近鉄大阪線 大阪上本町~三本松~赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 75at RAIL
近鉄大阪線 大阪上本町~三本松~赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 75 - 暇つぶし2ch1000:名無し野電車区
20/03/12 17:30:40.16 F2XebGOg.net
鮮魚列車ってダイヤ的にある意味この列車が来たら大阪線の朝ラッシュ終了と考えていいのかな

1001:名無し野電車区
20/03/12 19:48:12 /ihmNSt6.net
八尾から乗った河内国分行き普通
車番2817
ロングシートの真ん中に手すりあるじゃん。ドアの内側は黒いし

1002:名無し野電車区
20/03/12 22:21:21.77 HguzeI4wB
明日が鮮魚のラストラン。鶴橋とかで撮り鉄がどれぐらいいるだろうか?

1003:名無し野電車区
20/03/13 07:55:50.45 DwD3+Vhq.net
高安車庫
ひのとり2編成縦列駐車

1004:名無し野電車区
20/03/13 08:19:42 k3q0zEi4.net
上本町の時刻表を貼り替えてるときに並べてたら気づいたが
朝は大場に変わるのに、昼から夜中にかけては微調整程度だな、
2分ほど時刻が変わるとか、16時台だけ準急と普通の発車順を入れ替えて高安打ち切りくらい。

1005:名無し野電車区
20/03/13 08:32:52 fNNucfET.net
ふと思ったけど上本町~宇治山田間近鉄による郵便や荷物輸送ってできないのだろうか

1006:名無し野電車区
20/03/13 08:40:23.08 iLSPTtkV.net
>>998
11日は五位堂にいたよ。

1007:名無し野電車区
20/03/13 09:08:09 erWT99QP.net
今日の鮮魚列車朝最終の撮影で撮り鉄同士が場所争いで喧嘩
仲良くやれよ

1008:名無し野電車区
20/03/13 09:13:15 k3q0zEi4.net
>>1005
昔は荷物電車も合造車もあった、でも無くなった。
国鉄は全国で荷物列車や郵便車が走り回ってたな、でも無くなった。

昔は高速道路網も整備されてなく鉄道で運ぶほうが早かった、
だから物理的な可否とユーザーの意向は分けて考えような。

1009:名無し野電車区
20/03/13 09:46:32 FHGNdJFs.net
>>1008
なるほど
でも伊勢志摩お魚図鑑見ていると今ある車両を必要な時だけ荷物車にすればできそうな
気もするのだが
それに北海道新幹線の場合は本州と北海道の間に橋がないから荷物輸送には比較的向いている
感じがする
>>1007
正直このご時世でこういうことが起こると極端な話急遽車両変更ないし運休になる可能性も出てきそう
な予感がする
むしろ撮影は自粛してほしいくらいなだけに

1010:名無し野電車区
20/03/13 11:31:20 q9twj+Wj.net
運行を終了します。
から
運行を既に終了しています。
に変わっていくんかね。

1011:名無し野電車区
20/03/13 14:15:34 1Navdrnc.net
ダイヤ変更の時刻表貰ったけど、快速急行・急行・準急などの停車駅入ってて、前より長くない?

1012:名無し野電車区
20/03/13 15:15:18 4WRVU4sx.net
情勢による
車の運転手が不足するなら復活するかもしれん。その前に自動運転が普及するかもしれん
分からん

1013:
20/03/13 16:43:47.55 SDlpYwqd.net
>>1011
知らん間に1000円もするやうになったんやな

1014:
20/03/13 17:07:48.62 SDlpYwqd.net
305列車どない?

1015:名無し野電車区
20/03/13 18:00:52.31
きこしきひすはすはは

1016:名無し野電車区
20/03/13 18:16:02.01 erWT99QP.net
>>1011
非常に小さい文字で停車駅を書かれても分かりづらかったから今のほうがいい

1017:名無し野電車区
20/03/13 18:16:24.77 erWT99QP.net
今時刻表を必要としてるのはスマホを使えない老人だし

1018:名無し野電車区
20/03/13 18:39:24.57 fuzMZqgs.net
>>1005
駅に荷物を扱う設備がない
国鉄時代の主要駅には荷物を運ぶ専用のクレーンがあった
それに駅まで運んできても荷物の集配センターまで運ぶのに結局トラックがいる
それならトラックで直接運んだ方がいい
集配センター間の輸送は夜中が中心
夜中に走ってない鉄道では話にならないw

1019:名無し野電車区
20/03/13 19:49:13.19 lLNLoeNz.net
>>1012
近鉄グループ福山通運の強いエリアには近鉄は関係ないしなぁ。

1020:名無し野電車区
20/03/13 21:00:01 5q/TZuci.net
ジョルダンあるから関係ないけど
駅配布の時刻表には、河内国分で急行接続お知らせが乗ってない。

1021:
20/03/13 22:21:15.45 afQWADbi.net
鮮魚松阪はトケなの?

1022:名無し野電車区
20/03/14 00:12:57 +iBcfFON.net
通常の鮮魚は高安到着後そのまま東の留置線に留置?
本日高安到着後すぐに北側に移動したけど。
その時オタ同士でけんかしてた。けんかしてる暇あったら撮影しろよ。ひょっとして
明星に行っても仕方ないので、そのまま解体?

1023:名無し野電車区
20/03/14 03:04:42 6cQU2osX.net
そう言えば鮮魚列車のミニチュアマグネット持ってたなぁと思って見てみたら
上本町行きと松阪行きのがあった。
実物は見たことがない。
平日朝の名古屋行きアーバンに乗ったことがあるから、どこかですれ違ってるはずだけど。

1024:名無し野電車区
20/03/14 07:36:50 AdSjODBP.net
>>1022
13日なら普通に松阪行きがさよなら鮮魚板付きで出たはずだが?

1025:名無し野電車区
20/03/14 08:09:20.51 XxwFMeaS.net
>>1022
新旧並べて撮影会は、中止やなくて延期やからな。
解体はまだやろ。

1026:名無し野電車区
20/03/14 09:29:41 v2LR0R6H.net
>>1005
大昔近鉄にも荷電があった。
当時でも客扱いには使わないようなとんでもなく古い車両で走っていたのを見たことがある。
近鉄も昔は旧国鉄のように小荷物輸送をやっていたらしい。
末期の荷電は事業用の物品や書類輸送がほとんどだったようだ。

1027:名無し野電車区
20/03/14 09:34:38 v2LR0R6H.net
>>1019
近鉄グループ福山通運。
一応名目上近鉄グループということになってはいるけど。
実質はグループらしい関係性なんてないに近いだろ。
もうないが近鉄物流なんてのがあったんだし。
それに奈良や三重は近年まで福山通運のプレゼンスは低かった。

1028:名無し野電車区
20/03/14 09:40:32 HT3DtWzv.net
伊勢志摩お魚図鑑はどこにいる?

1029:名無し野電車区
20/03/14 10:04:38.81
>>1026
小荷物輸送は近鉄だけでなくどこの私鉄でも国鉄との連絡も含めやってた
この場合駅名を別にして間違わないようにする必要がある
近鉄ーーという駅名はもともと旅客より小荷物を考えたもの

1030:名無し野電車区
20/03/14 10:07:01 9wToQQX1.net
解体準備・解体のスケジュールは既に決定されているのでそれまでに撮影会が開催出来なければそのまま解体

1031:名無し野電車区
20/03/14 10:16:02 AdSjODBP.net
1980前後、大阪線の荷電なら旧1400や2227、2250系を使用してたからな。そんなに古い車両ではなかった。
新青山を越えられなくなったので大阪線からは
撤退したが名古屋線では一般列車に使用してた位だし。

これらは鮮魚列車とも共通運用していた。
また名古屋線にいた高安所属の2250系を回送するのにも使用していたから、鮮魚列車は四両基本編成から最大六両でも運転していたよ。

1032:名無し野電車区
20/03/14 10:19:57 hlKLXO7n.net
今も、近物レックスに近鉄資本は入ってるやろ。

1033:名無し野電車区
20/03/14 11:43:01 BzBWZEo2.net
そういえば鮮魚は後ろに1両繋げるんだよね。変態編成ですな

1034:名無し野電車区(東京MX)
20/03/14 16:38:46 lnLqF9eC.net
>>1024
中川で18:50頃から50分くらいいたけどこなかった件について
つどいはきたけど

1035:名無し野電車区
20/03/14 17:38:02 B0Tuvm+S.net
>>1034
最終松阪行きはTVでも報道してたけどな。
どこの中川へ行ったんだw

1036:名無し野電車区
20/03/14 18:30:26 I2xvWGSr.net
>>1008
何を偉そうに講釈たれてんだか。

1037:名無し野電車区
20/03/14 20:44:08 RpWLA6vT.net
>>1033
2連だよ

1650を復籍させたわけじゃないし

1038:名無し野電車区
20/03/14 22:15:09 a0Lkd3xy.net
>>1028
13日夜回送してるのは見た

1039:名無し野電車区
20/03/14 23:33:59.07 IYVLtNqC.net
LCの山越え急行がクロス設定になってた

1040:名無し野電車区
20/03/15 00:15:00 LG/BbrIv.net
>>1034
釣り?ホントに何処にいたんだw
松阪には19:19頃に着いてるのだが。

1041:名無し野電車区
20/03/15 01:03:51.28 bV9ChmJY.net
八尾市不法投棄
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1042:名無し野電車区
20/03/15 04:22:12.73 zquNdPcE.net
今さらですが教えてください。
上本町駅には、鮮魚列車行商人専用の出入口があるのですか?

1043:名無し野電車区
20/03/15 04:23:43.06 l29wpszK.net
【奈良】無届けで居住、勝手に転貸…無法地帯の公営住宅、市は実態調べず
スレリンク(newsplus板)

1044:名無し野電車区
20/03/15 06:01:45.96 5IEMn7AG.net
>>1042
行商人専用ではないけど一般人は使用不可の関係業者とかも使う出入口がある。

1045:名無し野電車区
20/03/15 07:07:09.03 AmCbDD1p/
相変わらず、今年のダイヤ改正でも
朝夕夜の通勤時間帯に、五位堂駅に、特急停車しないんだな。

相変わらず、学習能力の無い鉄道会社ですね!

1046:名無し野電車区
20/03/15 08:54:09.98 zfAN0S6V.net
>>1044
ありがとう。ホームを鶴橋方面に荷物運んでいる映像見たから。

1047:名無し野電車区
20/03/15 11:52:27.00 e1UZyfHX.net
今日の五位堂11:39の急行、なんと、4両編成だった😳この時刻に乗るのは初めてなんだが、これまでは6両だったんではないか⁈😰
とは言え、このご時勢、立ってる人も少し居たが、席は空いてたので、全員座れるレベル😱

1048:名無し野電車区
20/03/15 12:15:29 PZw6jFCz.net
日中も減車か・・・ 5200系も朝夜だけになったし。
伊勢越えの5200系はほんと絶滅寸前。

1049:名無し野電車区
20/03/15 12:20:57 YxYHaQS0.net
>>1047
コロナの影響あるけどそれでも4両にするあたり減少率がヤバいんだな。

近鉄運営大丈夫かよ(・_・;)

1050:名無し野電車区
20/03/15 12:46:19 NEBUgNr0.net
いよいよ急行の3連も視野に入れなければいけなくなりそう(><)

1051:名無し野電車区
20/03/15 12:51:36 HX0BM3bh.net
>>1040
1号線こっそり通ってたのか

1052:名無し野電車区
20/03/15 13:09:13.82 YxYHaQS0.net
>>1050
3両編成なんてそんなに無いぞ。

1053:名無し野電車区
20/03/15 13:31:51 ZceZd+GX.net
>>976、791
国分の8両化ができれば、今までも何度も書き込みがあったように、かなりスッキリするのだが。。

一向にしないのは、国分改良にそれなりの調整・金額がかかるが故、さらなる乗客減で終日6両化(=快速急行の全廃)ができる日を待っているとしか・・・

1054:名無し野電車区
20/03/15 14:09:35 T63n6L2e.net
近鉄大阪線でお客さんが増える要素があまり無いか…
来年は更に快急が減らされそう。布施と国分停車の混み込み急行はいやだな

1055:名無し野電車区
20/03/15 16:22:08.17 5Bd25Zuj.net
桔梗が丘いらしてたのか

1056:名無し野電車区
20/03/15 16:42:26.25 q/XXZLpw.net
ひのくるまに飛び込んだの?

1057:名無し野電車区
20/03/15 16:58:30.43 qrublogi.net
当該は難波行きのアーバン

1058:名無し野電車区
20/03/15 17:29:42.50 jTE/mMqkA
当該は065列車

1059:名無し野電車区
20/03/15 17:24:38.53 vfxbfz8Z.net
名古屋16.25分発のひのとりも間一髪発車間際に運休にしたから
このまま難波16.20分発ひのとり名古屋に走らせると名古屋方で余ってしまうから
名張で難波16.20分に出た名古屋行ひのとり運休にして
16.25分名古屋発に近いダイヤでまた難波に戻して
19.00発のひのとりにあてがうんだろな

1060:名無し野電車区
20/03/15 17:33:29 iRx6IKd8.net
ワイ19時発のひのとりプレミアム持ち
ドキドキですよ

1061:名無し野電車区
20/03/15 17:36:40 kmz5oNr3.net
ところで伊勢志摩お魚図鑑連結の快速急行って何両なの?
あと連結位置的に撮影するには少しつらいところだけど

1062:名無し野電車区
20/03/15 17:54:35 vfxbfz8Z.net
現在まだ運転再開未定らしいけど
名張は行くも戻るも丁度判断が中途半端な地だな

16.20発難波発車間際に見たひのとり販売席情報では確か
3号車喫煙場付きが2席と4号車車椅子席1席レギュラー席あわせて3席
だけ空席の満員御礼といっていい状態だった

1063:名無し野電車区
20/03/15 17:57:08 995Y2l5W.net
ひ のくるまじゃなくてよかったなw

1064:名無し野電車区
20/03/15 18:23:06.52 3jf9zIox.net
難波19時発運転取消とのこと
新幹線で帰るわ

1065:名無し野電車区
20/03/15 18:43:03.13 fw6yZynEk
桔梗が丘駅 アーバンに跳ねられ 2人即死
ホーム上で、ケンカしてたのか?
ケンカしてた2人が仲よくアーバンにダイブするわけないか?

誰かが、ホームから突き落とそうとしたとか?
ケンカして、どちらかが道連れに線路へ突き落としたのか?

1066:名無し野電車区
20/03/15 18:43:59.22 tW1Rcqc0q
殺人事件かもな? 桔梗が丘駅 2人即死

1067:名無し野電車区
20/03/15 18:50:19.17 w3zZ54R0.net
>>1047
>>1049
前のダイヤ改正から国分で先行の区準と接続せず
逃げ切るようになったというのも一因だろうな

1068:名無し野電車区
20/03/15 19:00:22.13 MNUSUhAU.net
>>1061
松阪から6両、名張から10両で最後尾だよ。
だから撮影的には返しの松阪行なら余裕。

1069:名無し野電車区
20/03/15 19:19:15.77 kmz5oNr3.net
>>1068
なるほど
でも10両中1両連結ってことは一般客から見れば実質減車ってことになるような
まあ一番後ろだからそれほど困らないと思うけど

1070:名無し野電車区
20/03/15 20:05:49 MNUSUhAU.net
>>1069
この時間の快急が元々8両編成だから実質的には一般客も増車だよ。
ただ快急自体は改正から急行化が進んで減便されてるが。

1071:名無し野電車区
20/03/15 20:28:32 kmz5oNr3.net
>>1070
なるほど
それにしても五位堂だけど特急退避中に増解結ができれば少しは違うのだが

1072:名無し野電車区
20/03/15 20:55:17.23 kmz5oNr3.net
それにしても三本松って比較的利用客の多い7時代に上本町方面2本しか停車しないって
あまりにも少なすぎると思う
しかも42分も電車が来ない時間帯があるし
あと比較的利用客の多い19時台の名張方面は1時間に1本しか停車しないし
正直これってあまりにも停車本数が少なすぎると思う

1073:名無し野電車区
20/03/15 21:23:05 pkJQx5de.net
客がすくねーからな

1074:名無し野電車区
20/03/15 21:31:51 kmz5oNr3.net
>>1073
でも比較的利用の多い時間帯に停車本数が少ないっていうのはどうかと思う

1075:名無し野電車区
20/03/15 22:19:34.29 SKXD9WgBy
これでも急行列車は増えた方だろ。以前なんか桜井や五位堂でもラッシュの反対方面は1時間に1本なんてこともザラにあったし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch