■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]at RAIL
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176] - 暇つぶし2ch700:名無し野電車区
19/07/09 22:09:26.57 jli17B0W.net
そいつは岩田だよー、そいつは岩田だよー

701:名無し野電車区
19/07/09 22:31:59.98 7BvUhBkz.net
>>673
> 米原まで複々線にし、日本海縦貫線の優等や貨物を通すつもりだったが
> 湖西線計画が本格化し草津で工事終了。
湖西線強風で「サンダーバード」が頻繁に米原迂回運転してるから、当初計画通り米原まで複々線化の方が結果的に良かったのかも。

702:名無し野電車区
19/07/09 22:37:05.09 UQC4I8D+.net
ヒント
新特急草津市はよ!

703:名無し野電車区
19/07/09 23:06:51.57 HHAWan8B.net
>>673
草津はたまたまやったんか
人口多い時に草津線生かせんかったんか?
関西本線柘植亀山電化してなんとかならんかったんか?
鈴鹿まで京都からダイレクトに行けるし生かしよう�


704:ったやろ



705:名無し野電車区
19/07/09 23:13:36.76 7BvUhBkz.net
>>685
> 人口多い時に草津線生かせんかったんか?
> 関西本線柘植亀山電化してなんとかならんかったんか?
> 鈴鹿まで京都からダイレクトに行けるし生かしようあったやろ
国鉄分割民営化の犠牲になった地域・線区

706:名無し野電車区
19/07/09 23:29:12.40 gQOKeUnn.net
>>673
他にも湖西線を山科から六地蔵付近まで延伸して奈良線に接続し、さらに奈良線~片町線~大阪貨物ターミナルを結ぶ短絡線を建設して、貨物列車をこちらのルートに移す構想もあったと何かで読んだことがある。

707:名無し野電車区
19/07/09 23:38:19.91 lXKf79Bn.net
>>685
関西本線柘植-亀山って、旧山陰本線の保津峡や旧福知山線の武田尾峡みたいな峡谷区間だよ。
改良しようと思ったら現線を放棄して丸ごとトンネル新線を造らにゃならん。
2年ほど前には台風の土砂崩れで半年ぐらいバス代行になってた区間だし
もはやバックアップルートとしてもまったく期待されてないのが現状。
線路脇にガセン柱を立てる余地も無ければ
狭くてボロくてガゼン吊れないポンコツトンネルのおかげで電化は無理ぽ。

708:名無し野電車区
19/07/09 23:56:09.50 guIQ1x+W.net
草津駅まで複々線にするついでに草津駅と石山駅を橋上駅に改築
請願駅として開業した瀬田駅は来月で開業50年
それら3駅の駅舎は50年経過も耐震工事で延命

709:名無し野電車区
19/07/09 23:56:32.03 5HZkpBuv.net
関ジャニ∞とかジャニーズWESTとかを輩出した
関西ジャニーズジュニアは
JR西日本の協力なしにはできなかったね
とにもかくにもジャニー喜多川氏のご冥福をお祈りする

710:名無し野電車区
19/07/10 00:02:04.29 yAQQfuXv.net
滋賀と和歌山と奈良出身のジャニタレいないの?

711:名無し野電車区
19/07/10 00:20:53.39 XjhbNMPg.net
奈良はいるよ

712:名無し野電車区
19/07/10 02:07:11.64 yAQQfuXv.net
>>692
城島くんだけ?

713:名無し野電車区
19/07/10 02:09:32.90 nF9Uf4zr.net
>>692
TOKIOのリーダー城島茂が奈良の大和郡山出身

714:名無し野電車区
19/07/10 02:48:09.18 gAXNV5k8.net
ヒント
トキオの楽器演奏はなかなかうまい(個人的感想)

715:名無し野電車区
19/07/10 06:02:47.79 PO9ptWL3.net
もう農業しか思い浮かばないw
あと酉の電車やったらみんなTOKIOに負けるやろみたいな。

716:名無し野電車区
19/07/10 07:23:33.07 h6wCAOxv.net
キンキキッズも奈良やろ

717:名無し野電車区
19/07/10 07:36:54.86 Y86fnEeG.net
関ジャニ∞の村上は日テレのマツコの番組で阪急高槻ではなくやたらJR高槻を推してるよな

718:名無し野電車区
19/07/10 07:43:56.30 PO9ptWL3.net
>>698
下手な文脈で阪急使いよったらシャレにならんからちゃうか。
ジャニーズもアレやけど阪急かて芸能界に影響力あるやろ。

719:名無し野電車区
19/07/10 08:24:41.51 ohRDYDvj.net
奈良の奴ほど大阪キャラ強いな
何なん田舎やからあこがれか

720:名無し野電車区
19/07/10 10:01:09.46 gAXNV5k8.net
ヒント
奈良漬食べたい

721:名無し野電車区
19/07/10 11:46:37.21 bpDmslpE.net
能登川~河瀬架線トラブルで安土~米原見合せ
再開見込み17時頃

722:名無し野電車区
19/07/10 11:54:00.26 6GOVTYxN.net
非18きっぷ時期助かったな。近江鉄道積み残しすることないわな?

723:名無し野電車区
19/07/10 12:16:53.89 ApjayN5M.net
野洲使えるからさほど京阪神には影響なし

724:名無し野電車区
19/07/10 12:21:23.44 yAQQfuXv.net
>>697
剛だけな
滋賀や和歌山はジャニーズ系が育たない土地柄?
>>698
すばるは摂津富田が最寄の茨木出身らしい
>>700
しかも南部の大阪ノリ

725:名無し野電車区
19/07/10 12:22:06.08 yAQQfuXv.net
>>701
奈良人のツレが奈良漬と茶粥嫌いと言ってた

726:名無し野電車区
19/07/10 13:10:55.37 p8x1Ka6U.net
普通安土行きキタ━━(゚∀゚)━━!!!

727:名無し野電車区
19/07/10 13:21:14.10 Y86fnEeG.net
>>699
阪急も迷走してるけどな
グループのポイントサービス「Sポイント」のCMキャラクターにあの松岡修造を起用してるしww

728:名無し野電車区
19/07/10 13:51:47.08 HlQ7Z3M0.net
修造って東宝グループの御曹司じゃなかったっけ?
そう考えたら別に普通な気がするけど

729:名無し野電車区
19/07/10 15:53:41.96 x3efCDJF.net
JR琵琶湖線、11時頃の架線トラブルで運行再開が17時頃って…σ( ̄∇ ̄;)
@駅探メール
…6時間コースて、架線切れたな…

730:名無し野電車区
19/07/10 16:20:38.29 mq7aBw+M.net
関空特急の新型車両271系公開、JR西 来春導入、座席数1.5倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

731:名無し野電車区
19/07/10 16:28:25.42 Er9L5yen.net
長時間見合せは架線垂下かな?
セクション全体で張り直しか。

732:名無し野電車区
19/07/10 16:36:15.43 nuAlf2Ou.net
>>706
奈良は それ以外に自慢するもの ねぇじゃねぇかよ
仏像やシカは 食えねぇしな

733:名無し野電車区
19/07/10 17:48:29.98 dS+do6G1.net
>>690
22年前の京都駅舎建て替えの際
そこに専用劇場をつくったという
今はどうなっているかわからんけど

734:名無し野電車区
19/07/10 18:07:00.41 rHw/2mDH.net
>>714
ジャニーズと吉本でやってたけど一旦解散して今は劇団四季が定期的に公演してる。
公演がない期間は別の演劇やコンサートとかが行われてるとか。

735:名無し野電車区
19/07/10 18:54:34.23 HOsLqEh3.net
>>711
なんやこれ
こうのとりさんだばくろしおのはるか色みたいやないか
サンダバみたいに車両入れ替え時に
こうのとりはゴッドバード
くろしおはジャパンカレント
はるかはファー
に列車名変えろよ

736:名無し野電車区
19/07/10 19:03:45.68 vp64Bfe6.net
>>713
奈良の芸能人は変な大阪臭出し過ぎで引くけど
観光地としてはなかなか良いとこある
歴史の始まりの地やし
吉野や綺麗な川も多いし古墳とか昨今の京都より空いてていい
ま、大阪から出掛ける人目線の話やけど
観光スポットが広いからか真ん中しかない京都よりインフラが必要やな
リニア来るまでに田んぼばっかやねんから地下鉄とかインフラ整備しとけよ
しかし、リニア通れるのか?ちょっと掘っては遺跡発掘でなかなか開業遅れそう
もっと遺跡見つかったら止められる現代より昔にルート確保しとけよ
リニア奈良越せません!てことになりそう

737:名無し野電車区
19/07/10 20:17:31.75 rgVByCgZ.net
>>716
見た目は余った283系だけど
内装はかなり今のはるかよりも豪華だよ。
はるか自体が短距離区間運用を目的にしていたからシートもテーブルもショボいんだよね。
でもこの271系、現行の281系に3両増結で使われるそうだから
貫通扉、通り抜けもできないし、指定席で運用するのか自由なのかも不明だよね。

738:名無し野電車区
19/07/10 20:18:08.66 mV5qQbbw.net
>>688
関西線の柘植-関にトンネル新線を建設して線路を付け替えたり、
加茂-亀山を電化したりする必要性は名阪国道開通の時点で既になくなってるからな。

739:名無し野電車区
19/07/10 20:25:46.44 rgVByCgZ.net
>>716
283じゃなくて287系だね。

740:名無し野電車区
19/07/10 21:09:16.30 HOsLqEh3.net
はるかは何か変なデザインやったが
西の特急はこの外観で行くつもりか
ま、デザイン統一でカラー変える国鉄方式は今のカオス状態より悪くはないが
内装が豪華になったんや

741:名無し野電車区
19/07/10 21:10:31.46 HOsLqEh3.net
昨今鉄道の無機質な魅力が今なくなりつつあるからいい方向や

742:名無し野電車区
19/07/10 21:14:04.18 HOsLqEh3.net
683、287、289、271並んでるのが見たいな

743:名無し野電車区
19/07/10 21:47:40.10 3yU+eOdm.net
>>718
単純に考えれば現行の7~9号車相当だから指定席でしょ

744:名無し野電車区
19/07/10 22:20:25.99 YubnvW0I.net
はるかやこうのとりの間合い運用で287系で
京都から岡山や広島まで昼行特急走らせれば
乗るけどな
新幹線より快適な感じがする

745:名無し野電車区
19/07/10 22:28:04.70 rHw/2mDH.net
>>725
それもう間合いじゃないねw

746:名無し野電車区
19/07/10 22:28:30.19 0YVFBAgk.net
振り替え輸送で混雑するガチャ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

747:名無し野電車区
19/07/10 22:30:53.27 0YVFBAgk.net
>>714
デビュー前の大野が出ていた舞台だっけ?

748:名無し野電車区
19/07/10 23:36:37.57 PCO7sEWs.net
>>717
奈良は観光するにはいいけど冬の寒さが地味にキツいから住みたくはないな
京都滋賀よりも体感的にキツい
明石より西もなぜか地味に寒い
この沿線で比較的快適なのは摂津国エリアかなぁ

749:名無し野電車区
19/07/10 23:39:28.18 0YVFBAgk.net
また和歌山かよ
URLリンク(twitter.com)
>>729
奈良より実際の気温が低いはずの北陸や飛騨のほうが体感的な寒さがマシな気がする謎
(deleted an unsolicited ad)

750:名無し野電車区
19/07/11 00:55:13.15 kLf1mc+d.net
明石より西は山地に近づくからか、冬場霧が出やすいんよな
特に網干以西は濃霧になりやすく、朝に大阪まで遅れを持ち込むのもザラ

751:名無し野電車区
19/07/11 01:22:07.07 9EGYpuiQ.net
>>729
それはな
先祖達は何故あんな地を選んだのか

752:名無し野電車区
19/07/11 01:32:31.03 wosWZVzB.net
>>709
父が東宝名誉会長、兄が東宝東和社長、曾祖父が阪急創業者の小林一三。
小林一三の次男が、当時海運で財をなしていた松岡家に養子に入る。
その次男に「東京宝塚劇場」を任せたのが東宝の始まり。
途中で何かを間違わなければ今頃は東宝本社の最高経営責任者になっていてもおかしくはなかった。
もしかすると阪急阪神東宝グループのスポーツエンタテイメント会社「阪神タイガース」の
球団社長ぐらいは任せられることになるかもしれない。

753:名無し野電車区
19/07/11 01:35:24.60 nTpoueR9.net
>>725
確かにのんびり行きたい人も居るわけやからな
山陽新幹線は飛行機程すぐ着く時間でなく中途半端な時間でトンネルばかりで苦痛やしな
長距離客とビジネス利用だけ狙っとんかな
高齢者増えるんやから岡山広島はゆっくり山陽本線で景色見ながら行きたい需要もあると思うけどな
青春18みたく鈍行で黄色のボロであわただしく乗り継いで長距離移動も嫌やし
現状つまらん新幹線かあわただしいボロ鈍行乗り継ぎの二択しかない
丁度良い中距離特急はありやな
高規格の山陽本線ならそこそこの速さで景色を楽しめる移動を提供できるやろ

754:名無し野電車区
19/07/11 01:37:23.27 P3XHsb3D.net
山陽本線はカーブまみれでそこまで早く走れないぞ

755:名無し野電車区
19/07/11 01:40:07.08 nTpoueR9.net
目的地のないクルーズトレインより目的地へのゆったり旅行したい人も多いはずやが何故新幹線と平行区間はないんだろな
中距離ゆったり需要はこれからあるはず

756:名無し野電車区
19/07/11 01:40:55.16 DoIxSnpp.net
そう言う層かつ富裕な方々なら瑞風が既にあるだろ
かなりグレードダウン版が117系改のアレになるんだろうけど

757:名無し野電車区
19/07/11 01:45:43.37 nTpoueR9.net
瑞風はクルーズトレインやろなもん決めれたルート巡って何が楽しいねん
でなくて景色見える特急で目的地へゆったり移動したいて話や
関東なら熱海は新幹線より踊り子需要あるやろ

758:名無し野電車区
19/07/11 05:04:14.35 ZTSH3aYz.net
>>729
奈良の人間は人間性が京都や滋賀と比較にならないほどカスだぞ
あんな知事を選ぶことでそれが伺える

759:名無し野電車区
19/07/11 05:07:01.60 sO/vdB7I.net
>>732
四方を山に囲まれているため天然の要害になるうえ当時の山林は今の油田と同じでエネルギーの供給源。それでいて大和川を使えば海へ出るのにも便利。

760:名無し野電車区
19/07/11 06:20:44.13 vsB2ilrF.net
>>736
新幹線と並行してるからだろ。そんなもん採算取れる程需要ねーよ。
まだ在来線がJR直営で残ってるだけマシだぞ・・・

761:名無し野電車区
19/07/11 07:57:52.14 sO/vdB7I.net
>>738
東京~熱海は新幹線が商売仇。
ついでに言えば、踊り子より湘南グリーン車の方が人気あり。

762:名無し野電車区
19/07/11 08:14:20.18 E1dlPj+f.net
嗚呼、特急東海…(ブルトレちゃうで)

763:名無し野電車区
19/07/11 08:26:19.88 5RTxsksO.net
ヒント
寝台特急日本海を寝台特急東海にしろ!とチョンが叫んでいた

764:名無し野電車区
19/07/11 08:32:05.55 v6M3n132.net
>>733
親の意向を無視して柳川高校に行ったのが人生狂わせたのか

765:名無し野電車区
19/07/11 08:32:06.06 w4PzFdxd.net
>>742
踊り子の座席と117系の座席が同じなんだよなぁ(笑)

766:名無し野電車区
19/07/11 08:33:08.33 v6M3n132.net
>>734
こだま号をご利用ください

767:名無し野電車区
19/07/11 08:34:31.31 E1dlPj+f.net
>>747
なお沼津

768:名無し野電車区
19/07/11 08:38:27.98 5RTxsksO.net
ヒント
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.yahoo.co.jp)

769:名無し野電車区
19/07/11 09:22:02.47 v6M3n132.net
>>748
山陽新幹線の平行在来線特急は山陽新幹線のこだまに替わった
北陸新幹線(西)京都ー(西)新大阪が開通すれば、
(西)京都ー長崎間に各駅の(仮)かもめが走るようになるだろう

770:名無し野電車区
19/07/11 11:36:20.08 AL8wiafT.net
>>727
JRの振り替えを近江鉄道がって無理でしょ
断るべきだろう
>>749
静岡だからひかりかこだまか
インバウンドが悪い
静岡停車ひかりはまず混んでるけどこだまであれば空いていたはずだが。

771:名無し野電車区
19/07/11 11:39:45.75 TVdBnu9U.net
>>749
それ10年くらい前の記事だろ
おめえ
ばっかじゃねえか!

772:名無し野電車区
19/07/11 12:16:45.91 27+Ztqp9.net
>>747
よう読めや
新幹線はトンネルばっかりで景色が見えんて書いとるやろ
なんで各駅のこだまで行かなあかんねん

773:名無し野電車区
19/07/11 12:20:54.80 2/nDAP/a.net
昼行高速バスの景色は?

774:名無し野電車区
19/07/11 12:48:49.73 5RTxsksO.net
ヒント
サービス三流懲りた新幹線

主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
 
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。  
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。

775:名無し野電車区
19/07/11 12:58:31.85 TVdBnu9U.net
>>753
「よう」ってなんだ 酔っぱらって読めということか?
「書いとる」ってなんあ 書いてなにを取るんだ?

776:名無し野電車区
19/07/11 13:00:15.25 TVdBnu9U.net
>>757
そんなこと書きこんで喜んでいるおめえが
一番のバカだな

777:名無し野電車区
19/07/11 14:04:35.83 2CkdXSAV.net
京都ー宮島口まで瀬戸内観光特急
近鉄しまかぜクラスのグリーン車に普通車
の指定席、自由席も組み込んでビジネス需要や
外国人も取り込めばいい
観光トレインブームだし
展望車や軽食コーナーとかつければ
需要はあると思うけどな

778:名無し野電車区
19/07/11 14:41:09.79 v6M3n132.net
>>757
そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

779:名無し野電車区
19/07/11 15:18:47.40 AL8wiafT.net
東海道新幹線はトンネルがそこまで多くないし富士山が見えるし(運がよければ)楽しいよな
逆に東海道線は時間が狩る上に単調すぎて辛い

780:名無し野電車区
19/07/11 17:22:16.18 BTxZQIZm.net
C電の英語放送車掌にやらせるなら自動放送入れたらどうや
321とか準備工事してるし
>>758
それが117改造のアレでしょ

781:名無し野電車区
19/07/11 17:37:27.11 J2XEl65C.net
>>757
すげーなお前

782:名無し野電車区
19/07/11 19:19:36.97 vsB2ilrF.net
自分を知るということは大事なことだぞ・・・

783:名無し野電車区
19/07/11 19:58:21.53 k3HmWb2C.net
>>744
チョソは新日本海フェリーも、新東海フェリーに変えろと叫ぶから

784:名無し野電車区
19/07/11 20:13:34.92 dsxU6EZw.net
>>751
断っても実費で乗る客で混みそうだが

785:名無し野電車区
19/07/11 20:14:45.68 jd2Eyclz.net
>>725
新幹線も山陽新幹線の指定席は快適だよ。
グリーン席並みに広いから。
問題はJR東海のN700のシート。
あれは乗る人の事なんか考えていない、詰込み型の儲け主義のシートでしょ。
たまにしか東京-大阪間の新幹線移動しないけど
あのシートの長時間着席がつらくて、帰りは自腹でグリーン車使う事が多い。
それと比べて、最新のサンダーバードとかシートは新幹線以上の座り心地ですね。
今のはるかのシートはちょっとショボいけど。

786:名無し野電車区
19/07/11 20:56:54.45 3BWoOr/x.net
>>746
登場時はな
まるで、今も同じかのような書き方するなよ

787:名無し野電車区
19/07/11 21:24:23.73 9slPYqnl.net
JR東海大嫌い

788:名無し野電車区
19/07/12 00:44:19.76 CJEEvTh5.net
>>761
網干の223に自動放送スイッチあるけど停止にランプついたままだがいつ使うのだろ?

789:名無し野電車区
19/07/12 02:16:04.98 fohrMqk+.net
>>765
実費ならわが社自慢の東海道新幹線をご利用下さい
JR東海

790:名無し野電車区
19/07/12 16:52:20.62 FiEB8bx4.net
>>725
停車駅
京都、新大阪、大阪、三ノ宮、明石、西明石、姫路、相生、岡山、倉敷、新倉敷、福山、尾道、三原、西条、広島、岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、下関、小倉、博多
需要あるかな・・・

791:名無し野電車区
19/07/12 17:09:43.96 6r9yz6kx.net
>>771
俺は使う
年に1度ぐらい

792:名無し野電車区
19/07/12 18:29:55.02 b0tUXMu9.net
新しいはるか、全座席にコンセントあるから便利そう

793:名無し野電車区
19/07/12 19:11:06.57 vawXupM7.net
>>771
287系の間合い運用なのに、下関以西への乗り入れはアホだろ
あと、広島以西が適当過ぎるw
宮島口、柳井、光、下松、防府、宇部は停車してもいいかと

794:名無し野電車区
19/07/12 19:17:58.10 0jBxmSmp.net
>>771
いや停車駅は
大阪発、三ノ宮、姫路、播州赤穂、岡山、倉敷、福山、尾道、三原、呉、広島着

795:名無し野電車区
19/07/12 19:25:20.92 0qsS/Dxd.net
>>774
何を必死になってるんだよ

796:名無し野電車区
19/07/12 20:43:25.79 Ls+GSO77.net
下りだけ、廃車回送の時だけ運転なんですね。だったら幡生まで客扱してくださいよー

797:名無し野電車区
19/07/12 20:48:07.57 QS6Uy1+o.net
223系に代わるヒット作まだかな

798:名無し野電車区
19/07/12 21:54:30.44 W2Vg+MWn.net
むしろ、新快速を683系12連全席指定で

799:777
19/07/12 22:06:00.36 iKjXWpDV.net
777

800:名無し野電車区
19/07/12


801:23:06:18.65 ID:FiEB8bx4.net



802:名無し野電車区
19/07/13 01:18:08.20 xxbrUx3T.net
>>779
新快速ちゃうやん特急やん

803:名無し野電車区
19/07/13 01:46:20.83 DCboqpuJ.net
東海道版も作ってみた。
大阪発、新大阪、京都、大津、草津、米原、大垣、岐阜、名古屋、三河安城、安城、岡崎、豊橋、浜松、掛川、静岡、富士、沼津、三島、熱海、小田原、横浜、川崎、品川、東京着

804:名無し野電車区
19/07/13 01:53:28.37 nvBoSjmq.net
特快新快速快速区快が通っていながら区快すら停まらない駅が含まれていますね…

805:名無し野電車区
19/07/13 02:08:51.09 DCboqpuJ.net
>>783
その駅は「こだま」が停まるからねw

806:名無し野電車区
19/07/13 02:09:26.51 DCboqpuJ.net
>>783>>784

807:名無し野電車区
19/07/13 02:20:29.39 wmCqRw+B.net
ずっと住める電車があっても良い。

808:名無し野電車区
19/07/13 02:50:26.80 uaD7wAj/.net
>>783
いやちゃうやろ
東京行くなら新幹線使う
在来線で東京は時間がかかりすぎる上に東海道新幹線はまだ景色が見える
大阪発、京都、岐阜着ぐらいやろ

809:名無し野電車区
19/07/13 03:01:45.24 WDbbsQty.net
やくも、しおかぜ、南風の京都、新大阪延長
大阪ー岡山間だけの需要も結構あるんじゃない?

810:名無し野電車区
19/07/13 03:19:10.98 ln6erEmr.net
>>783
大津と違ごて山科やろ

811:名無し野電車区
19/07/13 04:19:06.53 tSkL/F9s.net
>>783
それをやるなら銀河の電車化でいいかと
車両は尺束がE257 倒壊が383 酉が289でどうや

812:名無し野電車区
19/07/13 07:18:32.46 YD/WPQEF.net
>>787
ムーンライトながらww

813:名無し野電車区
19/07/13 07:43:10.88 kbQsMtBs.net
>>783
三河安城いらない
清水、大船は必要
大津に停めるなら彦根、尾張一宮も

814:名無し野電車区
19/07/13 07:45:24.00 kbQsMtBs.net
>>789
そういう人は新大阪まで新幹線で、一駅戻るから

815:名無し野電車区
19/07/13 07:56:52.82 9iJlgI18.net
>>794
ほとんどの人は新大阪から地下鉄だな

816:名無し野電車区
19/07/13 08:05:09.43 xSM2dcBv.net
なにわ筋線の事業が始まるみたいですね。大阪駅はどう変わるだろうか?
地下通路とかで改札内乗り換えになるのかな?
それにしても、最近のこのスレの脱線ぶりが凄いねえ・・・。

817:名無し野電車区
19/07/13 08:23:40.04 HILjon3D.net
その分、実物が安定運行してるっってことやん。
ええことやん。

818:名無し野電車区
19/07/13 10:24:58.77 6vG5Ypox.net
18シーズン始まったからAシート全区間乗り通しが増えてくるね。

819:名無し野電車区
19/07/13 10:37:49.29 9RMQU20b.net
>>798
全区間乗るきっぱーって姫路か米原で乗るんだから、別払いしなくても座れるやん

820:名無し野電車区
19/07/13 10:52:40.90 cEFDdraR.net
>>789
かつて、やくもが大阪まで臨時延長運転行ったけど乗車率は惨憺たるものですぐに設定されなくなった

821:名無し野電車区
19/07/13 12:21:35.21 uCUr3jsb.net
新幹線と併走する在来線特急は乗り継ぎ割引の餌食になるからなぁ

822:名無し野電車区
19/07/13 16:45:28.35 9/ISavil.net
瀬戸内観光特急 もみじ 仮
京都ー宮島口、岩国
名京阪観光特急 みやび 仮
豊橋ー姫路、網干
2階建グリーン車、グループ個室、普通車指定席
込みの9両編成車両共通、定期運転
需要ある?

823:名無し野電車区
19/07/13 17:20:37.95 aoEBx+b1.net
妄想はもういいよ
お腹いっぱい

824:名無し野電車区
19/07/13 17:30:15.12 3yo+czcs.net
これから夏休みだからどんどん増えるよw

825:名無し野電車区
19/07/13 19:01:35.12 oCkdsXKd.net
>>802
さすがに妄想特急は飽きた
他スレ池

826:名無し野電車区
19/07/13 19:46:31.01 9iJlgI18.net
さすがに会社またぎはないな

827:名無し野電車区
19/07/13 20:12:32.62 F0G57uzB.net
チャーター便(貸切団体列車)で企画本当にやったら少しは評価する
とても毎日運行できるだけの集客はできないだろうけど

828:名無し野電車区
19/07/13 21:45:21.72 WNNCFKTG.net
>>798
え?始まってんの?
今日倉敷まで行ったが結構一杯やったけどそのせい?
いつも20日過ぎからやなかった?

829:名無し野電車区
19/07/13 21:47:48.91 Q37wD4Fw.net
東京~京都、大阪で三島乗換の夜行座席特急なら需要ありそう。
三島を0:20発で京都に6時台到着
新大阪大阪終点
東京~三島では接続新幹線を運行
三島~京都は運転停車のみ

830:名無し野電車区
19/07/13 21:52:29.77 +vN7XlcF.net
>>809
むかしエキスポこだまという列車があってな

831:名無し野電車区
19/07/13 22:26:15.04 WNNCFKTG.net
>>809
どっちかで泊まるやろ
夜行はもう不要
高いは不快は完敗
在来線はゆったりのんびり旅需要に対応するしか勝目なし

832:名無し野電車区
19/07/13 22:27:35.40 Q37wD4Fw.net
東京五輪で渋滞対策とかかんがえたら
夜行バスを

833:名無し野電車区
19/07/13 22:37:32.22 oDR0pm/1.net
久々にJRで検札受けたぞ
上郡-三石間
しかし先頭の数人だけでICOCA200㎞超えの奴に切符発行で終了
不公平やないか?後ろの車両の奴らは快適な旅を邪魔されず

834:名無し野電車区
19/07/13 22:42:24.76 hGn7kTq/.net
邪魔されるというほど邪魔なの?

835:名無し野電車区
19/07/13 22:49:12.41 8ik2Ke8G.net
JRの急行
URLリンク(1-2-no-3.cocolog-nifty.com)

836:名無し野電車区
19/07/13 23:21:59.72 3yo+czcs.net
>>814
ちゃんと切符を持ってたら邪魔どころかむしろもっとやってくれと思うが

837:名無し野電車区
19/07/13 23:51:49.53 armlqQxl.net
>>813
JR神戸線?

838:名無し野電車区
19/07/14 04:50:55.03 Ogz8wgbz.net
夏休みが近いからか、荒唐無稽なレスが増えてきたな。

839:名無し野電車区
19/07/14 10:38:41.35 qtBJISPw.net
昔から思うのだが、なぜ姫路以西には路線愛称がないんだろう?

840:名無し野電車区
19/07/14 10:50:01.01 mdptk4SE.net
>>819
姫新線改め、赤とんぼライン
姫路ー岡山山陽線改め、しらさぎきびだんごライン

841:名無し野電車区
19/07/14 11:11:11.07 DsKUoo0S.net
姫路行きの223系エアコン死んでる車両あって草
しかもみんな我慢して乗ってて更に草

842:名無し野電車区
19/07/14 12:31:16.79 a94MMdbj.net
三宮から姫路までは愛称姫路線で良いんじゃないか?

843:名無し野電車区
19/07/14 12:31:25.44 norEXl2p.net
今は涼しいから窓開けたら苦行にはならないかと。

844:名無し野電車区
19/07/14 12:32:54.08 norEXl2p.net
NHKの鉄道情報は4月からようやく愛称路線名で報じる様になった。

845:名無し野電車区
19/07/14 13:35:18.56 qtBJISPw.net
>>822
西明石~播州赤穂ぐらいの方がよくないか?

846:名無し野電車区
19/07/14 13:36:30.97 qtBJISPw.net
>>820
すると、播但線は銀の馬車道ラインになるかな?

847:名無し野電車区
19/07/14 14:29:49.41 dlkN000b.net
○○ラインは東っぽくてヤダな

848:名無し野電車区
19/07/14 16:51:47.02 pN/mFRcE.net
輪姦惨ライン

849:名無し野電車区
19/07/14 17:17:23.88 NRKlG6Te.net
尼崎で発券
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

850:名無し野電車区
19/07/14 17:18:36.28 NRKlG6Te.net
>>815
常磐線内は急行料金取ろうぜ

851:名無し野電車区
19/07/14 20:49:00.01 717mGXJU.net
ひとつの運転系統をわざわざ細裂く愛称ってかえって不便だと思うんだけどなぁ
大宮-上野→大宮線
上野-東京→上京線
東京-横浜→京浜線
横浜-小田原→湘南線
みたいに細裂いたらたぶん大顰蹙だろうし

852:名無し野電車区
19/07/14 21:03:56.91 EXgphGjO.net
時間さえ合えば大阪→三ノ宮でAシート座るような奴は俺くらいしかいない思ってる
まあ定期券だから乗ってるだけで、普通に切符買って乗るんだったらAシート使わないけど

853:名無し野電車区
19/07/14 21:16:29.76 qtBJISPw.net
姫路以西の山陽線は、妥当な愛称がなかったのかな?
大阪環状線・阪和線・奈良線・湖西線や後から開業したJR東西線・おおさか東線は、正式名称がそのまま使われてるからな。

854:名無し野電車区
19/07/14 21:37:39.97 pN/mFRcE.net
姫路以西ならまさに山陽線でええんちゃうん。

855:名無し野電車区
19/07/14 22:17:43.04 9pKztcmS.net
>>832
もともと愛称名はアーバン線区に付けたものだから

856:名無し野電車区
19/07/14 22:45:18.69 JeBSXJ/o.net
正式名称と実態が乖離してるところに愛称を入れただけ
湖西線などは正式名称が実態にあってるのでそのまま

857:名無し野電車区
19/07/15 01:13:55.40 GTXOTvzC.net
綺麗になった姫路駅
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

858:名無し野電車区
19/07/15 05:21:20.47 dfuodc8t.net
>>822
播磨っぺラインやろ
そもそも路線名あるし愛称なんかいらんわ
ややこしくなるだけや

859:名無し野電車区
19/07/15 05:26:26.01 57CeeeI/.net
>>823
JRは実質固定窓やから無理
快速系は扉寄り窓側に座ってる奴しか無理
普通はあんなデカイ窓混雑時誰も開けられへん
黄色の電車は窓開けられないようハサミみたいなのが撤去され固定化されてる
そのくせに空調管理が車掌任せでぐちゃぐちゃ
全くのクソ会社や
お客様より経費削減やからなあの会社は

860:名無し野電車区
19/07/15 05:27:17.55 ftvrLPiQ.net
むしろ東海道山陽線のうち、新快速の走る範囲を総称した名前が欲しいわ。
本名にせよ通名にせよ2つか3つ併記せにゃならんのが鬱陶しい。まさにこのスレのタイトルやな。
最近はA線という呼び方が出てきたけど。

861:名無し野電車区
19/07/15 05:34:19.35 ZutaUkOR.net
>>834
山陽線は神戸以西やろ
神戸以西は神戸を名乗るな
播磨人みたいな低民度の柄の悪いのが住んでる地域と一緒の名前にすんなよ
それこそ播磨っぺでええわ

862:名無し野電車区
19/07/15 06:59:55.18 YF7Grdqc.net
またお前か
垂水明石なんか土着民はほとんどいないだろ
茨木高槻と変わらないわ

863:名無し野電車区
19/07/15 08:40:16.01 apKPjrq6.net
>>840
そこなんだよな。
東は「東京跨ぎ」の運転をアピールしてるのに
まるで大阪や京都で運転系統が途切れてるような細裂き愛称。
ネーミングセンスは悪いけど東なら「京阪神縦貫ライン」とかにしてたんだろうな。

864:名無し野電車区
19/07/15 08:53:24.22 ftvrLPiQ.net
>>843
まぁ元を辿れば阪急の猿真似だったんだよな。
でも、もう阪急なんてTOKKの昔にぶっちぎって追い抜いてしまったというのにな酉はw

865:名無し野電車区
19/07/15 09:18:27.43 qW+nWPn4.net
そりゃ東京は乗り通す需要が多いからだろ
大阪はそこでガラッと客が入れ替わりがあるから

866:名無し野電車区
19/07/15 09:22:59.61 KdoPSpte.net
元々京都~神戸通しの名称があるのに、別の愛称まで通しにする必要はないわな
何でも東京を真似たがる田舎のガキヲタらしい発想w>>843

867:名無し野電車区
19/07/15 10:18:23.50 ja2CLhXKI
7/15 BSテレ東 18:30~21:00
出発!ローカル線 聞きこみ発見旅
山陽電鉄編

868:名無し野電車区
19/07/15 09:27:07.22 llpteQO6.net
>>832
はくとやはまかぜも乗るのか?

869:名無し野電車区
19/07/15 11:32:56.34 w3wLGryy.net
>>842
土着共と西から出てきた奴らばっかやろが
子供の首切って門に置くような民族やからな

870:名無し野電車区
19/07/15 12:11:02.55 .net
JR東日本あまりにゆるみ過ぎじゃねえか

871:名無し野電車区
19/07/15 12:26:31.33 Emup25v6.net
神戸線、京都線は阪急との対比の愛称なのにな

872:名無し野電車区
19/07/15 12:41:09.75 zJyWXoRZ.net
>>841
プライドしかない神戸人乙w

873:名無し野電車区
19/07/15 13:01:59.60 CTFrKj13.net
東京だって東海道東北線って分かれてるやん。
地域の中心駅で路線名が分かれるのは自然なこと。
むしろ神戸で東海道山陽線が分かれるのは不自然だわ。

874:名無し野電車区
19/07/15 13:25:05.76 y63WYa6t.net
>>853
新幹線は新大阪で名称が変わるためか、東海道本線と山陽本線の境界駅は大阪だと思っている人が多い。

875:名無し野電車区
19/07/15 13:42:46.59 pT61O1Zi.net
>>853
京浜東北線や上野東京ラインとか東京を貫通する名称をつけているんじゃないのか?

876:名無し野電車区
19/07/15 13:58:39.28 5CUGDS1Y.net
旧街道の東海道は東京から京都まで。西国街道または山陽道は京都から下関または太宰府まで
明治時代の官鉄は新橋から神戸まで、神戸から西は私鉄の山陽鉄道

877:名無し野電車区
19/07/15 15:14:23.81 KdM7bEQ4.net
だから、
もともと
阪急神戸線 梅田ー神戸三宮ー新開地(ー西代ー山陽姫路)
阪急京都線 梅田ー河原町
阪急宝塚線 梅田ー宝塚
があって
それに対応するJR側の呼称を設定しただけのこと
大阪周りの通勤路線の利用客を
JRが私鉄から奪うための戦略の一環
アーバンは遠方から来た通し利用客のための路線ではない

878:名無し野電車区
19/07/15 15:19:18.17 KdM7bEQ4.net
>>854
そんなこと関西人にはどうでもいい
関西人の認識
(山陽線)ー姫路ー(神戸線)ー大阪ー(京都線)ー京都ー(琵琶湖線)ー米原ー(東海道線)

879:名無し野電車区
19/07/15 15:21:25.47 Eske9ehp.net
阪急と国鉄の熾烈な競争関係を知らないと理解できんわな

880:名無し野電車区
19/07/15 15:33:01.63 /3Gg01x2.net
>>852
大阪人です

881:名無し野電車区
19/07/15 15:37:12.25 sPMQGtVu.net
>>858
は?播磨人の認識やろ
神戸線は神戸-大阪や
何も知らん当時の西のバカ幹部が勝手に付けただけやろ
神戸から西は山陽本線や

882:名無し野電車区
19/07/15 17:08:52.65 DgMgIrd7.net
URLリンク(i.imgur.com)

883:名無し野電車区
19/07/15 20:29:05.54 /Fd5fWC7.net
いくら大阪で愛称線名切っても
大阪から新快速乗ろうとしても座れない事実は変えようがない

884:名無し野電車区
19/07/15 20:42:52.52 dnSTRdnP.net
>>863
並べば座れますが。

885:名無し野電車区
19/07/15 20:44:13.57 ngOD4fhW.net
早く並ばないとな

886:名無し野電車区
19/07/15 20:49:31.26 yHHiSYff.net
>>859
だからこそ京阪神縦貫の優位性をアピールすべきなんじゃね?
わざわざ縦貫性のない阪急レベルの名前に格下げしてどうする?

887:名無し野電車区
19/07/15 22:56:10.07 kGil3I7/.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
新大阪で何かあったらしい
(deleted an unsolicited ad)

888:名無し野電車区
19/07/15 22:58:11.72 kGil3I7/.net
URLリンク(twitter.com)
225?
(deleted an unsolicited ad)

889:名無し野電車区
19/07/15 23:07:59.97 8Dzs5Vmx.net
パンダから火花でたんか?

890:名無し野電車区
19/07/15 23:09:53.46 8uKh4iXO.net
🐼

891:名無し野電車区
19/07/15 23:10:48.23 5akIJCw8.net
新快速網干行きの位置情報ないね。

892:名無し野電車区
19/07/15 23:32:40.98 9PskNr2N.net
>>871
前途打ち切りぽいな。
これにより下り高槻~姫路に新快速なし。快速1本のみで加古川の人帰られへん。

893:名無し野電車区
19/07/15 23:34:15.24 9PskNr2N.net
当該新快速が新大阪出て外側線跨いだからサンダー50号が京都で足止め。

894:名無し野電車区
19/07/15 23:37:00.78 9PskNr2N.net
パン破損で架線損傷で下り普通も動けないか。

895:名無し野電車区
19/07/16 00:04:45.21 G6edKdkz.net
225故障
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

896:名無し野電車区
19/07/16 00:16:10.49 0m27QjeI.net
当該は225-19
パンタの上部がぶっ壊れてた

897:名無し野電車区
19/07/16 00:25:17.90 yAUhO5KN.net
何でもかんでも止めれば425対策の安全アピールできると思ってるから、ろくな整備もせずにこんな事故ばかり起きる
そりゃ、どうせ止めるんなら手抜きの点検でいいよなってなるわな

898:名無し野電車区
19/07/16 00:59:54.12 HFH0yesB.net
最終新幹線に乗り換え間に合ったか?

899:名無し野電車区
19/07/16 01:22:44.42 XYr+H9cQ.net
その網干行き打ちきりで困るの、姫路以西の奴だけだろ?
乗客のいる網干までは特発、そっから先は放置でええわ

900:名無し野電車区
19/07/16 01:45:26.56 4zlmJTzu.net
ホーム駅員が気づいたからまだよかったやんけ
淀川の所で派手にやらかしたら大変な事になっとった

901:名無し野電車区
19/07/16 07:15:06.39 BeFoBr5O.net
>>856
一応京都~(枚方)~大阪間の京街道を東海道の延長として東海道57次とする場合もある

902:名無し野電車区
19/07/16 08:01:22.08 Kn+ueRzI.net
>>866
それほどの阪急コンプレックスだったってことかと。

903:名無し野電車区
19/07/16 08:04:37.14 nfQ7GS3O.net
>>880
淀川まで行けば、新大阪の8番は空くから外側→内側へ後続は迂回できた
出発直後に停まったから、外側は塞がれ、内側へも渡れなくなり、後続は足止めされてしまった

904:名無し野電車区
19/07/16 08:05:14.50 S2PUdJ7f.net
大阪から京都、神戸、宝塚へ行くためには
安くて清潔で親切な阪急がよく利用されていて
高くて汚くて傲慢なJRは選ばれなかっただったんだよ

905:名無し野電車区
19/07/16 08:19:05.48 tP6OA3oc.net
>>883
グモスレの動画見てると、もっと手前で停まれなかったかと思わんでもない。
車掌の動きが遅いと書き込みが。

906:名無し野電車区
19/07/16 08:28:58.78 nfQ7GS3O.net
>>838
播州線ならどうやろ?

907:名無し野電車区
19/07/16 08:48:13.51 LPM7E+H/.net
タブレットの自動放送してて顔出し確認遅い最近の車掌
車載型じゃなくてマイクを当てて手動でやるような変態仕様にしたせい
イヤホンジャックタイプの整備をはよ

908:名無し野電車区
19/07/16 08:59:40.62 MpEwMg7I.net
東京は元々東海道線、東北線で直通してなかったからな。
湘南新宿なんちゃらとか直通をイメージさせる愛称が必要だった。

909:名無し野電車区
19/07/16 10:19:30.50 IXF+iqZt.net
JRは汽車の頃に通したから中心市街地から離れていることも敬遠される理由

910:名無し野電車区
19/07/16 11:00:46.38 GAEko0jI.net
阪急は実費で沿線の都市開発していった。

911:名無し野電車区
19/07/16 11:17:39.62 Nw7KcnnK.net
>>888
新幹線開業前にも直通列車はあって東京駅通過の急行があったはず

912:名無し野電車区
19/07/16 11:49:02.73 k1K3+gQq.net
>>891
盆正月の東北方面の臨時急行が品川の団体ホーム始発になって
山手貨物線経由で大宮方面に向かった。今のN’EXルートな、
なので東京・上野は通過でなく経由してない。

913:名無し野電車区
19/07/16 12:31:43.15 Nw7KcnnK.net
>>892
1971年の時刻表。急行「あおもり1~3号」の3本が東京駅上野駅通過してる
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

914:名無し野電車区
19/07/16 13:11:58.25 zZfUYTEE.net
ヒント
すごいね。名古屋発青森行きなんて

915:名無し野電車区
19/07/16 13:39:22.92 EVF/NnAB.net
昨夜の新大阪トラブルで下りサンライズが何故30分も遅れるんや?

916:名無し野電車区
19/07/16 14:33:13.89 fVWE8t4Y.net
三ノ宮駅って現状のホームじゃ狭すぎるから
上り下りの2層構造にできへんの

917:名無し野電車区
19/07/16 15:24:11.49 LPM7E+H/.net
三ノ宮よりも大阪の狭さのがやばい
柵できてさらにやばくなった
無計画すぎ

918:名無し野電車区
19/07/16 15:36:26.94 te9KlSDk.net
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

919:名無し野電車区
19/07/16 17:03:13.90 fVWE8t4Y.net
姫路方面への下りのラッシュ時の普通から新快速への乗換、絶対間に合わない。

920:名無し野電車区
19/07/16 19:35:45.91 VhWfYCg33
雌車や雌席にしがみつく時代遅れの会社、JRソイルボン。
JR西日本の社員も森友の陳述家も女性のための活動をしてると言っても胡散臭い。

パヨクは詩織さんの話題はすれども森友の陳述家が強制わいせつ未遂を反省してないことが
がばれて訴えられたら敗訴したことは全く話題にしないよね。
パヨクは雌車をマンセーしてる時点でアンチバリアフリーでアンチlgbt。
雌車より子供連れやお年寄り、障害者に優しい車両か有料でも着席サービスの方が
時代にあってる。

921:名無し野電車区
19/07/16 19:37:42.02 H0d23wJL.net
>>896
阪急が地下に潜ったらホーム拡幅するだろう。南側駅ビル改築で大阪駅のように
橋上駅舎も設けるかもしれないし。

922:名無し野電車区
19/07/16 21:06:23.07 D//1ypOc.net
交通局職員の通勤に使われますます和田岬線利用者増加?
URLリンク(twitter.com)
>>876
今回のアクシデントは修理して復帰できるレベル?
>>880
停止させる様子
URLリンク(twitter.com)
>>887
最新車両もそういうやり方なの?
(deleted an unsolicited ad)

923:名無し野電車区
19/07/16 21:09:18.58 D//1ypOc.net
>>889
京都は西大路九条・久世(桂川)・山科という街ハズレばかり走ってる

924:名無し野電車区
19/07/16 21:16:29.01 PKigH0Q8.net
>>902
これ市営地下鉄の定期以外認めたら交通局の人間全員クビでいいな
ついでに定期代は給料天引きにしとけよ。まさかと思うけど市営地下鉄の定期代を支給なんか絶対にするなよ

925:名無し野電車区
19/07/16 21:40:31.66 ElPSDbTp.net
>>886
OK!
しかし、播磨国は須磨の端から西やから畿内でなく山陽道に属するから山陽線で問題ないような
愛称が播州線か

926:名無し野電車区
19/07/16 21:44:22.99 ZDtCilNn.net
神戸都市圏内だから神戸線だよ。

927:名無し野電車区
19/07/16 22:19:38.66 55pYziH0.net
何や神戸都市圏て
ショボ

928:名無し野電車区
19/07/16 22:20:08.85 D//1ypOc.net
P&G本社移転は混雑も関係してる?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

929:名無し野電車区
19/07/16 22:25:06.33 tP6OA3oc.net
P&Gがつこてたんは六甲ライナーやろ・・・?
住吉に新快速が止まらんから三宮に移転したと言うなら理解できる。

930:名無し野電車区
19/07/16 22:54:57.88 D//1ypOc.net
この頃は「各駅停車草津行」とアナウンスしてたが、いつ頃から今みたいな「普通○○方面××行き」という表現になったっけ?
URLリンク(youtu.be)

931:名無し野電車区
19/07/16 23:03:45.70 EmDOP9aq.net
ちゃんと種別表示する207系が主力になり
松本おばさん放送がなくなって以降じゃね
肉声も各駅停車から普通電車になった
そもそも松本おばさんは、のりばじゃなくて番線言ってる時点で異端

932:名無し野電車区
19/07/16 23:31:04.32 7BOruG/m.net
昔、摂津本山駅の下りホームには
門司方面と明記されていた。
遠すぎる、今だに謎。

933:名無し野電車区
19/07/17 00:08:33.24 1LVDk08c.net
>>912
それは本山じゃなく住吉だろうね
国鉄時代の下りホームは神戸・明石・門司方面、上りホームは大阪・京都・東京方面と記されてた
住吉は臨港線の乗換駅として長距離列車の一部が停車してた時代があったからかと

934:名無し野電車区
19/07/17 00:28:53.44 NjDk6V3s.net
>>910
1997年のJR東西線開業時から

935:名無し野電車区
19/07/17 00:35:11.21 NjDk6V3s.net
>>914は行先表示が今のようになった時期。
大阪駅の自動放送が変わったのは、2001年のダイヤ改正。

936:名無し野電車区
19/07/17 02:32:52.81 zV5XAPFK.net
132 名無しさん 2019/07/17(水) 02:02:15.43 ID:aca8/2ak
網干駅の西側のJRの車両車庫って運転手も車両車庫に寝泊まりしてるんかな?
しかも夜中の2.3時でも全車両電気付けっ放しやけどなにやってんの?

937:名無し野電車区
19/07/17 06:31:25.80 QBTfDcyH.net
お前時々転載してるけど何が楽しいの

938:名無し野電車区
19/07/17 06:50:57.40 eey3E/dq.net
>>910
沢田敏子自動放送後の肉声放送で
各駅停車草津ゆきの前に何て言ってるのかわからない
萩発の?

939:名無し野電車区
19/07/17 07:06:17.47 SbcRj/U+.net
「えー芦屋ーえー芦屋ですーえー芦屋の次は三ノ宮です」
(エアシア駅か、まだ降りなくていいな)

940:名無し野電車区
19/07/17 08:22:17.37 S08ZTDUs.net
>>913
臨港線?

941:名無し野電車区
19/07/17 08:23:38.62 NjDk6V3s.net
>>918
さきはつ(先発)と聞こえた。

942:名無し野電車区
19/07/17 09:11:21.41 eM3mXtgq.net
>>918
次発の
最後に快速が先に発車しますと自動放送が流れてる

943:名無し野電車区
19/07/17 10:16:32.33 KmNhK9I8.net
播但線の姫路~飾磨港が廃止になってなかったら大阪から直通電車が走ってたんだろうな

944:名無し野電車区
19/07/17 13:27:38.17 mvBzaXn4.net
>>921>>922
ありがとう、先発次発か
なるほど

945:名無し野電車区
19/07/17 14:14:47.57 zV5XAPFK.net
島本町役場建替計画
URLリンク(www.shimamotocho.jp)

946:名無し野電車区
19/07/17 14:15:55.25 zV5XAPFK.net
>>921
当時はせんぱつとアナウンスしないんだ?

947:名無し野電車区
19/07/17 14:46:34.12 KmNhK9I8.net
こんど
そのこんど
つぎ

948:名無し野電車区
19/07/17 16:24:32.11 m/omVo5F.net
いつか
きっと
そのうち
たぶん
おそらく

949:名無し野電車区
19/07/17 16:40:23.40 S08ZTDUs.net
たまたま

950:名無し野電車区
19/07/17 17:13:10.45 l7MB+mE0.net
先発

中継ぎ─敗戦処理

抑え

951:名無し野電車区
19/07/17 21:21:53.14 sPZs83jH.net
>>863
一本待てばほぼ座れるぞ?

952:名無し野電車区
19/07/17 21:55:28.52 OwjH///4.net


953:href="../test/read.cgi/rail/1560781996/931" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>931 ポールポジションかそれに近いとこ取ればいけるとな。



954:名無し野電車区
19/07/17 22:06:54.91 PaqILBZg.net
>>902
> >>880
> 停止させる様子
> URLリンク(twitter.com)
>
「あわや淀川花火大会」を未然に防げて良かった。
(deleted an unsolicited ad)

955:名無し野電車区
19/07/18 00:05:21.86 oijnM2FI.net
URLリンク(youtu.be)
腐った司令

956:名無し野電車区
19/07/18 01:30:09.18 fSBxuwMB.net
>>934
西にはホームに延発表示するLED案内板無いの?

957:名無し野電車区
19/07/18 02:25:20.94 wm4Mp56r.net
無い

958:名無し野電車区
19/07/18 05:46:46.98 YnjEVQja.net
ATCな

959:名無し野電車区
19/07/18 09:43:44.99 BKiMb7RE.net
雌車利権に固執する悪辣なJR西日本ソイルボン
雌車より障害者や子連れに優しい車両や有料でも着席サービス
でしょ、今の時代は。
株主総会でクソ議長が揉み消しするのは分かってても
クソ西の方針に異議を唱えた株主は素晴らしい!
和歌山支社の社員が少女を16人レイプしたことのほうが社会的問題だろ。
パヨクはウヨクが分断と対立を産むと言うが、雌車は男女対立をあおり、
家族を分断してると思う。
パヨクは雌車をマンセーしてる時点でアンチバリアフリーでアンチLGBT
コアな雌車マンセー派はレズ喫茶にトランスジェンダーの女性が入ると
性犯罪が起きるので排除して当然とヤフコメに書きまくってたな。

960:名無し野電車区
19/07/18 10:07:28.17 gtqeBjFo.net
>>925
高槻市とがっっぺいすればよくない?

961:名無し野電車区
19/07/18 11:24:02.96 VNUFeu9B.net
池田から島本まで北摂都構想にしたらええねん

962:名無し野電車区
19/07/18 12:12:29.51 C1vAWEjJ.net
少ない人口集めて何ができるねん
大阪都でええわ

963:名無し野電車区
19/07/18 13:13:31.65 fSBxuwMB.net
>>936
どうやって指示を確認するの?無線?
>>939
岬町・豊能郡の2町は周辺と合併できないのかな?
虎姫POS端末故障 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

964:名無し野電車区
19/07/18 15:01:32.76 fSBxuwMB.net
岬町・豊能町・能勢町の役場も建て替えしたほうが良いぐらい古いよ

965:名無し野電車区
19/07/18 21:23:58.50 rtoi2sRB.net
>>940
合併するなら政令指定都市化だろ
税収を府にピンハネされることがなくなるし
権限も強まる

966:名無し野電車区
19/07/19 01:20:03.37 EsOkZkrP.net
この時間のC電なんで遅れてるの?

967:名無し野電車区
19/07/19 06:13:26.85 4ZqpqJMx.net
谷村新司はJR西日本専属歌手になの?

968:名無し野電車区
19/07/19 06:50:25.39 64TH6w7J.net
土曜日の705K(大阪6時46分発、6連!!)の大阪以西ってやっぱ地獄見るよね?
この時間まだ新快速ないし。

969:名無し野電車区
19/07/19 07:43:40.98 X3VD40u2.net
>>944
府にピンハネて
基地害かお前
その被害妄想で犯罪犯すなよ

970:名無し野電車区
19/07/19 08:12:27.97 Y4LIo2rS.net
>>947
米原からの始発かな?
それなら、京都越えたあたりからかなり混むよね
平日なら、大阪発の新快速があるから、そっちに逃げられるんだけど

971:名無し野電車区
19/07/19 11:52:09.90 mNUZMg3M.net
>>945
西明石行きの終電かな?
>>947
昔、通勤で西明石から乗ることがあったが姫路まで満員だったよ。

972:名無し野電車区
19/07/19 11:56:28.03 Ek7IOhWn.net
西明石から乗るなら10分前の西明石始発の無駄10両がいい

973:名無し野電車区
19/07/19 12:16:36.74 a1gCL5f9.net
>>947
土曜のそんな時間にどこいくねん
通勤需要ないから6両なんやろ
クラブとかの一見団体が乗ってんちゃうの

974:名無し野電車区
19/07/19 12:21:27.01 Ek7IOhWn.net
その一見さんが意外と多い
多くが通勤客じゃないから電車乗りなれてなくドア前立ち止まりとかで混雑具合に拍車をかける

975:名無し野電車区
19/07/19 15:04:09.96 CHcwsWhG.net
後ろの車両はトワイライト?サロンカーなにわ?(太郎日本の弱者のため頑張れ)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

976:名無し野電車区
19/07/19 15:05:33.14 CHcwsWhG.net
やはりトワイライト瑞風?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

977:名無し野電車区
19/07/19 17:42:50.78 0E9mW70m.net
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [177]
スレリンク(rail板)

978:名無し野電車区
19/07/19 17:57:10.66 5my6IvAo.net
>>956


979:名無し野電車区
19/07/19 22:15:06.55 f1TlnDtY.net
京アニ火災 「涼宮ハルヒ」の舞台、西宮でも悲しみ広がる
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

980:名無し野電車区
19/07/20 01:24:43.31 9Z4rXQcN.net
>>952
昔から平日も6両なんだよな・・・

981:名無し野電車区
19/07/20 01:42:29.78 yL+hTtAl.net
>>959
> >>952
> 昔から平日も6両なんだよな・・・
その1本前の703M/K(大阪6:21/25)に至っては、輸送需要とは裏腹に車両運用の都合か、平日8連、土休日12連。

982:名無し野電車区
19/07/20 05:07:54.01 WQJvk2K8.net
大阪発着時が基準なのかな?

983:名無し野電車区
19/07/20 05:26:53.87 ZItNPhq8.net
>>960
その快速は土休日は姫路で新快速として折り返してる。

984:名無し野電車区
19/07/20 11:47:34.62 rPfSnqip.net
3年ほど前は網干に回送だったはずだが、運用変わってるのか
確かに到着番線6番だから折り返しやな

985:名無し野電車区
19/07/20 18:49:01.84 LS4QhVJy.net
総持寺~摂津富田間の踏切で非常ボタン取り扱い。最寄りのウテシが確認中

986:名無し野電車区
19/07/20 19:22:03.97 rabCY2fP.net
あっちでもこっちでも踏切トラブル。
暑くなってイライラしてるの?

987:名無し野電車区
19/07/20 21:39:32.77 6+Dz4mAU.net
イライラしてもガソリンは買うなよ

988:名無し野電車区
19/07/20 22:28:28.42 Yz6FRok5.net
ダイヤの乱れで新快速宝殿行
URLリンク(pbs.twimg.com)

989:名無し野電車区
19/07/20 23:28:49.77 TdTiPTsC.net
>>967
宝殿到着後は回送?

990:名無し野電車区
19/07/20 23:42:01.81 TdTiPTsC.net
>>965
被曝すると脳にも影響でるから思考能力が低下し事故やミス起こしたり、理性が効かず暴力・性犯罪が増える

991:名無し野電車区
19/07/20 23:54:36.99 7FBOto3t.net
>>968
実質加古川折り返し
しかしこれやるなら
新快速を西明石から先各駅停車にして
快速を西明石、須磨折り返しもしくは運休がよい

992:名無し野電車区
19/07/21 03:15:15.70 smuQYIFS.net
ヒント
敦賀~播州赤穂行き日本一最長列車に乗りたい(サンライズ除く)

993:名無し野電車区
19/07/21 05:51:47.44 aCt8w6pW.net
>>970
それ、最後には6連新快速爆誕の予感が・・・
新快速車両をさっさと東へ送り込みたいからホーデン折り返しにしよる訳で。

994:名無し野電車区
19/07/21 07:06:49.99 bzy91/wM.net
>>967
駅での案内は「加古川方面宝殿行き」?

995:名無し野電車区
19/07/21 10:29:07.10 RDhYrtk/.net
>>966
車乗れんやないか

996:名無し野電車区
19/07/21 10:31:28.28 xvFLocyO.net
>>970
何故加古川で折り返さないの?

997:名無し野電車区
19/07/21 10:43:32.98 v+J89Dn2.net
>>974
クリーンディーゼル車オススメ

998:名無し野電車区
19/07/21 10:54:54.65 ECWcwAUc.net
>>975
・加古川駅の配線の都合
・宝殿駅利用者の救済

999:名無し野電車区
19/07/21 11:15:52.14 1BCM0qlj.net
>>975
宝殿回送折り返しだど加古川で車内点検が必要になるから宝殿まで営業運転。
大久保ゆきも同じ。

1000:名無し野電車区
19/07/21 11:25:54.90 aBU22FeY.net
だったら普段の加古川行快速も宝殿行きにしてやればいいのに。
宝殿は日中30分に一本だけしか来ない上に、見せしめのように加古川どめの列車が30分に一本回送でやってくる。

1001:名無し野電車区
19/07/21 11:32:15.92 v+J89Dn2.net
車両そのものはホーデンまで行ってるんだっけアレ。

1002:名無し野電車区
19/07/21 11:42:01.55 pySUZ27r.net
>>979
ダイヤ乱れで加古川直折返になったり、ダイヤ改正で再度直折返にしたい時に本数が減ったと文句言われるからでは?
後、車掌を加古川で下ろして、休憩時間を確保するためなのもある。

1003:名無し野電車区
19/07/21 12:07:10.49 zvScM281.net
宝殿は日中の利用客少ないんで、2本/1hでおk

1004:名無し野電車区
19/07/21 13:16:18.68 mDg4pMlU.net
行き先に普段から宝殿なんか使ったら、駅員に「あれどこ?」とか、「あの列車、○○まで行きますか」の質問が増えまくる

1005:名無し野電車区
19/07/21 13:30:23.65 kYaPmqLg.net
加古川、放電行きしかないな

1006:名無し野電車区
19/07/21 13:44:11.94 QyTp+LPO.net
>>983
あれくそめんどくさいからやめてほしい
車掌とか運転手に聞かれたら時間オーバーするし

1007:名無し野電車区
19/07/21 13:50:36.90 v+J89Dn2.net
客「御着まで行きますか?」
ウテシ「そーねー、行かない。」

1008:名無し野電車区
19/07/21 14:34:38.87 dgTrheNX.net
宝殿の昼間の需要�


1009:ヘ姫路向きの方が多そうではあるけどさ。 30分に一本必ず加古川方面に折り返していくなら、ドア開けてよって思う、わざわざ新設するわけでもないしね~



1010:名無し野電車区
19/07/21 14:46:25.56 e5fPZXC6.net
実は宝殿に乗務員詰め所も新設されている

1011:名無し野電車区
19/07/21 15:00:51.26 8P9Aiqrg.net
新快速が全列車が宝殿に停まるならいいが、
宝殿打ち切りを加古川出発前に初めてアナウンスするのはナシだろ

1012:名無し野電車区
19/07/21 16:43:23.48 aa833ZeX.net
よくあること
せっかく20分以上待って新快速近江塩津ゆき、米原止め車両に乗ったのに
本日に限り野洲ゆきとか2回くらいあった
野洲からの普通米原ゆき待ち合わせもなし

1013:名無し野電車区
19/07/21 17:29:04.90 yuSkpd/9.net
6両快速は悪しき文化

1014:名無し野電車区
19/07/21 17:40:41.86 7hBojT9t.net
>>983
加古川方面宝殿行

1015:名無し野電車区
19/07/21 17:42:14.28 7hBojT9t.net
>>977
曽根~東姫路は救済してくれないの?

1016:名無し野電車区
19/07/21 17:56:37.17 aCt8w6pW.net
>>989
それ、運転再開後ホーデンで通過していく新快速を見送って待ちぼうけ食らったりするん?

1017:名無し野電車区
19/07/21 18:37:23.59 zI6GgXbr.net
>>977
快速加古川折り返し普通にあるやん
そして何故宝殿だけ救済?その先はいらんのか?
加古川折り返しでええやん

1018:名無し野電車区
19/07/21 19:19:52.70 bytuYME0.net
>>993
曽根ー上郡の救済はない

1019:名無し野電車区
19/07/21 19:34:15.37 tphGG9+9.net
>>995
折り返すために加古川に止めっぱなしにしてたら、その後の新快速とか網干行きとか詰まるからじゃない?
英賀保折り返しとかも同じような感じでしょ

1020:名無し野電車区
19/07/21 19:49:14.64 kYaPmqLg.net
>>994
その前に加古川着が満員ばかり
まあ普通列車も宛にならない

1021:名無し野電車区
19/07/21 19:50:56.56 zI6GgXbr.net
そもそも加古川高架の時に引き上げ作っとけよ駅から加古川まで余裕あるやろ

1022:名無し野電車区
19/07/21 19:58:12.95 aBU22FeY.net
加古川は引き上げ線が無いので、快速の加古川折返しは姫路方面の待避線か大阪方面の本線を使うしか無い。
そうなると新快速との平面接続を姫路方面か大阪方面どちらかを諦めなければいけないので、普段から宝殿の待避線に回送して折返してるんだろうね。
>>995
普段日中の加古川折返しはほぼ全て宝殿に回送しているよ。

1023:名無し野電車区
19/07/21 20:01:29.87 fkD4qYbA.net
加古川駅の西側のジョーシンのあるあたりの近い位置に西加古川駅を作って、
2面3線の中線折返しにすればいいような気がしてきた

1024:名無し野電車区
19/07/21 20:07:22.01 w6Atwawh.net
次スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [169]
スレリンク(rail板)
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [177]
スレリンク(rail板)

1025:名無し野電車区
19/07/21 20:11:00.60 YlSWvxM/.net
てか、加古川駅て高架化までの地上駅て二面三線だったろ

1026:名無し野電車区
19/07/21 20:20:30.50 ylrFzMpl.net
>>1003
昼間下り新快速から普通乗り換えでもたもたしてたら30分待ちやったな

1027:名無し野電車区
19/07/21 20:47:25.09 QyTp+LPO.net
>>1005なら宝殿再開発でターミナル化

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 14分 9秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch