19/04/13 17:54:13.88 9rTp6l5h.net
>>339
学研都市線は、207/321系統だから異なるな
今問題になっているのは、ナラ201系の系統かと
停泊場所だけの問題なら宮原に余裕はないのかな?
新大阪側の停泊場所が有っても良いと思うのだが
343:名無し野電車区
19/04/13 17:54:29.80 FrxLfZ/q.net
プラレール感覚のお子ちゃまにマジレス乙
344:名無し野電車区
19/04/13 18:00:39.90 A6rDs1CB.net
>>343
よ、同士よ!
>>340
どうせいずれはあのホーム解体するんでしょ?
>>342
単に他の車両に便乗し仮眠室に行けば良し
345:名無し野電車区
19/04/13 18:06:53.33 GgZR7uKW.net
>>336
輸送力を倍にするほどの需要がないなら
本数は増やさず、増結の方が良いかな
今なら、おおさか東線に使う7運用程度?、予備含めて8編成程度?を
7両か8両にするためのサハがまだ廃車されずに残っているかな?
346:名無し野電車区
19/04/13 19:48:08.31 BAvj1WBG.net
>>345
環状線で運用中のサハは3編成6両?
疎開中は何本いるのかな?
347:名無し野電車区
19/04/14 08:35:57.02 yJLy1Gmg.net
>>346
吹田に送られ次第廃車されてる様だから無いみたい、疎開サハ
348:名無し野電車区
19/04/14 09:51:52.57 VXXB/cFc.net
片台車を駆動する独自の方式がバカバカしくなる事故発生?
349:名無し野電車区
19/04/14 09:56:49.10 DRfOiDh5.net
神戸線では223系がボヤ騒ぎ、きのくに線では225-5100が脱線か
350:名無し野電車区
19/04/14 10:09:46.56 yJLy1Gmg.net
今宮で列車を待ってたら227の試運転に遭遇、大阪方面に走っていった
先週も天王寺で目撃したし
将来に向けてのデータ取りかね?
無線式ATC導入とか大和路線への新車投入とか
351:名無し野電車区
19/04/14 10:17:59.14 lmZjC2ml.net
御坊で225系が脱線した模様
状態によっては廃車も
352:名無し野電車区
19/04/14 10:40:39.13 +YxWT1zh.net
廃車は無いだろうけど月曜から2泊3日で事故調が入るから動かせない
353:名無し野電車区
19/04/14 10:55:56.85 gtfF6cM1.net
パッと見本線はすぐ再開できる場所かと思ったけど、御坊の配線みたら本線塞いでる位置だ・・
これで3日動かさないというのはあり得ないんじゃないかな
354:名無し野電車区
19/04/14 11:43:39.39 IqGZ9Kpy.net
>>341 >>342
天王寺にある旧南海天王寺支線跡地の内、Mioに取られていない土地を利用すれば
6連4本程度の留置が出来そうだけど、あそこ確か建設関連の事務所があるんだよな…。
355:名無し野電車区
19/04/14 11:45:48.35 bLZTU59z.net
きのくに線やってもうたな
股尾っちゃったか
356:名無し野電車区
19/04/14 11:49:23.60 DRfOiDh5.net
>>355
今回はポイント切り替えミスだから、施設側の股尾がやっちゃった感じかと
357:名無し野電車区
19/04/14 11:54:03.64 gTKiRj1U.net
>>345
それすると運用を大幅に変更しないと行けないからなあ
多分4+4の8両になると思うから、サハだけじゃ足りないけど
秋までに環状線から201は撤退しそうな勢いだから、残しといてくれたら良いのだが
なお置き場
358:名無し野電車区
19/04/14 12:11:55.86 DRfOiDh5.net
新幹線でも乗客が勝手にドアコック操作してドア開けられて遅延してるし
今日の西日本は災難続きやな
359:名無し野電車区
19/04/14 12:21:52.11 to/wmcJE.net
201の潰す分、1本でいいから和田岬に回せよと思う
360:名無し野電車区
19/04/14 12:24:32.55 gTKiRj1U.net
>>359
和田岬のは訓練用だから103系全廃までは103系を置いとかないといけない
103系全廃時に次の訓練車を何にするかで決まりそう
361:名無し野電車区
19/04/14 12:28:39.30 gtfF6cM1.net
>>356
分岐側に通過中にポイントが直進側に切り替わった典型的な泣き別れに見えるけど違うっぽい
ここ実はポイントじゃなくて平面クロス(スリップではない)だからここ通過で曲がること自体が既に異常
これは調査重要そうだな・・
2両くらい脱線せずに曲がって突破したのがすごい
362:名無し野電車区
19/04/14 12:53:51.37 UnGl1bUd.net
>>361
報道だとポイント切り替えミスになってるし、脱線したところには電気転轍機もあるようですが?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
363:名無し野電車区
19/04/14 12:56:35.22 UnGl1bUd.net
>>361
あと、シングルスリップじゃないなら1両目、2両目は一体…
364:名無し野電車区
19/04/14 13:05:44.61 gtfF6cM1.net
>>362
可動K字クロッシングという可動式の平面クロス
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
youtubeの前面展望動画で確認したけど、どう見てもスリップじゃなく直進しかできない平面クロス
URLリンク(www.youtube.com)
>>363
だからおそろしい・・・(((( ;゚Д゚)))
(deleted an unsolicited ad)
365:名無し野電車区
19/04/14 13:11:52.27 UnGl1bUd.net
>>364
そんなはずないやろーって観たら、ガクブルモンやった…
366:名無し野電車区
19/04/14 13:19:05.69 XFlCCZYe.net
>>354
天王寺は、環状(大和路快速、関空紀州路快速を含む)系統だから
こちらも、ナラ201系の系統とは別だよな
まあ、こちらの方はナラ221系を停泊させれば
ナラの電留線に空きができて201系の停泊を増やせるか
367:名無し野電車区
19/04/14 13:26:34.09 gtfF6cM1.net
八尾の久宝寺寄り上下線間になぜか8連2本くらい置けそうなスペースあるよね
>>365
同感
あり得な過ぎてようつべで見るまでまったく信じられなかったわ
368:名無し野電車区
19/04/14 14:58:31.44 KyhMBtNV.net
53 名無しでGO! sage 2019/04/14(日) 08:38:17.24 ID:ZI2zgwby0
入換でミスってポイント割ったんかなこれ
車両トラブルやなくて脱線やん
56 名無しでGO! sage 2019/04/14(日) 10:11:10.93 ID:35tws7VH0
>>53
本線上の可動K字で脱線しているように見える。これって留置線から折り返し線に
出そうとして脱線したのかな。だいたいこんな進路走れないだろう...
だとすると、進路構成してなくて、可動K字が定位に向いていたのに強引に走ると、
留置線側は割り出して、本線側は定位に向いて走ってしまったのかもしれない。
59 名無しでGO! sage 2019/04/14(日) 10:35:42.47 ID:1m7Mhkkt0
御坊か
55 名無しでGO! sage 2019/04/14(日) 09:47:40.50 ID:AA+1yn0s0
何が車両トラブルだよ
隠蔽じゃねえか
こんなだからみんな小さいことやらかしても乗務員間でなかったことにするんだよ
369:名無し野電車区
19/04/14 14:58:56.50 KyhMBtNV.net
>>358
これか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
370:名無し野電車区
19/04/14 15:28:23.82 MJjyG7LN.net
>>361
ポイントは斜めに横切る側に切り替わっていて
その状態で直進する列車が差し掛かると、脱線しながら斜め側に曲がることは不思議ではない
前2両が通過した後にポイントが切り替わったではなく、前2両はポイントを壊しながらそのまま直進したのかな
いずれにしても、保安設備的には、ポイントが斜め側になっていたら、ATSのブレーキが掛からないのか?とか
列車の接近中や通過中にポイントを切り替えできないようにならないのか?というのが気になるが
371:名無し野電車区
19/04/14 15:37:10.59 UnGl1bUd.net
>>370
>列車の接近中や通過中にポイントを切り替えできないようにならないのか?というのが気になるが
軌道回路と転轍機と信号機は連動しているはずなんだけどね。
372:名無し野電車区
19/04/14 15:39:08.14 /gGvgUjq.net
>>357
現在は大和路線普通(JR難波方面)運用とおおさか東線運用が混ざっているのを
分けるだけだから、予備を共通にできないことで1編成余分に持つかもの問題だけかと
201系を奈良線でも使うなら、奈良線の4連とおおさか東線の4+4両で共通運用も考えられるが
103系を残して、201系に(編成単位での)廃車を発生させるくらいだからな
373:名無し野電車区
19/04/14 15:49:09.75 DRfOiDh5.net
とりあえず先頭車は脱線せずにレールに乗っている様だか、車輪傷だらけだろうな
374:名無し野電車区
19/04/14 15:55:31.75 gtfF6cM1.net
>>370
ここポイントじゃなく平面交差だから曲がる線路が無いんだよ
にもかかわらず前後の先頭車が別の筋の線路に居て脱線せずレールに載っている
脱線したのは中間車1両だけ
曲芸みたいなことが起こってるよ
瞬間どんな動きしたか是非とも見たかったわ
375:名無し野電車区
19/04/14 16:22:16.44 gtfF6cM1.net
画像見ると前2両が突破したあと3両目で泣き別れしたみたいに見えるけど、進行方向は逆で脱線したのが2両目っていうのがまた不可解だな
別の進路に行ったのを運転士が驚いて慌てて後進したのかな
376:名無し野電車区
19/04/14 16:36:47.15 aFYOqEM/.net
>>374
ポイントじゃなくて平面交差だけど
可動式って話じゃなかった?
わずかな隙間を埋めるために可動するようになっていて
斜め側に隙間が繋がっていて、直進側は隙間が埋まっていたんだよね?
377:名無し野電車区
19/04/14 16:51:11.96 gTKiRj1U.net
>>372
なるほどね…
ただ、昼間の8両もったいなスになりそうだし
広島あたりの阿鼻叫喚見てたら、圧死者出るまでこのままかもなあ…
北側のみ増便ならそれこそ学研とか本線系統から…とも思うが
こっちも車両に余裕無しだったよね
378:名無し野電車区
19/04/14 16:57:18.51 jKFJ6fYh.net
新幹線な波及しかねない事案だな
隙間を埋めるのは本来あっちが優先だし
379:名無し野電車区
19/04/14 17:00:09.06 jKFJ6fYh.net
※何で単なる留置線に本線仕様の豪華な装備を奢ったんだろう?
380:名無し野電車区
19/04/14 17:00:09.22 jKFJ6fYh.net
※何で単なる留置線に本線仕様の豪華な装備を奢ったんだろう?
381:名無し野電車区
19/04/14 17:04:09.80 t3gFyX4Q.net
>>377
あの程度の混雑は想定内。
382:名無し野電車区
19/04/14 17:22:03.34 wFMZJ9td.net
>>377
広島の混雑も、227系の新製数は、従来のヒロの車両数より何十両も増えているのに不思議なんだよな
セキの車両数が大幅に減っているのかな?
おおさか東線の話に戻ると、増発の方で考え直して
別に一気に時間4本増発しなくても、ラッシュ時に北側のみ時間2本程度増発するだけだな
普通4、直通快速2を
普通4、直通快速2、区間運転の普通2の8本で考えれば良いな
383:名無し野電車区
19/04/14 17:39:38.30 h00otYrb.net
>>377
国土交通省が定めるラッシュ時の混雑率の緩和目標が150%で
これまでJR西日本管内で最も混雑が激しいとされていた学研都市線の統計上の混雑率が約130%だから
誰がどう見ても放出→鴫野で並走する学研都市線よりも混雑がひどいことになっているというくらいでないと対策されないと思う
384:名無し野電車区
19/04/14 17:42:06.20 GjvfpJYF.net
今回は違うが軽微な事故でも廃車厨って居るよね。
そんな奴に限って東から205を貰えとか言うお子ちゃまが居るんだよな。
385:名無し野電車区
19/04/14 17:59:41.09 PvU52cVq.net
>>383
複線で時間4本というスカスカの状態だと
混雑率が110%でも増発の余地があると言われるだろうな
386:名無し野電車区
19/04/14 19:01:16.71 uYHQY9At.net
>>379
クロッシングでも交差する角度が急だと、なにかの拍子に異線進入とかやっちゃいかねないから、そういう切り替え装置を付けることが多いのな。
で、せっかくポイントの形にして切り替え装置を付けて、安全性を向上したのにもかかわらず、残念ながらこういう事故って起こっちゃう…
昔なら南海で、空港線が開業したときに分岐する泉佐野の高架が間に合わなくって、地上線で本線から複線どうしで仮説の分岐を設けている。
複線どうしだから、本線上りと空港線下りの平面交差ができて急な角度なので、そこに異線進入防止のため、同じ趣旨のポイントを作った…
けども開業直後に、故障のため現場で手動切り替えの事態が起こって、やはり係員の操作ミスで脱線が発生している。
387:名無し野電車区
19/04/14 19:04:09.72 WY4aRZnT.net
異線進入→後退で脱線
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
388:名無し野電車区
19/04/14 19:43:31.66 gtfF6cM1.net
>>379
本線との交差部分だよ
389:名無し野電車区
19/04/14 20:30:15.25 u77e0PST.net
>>387
後退したん?
後退したらあかん状況ちゃう、
390:名無し野電車区
19/04/14 20:46:16.28 gtfF6cM1.net
後退してないとすると2両目後部の台車は交差部に到達する前から予告脱線して大きくずれたことになってしまう
一旦本線に誤進入したあと、後退して泣き別れになったと考えば自然に説明付く
391:名無し野電車区
19/04/14 20:48:21.59 KMtUMu6S.net
>>389
誰の判断で後退したか気になる
392:名無し野電車区
19/04/14 20:58:41.25 u77e0PST.net
>>390
一部報道ソースで、進行方向左側に1m脱線とはあるけど。
本線に入ってしまった時点で非常ブレーキかけて、脱線したんちゃうかな?どうかな?
393:名無し野電車区
19/04/15 01:33:53.83 SOPkGViC.net
脱線しているモハ224-5011から先頭のクモハ225-5011を切り離して、作業員の手押しで約40mくらい和歌山寄りへ移動された
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
394:名無し野電車区
19/04/15 01:34:12.02 SOPkGViC.net
>>393追加
URLリンク(pbs.twimg.com)
395:名無し野電車区
19/04/15 05:16:27.64 jsBMXLnz.net
285 名無し野電車区 sage 2019/04/15(月) 01:28:23.20 ID:SOPkGViC
弘南鉄道大鰐線 弘高下駅付近で脱線事故「車輪が線路から外れた」電車遅延 #大鰐線 4/14
URLリンク(mat_ome.naver.jp)
t_oの間のスペースは本来は無し
大鰐線の15日始発からの運休を決めた。代替輸送は行わないとしている。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
396:名無し野電車区
19/04/15 08:49:54.29 +Nw86org.net
201系のLED行先表示器やインバーター式クーラーに交換して
まだ3年位だろ。廃車するのに無駄金使うの好きなんだなJR西は。
その金で、ホームドアでも付けた方が良かっただろ。
397:名無し野電車区
19/04/15 09:38:30.99 AtQYEfkI.net
エアコンは使い回すんじゃね?
398:名無し野電車区
19/04/15 10:02:22.81 MsnW7sHv.net
LEDに変えてから5年は経つね
399:名無し野電車区
19/04/15 10:11:18.79 NbTpHOkb.net
>>393
写真を見てたら思ったが、旧国鉄の車もそうだけど
貫通路の左右の出っ張りは何なの?
関西私鉄とかは無い車両もあるけど
400:名無し野電車区
19/04/15 10:28:16.20 TjFINbgf.net
>>399
モーターの冷却風取り込み口じゃね?
401:名無し野電車区
19/04/15 12:25:52.71 XjpZezJo.net
>>396
?インバータクーラって、補助電源でメインになる出力を直流にするか(=ブラシレスMGからDC/DCコンバータに変更)、クーラ内部にわざわざコンバータを乗せるってことなんだけど…
現状の201系はブラシレスMGのままだし、クーラにコンバータを乗せてる…の?
バブルの頃じゃあるまいし、いまどきの電車のクーラならほとんどオンオフ式でしょ。
402:名無し野電車区
19/04/15 12:28:48.97 MsnW7sHv.net
知ったか鉄にマジレス乙
403:名無し野電車区
19/04/16 19:12:53.02 5dxj3RBX.net
ひょっとして、10連休後の廃車を前提に運用から離脱したって言われてる681系のW01編成って、また営業に入ってる?先週、向日町の留置線を見たらどこにもいなかったので…
404:名無し野電車区
19/04/17 00:50:29.99 89E4CBdQ.net
ゆみりん
URLリンク(i.imgur.com)
405:名無し野電車区
19/04/19 13:03:54.84 UqO7Bu4Y.net
289系FH301が683系に戻った様で
406:名無し野電車区
19/04/19 20:12:42.21 N1ffIlIf.net
JR西日本の奇妙な車両の動き
・阪和103を明石に送るも使わずに廃車
・381くろしおを出雲に送るもほとんど使わず廃車
・廃車かと思われた奈良103が221転属により復活
・21本の予定だった323に22本目
・683系→289系→683系 ←NEW!
他になんかあったっけ
407:名無し野電車区
19/04/19 20:17:47.60 uHBYeBJ/.net
なんかもう1本交流機器撤去してない編成がいるみたいだけどそっちも683系に復元されるんだろうか?
てか福知山の289系3連って今定期じゃ1運用しかないのね
408:名無し野電車区
19/04/19 21:32:06.97 saGMltWT.net
289系を683系に戻したところで元しらさぎ用はサンダーバード用とドア位置が違う問題があるが
409:名無し野電車区
19/04/19 21:54:41.26 uqmw1Zq5.net
>>406
あくまでも外野の想像でしかないが・・・
> ・阪和103を明石に送るも使わずに廃車
和田岬線の103系の置き換えを実施しようとしたが訓練関連機器の整備か何かで問題が生じて
訓練車として使用できない状況となったので置き換え断念という流れかと
> ・381くろしおを出雲に送るもほとんど使わず廃車
最初から部品取りが目的だったが検査期限が残っていたので自力回送したといったところかと
> ・廃車かと思われた奈良103が221転属により復活
新快速のAシートの実施が急に具体化したので車両の補充が間に合わなかったためかと
410:名無し野電車区
19/04/20 02:32:53.50 Zk9V+Cp4.net
>>406
ツイッターからわざわざパクってくる理由は?
411:名無し野電車区
19/04/20 06:42:12.22 ohbECIIU.net
>>409
それぞれ理由はあるけど行き当たりばったり感アリアリ
412:名無し野電車区
19/04/20 07:34:22.39 0lmFJ7DO.net
>>411
世の中行き当たりばったりなことばかりだよ
413:名無し野電車区
19/04/20 08:09:46.21 SPSfZ48E.net
>>408
しらさぎ付属と同じサンダバ増結R編成があるから
414:名無し野電車区
19/04/20 13:47:25.48 e9a2mhza.net
>>406
> ・683系→289系→683系
可能性としては北陸新幹線敦賀延伸後に第3セクターに売るか、JR九州に415系の置き換え用として売るんじゃまいか?
415:名無し野電車区
19/04/20 13:49:07.87 Xn/1dbi+.net
415の置き換えには向かねえよ
もらえるなら有難いが、九のクソメンテじゃあっという間にダメになるだろう
416:名無し野電車区
19/04/20 14:03:07.14 kvRYHtnp.net
食パン化キベンヌ
417:名無し野電車区
19/04/20 14:37:14.32 4+nQkIUz.net
すぐに何処かへ売るとか言い出す奴はちょっといろいろと心配になるな
極々一部の例外を除いて基本的に欲しいって言われない限りどこも売らないから
418:名無し野電車区
19/04/20 15:14:33.85 kvRYHtnp.net
自社の415置き換えが先
直ちに食パン化して521系3800番台に
419:名無し野電車区
19/04/20 15:52:08.44 4+nQkIUz.net
食パン化よりも新車の方が安いんだよなぁ
そもそも国鉄型みたいに無駄に頑丈な車体でもないんだから車体に穴でも空けようものなら5年と持たないだろうに
420:名無し野電車区
19/04/20 18:21:07.29 Sz4OemqZ.net
奈良線の103系はいつまで使用?
大阪環状線の201系はいつまで使用?
421:名無し野電車区
19/04/20 18:26:16.62 kYQ9npV4.net
奈良は分からんけど環状の201はあと1カ月あるかないかでしょ。京橋のホームドア工事再開するし。
422:名無し野電車区
19/04/20 20:18:49.57 2GdwvBF0.net
まあ敦賀開業で681系廃車、683系は敦賀リレーでほぼ使いきれるだろ
それでも余裕があるなら、283系や波動117系置き換えに使えばいいし
423:名無し野電車区
19/04/20 20:34:43.24 8uxNl3ja.net
>>414
関門走れるの?スジ余裕持たせれば二ドアでも問題なし?
424:名無し野電車区
19/04/20 20:36:37.38 8uxNl3ja.net
>>417
西武あたりは自ら営業かけてるんじゃないの?
>>419
新車入れたり改造する価値無いならそのまま走らせれば?
停車時間長めのゆとりダイヤにすればよか!
425:名無し野電車区
19/04/20 22:37:12.61 kvRYHtnp.net
尼崎JR脱線事故遺族らが講演会
URLリンク(jp.reuters.com)
426:大阪市民
19/04/20 23:04:47.26 mvxafed5.net
>>405
そのまま現行の289系に使用してる車両全車とも683系に改番してくれたらのう。
289系は381系の「やくも」を置き換える新型車両の番号にし、
その番台編成をフチやヒネにも充てるべきかと思ってる。
何故今の時代に国鉄でやってたようなことをやるのかがな。
485系から改造された183系の二の舞として運用されるのもどうかなと...
転属先がないのが厳しいのかね...
>>414
・「881系」の欠番
・車両形式区分第1位の数字で酉が1 ~ 3の他に8も直流車両として扱ってる
・117系を長距離列車として起用する
この感じから言えば、681系が881系に改番して長距離列車として運用するのもありだね。
もし、吸収圏内に直通対応可なら別府までの運用もあるかもな。
これなら289系の件と違って改番車両でもOKにするけど。
427:大阪市民
19/04/20 23:05:55.65 mvxafed5.net
>>405
そのまま現行の289系に使用してる車両全車とも683系に改番してくれたらのう。
289系は381系の「やくも」を置き換える新型車両の番号にし、
その番台編成をフチやヒネにも充てるべきかと思ってる。
何故今の時代に国鉄でやってたようなことをやるのかがな。
485系から改造された183系の二の舞として運用されるのもどうかなと...
転属先がないのが厳しいのかね...
>>414
・「881系」の欠番
・車両形式区分第1位の数字で酉が1 ~ 3の他に8も直流車両として扱ってる
・117系を長距離列車として起用する
この感じから言えば、681系が881系に改番して長距離列車として運用するのもありだね。
もし、吸収圏内に直通対応可なら別府までの運用もあるかもな。
これなら289系の件と違って改番車両でもOKにするけど。
428:名無し野電車区
19/04/21 00:19:55.23 9RSOIm7P.net
現時点の計画だとJRからなにわ筋線に直通する列車が特急3/h快速4/hだからくろしおもなにわ筋線経由に変更される可能性が高いみたいね
そうなると置き換えが計画されてる283系以外でも前面に貫通路や非常口の類いがない車両がいる289系は完全にアウトなんだよな
287系も準備工事止まりの車両がいる辺りからしても例の調達計画に記載されてた特急型110両は日根野に集中投入の可能性が高まってきた感じなんだよね
やくも用の新型車とは別口で記載されてるしそれとは別形式で車体傾斜の類いはない車両になるのは確実と見ていいかな
429:名無し野電車区
19/04/21 00:29:09.79 KJUpQXcG.net
>>422
能登かがり火はどうする?681系がいくらか残ればよさそうだけど。
430:名無し野電車区
19/04/21 06:26:49.91 fVstIo/I.net
三セクがライナー用に買い取りとかないかな?
431:名無し野電車区
19/04/21 06:45:04.35 F85pdcPe.net
>>428
くろしおがなにわ筋経由なんて分かり切ってるのに、可能性が高い?高いじゃなくて確定だろ
なにわ筋はトンネル断面広いから、前面非貫通でも走行可能だが?
もう春休みは終わったぞ?
432:名無し野電車区
19/04/21 06:52:19.77 qJz6fl4/.net
>>429
681系をずっと走らせるの?
引退させてあげてもいいんじゃない?
433:名無し野電車区
19/04/21 08:37:35.43 JBliGMHO.net
>>430
富山地鉄「買いますよ」
長野電鉄「買いますよ」
富士急行「買いますよ」
434:名無し野電車区
19/04/21 08:46:49.22 llQisigL.net
>>433
どこも直流だな
435:名無し野電車区
19/04/21 08:52:15.66 G+MQX4Ct.net
>>433
地鉄「681系は臨時で乗り入れた時にやらかしたからいらない」
436:名無し野電車区
19/04/21 09:20:25.93 H5cgneuw.net
>>429
元スノラビ683系をまわせばちょうどいいかも、基本と付属で計2本あれば回せるだろうし
必要なら基本編成短縮化とか必要かもしれんけど
437:名無し野電車区
19/04/21 09:25:24.19 48wgVcvh.net
>>435
681系「地鉄の線型じゃ走行風が足りなくて暑いからイヤだ」
438:名無し野電車区
19/04/21 13:48:31.19 xgyPrj6k.net
>>433
阪国人ってほんと馬鹿w
439:名無し野電車区
19/04/21 14:40:04.74 3S9PdBRz.net
高速走行してた車両は痛みも激しいからどこも買わん
440:名無し野電車区
19/04/21 15:15:17.61 0dQXsb6T.net
>>382
もう15年か20年前くらいか
矢賀派出の電留線潰して下関配置扱いが増えたんだよ
岡山~下関で快速の超広域運用始めた原因はこれ
数字上増えたのはおそらくあき亀山の電留線分だろう
可部線の途中の交換駅増やさしたり有効長伸ばしたりせずに
端に電留線作るとか計画に無理がありすぎなんだよ
留置線の関係で夕方の可部線が4両運用で
山陽線は三両本線()とか無茶苦茶すぎる
どう考えても岩国や広、西条近辺や糸崎の再整備や土地整理するなりして
本線と呉線系統になんぼか留置線を整備するべきでしょうに
だだっ広い糸崎くらいなんとかせえや思うで
あとは呉線快速のワンマン3両運用が最大のガン諸悪の原因
糸崎と岩国で殆ど運用ぶった切ったんだから
さっさと15本くらい4連作るかモハ入れればあっさり解決するのにね
可部線が4両しか入れないのにそこに3連ばっか作った挙げ句電留線端に作るとか
絶対困るのわかってるだろせめて2連多目にするのが普通の考え方だろうが
太田川氾濫して電留線ごと流されてしまえよほんま
4桁億円の利益を吸い上げてたかが新幹線一本分のカネケチって
会社の信用を底まで叩き落とすとか
西の担当サイコパスすぎ頭おかしいわ
利益あがってる私鉄だったらこんなこと絶対ありえん
ドケチだったり金無かったとしても
旧型の延命でなんとか誤魔化すくらいはするで
今日も昼間から三両本線で積み残し発生
客溢れとんなら休日快速復活せえやきちんと仕事しろや
目先の金しか考えてないまさにサイコパスの鏡
441:名無し野電車区
19/04/21 15:40:14.26 vPvwPKrJ.net
>>433
東E257付属すら買わなかったのに?
あと富士急は富士回遊ができたのでいらんだろ。
442:名無し野電車区
19/04/21 15:51:17.28 1GM4buyU.net
京都丹後鉄道が電化していたら、ここと言うのもあったかも。
443:名無し野電車区
19/04/21 18:08:38.80 R0+8zMFe.net
>>428
681系・281系・283系で一括りにされているし
はるか用とくろしお用の新編成が共通っていうのはあり得るかもな
444:名無し野電車区
19/04/21 18:20:44.50 HQ8iuWe/.net
>>440
227系投入前のヒロには194両だけだったのが
227系0番台の新製数は276両なので
あき亀山の電留線は約82両もの収容能力があるのですか?
445:名無し野電車区
19/04/21 18:23:05.21 IHRWPP+U.net
>>443
いや、287系と281系の違いを見るに共通化は無いでしょ
446:名無し野電車区
19/04/21 18:37:44.15 Pf2RIFEW.net
>>444
減車された恨みをぶちまけてるだけだ
気にしちゃ負けよ
447:名無し野電車区
19/04/21 18:53:04.57 xyADIpF4.net
>>446
車両数は増えているのに、減車されているというのが不思議だったんだよ
調べたところ、セキの115系が大量に廃車されているようで
確認できたところで227系投入前より72両減、更に何本か廃車があるのかも
448:名無し野電車区
19/04/21 19:00:22.82 xbyWDuuQ.net
>>447
115系を入れた両数より多く減らしすぎたんだよ
82両も入るわけねえだろ
449:名無し野電車区
19/04/21 19:01:02.03 u5l3GQXr.net
>>445
わからないよ
関空快速仕様で、紀州路快速も各停も統一されたし
まあ、基本編成は別々で、付属編成がはるか用に統一程度かな
450:名無し野電車区
19/04/21 19:04:33.95 xbyWDuuQ.net
あれだけあった115系3扉の殆どを廃車
113系を潰したり岡山へ投棄
105系を廃車と部品とりと宇部線行き
経年浅い3000番台が下関~岩国で使い潰しだもん
451:名無し野電車区
19/04/21 19:10:12.35 IHRWPP+U.net
>>449
インバータや電動機の差は無いと思うけどね
くろしおも荷物スペース広くして1両あたりドア2つか
そちら側への統一は確かに無いとは言い切れないね
452:名無し野電車区
19/04/21 22:58:32.35 Qq30AkL8.net
車両数は減ってるわけで
しかも無理矢理3両から6両や5両をつくって
走らせてるわけで
そのうち何らかの事故が起こるだろうね
453:名無し野電車区
19/04/21 22:59:09.22 WKWwfzeg.net
>>448
過渡期は、そういうことも考えたが、
276両揃った現在でも改善されたと聞かないからな
今のところセキは、以前より72両減っただけだけど
例えば、更に48両くらい廃車されたとしたら
ヒロ194両+セキの出稼ぎ運用が120両相当の計314両相当で運用されていたのが、
276両に減って、38両相当が減車されていると考えるのかな
454:名無し野電車区
19/04/21 23:04:52.34 +2iCNH9j.net
>>451
基本編成6連は、はるかがG車1両に対して、くろしおが半室G車だから別になるとして
付属編成のモノクラス3連は、荷物スペースの広いはるか用をくろしおの増結にも使用しても良いんじゃないかな
455:名無し野電車区
19/04/21 23:18:38.09 zeyOp6A9.net
>>441
あれは簡易運転台だったからな。
456:名無し野電車区
19/04/22 00:57:25.47 m5YQXdJA.net
結局115系は大量減車で順次淘汰か
国鉄車一掃計画の最後の砦はやはり201系かあ。
今度はナラ系統で阿鼻叫喚の減車地獄かねえ
大和路は多少減らしても大丈夫っぽいけどおおさか東線せっかくいいスタート切ったのに
457:名無し野電車区
19/04/22 07:45:42.31 4y4DPLQ4.net
>>456
結局、セキの115系がどこまで廃車されて、何両で岩国以西を運用可能かが分からないと
何両のセキ車が岩国以東の運用に使われていたのかが分からないんだよな
458:名無し野電車区
19/04/22 09:32:46.23 S5ReFxPJ.net
>>454
くろしおは新宮発着が基本6両で過剰って言われたりするしね
くろしお用は基本編成3両(半室グリーン)、はるか用は基本編成6両(1両グリーン)、共通付属編成3両とかならバランス良くできるかもしれないね
459:名無し野電車区
19/04/22 12:53:12.58 mXBb66hk.net
683系の全車両と京都総の289系で、大阪・名古屋~敦賀の特急がまかなえるのではなかった?287けい
460:名無し野電車区
19/04/22 12:54:33.05 mXBb66hk.net
途中になったw
日根野の287系が「はるか」へ回るんじゃなかったっけ。
461:名無し野電車区
19/04/22 13:28:08.57 wnuW0diZ.net
敦賀~米原にどれくらい特急を走らせるかにもよるんじゃない?
462:名無し野電車区
19/04/22 13:29:35.66 noezIjjK.net
はるかの輸送力増強のために少数だけど289系を新製するんじゃなかったっけ?
改行好きの人が書いていた気がw
463:名無し野電車区
19/04/22 13:29:57.26 noezIjjK.net
287系の誤り須磨祖
464:名無し野電車区
19/04/22 13:56:28.54 S5ReFxPJ.net
>>459
現状の本数なら683系の本数で賄えるね、ただ敦賀~米原間をどうするかにもよるかも
敦賀~名古屋米原をすべて0番台6連だけで置き換えるには本数厳しそうだから、4000番台を敦賀~米原限定で使う必要はありそう
465:名無し野電車区
19/04/22 14:09:58.82 U/ccJ6jK.net
>>462
はるか増結用のやつですね。多分281系とあわせるから287と違って別形式になるのでは?
466:名無し野電車区
19/04/22 17:51:40.57 mXBb66hk.net
いままでの281系の編成と混ぜて回せる車両になるとしても、モノ自体は287系が基本なんだろうな…
>>464
だから289系の6両も必要になってくるのか…
467:名無し野電車区
19/04/22 18:50:37.16 noezIjjK.net
287系は読み替え装置が付いていないだろうから(227系相当)、281系との併結は出来ない。
読み替え装置の付いた287系準拠の新形式が出来る(225系相当)ということか。
468:名無し野電車区
19/04/22 19:13:17.73 mXBb66hk.net
227系は223系と連結しないって完全に割り切ったことで、制御伝送を国際規格のシステムにすることができたんだっけ。
321系がいままでの引き通し線も乗せてるって違いはおいといて、321系や287系は読み替え装置の準備工事(321系は207系と)をしてあるから225系と制御伝送は変わらないって、どっかで聞いたんだけど…どうなんだろうね。
469:名無し野電車区
19/04/22 19:23:16.50 noezIjjK.net
225-100(5100)は国際規格のシステムEthernet準拠。
0/5000とも読み替えで対応しているのだったか。
470:名無し野電車区
19/04/22 19:37:21.33 OGXu2tlT.net
>>465
はるかの増結を目的に18両増備という話だったが
長期的に見れば、今更281系と併結可能な3連×6本を増備するよりも
2024年以降に投入予定の新形式の先行投入の形で9両×2本を新製して
281系を9両×7組に組み替える方が得策と思うのだが、どうなんだろう
471:名無し野電車区
19/04/22 19:50:49.81 mXBb66hk.net
>>469
321系から始まった0.5Mの電車は全部イーサネットだね。国際規格って、鉄道の技術についての標準仕様で、227系は323系とともにシステム構成とプロトコルで準拠って話でしょ。225系はそこまでいってなかったかと。
472:名無し野電車区
19/04/22 19:53:54.58 mXBb66hk.net
>>470
そりゃそうだ。そうなれば281系と連結する必要はなくなるしね。
473:名無し野電車区
19/04/22 19:55:13.79 K94NCDJU.net
>>467-470
287系の伝送系は225系0/5000番台と同等
(ハードウェアは225系100/5100番台と同等だが通信内容(通信プロトコル)が国際規格準拠ではない)
281系の伝送系は223系0/2500番台と同等で、223系0/2500番台と併結する225系は5000・5100番台ともに読み替え装置使用となっているので、
はるか用増備車も225系5100番台と同等の国際規格準拠のEthernet伝送+読み替え装置使用でそれほど問題ないと思う
474:名無し野電車区
19/04/22 20:04:08.11 sDVBohlU.net
>>470
グリーンが1両になったり2両になったりでオーシャンよりもややこしくなりそうですね。
475:名無し野電車区
19/04/22 20:11:07.12 uR9wMKzi.net
>>470
酉の公式発表なりメーカーでの製造情報が来ないと確認しようがないわ
うめきた開業時に何らかの動きはあるやろからそのタイミングで出るのでは?
476:名無し野電車区
19/04/22 20:58:36.93 att1Mg1i.net
>>474
9両貫通が4編成、基本の6両が1編成、付属3両が3編成、グリーン付き3両が4編成だな。
9両貫通が4編成
6両+付属3両が1編成
付属3両+グリーン付きの3両+グリーン付きの3両が2編成
最後の2編成は、車掌が3人ずつ必要な不経済な組み合わせになるな…
477:名無し野電車区
19/04/22 22:05:04.91 sDVBohlU.net
>>476
何にしても、こいつができると仮定の話だけど、20メーター車が基本になるかもね。ホームドアの関係で。
478:名無し野電車区
19/04/22 22:16:23.78 0D4NrWxy.net
天王寺7:09区間快速和歌山行き(6両)の4号車に折り返し乗車してる奴がいる。
白シャツにベージュの帽子を被った天然パーマの池沼な奴。鳳で降りて、一番に身障者優先のエレベーターに乗り込んどるわ。
有効な定期券持っても、折り返し乗車自体が他客に大迷惑を被っている事を指導せんとなー
479:名無し野電車区
19/04/22 22:38:18.40 wIPdYNd0.net
>>476
本来の基本6両+付属3両が3組
貫通9両が2組
基本6両+G車付3両が2組 じゃないですか?
更に、9両固定での運用が続くなら
G車付3両のG車を窓枠を無視してモノクラス化も可能だろうし
480:名無し野電車区
19/04/23 09:51:24.20 xLZxgPAm.net
今年2019年の秋には、京都の紅葉シーズンに合わせて増結車が営業開始するらしい。
481:名無し野電車区
19/04/23 11:12:22.17 pDeuferN.net
>>480
ソース
482:名無し野電車区
19/04/23 11:38:42.30 qhP7KS9j.net
キハ120 326が富山へ
483:名無し野電車区
19/04/23 12:06:28.24 rRhY/vrT.net
はるかの増備は協会誌か何かに載ったんじゃなかったけ?
484:名無し野電車区
19/04/23 12:14:45.76 gJlu8Z4N.net
>>480
京都の紅葉を見るためにわざわざ飛行機に乗るとは考えられないところが嘘っぽく聞こえるが
京都に行くなら紅葉の時期が良いと海外の旅行ガイドに書かれていると言われれば
そんなこともありそうな気もするな
485:名無し野電車区
19/04/23 12:14:53.22 Qq6OU5dN.net
>>479
そのほうがシンプルだね。どっちにしろ、グリーン付き3両は荷物室があるクハ281もあるので普通車の定員もそろえにくいし、空席が2両連結のグリーン車しかないとなればインバウンド客が乗るしね。
>>480
「増発するための基本の編成」や「281系を9両に組み替えるための新型の基本の編成」じゃなくって、「9両での運転を増やすための増結車」なの?
883系1000番台みたいな感じ?…もしそうだとしても、281系と287系で車体断面とかは揃うから、見た目にデコボコまではいかないだろうけど。
486:名無し野電車区
19/04/23 12:35:10.73 e+rmoxdR.net
まあ関空連絡橋の本数もあるから増発は難しいだろうし、そうなると増結によるオール9連化が無難だろうね
281系の年数考えると中間車増備も面倒だろうし
ただその増結車を281系後継と同タイプにするか、将来の転用目的で287(289)系にするかは気になるところか
487:名無し野電車区
19/04/23 18:15:01.48 6O9sMETf.net
>>486
荷物スペースなしでドア1つの編成を、一時的にはるかの増結に使うことは考えられないし
はるか用の荷物スペース付の編成を一旦増備して、将来くろしおに転用することも考えられないな
ただ、話を戻すと
新製される車両が、2024年以降に投入予定の新形式の増結用の部分の3連×6本だとして
読み替え設備を追加して281系と併結する場合
将来無駄になるのは、読み替え設備だけだから、言うほど無駄になる部分は少ないのかな
488:名無し野電車区
19/04/23 18:16:23.47 zIdhcjj0.net
読み替え装置が結構高価なんだけどな。
まあそれも西のことだからどこかへ転用するだろうけど。
489:名無し野電車区
19/04/23 18:18:42.68 TOt3UYr4.net
>>484
自分が聞いたのは、紅葉シーズンをメドに半数程度のはるかを9両対応にすると。ソースはメン○ックのおっちゃんw 清掃担務のシフトが増えるから、話が早く降りてくるらしい。
490:名無し野電車区
19/04/23 18:41:14.66 yVGUKUY+.net
>>485
現状でも>>479の通りに組み替えることで全列車9連で運転することができる状態な件
ただしこの場合予備車がなくなるので、281系を9連化する前提で話をするなら
必然的に9連での運転を増やす(9連運転時の予備車を確保する)のが目的ということになる
>>487-488
9連貫通を増備するなら他編成との混結は考慮する必要がなくなるな
>>489
それ通常の多客期対応だから
491:名無し野電車区
19/04/23 18:44:38.09 6FG37Xn/.net
>>490
まあ、昔9連に組み換えて多客対応した実績はあるしね、出来ない事はない
ただ、先のこと考えたら車輌新製は避けられんな
492:名無し野電車区
19/04/23 18:56:40.55 ZWnF+wUw.net
ふと思い付いたが、はるか用付属3連6編成を増備してはるかをオール9連化
今後、改めてはるか後継車を製造する際に増備付属編成は283系置き換えに使うと…本数も一致するし
493:名無し野電車区
19/04/23 19:06:38.79 Qq6OU5dN.net
登場したころは、5両を3+2に分割して7両や8両なんて増結の編成もあったよねぇ
付属の3両ばっかり作るってのも…ヒマしてる日根野支所の287系や京都総の289系を見るとなぁ
あとから中間車を足して、基本の6両なり9両の編成にすればいいんだけど。
494:名無し野電車区
19/04/23 19:09:47.96 ol/jnRpi.net
いろいろ好き勝手に予想するのは楽しいよな。
495:名無し野電車区
19/04/23 19:29:47.43 yVGUKUY+.net
>>494
まぁ、そういうスレだからなw
妄想を垂れ流すだけ垂れ流して他人の声は一切聞く耳持たずみたいなのは困るが
496:名無し野電車区
19/04/23 20:09:17.06 aEL4T0g6.net
近い内にはるかに新車が入るとしてまだ281系置き換え用(=なにわ筋線対応)の新型車はまだ開発に着手してないみたいだし287系の派生番台で対応するのは確実だと考えても良さそうかな
その場合だと不足する分の6+3連を2本編成単位で増備すれば281系置き換えの新車が入ったときにくろしおに転用して283系を置き換えられるな
くろしおに283系の分だけ新型車を入れるとは考えにくいし
497:名無し野電車区
19/04/23 20:15:57.46 ol/jnRpi.net
「空港アクセス特急」なんて、技術の粋や凝らした趣向なんかあまり意味ないだろうから、
「開発」なんて大層なプロセスは要らないように思うんだが…。
498:名無し野電車区
19/04/23 20:19:55.66 yVGUKUY+.net
>>496
はるか用の増備を287系の派生番台で対応するなら、
くろしおの283系の置き換え用も287系の派生番台(現行のくろしお用287系とは制御伝送系のみ異なる仕様、
225系の0/5000番台と100/5100番台の違いと同様)を直接投入して終わりそうな気がする
499:名無し野電車区
19/04/23 21:44:35.94 5liLUOMY.net
>>482
22が山口色のままだし色はそのままで運用入るのかな?
500:名無し野電車区
19/04/23 21:54:09.31 aEL4T0g6.net
>>497
投入規模からしても空港アクセス特急用というよりも287系に次ぐ汎用特急車としての側面の方が強いかと
287系が225系ベースなのと同じように近郊型の新型(229系?)ベースの特急車になるとかそんな感じ
それぞれの新型車が導入される頃には225系や287系が登場してから10年以上になるし次世代車を出すのにはちょうどいい時期だしね
501:大阪市民
19/04/23 22:17:55.84 MRtWMVIs.net
>>427
ムーンライト九州の復活待ったなし!!
502:大阪市民
19/04/23 22:18:11.82 MRtWMVIs.net
>>427
ムーンライト九州の復活待ったなし!!
503:名無し野電車区
19/04/23 22:44:48.49 0heCzZeG.net
>>492
別の結論をふと思い付いたところだった
281系と283系(と681系)が一括りにされているのは、最終的に283系に相当する18両分だけ
はるか用車両が増えて、くろしお用車両が減るのではないかと
はるか用は、18両増えたら、ちょうど9両×9本となって、9本全部9両編成にできて丁度良い
くろしお用は、単純に18両減ったら、編成数が減って足りなくなるが
681系の後継を新製する時に短編成を導入してくろしお用とし
現くろしお用287系6連を敦賀特急用に回して調整するのではないかと
504:名無し野電車区
19/04/23 23:11:07.69 yVGUKUY+.net
>>503
新幹線敦賀延伸後の敦賀特急は683系を使い続ける方向のようだから
くろしおから何か捻出するなら289系だろ
505:名無し野電車区
19/04/24 00:13:15.35 TyvSX+Pi.net
調達計画で2024年度からの投入が予定されてる特急車が110両ということは敦賀延伸後も数年は681系が20両程度残るみたいだけど金沢に能登かがり火用に3連6本もしくは3連4本と6連1本が残る感じでいいのかな
683系も順次289系化されてくんだろうけど何本かは681系置き換え用として交流機器を撤去せずにH301編成みたいに時期が来たら683系に復帰させるといったところか
506:名無し野電車区
19/04/24 09:15:06.88 75PtIAeT.net
空港アクセス特急だし287と違って大型荷物置場は必須
現状のはるかだって荷物置場はスーツケースで満杯だしね
507:名無し野電車区
19/04/24 10:14:40.07 m4ADVuA+.net
て優香、CATスペース何時になったら客室にするんかな?
508:名無し野電車区
19/04/24 12:25:52.85 Qn2+ZPeV.net
>>507
気にはなっているが、今更もうしないんじゃないかな?
ドアは固定したみたいだし、窓を開けるのにも費用が掛かるし
509:久石奏 「雨宮天」
19/04/24 13:22:20.61 sIVBnNuR.net
JR西日本 新快速有料席の調査中の間に
福知山地区に227系2000番台 「耐寒耐雪 転換クロスシート」 の新車入れて 113系中期車を淘汰して
七尾線に521系の新車入れて 415系のボロ車両を淘汰して
201系廃車にするほど余っているなら 和田岬線に201系転属して103系を廃車して
510:名無し野電車区
19/04/24 14:05:55.51 YkSbAg8J.net
>>504
新幹線敦賀開業後はサンダーバードも直流区間しか走らないわけだから
683系は全てが289系化されるだろ。
511:名無し野電車区
19/04/24 17:18:54.75 xLLIeaZK.net
和倉温泉バードも無くなってしまうのかね
512:名無し野電車区
19/04/24 18:29:35.05 AxCjEx60.net
>>511
敦賀-金沢が新幹線になるので
能登かがり火だけになるだろうな
>>510
能登かがり火のために交直流の特急車両を残すと思う
かがり火用を681系にして、くろしお用の新製車が入ったら
683系を転属という意見があったが、二度手間に感じる
513:名無し野電車区
19/04/24 18:56:37.52 Uc9/5eS6.net
>>512
のと鉄道がキハ85を譲り受けて穴水まで走るとか妄想してみた。
514:名無し野電車区
19/04/24 19:09:20.94 l+GO7oo4.net
ディーゼルの30年物って電車の40年以上相当だぞ
515:名無し野電車区
19/04/24 19:28:32.97 CkGK+NQ4.net
仮に能登かがり火用に681系残したとして、その後はどうなるんだろうな?
さすがに敦賀延伸後に交直流特急車は作らないだろうし
516:名無し野電車区
19/04/24 19:31:02.53 jVSBDt2v.net
京都総の289系を敦賀発着の特急へ回せば、683系の全車両で足りない分を補えるのではなかった?
517:名無し野電車区
19/04/24 19:39:49.21 cZmu13Rs.net
能登かがり火用は新幹線敦賀開業の時点で683系の3連で揃えてしまうと思うけどなぁ
>>512も書いてるけど681系で揃えたあとそれの置き換え用に683系を再転用とか明らかに二度手間だし、
6連が必要となっても683系なら3連×2で運転すれば済む話だし
518:名無し野電車区
19/04/24 20:08:40.59 ZeC+T/J5.net
かがり火はDC化になったりして。
519:名無し野電車区
19/04/24 21:23:55.91 TyvSX+Pi.net
>>517
ただ敦賀開業後も最長で5年は20両前後の681系が残る以上どこかで2度手間が生じるんだよね
しかもつい最近289系から683系に復帰した編成が出てきたしその程度は必要とあらばという事なんだろうよ
その辺も含めて数的に京都に持ってきても中途半端だし現状681系がほぼ全車金沢所属なことを考えると金沢残留は681系になるはず
520:名無し野電車区
19/04/24 22:00:21.61 fJp+AHM4.net
>>515
敦賀乗り換えで関西-北陸間の需要は激減するだろうから、
能登かがり火は廃止かと。
521:名無し野電車区
19/04/24 22:11:17.46 Xu563J12.net
>>519
20両も残る?
522:名無し野電車区
19/04/24 22:51:26.88 Ib9a+dYV.net
>>519
ほぼであって、キト所属の681系もあるんだから
681系の残党はキトに集中でも良いんじゃないかな
>>516
681系を全て廃車にしても足りるという計算もあるが
はるか用が9両×9本=81両として、約110両からそれを引いた約29両が283系及び681系の後継になるので
約29両の程度681系が残る計算になる
523:名無し野電車区
19/04/25 08:29:02.58 6HlbAqM+.net
傷んでる681系を残すなんて本末転倒でしょ。長期的にまだ使うなら、体質改善工事をやって車体もインバータも念入りに更新するわ。3両が何編成か683系と一緒にリニューアルをやっただけでも、よくやったなぁって感じだったのに。
…289系から復帰した683系2000番台の3両、とりあえず急ぎでやったんだろうけど、リニューアルどうすんのかな?
524:名無し野電車区
19/04/25 09:55:35.63 12Gfhcgs.net
ゴールデンウィークの多客対策じゃないの?
525:名無し野電車区
19/04/25 15:09:48.68 jPIbwHWD.net
今日でマンション激突から14年か…
526:大阪市民
19/04/26 00:24:29.15 15ODqG8Z.net
>>523
そう考えたら485系・489系が長く持てたのが不思議に思うな。
「はくたか」等で高速運用したのもあるけど...
特急列車としての寿命が分からん。
新快速の特別車両として何本か残すか、新たな長距離列車導入するか、
南蛮(インドネシア除く)かそれ以外の海外譲渡するか、全部廃車するのどちらか...
527:名無し野電車区
19/04/26 00:55:34.07 BsWND17T.net
>>523
683系だけで足りるという試算を皆さんされているが
681・281・283の後継として2024~2027年度に約110両新製とされているので
281系63両、283系18両とは別に681系が約29両、2024年時点で残っているはずだという観点から出てきた話
528:名無し野電車区
19/04/26 07:57:30.96 3gMfjKyI.net
所謂サンダバ系が淘汰されたあと北陸新幹線の新大阪開業までの間、
大阪-敦賀間のリレー特急用車両がどうなるかに興味がある。
それとも、サンダバ系をだましだましあと30年近く使い続けるんだろうか?
529:名無し野電車区
19/04/26 08:49:58.92 xLyT/ARL.net
>>528
案外、新快速で事足りたりして(笑)
530:名無し野電車区
19/04/26 08:53:37.36 0Mro9qJR.net
>>528
北陸新幹線の大阪延伸が確定しないのがなあ。
531:名無し野電車区
19/04/26 10:29:46.55 w3UKmO7+.net
>>527
683系の全車両では足りないので、京都総の289系も敦賀発着の特急へ回るというか、戻ってくるというか。
>>523
普段はバカ丸出しなのに、珍しくいいところに気がついたね。北陸新幹線の規格をスーパー特急とする前提から、いまのフルで落ち着くまで年数がかかったため、取り替えが遅れたんだ。
ほくほく線が開業したころ、ボンネットクハを中心に485系・489系の取り替えを急がなきゃってなり、西日本の社長が会見で、政府は新幹線をどうするのか早く決めてくれって、異例のコメントを出したくらい。
そこから完全に取り替えるまで15年近くかかったねぇ…
532:名無し野電車区
19/04/26 10:46:04.27 w3UKmO7+.net
相手を間違えたから書き直しておこう。
>>526
普段はバカ丸出しなのに、珍しくいいところに気がついたね。北陸新幹線の規格をスーパー特急とする前提から、いまのフルで落ち着くまで年数がかかったため、取り替えが遅れたんだ。
ほくほく線が開業したころ、ボンネットクハを中心に485系・489系の取り替えを急がなきゃってなり、西日本の社長が会見で、政府は新幹線をどうするのか早く決めてくれって、異例のコメントを出したくらい。
そこから完全に取り替えるまで15年近くかかったねぇ…
最後まで残った485系は、転用のたびに修繕を繰り返していたからなぁ
533:名無し野電車区
19/04/26 15:11:50.17 qyudQqcT.net
30年経ってもまだ決まってないのでは
湖西線だけでも160km/化した方が良かったねえ
534:名無し野電車区
19/04/26 20:31:27.17 NTN6mQcC.net
今年の福知山線の警笛ずいぶん短かったみたいだな
535:名無し野電車区
19/04/27 01:45:44.71 jKjiN0XQ.net
>>534
近所から「やかましい!」って文句でも出たか?
536:名無し野電車区
19/04/27 03:38:28.60 5+HL30l7.net
短くしたらしたで遺族から文句出そうだな
537:名無し野電車区
19/04/27 07:19:39.31 C4+/p6f0.net
>>533
それは無駄だからやってないんだけど?
新幹線以前に681系登場時に構想→無駄となってる
538:名無し野電車区
19/04/27 07:30:02.48 Vl1QRlLH.net
>>530
新大阪延伸は確定しているんじゃないの?
ルートも松井山手経由で
539:名無し野電車区
19/04/27 08:39:13.88 Spv7aQnk.net
大まかなルートは決まってるけど、具体的にどこ走っていつ開業するか決まってないからね…
2046年が一応の開業予定だけど、僕の定年後なのか…
540:名無し野電車区
19/04/27 09:24:49.35 9/m8SUTx.net
>>539
駅が松井山手でそれ以外にないことが決まっているなら
どこを通ろうと、沿線住民以外は関係なさそうだけどな
541:名無し野電車区
19/04/27 09:32:58.16 WnApHigD.net
>>537
貨物と普通が詰まるから、だったな。
貨物は米原回りにして普通にはほくほく線みたいな高性能の車両を使えば160km/h運転出来ないことはない。
通過全駅ホームドアもいるか。
542:名無し野電車区
19/04/27 09:49:02.66 pA/9NVfb.net
681系を使った湖西線速度向上試験は、'92年に量産先行車で160km/hを、97年・'98年に量産車で140km/hを、そして683系の0番台が出てくる直前の'00年に681系の量産車で150km/hをやってる。
せっかくの線形だから、ちょっとでもスピードアップしよう長いこと試行錯誤してたんだね。通勤型や近郊型とのすれ違い試験もやってるから、実用を考えてやってたわけ。
543:名無し野電車区
19/04/27 09:55:05.89 PadNmebD.net
高速試運転の為に対応改造したとは言え221系でもやってた狂気
544:名無し野電車区
19/04/27 10:05:55.00 WnApHigD.net
381系でもやっていたな。当時の狭軌最高記録だったっけ。
結局コスパの問題からサンダバも120km/h止まりで落ち着いたけど。
545:名無し野電車区
19/04/27 10:13:50.58 pA/9NVfb.net
'85年の381系でやってた試験は、ボルスタレスの振り子台車を履いたり、制御振り子に改造したり、783系や651系のルーツ(これらは非振り子だけど)になる幻の487系へつながるものだった。
北陸本線にステンレス車体で界磁添加励磁制御で振り子式の特急電車が走ってたかもしれない、という話。
546:名無し野電車区
19/04/27 10:27:05.08 pFcaV5KJ.net
>>544
新快速が130km/hなのに、サンダバが120km/h止まりなのか
547:名無し野電車区
19/04/27 10:41:19.22 WnApHigD.net
湖西線内はサンダバも新快速もチンタラ走っている。
名目上の最高速度は湖西でも130km/hだったと思うけど。
548:名無し野電車区
19/04/27 11:09:37.95 KSfF4zuu.net
大糸線のキハ120ってデジタル無線機積んでるのね
あそこ乗務員無線飛んでないのだろうか
549:名無し野電車区
19/04/27 11:14:03.43 C4+/p6f0.net
>>544
ん?
何言ってんの?
>>546
サンダーも130キロだよ
てか、120キロの雷鳥すら北陸トンネルと湖西線では130キロだったし
550:名無し野電車区
19/04/27 12:18:48.02 pA/9NVfb.net
485系は「スーパー雷鳥」から、湖西線と北陸トンネルで130km/hを出してる。ただし、直流電化の湖西線はパンタグラフを2つとも上げて走らなければならない。トラブルで上げられなかったら、集電の容量から120km/hに制限される。
551:名無し野電車区
19/04/27 12:47:08.28 96HRGX6Y.net
>>548
JR東日本管内の大糸線は列車無線のデジタル化が完了していて
南小谷駅に乗り入れる車両は車載器がデジタル無線対応であることが必要となってる
>>550
湖西線や北陸線で485系がパンタ2基上昇だったのは集電電流の問題ではなく離線対策
552:名無し野電車区
19/04/27 14:34:00.83 jKjiN0XQ.net
>>551
てか、485系は京都でパンタの上げ下げしてなかったか?
永原-近江塩津間に交直切換地点があったし。
553:名無し野電車区
19/04/27 14:44:23.93 96HRGX6Y.net
>>552
京都~敦賀でパンタ2基上昇だったはず
ちなみに交流電化区間では交直転換器の動作と連動して1基は断路器オフとなって
2基上昇していても電気回路的には1基しか上昇していないのと同じ状態となる
(これはEF81・EF510等も同様)
554:名無し野電車区
19/04/27 14:58:59.49 jKjiN0XQ.net
>>553
京都駅でパン下げ或いはパン上げしてるのを見た事あるけどなぁ。
555:名無し野電車区
19/04/27 15:21:03.01 pA/9NVfb.net
北陸トンネルは交流電化だから、取り入れる電流が小さくなってパンタグラフが1つでも影響は出にくい。どうせ交流では1つしか使えないし、もう1つを上げていても回路上は切り離されているから、意味ないし。
問題は直流の湖西線のほう。阪和線・紀勢線でも381系は途中からパンタグラフを1つに減らしたけど、こっちは120km/hまでだから問題なかった。離線とかは関係ないよ。
556:名無し野電車区
19/04/27 15:55:56.08 PB2aBG1Q.net
485系や381系はパンタグラフ2基に増設されてる車両がいたなあ
九州の485系は準備工事のままで引退してしまった
557:名無し野電車区
19/04/27 15:59:51.13 uiWqp4a4.net
ってか、国鉄の特急型電車ってパンタグラフ2つがデフォじゃね(185系・781系を除いて)?
九州のは準備工事とかじゃなくって、下関乗り入れがなくなったあと、ほぼほぼ交流でしか使わなくなってたから、1つを外したんでしょ。
558:名無し野電車区
19/04/27 16:33:15.84 PuDerHNt.net
>>556
えっ(笑)
559:名無し野電車区
19/04/27 21:12:14.20 UTjteIoW.net
あと国鉄の特急形は直流車では運転台上のヘッドランプ無し、交直流や交流車は有りという区別もあったな
直流特急形は中央東線対応なのか?
でも381系はあっても良かったような?
560:名無し野電車区
19/04/27 22:42:49.46 8yGrPWHd.net
湖西線のローカルを最低でも221系に統一できたら、「サンダーバード」がスピードアップできるって話もあったような…
561:名無し野電車区
19/04/27 22:47:58.70 CwNvulRx.net
あの程度の距離に必要な本数を
まだ放ってる方が不思議
利益に直結するのにね
562:名無し野電車区
19/04/27 22:52:03.55 6DSo1JoO.net
国鉄の直流区間を走行する特急車が2パンなのは高速走行時の離線対策と大電流取り込みのためだよ。
国鉄末期の485が直流区間でも1パンだったのは高張力架線の導入で1パンでも離線しにくくなったのと、
パンタと架線のメンテナンスコスト削減のため。
485が交流区間で補助パン下げたり781が1パンなのは、
交交セクションや上下線を区分するセクションインシュレーター通過時の短絡事故を防ぐため。