19/02/05 00:18:42.92 fs/x2cB30.net
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。
URLリンク(www.ekibento.jp)
↑
鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌~東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww
子供たちに夢を! 北海道に活力を! (爆)
1034:西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
19/02/05 04:45:44.96 ByCCNGnWd.net
汚物E217系要らない
1035:名無し野電車区
19/02/05 05:31:05.25 WUtyqEKDa.net
新幹線は航空機が手薄な所に力を入れたらよろしい
1036:名無し野電車区
19/02/05 07:40:14.88 6ibEziBE0.net
>>990
さっさと新宿延伸すべきだな
1037:名無し野電車区
19/02/05 08:19:59.38 IHzwkvGm0.net
大宮始発作ればいい
作らないのはそれだけ需要がないだけ
1038:名無し野電車区
19/02/05 08:26:55.63 HUagpp/BF.net
ただの怠慢だろ糞束社畜。
言い訳するなら棺桶の中でしろ。
1039:名無し野電車区
19/02/05 08:46:01.55 jw2A/SRXd.net
北海道新幹線札幌延伸と北陸新幹線敦賀延伸で現状よりもどれだけ本数が増えるの?
また上越新幹線のE4系16両編成が無くなる分は上越新幹線の本数を多少増やす?
1040:名無し野電車区
19/02/05 08:47:44.21 KD1jhZQV0.net
仙台すら通過なら乗務員交代はどこでやるつもりなのかな?
1041:名無し野電車区
19/02/05 09:45:03.32 Djfv5HAfM.net
>>1009
無人化で乗務員なんて要らないぞ
1042:名無し野電車区
19/02/05 10:04:23.55 vtebTlBO0.net
>>1003
栃木、群馬ローカル「クレクレタコラ」
1043:名無し野電車区
19/02/05 10:09:26.28 E5RAIbmYd.net
>>1009
通過中の列車に飛び乗ればいいだろ。
320km/hで走行しても400mホームなら4秒の余地あんだから。
1044:名無し野電車区
19/02/05 10:11:54.25 +10sbCaXp.net
>>1012
まず見本みせてくれ
4秒もあるんだったら余裕だろ?
1045:名無し野電車区
19/02/05 10:14:22.61 EpUyDk5Fd.net
仙台って通過したところで短縮効果ほぼ無いだろ
1046:名無し野電車区
19/02/05 11:08:27.30 LFHY+9wOa.net
>>990
高崎での分割増やすのも手だな
あさまと各停とき(orたにがわ)再8両化で
1047:名無し野電車区
19/02/05 12:03:37.58 jMBSOm7+p.net
運転士の交代なら走行中にやればいい
1048:名無し野電車区
19/02/05 12:07:02.03 rShKA7B60.net
>>1016
これはよい151系「こだま」
1049:名無し野電車区
19/02/05 12:09:12.02 FITovAynd.net
>>1003
その汚物と呼ばれる物より古い車両を末永く使い続ける最新鋭として持っている高崎
1050:名無し野電車区
19/02/05 12:12:30.68 TbxGOYzI0.net
999
1051:名無し野電車区
19/02/05 12:13:14.78 TbxGOYzI0.net
1000
1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 13分 57秒
1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています