■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]at RAIL
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176] - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
19/06/26 22:19:15.68 jeaybL0Z.net
>>339
荷物になるじゃん

351:名無し野電車区
19/06/26 23:06:55.61 ly2hSEf4.net
駅のトイレの小便器の上の荷物置き場が、臨時のごみ箱になってるよ

352:名無し野電車区
19/06/26 23:21:06.26 m3A2AN5K.net
統計の数字だけで物事を比較するのはあまり好ましくない。
実際に現地に行くとそれを実感することもある。
例えば、日本とベルギーの人口密度は同じくらいだが、国土の地形が大きく異なる。
比較的平坦なベルギーに比べて、日本は山がちで少ない平地に人口が集中している。
だから、鉄道でベルギーを移動したことがある人なら、日本ほど市街地が連続していない
という印象を持っていると思う。
そういう意味では日本は鉄道が発達しやすい条件に恵まれていると思う。
なにせ、鉄道駅の乗降客数の世界トップ20の殆どが日本の駅なのだから。
あくまで個人的な意見だけど、頻度・速度・インテリアなどで、新快速は
料金不要の快速としてのサービスレベルは世界一だと勝手に思ってます。w
もし異論があればどんどんお願いします。いろいろと参考になるかもしれないので。

353:名無し野電車区
19/06/26 23:47:57.31 Vvk8CKSF.net
ゴミ箱の前に空き缶が整然と並べてあって飯塚が来たのかと思ったよ

354:名無し野電車区
19/06/27 07:22:51.88 LRUSpPX6.net
>>341
自分がゴミだって認識がないんだから救い様がない

355:名無し野電車区
19/06/27 07:46:02.00 UYoYYjOZ.net
自律走行するゴミw

356:名無し野電車区
19/06/27 08:17:35.05 tp2IHG8Q.net
>>341
電車内で出るゴミなんて大した荷物にならないだろ
予めゴミ箱閉鎖分かっていて、捨てざるを得ないゴミを作る奴は馬鹿

357:名無し野電車区
19/06/27 08:55:54.78 Fp32FeNm.net
>>347
公然とポイ捨て出来るからわざとやる

358:名無し野電車区
19/06/27 09:02:48.67 dioIzJSu.net
>>343
数字だけで比べるのは好ましくないといっても
地方交付税をはじめ 凡ての行政上の措置は
国勢調査の人口及び国調の数字を基にした推計人口でで決められてしまう
しかも 行政当局は 国勢調査は全く間違いのない数字だとしているが
実際には虚偽申告や調査拒否 調査漏れなどがかなりあると思われるのに
マスコミも全くそのことに言及しないという奇妙な国だから仕方がない

359:名無し野電車区
19/06/27 09:45:15.61 7qPfH97S.net
>>349
かなりあると言うても、統計の信憑性を損なうレベルではないだろう。
統計に誤差はつきもの。

360:名無し野電車区
19/06/27 09:47:11.18 lcqjUxzL.net
>>343
都市路線の利益で地方路線を養ってる現状なので手放しでニッポンマンセー出来ないだろう

361:名無し野電車区
19/06/27 10:27:22.05 dioIzJSu.net
>>350
>かなりあると言うても、統計の信憑性を損なうレベルではないだろう。
キミのようなのをおめでたい人と言うんだろうな・・・

362:名無し野電車区
19/06/27 12:27:00.21 bgG0TGnJ.net
>>348
なんだ、ゴミか

363:名無し野電車区
19/06/27 12:28:23.58 Fp32FeNm.net
>>353
俺はやらないぞ

364:名無し野電車区
19/06/27 12:32:24.60 CAtjGULe.net
一極集中の今こそ、民鉄国有化やな
民間がやったら赤字のとこなんか切るから都市部以外なくなるで
都心部完結の会社は民営でええやろけど
自治体が負担するてひどい話やで
道路は国が面倒見とるくせに
民間企業も人も一極集中やねんから
最終地方は誰も居なくなり日本は東京にしか人が居なくなるのが着地点

365:名無し野電車区
19/06/27 12:51:54.41 StdojsNk.net
この期間の駅弁は商売になりにくいだろうな

366:名無し野電車区
19/06/27 17:01:52.34 5LLdTBKC.net
1642大津発の快速に乗ってんだが大津、山科、京都と複数の鉄オタを目撃したんだがなんかあるの?

367:名無し野電車区
19/06/27 17:36:21.71 M8vNyy81.net
トランプが新快速に乗るんやろ

368:名無し野電車区
19/06/27 19:49:46.17 5LLdTBKC.net
勘当した

369:名無し野電車区
19/06/27 20:04:53.66 MzXT5WIO.net
安倍のおっさんがT電乗車なら過去にあったな
草津から京都まで

370:名無し野電車区
19/06/27 21:42:12.97 667Imzkr.net
>>360
すみませんと言ってるじゃないか!は
313ワイドビューロングだったな

371:名無し野電車区
19/06/28 02:21:33.05 VAdm2uxW.net
>>355
鉄道は大量輸送してナンボ。でなければ大掛かりなオモチャでしか無いからな

372:名無し野電車区
19/06/28 03:06:11.48 doqi2el/.net
ヒント
安倍ちゃんは大阪行くのにわざわざ政府専用機使ったね。

373:名無し野電車区
19/06/28 04:00:14.58 vMARMgo1.net
なんでトランプのエアフォースワンは関空じゃなくて伊丹に降りたんだ?
国内線だから?

374:名無し野電車区
19/06/28 04:13:07.79 FShcd7Fq.net
台風がきてたからね

375:名無し野電車区
19/06/28 05:04:15.84 XWO/qFyV.net
ヒント
昨日、我が徳島


376:めっちゃ雨が降った



377:名無し野電車区
19/06/28 07:10:54.20 VyAEfE2n.net
>>364
政府専用機は東京=羽田 大阪=伊丹
を使う
国内戦メイン空港だが関係なし

378:名無し野電車区
19/06/28 07:34:01.24 Npugpolz.net
ヒント
中国主席やチョン大統領は関空使っていた

379:名無し野電車区
19/06/28 07:43:34.74 K/lmaa5x.net
仮想敵国だから優遇する必要なし

380:名無し野電車区
19/06/28 08:04:23.87 74baGmdX.net
朝っぱらから、曽根~宝殿間の踏切遮断棒折れで、Aシート新快速がひめじ別所で抑止されてたらしい
@ジョルダンライブ

381:名無し野電車区
19/06/28 08:13:12.74 ON+IETTz.net
>>370
無量解放のチャンス?

382:名無し野電車区
19/06/28 08:18:06.98 UdSehEaS.net
>>362
じゃ京阪神以外は廃止やな
神戸京都間だけで営業して行ったらいい

383:名無し野電車区
19/06/28 08:56:38.28 ON+IETTz.net
>>372
いや京都大阪間だけやな。

384:名無し野電車区
19/06/28 09:45:05.83
>>363
税金浪費して気持ちいい

385:名無し野電車区
19/06/28 12:20:38.28 IqK/mHVf.net
>>343
鉄道が発達してるから日本人の車の運転が下手になる奴が多いんだろうな

386:名無し野電車区
19/06/28 12:23:50.32 tfLK72Eq.net
ヒント
G20の会議室しょぼすぎて泣けてきた。
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無し野電車区
19/06/28 12:36:29.19 Xi9d5jO0.net
>>373
どっちか言うたら京都大阪の方がやばいやろ
現に高槻から快速が普通になるし田んぼだらけやし阪神間の密度の方が明らかに高い

388:名無し野電車区
19/06/28 12:42:58.18 ON+IETTz.net
>>377
阪神間距離短い

389:名無し野電車区
19/06/28 12:55:53.03 FShcd7Fq.net
>>378
ヒントつ大阪ー京都はJR東海のシマ

390:名無し野電車区
19/06/28 13:59:21.90 lcch8/7r.net
>>376
上の速報の方が気になった
高島忠夫さんのご冥福をお祈りします

391:名無し野電車区
19/06/29 02:27:34.14 nbSLGhh6.net
>>372
JR西は大昔みたいに神戸~大阪だけでいいよ。
それ以外の区間は私鉄か馬車使え

392:名無し野電車区
19/06/29 20:04:43.93 M1I3WJDs.net
>>377
その田圃も今じゃ随分減ってしまった。

393:名無し野電車区
19/06/29 20:07:03.03 cR72lfcD.net
全然まだまだ京都方面田んぼだらけやんけ!
阪神間乗ったことある?格段にのどかやで
特に茨木以遠

394:名無し野電車区
19/06/29 20:13:29.49 69ODOaAp.net
京都方面の沿線の田んぼって
淀川溢れたら水深6メートルで浸かる
家建てちゃいけないエリアだからな

395:名無し野電車区
19/06/29 20:17:39.80 +JbCEs4Q.net
>>384
阪急とJRの間にある田んぼも浸かってまうん?

396:名無し野電車区
19/06/29 20:21:53.34 69ODOaAp.net
JRより阪急側でも旧西国街道より淀川寄りなら浸かると思った方がいいぞ

397:名無し野電車区
19/06/29 21:19:15.29 vTNoLa7G.net
無能な東鉄司令をNHKでやってる

398:名無し野電車区
19/06/29 21:53:01.53 nbSLGhh6.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

399:名無し野電車区
19/06/29 21:53:19.02 0bo3HsZC.net
>>387
責任逃れ第一主義で、遵法闘争まがいの指令しかしない西よりマシだろ

400:名無し野電車区
19/06/30 00:16:18.49 fbQRSQP3.net
阪神間マウント取り乙

401:名無し野電車区
19/06/30 01:05:15.19 Kgc1rOor.net
>>390
つ京阪間の発展はJR東海の養分あざ


402:ーす



403:名無し野電車区
19/06/30 05:55:17.49 +JMwe0D/.net
>>383
乗った事どころか住んでる。
30年間ウォッチしてなきゃ判らんさ。

404:名無し野電車区
19/06/30 08:46:52.64 hf6JeZsc.net
高槻なんか田舎だよねーーーwww田んぼ畑ばっか
なんで新快速とまるの?

405:名無し野電車区
19/06/30 08:50:43.25 NlMmuoFX.net
なぜ草を生やしているんだ?
面白い?
もしかして、頭おかしい?

406:名無し野電車区
19/06/30 09:01:13.52 NDRm+MhB.net
田んぼの表現じゃね?

407:名無し野電車区
19/06/30 09:50:54.37 haGc38GS.net
京都線で神戸線でよく見られる、快⇄普の対面乗り換えとか、新快速⇄普通(快)の同時発車とかある?
平日朝の神戸線って、住吉あたりで、外快と普通が、山手線京浜東北線状態があるのは知ってる。
15年くらい前とか、夕方下りで、三ノ宮から兵庫まで、外快と普通が山手線京浜東北線状態で並走したダイヤがあったのは知っている。
京都線にはそんなダイヤある?

408:名無し野電車区
19/06/30 09:52:18.27 haGc38GS.net
地方にいて、唯一首都圏の並走体験ができるのが神戸線だと思ってる。

409:名無し野電車区
19/06/30 09:58:41.24 2NjWpHWL.net
ヒント
日本で一番長い複々線化路線を持つJR西日本

410:名無し野電車区
19/06/30 10:11:50.28 j3v+gOLA.net
>>396
琵琶湖線京都~瀬田とか?

411:名無し野電車区
19/06/30 10:14:53.04 GZ2San1h.net
>>396
住吉や六甲道のあれは、何も考えずに併走してるだけだと思うぞ。C電は5分間隔ぐらいで走ってくるから。
逆に、意図的にずらそうとしても2分以上ずらせないし。

412:名無し野電車区
19/06/30 10:36:27.75 g0KGg8nD.net
>>396
新大阪~大阪の下りでよくある。

413:名無し野電車区
19/06/30 11:09:47.53 Nj8gaxvX.net
>>393
関ジャニ村上、辻元きしょみ

414:名無し野電車区
19/06/30 11:15:48.87 NDRm+MhB.net
パパパピピピププペパペポ

415:名無し野電車区
19/06/30 12:24:21.91 WGuVOdWh.net
>>397
並走体験なんて関西の方が明らかに多かった
最近は関東も増えたが
関東JRはほとんど線路別やし私鉄の複々線化なんて関西よりだいぶ遅い
だから首都圏の並走体験ができる地方が唯一関西でなく関西の並走体験をできるのが首都圏に少しあるが正しいな

416:名無し野電車区
19/06/30 12:31:28.57 SRNrdzyu.net
>>396
神戸線より京都線の方が特急多いから特急と各停快速が並走はよくあるよ
というか、ここで聞かなくても時刻表すら読めないのかな?

417:名無し野電車区
19/06/30 12:36:04.42 NDRm+MhB.net
その論法でいくと、朝の大阪止め/夕方の大阪始発の設定がある大阪以西に対して、
大阪以東は内線各停vs外線快速新快速の並走は少ないってことになるな。まして
快速で乗り換えが出来るようなタイミングでの入線となると。

418:名無し野電車区
19/06/30 13:31:26.85 rplf2oxw.net
併走言うても、単にぶち抜かれてるだけ
山手線/京浜東北線とはかなりイメージ違う

419:名無し野電車区
19/06/30 14:07:03.04 hneNzh+r.net
>>402
高槻民目撃情報によると、村上くんはJr.時代は普通にJR乗ってたと

420:名無し野電車区
19/06/30 14:31:12.10 tKsHRqSo.net
>>407
転居前は琵琶湖線下りで石山、大津、山科のどこかで新快速→普通の対面乗換していたけど
ちなみに乗換可能駅は入線タイミングの微妙なズレで日々変わった
新快速が快速を振り切るのは桂川を渡る辺りだから併走区間は30キロぐらいはあるんじゃないの
山手線/京浜東北線併走区間の長さとか駅数とかよー知らん�


421:ッど



422:名無し野電車区
19/06/30 15:49:25.64 surOavLh.net
桂川駅開業ダイヤで従来の朝の琵琶湖線内併走はほとんどなくなってる
京都駅発車基準で
新快速発車→1分後快速発車だったのが
快速発車→2分後新快速発車に変わってる
新快速は琵琶湖線内で少し前に居る普通に追いつかない

423:名無し野電車区
19/06/30 17:19:16.92 M5Xl8q+A.net
並走ぶち抜きではないけど
昔、姫路から在来線で当日中に名古屋帰りたくて
新快速で京都まで先行して急行ちくまに乗り継いだの思い出したわ
大阪乗換では時間がギリギリで、新快速の後追いノロノロのちくまを京都では捕まえられた

424:名無し野電車区
19/06/30 18:11:45.17 +JMwe0D/.net
>>393
他がもっと田舎だから。

425:名無し野電車区
19/06/30 19:26:26.84 DxYjlt9X.net
>>408
実物みても大して嬉しくない関ジャニやな

426:名無し野電車区
19/06/30 19:28:55.14 DxYjlt9X.net
>>393
利用者少ない京都高槻間の本数減らす為快速普通化の影響対策の緩急接続の為やろ

427:名無し野電車区
19/06/30 21:13:44.39 1VRIgHZ3.net
URLリンク(www.toyoko-inn.com)
JRは東横インを見習って邪魔な雌車を廃止しろ!!

428:名無し野電車区
19/06/30 21:36:52.94 uy3R5R8O.net
URLリンク(youtu.be)
無能な東鉄指令

429:名無し野電車区
19/07/02 10:04:49.20 3R2VBHhJ.net
平日昼間の普通復活させても良いと思うけどね高槻ー京都間。

430:名無し野電車区
19/07/03 01:43:55.48 L0Kypymj.net
C電を高槻から草津あたりまで延長してね新快速の停車駅を絞ればいいのかなと思う

431:名無し野電車区
19/07/03 04:52:25.83 44OEAD7N.net
ヒント
特急草津市はよ

432:名無し野電車区
19/07/03 07:32:37.88 sLBm4Izn.net
線路に草が生えてるがなぜ草むしろをちゃんとしないのか
事故が起こってからでは遅い

433:名無し野電車区
19/07/03 07:40:29.51 FIao8Jn1.net
現代では、事故が起こってから活躍するのはブルーシートであってむしろではない。

434:名無し野電車区
19/07/03 10:57:20.32 TiR7TYv3.net
いつの間にやら総持寺にインダストリアが建造されていたらしい…
URLリンク(www.jiji.com)

435:名無し野電車区
19/07/03 14:15:21.70 RUCBYfVA.net
>>418
停車駅を通過にするのは余程のことでもないかぎり出来ない

436:名無し野電車区
19/07/03 14:48:21.68 HVdpzL9z.net
びわEXP増設希望やなぁ
本数少ないから余計に定着しない気もする

437:名無し野電車区
19/07/03 15:15:32.40 17S1oZtN.net
ラクはりもね

438:名無し野電車区
19/07/03 16:04:05.14 1PkyHgfx.net
>>425
ラクラクはりまの下りは19時ではなく21時半~22時くらいに設定すべきだな。

439:名無し野電車区
19/07/03 16:55:43.92 /7D/CXHL.net
>>408
きしょみは選挙以外見た事ないわ

440:名無し野電車区
19/07/03 18:01:57.27 ZvcG7rPb.net
>>424
2号はめっちゃ乗ってるねぇ
言うてる間にうめきた新駅できるからはるかがびわこエクスプレスの役目もできるんでは?

441:名無し野電車区
19/07/03 19:07:31.75 ni3NM01Y.net
>>417
数時間だけ止めるの中途半端だしね
空気輸送になるのは目に見えてるけど

442:名無し野電車区
19/07/03 19:14:16.93 1diEaGD9.net
>>417
なんとかして6両T電を8両にしてくれたらなあ

443:名無し野電車区
19/07/03 20:10:59.53 vFSwauLO.net
>>430
8連と4連に統一すればいいのにと素人考えに思ってしまうん


444:だけど 実際問題素人考えなんだろうな



445:名無し野電車区
19/07/03 20:31:52.72 FIao8Jn1.net
もう快速なくしてC電5分ヘッドでもええんちゃうんという気がする阪神間。

446:名無し野電車区
19/07/03 20:36:22.11 WFNGz6oU.net
ここにきて近畿予想降雨150→300に上がってるやん
四国が逆に下がってやんけ

447:名無し野電車区
19/07/03 20:51:01.15 pC5/Pi0h.net
いや、C電2本、新快2本が丁度良い

448:名無し野電車区
19/07/03 21:00:09.04 dLd/tG95.net
西明石姫路の間はどうするの?

449:名無し野電車区
19/07/03 21:05:23.30 pC5/Pi0h.net
快速の神戸京都間を新快速にするんだよ

450:名無し野電車区
19/07/03 21:10:06.85 2pu7ZpnZ.net
新快速の6連魔王爆誕するんかよw

451:名無し野電車区
19/07/03 21:24:40.71 pC5/Pi0h.net
6連は意味わからんな
昼間の快速のせいやろ
快速なくせば消える

452:名無し野電車区
19/07/03 21:36:41.48 TqrzynWh.net
>>436
停車駅に長岡京・茨木・住吉・六甲道・元町追加だな

453:名無し野電車区
19/07/03 21:49:10.06 EaPFFj7v.net
>>431
> 8連と4連に統一すればいいのにと素人考えに思ってしまうんだけど
> 実際問題素人考えなんだろうな
6+6を分割すると基本編成が2つ出来て、昼間の輸送力を調整するのがラク、という運営者サイドの思想が透けて見える。
8+4ばっかりだと、4は車庫に置いておくか、別の列車の付属編成の到着を待って4+4に組むという手間が増えて
異常時の運用の柔軟性が下がる。
221系をいつまでも後生大事に残していることこそが、運用の柔軟性を下げていて、本末転倒もいいところなのであるが。

454:名無し野電車区
19/07/03 21:50:25.21 pC5/Pi0h.net
>>439
停車駅は新快速と同じやないと全く意味がない
朝外側快速の新快速が快速の所要時間化してしまう二の舞や
新快速止まらん駅は普通に乗り換えればいい
7.5本に1本ならトロトロ快速より新快速普通乗り継ぎの方が余程早く着く

455:名無し野電車区
19/07/03 22:16:54.88 qBtzw6+g.net
快速の停車駅から西宮を外したらえーねん
誰も乗らんし誰も降りないし誰が得するのあの停車

456:名無し野電車区
19/07/03 22:20:46.94 y1etVgLQ.net
>>441
貨物が次の待避駅まで逃げ切れるのか?

457:名無し野電車区
19/07/03 23:01:29.63 Gd5nppkn.net
6両快速や朝の4両T電が存在するのは、8両以上を留置する線路がもう満杯だから
ないよりマシってことで走らせてるだけ

458:名無し野電車区
19/07/03 23:01:55.59 yondDfa2.net
近年8両運転のT電223系運用時はV+Vのケースがそこそこある
V+Vは8両デフォ時代の新快速にはかなり見られていたが

459:名無し野電車区
19/07/03 23:02:07.28 vFSwauLO.net
>>440
221系なかなか撤退しないよね
すべて130km/h運転対応車になれば制約が減ると思うんだけどな
やっぱり最優先に本線に車両を投入して、そのおこぼれを他に持って行くっていうやり方を転換したのが大きい気がする
実際問題国鉄型が残ってる地域ってまだまだ有るしね
その線区の実態に合った車両を直接投入するのが良いんだろう
自分は本線への新車投入はAシート次第だと思ってる

460:名無し野電車区
19/07/03 23:07:04.71 gGoMiUZY.net
これぐらいの雨じゃ止まらない神戸線最高

461:名無し野電車区
19/07/03 23:08:49.54 vDhDIFX+.net
T電のスジが223系基準になるだけでダイヤ編成がかなり柔軟になるとは思う

462:名無し野電車区
19/07/03 23:35:58.69 k6l0yqoI.net
快速は内側線走ってる限りにおいては
各停に頭押さえられるから221でも当面問題ない

463:名無し野電車区
19/07/03 23:50:42.14 nhLc2NLl.net
>>4


464:29 意外と昼間でも結構利用客がいたりする。 長岡京や向日町や桂川とか。 企業が多い影響か。 >>430 そうして欲しいね。



465:名無し野電車区
19/07/04 00:11:06.19 gu0lafyH.net
未明ってなんン時?

466:名無し野電車区
19/07/04 00:43:06.09 ISZANFPr.net
新快速2本言うたら貨物言う奴が絶対出てきよるな
内線普通の後チンタラ走らせたらしまいやろ
特急は新幹線が平行してるんで姫路京都間は新幹線使って下さい

467:名無し野電車区
19/07/04 00:52:07.12 PjsmjQjN.net
>>451
某新聞社:午前0時~日の出前まで
某通信社:午前0時~午前5時
某社辞書:午前3時~日の出前まで
某気象庁:午前0時~午前3時(午前3時~午前6時は「明け方」)

468:名無し野電車区
19/07/04 01:33:36.97 qeQczL95.net
南海トラフでまたこんな車窓風景になるんかな?
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

469:名無し野電車区
19/07/04 01:52:10.12 ikP8nfj4.net
>>442
追いつき対策

470:名無し野電車区
19/07/04 03:02:52.40 dQFT43WL.net
朝ラッシュ 三ノ宮→大阪 前面展望
URLリンク(m.youtube.com)

471:名無し野電車区
19/07/04 03:17:33.67 pnVflNhq.net
C電用新型325系もしくは4ドア版323あくしろや
仮に現実になった場合和田岬線7両化もありえるな

472:名無し野電車区
19/07/04 03:38:48.54 +licCDom.net
もし神戸空港が最初から関空で
和田岬線経由の空港線があった場合
快速は兵庫から和田岬線経由神戸空港行きになり
三宮ー姫路快速は別系統になってたかな
それか、快速12両で兵庫切り離し8両編成は姫路方面
4両編成は空港行きか
それか新快速が神戸空港行きになり三宮ー姫路は
三宮折り返しの新快速になってたか

473:名無し野電車区
19/07/04 04:41:54.87 HaEZSY+P.net
>>458
摩耶から分岐してた神戸港線を活用してただろうし、ポートライナーも
神戸市営地下鉄で空港線として新神戸~三宮~空港になってただろうよ。

474:名無し野電車区
19/07/04 05:44:19.92 2pVrTTqF.net
>>457
和田岬線、あれなんで電化時に7連対応しなかったんだろうな。
207系で代走するとき、2編成潰して3+3の6連作る羽目になってるじゃん。

475:名無し野電車区
19/07/04 07:01:19.21 /eh2BcY2.net
>>460
それでも車両は足りてるんだから構わんだろ。

476:名無し野電車区
19/07/04 07:09:31.48 2pVrTTqF.net
>>461
しかし7連対応なら207系はおろか321系でも代走出来る訳で。
てか、とっくの昔に代走でなくなってたかも知れんな。
兵庫の有効長伸ばすのが手間やったんかな。

477:名無し野電車区
19/07/04 07:31:15.70 fF09qiJ5.net
>>458
新快速はそのまま
普通、快速が空港乗り入れ

478:名無し野電車区
19/07/04 07:34:49.45 2pVrTTqF.net
>>463
和田岬線経由はないな。
西の方からの需要は知れてるし、だいいち地元神戸市が三宮を通らないルートにOK出すと思えん。
東灘信号所から伸びる臨港線利用して、西からはスイッチバックor乗り換えで対応してたかも。

479:名無し野電車区
19/07/04 07:36:07.00 2pVrTTqF.net
レス番間違えた。>>463じゃなくて>>458な。

480:名無し野電車区
19/07/04 08:14:17.98 AelR60k1.net
>>457
次は3ドアやろ
4ドアにする必要ないのは検証済みやし
快速と扉合わせたいはずや

481:名無し野電車区
19/07/04 08:16:23.02 7yx0H2gz.net
>>458 あり得んな 新快速は神戸以西のためではないから 神戸以西の為なら4両でええ 京阪神のおまけで走らせてもうてる播磨が勘違いすんなよ



483:名無し野電車区
19/07/04 08:44:34.42 QeCCFK8s.net
>>466
しかしどのタイミングで3扉メインに切り替えるかむずかしいな。
これは321系をどこで終焉を迎えさせるかという問題でもあるんだが。
…待てよ、これはまさかの東西線分離もありえるか?
片町~福知山線に4扉車を集めて本線には3扉ロングを投入と。
おお、これはいい、すぐやれ、明日にでもやれ!!

484:名無し野電車区
19/07/04 09:02:47.23 nbsqlS/M.net
3扉ロングだと新快速や快速とも共通運用出来るな。

485:名無し野電車区
19/07/04 09:33:59.86 TbVPtc8d.net
垂水→兵庫と吹田→新大阪の朝ラッシュ普通が3ドアではムリ

486:名無し野電車区
19/07/04 09:40:24.52 /eh2BcY2.net
>>468
あほかw

487:名無し野電車区
19/07/04 09:44:35.17 UVtyPW4b.net
垂水なんか普通も通過してしまえ
山陽だけで十分

488:名無し野電車区
19/07/04 09:55:34.95 ttOW5s5D.net
乗降に時間が掛かるだけで無理な事はない

489:名無し野電車区
19/07/04 10:08:44.15 NnNGojdo.net
後先考えずに西が北新地や京橋にホームドア取り付けたのは絶対失敗だと思う

490:名無し野電車区
19/07/04 10:23:00.41 qq/fVdEu.net
>>464
灘から神戸港線を延伸して神戸空港乗り入れだっただろうね

491:名無し野電車区
19/07/04 10:48:32.28 /eh2BcY2.net
>>474
すべて後先考えたうえでの事だよ。

492:名無し野電車区
19/07/04 10:51:12.98 qq/fVdEu.net
本線乗入れ系統は4ドアで行くんでしょ
大阪駅6、7番も4ドア用だしね

493:名無し野電車区
19/07/04 10:55:27.08 +licCDom.net
神戸空港線はやはり灘分岐ですね
単線ポートランド内一部複線位で建設
運用的には空港快速毎時4本
快速併結、4両編成灘で切り離し
特急毎時2本位
はるかまたはサンダーバード神戸空港延長
位な感じだったでしょうかね

494:名無し野電車区
19/07/04 10:58:12.11 iO3M+hPC.net
昔、鳴門・明石海峡大橋から四国方面へ自動車と一緒に鉄道走らせる計画なかったですか?
実現してたら、舞子駅大改造で新快速や特急全停車してたでしょうね。
四国サンライズや淡路島四国発着貨物も経由し(瀬戸大橋線経由と分散)、岡山に新幹線の優等種別を全停させる必要なかっただろう。

495:名無し野電車区
19/07/04 11:15:49.17 QeCCFK8s.net
>>479
あったけど、通るのは新幹線の予定じゃね?
大鳴門橋は鉄道用の空間あるよな。

496:名無し野電車区
19/07/04 11:32:00.85 nzTmoNPS.net
明石海峡の計画は新幹線やな
色んな政治的条件も有ったけど、そもそも新大阪からのアプローチに無理が有りすぎた気はする

497:名無し野電車区
19/07/04 12:25:50.06 fF09qiJ5.net
>>475
神戸市民、兵庫県民が使いにくいな

498:名無し野電車区
19/07/04 12:26:58.69 SAziUk4a.net
>>470
環状線で検証して実施してるから西日本管内ではどこでも行ける

499:名無し野電車区
19/07/04 12:39:12.53 gEylP+Sb.net
淡路島経由で四国と結ぶなら、在来線乗り入れで十分だと思う。
舞子⇔大阪なら四国特急走らせるくらいの線路容量あると思いますし。
のぞみ200号に接続できる特急が徳島から設定されてたであろう

500:名無し野電車区
19/07/04 12:42:46.68 nbsqlS/M.net
全線高架最高時速160km/hの在来線の方が、淡路島内の交通も考えたら小回りが利いて良いな。
新幹線だったら、島内にせいぜい2駅くらいしか出来ないだろうし。

501:名無し野電車区
19/07/04 12:46:43.80 qq/fVdEu.net
>>482
ポートライナーがあるだろ

502:名無し野電車区
19/07/04 12:56:44.54 QeCCFK8s.net
>>482
だから灘駅近くの臨港線の土地も押さえなかったんだろうな。今マンションが建ってる。
あそこ以外は神戸港貨物駅跡までずっと遊歩道が繋がってるから、灘駅のとこ押さえてあれば今の神戸空港に鉄道ひくことも出来たんやで。

503:名無し野電車区
19/07/04 13:04:49.22 56DXT+YW.net
>>483
環状線が最混雑路線と思ってるのか、田舎者

504:名無し野電車区
19/07/04 13:12:05.99 1fNLB7cO.net
>>467
神戸~明石4両w
マジで現実を見れないキチガイなんだなw

505:名無し野電車区
19/07/04 13:15:35.55 qq/fVdEu.net
ガキの夏休みってもう始まってるの?

506:名無し野電車区
19/07/04 13:15:50.53 1fNLB7cO.net
>>481
明石海峡は道路専用設計
大鳴門橋は新幹線前提だけど、橋上では1編成しか走れない設計

507:名無し野電車区
19/07/04 13:21:37.37 1fNLB7cO.net
>>485
島内に高速鉄道の駅を二駅って、どこに作るんだ?w
せいぜい洲本くらいしか無さそうだけど
まさか、島の大きさだけで考えてないだろうなw

508:名無し野電車区
19/07/04 13:24:45.48 H26wt/WR.net
>>487
神戸空港規制緩和や国際化で
神戸空港支線の計画も再び日の目が出てくるかな
そうなればJRではなく兵庫県や神戸市の事業
になるな
三セク化で運営がJRだろうな

509:名無し野電車区
19/07/04 14:25:10.25 QeCCFK8s.net
>>493
そんな時のために土地を押さえておけば良かったものを…
つくづく先を見る眼のないところやで神戸市

510:名無し野電車区
19/07/04 15:07:19.48 BruIduaH.net
まぁ、羽田空港へのアクセス戦がナイノオと
>>494
だが金はある

511:名無し野電車区
19/07/04 15:43:02.91 QeCCFK8s.net
>>495
既に分譲マンション建ってて住んでるのを立ち退かせるのは無理やで…

512:名無し野電車区
19/07/04 17:12:20.00 o971onYt.net
もし神戸空港線が開業したら快速だけでなく新快速も灘停車になると思う。
姫路方面から神戸空港へのアクセスの利便も必要だろうし。

513:名無し野電車区
19/07/04 17:36:29.83 gm0ZDCWM.net
>>489
播磨の田舎者が京阪神に出てくんなよ
家畜は4両で十分やろが
1両の貨車でもええぐらいや

514:名無し野電車区
19/07/04 18:23:31.33 T5rpvk3V.net
臨港線は単線ですよ。
どうやって空港までのやるの?

515:名無し野電車区
19/07/04 18:31:42.09 QeCCFK8s.net
>>499
たらればの話に細かくレスするのもアレだけど、複線化用地あったのよ。

516:名無し野電車区
19/07/04 18:36:35.74 +licCDom.net
>>499
行き違い施設をポートアイランド内
に作れば6~4本/1H位ならなんとかなるんじゃない
成田空港、千歳空港線も単線だし

517:名無し野電車区
19/07/04 19:48:49.63 HVGr4lZC.net
無い話をいつまで続けるつもりだ

518:名無し野電車区
19/07/04 19:50:50.65 EcL7pubu.net
期末テスト勉強の合間の暇潰しですw
ダメですか?

519:名無し野電車区
19/07/04 20:33:06.04 VUuPT08r.net
居住性向上のためAシート導入をしてほしい
これを機に編成を4+8に統一
221系を225系に置き換えて奈良や京都へ転用

520:名無し野電車区
19/07/04 20:36:38.81 VUuPT08r.net
Aシート普及を優先的にやってほしい
今の時代は関西も特別席が大好評
京阪プレミアムカーが増発決定
Aシートも大人気

521:名無し野電車区
19/07/04 21:23:14.23 CmeDUAmX.net
>>505
昼得廃止
少し強い雨降ったらさっさと運休で代行バスも用意せず放置
運転再開も順法闘争並みに引き延ばし、公共性の放棄
金儲けだけが熱心なJR西日本ならやりかねんな

522:名無し野電車区
19/07/04 22:11:57.64 mkPbaIZg.net
>>506
昼得廃止はしゃーない、今の電車特定区間でも安いし。
むしろJRが国鉄時代から消費税転嫁以外で値上げしてないから
阪急や阪神が値上げ出来ない、それもデフレの原因だよ。
大阪~三宮は500円取っていいし、大阪~京都は700円でいい。

523:名無し野電車区
19/07/04 22:53:53.60 iSvxOBtG.net
>>507
20年前みたいに人身事故でも10分でさっさと運転再開して
少々雨降っても止まらずに、
彦根の踏切で異音がしても、時速120キロで京都まで突っ走る新快速をやってくれるなら
その値段でも乗るわ

524:名無し野電車区
19/07/04 23:14:01.74 gAT8VDwz.net
>>506
代行バス用意って簡単に言うけど、そのバスは誰が運転すんだよ。
鉄道代行のために待機する人員がバス会社にあると思うか?
現実的に考えろよ。

525:名無し野電車区
19/07/04 23:24:59.46 0yDonbeO.net
1両でも充分なのは山陽線網干以西くらいやで

526:名無し野電車区
19/07/04 23:40:04.24 tsNBjEd6.net
>>510
そこまで言える余裕があれば18きっぷシーズンの土休日に岡山相生を始発から終電まで10往復ぐらいして来いやw

527:名無し野電車区
19/07/04 23:41:41.22 0mv78Tum.net
>>507
JRが値上げした九州や北海道でもデフレなんだからJR西が値上げをしてないのはデフレの原因ではない

528:名無し野電車区
19/07/04 23:56:12.01 iSvxOBtG.net
>>509
脱線事故前はそれが普通だった
代行バスも用意せずにほったらかしになったのはここ10年くらい

529:名無し野電車区
19/07/04 23:57:36.81 iSvxOBtG.net
公共交通(特にJR西日本)の劣化が止まらない

530:名無し野電車区
19/07/05 00:06:21.55 y/u7zGue.net
明石大橋は鉄道車両だと橋脚間のたわみが大きくなり
技術的に無理があったらしいな

531:名無し野電車区
19/07/05 00:24:50.74 kqGQj9dT.net
北方貨物線がもし西明石まで繋がってて神戸線が
貨物別線なら列車線使い放題だったのにな
現実そんな需要もないか

532:名無し野電車区
19/07/05 01:04:10.51 u5hrOeX0.net
>>513
救助隊員まで盛大に跳ね飛ばしてたからね

533:名無し野電車区
19/07/05 03:51:02.72 QCGf8QjX.net
>>504
たしかに大人気だな…デッキ部分の立ちスペースが w

534:名無し野電車区
19/07/05 05:06:40.09 d57wZrj9.net
>>507
大都市の大動脈担いながらそんな金取って商業主義に走るんなら
電鉄会社の保有している線路用地や都市部の高架施設の固定資産税の算式も商業ビル並にしないとな
なんせ公共交通機関の低料金がデフレ要因らしいし

535:名無し野電車区
19/07/05 07:10:44.99 iH9wuSEk.net
>>516
そもそも貨物線だからな
新快速みたいなんは電車線

536:名無し野電車区
19/07/05 07:33:25.79 nTGZZXgz.net
その貨物が西明石付近で止まってる?

537:名無し野電車区
19/07/05 07:38:05.08 nJf+0IP5.net
ほんとだ、唯一信頼できるソース(酉列車走行位置情報)見たら西明石近辺なんかしでかしてるな。

538:名無し野電車区
19/07/05 07:39:33.25 nJf+0IP5.net
グモではないのけ?

539:名無し野電車区
19/07/05 07:41:10.94 nJf+0IP5.net
エアセクション停車やらかしたか。
酉公式文字情報出たわ。

540:名無し野電車区
19/07/05 07:46:31.09 nJf+0IP5.net
相変わらず、事象発生個所が上りなのか下りなのか書かないな。
酉の隠蔽体質がよくわかるわ。

541:名無し野電車区
19/07/05 07:49:12.97 TRkiL/Rr.net
今どき阪急でも京阪でも人身事故起きたら1時間止まるのにな
20年前は~とかほざいてる時代についていけない脳みそはさっさと隠居でもしとけ

542:名無し野電車区
19/07/05 07:50:31.04 EyoPYZpD.net
朝っぱらから、ヅカ線共々線路内点検て…
@駅探メール
セクション内停車でもやらかしたか?

543:名無し野電車区
19/07/05 07:52:19.87 POceadJ3.net
鉄道料金値上げ→マイカーへの転移→自動車産業好調→デフレ脱出
良いことずくめですねwwwww
いますぐ大阪京都を1100円に!!!

544:名無し野電車区
19/07/05 07:58:41.99 DeZDy+5x.net
>>527
志願者か鉄ヲタでも出たんじゃね?>線路点検

545:名無し野電車区
19/07/05 08:01:00.80 V62Uv1jc.net
>>507
>大阪~三宮は500円取っていいし、大阪~京都は700円でいい。
通勤費用が高額に成りJR西日本の自滅に成る。

546:名無し野電車区
19/07/05 08:35:34.84 DeZDy+5x.net
西明石の平面交差はなんとかならんのかいな…
西明石~大久保間で連続立体交差化事業でも始まらないと無理か。

547:名無し野電車区
19/07/05 09:00:18.63 6b17yGvX.net
>>526
阪急は人身事故では100分程度は動かんな。
しかも全線で。

548:名無し野電車区
19/07/05 10:15:31.49 W/OspXjL.net
>>532
以前は短時間で再開してたところをみると
いかに警察の仕事が遅いかってことだな

549:名無し野電車区
19/07/05 10:49:30.42 fm9zswRX.net
>>531
連続立体をしないとヤバい程の箇所がない問題。。。

550:名無し野電車区
19/07/05 13:27:05.71 .net
>>505
輸送力補強に他の車両のロンシー化を進めましょう

551:名無し野電車区
19/07/05 13:34:32.77 fYoWDgbG.net
>>531
むしろ朝霧あたりで立体交差だな
明石駅の緩急接続がスムーズになりそう

552:名無し野電車区
19/07/05 13:37:14.45 vYtaldPg.net
>>531
無理やろ
田んぼばっかのとこ立体交差化なんて何百年経ってもないわ

553:名無し野電車区
19/07/05 13:38:36.67 48kr/Sf9.net
>>535
まずAシート廃止後、全車ロングで

554:名無し野電車区
19/07/05 13:40:28.41 FVaVqPkC.net
>>533
はくと特攻以前は、サツが介入する前に運行再開してたんよ。
警察のお仕事<定時運行の確保
だったわけで。

555:名無し野電車区
19/07/05 14:08:16.31 W/OspXjL.net
>>539
私鉄はそうだと聞いてたけど
JRもそうだったのか
20年くらい京都線使ってたけど
はくと特攻事故以前は
人身事故自体滅多になかったような

556:名無し野電車区
19/07/05 14:21:21.43 FVaVqPkC.net
>>540
JRもそうだよ。
むしろ国鉄時代に遡れば、警察は介入しない風土だったはず。
駅の構内なんぞ鉄道公安官(お前はどこのワカメだ!?)の領分だし。
グモはあったけど、今と違って大勢が気がつく前にダイヤが戻っていたのが実態。

557:名無し野電車区
19/07/05 14:37:17.43 qKcTKZd0.net
滋賀県の隣の山科だと琵琶湖テレビは映るよね?
山科からだと滋賀まで長等山一つ越えるだけだから

テレビ東京子会社のテレビ大阪では放送しない田中要次の番組が見たいんだ

558:名無し野電車区
19/07/05 14:48:21.78 FVaVqPkC.net
>>542
地上波デジタルはUHF波だから映らないよ

559:名無し野電車区
19/07/05 14:57:42.66 fiMN6FDA.net
>>541
石立やったか?西郷さんちゃうんか?えみりのお父さん

560:名無し野電車区
19/07/05 17:46:27.32 n9yCvIpo.net
>>542
テレビ大阪って糞だよね。
テレ東の人気番組の代わりにわざわざつまんねー番組作って垂れ流して。
充電もダイジェスト版しか放送しないし。
阪神の野球中継も全部サンテレビに任せろよ。

561:名無し野電車区
19/07/05 19:57:33.16 A7+ZkLV1.net
>>4
新長田から乗ってくる人ガラが悪い人が多いからな
階段から挟まりに来る人多いこと
早く柵を設置するべき

562:名無し野電車区
19/07/05 20:44:08.39 mmd+FihA.net
>>532
阪急は客のこと全く考えてないからな
全て運用の都合
この前の池田人身のときも、石橋から箕面線に直通させたら普通に石橋まで動かせたのに、せめて豊中まででも。結局3時間近く?全線見合わせしてたはず

563:名無し野電車区
19/07/05 21:21:13.80 ZRUk7ygN.net
>>533
警察が日本の経済を破壊してるとしか思えないわ
あいつら税金で飯食って、ちんたらちんたら仕事して人身事故の運転再開を引き延ばして
挙句の果てに一般市民から交通反則金巻き上げて
権力振りかざした最低な連中

564:名無し野電車区
19/07/05 21:30:55.90 nJf+0IP5.net
k札の何が厄介って、気が向いたら国家権力振りかざして来るからな。
気が向かなかったらそれまで。

565:名無し野電車区
19/07/05 21:32:49.87 nJf+0IP5.net
>>544
西郷さんも身分的には正解ではあるのだが・・・番組のタイトルが違うんで。

566:名無し野電車区
19/07/05 21:51:55.16 lXidl8g6.net
琵琶湖線って、はるかが米原まで行く時は時間帯被る新快速は普通船を走るの?
というか、駅で待ち合わせもなく抜いてしまったから。

567:名無し野電車区
19/07/05 21:53:24.97 A7+ZkLV1.net
>>300
俺もそれより西のゴミ箱の封鎖に笑ったが
ゴミの回収する業者を休みにしたと考えたわ

568:名無し野電車区
19/07/05 21:54:03.65 A7+ZkLV1.net
>>337
西成やろ
犯罪者でも住める町ってな

569:名無し野電車区
19/07/05 21:55:54.46 A7+ZkLV1.net
>>381
国道で馬車使ってもよろしいか

570:名無し野電車区
19/07/05 22:07:29.54 RNowrUs9.net
>>551
抜くなよ

571:名無し野電車区
19/07/05 22:15:16.99 iH9wuSEk.net
>>551
京都から草津は電車線

572:名無し野電車区
19/07/05 22:22:09.38 wVZQFEgD.net
>>554
法的には問題ないしご自由にどうぞ

573:名無し野電車区
19/07/05 22:24:17.95 FVaVqPkC.net
>>551
なんで船に乗らなきゃいけないの?

574:名無し野電車区
19/07/05 22:26:36.76 qKcTKZd0.net
>>543
でも京都市内は普通にテレビ大阪が映るんだけど。。。

>>545
テレビ大阪は変にプライドが高いから親会社のテレビ東京を敵視してるんだよね

575:名無し野電車区
19/07/05 23:05:50.73 9Az3+W9C.net
>>559
京都市内でも場所による

576:名無し野電車区
19/07/05 23:35:29.89 fiMN6FDA.net
お前らにはわからんと思うが通勤電車に乗らん通勤が一番幸せやで
働き方改革そこしろよ

577:名無し野電車区
19/07/05 23:49:28.56 FVaVqPkC.net
大阪から京都にかけては高い山がないから電波が飛んで来やすいが
山に囲まれた山科は無理

578:名無し野電車区
19/07/05 23:54:44.77 fiMN6FDA.net
山科てクレーターだろ?
よく人住んでるね

579:名無し野電車区
19/07/05 23:58:14.87 nAvS038B.net
神戸市灘区でKBS京都は視聴可能ですか?

580:名無し野電車区
19/07/06 05:06:21.12 uxZtptL/.net
>>564
無理。
六甲山頂でも無理だろうなぁ・・・
ラジオなら聞けるかも。
南に見通しの良い場所だとテレビ和歌山の電波が入る可能性はあるけど、
地上波デジタル化でどうなったかよく分からん。

581:名無し野電車区
19/07/06 08:08:48.80 .net
225系オールロンシー

582:名無し野電車区
19/07/06 08:11:50.01 zZKUszwr.net
>>548
自動車の事故なんか軽微な追突事故でも滅茶苦茶事故処理や検分に時間使うよな
だから事故車がいつまでたっても撤去されない
海外は日本とは逆に事故車はさっさとレッカーで撤去して早く復旧させる
警察の事故検分なんか後回しにしてる
オレがメルセデスベンツW205スレでも書いたことだけどぶっちゃけ警察は昔の陸軍と一緒で天皇以外に怖いものはない体質
警察は総理大臣がああしろこうしろと命じても拒否する

583:名無し野電車区
19/07/06 08:23:41.21 sLXjHeVa.net
>>567
事故の見分次第で責任割合とか損害額とか変わってくるし
当事者(と保険会社)にとっては重要

584:名無し野電車区
19/07/06 08:49:51.62 IBfTR4oS.net
>>506
>>519
何で鉄道ファンて極論に走るかね。

585:名無し野電車区
19/07/06 09:36:49.12 m4kigATQ.net
ロンシー統一厨は和歌山線でも乗っとけや

586:名無し野電車区
19/07/06 10:52:42.46 dqlyAtBz.net
>>569
極論は白旗と同じなのさ。

587:名無し野電車区
19/07/06 10:59:10.75 .net
ロンシー♪ ロンシー♪ 静岡ロングシート♪

588:名無し野電車区
19/07/06 11:09:55.99 jGZ1kRN9.net
>>565
アナログ時代はテレビ和歌山も四国放送もノイズ混じりに映った

589:名無し野電車区
19/07/06 11:17:16.26 zqzBCmzm.net
>>549
これなんて気が向いたらタイーフォの見本みたいな話かと。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

590:名無し野電車区
19/07/06 11:36:49.59 EE1FWvRY.net
人身事故は、車両側にドライブレコーダー付けて、その動画で明らかに自殺と判断されるようなのは
さっさと遺体片付けで運転再開させるべき

591:名無し野電車区
19/07/06 12:09:22.45 jlpJq+8F.net
新快速はAシートをダブルデッカー2連にして
ほかは全車ロングでもいいかな

592:名無し野電車区
19/07/06 12:19:58.95 fCE0KJLI.net
昔は各駅に駅員がいて技術系の要員も大勢いたから、事故っても人手の確保が早くできた
最近は合理化と称してワンマン運転・無人駅・業務委託駅が増えてきて片付ける人が居なくなったのが復旧まで時間がかかる主な理由
今後みどりの窓口閉鎖などで駅員の余裕が更に無くなるから見合わせ時間は更に伸びるだろう

593:名無し野電車区
19/07/06 12:39:53.33 nIGvfYCG.net
>>576
はいはい
キチガイ乙です

594:名無し野電車区
19/07/06 12:46:59.97 Zka6UrxZ.net
>>577
みどりの窓口閉鎖したら、逆に余裕ができるんじゃ?
人身事故の当該の駅なのに、優雅に窓口で切符を買うマダムの相手せんですむ

595:名無し野電車区
19/07/06 13:09:32.66 vBKnFC2O.net
今人身事故からの回復が遅いのは
警察がダラダラやってるからだよね
消防隊員はテキパキ動いて撤収も速いけど
警察官は鑑識は走り回って仕事してるけど
残りは何もしないで突っ立ってるかウロウロ
してるだけ

596:名無し野電車区
19/07/06 15:59:35.31 RKArQ3U5.net
明石て尾張一宮と似てるな
姫路は岐阜に

597:名無し野電車区
19/07/06 16:45:57.67 dqlyAtBz.net
>>581
姫路は岐阜ほど寂れちゃいまい。

598:名無し野電車区
19/07/06 17:28:18.16 pAxKDHGO.net
>>580
電車正面にドラレコつけときゃ
鑑識とか要らんし

599:名無し野電車区
19/07/06 18:03:02.51 ey1E02QH.net
>>583
バスの前に付けてバス停で違法駐停車し腐ってるド車のナンバーを録画して警察に転送して罰金喰らわして欲しい!

600:名無し野電車区
19/07/06 18:15:55.15 H9yiNGu3.net
姫路に近い都市は福山
人口、駅近くに城、のぞみ停車駅、県第二都市etc

601:名無し野電車区
19/07/06 18:24:30.84 RKArQ3U5.net
>>582
姫路城だけやからな
どっこいどっこいやろ

602:名無し野電車区
19/07/06 19:01:46.33 9SCcJir/.net
Aシート大繁盛
嘘だと思うならYouTubeで検索

603:名無し野電車区
19/07/06 19:09:38.19 RKArQ3U5.net
立ち席のとこやろ

604:名無し野電車区
19/07/06 19:24:16.40 9SCcJir/.net
>>588
席も埋まる

605:名無し野電車区
19/07/06 19:27:43.46 T+b6ClWO.net
全時間全区間埋まってんやな?

606:名無し野電車区
19/07/06 19:40:52.95 m+FJl5S3.net
↑極論しか言わないキチガイ鉄ヲタの鏡!
こういうキチガイのおかげで、鉄ヲタは相対的に悪く見てもらえます!
社会不適合者を疑ってもらえます!
さすが、キチガイ!!!

607:名無し野電車区
19/07/06 20:07:59.99 nnqFjZ/j.net
>>579
窓口減らした分人員削減するに決まってんだろ

608:名無し野電車区
19/07/06 20:09:47.13 RKArQ3U5.net
Aシート欲しいのは鉄ヲタやからな
害児みたいな奴が反応してきたわ

609:名無し野電車区
19/07/06 20:10:30.71 9SCcJir/.net
>>590
それは東のグリーン車でも無理
ラッシュ時に儲かってるかどうかやろ

610:名無し野電車区
19/07/06 20:15:02.49 9SCcJir/.net
>>593
一ヶ月後も人気
URLリンク(www.bing.com)
これで最初だけという言い訳は通用しなくなった

611:名無し野電車区
19/07/06 20:16:31.35 9SCcJir/.net
URLリンク(www.youtube.com)

612:名無し野電車区
19/07/06 20:17:28.14 T4ihOdws.net
神戸線の下りは、平日夕方に何回か乗って分かったが、新快速7.5分間隔時間帯が混雑のピークなんだな

613:名無し野電車区
19/07/06 20:38:57.30 M5VjRqx3.net
神戸線は知らんが、京都線の夕方大阪始発新快速は
高槻までしか乗らないのに座席確保する輩多数にゲンナリする

614:名無し野電車区
19/07/06 20:46:20.94 4o0tLjll.net
茨木に新快速止めてくれないかな
高槻だと新快速と普通の乗り換え不便だから

615:名無し野電車区
19/07/06 20:53:06.99 fYwaqF96.net
>>599
総持寺開業で実現しなかったから未来永劫ないと思われます。

616:名無し野電車区
19/07/06 21:07:24.41 y42w6N70.net
AシートはWiFi乞食が邪魔すぎる
ドア付近を塞いでた大学まんさんは注意されても逆ギレしてたな

617:名無し野電車区
19/07/06 21:12:04.88 ak1bXpFv.net
立命館出来るぞ!→停めず
JR総持寺出来るぞ!→停めず
南草津のように開業後の増加率半端ない、滋賀県随一の乗降客数とか
茨木の乗降客が快速・各停だけで捌けない!なんてこと無ければ
停めることはないだろう。

618:名無し野電車区
19/07/06 21:13:00.16 uxZtptL/.net
>>601
wiーfiない方が�


619:ウ規利用者の満足度上がったりしてなw



620:名無し野電車区
19/07/06 21:37:10.16 T4ihOdws.net
>>598
神戸線でも芦屋で結構降りて三ノ宮まで少し空く
>>601,603
使うのにパスワードさえいらん野良Wi-Fiなんか使う奴の気が知れん

621:名無し野電車区
19/07/06 22:00:49.15 R/8QVB4+.net
>>599
快速に乗れ

622:名無し野電車区
19/07/06 22:10:27.18 RKArQ3U5.net
茨木に止めたら停車駅一緒で意味ねえわ

623:名無し野電車区
19/07/06 22:39:36.10 9Q79AwKJ.net
大阪方面から明石までの利用客が増えてるからか知らないが三ノ宮と言う乗り降りする人が多い駅でもドア付近から動こうとしないカッペ明石民多すぎな

624:名無し野電車区
19/07/06 23:00:39.70 vIEGIYDl.net
ドア門番アホが増えれば増えるほど
221系の如くリニューアル時にどんどん座席減らされるのにな

625:名無し野電車区
19/07/06 23:24:43.91 Nu4h1vNg.net
ほんまカッペ明石は京阪神に入ってると勘違いしてるから厄介
播磨は入らんて理解できんかな

626:名無し野電車区
19/07/06 23:36:37.34 U8r7cca+.net
新快速は全車Aシートまたは全席指定に
して18キッパーや古事記は排除がいいわ

627:名無し野電車区
19/07/06 23:40:34.87 U8r7cca+.net
快適な通勤や車内環境向上の為に
新快速は全席指定にしよう
18キッパーや指定席料金
払わん奴は新快速乗車禁止でもいい

628:名無し野電車区
19/07/06 23:41:59.21 4MTm0cdb.net
各停車駅でドア横を必死でキープしてた奴が、偶然降りる駅の客の波に呑まれてホームに押し出された奴を見た事があったわ

629:名無し野電車区
19/07/07 00:18:04.70 CmeUGqFz.net
ヒント
大阪府高槻市で爆発音、複数けが人の情報
2019/7/6 21:01
大阪府高槻市消防本部によると、6日午後8時10分ごろ、同市南部の柱本地区で「大きな爆発音が聞こえた」という119番が相次いだ。けが人が複数いるとの情報がある。
URLリンク(this.kiji.is)
大阪 高槻市柱本付近で爆発火災の情報相次ぐ
大阪府高槻市
2019年7月6日20:28
6日20:17頃から、大阪府高槻市柱本付近で爆発火災が発生したとの投稿が相次いでいます。大量の煙が出ているとの投稿もあります。
URLリンク(newsdigest.jp)

630:名無し野電車区
19/07/07 00:28:24.44 yy4GWnFQ.net
>>609
神でも西部は播磨だから
あそこは市外局番も神と一緒

631:名無し野電車区
19/07/07 01:22:47.20 tgReOXpj.net
市外局番が一緒でも神に明石は入らんわ
勘違いすんなよ
兵庫駅より西は関係ないから

632:名無し野電車区
19/07/07 01:46:20.45 yy4GWnFQ.net
吹田が大阪に入らないと言っているレベルの話だな
明石市民ではないからどうでもいいけど
逆に尼は大…

633:名無し野電車区
19/07/07 02:48:17.60 xns501nj.net
尼崎は大阪が引き取ってくれ

634:名無し野電車区
19/07/07 04:02:04.28 MOdGpG1W.net
京都府乙訓郡島本町

635:名無し野電車区
19/07/07 06:18:22.91 yy4GWnFQ.net
尼崎が大阪になると兵庫は人口が大きく減るジレンマ
しかもあれ大阪というよりは鹿児島とか特定の地域からの出稼ぎ民の街で異質だな

636:名無し野電車区
19/07/07 11:29:49.26 I8qf0+Fs.net
摂津は一国で良かったのに兵庫県作って
分断させたのはまずかったな

637:名無し野電車区
19/07/07 12:47:11.83 .net
Aシート大盛況ということは一般車両のロンシー化が現実のものになりそうだな

638:名無し野電車区
19/07/07 12:56:13.89 bFM25+Go.net
>>542
実は長等山トンネルに入る前から滋賀県大津市(藤尾小金塚地区)に入ってるから琵琶湖テレビは山科でも映るはず
実は京都と滋賀の県境は長等山トンネルの中じゃないんだよね

豆な

639:名無し野電車区
19/07/07 13:16:24.96


640:NeUfOV52.net



641:名無し野電車区
19/07/07 14:14:14.43 9is2+qSq.net
>>622
用水路レベルの小川が県境らしいね

642:名無し野電車区
19/07/07 14:21:27.86 OvsA6v5U.net
奈良線と山陰線直通してくれんかね
京都の西で京都線オーバークロスして山陰線と繋げばホーム減らせるやろ
てか高架にして番線整理せいや無茶苦茶やないか
駅前ビルだけ綺麗にしたまやかし
高架にして南北の流れ良くすべきやろ

643:名無し野電車区
19/07/07 14:26:16.08 OvsA6v5U.net
三ノ宮はボロいが高架がまだ救い
京阪神の都市部で地上て
鳥取や出雲とか地方都市は軒並み高架やのに何でや
梅小路のせいか

644:名無し野電車区
19/07/07 14:51:39.23 VwnDdf2j.net
働き方改革は穴法
時間外を規制してるがそもそも政府は献金いっぱいもらってる自動車業界優遇で年間休日少ない部分を見ないようにしている
年間休日少ない企業の方がより働かすことが可能な法律
総労働時間で規制しないと意味がない

645:名無し野電車区
19/07/07 16:39:25.91 dmiMR9Ke.net
>>625
ホームを減らして遅れが拡がり麻痺するのが見えてます

646:名無し野電車区
19/07/07 16:51:44.45 3VA0pbfl.net
いや何かいらん留置線が多すぎへん?
京都で留置する必要あるかな
ラッシュで京都は客大阪みたいに入れ替わり?そのまま増加?

647:名無し野電車区
19/07/07 17:08:23.97 dmiMR9Ke.net
>>629
各駅電車、湖西線、草津線、山陰線、ならせん!

648:名無し野電車区
19/07/07 18:34:55.75 2hHd/GJI.net
山陰奈良直通にしたらその留置いらんわな
草津線は京都線直通いらんやろ
新快速乗り換えろよ

649:名無し野電車区
19/07/07 20:07:44.61 bkuIgj07.net
>>631
山陰線と奈良線直通www、京都駅の配線見て来いwww
東海道線を平面交差支障させる運用とかあり得んし

650:名無し野電車区
19/07/07 20:09:22.15 2hHd/GJI.net
草バカ>625見ろや

651:名無し野電車区
19/07/07 20:34:03.66 bkuIgj07.net
埋蔵物云々の法律がある以上京都駅も、近鉄の西大寺駅も高架には出来んよ。
遺跡遺構に影響ないように北陸新幹線は大深度地下でやるとか言ってるわけで。

652:名無し野電車区
19/07/07 20:34:53.03 8mGDzGKP.net
山科でびわ湖放送なら、藤尾中継局がある

653:名無し野電車区
19/07/07 20:55:15.49 xFMw4Mes.net
>>627
労働関係はすべてザル
反社団体経団連が望んでるから仕方がない

654:名無し野電車区
19/07/07 21:06:36.15 2hHd/GJI.net
確かにな

655:名無し野電車区
19/07/07 21:22:36.53 +k2iuMta.net
いまでも福知山、東西線がらみでグダグダするのに
これ以上アクロバット運用増やしてどうする?

656:名無し野電車区
19/07/08 02:05:07.87 f5VicY3z.net
同レベルだがサンテレビよりKBS京都だな
地域版のニュースやワイドショーもサンテレビより
充実してる感じがする

657:名無し野電車区
19/07/08 04:30:15.46 ai7NZZTZ.net
深夜帯アニメはサンテレビのほうが充実しとるよ

658:名無し野電車区
19/07/08 06:01:48.04 wpNAdGVk.net
サンテレビは野球だけしてればいいんですよ。

659:名無し野電車区
19/07/08 09:18:41.42 3ulIXgok.net
サンテレビの看板番組フィッシングを忘れてもらったら困る!

660:名無し野電車区
19/07/08 09:19:07.82 3ulIXgok.net
ザ・フィッシングな

661:名無し野電車区
19/07/08 11:55:46.05 i2j6nh4C.net
お色気番組は?

662:名無し野電車区
19/07/08 13:11:10.99 MmSeeLRq.net
>>643
ビッグフィッシングやね。
四季の釣りもあるけど。

663:名無し野電車区
19/07/08 13:50:48.42 8E0/p8qi.net
>>639
そこは、京都と言うブランド力だな。森脇とかC級の芸人かこってるのには困惑するがw

664:名無し野電車区
19/07/08 13:57:22.43 KxLVAzBU.net
そういやKBS京都って昔倒産してたよな

665:名無し野電車区
19/07/08 14:15:56.78 Se8j8VmR.net
京都民だがKBSなんて野球中継以外観たことない

666:名無し野電車区
19/07/08 14:17:15.38 Se8j8VmR.net
KBSに京都ブランドとかいかにもよそ者的発想で笑えるw

667:名無し野電車区
19/07/08 15:32:45.96 y3vPXU4l.net
>>627
働き方改革というのは
いわゆるエリート層の働きすぎを防止するのが目的だろ
いわゆる単純労働者がいくら働き過ぎで過労死しようとも
国益になんら影響がないというのが
安倍晋三の考え方だろ

668:名無し野電車区
19/07/08 15:35:50.53 y3vPXU4l.net
>>647
倒産してもなんの救済もしてもらえない会社もあれば
日本航空,東京電力など絶対再建不可能の会社がのうのうと存続している
不思議な国の日本

669:名無し野電車区
19/07/08 16:31:35.98 B2C5zv1E.net
国鉄は救済してもらったのかな?

670:名無し野電車区
19/07/08 17:51:36.43 Kpn3+wQc.net
サンテレビの存在価値はアニメと朝のプリキュア だろjk

671:名無し野電車区
19/07/08 19:34:21.62 Wb5K1xgt.net
プリキュアは「ドキプリ」までで途絶えてる。いまはその枠は旧カルピス劇場系が占拠中。
それよりその裏でKBSがやってるポンコツ野球アニメシリーズなんとかならんのか?
いまさらドカベンやらキャプテンやら、ましてや巨人の星や侍ジャイアンツを流されても時代錯誤感が大爆発なんだが。

672:名無し野電車区
19/07/08 20:14:07.37 GpCs3SS2.net
ヒント
URLリンク(pd.kzho.net)

673:名無し野電車区
19/07/08 21:22:55.82 5Pz2hb0y.net
>>654
今は20時からの水戸黄門に必殺技シリーズ、オジさん世代には涙モノの西遊記だぜ
主演に夏目雅子、悟空 堺正章 猪八戒 西田敏行 沙悟浄 岸部シロー

674:名無し野電車区
19/07/08 21:26:45.23 wjmuyyrR.net
スレチのテレビ話をいつまで続けるつもりだ?

675:名無し野電車区
19/07/08 21:28:33.28 FGcnpuMX.net
5時に夢中! をお忘れなく

676:名無し野電車区
19/07/08 21:43:04.82 wpNAdGVk.net
>>657
次にグモが発生してAシート無料開放ガチャが始まるまで。

677:名無し野電車区
19/07/08 22:04:38.14 JGKjHyGf.net
>>658
関西ローカルの夕方はヌルイ番組ばっかりになってしまったから、5時に夢中!だよな

678:名無し野電車区
19/07/08 22:07:51.14 jPFXSVyE.net
>>651
確かにな
国営企業は潰れない
実は日本は共産主義なんじゃねえか、おい!

679:名無し野電車区
19/07/08 22:09:41.47 jPFXSVyE.net
>>652
分割民営化で救済してもうとるやんけ
本来なら解散売却やろ
今も上層は天下りやろ

680:名無し野電車区
19/07/08 22:42:33.72 DlGpoY3b.net
俺の部屋はコクピット
模型のつばめや

681:名無し野電車区
19/07/09 10:04:49.88 dUl4XNcC.net
>>654
逆にすげーだろ
あと残ってるのはミラクルジャイアンツ童�


682:イくんとタッチくらいか?



683:名無し野電車区
19/07/09 10:06:33.66 dUl4XNcC.net
>>656
西遊記の再放送とはセンスがいいな
京都放送が映らないのが残念でならん

684:名無し野電車区
19/07/09 10:50:55.27 7xxCU2ZK.net
>>542
テレビ大阪はローカル路線バスの旅zの時間帯にJR西日本一社提供の自己マン番組を放送してるからテレ東と同時ネットは無理
しかもローカル路線バスの旅よりも視聴率がいいから尚更

685:名無し野電車区
19/07/09 11:15:33.18 vt1cl3gc.net
>>666
今の人たちになってクソつまんねーからしゃーない

686:名無し野電車区
19/07/09 13:30:59.01 B+jLAjCT.net
最近は太川と蛭子に戻ってなかったっけ

687:名無し野電車区
19/07/09 15:09:01.21 7OT7au6s.net
>>662
完全に倒産状態だった日本航空と違い
国鉄は赤字であっても資産はそれなりにあって
倒産状態ではなかった
分割民営化は組合潰しのためだった

688:名無し野電車区
19/07/09 15:16:52.11 TqctLO6o.net
>>668
Zとは別の放送枠で、ワープにタクシーも運賃1万円まで利用可・1泊2日に減らして再開

689:名無し野電車区
19/07/09 15:41:27.71 jf9pzOtn.net
なんで、草津⇔西明石は複々線なんですか?
混雑緩和のため?

690:名無し野電車区
19/07/09 16:03:07.35 K9Q1UvHG.net
京都西明石間は国電(C電)が走るから
列車線と分けて複々線にした
草津~京都は草津線が直通するから?

691:名無し野電車区
19/07/09 16:31:45.04 nzR1UEj/.net
>>672
米原まで複々線にし、日本海縦貫線の優等や貨物を通すつもりだったが
湖西線計画が本格化し草津で工事終了。

692:名無し野電車区
19/07/09 17:34:14.33 EZkwQHMB.net
でも、三田村の番組って面白いのか
旅番組なのに録に旅せずに食べてるいや飲んでるだけ(怒
しかも、今ではネタ切れか同じ店ばかりw また来ましたってw 旅しろ
だいたい三田村っていうキャスティングのが終わってるのに、それを10年ぐらいやってるっていう・・・

693:名無し野電車区
19/07/09 17:43:08.68 /MtBPEEH.net
もう仕事人に始末して貰えよ。

694:名無し野電車区
19/07/09 18:14:54.07 lbbK/voM.net
三田村はオワコンコンテンツ。面白いぜんじろうに譲れよ。

695:名無し野電車区
19/07/09 18:15:44.85 lIng3YFb.net
嫌なら観るなよ

696:名無し野電車区
19/07/09 18:21:22.82 /MtBPEEH.net
あ、三田村の番組なくそうというなら、もういっぺんマンションに(ヲイ

697:名無し野電車区
19/07/09 18:33:21.23 lbbK/voM.net
>>677
三田村乙

698:名無し野電車区
19/07/09 18:59:07.95 he8ZVpph.net
>>673
もしも米原まで完成後に湖西線が計画されてたら…
出来ずに終わってたか若しくは伊勢鉄道的な三セクとして出来てただろうな…

699:名無し野電車区
19/07/09 21:57:29.41 UV1ju4Lu.net
ガリバーくんは面白かった

700:名無し野電車区
19/07/09 22:09:26.57 jli17B0W.net
そいつは岩田だよー、そいつは岩田だよー

701:名無し野電車区
19/07/09 22:31:59.98 7BvUhBkz.net
>>673
> 米原まで複々線にし、日本海縦貫線の優等や貨物を通すつもりだったが
> 湖西線計画が本格化し草津で工事終了。
湖西線強風で「サンダーバード」が頻繁に米原迂回運転してるから、当初計画通り米原まで複々線化の方が結果的に良かったのかも。

702:名無し野電車区
19/07/09 22:37:05.09 UQC4I8D+.net
ヒント
新特急草津市はよ!

703:名無し野電車区
19/07/09 23:06:51.57 HHAWan8B.net
>>673
草津はたまたまやったんか
人口多い時に草津線生かせんかったんか?
関西本線柘植亀山電化してなんとかならんかったんか?
鈴鹿まで京都からダイレクトに行けるし生かしよう�


704:ったやろ



705:名無し野電車区
19/07/09 23:13:36.76 7BvUhBkz.net
>>685
> 人口多い時に草津線生かせんかったんか?
> 関西本線柘植亀山電化してなんとかならんかったんか?
> 鈴鹿まで京都からダイレクトに行けるし生かしようあったやろ
国鉄分割民営化の犠牲になった地域・線区

706:名無し野電車区
19/07/09 23:29:12.40 gQOKeUnn.net
>>673
他にも湖西線を山科から六地蔵付近まで延伸して奈良線に接続し、さらに奈良線~片町線~大阪貨物ターミナルを結ぶ短絡線を建設して、貨物列車をこちらのルートに移す構想もあったと何かで読んだことがある。

707:名無し野電車区
19/07/09 23:38:19.91 lXKf79Bn.net
>>685
関西本線柘植-亀山って、旧山陰本線の保津峡や旧福知山線の武田尾峡みたいな峡谷区間だよ。
改良しようと思ったら現線を放棄して丸ごとトンネル新線を造らにゃならん。
2年ほど前には台風の土砂崩れで半年ぐらいバス代行になってた区間だし
もはやバックアップルートとしてもまったく期待されてないのが現状。
線路脇にガセン柱を立てる余地も無ければ
狭くてボロくてガゼン吊れないポンコツトンネルのおかげで電化は無理ぽ。

708:名無し野電車区
19/07/09 23:56:09.50 guIQ1x+W.net
草津駅まで複々線にするついでに草津駅と石山駅を橋上駅に改築
請願駅として開業した瀬田駅は来月で開業50年
それら3駅の駅舎は50年経過も耐震工事で延命

709:名無し野電車区
19/07/09 23:56:32.03 5HZkpBuv.net
関ジャニ∞とかジャニーズWESTとかを輩出した
関西ジャニーズジュニアは
JR西日本の協力なしにはできなかったね
とにもかくにもジャニー喜多川氏のご冥福をお祈りする

710:名無し野電車区
19/07/10 00:02:04.29 yAQQfuXv.net
滋賀と和歌山と奈良出身のジャニタレいないの?

711:名無し野電車区
19/07/10 00:20:53.39 XjhbNMPg.net
奈良はいるよ

712:名無し野電車区
19/07/10 02:07:11.64 yAQQfuXv.net
>>692
城島くんだけ?

713:名無し野電車区
19/07/10 02:09:32.90 nF9Uf4zr.net
>>692
TOKIOのリーダー城島茂が奈良の大和郡山出身

714:名無し野電車区
19/07/10 02:48:09.18 gAXNV5k8.net
ヒント
トキオの楽器演奏はなかなかうまい(個人的感想)

715:名無し野電車区
19/07/10 06:02:47.79 PO9ptWL3.net
もう農業しか思い浮かばないw
あと酉の電車やったらみんなTOKIOに負けるやろみたいな。

716:名無し野電車区
19/07/10 07:23:33.07 h6wCAOxv.net
キンキキッズも奈良やろ

717:名無し野電車区
19/07/10 07:36:54.86 Y86fnEeG.net
関ジャニ∞の村上は日テレのマツコの番組で阪急高槻ではなくやたらJR高槻を推してるよな

718:名無し野電車区
19/07/10 07:43:56.30 PO9ptWL3.net
>>698
下手な文脈で阪急使いよったらシャレにならんからちゃうか。
ジャニーズもアレやけど阪急かて芸能界に影響力あるやろ。

719:名無し野電車区
19/07/10 08:24:41.51 ohRDYDvj.net
奈良の奴ほど大阪キャラ強いな
何なん田舎やからあこがれか

720:名無し野電車区
19/07/10 10:01:09.46 gAXNV5k8.net
ヒント
奈良漬食べたい

721:名無し野電車区
19/07/10 11:46:37.21 bpDmslpE.net
能登川~河瀬架線トラブルで安土~米原見合せ
再開見込み17時頃

722:名無し野電車区
19/07/10 11:54:00.26 6GOVTYxN.net
非18きっぷ時期助かったな。近江鉄道積み残しすることないわな?

723:名無し野電車区
19/07/10 12:16:53.89 ApjayN5M.net
野洲使えるからさほど京阪神には影響なし

724:名無し野電車区
19/07/10 12:21:23.44 yAQQfuXv.net
>>697
剛だけな
滋賀や和歌山はジャニーズ系が育たない土地柄?
>>698
すばるは摂津富田が最寄の茨木出身らしい
>>700
しかも南部の大阪ノリ

725:名無し野電車区
19/07/10 12:22:06.08 yAQQfuXv.net
>>701
奈良人のツレが奈良漬と茶粥嫌いと言ってた

726:名無し野電車区
19/07/10 13:10:55.37 p8x1Ka6U.net
普通安土行きキタ━━(゚∀゚)━━!!!

727:名無し野電車区
19/07/10 13:21:14.10 Y86fnEeG.net
>>699
阪急も迷走してるけどな
グループのポイントサービス「Sポイント」のCMキャラクターにあの松岡修造を起用してるしww

728:名無し野電車区
19/07/10 13:51:47.08 HlQ7Z3M0.net
修造って東宝グループの御曹司じゃなかったっけ?
そう考えたら別に普通な気がするけど

729:名無し野電車区
19/07/10 15:53:41.96 x3efCDJF.net
JR琵琶湖線、11時頃の架線トラブルで運行再開が17時頃って…σ( ̄∇ ̄;)
@駅探メール
…6時間コースて、架線切れたな…

730:名無し野電車区
19/07/10 16:20:38.29 mq7aBw+M.net
関空特急の新型車両271系公開、JR西 来春導入、座席数1.5倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

731:名無し野電車区
19/07/10 16:28:25.42 Er9L5yen.net
長時間見合せは架線垂下かな?
セクション全体で張り直しか。

732:名無し野電車区
19/07/10 16:36:15.43 nuAlf2Ou.net
>>706
奈良は それ以外に自慢するもの ねぇじゃねぇかよ
仏像やシカは 食えねぇしな

733:名無し野電車区
19/07/10 17:48:29.98 dS+do6G1.net
>>690
22年前の京都駅舎建て替えの際
そこに専用劇場をつくったという
今はどうなっているかわからんけど

734:名無し野電車区
19/07/10 18:07:00.41 rHw/2mDH.net
>>714
ジャニーズと吉本でやってたけど一旦解散して今は劇団四季が定期的に公演してる。
公演がない期間は別の演劇やコンサートとかが行われてるとか。

735:名無し野電車区
19/07/10 18:54:34.23 HOsLqEh3.net
>>711
なんやこれ
こうのとりさんだばくろしおのはるか色みたいやないか
サンダバみたいに車両入れ替え時に
こうのとりはゴッドバード
くろしおはジャパンカレント
はるかはファー
に列車名変えろよ

736:名無し野電車区
19/07/10 19:03:45.68 vp64Bfe6.net
>>713
奈良の芸能人は変な大阪臭出し過ぎで引くけど
観光地としてはなかなか良いとこある
歴史の始まりの地やし
吉野や綺麗な川も多いし古墳とか昨今の京都より空いてていい
ま、大阪から出掛ける人目線の話やけど
観光スポットが広いからか真ん中しかない京都よりインフラが必要やな
リニア来るまでに田んぼばっかやねんから地下鉄とかインフラ整備しとけよ
しかし、リニア通れるのか?ちょっと掘っては遺跡発掘でなかなか開業遅れそう
もっと遺跡見つかったら止められる現代より昔にルート確保しとけよ
リニア奈良越せません!てことになりそう

737:名無し野電車区
19/07/10 20:17:31.75 rgVByCgZ.net
>>716
見た目は余った283系だけど
内装はかなり今のはるかよりも豪華だよ。
はるか自体が短距離区間運用を目的にしていたからシートもテーブルもショボいんだよね。
でもこの271系、現行の281系に3両増結で使われるそうだから
貫通扉、通り抜けもできないし、指定席で運用するのか自由なのかも不明だよね。

738:名無し野電車区
19/07/10 20:18:08.66 mV5qQbbw.net
>>688
関西線の柘植-関にトンネル新線を建設して線路を付け替えたり、
加茂-亀山を電化したりする必要性は名阪国道開通の時点で既になくなってるからな。

739:名無し野電車区
19/07/10 20:25:46.44 rgVByCgZ.net
>>716
283じゃなくて287系だね。

740:名無し野電車区
19/07/10 21:09:16.30 HOsLqEh3.net
はるかは何か変なデザインやったが
西の特急はこの外観で行くつもりか
ま、デザイン統一でカラー変える国鉄方式は今のカオス状態より悪くはないが
内装が豪華になったんや

741:名無し野電車区
19/07/10 21:10:31.46 HOsLqEh3.net
昨今鉄道の無機質な魅力が今なくなりつつあるからいい方向や

742:名無し野電車区
19/07/10 21:14:04.18 HOsLqEh3.net
683、287、289、271並んでるのが見たいな

743:名無し野電車区
19/07/10 21:47:40.10 3yU+eOdm.net
>>718
単純に考えれば現行の7~9号車相当だから指定席でしょ

744:名無し野電車区
19/07/10 22:20:25.99 YubnvW0I.net
はるかやこうのとりの間合い運用で287系で
京都から岡山や広島まで昼行特急走らせれば
乗るけどな
新幹線より快適な感じがする

745:名無し野電車区
19/07/10 22:28:04.70 rHw/2mDH.net
>>725
それもう間合いじゃないねw

746:名無し野電車区
19/07/10 22:28:30.19 0YVFBAgk.net
振り替え輸送で混雑するガチャ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

747:名無し野電車区
19/07/10 22:30:53.27 0YVFBAgk.net
>>714
デビュー前の大野が出ていた舞台だっけ?

748:名無し野電車区
19/07/10 23:36:37.57 PCO7sEWs.net
>>717
奈良は観光するにはいいけど冬の寒さが地味にキツいから住みたくはないな
京都滋賀よりも体感的にキツい
明石より西もなぜか地味に寒い
この沿線で比較的快適なのは摂津国エリアかなぁ

749:名無し野電車区
19/07/10 23:39:28.18 0YVFBAgk.net
また和歌山かよ
URLリンク(twitter.com)
>>729
奈良より実際の気温が低いはずの北陸や飛騨のほうが体感的な寒さがマシな気がする謎
(deleted an unsolicited ad)

750:名無し野電車区
19/07/11 00:55:13.15 kLf1mc+d.net
明石より西は山地に近づくからか、冬場霧が出やすいんよな
特に網干以西は濃霧になりやすく、朝に大阪まで遅れを持ち込むのもザラ

751:名無し野電車区
19/07/11 01:22:07.07 9EGYpuiQ.net
>>729
それはな
先祖達は何故あんな地を選んだのか

752:名無し野電車区
19/07/11 01:32:31.03 wosWZVzB.net
>>709
父が東宝名誉会長、兄が東宝東和社長、曾祖父が阪急創業者の小林一三。
小林一三の次男が、当時海運で財をなしていた松岡家に養子に入る。
その次男に「東京宝塚劇場」を任せたのが東宝の始まり。
途中で何かを間違わなければ今頃は東宝本社の最高経営責任者になっていてもおかしくはなかった。
もしかすると阪急阪神東宝グループのスポーツエンタテイメント会社「阪神タイガース」の
球団社長ぐらいは任せられることになるかもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch