東海道・山陽新幹線215at RAIL
東海道・山陽新幹線215 - 暇つぶし2ch400:名無し野電車区
19/02/16 18:01:05.65 QjIlIZmd.net
国策でキャッシュレスが推進されてるというのにここのニートどもはほんとに取り残されてるなあ
安倍さんがキャッシュレスで買い物してるところ報道されたろ 
あれは国民もそうしなさいというメッセージだよ

401:名無し野電車区
19/02/16 18:05:08.47 rRcY9uMn.net
やっぱり駅の掲示に謝罪は無かったな

402:名無し野電車区
19/02/16 18:32:11.77 xYaMljlQ.net
何があってもご迷惑おかけしました、までは言っても申し訳ありませんでした、とは言わない東海ポリシー

403:名無し野電車区
19/02/16 18:57:21.96 7gWIe4L1.net
台車亀裂のときも何食わぬ顔でJR西を批判してたからなぁ。
今回も同様にJRシステム社に公然と文句の1つでも言うだろうね。

404:名無し野電車区
19/02/16 19:15:06.18 FI1oYyww.net
いや台車亀裂は西の対応お粗末すぎでしょうよ

405:名無し野電車区
19/02/16 19:31:42.01 8vyIsUDD.net
新大阪で点検して車両交換しないで名古屋まで走らせたのはオレンジだろ 編成自体はブルーだが

406:名無し野電車区
19/02/16 19:44:05.50 FI1oYyww.net
煙だったか焦げ臭いだったか明らかにわかる症状あったんだから新大阪着くまでに西がそういう判断できただろうに
107人殺した次は台車爆弾他社に押し付けるとか何考えてるんだろうな

407:名無し野電車区
19/02/16 19:46:50.47 7gWIe4L1.net
どこが管理する車両であろうとも、新大阪より先はJR東海の責任で運行してた訳だからね。
まして、大概の乗客にとってはこの区間は東海だ西だとか、この車両は東海だ西だなんて分からんよ。
そういう状況を全く理解していないJR東海の発言。
マクドナルドで異物混入が発生したとき、社長が中国の食品工場のせいにして被害者ヅラして叩かれたような話。
まぁ、マクドナルドと違ってJR東海は事実上の独占企業だから、こういうズレた発言が平気でできるんだろうが。

408:名無し野電車区
19/02/16 20:51:08.91 Mq7fMfGy.net
>>407
そらそうだ責任取れないならそもそも乗り入れさせるべきじゃない
○○が悪いなんて客の前でそんなこと言われたら
何開き直ってんだ!と怒鳴りたくなる

409:名無し野電車区
19/02/16 20:54:51.08 Mq7fMfGy.net
>>395
そしたらお得な企画モノも金掛けて宣伝するのは資本主義の流れに反することになりますが…

410:名無し野電車区
19/02/16 21:28:46.93 Oy8BZcti.net
>>379
ヒント
尼崎マンション激突当時の会長・井手は謝罪したっけ?

411:名無し野電車区
19/02/16 21:29:54.93 Oy8BZcti.net
>>379
JR東の不正取水→当時の社長、清野が地元を訪れ直接謝罪のうえ、2市町に対し計57億を拠出
一旦取り消された水利権も、その後回復
JR西の尼崎事故→謝罪の言葉を読み上げた後、立ち上がって裁判長に向かって
「申し訳ありませんでした」と深々とお辞儀した。
(略)
陳述を終えた井手被告は、裁判長や指定弁護士の後ろに座る遺族らに頭を下げたが、
目を合わせないまま被告人席へ。重圧から解放されたためか、証言台には眼鏡ケースを置き忘れたままだった。
なんで裁判長>遺族なんだ?

412:名無し野電車区
19/02/16 21:31:05.33 Oy8BZcti.net
>>379
1991年
URLリンク(www.youtube.com)
2005年
URLリンク(www.youtube.com)

今年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2017年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2016年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2015年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2014年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2013年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2012年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2011年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)

413:名無し野電車区
19/02/16 21:37:37.99 I7ApgzYR.net
>>411
束は東日本大震災に乗じてちゃっかり取水量増やしたりうまいね

414:名無し野電車区
19/02/16 22:13:07.00 dgS6kVLv.net
>>409
例えば、東京都区内から大阪市内の往復乗車券を購入する画面で、
「西明石までの往復にすると安くなります」って表示しろ、って言ってるんだよね。
でもその客が天王寺まで行く客で、その画面の指示に従って西明石までの往復乗車券を購入したら損しますよね。
かといって、画面に
・天王寺へ行く方は西九条・阪和線経由xxまで買うと安くなります。
・ユニバーサルシティに行く方はそのまま買ってください。
・◯◯駅へ…
って表示するのって、親切かな?

415:名無し野電車区
19/02/16 23:12:17.94 nS81Wa/n.net
ヒント
 名古屋市が十二日に発表した平成最後の二〇一九年度予算案。堅調な市税収入に支えられ、一般会計が三年連続で過去最大の規模となった一方、
財政を圧迫していた市債残高も着実に圧縮。河村たかし市長が近年の売りにしている「子ども」「家庭」といったソフト施策により一層の目配りができるようになった。
名古屋を世界に大きく発信できるとともに多大なハード整備も必要になる二六年のアジア競技大会と二七年のリニア中央新幹線開業に向けても大型基金を創設し、積極投資で将来に種をまいた。
 ハード予算の目玉は、リニア時代を前に名古屋駅を世界規模の「スーパーターミナル」へと進化させる再開発事業の本格化に向け積み立てる百億円の基金。財政幹部によると、
二千億円超と試算される総事業費の捻出で国や県、民間に協力を要請する立場の市の「覚悟の象徴」として、予算編成の最終盤で浮上した。
 壮大な事業の手始めに、東口のモニュメント「飛翔」を撤去する準備工事に新年度中に着手する。「駅の顔」としての東口のデザイン検討費や高速道路とのアクセス調査費も含め、
駅前整備に五億円超を計上した。
 同様に多数の重要事業が控えるアジア大会に向けても基金を創設し二十億円を投入。競技拠点の瑞穂公園では新体育館の建設に二億四千万円、陸上競技場の改修事業者の公募準備に
六千五百万円を計上し、二億五千九百万円をかけて大会組織委員会も立ち上げる。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

416:名無し野電車区
19/02/17 00:38:00.56 J9HhLuTS.net
>>404
あれ当日は東海が大井で仕業検査してるのに責任全部西にぶん投げてて呆れた
台車も欠陥を誘発しやすい東海方式をゴリ押しせずに500系や700系B編成と同じ軸梁式にしとくべきだった

417:名無し野電車区
19/02/17 03:09:11.39 iCoG/rV/.net
呆れたというか倒壊って元々そういう体質の会社だし…
かと言って西や東が良いとは言えないが

418:名無し野電車区
19/02/17 03:56:48.16 kn7L/NRP.net
ヒント
JR糞東日本とJR糞倒壊は別格の悪質な会社。
JR糞東日本に至っては数年間水泥棒していた盗っ人だし。

419:名無し野電車区
19/02/17 05:07:52.86 OeR49n4W.net
JR東は不正取水で当時の社長清野が現地へ行って謝罪したけど、
JR西の井手は福知山線事故の遺族に対し面と向かって謝罪すらしない。

420:名無し野電車区
19/02/17 05:38:05.86 ghBkIMQf.net
何か東海のことはメディアが叩けないみたいな話じゃなかった?

421:名無し野電車区
19/02/17 06:49:32.87 ic4xXqyU.net
責任逃れの上手い会社、それがJR東海

422:名無し野電車区
19/02/17 08:36:01.87 vaGqBnz0.net
>>419
ヒント
経営者は知りながら水を数年間盗んでいたJR糞東日本。
ひどすぎる

423:名無し野電車区
19/02/17 08:36:32.31 vaGqBnz0.net
ヒント
会社自ら水泥棒、これがJR糞東日本

424:名無し野電車区
19/02/17 08:37:02.50 eCsVbCJB.net
>>420
トヨタと一緒
日本のメディアがイギリス・トップガンみたいなプリウス批判番組作れないのも結局は会社に対する忖度
そういや東海ってトヨタグループに入ってるよね

425:名無し野電車区
19/02/17 08:49:08.38 OYBB32Iv.net
ヒント
これの謝罪は?
JR東日本、電車脱線転覆事故
URLリンク(i.imgur.com) 

426:名無し野電車区
19/02/17 08:53:15.74 w8efC4hU.net
>>425
1991年
URLリンク(www.youtube.com)
2005年
URLリンク(www.youtube.com)

今年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2017年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2016年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2015年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2014年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2013年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2012年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)
2011年度
URLリンク(www.westjr.co.jp)

427:名無し野電車区
19/02/17 08:55:01.90 OeR49n4W.net
>>422-423
東の不正取水は過去を清算して地元も納得済み
西のマンション激突は過去の清算が不十分で遺族はいまだに納得してない

428:名無し野電車区
19/02/17 08:55:48.46 sQjpariY.net
>>414
そういうこと
その機能が無いとMVで何度も操作を繰り返して買うのに時間が掛かってしまう
そういえば発券は大阪市内になるけど目的地選択は大阪市内のボタンだったっけ?
めっきりMV使わなくなったが降車駅はちゃんと入力できたと思う
カーナビの渋滞回避ルートじゃないけど色んな制度使って安く上がるからそんな機能があっても悪くないでしょ
どうあがいても安くならないなら無表示でいい

429:名無し野電車区
19/02/17 09:03:59.52 sQjpariY.net
>>427
水泥棒で誰か死んだか?
比べることそのものがナンセンス

430:名無し野電車区
19/02/17 09:06:19.70 OYBB32Iv.net
ヒント
企業が金も払わず水泥棒はダメだろう。犯罪

431:名無し野電車区
19/02/17 09:12:52.15 OeR49n4W.net
>>429
そもそもそうなのさ
水泥棒に加え川崎の脱線でも誰も死んでないし
双方に遺族というものが存在しないからね
でもマンション激突は100人以上の人間が死んでも
井手ら西の幹部はなかなか謝罪すらしなかったし責任も認めようとしなかった
それが遺族感情を害し、今の今まで引っ張ってるわけだし
ま、ヒントは「軌道」を読んでみることだな
難解で読めないだろうけどw

432:名無し野電車区
19/02/17 09:15:22.46 OVUvLXDB.net
>>430
ドロボーより人殺しの方が罪は重いでな

433:名無し野電車区
19/02/17 09:41:16.65 OYBB32Iv.net
ヒント
JR化後、最初の殺人はJR糞東日本だったことお忘れかな?
東日本大震災の時、JR糞倒壊すら駅から乗客を追い出さなかったのに、乗客を追い出し当時の石原都知事を激怒させたJR糞東日本

434:名無し野電車区
19/02/17 10:07:20.08 TsXVwHVo.net
>>428
○○まで買うと得になるというのはあくまで裏技であって
裏技を使ってトラブルになったら対応で余計な金と時間がかかる事もある。
安売りナビゲーションは人間の知識に留めておいたほうがいい。

435:名無し野電車区
19/02/17 10:15:03.70 yf1ULzKU.net
クレカがなくてコミュ障だから執拗に券売機にこだわるんだよなお前らって

436:名無し野電車区
19/02/17 10:45:07.09 gWpyX7BP.net
>>424
トップギアソースにマジレスwww
あいつらこそ「スポーティーな車しか基本認めない」っていう偏屈な連中じゃん

437:名無し野電車区
19/02/17 11:15:38.57 eCsVbCJB.net
>>436
でもプリウスやアクアなどトヨタハイブリッド買ってる連中って購入から廃車まで元を取れてるのかどうか疑問だけどね
それとトヨタハイブリッドのせいで日本の道路の流れは確実に遅くなったし信号制御の無茶苦茶さもトヨタハイブリッドに有利に働いてる
高速道路の法定速度がいつまでたっても国際水準以下なのもそう
鉄ヲタはトヨタハイブリッド肯定派が多いけど宣伝に騙されてる気の毒な人という感想しかない
更に言えばエコカー減税が始まったのは30プリウス発売と同時期だったのも何か国交省とトヨタの癒着を感じる

438:名無し野電車区
19/02/17 11:19:10.14 EHF2PYBX.net
あんたもういいよ

439:名無し野電車区
19/02/17 11:31:10.45 a9u6+otT.net
>>438
よくないよ

440:名無し野電車区
19/02/17 12:01:29.00 UfcC7wjX.net
まーたアンチプリウス厨湧いてんのか
プリウスとかどうでもいいけどスレチにも程があるだろ

441:名無し野電車区
19/02/17 12:30:35.57 SW06jaEZ.net
そもそも糞倒壊のMVは低機能過ぎるゴミ
いつまで強制発駅固定やってんだよ

442:名無し野電車区
19/02/17 13:27:21.08 EQcu3m4I.net
先日の券売機ダウンはEXICの宣伝にもなったなNHKニュースウォッチ9で影響受けなかった人もいます、とEXICカードを写しネットでチケットレスの人はこの騒動さえ知らなかったんです、と東海の広告みたいな伝え方してた

443:名無し野電車区
19/02/17 13:35:21.50 supVFcgw.net
専用カードでなくてもお手持ちのクレカとICで使えますと敷居を下げたんだから
使わないほうがおかしい

444:名無し野電車区
19/02/17 13:40:55.47 xY4VEeR6.net
>>443
市内特例も連続乗車券も途中下車もできないゴミ

445:名無し野電車区
19/02/17 13:41:01.96 WAc5EYY2.net
ドクターイエローって必要なのか?通常の新幹線にその装備備え付ければいいのに

446:名無し野電車区
19/02/17 13:46:01.70 GWr6uszz.net
>>435
カードだから窓口って暗証番号忘れて使えない情弱だろ

447:名無し野電車区
19/02/17 13:56:21.93 yAZcAhj5.net
>>433
JR糞東日本も今のまま手抜き段階の合理化を進めてるから時間の問題だよ。
楽観視してる奴等は放って置きましょう。

448:名無し野電車区
19/02/17 13:58:14.75 supVFcgw.net
>>446
窓口なんか行かないし
スマホからサッと予約。変更も何度でも無料

449:名無し野電車区
19/02/17 14:02:15.17 vaGqBnz0.net
>>445
ヒント
ドクターイエローがJR西日本とJR倒壊の2編成あることを理解して発言すべき

450:名無し野電車区
19/02/17 14:16:07.32 yuUrligL.net
>>433
信楽や尼崎で2ケタ~3ケタ殺してる西はズバ抜けてるがな
あの時駅から出さなければ損傷の有無も把握できないまま勝手に線路上歩かれてヘタすりゃケガ人出てたし
線路歩くヤツが多かったら安全確認に支障も出かねない
もっとも再開の見込みもないままずーっと構内に留め置いたら駅員に食ってかかるヤツが出たろうよ
あの爺様にはそういう想像力がなかっただけ

451:名無し野電車区
19/02/17 14:22:03.37 supVFcgw.net
西は客だけじゃなく伯備線で作業員も跳ね飛ばしてるしな

452:名無し野電車区
19/02/17 14:25:32.16 yAZcAhj5.net
>>450
線路上歩かれるなら駅じゃなくても侵入出来るし。

453:名無し野電車区
19/02/17 14:28:41.74 yAZcAhj5.net
>>451
山手貨物線で作業員全員死んでるけどな。

454:名無し野電車区
19/02/17 14:30:44.75 p1OAlKCY.net
>>450
ヒント
締め出して石原都知事に謝罪に行ったJR糞東日本。
他の私鉄やJR倒壊は駅から締め出さなかったのに、信者は言い訳する。
締め出さなかった私鉄の駅で怪我人出たのかな?

455:名無し野電車区
19/02/17 14:32:18.91 p1OAlKCY.net
ヒント
駅から締め出しJR糞東日本
電車の中に16時間缶詰にするJR糞東日本
数年間黙って水を盗んでいたJR糞東日本

456:名無し野電車区
19/02/17 14:37:45.29 yAZcAhj5.net
列車妨害が頻繁に起きるのは、JR糞東日本位なんじゃねw

457:名無し野電車区
19/02/17 14:47:06.62 yuUrligL.net
>>454
私鉄や新幹線だけの東海に比べたら首都圏の東の路線はより広範囲
全ての客や路線の状況を把握するには時間がかかる
そもそも帰宅難民対策は行政の仕事でもあるが、
それを棚に上げて事業者の非を一方的に責めたてる爺様の姿勢には疑問を感じたがな

458:名無し野電車区
19/02/17 14:48:03.07 yuUrligL.net
>>453
JR神戸線で救急隊員を轢き殺したことがあったな

459:名無し野電車区
19/02/17 15:10:43.10 yAZcAhj5.net
>>457
ディズニーランドの対応は違ったけどね。

460:名無し野電車区
19/02/17 15:14:51.76 yAZcAhj5.net
>>457
把握するよりも客の安全の方を優先しろよカス。

461:名無し野電車区
19/02/17 15:17:28.36 OYBB32Iv.net
>>457
ヒント
石原都知事に謝罪して次回から締め出しませんと謝罪したJR糞東日本
ようするに何にも対応すら出来ないお粗末な会社。

462:名無し野電車区
19/02/17 15:18:32.10 OYBB32Iv.net
ヒント
謝罪して締め出し間違ってましたと謝罪したJR糞東日本
危機対応すらまともに出来ない無能

463:名無し野電車区
19/02/17 15:25:43.15 w8efC4hU.net
ここで緑を叩いている2人は南海トラフで311クラスが発災したさい
西・東海は緑より良い対応できると本当に思っているのだろうか

464:名無し野電車区
19/02/17 15:27:43.03 OYBB32Iv.net
ヒント
駅から人を追い出し、石原都知事が激怒。
石原都知事が駅などの税制上の優遇を見直すと言われ、慌てて謝罪に行った間抜けなJR糞東日本
やることなすこと全てダメ。
トラブル世界チャンピオンなのに、トラブル対応すら出来ない糞会社

465:名無し野電車区
19/02/17 15:28:29.09 OYBB32Iv.net
ヒント
トラブル世界チャンピオンのJR糞東日本
トラブル対応全く出来ません!ごめんなさい

466:名無し野電車区
19/02/17 15:29:07.92 yuUrligL.net
>>459
アレは外へ出したらかえって危ないし
パーク側の対策も十分だったから
帰宅難民対策ができてなかったから私鉄とJRで
対応が別れたんだろう
>>460
駅に留め置いて、しびれを切らした客が安全確認もそこそこに線路を歩いてケガしたら?
リスク回避という点ではやむを得ないだろうな

467:名無し野電車区
19/02/17 15:31:05.46 OYBB32Iv.net
ヒント
やむを得なかったら石原都知事が激怒する訳なかろうが。
しかもすいませんってJR糞東日本みずから謝ったのに。
全く信者は頭大丈夫?

468:名無し野電車区
19/02/17 15:32:51.96 OYBB32Iv.net
ヒント
改札内じゃなく改札外の乗客も駅から出したJR糞東日本

469:名無し野電車区
19/02/17 15:34:44.28 yuUrligL.net
>>461-462>>464-465
帰宅難民対策は本来行政や事業者が一体となって行うもの
そこが抜けたまま不毛な事業者叩きに終始してるんだよな、ヒントも石原慎太郎も
まあ人を大量に殺して叩かれるより、不手際を叩かれる方がずっといいけどな

470:名無し野電車区
19/02/17 15:37:21.07 OYBB32Iv.net
ヒント
次回から駅から締め出しませんと謝罪したJR糞東日本
終わっているな。

471:名無し野電車区
19/02/17 15:40:55.63 OYBB32Iv.net
ヒント
JR糞東日本も車内販売縮小か?
車内販売は儲からないのかな?

472:名無し野電車区
19/02/17 15:44:49.59 ev2JPrzR.net
>>441
西のMVなら変えられるんだよな……
e5489共々、発券部分は西に頼んだらどうだっていう

473:名無し野電車区
19/02/17 15:47:22.84 wgoTkTMz.net
>>444
特急券だけICに出来たらいいんだけど
乗車券一体ならもっと安くしろと

474:名無し野電車区
19/02/17 15:48:13.94 HTv34QjX.net
嫌束同盟エースのヒント厨
スレリンク(rail板)
ザマーよりもウザいゴキブリヒント君
スレリンク(rail板)
ヒント君はいつ北海道新幹線阻止の実力行使するの?
スレリンク(rail板)
ヒントって何でJR東のトラブルとJR西のトラブルで扱い違うの?
スレリンク(rail板)

475:西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
19/02/17 16:52:34.18 2hXeZjp8.net
汚物700系要らない

476:名無し野電車区
19/02/17 19:21:13.28 eCsVbCJB.net
>>440
プリウスなどトヨタハイブリッド批判が出たら何で即刻反論が来るんだ?
あんな下らない車を絶賛する奴の気が知れん
勿論日本の腰抜けメディアはプリウス批判出来ないだろうし

477:名無し野電車区
19/02/17 19:24:24.13 UfcC7wjX.net
>>476
それ鉄道板で言ってどうすんの?
車板かなんJ辺りにでも行ってやれば?

478:名無し野電車区
19/02/17 19:40:40.17 izeHGOb4.net
細かいこたぁどうでもいい!
今なお手書き切符をサラッと鉛筆書きで作成してくれる駅員がいる地方駅を大切にしろ!
もはや絶滅危惧種だぞ!

479:名無し野電車区
19/02/17 19:53:04.38 6g0aa0Ze.net
>>478
それこそ、国鉄からの生き残りだと何だかんだで作ってくれる。
あの、時代遅れのクソゴミ雑誌のウェッジwwwってあれ読む気にもならん。
あまりにも低レベル過ぎて読む価値なしwグリーンだと置いてあるからたまに見るけどつまらなすぎwww
ひとときは一応読んでいるぞ。時刻表のページだけw

480:名無し野電車区
19/02/17 20:05:55.61 EQcu3m4I.net
>>479
ウェッジって当初のグリーン車内配布だけから私鉄駅売店等へ販路広げたけどそれだけ支持されてるのかね?
ひとときの前身、国鉄時代のグッデイには女性ヌードのページが車窓というタイトルで掲載されていた

481:名無し野電車区
19/02/17 20:14:25.03 6g0aa0Ze.net
>>480
平日朝昼には基本新幹線乗らなくて、金曜日夕方か土日祝しか乗らないけど(新幹線で寝たいので隣の駅までとか近距離しか乗らないとかでなければクソうざい客が少ないグリーンが多い)、
少なくともウェッジをグリーンでしっかりと読んでいる奴は自分が見た限りない。手に取ってもパラパラめくって戻して終了パターン。

482:名無し野電車区
19/02/17 20:19:27.50 IKmjPJMi.net
ヒント
ウェジ編集発行する金あるなら還元しろ!

483:名無し野電車区
19/02/17 20:35:46.97 2/x5Ouou.net
車内で暇なときはよくグリーン車まで取りに行った
今は携帯の電波も入るようになって見なくても時間潰せるようになった

484:名無し野電車区
19/02/17 20:41:43.18 EQcu3m4I.net
最近はグリーンも客層低下してるよ。シートマップ見て窓側通路側とも埋まってる席は煩い子連れ、家族連れの可能性あるから、窓側だけ埋まってる席、一人客は静かなのでその前の席を押さえるようにしてる。

485:名無し野電車区
19/02/17 20:57:10.89 UfcC7wjX.net
イギリスみたいな明確な階級がないからちょっと景気が上向いたらアッパークラスに変なのが湧いてくるんだよな

486:名無し野電車区
19/02/17 21:08:18.86 zKIYj5kg.net
前のテーブルを手前に引っ張らず使ってる人見たら「あーこの人普段グリーン乗ってないんだな」とわかる

487:名無し野電車区
19/02/17 21:17:05.36 J9HhLuTS.net
700系のは手前に引っ張り出せなかったな

488:名無し野電車区
19/02/17 21:17:44.59 EQcu3m4I.net
ヤフー知恵袋に子供がぐずるので前席のテーブルバタバタさせて遊ばせたら前席の男に注意されたが納得いかない、という女の投稿があり呆れた。迷惑ですよ、とのレスにも迷惑と考える人がいるから困ると返答しており、こんな女が後ろに来たらたまらないな、と思った。

489:名無し野電車区
19/02/17 21:31:11.35 RbMR7biA.net
>>484
同意
こだまで、ケージ入れてたけど犬を持ち込んでた奴がいて迷惑だった
ぷらっととEX早特でが普及たから、
こだまに限ってはグリーン車が大衆化してきているけど、
マナーが一流じゃない奴は取らないでほしいね。

490:名無し野電車区
19/02/17 21:32:21.58 eCsVbCJB.net
>>477
ちょっと位の脱線気にするな
そういう融通のなさが鉄ヲタが嫌われる所以
東海好きな奴もそういう頭がコチコチに硬い奴しか居ないよな

491:名無し野電車区
19/02/17 21:34:06.63 GErrSsQR.net
JR倒壊「金を払ってくれる大事なグリーン車のお客様を侮辱するとはけしからん 悔しかったら1両貸し切ってみろよw」

492:名無し野電車区
19/02/17 21:37:31.55 OYBB32Iv.net
ヒント
こだまのグリーン車はスマートEXでぷらっとこだま料金並で乗っているのか?
うらやましい。
僕はクレカないから除外者

493:名無し野電車区
19/02/17 21:38:34.20 supVFcgw.net
のぞみのグリーンなら6時台以外安売りしてないから問題ない

494:名無し野電車区
19/02/17 21:39:07.64 DllNZYrB.net
>>484
ある意味東海が子連れや家族連れ客に対して滅茶苦茶邪険な態度取る理由も分かる
現代は子連れ、家族連れや観光客を重視してビジネスマン客を冷遇する風潮あるけど東海や東海道新幹線は真逆だよね
ビジネスマンからしたら観光客や家族連れ、子連れが席に座ってるだけで不快感持つからね
通勤電車で学生や子連れが座っててビジネスマンが立たされてるという状況で学生や子連れに「立て!」と命じたくなる気持ちになるのと似てる
勿論子供や赤ん坊が泣いたら次の駅で強制降車を命令したいところかも
昔日本も階級制度があった頃は子連れや遊びで新幹線利用などとんでもないというビジネスマンに対する配慮があった
子連れや遊び客は新幹線や特急利用は自粛、鈍行利用が当たり前だったらしい

495:名無し野電車区
19/02/17 21:53:05.49 9+q8BtKm.net
>>463
青は信用してないからダメだけど
少なくてもJR東海は311クラスの地震が襲っても
全力で早期復旧するだろうに。
白地に青いラインの新幹線は日本の「のぞみ」なのだからさ。
>>479
教養が足りてないとあの本は読めないと思うよ。
でもねあの本はもっと葛西先生を始め
保守の論客のお話しを載せるとさらに読みやすくなると思うのだがな。

496:名無し野電車区
19/02/17 22:01:12.48 EQcu3m4I.net
>>494
今はグリーンの方が客が少なくて迷惑かかる人数が少ないというぶっ飛んだ考えでグリーンを選ぶ子連れいるからな。鳴いても放置、デッキに連れてくこともなく親は寝たふりとか。週末ののぞみで見たことある。

497:名無し野電車区
19/02/17 22:04:58.43 9+q8BtKm.net
>>494
JR東海の姿勢は立派やね。
女・子供を優遇するこの社会で
日本を支える企業戦士を優遇しようとしてる姿勢は立派だと思う。
そう言えば東海の在来線には悪評高い
女性専用車なんてないし。

498:名無し野電車区
19/02/17 22:11:08.35 EQcu3m4I.net
>>493
長距離区間で家族連れ向きのぞみグリーン早割がある。

499:名無し野電車区
19/02/17 22:20:05.20 EHF2PYBX.net
このトップギアの人と葛西先生の人はすぐ強引に出てくるよね。
油断もすきもありゃしない。

500:名無し野電車区
19/02/17 22:26:20.95 GVEuAgOU.net
>>497
終日女性専用車を走らせたり
特急に女性専用席まで作ってる西に対する批判ですか?

501:名無し野電車区
19/02/17 22:41:05.25 oA0vpWix.net
東海道新幹線のアテンダントのお姉さん、用件あって声かけたら、カッと目を剥いて果し合いを申し込まれた武士のように身構えてたなwww まあ客筋が相当悪いだろうから(殺人事件まであったし)大変なんだろう。

502:名無し野電車区
19/02/17 22:50:58.52 GWr6uszz.net
>>496
この前は池沼も乗ってたしサラダボウルというかロシアンルーレットというかなんとも

503:名無し野電車区
19/02/17 22:53:38.57 EQcu3m4I.net
本当は個室が欲しいけどリニア開業してある程度移行しない限り無理だね。

504:名無し野電車区
19/02/17 23:06:14.73 4z9gakLA.net
>>499
葛西信者クンは定期的に湧く風物詩みたいなもんだ
倒壊に飼い慣らされた犬だから生暖かい目で見てやってくれw

505:名無し野電車区
19/02/17 23:06:44.83 supVFcgw.net
個室なんてもう無理だよ
何されるかわからん
個室がほしいのなら車で移動しろアホ

506:名無し野電車区
19/02/18 00:40:42.11 hqmyihk+.net
ヒント
個室ならサンライズがあるじゃないか!

507:名無し野電車区
19/02/18 07:01:12.32 Qq0qghO3.net
黙ってても年間乗車率の平均が5割はカタい路線(実際は6割)を受け持っているのに、
絶えず利用しやすさの追求に邁進する会社、それがJR東海。
逆言えば、自社で稼げるのは東海道新幹線‘しかない’と理解しているからこそ、常に
背水で経営に望んでいるってこと。儲かっているのに我武者羅な経営。
これがその辺の中小の社長だったら、ちょっと儲けが続いたら速攻で従業員連れて
ドンチャン騒ぎで散在か、従業員還元せずに個人財テクに走るだろう。

508:名無し野電車区
19/02/18 08:08:25.49 hqmyihk+.net
ヒント
東海道新幹線東京~新大阪間の平均乗車率63.5%
だいぶ前のデータでゴメン。
鉄道ジャーナル2015年8月号より

509:名無し野電車区
19/02/18 12:15:52.47 VLjRb7Uw.net
N700A=ANAL
N700S=SENSP

510:名無し野電車区
19/02/18 16:37:27.65 kEl3E4aq.net
ヒント
URLリンク(www.tetsudo.com)
JR東日本とJR北海道、東武鉄道は18日、新幹線と特急列車での車内販売営業を終了、または縮小すると発表した。
車内販売の営業を終了する列車・対象区間は、次の通り。新幹線では、「はやぶさ」「はやて」の新青森~新函館北斗間、
「やまびこ」全区間、「こまち」盛岡~秋田間が対象。在来線特急では、「踊り子」、「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」、
「草津」、「いなほ」酒田~秋田間が対象となる。これらの列車・区間では、3月15日をもって車内販売の営業を終了する。
なお、グランクラスで提供するサービスについては、従来通り継続する。
3月16日以降も車内販売を継続する列車においては、同日より取扱品目を見直す。16日以降は、お弁当、サンドウィッチなどの軽食、
アイスクリームなどのデザート、お土産、雑貨の販売を取り止める。なお、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」では、従来通りの販売を継続する。
JR東日本は、今回の車内販売サービス見直しについて、飲食物を乗車前に購入する旅客が増え、車内販売の利用客が減少したためとしている。

販売を終了するアイスクリーム
URLリンク(images.tetsudo.com)

511:名無し野電車区
19/02/18 18:22:15.85 svANt2jx.net
>>510
スゴクカタイアイス、東北・北海道新幹線で食べられなくなるのか…
まぁ東海道で売り続けてくれるなら良いや

512:名無し野電車区
19/02/18 18:42:14.55 c5K86ap5.net
>>511
スジャータって名古屋の会社だけど、名駅売店なんかじゃ売ってないのかな?こだまは車販ないんだよね

513:名無し野電車区
19/02/18 19:12:51.97 rK3j6kk1.net
売店でアイスを売ってたとして、
買って、指定の列車が到着して、席について、食べ始める頃には溶けちゃうじゃん。
車内販売だからこそ意義がある。

514:名無し野電車区
19/02/18 19:33:26.97 EjvposAV.net
東海道新幹線もいずれ全廃するでしょ車販
なくても何一つ困らない

515:名無し野電車区
19/02/18 19:33:48.15 4F4SgPns.net
JRが自ら駅売店を充実させてるからなあ
車販縮小は必然か

516:名無し野電車区
19/02/18 19:34:20.60 uioR5YBh.net
発泡スチロールでドライアイスの出番?

517:名無し野電車区
19/02/18 19:37:05.55 T5ZVTvCU.net
pitapa使えない時点で利用価値ないからね

518:名無し野電車区
19/02/18 19:38:40.86 sa8llg5t.net
>>514
ヒント
東海道新幹線はなくならないでしょう。1年間に1億4000万人が使用しているんだから。

519:名無し野電車区
19/02/18 20:00:33.54 L5U/NlHF.net
>>518
こだまは車内販売廃止になってるけどな

520:名無し野電車区
19/02/18 20:05:40.82 z/x4VI5J.net
ヒント
他の路線は乗客圧倒的に少ないから、廃止になるのが時代の流れ

521:名無し野電車区
19/02/18 20:07:05.01 z/x4VI5J.net
ヒント
個人的には、小田急ロマンスカー弁当を山陽東海道新幹線車内で販売してほしい。

522:名無し野電車区
19/02/18 20:20:04.70 hDvsSmXW.net
>>515
売店だと夜遅くまで営業しなくていいから

523:名無し野電車区
19/02/18 20:24:52.87 YtW7Z6fQ.net
中央リニアが開業したらリニアの車販は無くなるやろな

524:名無し野電車区
19/02/18 20:25:22.84 YtW7Z6fQ.net
誤:無くなる
正:やらない

525:名無し野電車区
19/02/18 21:04:43.22 YRpw/eDx.net
むしろ車販のワゴンが通行の邪魔だよ

526:名無し野電車区
19/02/18 21:08:51.87 V7PivpIg.net
東海道のぞみ車販は黒字だからやめないだろ。
無停車時間が長いと落ち着いた気分になって
間食とかしたい気分になるから結構売れるんだよ。
頻繁に停まる特急は周囲の客が頻繁に入れ替わるから
落ち着いた気分にならないから売れない

527:名無し野電車区
19/02/18 21:19:00.37 svANt2jx.net
アイスってのは、弁当食べた後とかに何かデザートをって感じで車内で買う人が多いんじゃないかな?
売店で買うと弁当より先に食べないと溶けちゃうから…

528:名無し野電車区
19/02/19 01:43:51.27 LmXDYD/k.net
デザート系として、パック入りのフルーツポンチなんかを売って欲しい。
カットパインだけでもいい。

529:名無し野電車区
19/02/19 02:36:03.30 bun2vdR6.net
パインは匂うし他の食材に移るから車内販売には向かない
匂わないし外で買うと溶けるアイスクリームは車内販売には向いている

530:西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
19/02/19 05:30:58.72 RMaNECcH.net
汚物500系要らない

531:名無し野電車区
19/02/19 08:55:39.57 LmXDYD/k.net
車販品の食い物系なんて添加物の盛り合わせみたいなもんだろ?
だからパインはじめ、カット果物にもパックに詰める前に匂い消しの何らかの
「ブツ」でも添加して、あとは汁は入れないようにすれば立派なデザートに
なると思うけどなぁ。そこに短いプラ製のミニフォークでも付けて400円。
どうだ?

532:名無し野電車区
19/02/19 08:56:36.66 LmXDYD/k.net
添加物 添加物書いてるけど、勿論有害でないもの前提な。

533:名無し野電車区
19/02/19 09:12:35.63 nh968ZQK.net
パインっていうか果物は日持ちしないから管理が面倒だろうね。
今回、JR東の車内販売で弁当やサンドイッチが取りやめになったのもそこ。
対してアイスは原則賞味期限が存在しない。

534:名無し野電車区
19/02/19 10:26:08.22 20947Dh+.net
また小倉博多で新幹線止まりましたか?

535:名無し野電車区
19/02/19 10:30:00.45 yPoHCzJg.net
>>534
ツイでは、試運転列車との情報

536:名無し野電車区
19/02/19 10:38:22.23 ySqTJFSv.net
>>533
オーシャントランスのオーシャン東九フェリー事業部船内ampmの冷凍自動販売機「とれたてキッチン」みたいな弁当できないかね

537:名無し野電車区
19/02/19 10:55:41.84 ySqTJFSv.net
上りのみ再開
下り11:30頃

538:名無し野電車区
19/02/19 11:02:09.83 ySqTJFSv.net
逆 下りのみ再開
上り広島以西11:30頃

539:名無し野電車区
19/02/19 11:19:17.42 ZiSOj+8G.net
東北でアイスクリームなくなるのが痛いな。
限定のりんごとかが食べられなくなる。
弁当は万一の列車抑止のために残してほしいし、途中下車できない駅の弁当も食べたいし。

540:名無し野電車区
19/02/19 11:57:33.75 ySqTJFSv.net
山陽新幹線再開

541:名無し野電車区
19/02/19 11:57:58.18 S86hoLOQ.net
N700Sなのか故障列車

542:名無し野電車区
19/02/19 12:37:20.31 7AQfzfRc.net
N700Sってわざわざ開発する必要あるのか…とか思ってしまうw
異常に高い製造費で高性能な新幹線作るより、今のN700A増備じゃダメなのかw

543:名無し野電車区
19/02/19 12:46:48.95 ySqTJFSv.net
N700Aで減車ができればね

544:名無し野電車区
19/02/19 12:49:02.01 jwwRJ5UT.net
ヒント
N0系開発はよ

545:名無し野電車区
19/02/19 12:55:15.80 P4muaBsk.net
>>534-535,>>537-538,>>540-544
IPスレガイジは死ね

546:名無し野電車区
19/02/19 13:18:31.83 yPoHCzJg.net
試運転当該は、
N700Sではなく、N700とのこと
台車に異常が見られた。
神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

547:名無し野電車区
19/02/19 13:19:48.81 yPoHCzJg.net
>>546
台車の異常
の可能
でした。

548:名無し野電車区
19/02/19 13:37:04.84 4k3vEVNC.net
当該F16

549:名無し野電車区
19/02/19 13:42:25.50 F53Urykr.net
>>546-548
IPスレガイジは死ね

550:名無し野電車区
19/02/19 13:58:37.59 thwk2WRh.net
また台車かよ
先日は北陸で停電あったし、西は新幹線トラブル多いな

551:名無し野電車区
19/02/19 14:52:21.57 a6fXXRu0.net
>>550
西のせいではないだろ

552:名無し野電車区
19/02/19 15:17:50.62 eoN4HjOA.net
>>545
>>549
イミフ

553:名無し野電車区
19/02/19 16:03:06.34 ICkUnqdA.net
やっぱり東海設計のN700系は地雷

554:名無し野電車区
19/02/19 17:04:46.35 E9BsAfE3.net
車内販売で551を売ってもらいたい。

555:名無し野電車区
19/02/19 18:10:20.35 /oU6FAZr.net
無駄に高速化するから車輌トラブルが起きるんだ
JR北海道の特急列車が良い例
整備新幹線ですら260km/hなんだから、東海道・山陽も同等に引き下げろ
オンボロ高架とポンコツ車輌のくせに高速で走るな!

556:名無し野電車区
19/02/19 18:29:12.26 oJLTtkVc.net
>>539
抑止の時には弁当の在庫なんて一瞬でなくなるからあてにならんよ
それにNREの車内販売ならNREと傘下の大船軒の弁当ばかりだから
あんまりありがたみない
東海道新幹線もJRCPの弁当ばかりで途中積み込みなんてやらないし
むしろ東京駅で買っちゃったほうがあちこちの駅弁が手に入る
東海軒の弁当も東京駅で手に入るようになり始めたし

557:名無し野電車区
19/02/19 18:45:47.96 lMLERFTO.net
新大阪駅でも改札外の売店の方が種類が多いしな。
新幹線改札内や新幹線ホームのはJRCPのばかりだし。

558:名無し野電車区
19/02/19 18:53:37.59 nh968ZQK.net
車内販売の弁当や軽食は非常食みたいなもん。
普段は使わないけど、駅で買う時間が無かった時のようないざという時の為に無いと困る。
その程度のもの。

559:名無し野電車区
19/02/19 19:02:03.49 ku5gLUg0.net
ヒント
URLリンク(this.kiji.is)
JR西日本は19日、京阪神エリアのみどりの窓口の設置駅を2030年度ごろまでに、
現在の約180駅から約30駅にまで減らすと発表した。

560:名無し野電車区
19/02/19 19:16:02.30 ICkUnqdA.net
券売機で発見できない切符が無くなるのなら歓迎

561:名無し野電車区
19/02/19 19:45:20.05 oJLTtkVc.net
困ったときのサンライズ頼みが出来なくなるじゃない
空きがあれば二次会まで参加
新幹線しか取れなかったら一次会でサヨナラしないといかん

562:名無し野電車区
19/02/19 20:00:01.67 VCE1OGjn.net
つくづく思うけど、全国的に寝台列車復活して欲しいわ。
「需要が無いから儲からない」ではなく「需要があっても儲からない」なんだろうねえ。

563:名無し野電車区
19/02/19 20:20:54.99 lMLERFTO.net
寝台列車なんてもはや観光用以外は立ち行かない時代になってしまったからな

564:名無し野電車区
19/02/19 20:23:03.80 lMLERFTO.net
それに今の40歳以下の世代は夜行といえばバスしか知らない世代だからな。

565:名無し野電車区
19/02/19 20:23:18.48 Nkwirc2U.net
2段B寝台だと満席でも赤字
サンライズみたいに個室主体だとさらに悲惨
新幹線の車両限界ならもう少しなんとかなるかもしれんが

566:名無し野電車区
19/02/19 20:26:05.57 ySqTJFSv.net
2階建てで3段、4段寝台は可能かな?

567:名無し野電車区
19/02/19 20:27:04.34 K6TzZR3Q.net
>>306
いや
東京~大阪なら在来線座席特急でいけないかなあ?

568:名無し野電車区
19/02/19 20:28:39.96 ObnQrcmr.net
バスとの競争ってよりも車両が昼間全く使えないってのが痛いんだよな

569:名無し野電車区
19/02/19 20:32:32.03 abxlkJQM.net
ヲタはJR東海はヲタに冷たいとは言うが
サンライズの5編成の内2編成はJR東海の車両なんだよ。

570:名無し野電車区
19/02/19 20:38:43.87 ySqTJFSv.net
九州のグリーン個室料金程度で 昼ネ間合いミニクルーズできないかね

571:名無し野電車区
19/02/19 20:40:51.92 ySqTJFSv.net
>>569
名カキは検査員が後藤にハンコ押しに出張だけで丸投げだし

572:名無し野電車区
19/02/19 20:41:17.81 ySqTJFSv.net
今は海カキだっけ?

573:名無し野電車区
19/02/19 21:19:41.06 hQigSkpJ.net
>>568
昼間合いやってたのはせいぜい能登白山だったっけ?

574:名無し野電車区
19/02/19 21:23:30.21 11qBOvcA.net
>>562
幹線の夜行スジはもう貨物走っているからな。サンライズ廃止したらそのスジもレールカーゴが入るだろう。

575:名無し野電車区
19/02/19 21:25:44.04 /oSo2PCs.net
開放二段式とかもう時代遅れもいいとこ
つまり寝台列車なんてもう無理

576:名無し野電車区
19/02/19 21:27:41.69 11qBOvcA.net
>>567
新幹線が在来線との運賃通算なく航空機並みの列車別運賃、
中国内地の高速鉄道のように、手荷物検査30分前まで、列車別改札10分前打ち切りの
自由席無し全席指定、乗り遅れは無効とかすれば、平行在来線の特急走る可能性はある。

577:名無し野電車区
19/02/19 21:42:57.27 qP7QhDT9.net
>>569
あれは倒壊が大嫌いな機関車牽引列車を廃止するために製造し
車両使用料を相殺するための車両に過ぎない
他にも
ドリーム静浜新設→MLながら臨時化→運転日減少
急行ちくま電車化→臨時化→運転日減少→廃止
ニコニコ超会議号など機関車牽引列車の乗り入れ拒否
などヲタには冷たい

578:名無し野電車区
19/02/19 21:49:17.69 H9I8Iror.net
何で東海って機関車牽引嫌がるんだろ?

579:名無し野電車区
19/02/19 21:53:38.21 UAhBT1nJ.net
機関車操縦が難しいからじゃない?

580:名無し野電車区
19/02/19 21:57:18.32 abxlkJQM.net
東海・葛西信者の俺でも東海区間の
ブルトレの運転は酷かったと感じるぐらいだからなぁ・・・

581:名無し野電車区
19/02/19 22:03:00.71 K6TzZR3Q.net
>>576
いないや臨時ながら廃止
深夜に
東京、横浜をでたら京都、大阪まで運転停車しかしない夜行座席特急

582:名無し野電車区
19/02/19 23:53:26.92 ZY7a00Cx.net
名古屋行き583系昼行臨時(つばめ復活運転)は認めたんだよな
夜行運転でも機関車牽引でもなかったから
ブルトレ復活運転は当然拒否したので伊東行きになったw

583:名無し野電車区
19/02/20 00:03:24.66 CDwj57y+.net
個人的に思うのだけど、夜行バス並みの設備で良いのであれば、寝台とかじゃなくてリクライニングが付いてる普通の新幹線車両なり
特急型車両で十分なんじゃないの?
例えばだけど、新幹線を客席の照明暗くして、深夜160k程度で走らせたり、在来線特急を120k程度で停車駅限定で走らせたりして、
料金が安かったら、バスよりも電車に流れると思うけどね。何故、バスに人が流れてるのかって、単純に安いからでしょう。
現状、そこまで鉄道会社も深夜の需要を取りたいと思ってないからやらないと思うけど、別に電車よりもバスが優れてる訳ではない。

584:名無し野電車区
19/02/20 00:05:06.85 CpWPABDY.net
拒否っていうか機関車を運転できる機関士がもういないんだろ。

585:名無し野電車区
19/02/20 00:29:11.26 KSAd5GXM.net
>>583
MLながら185系はもちろん新幹線N700の普通車よりも
普通のドリーム号の方が座席倒れるぞ
レッグレストもフットレストもあるし

586:名無し野電車区
19/02/20 00:39:15.33 CpWPABDY.net
かつての毎日運行だった頃のMLながらも、18きっぷシーズン外はガラガラだった。
もちろん、大阪まで延長するとか、座席を夜行仕様にするとか、改善の余地はあったと思うけど、
そんな事に投資してゴミのようなカネを稼ぐくらいなら、新幹線に投資するわな。

587:名無し野電車区
19/02/20 05:55:52.28 C0YyJXB6.net
ヒント
快速ムーンライトながら号なんてどーでもいい。興味ない。スレチすぎる。

588:名無し野電車区
19/02/20 06:49:50.89 14vEVjuO.net
まぁこのスレ自体、北海道新幹線から九州新幹線まで何でもありになってる感あるからな
在来線の話題も東海管内どころか東・西・四国・Q辺りは普通に出てくるし
流石に北海道の在来線に関しては滅多に出ないかw
つーか東海に問い合わせたらアイスの販売は止めるつもりはないけど、車内販売自体の大幅縮小は有り得るとか何とか

589:名無し野電車区
19/02/20 07:07:06.20 C0YyJXB6.net
ヒント
そんなことを問い合わせた人が言うはずないと思うが。
販売するかしないかは経営者の判断だし。

590:名無し野電車区
19/02/20 07:55:51.12 XLJBPja6.net
>>587
ヒントくん自体がスレ違い

591:名無し野電車区
19/02/20 08:01:47.30 alRDBfM9.net
>>588
最後のが事実なら嫌だな。

592:名無し野電車区
19/02/20 11:25:32.74 AE8F4BpL.net
>>588
リニア開業時に東海道新幹線の車内販売の大幅縮小は確実にあると思うけどな

593:名無し野電車区
19/02/20 11:44:40.96 vglMbHyd.net
>>569
実際は西が面倒見てるだろ

594:名無し野電車区
19/02/20 13:12:29.65 7d7NVw2A.net
>>583(良い番号だ w)
URLリンク(news.livedoor.com)
一般夜行列車分野では完全に日本は負けてるな。
高速鉄道が無いからなんだろうけど。

595:名無し野電車区
19/02/20 13:18:37.86 pahz42/Y.net
>>594
昼夜兼用寝台電車形式w

596:名無し野電車区
19/02/20 15:19:02.75 XXxIXEwq.net
みどりの窓口減らすのは券売機が最長片道切符とか
買えるくらいの性能になってからにしてね。

597:名無し野電車区
19/02/20 15:22:36.89 w3z22pmo.net
なにその駅窓口使われたら周りの客に迷惑な買い方筆頭
旅行会社行けや
無くして正解だな

598:名無し野電車区
19/02/20 15:24:35.94 6pE6Xwtj.net
最長乗車券を書いてくれる窓口なんて各社に1駅くらいしかないだろ

599:名無し野電車区
19/02/20 15:24:45.23 w3z22pmo.net
主要駅と新幹線停車駅30駅のみ残すって、相生、新尾道、東広島に残るのなら、それはそれでシュールな光景だけどな
ここの所、新幹線はICでしか乗ってねーし

600:名無し野電車区
19/02/20 15:25:33.48 w3z22pmo.net
>>598
えっ、常備券存在するの?

601:西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
19/02/20 17:00:39.38 EcSr/b05.net
汚物700系要らない

602:名無し野電車区
19/02/20 17:45:36.14 KvjdT8Vz.net
>>596
窓口は残す代わりに券売機が低機能過ぎる会社もそれはそれで迷惑
最長片道は出せなくてもいいけどエクソプレス予約推進したいなら
新幹線下車駅からの先の在来線切符ぐらい出せるようにしとけと
ICの使えない豊橋→新城や三島→伊東線方面とかいつになったら買えるようにするんだか

603:名無し野電車区
19/02/20 18:11:37.53 EuvCuB/v.net
小田原でハサミ男確保か

604:名無し野電車区
19/02/20 18:24:08.06 FBJ9244v.net
基本的にエクスプレス予約って新幹線のみで完結するか(品川→名古屋とか)ちょっとだけ在来線乗るか(新宿→大阪とか)を想定してるからね
そんな新城とか言われても対応するわけない

605:名無し野電車区
19/02/20 18:28:00.78 TwfqyosZ.net
>>599
京阪神の話だから広島県内の駅はカウントされないはず

606:名無し野電車区
19/02/20 20:07:08.87 SddkPdl1.net
>>604
東の券売機は出せるんだよなぁ

607:名無し野電車区
19/02/20 20:19:12.69 FBJ9244v.net
まあ緑の場合東北かっぺが多いだろうし仕方ないわな
しかし東海は都会で働くビジネスマンがメイン

608:名無し野電車区
19/02/20 20:46:11.77 I/OP3h8i.net
>>607
刈谷乙w

609:名無し野電車区
19/02/20 20:59:07.44 Fzg+Fsix.net
>>604
周辺の駅まで買う画面で「し」を選択後に「ん」を追加で選択していなかっただけだったりしてw

610:名無し野電車区
19/02/20 21:09:55.48 WGca3Y93.net
>>609
倒壊MVは他駅発在来線乗車券のみは買えないぞ無知めw

611:名無し野電車区
19/02/20 21:13:16.32 lTKliQas.net
ヒント
倒壊のMVは勝手に経路が新幹線にされる。
在来線も乗れますってそういう話じゃない。

612:名無し野電車区
19/02/20 21:26:30.96 cquJjAz6.net
だいたい新城ってしんしろとはなかなか読めないぞ

613:名無し野電車区
19/02/20 21:31:15.54 1QZhI3DX.net
>>611
ヒント
僕の真似する在日チョン乙

614:名無し野電車区
19/02/20 21:47:54.34 oJMXCWbr.net
東海は強制的に最寄り新幹線駅から新幹線に乗せる券売機仕様
他社にある「普通列車を利用する」の選択項目が無く
代わりに「新幹線乗車券のみ購入」になってる
>>612
むしろ他にどう読むんだ…
「しんじょう」なら新庄だし
米原を「よねはら」と読んだ奴は居たが

615:名無し野電車区
19/02/20 21:53:04.83 /3W53QL0.net
まぁ「経由 新幹線」と書かれてる切符でも在来線乗れるからそれほど問題でも無いとは思うけど。

616:名無し野電車区
19/02/20 22:05:22.25 5t4sKXkC.net
>>615
子どもの頃に経由新幹線で在来線乗って途中下車したら「これは新幹線だから本来は無理。今回だけだからね!」って怒られた記憶がw

617:名無し野電車区
19/02/20 22:14:20.70 lTKliQas.net
ヒント
乗り越し精算の時に経路が新幹線になっていると精算がクソ面倒。
名古屋→横浜市内で大井町乗り越しなど。新横浜改札通っていないと精算の時いちいち説明がいる
最近はオール在来線切符で新幹線乗っているからなぁw

618:名無し野電車区
19/02/20 22:17:24.06 cquJjAz6.net
てか新幹線があるところは新幹線乗るのが当たり前だから
ニートのお前らと違って世間の皆さんは忙しい

619:名無し野電車区
19/02/20 22:18:34.49 TwfqyosZ.net
>>614
つ武蔵新城

620:名無し野電車区
19/02/20 22:20:29.17 .net
(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)

621:名無し野電車区
19/02/20 22:33:17.39 Fzg+Fsix.net
>>610
東海は、乗車券だけならその駅発の乗車券を売る、指定券と同時に買うなら他駅発でも売るという原則に沿っているだけではないのか?

622:名無し野電車区
19/02/20 22:40:11.54 bzrKt803.net
>>618
上野~品川を新幹線とは上級国民は違いますね

623:名無し野電車区
19/02/20 23:08:56.36 /UtlVEYo.net
>>618
こだまを待って乗ったら在来線が先に着いてる静岡ディスってんの?

624:名無し野電車区
19/02/20 23:15:50.52 vdzt1R0o.net
>>622
東京ー新横浜や東京ー大宮なら新幹線が世間一般的では

625:名無し野電車区
19/02/20 23:22:45.13 rjjHy7/n.net
>>624
乗り換え不便な新横浜はともかく大宮は違うでしょ
副都心から東北新幹線に乗るのに素人でも大宮から乗るのが便利な事を知ってるくらい都心から近いし
上野-大宮が新幹線でもそれ程速くないのを知ってるなら尚更

626:名無し野電車区
19/02/21 00:15:00.75 4bPDKLhu.net
>>625
大阪や名古屋など東海道新幹線各駅から大宮に行くビジネスマンは
東京駅乗り換えでそのまま新幹線で大宮に行くのが普通

627:名無し野電車区
19/02/21 00:22:16.72 0RILSycG.net
>>626
そうなの? 上野東京ラインの方が早いような気がするけど。
座るのが絶対条件?

628:名無し野電車区
19/02/21 00:25:51.66 QAj1wTx+.net
お前らなんで言い争ってるのか覚えてねえだろw

629:名無し野電車区
19/02/21 00:26:04.28 IVDzHwuE.net
>>627
大阪な名古屋から大宮に行きたいといえば
少なくとも窓口なら大宮まで新幹線を勧めるが

630:名無し野電車区
19/02/21 00:39:52.69 0RILSycG.net
>>629
そりゃ新幹線に乗ってもらったほうが手数料が高いし。

631:名無し野電車区
19/02/21 01:56:04.23 xAo6+noO.net
>>625
大宮が近いんじゃなく東北新幹線が遅い

632:名無し野電車区
19/02/21 02:20:57.98 wtu3CzBl.net
鉄頭多くして鉄山に上る か

633:名無し野電車区
19/02/21 03:52:56.45 Yc8mmeNA.net
ヒント
山陽新幹線弁当はよ

634:名無し野電車区
19/02/21 05:34:34.73 gvMwMp/R.net
>>624
新横浜は微妙、大宮新幹線は無いw
上野東京ライン使うでしょ、ぶっちゃけ時間掛かるけどケトでも良い

635:名無し野電車区
19/02/21 06:21:35.46 97jF9ouU.net
ケトはさすがに嫌だなw
上野東京ライン開通したしこれしかない
開通前なら新幹線か上野乗換か迷うところだったが

636:名無し野電車区
19/02/21 06:30:39.31 mxJqGClS.net
>>621
でもお前買えると思って>>609でマウント取ってたじゃんw

637:名無し野電車区
19/02/21 07:27:39.09 m6R5Gp8N.net
ヒント
マウント意味わからない。方言使わないで!

638:名無し野電車区
19/02/21 07:34:50.35 SfsrErM9.net
北海道はじめ東北・上越をdisするために常日頃ググってんだから
マウントの意味くらいをググれば?

639:名無し野電車区
19/02/21 07:42:58.83 SAZTYZ8Y.net
JR東のやらかし記事はググるのにな

640:名無し野電車区
19/02/21 07:52:48.49 0ZJap+bY.net
すべてのひかり号を静岡・浜松・姫路・福山に停車させよう

641:名無し野電車区
19/02/21 08:16:30.85 m6R5Gp8N.net
ヒント
マウントっていう言葉、世間で流行っているの?全く意味がわからない。

642:名無し野電車区
19/02/21 08:37:30.81 SfsrErM9.net
>>641
ヒントくんのこういうことだろ↓
606 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/02/19(火) 21:58:14.23 ID:jwwRJ5UT
ヒント
東北新幹線より金を落とすから北陸新幹線の車内販売は継続。
ケチな東北人、自業自得
609 自分:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 22:32:41.34 ID:x1PN8t+F [2/5]
>>60
しらさぎはともかく、あれだけの利用者がいるサンダバでも車販を
既に廃止していたとは意外だった
たしか、ヒントくんの理屈だとガラガラだと車販が取りやめになるんだよね
サンダバってガラガラだったの?
622 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/02/20(水) 05:14:01.96 ID:8klcxZD4
>>609
ヒント
サンダーバード客数多いから来月の改正で本数が増える。情弱のアホなのかな?

643:名無し野電車区
19/02/21 10:41:49.36 ESKzSmmV.net
マウントはピッチャーが投げるところ。

644:名無し野電車区
19/02/21 12:12:12.74 R3ONAnEH.net
なんでキチガイってだいたい小田原ー熱海あたりでアクション起こすの?
この区間に何かあるのか

645:名無し野電車区
19/02/21 12:32:19.38 mWXCOfPw.net
トンネルが多いからなあの辺りは
そこで精神になんか来るものがあるんだろう

646:名無し野電車区
19/02/21 14:16:17.25 sArQ7heB.net
>>634-635
お前の言ってるのは「東京から神戸に行くのに新幹線を新大阪で降りて新快速で行くのが普通だ」と言ってるのと一緒
そんな使い方はせず新神戸まで新幹線を使うのが一般的
大阪から大宮に行くのも同様で大宮は新幹線で行けるのだから新幹線でいくだろ普通

647:名無し野電車区
19/02/21 14:18:27.38 s1LDxaZb.net
下りのぞみだと車内が落ち着いて行動しやすくなるのが小田原あたり
と思いきや今回は上りでこだまか
小田原付近になんか悪いオーラでもあるんか

648:名無し野電車区
19/02/21 14:19:47.12 s1LDxaZb.net
>>646
東京超えは特急料金打ち切りじゃん

649:名無し野電車区
19/02/21 14:24:39.21 sArQ7heB.net
>>648
いちいち料金気にする奴が新幹線なんか乗るなよ
貧乏ではない普通の人は
東海道新幹線から大宮まで行く時は新幹線乗り継ぎが常識

650:名無し野電車区
19/02/21 14:35:13.80 0RILSycG.net
>>646
関西では上野東京ラインの開通で所要時間が
ほとんど変わらなくなった情報が認知されていないん
じゃないの。
関西人は大宮までの特急料金を気にしないの?

上東ラインがないころの新幹線乗車ならわかるが。

651:名無し野電車区
19/02/21 14:36:36.39 gvMwMp/R.net
いやぁ大宮はどうだろう?東京で改札を潜る乗換が1回発生するから自分は東海道新幹線→上野東京だな
逆に東京→新神戸(三宮)は新幹線で行くな

652:名無し野電車区
19/02/21 14:39:28.37 3BBR6lP9.net
名古屋住みだけど大宮行くのにわざわざ東北新幹線使ったことないわ。
上野東京ラインがある今は尚更ね。

653:名無し野電車区
19/02/21 14:44:56.53 3BBR6lP9.net
そもそも>>618の発言に対する>>622の皮肉から始まった話題なのであって…
>>622は品川-東京や東京-上野の短区間のみを移動する場合でも新幹線使うの?という趣旨の発言をしているのに、>>624>>626がその区間を含む中長距離の乗車という風にズレた返信をしてるからこんなゴミみたいな論争になってるわけで

654:名無し野電車区
19/02/21 14:54:52.12 0RILSycG.net
>>653
上野や品川は極端にしても、東京から新横浜や
大宮はあることはある。新横浜は京浜東北線で
とろとろと行って東神奈川で乗り換えはしんどいしね。
大宮は上東ラインの開通で激減してるんじゃないか。
実際はどうだろうか。

655:名無し野電車区
19/02/21 15:34:39.72 o/bCFWAh.net
東京ー新横浜は平日の昼間でも各車両5-6人は降りる。東京ー大宮は横浜ー大宮で通勤してた時、東京上野の2回乗り換えが面倒と東海道線から東北上越新幹線ホームへの距離が近かったから何度か使ったが他に降りる人はいなかった。

656:名無し野電車区
19/02/21 15:35:08.65 Q2FIGHZ3.net
東京~新横浜と渋谷~菊名は位置関係が微妙にずれてるからありうるだろうな。武蔵小杉新幹線駅できたらおじゃんだが

657:名無し野電車区
19/02/21 15:54:10.27 7Cl5ARWB.net
上野東京ラインは混んでいて座席も窮屈
乗り換えもわかりにくい
東京駅で東海道新幹線ー東北新幹線の乗り換えの方が楽
大宮まで行くのに上野東京ラインを選択してしまうのは将来お金持ちになれない視野の狭い発想

658:名無し野電車区
19/02/21 15:58:46.45 k6U/+LNz.net
神戸や大宮まで行くことないから知ったことではない

659:名無し野電車区
19/02/21 16:18:26.17 wpe99vF0.net
反論の為の反論ばっかw

660:名無し野電車区
19/02/21 16:54:39.22 s1LDxaZb.net
>>649
お前が新幹線選ぼうと他の人が在来線選ぼうと個人の自由だが
常識と主張するなら客観的データを出すように

661:名無し野電車区
19/02/21 16:58:53.03 dcyzvD3Y.net
どうせ踊り子が大宮総合車両センター~東京が回送なんだから客扱いすればねえ
新特急系統と頻繁運行になるはずだけど

662:名無し野電車区
19/02/21 18:34:01.99 /aKlz7uM.net
>>624-627
京都からバス

663:名無し野電車区
19/02/21 19:19:48.30 RfZX45ry.net
新神戸と大宮じゃ直通と東京駅で乗り換え必須とだから話にならん
大宮なら都内行の乗車券で乗り越しするな
新神戸も場所的に微妙だから新快速利用にするかもしれないが

664:名無し野電車区
19/02/21 20:04:25.10 e/YikQTv.net
>>213
うんそういう客に限ってそれでよ約して乗車する

665:名無し野電車区
19/02/21 20:48:02.58 0RILSycG.net
>>657
関西人だったら首都圏通勤電車のロングシートは
耐えられんかもしれんねえ。
まあ、大宮までの特急料金を払ってくれる会社なら、
新幹線もいいんじゃね。
東京駅も新幹線に近いホーム1本だから乗り換えは
支障がないと思うけどね。東京駅で乗客が入れ
替わるから、座れる確率も高い。

666:名無し野電車区
19/02/21 21:16:01.88 10BTMJrw.net
J1編成で1パンタ走行の実験したことがあるが16両編成で300キロ運転するとパンタ点電流が大きくなりすぎて焼損する?
スパークしまくるので速度制限だろうな

667:名無し野電車区
19/02/21 21:24:16.62 EA8UnAnF.net
検索したら東京→大宮を新幹線乗っても6分しか早くならなくてワロタ
なおマイナス6分でプラス1070円の模様

668:名無し野電車区
19/02/21 21:50:16.03 GyUUPKxi.net
確か110キロしか出せないんだろ?

669:名無し野電車区
19/02/21 21:56:48.72 dHXNY7Ri.net
IC利用/モバイルSuica利用なら
東京⇔上野の自由席特急料金が990円になる。
2020年度を目処に、戸田公園⇔北与野間で130km/hに引き上げる。

670:名無し野電車区
19/02/21 22:03:55.54 wkWXudMf.net
新幹線の運賃が近鉄特急に比べて値段高いのはなんで?

671:名無し野電車区
19/02/21 22:06:50.33 zjl6qYqW.net
以前、繁忙期に設定されてた
新大阪20番線発の東京行きとか
23番線発の博多行きって、その通りの番線から出てたのかな?

672:名無し野電車区
19/02/22 01:13:22.50 v/qpl/kF.net
>>671
20番線から上り列車が出発するとか90年代まで遡らないとないんじゃないの?

673:名無し野電車区
19/02/22 03:07:09.88 Wicvf3C0.net
>>670
ヒント
近鉄が企業努力してるから

674:名無し野電車区
19/02/22 07:32:43.65 GU6kOLYQ.net
>>672
そうだね。100系の全盛期の頃の話

675:名無し野電車区
19/02/22 10:06:03.04 +shMVN/s.net
東海道新幹線と近鉄特急の車両のクオリティーの差を考えたら当然の料金の差
近鉄特急はボロボロ車両が平気で走ってる。

676:名無し野電車区
19/02/22 10:52:13.49 oY7FP9gO.net
>>675
走行途中で台車に亀裂走る方がオンボロだろうがWWWWW

677:名無し野電車区
19/02/22 19:05:13.73 oyF7+f0f.net
>>675
近鉄は50年選手も特急で走ってるのでは?
ただ手入れはされてる。
>>676
車両に不安があるならば
オレンジ色でJRマークの入ってる車両に乗ればいいと思うよ。

678:名無し野電車区
19/02/22 19:20:05.76 mmsNNDkv.net
>>677
オレンジの会社が当日に検査を怠ったんでしょ

679:名無し野電車区
19/02/22 20:05:47.79 gHV9lsWZ.net
ヒント
乗るならブルーのJRマーク車両
グリーンのJRマーク車両は危険!
URLリンク(i.imgur.com) 

680:名無し野電車区
19/02/22 20:16:49.13 9NqiLeuR.net
ブルーのJRマークは、マンション経由あの世逝き
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無し野電車区
19/02/22 20:26:55.70 j5pG5bge.net
>>680の死に場所
URLリンク(i.imgur.com)

682:名無し野電車区
19/02/22 20:40:48.92 gaNdhb4p.net
外国人はこの生英語を聞き取れるのだろうか、と疑問に思った
日本人に聞き取りにくいからもしかしてネイティブな人には分かりやすいのかな

683:名無し野電車区
19/02/22 20:46:16.58 gaNdhb4p.net
こんな時間帯にワゴンが1台……
こんなのが続いていたら車内販売離れが余計に進むよな

684:名無し野電車区
19/02/22 20:48:53.11 96jmgNDn.net
JR西日本博多駅社員による不正収受および着服について
URLリンク(www.westjr.co.jp)

685:名無し野電車区
19/02/22 20:59:15.37 SelQrng4.net
>>678
責任擦り付けるとか本当に倒壊は糞なんだな。

686:名無し野電車区
19/02/22 21:01:40.01 u2CSR5qz.net
山陽区間に16両の直通を擦りつけるしな
短編成高頻度運転が山陽の一番良い輸送法なのに

687:名無し野電車区
19/02/22 21:03:10.61 SelQrng4.net
>>679
支柱の倒壊も夜露死苦w

688:名無し野電車区
19/02/22 21:05:36.46 oEFZlSzh.net
>>686
ひだま、に充当してるね

689:名無し野電車区
19/02/22 21:22:11.46 H9rpjcmX.net
>>678-688
IPスレガイジは死ね

690:名無し野電車区
19/02/22 21:36:53.32 v/qpl/kF.net
>>686
ガラガラで利益の少ない上に高価な16両を買わざるを得ない西の立場は辛いな
次のN700Sなんて1本60億らしいし

691:名無し野電車区
19/02/22 21:38:42.97 fB36YYmA.net
>>679
これについてコメントは?
JR西日本博多駅社員による不正収受および着服について
URLリンク(www.westjr.co.jp)

692:名無し野電車区
19/02/22 21:40:47.80 4SZAm93P.net
山陽新幹線に短編成の列車を多数作って需要に合わせた輸送を確立したのは国鉄時代の須田さんなのに
倒壊はそれを真っ向から否定して広島以西でガラガラになる16両を押し付けてるんだよね
広島や九州の意見なんて無視して東京中心のシステムやダイヤを作ってるのが今の山陽新幹線

693:名無し野電車区
19/02/22 21:47:36.93 8o5BW9qy.net
またどこかから出張してネガキャンしているんだなって思う

694:名無し野電車区
19/02/22 21:49:30.73 SelQrng4.net
海と西は仲悪いだろうな。

695:名無し野電車区
19/02/22 21:51:37.22 8H+eNxW7.net
嫌なら新大阪で分断したら?
あ、新大阪は東海の駅だから西の短編成は乗り入れ不可で

696:名無し野電車区
19/02/22 21:59:35.69 SeJtqEbq.net
>>649
君の常識を一般論の如く言われても。
月に何度か出張で上越新幹線に乗るが、大宮で降りる人見たことない。てか、JR東の自由席の混雑知らんだろ。

697:名無し野電車区
19/02/22 21:59:43.55 4SZAm93P.net
>>695
倒壊信者はのぞみは10分毎ですぐ来るから素晴らしいというが
広島以西では1時間に2本しか来ない
ガラガラの16両が1時間2本なんていう不便なダイヤを強いられてるんだよ広島から九州は
東北新幹線のように新大阪で分割併合したら済む話だろうが少しは理解しろ
16両で博多まで来ても需要とはあってない
何でも東京中心じゃねーんだよ

698:名無し野電車区
19/02/22 22:04:23.34 v/qpl/kF.net
>>695
やっぱトンヘ信者ってゴミだわ

699:名無し野電車区
19/02/22 22:07:11.39 HzgGvZY6.net
その東北新幹線のはやぶさは毎時1~2本なんだからそれよりよっぽどいいだろ

700:名無し野電車区
19/02/22 22:09:34.20 rQP8RjMC.net
北陸新幹線も東京中心のダイヤに縛られている件は無視か。さすがアンチ東海厨w
広島以西が10分毎に走らせる程需要が無い。

701:名無し野電車区
19/02/22 22:10:56.80 8H+eNxW7.net
30分に1本って極めて妥当だと思うけど

702:名無し野電車区
19/02/22 22:11:13.06 rQP8RjMC.net
このスレはアンチ東海厨のアンチ東海厨よるアンチ東海厨のためのスレやなw

703:名無し野電車区
19/02/22 22:12:58.64 4SZAm93P.net
>>699
それはガラガラなのに1時間で博多始発2本、広島始発1本の16両を頻度を確保してくれてる西の経営努力だろ

704:名無し野電車区
19/02/22 22:19:57.98 4SZAm93P.net
>>700-701
博多~小倉はJR九州や高速バスと三つ巴な競争してるし
新山口、徳山、広島、福山も各々大きな都市で高頻度需要がある
だから東北や北陸の田舎のように1時間1本とかは不可能
しかし16両は要らない
須田さんは国鉄時代にそれを熟知して民営化以降も協力してたのに
品川開業以降それをやめてしまった

705:名無し野電車区
19/02/22 22:20:18.93 8H+eNxW7.net
16両が2本とか恵まれすぎだろ
何ってるんだアンチ東海は
思考回路がよくわからない

706:名無し野電車区
19/02/22 22:28:59.04 jnEVZnl+.net
>>686
岡山ひかりの直通要らないよな
昔の名残りなんだろうけど

707:名無し野電車区
19/02/22 22:29:09.98 4SZAm93P.net
>>705
それは古い国鉄時代みたいな考え方だな
16両の列車を1時間2本走らせるより8両を4本走らせるほうがいいよね?
それを都市圏輸送で実行してシティ電車を運行したのが国鉄時代の須田さんだ
倒壊信者のくせに須田さん否定していいのか?

708:名無し野電車区
19/02/22 22:31:38.76 8H+eNxW7.net
のぞみとさくらあわせたらそれくらいあるだろ
何が何でも東京直通がたくさん欲しいのか

709:名無し野電車区
19/02/22 22:35:18.60 lbi7oKjz.net
>>696
大宮新幹線クンはデータ出せと言われたら逃げ出しましたのでw
東京~大宮利用者の9割が新幹線使用というデータでもあれば常識と主張しても良いんだけどな
所詮大宮新幹線クンの脳内常識に過ぎない

710:名無し野電車区
19/02/22 22:45:08.57 7xQflhpC.net
>新山口、徳山、広島、福山も各々大きな都市
山口市(新山口)・周南市(徳山)・福山市(福山)の人口を知らずに語ってる件について
>>705
アンチ東海厨はみずほ・さくらをカウントしてないから話が拗れる。日中はのぞみ2、みずほ・さくら1~2、こだま1で充分。

711:名無し野電車区
19/02/22 22:47:21.05 4SZAm93P.net
>>710
そう言うと思った
みずほさくらはのぞみと続行運転でこだまは各駅停車だから実質1時間2本だぞ

712:名無し野電車区
19/02/22 22:52:13.99 8H+eNxW7.net
東海道新幹線が異常なだけで普通は2本程度だよ
むしろ2本もあることに感謝しろよ東海に

713:名無し野電車区
19/02/22 22:54:18.12 4SZAm93P.net
>>712
ガラガラの16両を2本走らせてる不合理を理解しろ

714:名無し野電車区
19/02/22 22:57:47.25 7xQflhpC.net
東京・名古屋からの需要と九州新幹線直通の棲み分けを理解してないアンチ東海厨らしい屁理屈。
JR西日本博多駅社員による不正収受および着服について
URLリンク(www.westjr.co.jp)

715:名無し野電車区
19/02/22 22:58:14.23 8o5BW9qy.net
>>713
九州の人が大阪や東京へ行くのに飛行機を利用するのを止めればキミの理想が現実になるんじゃないかな・・・

716:名無し野電車区
19/02/22 23:03:11.02 4SZAm93P.net
>>708
当たり前だろ
山陽新幹線は岡山開業の時点で東京直通が基本なんだよ
岡山~京都や博多~名古屋の客に新大阪で強制的に乗り換えさせるというのか

717:名無し野電車区
19/02/22 23:03:46.02 7xQflhpC.net
>>715
アンチ東海厨は直通運転を止めて西日本減収を願ってるから放置すればいい。

718:名無し野電車区
19/02/22 23:04:47.36 8H+eNxW7.net
そういう需要は2本で十分だね

719:名無し野電車区
19/02/22 23:13:14.66 4SZAm93P.net
>>718
今の山陽新幹線広島以西は時刻表を見なければのぞみに乗れない不便な「汽車」なんだよ
しかもガラガラの16両
大阪~名古屋~東京を移動する人は時刻表を見ないでのぞみに乗れるのに
こんな不合理おかしいと思わない?
8両でいいから博多から東京行きを倍の4本走らせろと言うのがなぜいけないのか

720:名無し野電車区
19/02/22 23:20:46.28 8o5BW9qy.net
>>717
そうだな、どうもアスペな感じがするし・・・

721:名無し野電車区
19/02/22 23:24:02.14 7xQflhpC.net
毎時2本ほぼ等間隔・ほぼ同じ発車時刻ののぞみが不便。理想が高過ぎて呆れる。
毎時4本走らせたければ需要を増やせ。文句があるなら西日本と東海に直接言え。

722:名無し野電車区
19/02/22 23:32:06.31 rclxzEW7.net
心配しなくてもリニアができたら新大阪で強制乗換になるだろ

723:名無し野電車区
19/02/22 23:48:30.24 Y1wGrDzX.net
>>697
新大阪の地下ホームができるまで待てとしか…
>>706
割り切ってのぞみの新大阪以西各駅停車とか、
相生のみ通過でもいいのにな
うまくすれば岡山まで逃げ切れそう
相生ってそんなに30分毎に止めなければならないくらい利用がある?
岡山には定期的に出入りする16連が必要で、今はそれがひかりということだけど

724:名無し野電車区
19/02/22 23:49:10.09 ajmKuC6K.net
>>706
新大阪で系統分割しようにものぞみ10本運転時に電留線もホームも塞がって余裕がない。
新大阪での折り返し仕業を岡山でやってる感じ

725:名無し野電車区
19/02/23 00:04:17.18 +kwbDd7a.net
>>721
博多発車時刻でのぞみは毎時10分と33分、さくらが毎時15分
これのどこが等間隔なの????
不均等極まりない
東京中心のダイヤ組むから広島以西がめちゃくちゃになってんだよ

726:名無し野電車区
19/02/23 00:07:13.39 SOLlSDRY.net
西日本のダイヤ設定が下手、以上。

727:名無し野電車区
19/02/23 01:05:49.07 TxWx6XF4.net
>>719
数字を元に考えてみようか。出典はJR西日本ファクトシート2016。
東京~岡山、広島、山口とJRのシェアは2003、2004年まで減少傾向なんだけど、それ以降は持ち直してる。
東京~岡山(1997年:77.6%→2004年:48.3%→2015年:62.3%)
東京~広島(1997年:53.3%→2003年:38.7%→2015年:59.2%)
東京~山口(1997年:46.3%→2004年:29.1%→2012年:41.3%→2015年:28.1%)
ところが東京~博多間は2003年以来、低迷したまま。
東京~福岡(1997年:11.9%→2003年:5.7%→2015年:6.9%)

728:727
19/02/23 01:23:53.26 TxWx6XF4.net
東京~山口間は2012年を境に再び減少に転じているけど、これは岩国錦帯橋空港の開港
と、前年の山口宇部空港の東京便の増便の影響だろうね。さらにスターフライヤーも2014年に参入している。
じゃあ新幹線で2003年、2004年に増客要因として何があったか。のぞみ主体ダイヤ及び品川駅開業(2003年10月)だね。
2006年にはのぞみの博多直通毎時二本化が行われている。
この要因で、2004年以降対岡山、広島はシェア回復がなされているが、対博多に関しては2006年の要因があっても横ばいが続いている。
ついでに言うと東京~福岡県ののぞみの本数は1時間2本なのに対して、東京~山口県(新山口)に停車するのぞみは
1時間1本。しかし東京~山口県の旅客流動が、上記の条件によって再度減少に転じるまで、東京対岡山・広島と同じように回復していた。
つまり、東京~博多ののぞみが1時間2本に増発されても誘客効果は対岡山、広島とは違う、
ということになる。1時間4本になったら増えるか、というと、この傾向を見る限り難しいだろうね。
JR西も馬鹿じゃないんだから、これくらい考えていると思うよ。

729:名無し野電車区
19/02/23 01:45:36.44 h5ujBf2d.net
>>726
東京駅基準でダイヤ設定してるから博多まで来ると歪なダイヤになるんだよ
倒壊が下手なんだよ
>>727-728
福岡空港の国内線は各地へ頻繁に飛んでいる
特に福岡羽田線は1時間4本くらい飛んでいる
そんな中で新幹線がたったの1時間2本、しかも不均等な間隔バラバラなら利用しないだろ
16両たが不均等な2本なら15分間隔で8両のほうが客が増えるだろ
国鉄末期のシティ電車と同じ
そのシティ電車の産みの親が須田さんなのに倒壊信者はお前らの教祖である須田さんの考えを否定するのか?

730:名無し野電車区
19/02/23 02:10:23.60 uHuKUuHB.net
1時間に10本あっても利用しないと思われ

731:名無し野電車区
19/02/23 02:27:11.67 YjaKnTE9.net
ヒント
運転士「快速と勘違いしてしまった」 JR内房線巌根駅でオーバーラン
千葉日報 2/22(金) 11:33配信
 千葉県木更津市岩根3のJR内房線巌根駅で20日午後8時40分ごろ、千葉発君津行き下り電車(6両編成)がホームを約60メートル通り過ぎて停車した。JR千葉支社によると、各駅停車だったが30代の男性運転士が「快速電車と勘違いしてしまった」と話しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

732:名無し野電車区
19/02/23 02:58:59.81 TxWx6XF4.net
>>729
「倒壊信者」とかワケわからんレッテル張りの上に「利用しないだろ」とか感情論を持ってくる前に、反証は数字でどうぞ。

733:名無し野電車区
19/02/23 03:22:06.09 TxWx6XF4.net
何か寝れないのでついでに。
君、時刻表も見ずにイメージだけでケチ付けてるだろ。後、新幹線も利用してないだろ。
「不均等な間隔バラバラ」とか書いちゃってるけど、データイム東京発毎時10分と30分、博多発も毎時10分と33分で統一されてるよ。きちんとラウンドタイムになってるし、間隔も30分ではないが、20-40分間隔にはなってる。別に間隔はバラバラではない。
後、やたら須田氏持ち上げてるけど、須田氏が名鉄局長時代に中心になって作り上げた「plan80」読んだことある?

734:名無し野電車区
19/02/23 04:15:07.99 xr4Ij2Xw.net
>>731
JR西日本 博多駅の駅員が切符代を水増しして請求し着服
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR西日本の博多駅の切符売り場の駅員が、利用客から切符代を水増しして請求し、
その差額を着服していたことが分かりました。
JR西日本の会見
「このたびは大変、申し訳ございませんでした」
JR西日本によりますと、JR博多駅の切符売り場に勤務していた31歳の契約社員の駅員は、
利用客が切符を購入する際、1枚余分に新幹線の切符を付けてクレジットカード決済し、
その切符を小倉駅で払い戻したうえ、差額を着服していたということです。
高い金額が請求されていると、利用客から問い合わせがあり、調査の結果、同じ手口で2018年12月から
2019年1月10日までに7件、総額7万2500円余りを着服していたことが分かりました。
駅員は22日付で、懲戒解雇となっていて、「生活のためにやった」と着服を認めているということです。
JR西日本は今後、全ての客に返金することにしています。

735:名無し野電車区
19/02/23 05:05:09.86 nqVf43l1.net
オレンジと青でいがみ合うのは止めろ!!
俺はヒント君ではないが
我々の敵は緑だろ!!!

736:名無し野電車区
19/02/23 05:20:23.79 wQlB+PK8.net
くだらん

737:名無し野電車区
19/02/23 06:29:59.16 pFz9BTwd.net
ヒント
JR糞緑大嫌い!

738:名無し野電車区
19/02/23 07:14:59.74 fpn0qoaB.net
この広島シティ電車がどうのこうの言ってる人は新大阪以東乗ったことあんの?
ピーク時は16両ののぞみを毎時10本走らせても輸送力が追いつかないのに、
それを8両にしろとかアホなん?
まぁ新大阪で分割併合しろという主張なら分からんでもないけど、
今からそんな特殊車両を開発して総入れ替えするのに何年かかるか分からない。
(だいたい、16両のぞみはガラガラと言うけど、広島以東は全く問題ないくらい混んでいる)
結局、16両のぞみの隙間を8両のみずほやさくらで補完する、現状が最も理にかなっているかと思う。
(そのみずほ・さくらの輸送力がショボ過ぎなのが現状の大きな課題だと思うが)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch