19/05/24 21:40:06.26 qIEyPeE3.net
福岡市交通局全線(空港線・箱崎線・七隈線)とJR筑肥線(西唐津~姪浜)、それに西鉄貝塚線(旧・宮地岳線)を語れ!
荒らし、煽りは一切無視でマターリと
■各社公式サイト
福岡市交通局
URLリンク(subway.city.fukuoka.lg.jp)
JR九州
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
西鉄電車
URLリンク(www.nishitetsu.jp)
■前スレ
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 67
スレリンク(rail板)
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2:名無し野電車区
19/05/24 22:18:03.55 TIZdM3V0.net
西日本鉄道 社歌
URLリンク(youtu.be)
3:名無し野電車区
19/05/25 04:58:55.86 Rejg1LPV.net
七
隈
線
を
早
く
橋
本
か
ら
姪
浜
ま
で
延
伸
さ
せ
よ
う
!
4:名無し野電車区
19/05/25 07:33:51.24 FuboAgXs.net
西鉄福岡市内線
URLリンク(youtu.be)
5:名無し野電車区
19/05/25 08:57:10.38 CjtBXifQ.net
妨害勢力に怯まず
地下鉄延伸!
ロープウェイの代替案も
反対妨害勢力は早く出せ!
6:名無し野電車区
19/05/25 11:03:14.28 NVJlqXwz.net
ロープウェイの代替案「西鉄LRT」を実現させたい
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無し野電車区
19/05/25 11:19:40.27 fPj7Oxbi.net
橋本からは地上でいいから今宿地区、九大までの延伸だな
風に弱い筑肥線の代替が欲しい
8:名無し野電車区
19/05/25 13:32:51.82 wDHBxQt2.net
>>7
風に弱い路線を2本も作ってどうするのかいw
9:名無し野電車区
19/05/26 00:12:53.23 NB3EvwYH.net
福岡市内線を復活させよう。
博多~天神~ヤフードームで良い
10:名無し野電車区
19/05/26 06:19:12.38 xynUwio3.net
妨害勢力が猛抵抗するから無理
11:名無し野電車区
19/05/26 08:00:50.71 EhkPJ4C+.net
>>6
つ渋滞
12:名無し野電車区
19/05/26 11:05:41.88 DYW/KJ+a.net
G20財務大臣会議が福岡でやるから道路渋滞、都市高速規制に注意ってCMやってるが
鉄道・地下鉄は何のセキュリティーチェックしないのかな?
中国みたいに乗車前の手荷物チェックが常套なんだけどな。
のんびり平和ボケしてるっていうか。
13:名無し野電車区
19/05/26 12:50:21.01 SC71yD+U.net
あのテレビCMのイラスト。
どう見ても「地下鉄」はJR東日本で、「電車」は近鉄電車。
何故なのだ?
14:名無し野電車区
19/05/27 14:09:20.95 pYUcVEPH.net
>>13
G20の首脳会合が大阪で外務大臣会合は名古屋だから近鉄電車は問題ない
ひょっとしてあのCMって大阪名古屋でもアレンジして流れてる?
15:名無し野電車区
19/05/27 18:37:46.95 d8GQQPyH.net
今日ウチにポスティングされた「福岡市政だより6月1日号」に折込まれていたG20財務大臣・中央銀行総裁会議に伴う交通規制に協力を求めるチラシも凄かった。
マイカーを自粛し公共交通機関の利用を促す記述に添えられているイラストは、キハ58だわw
16:名無し野電車区
19/05/27 21:07:24.69 /2u8B5ct.net
G20福岡 渋滞緩和にご協力を!!
URLリンク(youtu.be)
交通規制に関するお知らせチラシ
URLリンク(www.g20fukuoka.city.fukuoka.lg.jp)
17:名無し野電車区
19/05/27 22:55:18.27 a1+OA7vw.net
>>16
キハ58の顔が真っ青
18:名無し野電車区
19/05/28 08:08:59.86 TyogXi51.net
これかー
どこから素材を引っ張ってきたんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
19:名無し野電車区
19/05/28 20:41:35.58 0a5nnsqh.net
しかも「電車」じゃないww
20:名無し野電車区
19/05/29 10:52:33.57 U9wZ+Ge8.net
よっぽどキハ58に思い入れがあるヲタがわざとそうしたとしか思えない。
21:名無し野電車区
19/05/29 14:16:31.91 gMljo2tP.net
>>13
>>16
よく見ると方向幕に文字が入っているな。
E235系の行先が「福岡空港」
近鉄電車の行先が「博多」
青い線が入ったバスの行先が「天神」だ。
22:名無し野電車区
19/05/29 18:44:00.05 kDmiLwpu.net
博多コネックテッド本格始動か
妨害勢力に怯まず頑張ってくれ
23:名無し野電車区
19/05/30 08:07:20.13 k1SYDGBM.net
あえて西鉄と犬猿の仲である近鉄のイラストを持ってくる福岡市もなかなかやるやん
24:名無し野電車区
19/05/30 08:12:50.15 wb2ZWQB5.net
まあロープウェイを潰されたからな
25:名無し野電車区
19/05/30 08:40:21.55 mnxYkJtl.net
わざとか
26:名無し野電車区
19/05/30 16:45:43.21 uSLiqw3A.net
>>16
しかし、正直言って迷惑千万。
寂れかけの温泉街あたりでやれば喜ばれるのに。
27:名無し野電車区
19/05/30 16:57:05.27 3aZscsSq.net
>>26
脇田温泉がアップを始めたようです
28:名無し野電車区
19/05/30 18:04:28.29 kFCoBalH.net
ええな
29:名無し野電車区
19/05/30 21:57:27.26 aIlhthlW.net
>>488 URLリンク(www.youtube.com)
単なるハッカーではない、アノニマスはすべての人である。
ただ西鉄がこの前アノニマスに見事本社のサーバーを攻撃した。
あれだけ福岡の街を私物化してるんだから、西鉄は潰されるよ。
30:名無し野電車区
19/05/30 21:58:42.49 niv8fvPb.net
長崎新幹線(特に全線フル)は要らない
これ以上、博多駅を混雑させるな
31:名無し野電車区
19/05/30 22:22:00.06 Vj5Y3Pc/.net
>>26
今後福岡でサミットやるようなことがあるなら志賀島でやればいいな
国民休暇村をサミット会場にすれば不審者も隔離できるし警備も都合がいい
32:名無し野電車区
19/05/30 22:35:25.36 mnxYkJtl.net
今後福岡でサミットやるようなことがあるなら能古島でやればいいな
33:名無し野電車区
19/05/30 23:03:45.81 X8B+cU8d.net
>>31, >>32
では、各国首脳は志賀島に、不審者は能古島に集まるようにしよう
34:名無し野電車区
19/05/30 23:46:13.67 mEwnz8zG.net
いっそ小呂島でサミットすればうるさいマスゴミもシャットアウトできる
35:名無し野電車区
19/05/31 07:23:33.96 /PehXeoP.net
サミットやるには高級ホテルが
もっと必要
36:名無し野電車区
19/05/31 07:52:50.27 XwlL1Dz8.net
たかが数日のサミットですらもこれだけの反対勢力が沸いてくる。
そりゃ福岡で国際イベントが成功するはずがないわな。
37:名無し野電車区
19/05/31 07:57:01.48 1GXbdJcS.net
筑肥線再開
38:名無し野電車区
19/05/31 09:53:02.23 sek7IvIU.net
飛び込んだのは糸島高校のJK?
39:名無し野電車区
19/05/31 12:35:15.78 Vu6SGkZP.net
>>35
G20ホテル大丈夫なのか?
韓国とかはビジホで充分だけど
40:名無し野電車区
19/05/31 12:52:48.41 fvmhrhdo.net
今朝の姪浜駅はカオスだったっぽいね。
ホーム入りきれず、手前の階段まで人一杯の写真が上がってた
41:名無し野電車区
19/05/31 14:03:41.13 bF995Ao+.net
別府でやればいいのに
大箱旅館いくつもあるやろ
42:名無し野電車区
19/05/31 22:40:07.26 53VXavQa.net
糸島高校前って今年できた新設駅なのに何でホームドアないの?
意味分からん
43:名無し野電車区
19/05/31 23:31:03.61 /gzMgn/+.net
糸島高校前ってバス停みたいな名前なんとかならんのか
44:名無し野電車区
19/05/31 23:40:28.77 wbzJNuEp.net
糸島高校前
久留米高校前
希望が丘高校前
諫早東高校前
清峰高校前
商業高校前
45:名無し野電車区
19/05/31 23:55:09.14 nVZ3V3cl.net
_人人人人人_
> 学校前 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
46:名無し野電車区
19/06/01 00:09:55.80 1U59EImq.net
第6学区(旧第7学区)を知ってる人ならいくらあの辺に魅力的な物件があっても最寄駅名が理由で敬遠しそう
47:名無し野電車区
19/06/01 07:53:45.63 PZm3x5U/.net
田舎の学区とか知らないよ
48:名無し野電車区
19/06/01 08:55:31.29 vH42xcxy.net
1000と2000って性能的な違いはどのぐらいあるの?
単なる顔つき、シート色違いなだけ?
49:名無し野電車区
19/06/01 20:32:53.96 LfU6owFs.net
修猷前とかならわかるが、変な高校の名前付けるなよww
50:名無し野電車区
19/06/01 20:51:25.99 Xcg+W6YR.net
西鉄が絡んだコットンヒルズ駅とか伊都の杜駅には出来ないししゃあないとはいえ
地方交通線ならともかく仮にも幹線とあろうものが偏差値45程度の学校を冠した駅名ってのもなぁ
51:名無し野電車区
19/06/01 20:57:40.47 pPEkaFWx.net
公立高校は公共性がある
低偏差値私大の名前を冠した駅すらあるわけで
52:名無し野電車区
19/06/01 20:57:59.84 AtH8EU30.net
浦志駅にならなかった理由は?
53:名無し野電車区
19/06/01 20:58:29.25 LfU6owFs.net
恨死駅で桶
54:名無し野電車区
19/06/01 20:58:59.01 LfU6owFs.net
あの駅を造った時点で呪われているwww
55:名無し野電車区
19/06/01 21:34:32.70 LfU6owFs.net
あれさ、駅見たけど、ホテル側の敷地と農地を買収すれば道を曲げることになるが、できないことはないよ。
56:名無し野電車区
19/06/01 21:40:59.13 RMREDHbr.net
真横ならともかく大して近くないのが謎
57:名無し野電車区
19/06/02 01:30:58.00 ioWUWXDH.net
>>9
いい加減、貴様のポケットマネーから捻出しろ。
貴様のようなオタクの妄言ほど信用できん。
58:名無し野電車区
19/06/02 09:05:51.09 rT5l0FSK.net
>>52
糸高生が金集めて市長に陳情したから
糸高有志「バザーで集めた金を持ってきました、新駅に糸島高校の名前を入れて下さい」
月形「私もそれが良いと思っとりました」
請願駅だから市で決めて良いんだが、一部の意見だけ聞くなと。
59:名無し野電車区
19/06/02 11:05:20.46 zxoLsXAl.net
>>42
ヒント:金の出処
60:名無し野電車区
19/06/02 13:33:25.09 FLtRJQou.net
本来の地名ではない名前をゴリ押しするのは、福岡藩士月形家の伝統なのか?
URLリンク(www.town.tsukigata.hokkaido.jp)
61:名無し野電車区
19/06/02 14:42:08.42 13cDPdQ5.net
>>51
九大学研都市
福大前
九産大前
福工大前
62:名無し野電車区
19/06/02 20:11:10.58 caTw/tO9.net
大前研一
63:名無し野電車区
19/06/02 20:16:09.38 r5UAsRv+.net
糸高って屑の集まりか?
昔、前原という地名か駅名を変える話があって、在校生(有力者の子息か?)が
生まれた時から、前原で育ってきたのだから、変えるのはナンセンスとか何とかww
おまえ、前原村の歴史知ってんのか?と突っ込んでやる人間が一人もいなかったというw
前原村は江戸期。怡土は古代。伊都國も古代の歴史書にある。
前原=前張りと揶揄されてるのも知らんアフォなんだろうなぁww
64:名無し野電車区
19/06/02 20:17:44.59 r5UAsRv+.net
糸島も完全な当て字。
糸島なんて地名は古代にはない。
紡ぐ糸と単なる島を繋げただけw
意味がないw
糸島という文字は、日本でも稀に見るダサさ
65:名無し野電車区
19/06/02 20:28:05.95 AeCvcDF4.net
志摩は島の意だと思うの
66:名無し野電車区
19/06/02 23:06:28.93 9rUoy4aK.net
糸島高校前ってもう開業してたんだ…
もう2,3年後かと思ってた
67:名無し野電車区
19/06/03 01:12:22.90 WmtrHxTb.net
昔、筑前前原駅南側の山に城があって、その麓が原っぱだったから地名が前原になった説
(西日本新聞社「マイタウン伊都5月号」より)
個人的には
怡土+志摩→糸島、福井+吉井→福吉(福間+津屋崎→福津みたいな発想)
怡土→伊都(九重=久住、湯布院=由布院みたいな当て字)
だと思ってる
68:名無し野電車区
19/06/03 01:35:13.85 rkJMaEya.net
筑肥線がまだ北九州鉄道時代だった遠い昔、糸島高校(旧制・糸島中学)前には「糸島中学前停留所」があった
現「糸島高校前駅」は糸島高校から少し遠いが、おかげで元祖ラーメンでビール飲めるようになったw
69:名無し野電車区
19/06/03 02:41:15.41 Wk7Zm5eW.net
>>58
>請願駅だから市で…ヒント:金の出処。
…話が長くなるが
糸高卒業した人(OB)で→地元(糸島)で「財をなした人」(=商売で成功した会社の人)が
主な発起人で、本当は、高校の同窓会への寄付金で請願駅を作る…だったが、
「ヒント:金の出処」で判るように、国・役所が×
(会計検査院から指摘される。特に役所の金の出所…が)
で、福岡県(県)・JR九州(鉄道会社)・糸島市(地元自治体)・地元の人の寄付
(=寄付金。寄付金控除とも言うが)主に4者折半で、億単位の金額だが
費用折半という形になった…新駅の名前だけ請願通りになったと。
>>42
…が、駅の設計する際に、国のホームドア設置のガイドライン指針
(鉄道新線の建設の場合は最初から全駅設置。七隈線がよい参考事例)
に合わせて、駅の設計をしたが、
「1日の乗降客数が一定の基準に満たない」ので、糸高前駅・新駅にホームドア設置しなかったと。
(今年4月末に開駅した、JR常磐線・Jビレッジ駅(日本のプロサッカー選手施設最寄)の新駅にも
最初からホームドア無い理由もコレ。ホームドア設置の助成金云々では無い)
まぁJR九州も何を考えてるだろうねぇ…鉄道会社がお客の安全性を考えてない
1年前の大減便ダイヤでコノ会社の素性が見えたかなw
70:名無し野電車区
19/06/03 02:43:38.04 Wk7Zm5eW.net
>>50
話が長くなって申し訳ない…まぁ、糸高は、現在から~約30年前に、
糸高卒業した人(OB)で→地元(糸島)で「財をなした人」が高校の同窓会で
同窓会寄付による成績優秀者に 償還不要な「奨学金」を出したのが有名だけどね。
(約30年前の公立高校OB会で返却不要な奨学金を出す事が公立高校では当時珍しい時代)
この制度で、生徒にやる気・本気出させて、九大に現役一発合格者を出すとか
偏差値ブービーメーカーから~玄洋・西福岡(=今の福岡講倫館高)を偏差値で抜き越えるとか、
プロ野球(ドラフト選抜者)輩出、女子歌手集団のの女子リーダー者も輩出したけどねw 創立約130年の公立高校。
地元の県紙・西日本新聞には、そのOBの「商売で財をなしたその人」がよく名前が出てるけどね
71:名無し野電車区
19/06/03 03:49:32.55 yN2P9q29.net
なんか浦志じゃパッとしない
糸高前でいいよ
72:名無し野電車区
19/06/03 14:30:51.12 KRWkStTi.net
博多駅に直接乗り入れていた筑肥線、その名残をたどる 利用者が多くても廃止の理由
URLリンク(trafficnews.jp)
「ホームから線路に」女子高生 列車に接触 命に別状なし JR筑肥線1時間運転見合わせ
URLリンク(www.tnc.co.jp)
73:名無し野電車区
19/06/05 20:36:59.56 cKbt3L0b.net
早良口の老害暴走事故、西鉄バスは巻き込まれていないのか???
くーーっ、残念無念! 西鉄バスが巻き込まれてくれたら良かったのに!!!
74:名無し野電車区
19/06/05 23:01:34.26 Vht9MYtD.net
田舎では車は必需品というが、事故が起きたのは池袋と藤崎
75:名無し野電車区
19/06/05 23:52:57.63 8mV36b2u.net
いつか西鉄バスミサイルやってくれるはず!
76:名無し野電車区
19/06/06 00:00:38.40 IkOer7jm.net
>>73
不謹慎過ぎ・・・
77:名無し野電車区
19/06/06 01:08:59.69 ThH66Wod.net
>>73
君、そろそろいい加減にしてくれない?
業務妨害で捕まりたくなかったらここからさっさと出ていきな。
78:名無し野電車区
19/06/06 01:26:33.56 cUiIgzNC.net
>>76
>>77
事故現場を嘲笑うかのように走り抜ける邪悪な西鉄バスの画像はあるみたいなんだけどねえ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いやー、西鉄バスが巻き込まれた方が良かったのにね!
79:名無し野電車区
19/06/06 09:12:29.04 CY/oiE1f.net
>>78
お前、西鉄の女にフラれたんだろ。
もしくは下手だとなじられたか。
80:名無し野電車区
19/06/06 10:00:02.18 JDPoaTk2.net
福岡県警verのG20交通規制啓発CM、こっちでは公共交通機関利用を促す場面で
なぜかスマホトレイン、近鉄電車の車両が…(苦笑)
URLリンク(youtu.be)
81:名無し野電車区
19/06/06 10:21:57.84 BryOaYTo.net
地下鉄も福岡空港でバックして車止めにぶつかればいいのにね
82:名無し野電車区
19/06/06 11:33:05.76 chFigrlf.net
>>81
それは長者原方面に延伸しろっていう暗示かね
83:名無し野電車区
19/06/06 12:13:39.12 c7JFYtT0.net
後期高齢者の運転は暴走族の比でない
84:名無し野電車区
19/06/06 14:17:21.17 9ZDZ95mH.net
暴走怖いから天神出た時は地下街ばっか歩いてる。
85:名無し野電車区
19/06/06 14:40:20.99 aniXv9Ls.net
>>81
レバーサの確認怠るとか新人かよ
86:名無し野電車区
19/06/06 18:04:36.43 BryOaYTo.net
>>85
レバーサー関係なく今回みたいに自動運転だと誤動作でバックするかもよ
87:名無し野電車区
19/06/06 18:13:30.47 /BeFjT1F.net
池袋の事故を見て、知人に免許証返納の相談したんだってね。知人は強く助言しなかったんだろうな。80になったら、強制的に返納させるべきだろうね。農家は例外。若しくは、農道などに限定。
88:赤い狐呑兵衛
19/06/06 18:50:42.02 eWs4psmLy
↓ はよストリームで自己って視根
URLリンク(ameblo.jp)
89:名無し野電車区
19/06/06 19:03:49.29 f+8cHXTq.net
西鉄バスがブロックしてれば被害が減らせた という意味7日?
90:名無し野電車区
19/06/07 14:27:00.14 H6P8rg5J.net
103-1500より新しい、状態の良い大阪環状線201系が完全引退で騒いでるが
前原以西用にコッチで使えないの?
91:名無し野電車区
19/06/07 14:42:00.30 7kX9FBNE.net
わざわざ先頭車化改造やワンマン改造するぐらいだったらいらんだろ。チョッパとか抵抗制御よりも部品確保に手間がかかるし。
92:名無し野電車区
19/06/07 18:38:43.79 MS2LtR/b.net
103最後の生き残りってやはり筑肥線が有力かな
風貌から103臭全く感じないけど
93:名無し野電車区
19/06/07 20:59:04.65 6/cOTI7Q.net
<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:19時35分
発生場所:筑肥線 糸島高校前駅
当該列車:普通列車(西唐津18時41分発 福岡空港行)
●筑肥線(上り線)
【運転見合わせ:姪浜 から 筑前前原】
※一部の列車に遅延が発生
(2019/06/07 20:50現在)
94:名無し野電車区
19/06/08 00:50:54.59 6DJPH1GM.net
また糸島高校前で人身事故か
新設駅なのにホームドアけちるからこうなるんだよ
どうせ数年のうちに設置するくせに
95:名無し野電車区
19/06/08 07:24:40.37 FScrKpyh.net
>>87
青パト乗ってたから返せなかったようだぞ
96:名無し野電車区
19/06/08 09:54:21.07 dGz9sb8k.net
モノレールの代替案は出た?
依然として妨害勢力に阻まれてる?
97:名無し野電車区
19/06/08 12:54:52.15 xe+OoJfl.net
>>96
LRT
98:名無し野電車区
19/06/08 14:56:06.34 roG6qEi5.net
>>89
爺さんの車が西鉄バスに突っ込んで死者出して、
西鉄バスは危ないから地下鉄を延伸して貰えば良いの。
99:名無し野電車区
19/06/08 17:13:08.58 MFrx4xen.net
>>90
自分は、JR東日本で廃車になった203系や207系900番台を
ジャカルタじゃなくて筑肥線に譲って欲しいと思っていた
そういう時期もありました(遠くを見る目)w
100:名無し野電車区
19/06/08 23:03:27.47 apeQXrIE.net
自動運転の地下鉄は車止めに衝突するかもしれないから危ない
101:名無し野電車区
19/06/09 01:27:17.74 TUjr5aun.net
>>99
E233の2000番台を地下鉄に
102:名無し野電車区
19/06/09 01:54:03.70 9TiNFYy7.net
いやマジで103-1500の後継はE233-2000の6両版になると思ってた。
K233系かQ233系の9000番台と称し内外装はE233-2000ベースだがJR九州流にやりたい放題カスタマイズし303系よりド派手に。
足周りはE233各車共通の台車や電動機だがVVVFインバータはE233-2000の三菱でなくE233-3000の日立を採用と。
そんな妄想をよそに後継車で305系が発表されたときは思った以上に神車両すぎてそれはそれは狂喜乱舞したものです。
103:名無し野電車区
19/06/09 10:31:05.61 d+9AoOv0.net
筑肥線のその区間用には置き換えるなら2連で充分じゃないか?
播但線とか宇部線で使ってる103、105で。
104:名無し野電車区
19/06/09 12:31:31.18 Mbws5ZoZ.net
>>103
唐津線とかと共用でDENCHAでしょう。
105:名無し野電車区
19/06/09 14:56:29.26 RFEmn/aM.net
まーた西鉄バスに逃げられる福岡市営地下鉄笑
106:名無し野電車区
19/06/09 14:57:09.14 RFEmn/aM.net
地下鉄初乗り210円に
URLリンク(this.kiji.is)
107:名無し野電車区
19/06/09 15:24:07.46 ypX9sJgz.net
>>106
そりゃバスに乗るよなw
108:名無し野電車区
19/06/09 17:17:58.93 p4+RvQai.net
>>107
西鉄バスも値上げだよ(笑)
※但し100円区間は除く
109:名無し野電車区
19/06/09 20:48:34.22 Q5oL1OAv.net
ねをあげる
110:名無し野電車区
19/06/09 22:12:49.62 D0w9Y2Rl.net
みんなマイカー自粛してくれたおかげで福岡都心部いつもよりスムーズに走れたわ
早良街道の脇山口交差点は全然渋滞してないし昭和通りも通常の半分も車走ってなかった
111:名無し野電車区
19/06/09 22:55:54.92 YKAuzuzi.net
>>110
外環状線は渋滞してたけどね
112:名無し野電車区
19/06/10 00:54:00.74 MoEv9dvk.net
109のために自粛したんじゃないぞ・…
113:名無し野電車区
19/06/11 18:42:01.22 J0BVivgl.net
303系が前後対象(TcM'M-MM'Tc)なのは、将来3連化魔改造で単線区間専用の103系3連を全て置き換える為なのだろうか?
もしそうなら、加速度性能もてあまして非常にもったいない気がする。
114:名無し野電車区
19/06/11 23:06:49.73 vkmgM2cY.net
>>113
後ろから前からどうぞ
115:名無し野電車区
19/06/12 02:26:57.30 Y2aQPdNA.net
還暦ヌードとか
116:名無し野電車区
19/06/12 03:01:52.58 TUL+4tr7.net
>>113
故障対策というか冗長化も兼ねとるんやろ
117:名無し野電車区
19/06/12 16:09:24.24 TS78CYnn.net
>>114
気持ち良すぎて気が狂いそう!
118:名無し野電車区
19/06/13 01:17:56.30 WtpfCB25.net
さすがに60年は使ってないぞ
119:名無し野電車区
19/06/13 10:47:13.93 ROQ1cKQC.net
東京は築地→晴海の地下鉄で
どうやら進みそうだな
大阪も夢洲まで地下鉄延伸決定だし
大都市は臨海部がアツイ
福岡市も臨海部の地下鉄路線を
敷いてほしいね
120:名無し野電車区
19/06/14 01:16:52.63 PGacRTmn.net
>>119
でもさ、その臨海部って埋め立て地だろ??
空港線でも掘るのに苦労したみたいなのに、それは無謀だろぉ~w
121:名無し野電車区
19/06/14 01:23:26.76 Xq7yqYy/.net
東京は有楽町線、臨海線など
既にとっくの昔に普通に開通してるが…
122:名無し野電車区
19/06/14 01:45:44.87 YEE5p4DA.net
東京とちがって福岡は車社会だからな。
まずは都市高速網が先だろ?
123:名無し野電車区
19/06/14 06:24:05.31 N5u78DWf.net
>>120
福岡の人って、埋立地に地下鉄を掘るとか、博多駅の下に地下鉄を掘るとか、その辺りが実力の限界なんだよな
九大の限界といってもよいか
124:名無し野電車区
19/06/14 07:59:48.25 Xq7yqYy/.net
福岡土木技術力はレベル低いのか
125:名無し野電車区
19/06/14 09:46:25.34 mCKCFSh6.net
>>123
元請は東京のゼネコンやろ
てか、今の地下鉄路線も結構江戸時代の埋め立て地だろ
126:名無し野電車区
19/06/14 09:52:22.54 Xjn6OqRa.net
>>123
九大の限界つーかカネの限界やろ
カネに糸目つけなきゃ幾らでも工事出来るわ(笑)
127:名無し野電車区
19/06/14 15:03:50.87 WKxunydb.net
>>126
西鉄の妨害という線は??
まあ、金の問題もあろうけど・・
128:名無し野電車区
19/06/14 18:39:47.27 Xq7yqYy/.net
本来は技術的には出来るのに
妨害勢力が埋め立て地や海下に
通すのは技術的に困難と、
声を大にして活動してるのかな
129:名無し野電車区
19/06/14 20:56:05.42 J3WM/Qpg.net
>>128
妨害勢力って何処かい?
130:名無し野電車区
19/06/14 22:53:56.21 iwlCk+6D.net
言わずもがな
131:名無し野電車区
19/06/15 01:28:24.37 egQYjj3C.net
>>129
煮死鉄www
132:名無し野電車区
19/06/15 10:24:16.03 f9yYDJi2.net
何処かい?ってレベルなら
福岡市外の方?
133:名無し野電車区
19/06/15 10:26:10.92 4t2SNbm2.net
福岡港駅から地下に潜って地行浜へ抜ける路線とか妄想してたものだなぁ
134:名無し野電車区
19/06/15 13:56:06.01 LY2MyBbd.net
1000億以上の赤字があるのにアホかいな
135:名無し野電車区
19/06/15 15:45:59.32 qLBDkxxd.net
>>131
証拠有るのか?
136:名無し野電車区
19/06/15 15:48:13.26 T5coQbq7.net
と、西鉄くんがいつものように叫んでます。
137:名無し野電車区
19/06/15 15:51:14.92 gRPfHP97.net
西鉄 青果市場跡地近くにバス基地を開設へ
6/14(金) 21:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
西鉄が、福岡市博多区の青果市場跡地の近くに、
路線バス用の大規模な車両基地を開設することが分かりました。
西鉄によりますと、
新しい車両基地は、福岡市博多区那珂の青果市場跡地近くの1万625平方メートルに
営業所や整備所、給油所を設ける計画で、4月に着工しました。
西鉄は、三井不動産などと、青果市場跡地の再開発を手がけ、
2021年度末に、大型商業施設「ららぽーと」などを開業する予定です。
また、西鉄などが出資する福岡国際空港が、4月から福岡空港を運営しています。
こうした状況から、西鉄は、今後、空港と青果市場跡地の間でバスの需要が大幅に伸びるとみて、
大規模な車両基地を整備することで利便性の向上に努めたいとしています。
来年3月の運用開始を目指しています。
九州朝日放送
138:名無し野電車区
19/06/15 15:58:41.88 T5coQbq7.net
>>137
西鉄お得意の閑古鳥が鳴くでしょうな、おそらく
139:名無し野電車区
19/06/15 16:13:28.16 jT2XYjQR.net
もうバスはいらんってw
この世からバスは消えてホスィww
140:名無し野電車区
19/06/15 16:22:01.08 f9yYDJi2.net
バスで道路がますます渋滞か…
どんどん利便性悪い、時間の読めない街に
なっていくな…。
141:名無し野電車区
19/06/15 18:20:51.91 /TGMW5YS.net
これ以上バス増やしてどうする気なん??
もう、道路交通も終わりやな
142:名無し野電車区
19/06/15 19:45:49.26 yy+u3MIF.net
基地外ばっか
143:名無し野電車区
19/06/15 21:13:05.84 kDQppVHj.net
雑餉隈営業所に新駅造るから竹下に移転って聞いた
144:名無し野電車区
19/06/15 21:35:44.34 nKxfEvGd.net
○竹
145:名無し野電車区
19/06/15 21:40:04.92 lD0/f0JW.net
バス営業所や車庫の事を車両基地やバス基地って表現するの初めて聞いた
146:名無し野電車区
19/06/15 23:03:48.84 sQJkwq6z.net
>>129
工藤会か福博会じゃね?
147:名無し野電車区
19/06/16 01:59:58.26 Y3cHerVF.net
>>144
○那だろ那珂だけに
148:名無し野電車区
19/06/16 02:02:47.37 hpHZbtwS.net
○ら
149:名無し野電車区
19/06/16 10:29:31.39 liyyf4Cy.net
今度姪浜駅に車で行こうと思うけど
車の降車用のロータリー的なのあったっけ?
駐車場は姪浜駅近くの姪浜自動車教習所裏の所が最安?
150:名無し野電車区
19/06/16 11:32:28.49 2ZZl1mA2.net
>>149
北口にある
151:名無し野電車区
19/06/16 13:37:19.95 ijZtmfkI.net
>>150
姪浜駅に七隈線の乗り場ありますか?
福大病院に行きたいのですが?
152:名無し野電車区
19/06/16 14:26:24.29 /NIRbJT3.net
???
153:名無し野電車区
19/06/16 15:56:21.82 x/4TZ15O.net
>>151
マジで言ってんのか、それとも釣りか??
154:名無し野電車区
19/06/16 16:37:24.48 P0MgjeEL.net
タクシーでも使いなさい
155:名無し野電車区
19/06/16 17:09:31.55 Ti+vCqCV.net
小笹に地下鉄通してくれよー
156:名無し野電車区
19/06/16 17:42:03.46 s+Bdi5eK.net
>>151
近くに早良病院有るやろ
歩いて行けやボケ
157:名無し野電車区
19/06/16 20:27:30.86 7x/V1MTc.net
姪浜駅に七隈線の乗り場ありますか?
福大病院に行きたいのですが?
158:名無し野電車区
19/06/16 20:59:43.07 mNzHCMVg.net
天神から天神南まで歩いて乗り換えてね。
159:名無し野電車区
19/06/16 21:22:19.23 7x/V1MTc.net
ふざけんな!!
160:名無し野電車区
19/06/16 21:52:30.76 x/4TZ15O.net
>>155
国鉄筑肥線の市内区間廃止はもったいなかったねw
まじ、福岡市無能すぎだろ??
161:名無し野電車区
19/06/16 22:04:40.48 nsZ8DKyx.net
>>160
当時の国鉄もね
162:名無し野電車区
19/06/16 23:47:43.71 ZFOgxwPx.net
福岡市は一回、鉄道網を再整備したほうがいいと思うけどな。
土地がなければ立ち退いてもらうとかしてでも、強引にでも作ったらどう?
163:名無し野電車区
19/06/17 00:12:29.08 m3Rce3xS.net
筑肥線の市内部は高架化とかしないと
164:名無し野電車区
19/06/17 00:19:18.02 D3Mkotpo.net
>>162
強力に推し進めるべきだが
既存勢力の抵抗も凄そう
165:名無し野電車区
19/06/17 00:30:08.64 t91SAror.net
>>164
西鉄を他の大手鉄道会社の傘下にすればいいのに
ていうか、吸収消滅でもよいwww
166:名無し野電車区
19/06/17 00:32:09.03 t91SAror.net
>>163
高架にするにしても、立ち退きは必要やな。
複線電化、高架化は必須条件。
167:名無し野電車区
19/06/17 00:37:32.78 t91SAror.net
福岡市が鉄道網構築に消極的すぎるのがあかんのやな。
既存の鉄道線の代わりに地下鉄を作るのなら作るでもいいが、
だったら使い勝手の良い、利便性の高い路線を引くべきなのに、
テキトーに東京のコンサル会社に見積もりを出してテキトーに
路線を引くとか、ほんと市民を馬鹿にしてるよな??
168:名無し野電車区
19/06/17 00:59:50.75 D3Mkotpo.net
今福岡市はオフィスビルの建て替えとか
新規マンション建設とか
にしか目がいってないよな。
それを結ぶ鉄道インフラも
同時に進めていかないと…。
鉄道インフラ整備は
口にしてはいけない圧力みたいな
ものがあるんだろうね。
その話題はタブーだよみたいな暗黙の
169:名無し野電車区
19/06/17 01:04:00.98 t91SAror.net
>>168
ホンマにバ○だよねwww
いくら箱モノを作ったところで、移動手段がなければ
意味ねーっつーのwwwww
170:名無し野電車区
19/06/17 01:05:50.75 m3Rce3xS.net
照葉を見てもタワマンどんどん建ってるのにな
171:名無し野電車区
19/06/17 01:27:02.29 pPyH/XAI.net
千早駅が混雑してるのは照葉の住民が利用してるかららしいね。
172:名無し野電車区
19/06/17 06:47:56.10 9fIKmX6d.net
旧筑肥線存続派がこんなにおるとは。
時代も変わったか?
俺は筑肥線廃止派だっかが、踏切があまりにも邪魔過ぎて、さっさと廃止しろと思っていたよ。
筑肥線そのものは天神に繋がってないし、博多駅なんか地元の人間はほとんど使わなかったしな。
173:名無し野電車区
19/06/17 07:12:41.93 NjKZjCbX.net
踏切が邪魔だから廃止しろって・・・
また、繁華街を通らないからどうでもいい
というのは少し短絡的過ぎやしないか?
174:名無し野電車区
19/06/17 07:28:03.56 1vWuvM5O.net
高架にするだけでいいやん
175:名無し野電車区
19/06/17 07:32:09.83 1vWuvM5O.net
福岡都市圏に限っては人口は増加してるだろ。九州中から、原発事故の影響から本州からも人が集まって来ている。
車乗ってれば、集中してきているのがわかるはず。以前は午前中、10時や11時頃はどの道も大した込み具合では
なかったが、普通に渋滞する箇所が多くなってきた。福岡一極集中は加速しているので、少しでも早く
鉄軌道路線の拡充をしないと取り返しのつかないことになる。
176:名無し野電車区
19/06/17 08:50:03.59 +uVAv30o.net
今は天神だけでなく博多駅も繁華街だからな
朝の空港線の混雑具合考えると天神通らない旧筑肥線残してたら混雑緩和に相当な効果はある
177:大卒自由人たびと
19/06/17 10:34:41.62 p2+vuWoVz
最近地下鉄券売機で高額紙幣ICカードチャージ不可な事が多く(バスも両替機トラブルたまにあり)nimocaは勿論はやかけんも西鉄定期券窓口か大牟田線券売機・バスセンターチャージ機でチャージしてる