近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95at RAIL
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95 - 暇つぶし2ch1000:ェ大半



1001:名無し野電車区
19/06/27 20:51:43.03 xhCgyZC1.net
お前ら乗降客数が発表されたぞ
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

1002:名無し野電車区
19/06/27 21:47:53.39 /CisGwHQ.net
>>968
西大和の経営者もじたみ党の議員やったな。

1003:名無し野電車区
19/06/27 22:04:27.38 wNJvZpuY.net
ヤバイなあw減りすぎ
2015年比
奈良 +603
新大宮 ▲485
大和西大寺 +1542
菖蒲池 ▲754
学園前 ▲3337
富雄 ▲849
東生駒 ▲3
生駒 ▲2029
石切 ▲426
額田 ▲45
枚岡 ▲369
瓢箪山 ▲1595
東花園 +1266
河内花園 ▲444
若江岩田 +1110
八戸ノ里 +1465
河内小阪 ▲831
河内永和 ▲273
布施 +1130
今里 +230
鶴橋 +1293
大阪上本町 +3692
日本橋 +2196
大阪難波 ▲2250

1004:名無し野電車区
19/06/27 22:12:49.59 e8SjabRE.net
え?
増えてるじゃん!!
印象操作は良くないよwww

1005:名無し野電車区
19/06/27 22:15:28.24 48gS4jdf.net
けいはんな線にだいぶシフトしてるな

1006:名無し野電車区
19/06/27 22:22:55.67 xhCgyZC1.net
学園前と生駒の減り方が大きい。。
瓢箪山はバスが入ってこなくなるから、また減りそう

1007:名無し野電車区
19/06/27 22:25:33.20 Fqjgl0By.net
奈良県内減りすぎ
ま、奈良なんか住みたく無いわな

1008:名無し野電車区
19/06/27 22:27:47.43 7HXAI2cQ.net
こんだけインバウンド増えてるのに奈良駅のこの増え方は無いわ
ショボすぎw
それとも定期利用者のマイナスがでかいのかな?

1009:名無し野電車区
19/06/27 22:35:06.42 F+fYIHkM.net
>>977
インバウンド需要がなかったら大幅減だったろうよ

1010:名無し野電車区
19/06/27 22:59:50.99 wNJvZpuY.net
インバウンド需要で溢れかえる難波がマイナスって何が起きたんだ
外人はみんなタダ乗りなのか?

1011:名無し野電車区
19/06/27 23:02:05.13 7HXAI2cQ.net
鶴橋や日本橋の乗換が多かった
インバウンド以上にマイナスが大きかった
いくらでも原因はありうる

1012:名無し野電車区
19/06/27 23:11:57.00 /GOF+6Zy.net
外国人って観光客も不法移民も島之内にたくさん居るからな

1013:名無し野電車区
19/06/27 23:18:55.48 L0PAmHfO.net
>>977
インバウンド客の多くはJRに持って行かれてる
ジャパンレールパス様々
台湾とかのキャンペーンもあって、極東アジア系のインバウンド客は近鉄でも結構見かけるけど
それ以外のインバウンド客は大抵JR奈良駅の方で見かける。

1014:名無し野電車区
19/06/27 23:19:59.97 /GOF+6Zy.net
>>982
外国人に東大寺とか春日大社で道を聞かれるけど大抵JR奈良駅の場所だな

1015:名無し野電車区
19/06/27 23:30:26.27 Fqjgl0By.net
>>979
阪神線扱いだろ
ちょん・ちゃんころユニバ目当てだし

1016:名無し野電車区
19/06/27 23:33:52.72 xnHBcu+w.net
>>983
そら近鉄奈良は場所すぐ分かるし

1017:名無し野電車区
19/06/27 23:37:46.74 Hi/Gjvbn.net
>>976
東洋経済で近鉄が利用者低迷と書いてたけどあながち間違いじゃないようだね。

1018:名無し野電車区
19/06/27 23:50:44.50 cHSMXZIa.net
>>972
乗り換えもカウントされるの?

1019:名無し野電車区
19/06/28 00:37:02.20 yAYPnSMS.net
>>984
前者については 鶴橋 +1293  後者は日本橋 +2196 あたりに行ってね?
ユニバならJR利用だろうし

1020:名無し野電車区
19/06/28 00:39:58.67 0XgQ/Aa9.net
>>988
朝と夕方、難波のホームに立ってみなよ

1021:名無し野電車区
19/06/28 01:28:23.63 X77nLP00.net
>>979
この近鉄発表の乗降人員はあくまで特定日調査なんで
たまたま観光客の少なかった


1022:日に測定した可能性もなくはない



1023:名無し野電車区
19/06/28 06:41:37.84 Ilimn9yM.net
平城京という奈良屈指の観光資源を生かすためにも
奈良線移設は必要だな。

1024:名無し野電車区
19/06/28 06:59:52.94 VdsHozL8.net
インバウンド向けの乗車券は調査にカウントされるの?

1025:名無し野電車区
19/06/28 07:32:25.57 lgLn2k1t.net
乗降客調査とは別に、普通乗車券定期券ICカード利用者の日々の乗降データは持ってるはずだよな。
まぁフリー券の乗客の動きとかは把握できないだろうけど。

1026:名無し野電車区
19/06/28 08:02:15.28 jVpHCIc8.net
学園前やべえな。20年前は軽く7万超えてたぞ。新築マンション大量に建って小学校のクラスも増えてるんだけどな。

1027:名無し野電車区
19/06/28 08:11:21.29 iOzSiMi/.net
>>972
全体的に減っているが大阪側ターミナル4駅の合計利用者は増えている
大阪線の利用者数が影響してるのかね

1028:名無し野電車区
19/06/28 08:11:29.71 Bvy8T//s.net
>>991
世間は疑問符。住民を無視した政策の一つですな。
>>994
学園前はけいはんな線への分散でしょう

1029:名無し野電車区
19/06/28 08:24:24.45 0+uLt5VB.net
学園前は高齢化、学研登美ヶ丘に新興マンション・新設学校
どっちが増えるか
パラディとイオンモールの客層を比べたらよくわかるよ

1030:名無し野電車区
19/06/28 08:25:30.41 i4hTr+vA.net
>>990
たまたまつうか平日だったらまちがいなく少ない

1031:名無し野電車区
19/06/28 08:36:09.97 Nlnvwv1C.net
>>979
外国人旅行客は市内移動は地下鉄で、
阪奈移動はジャパンレールパスの使えるJRだからな。
近鉄は伊勢への移動くらいでしか使わん。

1032:名無し野電車区
19/06/28 09:15:29.37 RHXDOj6y.net
>>972
学園前と生駒がヤバいな
近鉄しかないエリアで減らすのはイカンぞ
瓢箪山は東花園にシフトしたのかな?
としても補えきれていないが

1033:名無し野電車区
19/06/28 09:47:10.61 UB9pJa58.net
学園前、生駒は、元の人数が大きいからね。
大阪への通勤者は確実に減ってるし、けいはんな線に移ってるし、まあこんなものじゃないの。

1034:名無し野電車区
19/06/28 09:56:11.79 jBA4xvGO.net
西大寺なんでこんな増えてるんや?

1035:名無し野電車区
19/06/28 10:11:29.03 EdHqQ+5F.net
学園前は奈良交通のバスが学研奈良登美ヶ丘や学研北生駒に行くようになったからな

1036:名無し野電車区
19/06/28 10:13:10.50 EdHqQ+5F.net
生駒はけいはんな線使ってても乗降あるから純粋に減っているのでは?
奈良線の乗降客数だけ出してるわけじゃないだろ

1037:名無し野電車区
19/06/28 10:41:01.89 bAJEVvNt.net
>>1003
学研奈良登美ヶ丘の乗降人員は2015年に比べて400名位しか増えてないが?

1038:名無し野電車区
19/06/28 10:41:58.84 3gdZQfSa.net
私学利権ね
大阪や京都の生徒のために奈良を犠牲ってか

1039:名無し野電車区
19/06/28 10:42:57.58 cZlkbLMY.net
>>996
京都かて洛中に住んでる人間は、京都は京都人のもんだす「
「外人往ね」言うてるしな
いわゆる地元住民てエゴイストばっか

1040:名無し野電車区
19/06/28 10:43:53.98 E/LxcvCr.net
都合が悪くなると京都叩きに走る奈良土


1041:名無し野電車区
19/06/28 10:44:49.55 E/LxcvCr.net
奈良なんて所詮は大阪や京都の小判鮫のくせにw
関東で言うところの茨城。

1042:名無し野電車区
19/06/28 10:52:30.02 i4hTr+vA.net
>>1002
特異日だからなんかあったんだろうな
まあ強いていうなら南側の整備が進んだとか
奈良ファリニューアルしたとか

1043:名無し野電車区
19/06/28 11:22:51.21 yuXXU5mW.net
>>1002
インバウンド効果
奈良も増えてるしね

1044:名無し野電車区
19/06/28 11:33:13.50 cZlkbLMY.net
ジリ貧が続いていた布施が増加に転じたのも以外

1045:名無し野電車区
19/06/28 11:38:05.19 jBA4xvGO.net
西大寺で降りてどこ行くのやろ外人さん?平城京跡?御前池?佐紀池?中華らいらい?

1046:名無し野電車区
19/06/28 11:45:21.26 i4hTr+vA.net
>>1013
あきしのでら

1047:名無し野電車区
19/06/28 12:28:48.46 UB9pJa58.net
平城宮跡の最寄り駅は、西大寺やからな。

1048:名無し野電車区
19/06/28 12:31:01.83 UB9pJa58.net
それに、そごうの後のヨーカドーも閉まって、奈良ファの値打ちが相対的に上がってるから、わざわざ西大寺へ行って買い物する人間も増えてるやろ。

1049:名無し野電車区
19/06/28 13:03:54.37 t4kcs9tA.net
ジャンクション駅にはふつう、タワーマンション・ホテル・オフィスビルが建つのだが...
とうなってんの?

1050:名無し野電車区
19/06/28 13:53:06.06 vwVqf4Zh.net
吉野の伸びが凄い!
2015年比で180%増し!

1051:名無し野電車区
19/06/28 15:11:49.93 ON+IETTz.net
>>1018
青シン効果だな。
空席照会サイトで軒並み○印な吉野特急でも、あれだけ×印だもん。

1052:名無し野電車区
19/06/28 17:31:13.74 XVZJK4oi.net
>>1018
どういう計算や。
714/449=1.59
つまり、59%アップやけどな。

1053:名無し野電車区
19/06/28 18:05:29.28 ON+IETTz.net
>>1020
ありゃ、青シンの座席数より多いな…

1054:名無し野電車区
19/06/28 18:06:13.49 89OBXe4H.net
次スレは?

1055:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 16時間 6分 46秒

1056:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch