【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について【公営・三セク】 Part.6at RAIL
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について【公営・三セク】 Part.6 - 暇つぶし2ch731:名無し野電車区
19/04/23 07:49:03.06 XstQm7ab.net
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート36■■
スレリンク(rail板:36番)
>03で確定したようだ。リンク先の設備投資計画の2023年度車両の検査のところに03て書いてある。
>URLリンク(www.shinken-news.jp)

732:名無し野電車区
19/04/23 13:05:19.81 lO5dWgY2.net
平成の後半になって中小鉄道の車両が都会風になったな
違和感さえ覚える程だ
JRの地方線区も中小もPC化が進み、車両も良くなった
令和になり変化するのか楽しみだ
廃止という変化の可能性も十分あるのだが

733:名無し野電車区
19/04/23 13:20:42.63 wTDaVHoW.net
>>731
E1も導入するんだね。新幹線車両が譲渡されるのは初めてだな。

734:名無し野電車区
19/04/23 15:00:00.39 PvyoVA35.net
E1編成てスノーモンキーの事だろ?

735:名無し野電車区
19/04/23 16:05:12.04 gaoPAH9S.net
一方養老鉄道は7700系導入により令和の時代に昭和~平成の田舎な風景を生み出すことに

736:名無し野電車区
19/04/23 17:44:49.85 lO5dWgY2.net
いや、これは進歩ですよ 旦那
ステンレス車がシュイーンと走り出す様になったんだから
伊賀電も都会の風鉄道になった感じだし

737:名無し野電車区
19/04/23 19:40:07.78 gtB2+Sa9.net
ネタにマジレスしてる奴がいるなw

738:名無し野電車区
19/04/23 21:01:47.58 7YQM850X.net
>>733
E3、T2、T4か。航空機まで導入するんだね。

739:名無し野電車区
19/04/23 22:17:58.40 aEL4T0g6.net
長電の03系は3連1本で約1.6億か
工事内容はワンマン対応、運転台交換、先頭車1両電装、SIV,CP移設、耐寒耐雪対応といったところかな
改造費に制御装置は新調しそうだけどどうだろうか

740:名無し野電車区
19/04/23 22:28:02.45 x1T1lKTl.net
B修済みの10編成狙いで、制御装置と車内には手を入れないのかも

741:名無し野電車区
19/04/24 06:29:32.80 xTmKHbnX.net
03-802は使うだろうな
一番若い

742:名無し野電車区
19/04/27 23:39:58.52 pN0/geQI.net
URLリンク(www.sankei.com)
「鉄道むすめ・楚原れんげ」車両登場 三岐鉄道に会いに来て
2019.4.25 07:23産経WEST
 三岐鉄道(三重県四日市市)は24日、現場で働く女性をモチーフにしたキャラクター「楚原(そはら)れんげ」のイラストをあしらった車両の運行を開始した。
 名前は楚原駅(いなべ市)と蓮花寺駅(桑名市)にちなみ、勤務先は東員駅(東員町)-と廃線の危機にあった同鉄道北勢線を支援する沿線自治体を表現している。
 車両は4両編成。通常のイエローの車体のヘッドマークと車両側面にキャラクターが描かれ、北勢線(西桑名-阿下喜間)を走る。
URLリンク(www.sankei.com)

743:名無し野電車区
19/04/28 00:31:19.40 RUnVQF+Z.net
>>741
ワケありだけどいいのか?

744:名無し野電車区
19/04/28 00:40:50.07 VREuBxC0.net
>>743
何?

745:名無し野電車区
19/04/28 01:16:26.00 WqK3ZxbE.net
そもそもたった1両だけ車体が新しくても何一つとしてメリットはないからな
最低でも編成中に走行に必要な最低限の機器を備えるだけの数がいない限り単体じゃ使えないし

746:名無し野電車区
19/04/28 13:14:39.67 Y6mA1Lt9.net
>>743>>744
厳密には03-802の相方の2両だな
アレを知らない世代が普通にオタになってるんだよなぁ

747:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
19/04/28 16:53:52.54 ykr4G35U.net
>>742
乙!

748:名無し野電車区
19/04/28 17:58:45.40 mxy15lpp.net
>>746
あぁ、中目黒…

749:名無し野電車区
19/04/28 19:46:47.49 s+UqBNAy.net
車齢は新しくてもメトロの廃車計画と譲渡希望先の補助金申請の関係があるから都合がつかなくなったら解体だろうぜ
まぁ02編成は電子機器更新してるから改造コストは生まれからV車だった編成より安上がりだろうけど

750:名無し野電車区
19/04/28 20:42:18.92 GraTCiEE.net
機器更新って言ってもB修じゃないからな

751:名無し野電車区
19/04/28 20:46:41.99 s+UqBNAy.net
>>750
主回路と補助回路は吊り変えてるんだろ?
ならゲート回路の電源ユニットやら空調装置を新品に置き換えりゃあと16年は戦える
それに中間車は潰す方が多いから部品どりも捗る

752:名無し野電車区
19/04/28 20:51:06.68 noGO6VCL.net
彦根での3000系の改造はまだ終わらないのかな

753:名無し野電車区
19/04/28 21:53:45.04 TtpCif4O.net
メトロのB修はドンガラにして配線引き換えてるから、
買うならB修車の方がいい

754:名無し野電車区
19/05/01 07:46:24.89 yiHI1hyS.net
ふと思ったけど自治体から補助金が出てる場合情報公開制度とかその辺使えば具体的な補助内容やスケジュールを合法的に聞けるのでは?
俺はやらないし余所の人間がやたら聞くのは流石に憚られるだろうけど地元の路線で気になることがあるなら補助金出してる自治体に聞いてみるのもダメというわけではなさそう

755:名無し野電車区
19/05/01 10:33:18.75 xRkSuUnU.net
>>754
余所者でも聞いてもいいと思うぞ
高崎市の公式サイトでは京都在住の20代鉄ヲタから寄せられた上信電鉄の車両置き換えに関するトンチキなご意見にも真摯に対応してくれてるしな

756:名無し野電車区
19/05/01 22:01:21.41 i8TC1CgW.net
>>644 >>658
酉は震災と尼崎事故の絡みもあって113全廃できないんだろ
少なくとも震災がなかったら223-1000をもっと増備して捻出された新快速221に一部置き換えられていたろうが(さすがに全部は無理だったとしても)

757:名無し野電車区
19/05/01 22:07:08.07 xyuJlXCi.net
>>756
223-1000って阪神・阪急が震災によって輸送力の低下した分をJR西が受け皿になったことで
乗客増に対応するために急遽開発されて入れたんじゃなかったっけ?
違っていたらすまない

758:名無し野電車区
19/05/01 22:26:12.28 3KwM5oJX.net
地震がなかったら今でも新快速6両か8両なんでは。

759:名無し野電車区
19/05/01 22:43:21.89 xRkSuUnU.net
>>756
妄想の自由は憲法で保障されています
>>757
その解釈で合ってる
阪神や阪急より早く復帰させたお陰で利用者が増えたために急遽作られたのが223系1000代
井手イズムに毒されていたとはいえほぼ完全新規設計の車をあんな短期間でよく作れたもんだ
特にリードタイムの長い主回路機器や主電動機なんて重電メーカーも文字通りデスマーチで工程組んだんだろうぜ

760:名無し野電車区
19/05/01 22:47:08.08 xyuJlXCi.net
>>759
223は震災前に既に阪和線にいたから完全新規設計ではないと思うが

761:名無し野電車区
19/05/01 23:10:24.41 H/y4pvdW.net
>>757 >>759
223系1000番台はもともとは1996年春の投入を計画していたもので、
震災の時点で設計は既にほぼ完了していて製造の発注を待つだけという状況だった

762:名無し野電車区
19/05/02 07:35:32.40 UKtPAn0j.net
西の人間が川重に出張して製作の陣頭指揮を執ったんだっけ?

763:名無し野電車区
19/05/03 16:52:13.83 jLGO6Q4B.net
そういえば養老の7700系はパンタ両方上げてるけど結局営業でも1M2Tで使ってて日によって生かす方を変えてるんだとか

764:名無し野電車区
19/05/04 19:52:51.82 zl3ntgaj.net
11 名無し野電車区 sage 2018/03/11(日) 14:11:50.41 ID:M4fLj+sd
ここでいいのかな。
北条鉄道が交換設備新設へ。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

765:名無し野電車区
19/05/05 16:41:10.03 +P6nA1UY.net
ことでんレトロ電車 来年GWから順次廃車
URLリンク(pbs.twimg.com)

766:名無し野電車区
19/05/05 19:10:25.24 asaRpMXY.net
マジかよ・・・
100歳まであと数年なのにな

767:名無し野電車区
19/05/05 21:03:47.89 rJvceZhN.net
近江鉄道でも似たような決定が下されたよな
公式twitterによると費用もそうだがメンテできる人がもう居ないかららしい
技術継承と称して古いクルマの管理できる体制を維持できるのはJRくらいしか無理なのかな

768:名無し野電車区
19/05/05 21:09:57.64 OegjmMmI.net
給料激安で、常に運転士と車掌を募集してないといけない状態だから整備関係の社員も若手は安月給なら転職するから技術の継承は難しいよな。
古典電車を整備する技術は継承しなくても良いけど、中古車の整備をするぐらいの技術継承はさすがにしてるよね。もしも、それが綱渡り状態なら普段からやばい状態になりかねないけど。

769:名無し野電車区
19/05/05 21:18:51.52 3e/kqdI8.net
>古いクルマの管理
京阪、阪急、南海!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

770:名無し野電車区
19/05/05 21:36:31.59 F5ME4iOF.net
>>769
お前は誰なんだよ定期
近鉄か?

771:名無し野電車区
19/05/05 21:45:17.15 YW17hSdZ.net
>>767-768
将来的には海外の一部(特にイギリスなど)のように鉄道会社は車両の保守管理には一切かかわらない
(車両の保守管理は全面外注、もしくは車両自体保有せず車両保有会社からリースを受ける)
というところが出てくるのかもしれん
日本国内では現状ではそこまで行ってる事例はまだないはずだけど、
新潟トランシスの気動車やLRT車などでは定期検査や改修工事などの一定以上の規模の作業を
トランシス自身が受託する体制が構築されてるから、
メーカーとしては既にそういう方向になる可能性も睨んでいるのかもしれない
URLリンク(www.niigata-transys.com)

772:名無し野電車区
19/05/05 21:48:26.29 YW17hSdZ.net
>>771を投下してから気づいたが、野岩鉄道は開業当初から自社に車両の保守管理部門がなくて東武に全面外注か

773:名無し野電車区
19/05/05 21:57:09.96 OegjmMmI.net
>>771
確かに新潟のように中規模の鉄道会社に納品する所はそれもビジネスになるよな。
新潟のLRVとか岡電の様にLRV以外はベースは旧型電車だとLRVの方がブラックボックス的でメンテナンスしにくから新潟に投げた方が楽だしね。
逆に、川重や近車の様に大手やJRばかりに納品してる所は数が多いし相手先が整備体制整ってるからそこまで手を出さないかも。

774:名無し野電車区
19/05/05 22:12:24.63 RBFmmCVp.net
>>765
ことでん人不足らしい(公式Twitterより)

775:名無し野電車区
19/05/05 22:40:19.20 tjLU9MIO.net
全面委託とまでは行かないにしても表立ってないだけで結構外部に投げてるとこはあるみたいね
例えば近江なんかは改造以外でも重要部検査以上の大規模検査や修繕もJR西の関連会社に投げてるとか
あとは京王重機に譲渡した車両の部品メンテを請け負う事業所があったような気がした

776:名無し野電車区
19/05/05 23:34:58.77 VjrnX+Xj.net
そのうち大手私鉄やJR向けをベースにカスタマイズ(簡略化?)した中小私鉄向け車両が
出てくるんだろうな…と思ったが静岡鉄道のA3000系がそうだっけ?
あと三セクはJR向けベースが結構あるな、最近のだとトキ鉄のET122(→西キハ122)、
阿武隈急行AB900、青い森703、仙台空港鉄道SAT721(→何れも東E721)、これからの
だとしなの鉄道SR1(→東E129)辺りか。

777:名無し野電車区
19/05/05 23:40:51.13 ARPhiflS.net
阿武隈急行や青森は片開き2扉で良いのではと思ったが

778:名無し野電車区
19/05/05 23:44:59.24 QhkEWhsc.net
東海エリアでも愛環は313系のコピーだし伊勢鉄もキハ11の影響がかなりあるな。

779:名無し野電車区
19/05/05 23:54:59.22 veQjog7H.net
>>776
一畑7000と愛環2000、あいの風521-1000も仲間に入れてあげて
静鉄のはどちかというと、
メーカーの標準設計をカスタマイズした感じかと。
202X年のりんかい線新車はどうなるか、
その前に会社ごと東が買収?

780:名無し野電車区
19/05/05 23:59:00.76 2DniMdzJ.net
>>776
今の世代の18m車ってもう東急しか造らないんじゃないかな?(京急や都営、京成あたりは軌間が違う)
静鉄は東急新7000系ベースかな?従来車は同じく7200系ベースだったし。

781:名無し野電車区
19/05/06 00:22:38.15 w8Z1jM2g.net
>>777
地方といえども通勤通学ラッシュの時間帯は馬鹿にならないから3扉が妥当だと思うよ

782:名無し野電車区
19/05/06 07:51:35.58 Hge0vh+I.net
>>779
上回りはな
下回りはき電が600Vなせいで高くついてるけど

783:名無し野電車区
19/05/06 07:53:20.76 0YhS7wZX.net
>>781
阿武隈急行は仙台直通便もあるしJRと合わせといた方がいいんだろうな

784:名無し野電車区
19/05/06 07:57:38.96 Hge0vh+I.net
>>775
京王重機であってる
ただ傍系会社以外の鉄道事業者まで大々的に面倒見てる機能系子会社はそれほど多くはない
昔から譲渡改造に積極的だった東急テクノとか京王重機くらいなものじゃね?
あと直流主電動機の分解整備を請け負う東洋工機(平塚にある東洋電機の子会社)が名の知れた所だな

785:名無し野電車区
19/05/06 07:58:10.82 Hge0vh+I.net
>>774
マジか
俺、連休開けたらコンビニに履歴書買いに行くんだ…

786:名無し野電車区
19/05/06 08:17:16.85 biCKUUD3.net
>>783
JR直通もあるけどあそこも検査はJR東の子会社に投げてるから向こうの最新型と全く同じ車両にしておけば何かと都合がいいのもあるんだろうな

787:名無し野電車区
19/05/06 09:19:44.09 SPv6KVJD.net
死亡プラグ乙。

788:名無し野電車区
19/05/06 10:17:58.41 9pY6B0zT.net
あの時代劇風なCMの?

789:名無し野電車区
19/05/06 10:37:17.39 biCKUUD3.net
>>780
新7000系ベースと見せかけて幅が微妙に狭かったりsustinaになって車体構造が若干変わってたりと地味に似て非なる物だったりする
まあ側面の寸法くらいは流用してるかもしれないけど

790:名無し野電車区
19/05/06 15:43:45.99 VN4wLPeD.net
【仙台発】ついに「大人食堂」 食べられなくなった非正規労働者(田中龍作ジャーナル)
  URLリンク(tanakaryusaku.jp)
 以下引用
  子供が満足に食べられなくなったのは、大人が食べて行けなくなったからだった―

791:名無し野電車区
19/05/06 15:58:34.56 0xhqW+eH.net
>>776
静鉄のA3000系は特定のどこかの会社向けのもののカスタマイズというわけではなく
J-TRECが用意した汎用の標準設計車体をカスタマイズしたもの
川重製造の山陽電鉄6000系や神戸電鉄6500系なども同様
>>784
最近はJR東日本テクノロジーもその方面に進出していて
都営地下鉄やつくばエクスプレスなどはここが受託してる

792:名無し野電車区
19/05/06 17:52:10.94 gQUvZFIe.net
URLリンク(www.tsukasakikou.co.jp)
この会社も鉄道車両の改造や検査をやってるようだけど、このスレで話題になったことある?

793:名無し野電車区
19/05/06 20:40:14.55 mX2THCgC.net
お初ですがな

794:名無し野電車区
19/05/06 20:42:17.73 dY8+IrRe.net
大阪車輌みたいな感じの会社?

795:名無し野電車区
19/05/06 20:51:17.23 Hge0vh+I.net
>>792
司機工は車両改造というよりルーカスの代理店のイメージが強い

796:名無し野電車区
19/05/07 16:23:21.13 BH1RReU/.net
良くお世話になってる

797:名無し野電車区
19/05/07 22:56:37.97 1JSWM1sM.net
ことでんのレトロ電車引退はどうやら複線化で仏生山の車庫用地が一部削られるのも一因だとか

798:名無し野電車区
19/05/07 22:59:22.40 Ztg2fWxL.net
8100形を作った当時は715系,717系,455系だったから2扉にした、
で、AB900形は701系や721系が3扉だからですか??

799:名無し野電車区
19/05/07 23:20:02.42 6PqBTW2Z.net
ワンマンカーで使わない扉部分に座席が設置される(京阪が5扉車でやっていたような)
ギミックがあるなら1つの方法だと思うけれど,クロスシートを天井に格納するのはは難しいか。
でもそうで無いなら単に座席が減るだけなのでサービスダウン。

800:名無し野電車区
19/05/07 23:27:07.49 FkNBTceu.net
>>797
アナウンスしているけど実は買い取り先を早く見つけたいのかな
クラウドファンディングとかで残せたらとか

801:名無し野電車区
19/05/08 03:51:22.42 hddlzOWA.net
この流れでしょ
スレリンク(train板)
クラウドファンディングとか全く考えてないと公式で言ってる

802:名無し野電車区
19/05/08 04:40:26.04 f7Z39HuU.net
・大きな検査通すお金がない
・お金があっても検査や修繕の技術ももうない?
・置いておく場所がなくなる
これだけ揃ったら道楽の維持は無理だな。

803:名無し野電車区
19/05/08 04:53:55.90 BpOMedz3.net
あとは防燃。
東海道新幹線の放火以来うるさくなった。
特に木材は、不燃木材もしくは防燃木材でないと
原則検査通せなくなった。通達レベルの話のようだが。

804:名無し野電車区
19/05/08 09:44:16.19 15dSUXYq.net
>>803
鉄道局通達でそんなのでてたか?
出てたのなら通達番号教えてくれ

805:名無し野電車区
19/05/08 17:30:30.75 IbYeh6yx.net
URLリンク(www.nikkei.com)
しなの鉄道、軽量ステンレス車両に刷新へ
2018/5/31 22:00
しなの鉄道(長野県上田市)は31日、老朽化している車両をJR東日本子会社の総合車両製作所(横浜市)製の軽量ステンレス車両「サスティナ」に更新すると発表した。
2019~26年度に52両を導入し、現在の115系を順次置き換える。車両購入費と付帯設備費を合わせて事業費は約110億円を見込む。
まず平日朝夕の通勤時に運行する有料ライナー用車両2両3編成を19年度に導入し、20年7月ごろから営業運転を始める。
有料ライナーは15年3月まで小諸―長野間を運行していたのを復活させる。運行区間や料金は未定。
ライナー時はクロスシートで運行し、昼間はロングシートに転換して普通列車に使う。週末は観光ライナーにする。
20年度以降はクロスシートとロングシートが混在する一般車両を23編成46両導入。車いす対応の洋式トイレを全編成に設け座席間隔も広げる。
事業費はしなの鉄道が3分の1負担するほか、国3分の1、県6分の1、沿線11市町6分の1の補助金を見込む。
当初は中古車両での置き換えを検討したが、32年間の累計費用を試算したところ、中古置き換えでは557億円かかるのに対し、新車両は使用電力量が半分になるなど253億円で済むという。

806:名無し野電車区
19/05/09 00:06:35.68 GDi1msja.net
そういえばGV-E400導入でキハ110系列もぼちぼち廃車が出始めそうだけど水島やひたちなかはその辺狙ってるんだろうか
流石にまずはキハ40が優先されるんだろうけど5年前に出てた労組の資料だと左沢線のキハ101が2020年に置き換えの予定があるとか記載されてたみたいだし案外3年以内には纏まった数が出てくるかもな

807:名無し野電車区
19/05/09 01:12:34.72 c1baDpgL.net
あずまの動画に03系03-835・03-635陸送

808:名無し野電車区
19/05/09 01:12:42.45 eH+Q1Suu.net
>>806
あれもキハ40に比べたら結構な安普請だから貰ってもそれほど長くは使えないだろうぜ

809:名無し野電車区
19/05/09 06:53:04.27 GDi1msja.net
>>808
それは軽快気動車全般が当てはまることのような…
キハ40というか国鉄車全般が意味もなく必要以上に長持ちするだけのことでそいつらを比較対象にすると感覚が狂う

810:名無し野電車区
19/05/09 07:50:44.27 ZgxgXYxe.net
既出だが伊予鉄610は東武20000系の車体の余り物を流用している模様。
(アルナで見込み生産していたが20050系が両端5ドアに決定したため先頭車の構体が余ってしまった)
となれば、20000系中間車は伊予鉄で610の3連化に使えた可能性は?

811:名無し野電車区
19/05/09 08:11:41.60 eH+Q1Suu.net
>>810
ない
経年20年超えの車体に床下機器吊りやら空気配管やら車体配線全部やり直すくらいの手を加えるなら別の手を考えた方がよかろうぜ

812:名無し野電車区
19/05/09 08:12:41.56 YiIoFowc.net

キハ40はキハ20と比べ性能面や居住性で殆ど進歩が見らず、燃費も悪かった
車体が頑丈というだけで21世紀まで残ったの
は、JRにとっては黒歴史
地方私鉄でもJRと繋がりの太いいさりび鉄道以外は、一般用途として払下げを受けていない

813:名無し野電車区
19/05/09 10:05:26.70 KLaTMz+6.net
伊予鉄と東武20000は車体幅が違うって過去スレで出てたような

814:名無し野電車区
19/05/09 10:48:25.14 vgSrtHCV.net
>>810
両者を見比べるとわかるけど車体裾の形状が違うよ。

815:名無し野電車区
19/05/09 12:35:45.34 84tC7Avs.net
そもそも伊予鉄は未だに地方鉄道法で定められてた最大幅を引きずってるから2800mm幅の東武20000系はそのままじゃ入線できないんだよね
610系が台枠部分で裾を絞ってるのはそのせい
豊鉄も同じような状況だけど大手や公営で地方鉄道法規格の車両が残ってるのが名鉄とその直通路線だけだからまともな中古車両が見込めないという状態

816:名無し野電車区
19/05/09 14:54:50.14 Yu2X1csN.net
構体使ってるんじゃなくて図面の一部利用だね。
一畑7000が四国と西の図面利用したのと変わらないね。

817:名無し野電車区
19/05/09 23:43:05.64 0BjN13vB.net
>>806
既存の車両と連結できないのでは?

818:名無し野電車区
19/05/10 00:04:13.11 Ra90S+4z.net
>>817
水島もひたちなかも今の時点で他車と連結できない車両を抱えてるからそこまで大きな問題にはならないよ

819:名無し野電車区
19/05/10 00:06:52.40 IeuQjHJE.net
>>792
亀レスですまないが、この会社、確か銚子電鉄が全検を委託してるな。
いつだったか脱線事故を起こした2002編成に、全検シール貼ってあった覚えがある。

820:名無し野電車区
19/05/10 08:23:28.80 ECZyAwp0.net
ことでんの旧型電車の廃車計画、やっと公式に出たな
URLリンク(www.kotoden.co.jp)

821:名無し野電車区
19/05/10 18:16:35.67 hvpwzs33.net
いよてつ高島屋で買い物すれば間接的に中小私鉄支援に

822:名無し野電車区
19/05/10 19:58:56.07 8Tioa8W+.net
今年度からいよいよ京急1500形の置き換えが始まるようで
還暦前後の車両も少なくない中2000形や800形の発生品でしばらく食い繋いでたことでんだけど久々の車両更新になるのかな
民鉄協会の来年度分の要望書が出るまでまだ確定とは言えないけど2ヶ月後が楽しみだな

823:名無し野電車区
19/05/10 20:48:10.32 3d1Wuitp.net
琴電がレトロ車を終了することになったのは、もしかしなくても京急1500形を導入する目処が立ったからとか?

824:名無し野電車区
19/05/10 21:06:52.47 Cy8kDWXZ.net
>>823
琴電では界磁チョッパ車は予備部品確保が困難で維持できないので購入は考えていないらしい

825:名無し野電車区
19/05/10 21:09:16.59 mm4gDmHI.net
能勢電は阪急7000をV化してたよね

826:名無し野電車区
19/05/10 23:25:00.87 imVP8oEB.net
>>825
阪神尼と阪急平井で面倒みてるからなぁ。

827:名無し野電車区
19/05/11 01:54:56.62 8rjwF0m2.net
いずれ琴電もVVVFに切り替えるみたいな話をしてたし1500をV化の上導入するんじゃないの
手っ取り早いのは神戸市の3000や都営の5300とか阪神の5000系列なんかもありだと思うが

828:名無し野電車区
19/05/11 01:56:25.90 0wdQTG/I.net
それなら神戸市営とか東京都営のを譲り受ければいいのに
改造個所は少なくて済む

829:名無し野電車区
19/05/11 02:25:59.13 bOVBaamI.net
当面は抵抗でしのいでVVVFの次の技術をねらってはどうか

830:名無し野電車区
19/05/11 02:58:23.89 gbwuTzqC.net
03系譲渡先予想
29F・30F・31F→熊電(2連3本)
32F・33F・34F・35F・36F→長電(3連5本)
37F・39F・40F・41F→北鉄浅野川(2連4本)
北鉄向けの改造が進まないのは03系初期更新車の部品を流用予定のためと予想
噂に出てる伊豆箱根譲渡はコデ165置き換えくらいしか考えられないけどどうなんかな、ありそうなのは部品だけ譲渡とかだが

831:名無し野電車区
19/05/11 04:08:55.65 8EglXoPh.net
>>827
西武2000いらないか?

832:名無し野電車区
19/05/11 05:21:20.88 J+I0B/Xy.net
>>807
彼に対して何か物言いが付いたね、よっぽどマナー悪かったのか
URLリンク(twitter.com)
零三 @03M_ttm
アトピー野郎殺したい、前にもYouTubeのコメント欄で言ったのに。脳味噌無いのかな。
北海道 室蘭市
URLリンク(twitter.com)
零三 ‏ @03M_ttm
5時間5時間前
自分何か間違ったこと言ってる...?
みんな車両の顔隠されたく無いだろ?こんなクソ野郎のために。
1回言っても聞かないアホンダラだから意味ないと思うけどね。館林交差点で潰そうかな
URLリンク(twitter.com)
「殺したい」だの「館林交差点で潰そう」だの物騒ですね
(deleted an unsolicited ad)

833:名無し野電車区
19/05/11 05:45:57.96 AbF7Ffof.net
>>832
前にも長津田工場の様子をツイッターに上げてた人が陸送の準備の様子を即上げして物言いをつけた単発っぽいやつがいたな。
azuma氏がマナーが悪いというよりもazuma氏が即上げしたことによって陸送を撮るやつが大量に押し寄せて阿鼻叫喚になっていたんだろうね。

834:名無し野電車区
19/05/11 05:57:15.64 io2dyYes.net
>>828
済まねぇよ

835:名無し野電車区
19/05/11 07:10:23.86 iuieih6g.net
撮り鉄は漏れなくゴミみたいなのばっかりだな

836:名無し野電車区
19/05/11 07:13:48.51 H5vSc7mB.net
零三
@03M_ttm
分かってくれて非常に嬉しく思います。
北海道 室蘭市
2019年5月に登録

慌てて変えても無駄
魚拓とスクショ採取済み
一応報告もしておきましたのでヨロシク

837:名無し野電車区
19/05/11 07:29:10.45 v0IGUmqi.net
具体的な場所を指定して暴行または殺害を実行する、と受け取れる書き込みしてる時点でアウトだね。

838:名無し野電車区
19/05/11 08:18:17.90 iznJtXQh.net
>>827
都営5300形は制御伝送だから難しいと思う。
(熊本の03系同様の改造をしなければならない)
また、神戸市営地下鉄はどちらかというと2000形の方が最適と思うが、MMユニットの配置的にやはり大規模な改造が必要。
(先頭車が両方ともM'車のため)
阪神のジェットカーはないと思う。
(最近の在阪大手は地方譲渡に消極的であるため)

839:名無し野電車区
19/05/11 10:39:35.30 edOGHvK+.net
アテクシファシストの小池も任侠と人情の神戸も車両譲渡の窓口となり得る外郭団体がない

840:名無し野電車区
19/05/11 11:24:06.93 xcvdZjGp.net
>>831
20m車は入れない。軌間が違うから台車交換も必要。

841:名無し野電車区
19/05/11 11:35:25.98 FdvxqUje.net
西武は9000系とかは鋼製車体で機器移設か先頭車化が必要とはいえ三岐とか伊豆箱根には悪い車両でもないと思ってたんだが西武ももう窓口というか改造の受け皿になるところがないんだっけ?

842:名無し野電車区
19/05/11 11:47:47.58 jGVCgkJF.net
所沢工場を閉鎖したのでね

843:名無し野電車区
19/05/11 12:58:44.53 qZ/TwvvM.net
>>841
秩父の6000系第2編成と第3編成は、武蔵丘で中間車の先頭化をやった。作業したのは東急テクノだけど。

844:名無し野電車区
19/05/11 13:21:12.81 IKrCSaxS.net
>>842
それどころか、西武車両を切ったもんな>西武
西武も今後車両に関して大規模な改修はしないと思う。

845:名無し野電車区
19/05/11 13:25:00.50 G9D0KWgj.net
>>841
西武は少なくとも6000はないな
短編成化困難だから

846:名無し野電車区
19/05/11 14:24:25.09 io2dyYes.net
>>844
西武車両を切ったというより車両検修部門を子会社として切ってまた本体に戻したという方が正しい
近鉄が五位堂や塩浜を近鉄車両エンジニアリングに全面委託したのを元に戻したケースと同じだよ

847:名無し野電車区
19/05/11 17:21:01.30 qOYv39m/.net
>>841
最近近江に101系譲渡しなかったっけ?

848:名無し野電車区
19/05/11 17:39:05.58 FdvxqUje.net
>>847
近江は自社工場で施工できる(と言っても外注だけど)からその辺は問題ないのと101系や3000系が近江に行ったのはもう4年以上も前の話な

849:名無し野電車区
19/05/11 17:53:55.11 qOYv39m/.net
>>848
そっか。そんな前だったのか。
この前二代目あかね号のニュースがあったからてっきり最近かと

850:名無し野電車区
19/05/11 18:52:24.75 edOGHvK+.net
>>849
あれは元々湖風号として走ってた奴を塗色変更しただけだからな

851:名無し野電車区
19/05/11 19:51:59.68 HIjhtr37.net
>>841
伊豆箱根にはVVVF車は行けなさそうな気がする

852:名無し野電車区
19/05/11 20:44:30.84 q6FhQAnd.net
>>849
近江に行っても錆が全身に回るまでは改造しないからな。

853:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
19/05/11 21:08:36.67 XhA4bGGP.net
>>820
せやな

854:名無し野電車区
19/05/11 21:15:18.20 e6p65kP9.net
>>853
709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-LRIA)[] 投稿日:2019/05/07(火) 12:27:54.32 ID:mBALfs+hd
おれがぬぼぼだ
710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-YVJr)[] 投稿日:2019/05/07(火) 12:42:10.47 ID:MKN3Sxd5d
ツイッターでイキってるのは大概写真がドヘタクソ

855:名無し野電車区
19/05/11 22:20:16.26 lHYs7jBL.net
3000系は改造中。
でもいつ出てくるやら

856:名無し野電車区
19/05/11 23:19:20.76 ai4kSBT8.net
豊橋鉄道で、鉄道施設総合安全対策設備事業費補助が8億円弱ついてる
これって、1/3上限の補助だから、24億で何かするってことだけど、
何をするつもりだ?
車両更新にには使えないお金のようだから、それはありえなさそうだけど。

857:名無し野電車区
19/05/11 23:29:55.60 FdvxqUje.net
>>856
いつもの民鉄協会の要望書によると分岐器や踏切保安装置に変電設備と比較的高価な設備の更新を予定してるみたいだからその辺じゃない?

858:名無し野電車区
19/05/12 00:40:37.35 5FfAWXV6.net
三岐なんぞはもう西武にこだわる必要ないんじゃないかな?
近江やいずっぱこは身内だから今後も西武が流れてくるんだろうけど
あと京急1500だけど、800や2000よりも置き換えペースが
下がる可能性は?
どちらも地下直(800はホームドアも)非対応だから
置き換え急いだんだろうけど
1500はそれだけのモチベーションがないし

859:名無し野電車区
19/05/12 00:43:38.14 p1rRrs93.net
三岐はJR東海の211系(既に製造から30年経過し数年以内にでも置き換えの可能性がある)でもどうかな?と思ったけど車庫がJR規格の幅広車体に対応してない可能性あるから無理か。

860:名無し野電車区
19/05/12 00:47:44.66 HevaMml/.net
>>858
V化した6連・8連はV化からまだ10年しか経ってないしな
4連を置き換えたら何年か新車入れない期間があるんじゃないかと思う

861:名無し野電車区
19/05/12 01:14:22.60 Zn9MlCTI.net
>>859
あの辺の世代はSIVがヤバそうですけど。
あと、使い切って捨てる会社だから更新もしてないし。

862:名無し野電車区
19/05/12 01:59:10.15 tbE8+Pvs.net
もう東急京急メトロ以外の大手車両って譲渡はないのかな?
小田急京王京成は特に

863:名無し野電車区
19/05/12 03:55:27.41 59In2V4j.net
>>859
東海のは手に入る頃にボロボロだからな

864:名無し野電車区
19/05/12 03:58:41.10 59In2V4j.net
>>851
踊り子次第だな

865:名無し野電車区
19/05/12 06:19:53.68 A60+i8Ib.net
>>862
阪急は時々能勢電に中古を出してる。
阪神尼でワンマン改造やらをして。

866:名無し野電車区
19/05/12 08:00:05.82 dTzJWsOO.net
>>865
あれは支線への転用改造みたいなもんだからな。

867:名無し野電車区
19/05/12 08:17:30.73 cLovjxzl.net
小田急は幅広車体が多くて規格的に無理
京王は18m車がいなくなった時点で軌間の違いをどうにかしてまで買う意味がなくなった
京成は一時期までは新京成が姥捨山ような扱いだったものの背会わせユニットが多くて先頭車化が必要だったり京急と比べて車両の冷房化が遅れていたこともあって琴電からは見向きもされず今に至るといったところか

868:名無し野電車区
19/05/12 09:14:42.97 bADybgwE.net
>>862
名鉄は?
貴重な18m級狭軌だが、鋼製がネックか

869:名無し野電車区
19/05/12 09:26:41.08 A60+i8Ib.net
>>868
3扉は自社で使い切る。2扉もまとまった数はないからなぁ。

870:名無し野電車区
19/05/12 09:43:50.72 mLB51mCM.net
名鉄や小田急の車両は電装品に難有り、と聞く

871:名無し野電車区
19/05/12 09:45:15.58 dTzJWsOO.net
>>870
どんな難があるんだ?

872:名無し野電車区
19/05/12 09:47:07.83 A60+i8Ib.net
>>870
名鉄の電装品は枯れたものを使ってるから安定してるかと・・・中古ともいう。
小田急は三菱電機やから近鉄と同じ感じやないの?

873:名無し野電車区
19/05/12 10:17:05.39 pf5vj7/f.net
三岐もそろそろ元西武401や701組が寿命だが
多摩川線のN101狙ってるかもな
東急8500が入れば面白いのだが

874:名無し野電車区
19/05/12 11:50:49.75 dKBhGCfd.net
>>873
東急8500系も寿命近いだろ。
東急なら2000系位まで待つべき。
営団03系を導入した方が良いかも。

875:名無し野電車区
19/05/12 11:55:00.39 dKBhGCfd.net
琴電が営団02系電車を導入したらどうかな。
京急600・700・1000系が寿命。

876:名無し野電車区
19/05/12 12:12:09.31 cLovjxzl.net
>>875
京急の1500形を待つのじゃダメなのか…?
あと見逃されがちだけど02系はほぼ車体しか使えないから相当高くつくぞ

877:名無し野電車区
19/05/12 14:24:41.55 jAaeZMJ1.net
>>874
東急8500系は頑丈だぞ。

878:名無し野電車区
19/05/12 14:52:20.08 /jNww2HP.net
>>877
頑丈なのは車体だけだろ。
今これから譲受ってことになったとしたら、制御器まわり、特に界磁チョッパ部分があとどれだけ持つか…

879:名無し野電車区
19/05/12 15:02:53.12 FB01+hgk.net
伊豆急とかまだまだ持ちそうな感じだけど

880:名無し野電車区
19/05/12 15:11:51.11 2amvKNzv.net
そこは「東急伊豆線」だしな

881:名無し野電車区
19/05/12 15:44:20.04 cLovjxzl.net
>>878
界磁チョッパ自体は部品供給の面では今すぐ心配するような状態じゃないよ
ただそれ以上に複巻電動機の方が厄介
現場の人員確保も楽観視できない状況でメンテナンスに手間の掛かる車両を新規に導入するような勇気のあるところは早々ないからな

882:名無し野電車区
19/05/12 16:50:19.09 pf5vj7/f.net
ことでんレトロ電車引退で騒がしいが
昭和50年生まれとしては
京急700や旧1000のほうが感涙もの
幼なじみとの再会気分だった

883:名無し野電車区
19/05/12 18:07:05.13 S0kUl0WM.net
>>881
とにかくブラシが良く減る減る

884:名無し野電車区
19/05/12 21:29:25.90 jAaeZMJ1.net
>>881
長野・秩父・伊豆急と譲渡の実績はそれなりにあって、全車健在なんだけどな。
それに、廃車発生部品はこれから大量にでるだろうし、技術面では東急テクノがサポートするから大丈夫でしょ。
売って終わりじゃなく、その後のサポートも含めてやるからこそのビジネスであって、これまで多数の車両譲渡の実績があるんじゃないかな?

885:名無し野電車区
19/05/12 21:42:48.31 RslZEijC.net
>>884
東急車に関しては東急テクノが面倒を見てくれるからそれでいいけど
それ以外だと面倒を見てくれる会社が必ずしもあるわけではないからなぁ
京王3000系あたりは京王重機が手を引いたのか部品枯渇したのか知らんけど
維持が難しくなってきたとして各社で廃車が始まってるし、
琴電が界磁チョッパ車は維持できないので購入する予定はないとしているのもさんざん既出だし
>>884が書いていることの裏返しで、購入して終わりで維持管理は全て自社で対応という形では
もはや車両の購入は難しいということでもあるな

886:名無し野電車区
19/05/12 23:36:14.52 oThAFqAV.net
>>885
ってことは、伊予鉄、岳南、北陸あたりはもう次を考えないといけないってことか?

887:名無し野電車区
19/05/12 23:49:29.28 FkMqniuB.net
既に各社動き始めているでしょ。
上毛は置き換え計画が発表済み。
岳南は富士急のお古を買って単行車引退、二両編成車も怪しい。
北陸は置き換えが噂されてる。
伊予鉄は下回りゴッソリ変えてあるからそういう心配は要らん。

888:名無し野電車区
19/05/12 23:58:19.15 llebfZpT.net
銚子なんか、京王重機が手を引いているのなら、よく維持してるよなあ..
あの規模なのに、よく自前で何とかしてるわ。
京王2010の面倒見てくれる会社がまだあるのか?

889:名無し野電車区
19/05/13 00:04:21.63 o6Rudk1K.net
>>887
上毛といえば、琴電、長崎、箱根登山などの各社が旧型車の廃車(&解体)を宣言した中、
あのデハ101を維持し続けることは可能なのか?
数年前、同社の運転体験に参加した際に職員の方に尋ねた時は、「部品を自前で作製する
ノウハウは維持し続けているので、当面は大丈夫」とは仰っていたが、「当面」ってどの
くらいの期間なんだろ。

890:名無し野電車区
19/05/13 00:11:44.51 VfylxZor.net
>>885
購入する予定はないとするソースをくれ

891:名無し野電車区
19/05/13 02:26:18.40 GYD3ZtXj.net
大鐵はどうするの?

892:名無し野電車区
19/05/13 02:29:39.35 SVRFpVp3.net
元京王3000に関しては「保証期間が切れた」みたいな話が前に出てなかったか

893:名無し野電車区
19/05/13 02:39:44.94 shhz5FYP.net
>>890
去年のピクトリアルに書いてあったろ
チョッパ車は選択肢に無いって

894:名無し野電車区
19/05/13 02:48:15.26 dPGY8nnB.net
IGBT界磁チョッパって東芝しか作ってないんだろ。
色々ゴタゴタのあった会社しか作ってないようなものに頼るなんてリスク高すぎ。
直流モーターのブラシだってシェアの殆どが日立化成だったこともあって原発事故のせいで
工場が操業できなくて品薄でJR西とか減便したくらなのに、当の日立化成がどっか売りに出されて
今後どうなるかもわからないっていうリスクもある。

895:名無し野電車区
19/05/13 05:04:45.03 yO/7MMMu.net
>>888
金が無いから置き換えすらできないんだろうか

896:名無し野電車区
19/05/13 07:01:53.70 PlbLMUoZ.net
>>893
もしかしてそれ電機子チョッパと混同してない?

897:名無し野電車区
19/05/13 07:56:58.00 1684AtI0.net
>>894
東日本大地震後に複数の会社に作ってもらうようリスク分散してるからたちまち困ることはなかろうぜ
まぁ東日本大震災で供給が止まるかもとヒヤヒヤした鉄道事業者は直流電動機より接地ブラシのほうを心配してたのはあまり知られてないがな

898:名無し野電車区
19/05/13 10:29:13.82 Wvu3dAvm.net
あの箱根登山から旧型が居なくなったら寂しいな
もはや風景の一部だし

899:名無し野電車区
19/05/13 10:41:53.26 TrSMj5l8.net
そうだね
終末運行で動態保存的に運行出来ないかな
維持経費捻出のため特別料金制にしてホーム混雑緩和の為
入生田駅発着とか湯本4番発車とかね

900:名無し野電車区
19/05/13 10:59:21.00 tKW9B387.net
特別料金取っても旧型電車の維持費が馬鹿にならないのは変わらないからね。
見た目だけなら、アレグラの外観を旧型電車風にした奴を導入した方がよさそう。
そっちの方が冷房あって乗り心地いいし、見た目も懐かしく観光客にはいいだろう。

901:名無し野電車区
19/05/13 11:04:44.42 IoA5eQjk.net
>>893
ピクトリアルじゃなくてジャーナル

902:名無し野電車区
19/05/13 12:07:12.07 xDjmQvo+.net
>>875
02系は第三軌条方式だから琴電には大改造が必要だが…

903:名無し野電車区
19/05/13 12:25:54.20 pqbc/xQV.net
>>875
03系はもう残ってないのか?

904:名無し野電車区
19/05/13 12:36:30.17 qj5g1wPa.net
03系は敢えて残してある初期8本が気になる
それなりに金は掛かっているからね

905:名無し野電車区
19/05/13 12:42:31.40 TrSMj5l8.net
>>902
名古屋地下鉄から来た琴電700形は元第三軌条なんでそれ事態は大工事じゃないような

906:名無し野電車区
19/05/13 12:55:25.85 zLyXwHZi.net
>>905
名市交から来た電車は抵抗制御。
モーターの直列並列のつなぎ方を変えるなど対応する方法はある。
制御器を取り替えたって話じゃなかったから、実際そんな対応だったのだろう。
でもメトロ02はVVVF車。インバータを1500V対応のに取り替えないといけないからな。
そのインバータがいくらするのやら。

907:名無し野電車区
19/05/13 13:20:22.71 uGiHD1Tp.net
>>838
>都営5300形は制御伝送だから難しいと思う
それまで個別に配線して制御していたケーブルを共用して直列伝送するのだから改造が困難という事はない
4連化なら編成組み換えとプログラムの修正くらいだし
2連化でも元々1M方式なので片方のMcの電装解除VVVF制御機器撤去と補助電源装置、空気圧縮機の移設が必要になる程度
都営5300系はまだ21編成残っているから都営5300系と旧京急1000形の1080形、1300形に統一すれば起動加速度が3.3km/h/s以上になり
新駅開業による所要時間増加と必要編成数増加に対処できる

908:名無し野電車区
19/05/13 13:22:32.15 uGiHD1Tp.net
>それまで個別に配線して制御していたケーブルを共用して直列伝送するのだから改造が困難という事はない
制御伝送はそれまで個別に配線して制御していたケーブルを共用して直列伝送する技術だからそれが理由で改造が困難という事はない

909:名無し野電車区
19/05/13 13:40:41.77 x36/DwNf.net
>>907
で、その移設スペース床下周りにあんの?

910:名無し野電車区
19/05/13 14:06:05.45 uGiHD1Tp.net
模型だけどMc車とT車の床下機器スペースの状態
URLリンク(www.1999.co.jp)

911:名無し野電車区
19/05/13 16:55:46.37 z4p22X4U.net
>>907
いくら技術上は「やろうと思えば(王者の風格)」でもメーカーが受けるかどうかは全く別の問題だろうぜ
今やどのメーカーも設計者が足らない上に働かせ方改革で残業時間を青天井に設定してしまうと容易に訴訟リスクに発展する
そんな中で儲けの少ない上に昔々の車両のシステムを知る人間すら社内に少ないという現実ではメーカーの営業が最初から受注する気のない見積を出してくるのが関の山だな

912:名無し野電車区
19/05/13 17:02:10.30 z4p22X4U.net
>>908
あのさぁ…
三菱の最初期のTISに採用された幹線伝送はTIS中央局と端末局をリング状に接続した伝送路に制御電文を流す仕組みだから直列も並列もないんだよ
あとTISやTIMSの基板の寿命は電源基板で約16年前後、それ以外の基板は約24-30年前後と想定されている中でソフト改修しても程なくして今度はラック内の殆どの基板が寿命を迎える結末になるんだけど
そこんとこはどう対処するおつもりで?

913:名無し野電車区
19/05/13 17:39:56.42 CGTRXXbo.net
平塚の東洋工機とか、まだ抵抗制御のメンテやってる会社あるね。

914:名無し野電車区
19/05/13 18:08:01.21 y0o8jUCq.net
やっぱメタル回線だよな

915:名無し野電車区
19/05/13 19:12:01.98 RVg/kc6z.net
>>833
あずまたけしは銭稼ぎで必死だから

916:名無し野電車区
19/05/13 20:10:20.51 z4p22X4U.net
>>913
正確には直流電動機やMGのオーバーホールをやっている
昔は東横電設(今の東急テクノシステム)とかも似たようなことやってたけどな

917:名無し野電車区
19/05/13 20:10:23.02 jBQ+3nJL.net
>>769
この3社は同じくらい車両整備技術がかなり高いと読んだ
関東にそのような会社がないのが残念

918:名無し野電車区
19/05/13 20:11:15.15 TrSMj5l8.net
>>906
DC-DCコンバータを入れる方法は無いのかな? 有っても高いか?

919:名無し野電車区
19/05/13 20:22:43.46 Ggp9g+pu.net
>>906
その通り。2両1ユニットにして昇圧に対応した。

920:名無し野電車区
19/05/13 20:26:34.70 7axy+wJq.net
>>769
元々京阪は7200系、阪急は8000・8300系、南海は1000系をそれぞれ量産して各老朽車を置き換えていく予定が諸事情でできなくなっただけ。
少なくとも90年代前半の段階では関西の各社とも史実の阪神並みに車両更新をする方針だったろう。

921:名無し野電車区
19/05/13 20:28:19.00 PlbLMUoZ.net
>>918
そもそも02系の先頭車は大半が制御車だから新規品を使う以外の選択肢はないと考えた方がいいし何よりもそんな気軽に昇圧対応できるのなら全編成置き換えということにはなってないはず

922:名無し野電車区
19/05/14 00:01:20.11 NuVqHk0e.net
>>917
今はそうでも車両整備技術を維持するにもコストが掛かってるから
今後は関東のような水準になるかもしれないよ

923:名無し野電車区
19/05/14 05:15:06.46 XWLmPFkF.net
昇圧対応で置き換えた訳でもないんだけどね

924:名無し野電車区
19/05/14 08:41:15.02 uxp7f69N.net
>>917
東武や東急は?
どちらも馬鹿みたいに新形式乱発しているもののイマイチ置き換えが進んでいないし

925:名無し野電車区
19/05/14 09:21:45.66 Ycg8LgoS.net
>>924
置き換えが進んでないのは田園都市線だけ。

926:名無し野電車区
19/05/14 09:40:10.58 qtyjN3gE.net
田園もこれから一気にくる

927:名無し野電車区
19/05/14 10:06:46.78 Z03nhMwk.net
>>925
その田園都市線が問題
つい最近まで池上・多摩川線にも古いやつがいたし

928:名無し野電車区
19/05/14 10:18:45.00 8sT4SCuQ.net
>>769
近鉄も追加で

929:名無し野電車区
19/05/14 10:19:21.06 8sT4SCuQ.net
>>926
とりあえずオリパラまでにオンボロ8500は全廃無理そうだしなw

930:名無し野電車区
19/05/14 12:05:03.00 gXEQsiME.net
琴電は名古屋市営地下鉄2000形/5050形が最適と思うが、どちらも廃車の予定が無いのがな…
同5000形/メトロ01系が並行して廃車されている時にチャンスはあったかもしれないが、結局どちらとも買わなかったし。

931:名無し野電車区
19/05/14 12:20:39.52 L9Uo0DPO.net
>>930
しばらくは、琴平線・長尾線に京急1500あたりを導入→志度線には状態のいい15mを集める
といったところでは

932:名無し野電車区
19/05/14 12:46:19.17 wAv4sWsj.net
ところで時たまtwitterで行徳にいる03系の写真を見かけるけど1本分減ってないか?
前は10両まとめて置いてあったけど135Fの4両が来てからは12両しか置いてないけどどこか見えないところにいるのかな

933:名無し野電車区
19/05/14 16:41:21.11 QtuurNWG.net
>>912
近鉄の子会社 養老鉄道が導入した東急7700は改造が1987-1991年
(同じく伊賀鉄道が導入した東急1000は1988-1992年製造)
初期からVVVF車を運用してきた近鉄の子会社が養老線で元東急7700をあと20年使うと表明しているのだから
部品の老朽化や供給に問題はないと判断だろう
都営5300はそれより新しい1990-1997年製
1M1Tの2連21本にするなら予備部品は運用車両数の3倍確保できることになる
(4M4T8連→1M1T2連 予備部品M車3両分)

934:名無し野電車区
19/05/14 16:49:51.42 QtuurNWG.net
>>904
伊予鉄道はホームの部分の車両限界が地方鉄道建設規定を引きずって2744mmだが
ホームのある部分で軌道中心をホームと反対の方に27mmずらせば車体幅2800mmの車両が入る
伊予鉄道は横河原線と郡中線が750Vだが高浜線と同じ600Vに降圧すれば03の機器のままでも入線可能
(パンタ取付等の改造は必要)
700系7編成19両、610系2編成4両の更新に最適(3連8本に)

935:名無し野電車区
19/05/14 17:23:14.10 0464FDln.net
>>933
あと30年ね。機器類は部品取り車も確保してるし、長津田にもストックがあるだろうね。
あと都営5300は標準軌だから敬遠されやすいのかも。

936:名無し野電車区
19/05/14 18:14:52.97 LtB3XXM9.net
>>934
相対式ホームの駅で線路中心間隔が不足する悪寒
仮に不足しなくても大手町のダブルクロスなどの大規模改修が必要となる可能性があるので
そうなるとえらいコストがかかる
また、1500V車用の主制御装置や補助電源装置の一般的な入力電圧の下限は900Vなので
それ以下に対応できないならどっちみち要交換だし
ソフトウェアの変更のみで対応可能なら750Vも600Vも異電圧区間の直通運転もそのままいける

937:名無し野電車区
19/05/14 18:32:01.92 +3SCoRjC.net
>>934
建築限界をたった20mmぽっち動かすだけでどれだけの手間と経費がかかると思ってるんですかねえ…
とりあえず「ぼくのかんがえたさいつよのしゃりょうじょうとけいかく」を書き散らすのならバカッターでやれや

938:名無し野電車区
19/05/14 18:32:24.37 +D+8QMZw.net
>>928
金欠が最兇だね
南海京阪ですら少しずつ代替始めているのに金欠は一般車両の代替予定無し

939:名無し野電車区
19/05/14 18:58:55.80 lVGwLLG9.net
ほとんど話題にならないが、最近故障多発な嵐電。

940:名無し野電車区
19/05/14 19:07:55.05 QtFo2epP.net
というか線路ずらすよりもホーム削った方が楽じゃない…?

941:名無し野電車区
19/05/14 19:31:36.42 oMRVQi+F.net
>>933
補機の設置スペースの問題で短編成化出来ない車両もあるけど、5300はどうなんだ?

942:名無し野電車区
19/05/14 22:25:59.26 mP3OJSo6.net
>>938
近鉄のお隣の大和路線(奈良線・大阪東線含む)も新車投入予定ないじゃん
結局似たり寄ったりなんだよ

943:名無し野電車区
19/05/14 22:32:10.84 XG+nYQvx.net
>>938
鉄ピクの近鉄特集で副シャッチョか誰かが新車の投入を仄めかしてた希ガス

944:名無し野電車区
19/05/14 22:54:09.92 LtB3XXM9.net
>>943
近鉄は名阪特急の新車72両を製造することは公表済みだが
それ以外の新車投入計画は今のところ何も明らかになっていない
2015年に発表された中期環境計画で2020年度までに省エネルギー車を70両程度投入するとされていて
その後のフィードバックで2020年度目標が72両となったので、
名阪特急の新車を2020年度中に全て製造してしまうようだと
通勤車の新車の製造は最速で2021年度以降ということになる

945:名無し野電車区
19/05/14 23:01:12.92 QtFo2epP.net
>>943
>>944
確か検討を始めたばかりでまだ車体の材質もどうするか決めてないとかそんな段階じゃなかったっけ?
だから最低でもあと3年くらい経たないと実物が出てくるところまではいかないだろうね

946:名無し野電車区
19/05/14 23:33:02.65 tPwq63g7.net
近鉄は今回発表された中計で、何一つ通勤車について言及がなかったから
2023年以降というのもあり得る  

947:名無し野電車区
19/05/14 23:40:46.19 mP3OJSo6.net
南海の今回甲種されたのも南海線用らしい
やはり高野線用は中止?

948:名無し野電車区
19/05/14 23:57:07.04 QtFo2epP.net
>>947
まだ今年度始まって一月半しか経ってないし6000系全廃まであと4年もあるのにどうしてそうなるんですかね…
流れが脱線し始めたから強引に戻すけど南海もホームドア整備の関係で2000系の一部に廃車が出たりなんかすれば意外と買い手が現れるんじゃないかとちょこっと思ってるけどドア位置がなぁ

949:名無し野電車区
19/05/15 00:00:06.06 r6nUgaHM.net
>>948
2000は今後も南海内でしか使わないらしい
南海線転属車も更新して引き続き南海線で使用するとか
中期車の支線転用はありそうだけど

950:名無し野電車区
19/05/15 00:40:22.06 ZtiNKSj7.net
>>937
軌道を左右にずらすのは通り狂いの修正(通り直し)として日常的に保線で行われている
通り狂い URLリンク(hosenwiki.com)
通り直し URLリンク(hosenwiki.com)
これは線路の切り替えだけど通り直しの方法
URLリンク(youtu.be)
日常的な保線活動の一環として軌道をずらせば費用を抑えられる(その代わり全部終わるのに数年は掛かる)
相対式ホームの場合も一般的に2つの線路の間には余裕があるから2つの軌道の間を54mm狭める事で支障が出るのは少ない
1つの線路の両側にホームがある場合は片側のホームを54mm削って線路を27mmずらすのが一番工事量が少ない

951:名無し野電車区
19/05/15 00:55:53.34 ZtiNKSj7.net
>日常的な保線活動の一環として軌道をずらせば費用を抑えられる(その代わり全部終わるのに数年は掛かる)
ホームに掛かる部分の軌道狂いの修正のタイミングに合わせると完了まで数年かかる
今後 中古車両導入を考えると車体幅2800mmが前提になるので保線工事に合わせて軌道をずらしておいた方が良い

952:名無し野電車区
19/05/15 01:12:23.34 KKnDbiXc.net
軌道の移設は数センチでも車両限界や建築限界も移動するからその辺もよろしく。
頭で考えるより抵触するものや法令に引っかかるものが山のように噴出する。

953:名無し野電車区
19/05/15 05:41:12.18 cQjoAmIG.net
車両の確保より会社自体あと数十年持つところがどれだけあるか

954:名無し野電車区
19/05/15 11:18:05.31 6wUiDK6I.net
養老線の新車に乗ってきたわ
ピカピカの新車みたいで嬉しいなw
しかしながらあの食券みたいな券売機は止めてほしい…

955:名無し野電車区
19/05/15 12:42:48.58 B5/Lw0Hd.net
>>952
2・3cmの余裕もないほどに建築限界いっぱいに構造物や標標識などの設置てまずないし
引っかかってくる法令にしても具体的に何という法令のどこの部分だ?

956:名無し野電車区
19/05/15 12:46:12.59 o7/39MUZ.net
>>955
鉄道に関する技術上の基準を定める省令
ちゃんと解釈基準も読めよ

957:名無し野電車区
19/05/15 12:47:35.92 o7/39MUZ.net
>>951
プラレールくれてやるからそれで思う存分遊んどけ

958:名無し野電車区
19/05/15 12:51:16.12 IM1Sef3J.net
>>896
頭悪いな
琴電の記事は明らかに界磁チョッパのこと指してるだろ

959:名無し野電車区
19/05/15 13:13:42.27 B5/Lw0Hd.net
>>956
どこを見ても建築限界ぎりぎりまで構造物等をぎりぎりまで寄せろとも書いてないし
何度も言うが実際に余裕をもって設置するものだが?
鉄道に関する技術上の基準を定める省令
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
解釈基準
URLリンク(www.mlit.go.jp)

960:名無し野電車区
19/05/15 13:52:22.41 nJIvuCX3.net
>>939
嵐電は2両を除いて戦前の足回りだからなぁ

961:名無し野電車区
19/05/15 14:52:48.41 cQjoAmIG.net
金がないんだよな

962:名無し野電車区
19/05/15 15:44:02.37 KKnDbiXc.net
>>959
その持ってる余裕も外側へ広げなくては余裕がなくなるんだよ。わかるかな?

963:名無し野電車区
19/05/15 15:50:13.16 KKnDbiXc.net
>>960
主力のモボ611、621、631の系列とモボ501形は制御器、パンタグラフ、冷房を新品にするなど更新が進んでるけど、ツリカケはそのまま。
モボ101形と301形は車体と台車は昭和40年代だけど制御器などは戦前。
コンプレッサーはツリカケからVVVF車両まで全て旧型品。VVVFとあのコンプレッサーの組み合わせは他に思い付かない。

964:名無し野電車区
19/05/15 16:32:08.12 hfqb2fAe.net
京福って金無いの?
常に混雑してる印象だけど

965:名無し野電車区
19/05/15 16:45:44.49 o9JTEHRJ.net
>>964
京福の<福>の方を忘れていませんか

966:名無し野電車区
19/05/15 16:52:34.30 hfqb2fAe.net
>>965
事故の負債が残ってるってこと?

967:名無し野電車区
19/05/15 18:43:17.45 f6q4R6p3.net
伊予鉄は線路ずらせばいいとか言ってる奴絶対構内踏切知らない都会人だろ

968:名無し野電車区
19/05/15 19:31:16.13 zPPzGhLS.net
>>963
予備部品確保の為に旧型台車履いてる622-625辺りVVVF改造しても良いんでないか
2001の相棒も増えるしw

969:名無し野電車区
19/05/15 19:46:46.64 EdDBwA5N.net
>>967
複線の軌道中心間隔なんか全く脳味噌に浮かんでこない人種なんだろう。

970:名無し野電車区
19/05/15 20:00:40.89 f6q4R6p3.net
>>969
それもあるけど工事面で見ても踏切部分はまわりの舗装を一旦剥がしてやり直さなきゃならないから工事中の対応も含めて死ぬほど面倒

971:名無し野電車区
19/05/15 20:31:02.45 ntt13QR1.net
>>967
構内踏切以前に伊予鉄自体知らんと思うぞ
これの改修どうするのかとか考えてなさそうだし
URLリンク(www.youtube.com)

972:名無し野電車区
19/05/15 20:31:23.07 o082rD3s.net
>>968
2001型は6両程度製造する予定が諸事情で2両で打ち切りになった説がある。

973:名無し野電車区
19/05/15 22:08:11.39 G3wR+iW/.net
>>972
2両つくったところで武庫川車両が解散してもうたのも
関係あるかもな。

974:名無し野電車区
19/05/17 07:45:32.11 Iq1Nr0CV.net
京福は足回りこそ流用車が大半ではあるけど車体は古くても40年程度でそこまで古いというわけではないのがね

975:名無し野電車区
19/05/17 08:21:29.04 Y/7ftJhV.net
>>974
あそこは事故前が酷かっただけ

976:名無し野電車区
19/05/17 09:58:19.53 Q3u9sh+K.net
大井川は近鉄が1編成運用離脱して現在電車4本に。2両1編成の検査に半年以上かかるもんだから実質3運用を常に3本で回してる状態。
十和田分割で予備は稼げるがやはり1両ではなかなか混雑するようで臨時便や金谷新金谷シャトルでしかやらないことがほとんど。
十和田の時のように改造ほぼ無しで使える適度な2両の出物はないものかね

977:名無し野電車区
19/05/17 11:20:19.05 T5flXZ0p.net
>>976
それこそデントの爆音汚物ぐらいしか思いつかんな

978:名無し野電車区
19/05/17 11:49:17.93 gErvn0Rv.net
長電の3500系ならワンマン化済みだぞ。

979:名無し野電車区
19/05/17 11:50:53.25 u3f+TSuq.net
直流1.5kVでワンマン対応だとJR西の105系とか

980:名無し野電車区
19/05/17 12:31:05.32 ALqk6wRU.net
>>975
福井じゃなくて京都の方ね
路面電車という括りで見ると50年越えどころか還暦をとっくに迎えてるような車両が多い中でこの年数でも結構健闘してる方になるんだよね

981:名無し野電車区
19/05/17 14:08:29.49 oVY6UDU+.net
>>976
通勤型で良ければ南海7100系。
毎年のように廃車が出ているから、ショートリリーフと割り切るならありかと。
でも長期的には観光仕様の車両が欲しいところだけどなあ。

982:名無し野電車区
19/05/17 16:03:46.00 U+hoJF2B.net
中小・零細でそろそろ取替え時期だがお金が無いとか、目当ての車両を他社に取られて
困ってる会社はあるのかな

983:名無し野電車区
19/05/17 16:17:08.75 eE9gCqCV.net
>>982
銚子
デハ2001編成、デハ2002編成ともに、平成25年に出した経営再建計画では
既に両方とも更新されている予定だった

984:名無し野電車区
19/05/17 17:16:07.85 T5flXZ0p.net
そろそろ次スレ立てるよー

985:名無し野電車区
19/05/17 17:33:56.85 T5flXZ0p.net
立てたよー
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.7【公営・三セク】
スレリンク(rail板)

986:名無し野電車区
19/05/17 17:44:52.40 xsUNOUTs.net
>>985
乙だが、スレのテンプレに相当する部分には個人の願望はイラネ

987:名無し野電車区
19/05/17 18:43:49.47 Iq1Nr0CV.net
大井川は資金的な面よりも保守現場の人員が少ない上にSLや旧型客車の整備にごっそり持ってかれてるから改造工事を外注しても搬入後に最終的な整備をする人手が足りないとかそっちの方が問題になってきそうだな
実際14系や12系が未だに手を付けられてない状況なのを見るとねえ…

988:名無し野電車区
19/05/17 18:52:18.45 +EDVNTOr.net
富士急のやつなら大井川で使えそうだけど。

989:名無し野電車区
19/05/17 19:35:50.12 EZgz/nHy.net
>>>980
親会社は?

990:名無し野電車区
19/05/17 22:16:24.89 bLI/6rxn.net
大井川は名鉄が資本引く前に瀬戸線で廃車になった6000を流せば良かったのに
福鉄の岐阜市内線車両のように

991:名無し野電車区
19/05/17 22:23:42.95 GIieM52Y.net
>>990
名鉄の普通鋼車体は手入れがあまり行き届いてないからボロボロだぞ

992:名無し野電車区
19/05/17 22:27:00.21 GMfHDfqg.net
名鉄はダラでもかっ飛ばすから足回りもヤバい気もする

993:名無し野電車区
19/05/17 22:40:07.24 8g3V9mEr.net
燃えたしな

994:名無し野電車区
19/05/17 22:51:24.93 RxCfI3e0.net
>>991
3300とかいうボロがあったな。つくって10年でアボーンな小牧線専用車。

995:名無し野電車区
19/05/17 22:52:03.45 ADf2rjab.net
>>94
あれは小牧線専用では無い。

996:名無し野電車区
19/05/17 23:02:56.41 rVi3wmLE.net
大鐵は、JR213系廃車を待っているのかも?

997:名無し野電車区
19/05/17 23:05:00.29 9CO30yPA.net
>>994
まだ走ってるぞ

998:名無し野電車区
19/05/17 23:06:15.14 +EDVNTOr.net
>>994
1987→2003。
16年走った、まぁそれでも短命な部類だけど。

999:名無し野電車区
19/05/17 23:06:39.57 cHN7qSyB.net
>>996
213-5000、大鐵・富山地鉄・JR西日本の3社で激しい争奪戦を始めそうな予感。
しなの鉄道はデュアルシートの新車入れるからなぁ。

1000:名無し野電車区
19/05/17 23:08:03.47 Iq1Nr0CV.net
待ってるとか以前にそもそも現場が新しい車両を受け入れる余裕すらないのは明らか
電車の更新ができるのなら14系と12系はとっくに整備終わってもう運用入ってなきゃおかしいだろ?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 8時間 18分 24秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch