近鉄大阪線 大阪上本町~三本松~赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74at RAIL
近鉄大阪線 大阪上本町~三本松~赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74 - 暇つぶし2ch200:名無し野電車区
19/01/30 21:16:38.41 qR8K+tKjz
>>192
名張がようやくなるみたいだが、乙特急全て停まる駅にしたら遅い。五位堂もたまに調整中ってなるときがある。

201:名無し野電車区
19/01/31 11:19:34.11 0DGZ1mnF.net
>>196
Kintetsu Free Wifiに駅によって違いがあるの?

202:名無し野電車区
19/01/31 16:37:18.71 L2/qgHhW.net
>>195
桜井や大和高田・五位堂で使えるようにしてほしい

203:名無し野電車区
19/01/31 22:36:31.59 chcQ+lE3j
夕方下りの区間快速、6両で十分。

204:名無し野電車区
19/02/01 08:56:36.36 oAvSKYd1d
上本町地上ホームで社長目撃したが電車で通勤してるんかな?毎回

205:名無し野電車区
19/02/01 09:19:16.50 eEzOTF9x.net
耳成駅に補片券ある?

206:名無し野電車区
19/02/01 10:32:23.09 EV+mjvVt.net
耳成の駅員って協力会社?

207:名無し野電車区
19/02/02 13:21:02.34 rFMBruNF.net
172 名無し野電車区 2019/02/01(金) 17:40:13.73 ID:WTfVa7kP
東青山以東からが名古屋管轄だろ

208:名無し野電車区
19/02/02 17:03:42.72 83Yw13bF.net
>>207
昭和時代か?四日市管轄やろ。ボケ。イネ。

209:名無し野電車区
19/02/03 13:09:27.48 hmyLKlFf.net
上本町ー朝倉の急行を増便し、伊勢まで行く急行は全部快速急行に格上げでいいね

210:名無し野電車区
19/02/03 13:41:11.61 2xX/N4B5.net
近鉄大阪線 松塚駅 完全無人化
近鉄大阪線 築山駅 夜間・早朝無人化
近鉄大阪線 下田駅 夜間・早朝無人化
URLリンク(muka-jcptakada.seesaa.net)
>>208
いちいち絡むな豚

211:名無し野電車区
19/02/04 06:10:24.45 rJnaj7Ej.net
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
URLリンク(osakar.jp)

212:名無し野電車区
19/02/05 20:09:05.66 4MS0y6sI.net
榛原駅南口のミスド跡地が更地に
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無し野電車区
19/02/05 21:21:34.44 BrdW1h1C.net
>>183
キタって高槻あたりの事かw
名阪の新快速なんて遅いわ運賃だけでも高いわ乗り換えがあるわでメリットなんてほとんどないだろ
たまたま青春18きっぷが1枚残っていて、日帰りで名古屋に行く用事がある、とかならメリットはあるけどな。

214:名無し野電車区
19/02/06 02:47:07.30 VoaFYqky.net
国分の電光掲示板
URLリンク(pbs.twimg.com)

215:名無し野電車区
19/02/06 05:51:55.63 ItCQgDT8.net
バグってるww

216:名無し野電車区
19/02/06 14:48:50.24 yhGvgeUT.net
近鉄河内山本ホームに時刻表示無し回転式案内板あり。
改札内コンコースに時刻表示ありの回転式案内板あり(時刻部分のみLED)
高安山ケーブル各駅と河内山本はトイレに石鹸無し

217:名無し野電車区
19/02/06 15:04:19.30 yhGvgeUT.net
近鉄堅下駅(大阪府柏原市)の下車案内に「ぶどう園」と記載

218:名無し野電車区
19/02/06 15:07:37.59 0IoiCHOY.net
>>182
地図上、近鉄奈良駅から東に伸ばせば伊賀神戸駅に至る。このルートだと大阪難波~伊賀神戸約63㌔
今、同区間約77㌔。14㌔短縮でき表定速度90㌔だと10分程度の時短になる。

219:名無し野電車区
19/02/06 15:12:02.09 gbjuUzdS.net
若草山をぶち抜いて伊勢湾へ

220:名無し野電車区
19/02/06 15:42:13.98 yhGvgeUT.net
近鉄高安ホームに回転式案内板あり

221:名無し野電車区
19/02/06 16:19:26.17 KwZJQQZa.net
川島令三・奈良県の計画大和中央線は天理駅からトンネル突っ切って名張へ
天理教に喧嘩売りまくりの計画(笑)

222:名無し野電車区
19/02/06 17:53:25.76 bsW8AEuz.net
地下にトロッコがあるから、拡幅すりゃちょうどいいんじゃない?

223:名無し野電車区
19/02/06 18:50:19.93 bQ1GgVEF.net
>>221
基本、冷蔵庫の発想は鉄オタと一緒真面目に見聞きしたらw

224:名無し野電車区
19/02/06 19:58:18.33 igEbc0Qi.net
けいはんな線を架線式にして木津まで延伸、そこからJRがあまりやる気無さそうな関西本線を買収し電化・高速化して近鉄名阪線に。

225:名無し野電車区
19/02/07 04:57:18.94 0n9UAVs7.net
リニア 名古屋~奈良~大阪

226:名無し野電車区
19/02/07 11:09:34.25 arycq13x.net
三重県駅は亀山駅に設置とあるがここに設置するとカーブがきつくなるから鈴鹿インター
付近に駅を造って西進し新名神と並行したあと京田辺へ抜けて新大阪に至るほうが距離
も少し短いし近鉄の路線にあまり影響ないだろう
かつて京田辺から信楽甲賀を通り米原方面に路線を造る計画があった
又奈良と京都は設置駅問題で揉めてるからその中間に駅を造ると倒壊が言い出すかもしれん

227:名無し野電車区
19/02/07 12:20:44.44 X5qX4X12.net
>>226
滋賀は緑のおばはん知事のとき揉めてるからムリやろ。

228:名無し野電車区
19/02/07 14:04:05.37 OyofkUjs.net
JR→近鉄連絡運輸
桑名駅、桜井駅接続は連絡定期のみ対象

229:名無し野電車区
19/02/07 14:07:15.78 OyofkUjs.net
JR~近鉄~JR通過連絡運輸設定区域
近鉄 大阪線・山田線(鶴橋-松阪間)を経由して、 [西側] 鶴橋接続連絡運輸区域の各駅 と [東側] 松阪接続連絡運輸区域の各駅 の相互間

230:名無し野電車区
19/02/08 03:30:20.75 A6AWei6y.net
607 名無しでGO! 2019/02/05(火) 15:56:20 ID:3ttMfzvg0
JR西日本 鶴橋駅
近鉄乗換口にみどりの券売機プラス設置
みどりの窓口の営業終了
みどりの券売機プラス営業時間 5:30~23:00
URLリンク(www.jr-odekake.net)

231:名無し野電車区
19/02/08 05:42:14.40 +z/lSSSq.net
緑のおばさんと言えば東京都知事のイメージだな

232:名無し野電車区
19/02/08 06:33:35.23 qOt5IZPA.net
>>231
元祖みどりのおばはん知事な。
小沢の御神輿に乗り全国に候補をたててほぼ全滅した新党の代表な。
ほぼ土地買収も済んで建設中の新幹線栗東駅を解体して駅前広場も叩き売ったからな。

233:名無し野電車区
19/02/08 12:39:48.63 A6AWei6y.net
高安山駅券売機は高額紙幣対応タッチパネルの新型

234:名無し野電車区
19/02/09 03:41:12.65 7j5JXoay.net
>>213
キタは梅田の事だろう
新快速乗り継ぎは名阪乙特急とほぼ同じ所要時間で、料金は近鉄特急より1000円近く安いからメリットは大きいぞ
特に名阪まる得が廃止されてからは新快速やぷらっとこだま、高速バスのメリットが大きくなった
>>218
奈良中心部を通るから良さそうだが、奈良線は本数が多くて速度が出せないから大した時短にはならないのでは

235:名無し野電車区
19/02/09 10:45:23.52 cUhqUyRM.net
>>232
栗東あたりにこだま停車駅を作っても使うのは公務員ぐらいでは?
大津あたりではサクッと京都に出たほうが早い、何より本数が多いしね

236:名無し野電車区
19/02/09 13:06:37.13 AAob5bqn.net
>>235
栗東や草津、守山の積水、パナ、クボタなんかの工場や研究所の人がサクッと東京から出張とかなら新栗東まて出迎えやったんやないかな。
草津駅や守山駅まで送迎やと道が混むからなぁ。

237:名無し野電車区
19/02/09 13:47:58.50 cDiwxi1R.net
デブにそっくりな駅員いるよな
URLリンク(youtu.be)

238:名無し野電車区
19/02/09 20:59:23.69 McJxcyC1.net
近鉄電車が出る映画があるらしいね

239:名無し野電車区
19/02/09 21:43:51.12 RELavrfy.net
休日ダイヤ伊勢中川の大阪線→名古屋線の急行の1分乗り換えってなくなったの?
乗り換え検索で出てこなかったんだが

240:名無し野電車区
19/02/09 23:09:09.33 bZUrrXJ/.net
乗り換え検索サイトだと数分見積もるから出ないんじゃないかと

241:名無し野電車区
19/02/09 23:18:11.20 G3Cny/B4.net
>>239
近鉄の公式ダイヤ検索でも乗り換え3分以内は安全と遅延を考慮して検索結果に出ないよ
物理的には乗り換え可能なパターンが多いから検索結果は参考程度にして自分で調べるほうが良い

242:名無し野電車区
19/02/09 23:45:26.86 gM3oua4n.net
>>241
えきから時刻表使えば、1分接続とかも時刻一覧から読み取ることもできたんだけど
3月で終了だしね。

243:名無し野電車区
19/02/10 01:10:13.10 QZqzJczV.net
大阪上本町6:00発宇治山田行き急行→7:57伊勢中川着→伊勢中川7:59発名古屋行き急行
上本町6:36五十鈴川行き急行→8:29伊勢中川着→伊勢中川8:33発名古屋行き特急、伊勢中川8:40発名古屋行き急行
上本町7:10発五十鈴川行き急行→9:06伊勢中川着→伊勢中川9:16名古屋行き特急、伊勢中川9:23発名古屋行き急行
上本町7~10:31発五十鈴川行き急行→9~12:29伊勢中川着→37分名古屋行き特急、41分名古屋行き急行
上本町11~14:28発五十鈴川行き急行→伊勢中川29分着→31特急、41or42or49急行

ぱっと調べたところだと土日ダイヤで五十鈴川行き急行で名古屋線の急行と待ち時間無しで接続するのは上本町6:00発のやつしかなさそう

244:名無し野電車区
19/02/10 03:26:30.04 ruMBBox2.net
特急に途中で乗り換えるなら11分発の青山町行き急行に乗って名張で名古屋行き特急に乗り換えたら待ち時間少ないぞ
青山町行きの急行は名張まで逃げ切るし
ただ1600円程特急料金かかるけど

245:名無し野電車区
19/02/10 12:55:09.81 HlKVTwyA.net
JRは100キロ超えだと途中下車可能なんだが、近鉄は全駅途中下車できなくなった。
急行で伊勢中川から難波まで乗るととても疲れるから、途中の駅で休みたいときに途中下車できると良いのになぁ。
せめて近鉄百貨店がある大きな駅ぐらいは途中下車可能にしてほしい。

246:名無し野電車区
19/02/10 12:57:27.74 fBn0dwZM.net
>>245
昔は近鉄百貨店がある最寄り駅とか途中下車出来たのに。スルッと関西導入されてから出来なくなった。

247:名無し野電車区
19/02/10 12:58:13.17 HlKVTwyA.net
伊勢中川から上本町の間の駅に、駅の改札から出なくてもくつろげるような喫茶店か食堂みたいなのある?
駅からでなくても休憩するとこが欲しい。

248:名無し野電車区
19/02/10 12:59:50.84 HlKVTwyA.net
>>246
JRとか100キロ超えの切符で自動改札機をすんなり途中下車のとき素通りできたりできるのにね。
指定駅に限るのなら技術的に簡単に途中下車できそうなんだけどなぁ。

249:名無し野電車区
19/02/10 13:35:21.43 q/n9WlCA.net
>>247
思いつくなら鶴橋の外回り乗り換えのドトールとか

250:名無し野電車区
19/02/10 13:38:08.02 HlKVTwyA.net
>>249
鶴橋まで来てるんなら普通に改札出るしw
名張とか大和八木あたりで改札をでなくてもくつろげる休憩所があればいいのに。

251:名無し野電車区
19/02/10 13:59:19.85 RvNaynQB.net
わざわざ西大寺まで回るわけにもいかんわなあ。

252:名無し野電車区
19/02/10 15:09:57.00 Avy8SNSW.net
>>250
八木の大阪線ホームに喫煙コーナーがあるけど下りホームだけだしなぁ。
座るだけなら待合室でいいけど。

253:名無し野電車区
19/02/10 15:43:32.36 iXfkeePf.net
>>246
上本町で降りない運動とかすれば、大鉄百貨店より大軌百貨店の本店を贔屓する近鉄本社が動くかも。

254:名無し野電車区
19/02/10 15:51:48.26 Gb7nV+PP.net
ちょうど大和八木にせっかく近鉄百貨店あるのに途中下車できないとか
近鉄ももったいないことをするね。

255:名無し野電車区
19/02/10 16:38:07.80 bL9JcXqU.net
大和八木は出入り口と近鉄百貨店が離れてていきにくい

256:名無し野電車区
19/02/10 21:06:33.73 5Ye6SzZ3.net
お買い物をしたら途中下車できるような近鉄・近鉄百貨店連携サービスを行うべきである

257:名無し野電車区
19/02/10 21:42:01.28 YqwH2ROs.net
上本町で途中下車して買い物って定期券持ってる客のすることだろ
定期客には普通券の途中下車の可否なんて無関係。
オレは日本橋までの定期持ってるから上本町でなか卯や吉野家へよく行くがな。

258:名無し野電車区
19/02/11 00:00:24.52 vU/nGVD9.net
沿線改札内の飲食店少ないよな。
八木だとホームに自販機+スタンドがある休憩コーナーみたいな場所あるけど(背もたれがない椅子)

259:名無し野電車区
19/02/11 00:07:27.17 GOdmkQOw.net
>>258
近鉄観光が潰れたからなぁ。近鉄最大のニート会社な。
と思ったけど、近鉄飲料や近鉄ガス、メディアート、近商、近鉄モータース、バファローズとニート会社の最大級が沢山あるわ。

260:名無し野電車区
19/02/11 03:29:21.74 ehyaKVyX.net
八木の橿原線ホームにも喫茶店があったけど、いつの間にか無くなったからなぁ。
あと大阪線ホームのうどん屋。
構内にもコンビニが進出するようになって改札内の飲食店は成り立ちにくい時代になった。

261:名無し野電車区
19/02/11 09:27:25.20 RoKDMIAO.net
だから少し運賃高くても俺はJR使ってしまうんだよね。
JRだと100キロ超えはどの駅でも途中下車できる。

262:名無し野電車区
19/02/11 16:23:14.38 zokcaKZ6.net
>>259
近鉄飲料は知らんけど近商はまだ存在してるぞ
名張近鉄ガス(大阪ガス傘下に)、バファローズはオリックスに、
メディアート、近鉄モータースは跡形も無い

263:名無し野電車区
19/02/11 16:55:47.45 Szv9U2EVl
八木のミスドはまだ残っているけどな。高田とどっちの方が先に開いたんだっけ?

264:名無し野電車区
19/02/11 17:10:45.75 gNveNbzF.net
逆に言うと、大阪難波~大和高田の定期で、どうして大阪阿部野橋~高田市の区間を乗れるんだ?

265:名無し野電車区
19/02/11 20:18:14.37 tuNkqeRt.net
>>264
特例事項をよめ
磁気定期のみ可、反対区間は途中下車できない。

266:名無し野電車区
19/02/11 21:37:41.17 Szv9U2EVl
近鉄がかろうじて残しているのってラグビー程度。球団は蔑ろにしたオーナーのせいで亡くなったし。

267:名無し野電車区
19/02/12 00:25:35.74 P2bk/exO.net
>>264
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

268:名無し野電車区
19/02/12 07:04:09.16 wkzT4Igc.net
>>262
近鉄飲料は車販用のプラッシーの類似品を造ってたな。今は日清食品の工場になってるけど日清食品の瓶ジュースって見たことないから土地として売ったんかな。

269:名無し野電車区
19/02/12 17:11:46.51 xGw5VwHg.net
ポテトチップス「炙り柿の葉すし味」発売
1月15日(火) 19時17分
 スナック菓子メーカー カルビーの大ヒット企画、47都道府県の地元の味を再現するポテトチップスの第2弾で、奈良県は「炙り柿の葉すし味」が発売されます。
 この味は、ウェブサイトに寄せられた消費者からの意見の多さや郷土愛あふれるコメントなどを基に決められたもので、前回と同じ柿の葉すし味にしたのは全国でも奈良県だけです。
新たな特徴として、炙りを加え、前回との差別化を図りました。
時間のたった柿の葉すしをおいしくするために炙る食べ方は、県南部の家庭など一部で伝わる先人の知恵で、味の深みと香ばしさが増すといいます。
 奈良の味ポテトチップス「炙り柿の葉すし味」は、今月21日から関西6府県のコンビニエンスストアやスーパーなどで販売する予定です。URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.naratv.co.jp)

270:名無し野電車区
19/02/12 17:14:02.92 xGw5VwHg.net
  ○
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人                        ハーゲハーゲー
   人 人 人 人                           みんなのー声がーすーるー♪
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\                             
    |   □□   |            
    |   □□   |       彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ
─卜|   □□   | ──(゚д゚ )─ (゚д゚ )─(゚д゚ )─(゚д゚ )─( ゚д゚ )─
  ヒ|       |      ⊂  U ) ⊂ ⊂) ⊂⊂  ) ⊂⊂  ) ⊂ ⊂ )
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L      Y  人  Y  人  Y  人  Y  人  Y  人
     ||      ||   L     (_)`J  (_)`J  (_)`J  (_)`J (_)`J

271:名無し野電車区
19/02/12 17:14:20.06 xGw5VwHg.net
  ○
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人                        ~♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              ~♪            ~♪
   |  □□   |            ~♪        ~♪
   |  □□   |       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
─卜|  □□   | ──(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )─
  ヒ|       |      ⊂  U )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  ) ⊂ ⊂ )
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L      Y  人   Y  人  Y  人   Y  人  Y  人
     ||      ||   L     (_)`J  (_)`J  (_)`J  (_)`J (_)`J

272:名無し野電車区
19/02/12 17:14:36.93 xGw5VwHg.net
                          ○
                           O  人
         ~♪               o 人 人
                 ~♪        ||人 人 人
 ~♪                       人 人 人 人
         ~♪         ~♪  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
                               |  □□   |
.    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ | ∧_∧  |
─(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )  | ──
   ⊂  U )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  ) ⊂ ⊂ )   |
.     Y  人   Y  人  Y  人   Y  人  Y  人 ̄|| ̄ L
.    (_)`J  (_)`J  (_)`J   (_)`J (_)`J  ||   L

273:名無し野電車区
19/02/14 00:35:34.08 nBGetUdyx
大阪線
準急が名張や榛原行きなんて、
空気輸送で急な勾配を駆け上るなんて、電気代の無駄無駄

準急、区間準急は、すべて朝倉行きで良いだろ!

夕方の快速も、朝倉から各駅停車する区間快速に変更すれば経費を削減出来るのに
コスト意識ゼロですね。

今の混雑なら、夕方の快速急行(区間快速に変更して)6両でも十分だからな!
そのかわり、特急を五位堂に停車させて、夕方の区間快速は6両に減車!

朝の快速急行も、10両から8両に減車しても問題ない。
五位堂には、特急停車で通勤客から特急料金とれば満席増収になるし。

民間企業なんだから、少しは収益を考えろ!

274:名無し野電車区
19/02/14 11:12:49.47 4VRLUfRI.net
大和八木駅前チケットうりばカプリで売ってる回数券の最安区間は210円区間(桜井利用を想定か?)

275:名無し野電車区
19/02/14 11:35:14.04 stAZTQ74.net
近鉄みたいな超長距離な私鉄で途中下車できないとか最悪だね

276:名無し野電車区
19/02/14 12:36:55.01 4VRLUfRI.net
大和高田駅南口にある
クレジットデパート丸幸が気になる。
いかにも昭和感で

277:名無し野電車区
19/02/14 12:37:45.93 4VRLUfRI.net
>>275
近鉄は短距離が割高で長距離が安い運賃だから、その都度切符買い直してほしいんだろうね

278:名無し野電車区
19/02/14 12:46:18.94 2jha7WFu.net
途中下車指定駅 廃止になったのは 何年前だった?

279:名無し野電車区
19/02/14 12:50:33.56 erVmMN7L.net
2012年やったかな?

280:名無し野電車区
19/02/14 12:52:42.49 FWmWikCI.net
>>276
クレジットデパートといえば、丸物がそうやったとか?

281:名無し野電車区
19/02/14 12:54:21.62 4VRLUfRI.net
大阪教育大の学生バカ多い。
金払えば誰でも入れるのか?

282:名無し野電車区
19/02/14 12:54:46.58 4VRLUfRI.net
>>280
今のPARCOだっけ?

283:名無し野電車区
19/02/14 13:14:59.39 Bc9oKUOi.net
ホーム内に色々あるのって難波と上本町と鶴橋ぐらいか
四日市や桑名にはないのか?
名古屋は売店しかなかった
伊勢中川はコンビニしかないし結構混んでた

284:名無し野電車区
19/02/14 13:16:34.58 erVmMN7L.net
っていうか、鉄道会社に途中下車を周辺自治体が要求したらよくね?
人の流れが変わると思う。
経済的に良い

285:名無し野電車区
19/02/14 13:33:38.75 VLGojtla.net
>>281
関関同立より偏差値低いからお察し
こいつらが小学校教諭になるわけだから公立小学校の教育レベルは分かるな

286:名無し野電車区
19/02/14 17:34:12.86 FWmWikCI.net
>>282
なんで、ここのスレに書いてるのか理解しろや。アホンダラ。法人としては近鉄百貨店や。

287:名無し野電車区
19/02/14 20:05:30.99 lWxxMzuq.net
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   ⌒   ⌒|
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < 金ならある、ほれ見なさい、金だ!
     ∧ \ / \銭/ /   \________________    
   /\ヽ \____/      
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /   磯野ナミヘイ ) / .≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ         5   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

288:名無し野電車区
19/02/14 20:56:02.14 4VRLUfRI.net
>>285
河内国分にある関西福祉科学大学は?

289:名無し野電車区
19/02/14 21:14:45.98 9nv+mkFu.net
>>288
言うにしかず
察しようか

290:名無し野電車区
19/02/14 21:31:03.06 1Hx/68Fm.net
>>283
津もホームにファミマ

291:名無し野電車区
19/02/14 22:01:08.34 RKcAdhSEx
>>290
大和八木も両ホームにファミマある。

292:名無し野電車区
19/02/14 22:01:43.63 RKcAdhSEx
五位堂が最寄りの畿央大、あれは偏差値大部上がっているらしい。

293:名無し野電車区
19/02/14 23:19:41.57 lQolXNvq8
榛原にはファミマがない。

294:名無し野電車区
19/02/14 22:01:46.48 Uugo9mAi.net
桑名は上にファミマがある
四日市はコンコースとホームにファミマがある。共に22時半で閉まる
伏屋はファミマの定員が昼間集札やってる

295:名無し野電車区
19/02/14 23:33:35.31 kUnlTg6k.net
てんいん 店員
ていいん 定員

296:名無し野電車区
19/02/15 03:56:17.35 iTjvLJS5.net
>>288
近鉄八尾のよりは

297:名無し野電車区
19/02/15 06:23:57.73 hdzLoRV1.net
上本町ハイハイタウンで火事あったみたいやな

298:名無し野電車区
19/02/15 06:26:35.98 xDU+WWmu.net
金光八尾は最悪
天理も
新興宗教系でまともなのは関西創価だなマナーの点でな

299:名無し野電車区
19/02/15 13:45:44.76 o6A1IGh7.net
河内国分みたいなガラ悪い駅に急行停めるな
>>298
関西創価はマナー教育してるの?

300:名無し野電車区
19/02/15 14:25:46.95 0TXI8D/7.net
>>299
鶴橋、布施(呼んだか)

301:名無し野電車区
19/02/15 14:31:57.45 o6A1IGh7.net
>>300
沿線河内エリアで治安や住環境良い地域無いの?

302:名無し野電車区
19/02/15 14:46:38.01 yFE/tmzX.net
>>299
そら創価高校はそこそこお金あるガチ創価しか入ってこないようなとこだしなぁ
非信者も多く入ってくる金光八尾とか天理とかとは違う

303:名無し野電車区
19/02/15 14:52:54.72 xDU+WWmu.net
>>302
金光八尾は知らんが天理は信者しか入れない
(スポーツではいる人も一応入信させられる)

304:名無し野電車区
19/02/15 15:08:55.81 bOlQrEeg.net
>>299 >>302
交野市はかなり良質なベッドタウンだからな。
あまり殺伐とした住民はいない。

305:名無し野電車区
19/02/15 15:19:21.73 xDU+WWmu.net
>>299
> 関西創価はマナー教育してるの?
しなくてもできるところだろ関西創価は

306:名無し野電車区
19/02/15 15:36:23.11 yFE/tmzX.net
>>303
思い込みすまんな

307:名無し野電車区
19/02/15 17:55:54.16 yFE/tmzX.net
>>301
強いて言うなら山本辺りだろうかね
高安より南側は知らない

308:名無し野電車区
19/02/15 18:21:57.75 iTjvLJS5.net
>>>>299
急行は上六通過やな。寺も多いしまぁいいか?

309:名無し野電車区
19/02/15 19:17:33.02 0TXI8D/7.net
八尾と山本も準急行通過で

310:名無し野電車区
19/02/15 22:20:19.54 o6A1IGh7.net
上本町地上ホームのフリーWi-Fi繋ぐとかえって遅くなる件

311:名無し野電車区
19/02/15 22:27:38.64 o6A1IGh7.net
阿倍野の近鉄百貨店ではしか

312:名無し野電車区
19/02/16 09:11:11.82 BxwCGDm5.net
移民が麻疹を流行らせる

313:名無し野電車区
19/02/16 10:16:56.99 AqV1kxvBd
大和八木駅
今さっき

1番線 第2場内信号機 赤現示で
榛原行き普通 入線しようとして
ATS非常ブレーキ作動!

314:名無し野電車区
19/02/16 10:18:41.46 AqV1kxvBd
赤信号 見落としで 暴進

315:名無し野電車区
19/02/16 11:23:05.00 EtlltH2xQ
八木駅の1号線 第2場内信号機は、2号線のホーム手前にある。
2号線の第2場内信号機は、3号線のホーム手前にある。

カーブになっているので高速で通過する列車に分かるように
あえて、見間違いが起きやすい位置(となりのホームの位置)に設置してある。

316:名無し野電車区
19/02/16 11:27:43.57 EtlltH2xQ
だから、
停止現示(赤信号)の1号線の第2場内信号機が
2号線のホーム手前にあるので、それを
2号線の第2場内信号機と勘違いしたのだろう。

1号線に列車が停車してなくて侵入可能と思ったんだろう。
たぶん、運転経験の浅い新人運転士だな。

手前のポイントが制限35だから
それ位の速度なら、非常作動でもすぐに停車出来る。

317:名無し野電車区
19/02/16 11:34:13.80 EtlltH2xQ
乗務停止で
日勤教育だな。

318:名無し野電車区
19/02/16 12:05:03.50 61kGtGQVb
>>313-314

当該、3845レ

319:名無し野電車区
19/02/16 13:49:00.13 SdtA1taQ.net
五位堂のソラリー
昭和62年に設置して平成時代を超え、新元号でも現役か。

320:名無し野電車区
19/02/16 16:34:37.32 RgjZYQsE.net
榛原改札コンコースのソラリーは貸切の場合は種別・行先・いずれも無表示で先発とだけの表示になる。
ホームのソラリーは貸切表示。
(かぎろひ運転停車時に確認)

321:名無し野電車区
19/02/16 19:05:54.33 AqBGynEi.net
準急と区間準急いっつもアホみたいに混んでるけどどっからこんなに乗ってくんの
八尾や山本あたり?

322:名無し野電車区
19/02/16 21:20:31.37 /DyvuvNee
14日午後7時頃、近鉄富雄駅前のロータリーで
近くを歩いていた93歳の女性が
奈良交通の路線バスに跳ねられ意識不明の重体。

奈良県警はバスを運転していた奈良交通の40歳運転手を
自動車運転過失致死傷の容疑で取り調べ、
容疑が固まり次第逮捕の方針。


今朝の大和八木駅での近鉄電車の信号無視といい
奈良交通の重大人身事故といい
公共交通機関の組織がたるんでいるとしか思えない。

323:名無し野電車区
19/02/16 21:01:28.69 DjT9bJWk.net
八木方面から八尾に準急、区準が到着した時点で満員だぞ

324:名無し野電車区
19/02/16 23:44:22.22 RgjZYQsE.net
関連スレ
関西へ左遷させられ近鉄があまりにもボッタクリなので驚いた
スレリンク(rail板)

325:名無し野電車区
19/02/16 23:53:25.32 zGUvn5xq.net
>>319
もはや天然記念物だなw

326:名無し野電車区
19/02/17 10:27:58.25 aPEp350N.net
>>324
貧乏人は近鉄沿線に住むなっていうスレなの??

327:名無し野電車区
19/02/17 11:42:49.79 g2KlepZE.net
奈良線民だけど
大阪線みたいなクソ田舎路線のせいで我々の運賃まで割高な料金払わされてるのは納得いかんわ
南河内とか中和の田舎の赤字区間は伊賀鉄道みたいに本体から切り離せや

328:名無し野電車区
19/02/17 13:38:57.88 BaqZhy6d.net
名鉄みたいに路線や区間別で異なる運賃計算キロを設定して欲しい
奈良線、難波線などは現行のまま、吉野線や志摩線などは1.25倍にするとか

329:名無し野電車区
19/02/17 16:34:42.13 M8zVt8sQT
いっそのこと今後は通勤・通学客の輸送を完全放棄して、客単価の高い特急輸送に専念した方が簡単に利益も上げられそう。
客数が半分に減っても客単価を倍にできれば利益は同じだし、
特急だけの運行にすれば運転本数も減らせてコスト削減にもなる。

330:名無し野電車区
19/02/17 17:05:49.80 pJJDIfa5.net
榛原から流氷登山の高齢者がたくさん乗り込み混雑

331:名無し野電車区
19/02/17 17:43:18.54 pJJDIfa5.net
>>205
耳成は補片券無いって
>>206
ここには直営と書いてある
URLリンク(jr-mars.dyndns.org)

332:名無し野電車区
19/02/17 17:50:54.91 07NN/McV.net
>>330
榛原なら、高見山・三峰山の「霧氷バス」かな?

333:名無し野電車区
19/02/17 17:51:38.66 KEbNnRJT.net
>>330
オホーツク海かよ

334:名無し野電車区
19/02/17 18:38:25.21 XAtp5Il5.net
ムヒョーバス

335:名無し野電車区
19/02/17 22:36:18.18 e0L/cEBG.net
>>323
一応20万人以上住む市で中心駅だから。

336:名無し野電車区
19/02/17 22:43:16.74 X98Qwlfx.net
八尾市の中心駅はいまだに近鉄八尾駅なんか?
JR八尾駅もかなり発展してきたけど

337:名無し野電車区
19/02/17 22:47:08.46 JZdSdolv.net
〉246
吉野線、湯の山線、志摩線、山田線、けいはんな線はかさん運賃とってるよ。

338:名無し野電車区
19/02/17 22:56:44.23 kw4pfUr4.net
        __,,,,,......,,,,_.           | _|_   |_L   /
      、ヽ`:::::::::::::::::::::::``丶、      | _|    ̄|  _ノ  (
.    ..:'::::::::::::_,,.、、 -‐‐- .,::::::::\     レ(__ノ\  |     \
    /::::::::、ヽ`         ヽ:::::::ヽ
.   /:::/:Y⌒:.,           ゚:,:::::゚,    ,―┴┐ -/─   ─┼─ |   ヽ
  .,゙:::,:ヘ{:::::::ノ   /   人  ヽ,::::::,   ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
  {ど,γiγ''寸/  /  /, γvぅ:┐  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
  ┌x、「~゚__,,ノ」  /     /, j,,人厂i    _ -, -─‐-、
  〉::{::::ゝ'う   /     \  i |:〈   / /: : : : : : : : : \.
 从_人「∨  /          ゚,  ,:|;ノ /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
    ゚,   i  ┬...┬    ┬..┬  l/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. 
    ,    l ,゙ .乂;;ノ     乂;ノ/ '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
    i   :l ′o゚     r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
    |   l:ト .,,_  c-っ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
    |   |l   /::`Yう--‐ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
                        ̄¨''¬ー- 、 _____, '´

339:名無し野電車区
19/02/18 01:36:05.59 dNxW36pv.net
>>337
x 山田線
○ 鳥羽線
中川-宇治山田はもう元は取ってるやろ

340:名無し野電車区
19/02/18 02:36:49.26 +SJJHlO8.net
>>337
おっ初心者か?
wikiまず読んでこようか。

341:名無し野電車区
19/02/18 07:55:51.40 k37MJYvx.net
254だけど間違えてたね。
正確には、山田線を通過して鳥羽線に入った場合の鳥羽線に加算がかかるんだね。時刻表で確認したつもりだったけど、引っ掛け問題に引っ掛かった感じ。

342:名無し野電車区
19/02/18 19:57:33.59 DYFmks27.net
鶴橋接近放送変わった?
連絡案内だけ復活

343:名無し野電車区
19/02/20 21:22:23.56 L6AjijtmC
大阪線と奈良線を別物に

344:名無し野電車区
19/02/21 00:42:36.52 PhmE4OF7.net
三原 勇希(みはら ゆうき、本名仁張勇希、1990年4月4日-)は、日本の女性ファッションモデル、グラビアモデル。
大阪府東大阪市出身、東大阪市立加納小学校→?→大阪府立高津高等学校→立教大学文学部文学科英米文学専修卒業

345:名無し野電車区
19/02/21 03:03:44.28 PhmE4OF7.net
鶴橋のJR側→近鉄連絡改札の改札機の色変わったな

346:名無し野電車区
19/02/21 12:50:52.25 YVC1oVrYa
最近、LC

347:名無し野電車区
19/02/21 17:49:58.81 0ZJap+bY.net
橿原神宮前~岡寺にあるアレも部落?

348:名無し野電車区
19/02/21 18:31:04.71 cznemMDB.net
>>347
ここは大阪線スレだし南大阪線スレでやりなよ

349:名無し野電車区
19/02/21 21:00:09.17 VVpp9N4d.net
>>336
JR八尾の発展以上に近鉄八尾が発展している
アリオ開業後特に宅地としても人気が出て新築マンションもどんどんできてる。

350:名無し野電車区
19/02/22 00:45:46.83 T+4i2Hmj.net
八尾市や柏原市から難波へ出るなら近鉄よりJRのが割安なのよね
それに天王寺にもいけるし快速は環状線直結で梅田までいけるし
対して近鉄は難波出るのにすら乗り換えがいる

351:名無し野電車区
19/02/22 03:25:13.06 K0DH/GAB.net
>>350
JR難波から難波まで歩くのがダルい。

352:名無し野電車区
19/02/22 04:30:14.46 TTd1fA5W.net
JR難波はニセ難波、北軽井沢みたいなもん

353:名無し野電車区
19/02/22 11:58:36.12 AwwvLFL7.net
近鉄八尾から難波って行くのめんどい。
花園や若江から行くと1本で行けるから楽

354:名無し野電車区
19/02/22 19:29:43.95 41eEOC3g.net
JR久宝寺まで自転車で行けばいい
5分~10分もあればつくし難波天王寺まで一本だし天王寺まで停車駅ないし環状線に乗り入れてるし
まぁ目的地が難波の東側だと怠いけど

355:名無し野電車区
19/02/23 01:17:08.07 NM3MhmIe.net
久宝寺の自転車置き場のカオス感が抵抗あるから、八尾駅までバスか徒歩で行く

356:名無し野電車区
19/02/23 06:04:34.30 nOB1WNhC.net
>>355
シャープ跡が何にかるんかな。久宝寺。
寮の跡地とかはドンドンちっちゃなマンションになってるけどな。

357:名無し野電車区
19/02/23 10:16:30.57 MgS3WQFH.net
シャープ後にショッピングモールでもできたら一気に発展しそうだけどな
やっぱ近鉄八尾よりも交通の便はいいよ

358:名無し野電車区
19/02/23 13:13:17.59 MLvZiSQ6.net
>>357
元々、久宝寺から信長に頭下げるのヤダヤダ言って逃亡したのが八尾の本体の奴やからな。
久宝寺復活かな。
まぁ、オレは老原やけど。

359:名無し野電車区
19/02/23 15:45:41.60 G2NXGvWs.net
買収されて好調になったのかと思ってたがシャープ結局復活できなったのか
亀山もゴーストタウンになったからなあ

360:名無し野電車区
19/02/23 16:06:14.59 eXI9GrA+.net
桔梗が丘と伊賀神戸は補片無し

361:名無し野電車区
19/02/24 07:06:50.95 lMwpkZ9A.net
伊賀神戸近くの名張シティーファームが気になった

362:名無し野電車区
19/02/25 00:53:36.35 iXE3HGYd.net
沿線民は名古屋まで行く時何で行くの?
新幹線?近鉄特急?急行?
特急ならどっからのる?

363:名無し野電車区
19/02/25 01:19:01.46 kgFFKoWB.net
>>362
名張から特急

364:名無し野電車区
19/02/25 01:25:03.10 GQl9/hBo.net
自分も上本町発の青山町行き急行に国分で乗って名張で名阪乙特急に乗り換え

365:名無し野電車区
19/02/25 11:18:20.79 6S7cVjWk.net
ケチ、八木から乗れよ

366:名無し野電車区
19/02/25 11:28:15.33 fw4D8cCL.net
三重県伊賀市 名張市は基本名張駅から特急で大阪へ行く。
もしくは車は名阪国道で大阪、名古屋へ
それよりさ、伊賀上野駅から大阪難波行き特急あってもよかったのにな。伊賀線時代な。

367:名無し野電車区
19/02/25 11:57:19.59 82B+OH39.net
伊賀線時代なら近鉄難波

368:名無し野電車区
19/02/25 12:16:37.76 UzarPHRC.net
伊賀線も狭軌だしなぁ
名古屋線みたいなまだ収入見込める幹線ならまだしも伊賀線みたいなところにそこまでする近鉄ではないでしょ

369:名無し野電車区
19/02/25 12:21:39.52 xYWqbxLo.net
八木で急行→特急に乗り換えると待ち時間あるし
名張だと待ち時間1分で乗り換えできるし
上本町発の青山町行き急行って名張まで名阪特急に抜かれないし

370:名無し野電車区
19/02/25 12:22:12.36 81g+8r6P.net
>>368
もうちょっとバブルが続けば青山町の次は伊賀線の沿線を開発してたんやけどな。
近鉄不動産。

371:名無し野電車区
19/02/25 14:29:32.20 K8LBxjwy.net
伊賀線って、なんでJRとの接続する駅(伊賀上野駅)まで走らないんだろ?
なぜか上野市駅で折り返しばっかりだよね。
あと少しだけ走ればJRと接続するのに。
そりゃ近鉄時代ならJRに客取られたくないからわざと便数減らすことはやってただろうが、もう近鉄から独立したんだろ?

372:名無し野電車区
19/02/25 17:54:55.66 gJN6aXX0.net
>>371
元近鉄だししょうがないんじゃない?
関西線も近鉄線も大阪と名古屋を結んでるし、塩を送るような真似はしたくないでしょ

373:名無し野電車区
19/02/25 19:44:32.61 kgFFKoWB.net
>>371
スイッチバック?

374:名無し野電車区
19/02/25 20:49:19.09 zYWb8OlC.net
車庫が上野市にあるから運用上み分けたほうが楽、
伊賀上野のJRの列車が着くと送迎の自家用車が集まってるがすぐに捌けて閑散となる。
JRの利用客が皆伊賀線の沿線に住んでるはずもなく
自家用車で直接送り迎えするほうが便利。
ここがクルマ社会ということを忘れたらトンチンカンな意見しか出ないよ。

375:名無し野電車区
19/02/26 02:09:56.08 m+XKqhq5.net
三重県に住むならクルマ使えって事か

376:名無し野電車区
19/02/26 02:18:12.80 fa+4KfxL.net
>>375
長谷寺以東に住むならクルマが必要

377:名無し野電車区
19/02/26 04:50:50.84 h84UqPDX.net
>>375
バイクでもいいんやで、雨の日以外はな。

378:名無し野電車区
19/02/26 08:06:38.42 RiTKQ677.net
>>371-374
JR関西線と近鉄大阪線とでは、本数がまるで違う。
JRは、ほぼ毎時1本ずつ、近鉄は毎時4本ずつ。
伊賀上野駅の周りは、村が二つとリクシルの工場ぐらいしかない。
わざわざ、伊賀上野駅まで電車走らせる意味はあまりないのが事実だろうに。

379:名無し野電車区
19/02/26 10:54:46.36 a0b+ffcm.net
とんだ妄想ブログwwww
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

380:名無し野電車区
19/02/26 12:04:24.73 m+XKqhq5.net
改造原付しかいない奈良に原付で行ったら、輩れそう。

381:名無し野電車区
19/02/26 15:41:52.33 UcGQ5b26.net
>>376
榛原駅周辺は買い物できる場所は一応あるんで急な登り坂を自転車押して上がれるタフさがあればなんとか暮らせる。
室生口大野や三本松は無理w
赤目口や名張は平地だから平気かも

382:名無し野電車区
19/02/26 16:44:29.97 fa+4KfxL.net
>>381
榛原も名張も駅前の商店街がシャッター通になりつつある。
買い物は郊外型のスーパーに行くことが多いから、やっぱりクルマが便利。
桜井でさえ駅前は寂れつつある。かつては近鉄百貨店もあったのに。

383:名無し野電車区
19/02/26 17:05:50.07 kN+JpYQp.net
桜井どころか八木・高田ですらオワコン
ロードサイトやイオンモールに行くようになった

384:名無し野電車区
19/02/26 19:42:52.97 UcGQ5b26.net
大和八木改札内男子トイレの窓に「改札以外から外に出ないように」、桜井駅近鉄改札内エレベーター前に「操作パネルのイタズラすな」という趣旨の注意書き貼られてたが沿線民度低いね。

385:名無し野電車区
19/02/26 19:51:23.01 fa+4KfxL.net
>>384
桜井駅南口の公衆トイレに「目的外の利用禁止」って貼り紙を見て笑ってしまった。今でも貼ってある?

386:名無し野電車区
19/02/26 20:02:42.19 UcGQ5b26.net
>>385
せっけんを流し捨てないようにという注意書きはあるよ

387:名無し野電車区
19/02/26 20:41:50.61 rD+5hlewJ
榛原も電車本数が激減してるし駅前も30年以上営業してたマクドも閉店、コンビニも閉店して両方更地になってる。

388:名無し野電車区
19/02/26 20:41:43.15 kN+JpYQp.net
>>384
出ようと思ったら出られるんだ…
確かに民度は低いわな
桜井線なんか無賃乗車しまくられてる
>>385
高校生ができるように多目的スペースを設置するべきだろう
無理に禁止するよりコンドーム配布節度ある性生活を

389:名無し野電車区
19/02/26 21:40:49.74 O4tqQc+j.net
>>384
低いよ

390:名無し野電車区
19/02/27 10:34:37.47 rQwsQRCh.net
関西中央・奈良情報商業・天理・飛鳥未来・榛原・大宇陀・青翔・二階堂・磯城野・高取国際・橿原学院
お察しの通り

391:名無し野電車区
19/02/27 15:18:53.34 bc+Fs+Dj.net
関西中央って昔事件起こしたとこか、同級生を刺したとか

392:名無し野電車区
19/02/28 19:59:50.59 UllIQpoU.net
注意書一覧
大和八木と八木西口→差別落書きやめよう。
耳成→ゴミを撒き散らすな
室生口大野→手すりにいたずらす

393:名無し野電車区
19/02/28 20:12:07.71 quLFRKXh.net
八木の近くにそういう所ってあったっけ?

394:名無し野電車区
19/03/01 08:37:21.20 mFREYEjD.net
長瀬を準急停車駅に
ついでに高架化も

395:名無し野電車区
19/03/01 11:52:11.69 HoKc1CrT.net
>>394
別の大学やけど部活の本部企画で乗降調査の日に
乗ったり降りたりをやりまくって、○○駅に急行を止めるというのがあったけど、
大学生は不便でも乗るから関係ないんやでとOBに
言われたことあるわ。よその私鉄な。

396:名無し野電車区
19/03/01 22:03:57.76 Wjw8hRG6E
長瀬に準急を停めて損をする人数>>>>>>>>>>>>>>得をする人数

397:名無し野電車区
19/03/02 13:09:46.73 nXGNnWDV.net
>耳成→ゴミを撒き散らすな
注意書きしても読めない人がやってらっしゃる

398:名無し野電車区
19/03/02 13:10:54.88 nXGNnWDV.net
橿原神宮の森・神武天皇陵建設で立ち退きさせられた人達だな

399:名無し野電車区
19/03/02 14:13:25.36 UYM75ieh.net
   |             |      /     \   .  |
   |        ..   .. |    /  / ̄⌒ ̄\     |
   |             |   /   / \  / |    |    
   |        .  .   |   | /  (・)  (・) |    |
   |       ..      /⌒  (6     つ  |      |
   |       ..     (  |  / ___  |  __|
   |       ..      |- \   \歯/  / /.    |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|
   |           /′      ,     \   |  .  |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\    |
   |      / |             / ,,-\_丿   . |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^─'''──'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
   |          '───´-´              |

400:名無し野電車区
19/03/02 14:16:16.39 UYM75ieh.net
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/|
     / /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( | \____ノ | < 出た!
    ̄\  \皿皿ノ /    \_________
       \____/
   /        \
   | |        | |
   | |        | |
 |⌒\|         |/⌒|
 |   |    |     |   |
 | \ (         )./ |
 |  |\___人___/|  |
 |  |    λ   .  |  |
        ( ヽ
        (   )
       (____)

401:名無し野電車区
19/03/02 15:23:55.96 NwBVa/0A.net
>>394
長瀬と弥刀の間に不自然に道が広い場所があるだろ
あの辺りに長瀬と弥刀を統合した新駅を作り、新駅は準急停車駅にする計画があったのだが…
商店街に来る客の流れが変わるという理由から商工会が猛反対して計画は中止、結果的には街全体に人が来なくなって衰退するというバッドエンドを迎えてしまった

402:名無し野電車区
19/03/02 18:55:49.96 OkA239Jx.net
>>401
長瀬と弥刀の間(ほぼ長瀬寄り)

403:名無し野電車区
19/03/02 19:47:30.40 RnOSKzPk.net
>>401
近大の教養課程(低学年)を関屋に移すとかの案があったけど世耕に撤回を頼みに行ったとかは聞いたことある。

404:名無し野電車区
19/03/02 20:31:52.25 ER1v/sUS.net
>>401-402
あそこ・・・
千日前線を東進させるための作った道なんだけど
まあ未来永劫実現することはないけど…

405:名無し野電車区
19/03/03 01:45:18.71 YRyfo5cB.net
>>402
間違ってたわ、すまんな
長瀬よりは側道や、他に広いところあった

406:名無し野電車区
19/03/03 09:02:04.79 OHTyEbow.net
>>403
教養部が廃止されて学部4年間一巻教育のところがほとんどなのに低学年だけ別のキャンパスなのは不便なだけ
昔からそうやっていたのならともかく
世耕前学長って自民党の議員だったんだな
しかも参議院和歌山選挙区
道理で和歌山に様々な研究所や実験施設を持ってるわけだ

407:名無し野電車区
19/03/03 13:27:10.75 xzz9/EVv.net
>>406
世耕家の出そのものが和歌山(新宮)やで
新宮に近大付属高校があるのもそれだろう

408:名無し野電車区
19/03/04 20:48:35.59 d5fzJ4Uh.net
阪神タイガースICOCAはJR定期載せる事が出来るので、近鉄との連絡定期も出来るかも。
URLリンク(twitter.com)
近鉄でいうKIPSICOCAみたいのではなく、ICOCA
(deleted an unsolicited ad)

409:名無し野電車区
19/03/04 20:52:29.12 d5fzJ4Uh.net
>>408
これ見つけた、阪神タイガースICOCAは近鉄定期も載せる事が出来るそうだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:名無し野電車区
19/03/06 21:07:15.79 e23/1zQU7
千日前って使うこと全然ない。巽へ行くとき以外。

411:名無し野電車区
19/03/10 21:38:52.71 folycl69.net
>>401
反対したのは商工会ちゃうで
商店街連合会やで

412:名無し野電車区
19/03/11 07:31:02.56 NkhPyj0P.net
そもそも東大阪市に、「商工会」という組織はない。
あるのは「商工会議所」、まあ「民商」も商工会と言えなくはないけど。

413:名無し野電車区
19/03/13 07:45:18.15 fIxz9SCy.net
>>412
商工会議所はその地域の経営者の団体だろ
簿記試験なども行っている

414:名無し野電車区
19/03/13 10:22:48.40 BrEskzxC.net
近鉄ニワカなんだが
ダイヤ改正って毎年やるわけじゃないのか
他と比べて複雑な運行形態だから最適化できる余地が多分にあると思うのになあ

415:名無し野電車区
19/03/13 10:43:30.68 /o6AteZk.net
複雑だからこそ簡単にはできんだろ

416:名無し野電車区
19/03/13 11:14:17.75 zctdmdBW.net
>>415
なんば線開業で改正をやりにくくなった印象
それまでは外的要因が烏丸線だけだったから毎年のようにやってたが、阪急阪神は数年ごとにしか改正しないから次の改正なんかいつになるやら

417:名無し野電車区
19/03/13 12:18:45.62 yOLW34Nw.net
榛原で回送列車の通過待ちとか本当に必要なのかと思ってしまう

418:名無し野電車区
19/03/13 12:34:44.95 0f5NhiE5.net
>>417
回送列車のスジには、臨時列車のスジと兼用のがある。
回送の種別標識灯は快速急行と同じ。

419:名無し野電車区
19/03/13 23:23:56.09 apacxJrG.net
>>414
以前は毎年やってたが・・・
ここ数年、秋にやったり改正なしだったり やる気のなさにガッカリ

420:名無し野電車区
19/03/14 07:42:29.86 Q0iGeuOL.net
>>419
ここ最近は区間準急やしまかぜの誕生や利用者が減ってきた夜間の快速急行を急行への格下げ→特急誘導、前回は空気輸送だった榛原行きを大和朝倉までの運行にさせ、急行停車拡大という変更だった。微調整するくらいならダイヤ改正は必要ないということなんだろう。

421:名無し野電車区
19/03/14 13:40:41.21 dmXXQvJQ.net
>>419>>420
次の改正では、土日休ダイヤの快速急行廃止、さらに平日夜の快速急行を急行に変更かな?
三重県からの通勤、通学需要が減っているし、特急に誘導して小銭を稼げる。

422:名無し野電車区
19/03/14 17:40:05.20 Q0iGeuOL.net
>>421
夕方の快速急行を無くすと、帰宅にばらつきがあるとはいえ、朝と同じ理屈で凄い混む。急行化なら、もう五位堂に特急停めてくれ。休日は朝の9時以降の急行が多い。
当スレ以外だと京都線と名古屋線の準急は廃止でいいだろう。

423:名無し野電車区
19/03/15 06:48:27.55 JMFoHVvr.net
榛原行き普通
高安で車両点検→車両交換
約13分遅れ

424:名無し野電車区
19/03/15 10:45:22.32 izglUO1+.net
ダイ改しないとやる気ないとか、どんな評価だよw
非鉄はよほどの不便を被ってない限り、改正はしてほしくないはずなんだけどねw

425:名無し野電車区
19/03/15 15:01:37.67 yevrKc2Nv
近鉄はダイヤ改正する度に不便になるから改正しないでよい

426:名無し野電車区
19/03/15 19:16:53.06 VZHomDku.net
久しぶりに河内国分通ったけど
河内国分ってまだ工事してるんだな
長いな

427:名無し野電車区
19/03/15 19:37:36.67 d5F6UoI5.net
実家に帰るために久し振りに19時台の下り快速に乗ってるが
ラッシュアワーと思えないくらい人が乗ってないな、、
鶴橋で座れるとは思わなかった。
車両にもよるんだろうが、高田出発時点で立ち客がおらん(数人いるが空席がある)。
大阪線の未来は暗いな。

428:名無し野電車区
19/03/15 20:26:43.12 5Uuwx+kH.net
俊徳道から野江まで1本なら、免許更新も行きやすくなる

429:名無し野電車区
19/03/15 21:38:10.81 TkGoWd/R.net
>>424
是正するところはあるはずなのに放置してる って思われるだけ。
やらないよりはやったほうが良い

430:名無し野電車区
19/03/16 04:59:10.01 0p0drIPc.net
>>427
ダイヤ改正の度に、帰宅ラッシュ時の快速急行が急行に置き換えられてます。

431:名無し野電車区
19/03/16 11:48:19.08 SS9sh3jB.net
高安以西から新大阪に向かう乗り換え検索すると、俊徳道乗り換えばかりで
鶴橋乗り換えが表示されなくなった。

432:名無し野電車区
19/03/16 11:53:33.42 SS9sh3jB.net
正確には高安~弥刀↔新大阪だった。

433:名無し野電車区
19/03/16 18:42:48.19 SvSqJ33BQ
鶴橋や難波からだとJRや地下鉄の方が新大阪に速く着きそうだし。

434:名無し野電車区
19/03/16 19:11:44.21 cOdb5WIJ.net
平日夕方の上本町行き急行ってかなり混んでるね
奈良は企業進出が盛んだからラッシュと逆の流れが出来てるんだろうね
片輸送の解消にもなっていいことだ

435:名無し野電車区
19/03/16 19:12:50.24 cOdb5WIJ.net
>>430
朝夕の準急は25年間と比べて大幅に増えてることからも近距離通勤主体になったんだろうね

436:名無し野電車区
19/03/16 21:13:24.25 p3xrH/hp.net
俊徳道からおおさか東線の乗り換えをしやすくしてほしい。
高架橋と中間改札で切符1枚で新大阪まで行きたいし

437:名無し野電車区
19/03/16 21:57:28.86 IT56ohv0E
>>434、435
上りの快速急行がまだ夜も走っていた頃だと空いていたが、急行だと河内国分で乗ってくるからね。区間快速が走っていた頃なんか、ラッシュの反対方面の急行列車なんかめっちゃ少なかった。

438:名無し野電車区
19/03/16 21:59:22.46 IT56ohv0E
快速急行って夕方は五位堂民のためにあるようなものだよな。五位堂は特急どう転んでも使えないし、選択肢は快速急行に限られてくるからなおさら。五位堂民にとってはもっと増やしてほしいところなんだろうが。

439:名無し野電車区
19/03/16 22:03:14.74 IT56ohv0E
俊徳道にしろ、河内永和にしろ区間準急すら通過するから、素通りするせいで乗り換えと言われてもイマイチピンと来ない。

440:名無し野電車区
19/03/17 10:26:28.04 iq8Q4CMhI
どうせ変更しなくとも、10分以上待ち合わせするような詰まったりする電車の是正をして欲しい。

441:名無し野電車区
19/03/18 21:33:55.55 VT64nVPDn
>>435
その準急が区間準急となって、余計時間かかるから鬱陶しいんだよな。平日は微増してくれたが。今や名張まで行く準急なんかめっちゃ少ない。榛原ですら減らされたし。

442:名無し野電車区
19/03/20 20:57:36.55 ij5DqKbgG
age

443:名無し野電車区
19/03/20 23:02:32.25 Vb0g2w94.net
>>434
夕方の上本町行き急行が混むのは大阪教育大のせい

444:名無し野電車区
19/03/21 14:29:14.17 iPdlHXw2.net
>>443
五位堂出発時点で立客もいるくらい
もっとも県内移動の需要が根強いから、八木を出ると五位堂まで少しずつ客が減っていく感じだけど

445:名無し野電車区
19/03/21 21:12:39.49 mpXLELT+.net
俊徳道にせめて準急停めろや。
本当は急行も停めて欲しいけど。

446:名無し野電車区
19/03/21 21:22:44.99 p7g2qyDR.net
>>445
乗り換え路線にそこまで重要性がないから不要

447:名無し野電車区
19/03/21 22:34:08.77 mpXLELT+.net
>>446
お前の脳内ではおおさか東線はまだ放出で止まってるのか?
重要度は大幅に増してるぞ。

448:名無し野電車区
19/03/21 22:50:20.34 mpXLELT+.net
近鉄大阪線沿線から新大阪に行くには難波行特急に乗らない限り、
最低2回の乗り換えが必要だった。
しかしおおさか東線新大阪開通で俊徳道での1回の乗り換えで
新大阪に行けるようになった。
しかも数年後には更に北梅田まで伸びる。
大阪線の列車が特急以外は難波直通しない以上、大阪線沿線民は
俊徳道への急行や準急の停車を強く近鉄に求めるべきだろう。

449:名無し野電車区
19/03/21 23:59:55.05 g4nONs++l
近鉄は減収になるし止めないっしょ

450:名無し野電車区
19/03/21 23:50:06.15 8VOmwaoD.net
まず俊徳道の改札から1階に降りずに自由通路と中間改札で乗りかえを楽にしてほしい

451:名無し野電車区
19/03/22 13:32:43.83 X0pKu9XR.net
>>448
おおさか東線の運行本数が倍増して、終日直通快速が運行+JR俊徳道停車ぐらいやってくれないと停めるだけ無駄

452:名無し野電車区
19/03/22 17:54:08.22 U9w+2Hdn.net
>>443
通学時間帯にあわせ朝の名張方面ゆき、夕方の上本町行き急行を大阪教育大前に停車させ、併せて教育大ライナーの名称を設定します。
小学校教諭を目指す皆さんを応援します。
通学時間帯にあわせ朝の下りおよび夕方の上り準急・区間準急を長瀬に停車させ、併せて近大ライナーの名称を設定します。(6両以下の編成の列車のみが該当します。ご了承ください)
近大に入学された皆さんを応援します!!

453:名無し野電車区
19/03/22 21:43:08.59 swEBF6zHN
>>452
通学時間帯に臨時停車するのって菖蒲池ぐらいだろ。大教大と長瀬駅には残念ながら止まりません。そもそもその時間帯は増発しているだけでもありがたいと思え。

454:名無し野電車区
19/03/22 23:43:28.11 4C6M0l3Y.net
先ほ近鉄のアプリ通知来たから見たら、名古屋線の人身事故で、まだ大阪線の一部が遅れているとの事。

455:名無し野電車区
19/03/23 13:06:28.29 T2cBf1jy.net
>>452
近大ライナーは八尾民がブチ切れるからダメだろ

456:名無し野電車区
19/03/23 13:29:29.76 hDUE/xWe.net
>>455
ケイホーライナーもいるな。

457:名無し野電車区
19/03/23 14:08:20.35 PAxGMvth.net
キョーダイライナーもいるよな 国分に

458:名無し野電車区
19/03/23 14:34:43.76 xKHseEPo.net
>>455
ラッシュと逆方向の設定だからいいじゃん

459:名無し野電車区
19/03/23 20:14:46.28 Cm/gFPea.net
近大と教育大は鮮魚にでも乗せとけ

460:名無し野電車区
19/03/23 21:26:08.97 x0bzUW/D.net
鮮魚ww

461:名無し野電車区
19/03/23 21:38:59.88 03Wn3f87.net
鮮魚列車って、魚ばかり運ぶせいで海水がたれたりして床が腐食してたり魚の腐った臭いとかするんやろうか?

462:名無し野電車区
19/03/24 11:39:19.95 KF9lGZ7r.net
大学って基本都会より郊外にあるだろ。近鉄もしかり。サラリーマン向けは中心で快速急行や急行を対応している。上記の大学は近鉄絡みの大学じゃないから、臨時停車に必要性はない。

463:名無し野電車区
19/03/24 11:47:31.67 KF9lGZ7r.net
五位堂駅の表にある看板か表札のようなやつ。全部変わったよな。バス停側は綺麗に整備され、今駅の間近にマンションの建設中。まだまだ五位堂は発展しそう。ただ早くパタパタを変えてくれ。

464:名無し野電車区
19/03/24 12:01:33.35 MVhZvye+.net
八尾から新大阪いくなら難波乗り換えなくても俊徳道乗り換えで済むから便利

465:名無し野電車区
19/03/24 12:27:35.18 jXmAJtgK.net
>>462
近鉄絡みの大学って帝塚山大学。東生駒には急行もとまれへんな。
あと、大鉄がつくったのは阪南大やな。

466:名無し野電車区
19/03/24 17:13:57.63 MkV2mocz.net
鮮魚列車は伊勢の親父が魚臭を上方に運ぶウンコ列車

467:名無し野電車区
19/03/24 22:11:54.64 YPkXfKpU.net
>>463
あのソラリーは天然記念物クラスだから変えちゃダメww

468:名無し野電車区
19/03/25 05:31:11.31 U/PrQfUa.net
帝塚山も阪南もケイホーもFランばっかり

469:名無し野電車区
19/03/25 10:14:06.53 UMKdDPCD.net
国分の下り本線の通過速度が上がったね。
高速で突っ込むから脱線するかと思ったわ。

470:名無し野電車区
19/03/25 10:14:44.60 UMKdDPCD.net
>>469
上りでした

471:名無し野電車区
19/03/25 11:58:22.49 1WSSO1Xg.net
>>469
旧ビスやないから大丈夫やろ。

472:名無し野電車区
19/03/25 12:38:24.66 zra1Oc1c.net
>>471
wikiより
近鉄河内国分駅列車追突事故
1966年(昭和41年)11月12日
大阪府柏原市の近畿日本鉄道大阪線河内国分駅で、待避中の上本町(現在の大阪上本町)発名張行き準急(1480系)に
上本町発宇治山田行き特急(10000系、「旧ビスタカー」)が追突、特急列車の運転士が死亡、43名が重軽傷。
特急列車運転士の信号見落としが原因

473:名無し野電車区
19/03/26 18:51:03.69 iWUpe3p3.net
天皇陛下のお召し列車アプリだと特急表示だったな
アレは参考程度だからどうでもいいが

474:名無し野電車区
19/03/26 19:46:46.47 rDG0DBt5.net
>>472
あの配線でどうやって追突するんだろう?
それなりにスピード出てるなら、分岐器が待避線側になってたとしても、突破して本線に進入すると思うんだが
それでも脱線死亡は免れないだろうけど

475:名無し野電車区
19/03/26 21:56:25.02 mUQEsVUZ.net
ネットで事故ったときの写真(たぶん新聞記事)を見たけど
待避線に入り込んで追突してたわ。
前が詰まったか何かで分岐の切り替えが遅れてるのに
そのまま突っ込んでって待避してる列車にぶつかったようだ。

476:名無し野電車区
19/03/26 23:55:39.78 VS0wIoAN.net
>>462
それは関西だけ
東京では23区内にある
関西は私鉄が熱心に誘致したから郊外にあるだけ

477:名無し野電車区
19/03/27 00:18:23.12 Gj+qP00Z.net
>>476
嘉悦大学・埼玉学園大学・東洋学園大学(流山)なんかは郊外だろ

478:名無し野電車区
19/03/27 00:27:42.21 SAhLRuKb.net
仮に関西だけの現象だとしても、関西で関西の話をして何が悪いのかと

479:名無し野電車区
19/03/27 04:15:45.07 8xk2XDK0.net
工場規制で工学部を市街地に置けなくなった

480:名無し野電車区
19/03/27 04:47:15.05 KOVQ+fmd.net
>>476
工場等規制法で大阪市内につくるの禁止やった時期がある。で、大阪市内で一番マシな大学が大経大になった。

481:名無し野電車区
19/03/27 04:58:28.81 OYhMg1Vl.net
駅も電車も汚い古い近鉄

482:名無し野電車区
19/03/27 06:17:46.52 7JKs9CzY.net
>>477
郊外にあるのはFランばっかりで、難関大学は殆どが中心部にある(例外は一橋と中央大)
関西でも京都は難関大が中心部にあり、郊外に行くほどFラン大の比率が高い

483:名無し野電車区
19/03/27 06:25:06.85 7JKs9CzY.net
>>480
大阪市内で一番偏差値が高いのは大阪市立大(偏差値60程度)
大経大は偏差値45~50程度だから全然賢くないが、それでも大阪市では2番手という…

484:名無し野電車区
19/03/27 06:35:44.02 KOVQ+fmd.net
>>482
阪大より、金蘭のほうが街に近いぞ。

485:名無し野電車区
19/03/27 11:40:14.54 F5odOmid.net
>>483
大阪経済大学って学生の半分以上中国からの留学生で不正就労の温床だとか

486:名無し野電車区
19/03/27 11:41:16.11 F5odOmid.net
>>484
金襴って現大手前高等学校の同窓会だったんだな(当時は名門高等女学校)

487:名無し野電車区
19/03/27 13:23:00.21 GfQFxZ8Q.net
>>483
大経も市立も大阪市の外れやろ…
むしろ大阪の市街地には専門の方が結構建ってるっていう

488:名無し野電車区
19/03/27 17:19:06.91 Gj+qP00Z.net
>>482
埼玉大学やスーツの通ってる神奈川の大学もか?

489:名無し野電車区
19/03/27 17:19:30.46 Gj+qP00Z.net
>>483
杉本町の大学は?

490:名無し野電車区
19/03/27 17:25:16.68 GfQFxZ8Q.net
>>489
それが市立じゃ
それにしてもお前郊外にあるのが嘉悦だのしか出てこないって頭悪いんとちゃうか?

491:名無し野電車区
19/03/27 17:53:28.75 KOVQ+fmd.net
>>486
奈良女の同窓会立が佐保短とか清水谷の同窓会立が西友幼稚園とか

492:名無し野電車区
19/03/27 20:08:14.93 Gj+qP00Z.net
>>490
あ?全国区の帝京平成大学舐めんなよ!
URLリンク(i.imgur.com)

493:名無し野電車区
19/03/27 21:53:59.01 KSEj07BM.net
>>445
断る。

494:名無し野電車区
19/03/27 21:55:26.98 Gj+qP00Z.net
>>445
急行を河内国分に停めるぐらいなら俊徳道に停めてくれ。
大倉くんの故郷だし

495:名無し野電車区
19/03/27 22:23:15.16 7JKs9CzY.net
>>492
我らが近鉄沿線にはここより偏差値が10以上低く、全国ワースト10に常にランクインする最終兵器、東大阪大学があるんやぞ
ちなみに死刑囚の輩出率は全国の大学でトップ
帝京平成なんて雑魚すぎて相手にならん

496:名無し野電車区
19/03/27 22:44:41.66 F5odOmid.net
畿央大学の通勤通学の利便性向上のため
難波8:30発名古屋行き特急、難波9:10発賢島行き特急を五位堂駅に追加停車します

497:名無し野電車区
19/03/27 22:45:55.56 GfQFxZ8Q.net
ID:Gj+qP00Z
URLリンク(hissi.org)
【淫夢】COAT鉄道【ゲイ】 
1 :名無し野電車区[]:2019/03/27(水) 02:27:19.07 ID:Gj+qP00Z
うちさあ、連結するんだけど寄ってかない? 
公式 
URLリンク(www.coat.co.jp)
 
【【<__】南海電気鉄道スレッドNK-300【美章園 >】 
237 :名無し野電車区[sage]:2019/03/27(水) 20:12:07.98 ID:Gj+qP00Z
あかりん(堺市出身)にクンニしたい 
春厨やね春厨

498:名無し野電車区
19/03/27 23:40:16.95 Gj+qP00Z.net
>>497
リンク貼れよおら~ん
関連スレ
【淫夢】COAT鉄道【ゲイ】
スレリンク(rail板)

499:名無し野電車区
19/03/28 03:23:14.45 ueoIDdK9.net
>>496
そんな事したら不正乗車する学生がどれだけいるやら

500:名無し野電車区
19/03/28 05:11:33.99 iuQUZ0gG.net
>>499
そもそも試験時期以外に通学するんか?

501:名無し野電車区
19/03/28 05:51:26.07 qVyU05SZ.net
榛原交番には吉川というチンピラ警官がいる

502:名無し野電車区
19/03/28 13:40:38.82 x770snRU.net
南大阪線・吉野線などの狭軌路線子会社化キター!
仮称・南大阪吉野鉄道株式会社

503:名無し野電車区
19/03/28 14:08:05.40 J1SbDly+.net
>>502
ないない

504:名無し野電車区
19/03/28 21:08:11.83 wuwQtBouv
>>496
五位堂は学生よりニュータウン及び五位堂の村中に住む人が主体だろ。高校、大学生が特急は使わないだろうが、サラリーマンとかは停めて欲しい人は多そう。

505:名無し野電車区
19/03/28 23:48:50.05 CcEJjQL/.net
下田~五位堂いらしてたのか

506:名無し野電車区
19/03/29 03:11:19.73 AdJJkzr1.net
ヒント
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
近鉄大阪線 運転再開
03月29日 00時35分
近鉄大阪線は人身事故の影響で、河内国分駅と五位堂駅の間の上下線で、運転を見合わせていましたが、午前0時20分に運転を再開しました。

507:名無し野電車区
19/03/29 21:43:51.45 USY+6n8gH
五位堂駅、最近改装しているのか。セブンのATMが明日から稼働開始。早くLCDにしてくれ。
他会社だが中百舌鳥のボロイソラリーもなくなった。

508:名無し野電車区
19/03/29 21:47:18.89 GqBCorqr.net
南海高野線で大阪線を例えるなら、堺東が大和八木駅、三国ヶ丘が八尾、中百舌鳥が高安、白鷺が弥刀、北野田が河内国分といったところ。

509:名無し野電車区
19/03/30 00:45:04.20 BPq9Nec+.net
近鉄奈良線で例えると
位置的にやで。
俊徳道が河内永和
長瀬が河内小阪
弥刀が八戸ノ里
久宝寺口が若江岩田
河内山本が河内花園
高安が東花園
河内国分が石切
五位堂が生駒
大和高田が学園前
大和八木が大和西大寺
桜井が近鉄奈良

510:名無し野電車区
19/03/30 06:25:44.22 D71W3spE.net
>>482
なんで中央が例外やねん

511:名無し野電車区
19/03/30 07:04:46.57 lfvnJwX9.net
>>482
ホーセイの八王子や、早稲田体育学校、慶應も例外か?

512:名無し野電車区
19/03/30 07:57:49.40 maIRvATO.net
慶応のSFCなんて実質Fラン

513:名無し野電車区
19/03/30 12:35:37.48 XLYSI5Mx.net
>>511
首都大学東京も八王子にある

514:名無し野電車区
19/03/30 12:36:34.22 XLYSI5Mx.net
次スレ
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 72 
スレリンク(rail板)
ネタ切れで大学ネタしないと進行しない過疎スレに次スレは不要だから

515:名無し野電車区
19/03/30 12:36:56.08 XLYSI5Mx.net
関連スレ
近鉄大阪線 赤目口~伊勢中川 スレッド72
スレリンク(rail板)

516:名無し野電車区
19/03/30 12:40:03.88 XLYSI5Mx.net
榛原改札内のエレベーター利用者からチンコ丸見えトイレをどうにかしてほしい
過去スレ
JR阪和線日根野駅の男子トイレはチンコ丸見え
URLリンク(itest.5ch.net)

517:名無し野電車区
19/03/30 14:01:35.16 47agYwth.net
URLリンク(hissi.org)
うるさいですね…

518:名無し野電車区
19/03/30 18:27:06.28 o16hwqY+.net
>>420
準急・区間準急の殆どが朝倉止まりになったのは
空気輸送の他に朝倉から東は山上るから
朝倉から榛原まで空気輸送の上に電気代その他コストかかるんやったら全部朝倉止まりでええねん

519:名無し野電車区
19/03/31 12:42:46.98 u063ivol.net
去年の変更でかなりざっくりいったからね。もう後は快速急行の完全消滅かな。

520:名無し野電車区
19/03/31 13:30:25.03 HQbeKvFL.net
快速急行は青山町まででええやろ

521:名無し野電車区
19/03/31 15:49:47.67 IQYmBkZB.net
前回のダイヤ改正は国分-五位堂の各駅時間4本化もあるね

522:名無し野電車区
19/03/31 15:50:39.72 B5lrdIro.net
奈良盆地を朝倉まで平坦で
朝倉から榛原まで急勾配上って
室生過ぎたら下って名張から伊賀盆地だから
特急以外は上本町~朝倉、朝倉~名張、名張~青山町で運用区切って
朝倉~名張には南海高野線ズームカーのような車両にしたらいい

523:名無し野電車区
19/03/31 16:27:54.99 CcjfqzVh.net
>>516
中学校の男子トイレからチンコ丸見えで女子生徒からも男子生徒からも苦情

524:名無し野電車区
19/03/31 17:20:27.40 eThKwhXP.net
110 名無しだって洗ってほしい 2007/08/26(日) 01:40:31 ID:U7y0py1Q
スレチだが駅員のお客に対する態度 
阪急=お客様   近鉄=客むしろ乗せてやってる早い話が客に対して上から目線
だろ?これじゃあ話にならん 便所以前の問題だ

525:名無し野電車区
19/03/31 17:20:55.30 eThKwhXP.net
>>522
朝倉も標高高いよ。気温も違う

526:名無し野電車区
19/03/31 17:37:40.67 h6FHBKTk.net
>>524
伊勢中川から普通を出してやってるから貧乏人は我慢しろやみたいな?
しかし阪急って特急も無料でしてくれてるのに、近鉄だけは特急料金取りやがるからムカムカする

527:名無し野電車区
19/03/31 18:15:24.64 B5lrdIro.net
>>525
朝倉は盆地に比べたら高台やけどまだ手前やろ
本格的に勾配上るのは朝倉過ぎてから

528:名無し野電車区
19/03/31 18:28:03.07 RjDKJYgn.net
>>527
長谷寺と榛原の間のトンネルが分水嶺。
トンネルより西側に降った雨は、初瀬川から大和川に流れ込む。
トンネルより東側に降った雨は、宇陀川、名張川、木津川、淀川と流れる。

529:名無し野電車区
19/03/31 18:43:17.50 n6gms4HR.net
>>528
榛原駅の北側に西峠というのがあり
そこが分水嶺
榛原は軽井沢みたいなところ

530:名無し野電車区
19/03/31 18:45:15.82 SXN+SDml.net
東邦高校応援組が阪神なんば線乗り継いで丁度帰る時間か
今日は最終3~4本の名阪名古屋行と違う
18時頃から~19時台の名阪特急も混雑してるな

531:名無し野電車区
19/03/31 19:16:08.41 u063ivol.net
>>530
応援団だけでも結構居るからな。
学生と一緒にバスチャーターすれば良いのに。

532:名無し野電車区
19/03/31 20:09:42.49 RjDKJYgn.net
>>529
おっしゃるとおりです。
付け加えれば、宇陀市菟田野に水分(みくまり)神社があります。
まさに宇陀市は分水嶺!

533:名無し野電車区
19/03/31 20:34:51.51 Fi9TELQ3.net
奈良県→三重県→京都府→大阪府と流れる、
三重県に淀川流域があると言ったら驚かれた、つか信じてもらえなかった。
だったら、伊賀上野の水はどこへ流れる?と聞き返したが答えられんかったな。

534:名無し野電車区
19/03/31 21:03:08.09 7JkW4TiW.net
亀山から鈴鹿川

535:名無し野電車区
19/03/31 21:48:48.95 Q5BCGpe6E
>>525
朝倉以降なんだよな。駅間も長くなるの。まだ桜井~朝倉間は横を国道が走っているし、まだ標高は高くない。関屋も山に近いからよう似た地形かな。

536:名無し野電車区
19/03/31 21:51:25.78 Q5BCGpe6E
>>519
朝は集中するし、夕方も布施とか国分とか乗ってきたら混む。また青山町止まりだと車庫や待避線が裁ききれないから、伊勢まで行っているのだと思う。昔なら名古屋行きに抜かされる以外は先着が多かったから、まだ多かったかもしれないが。

537:名無し野電車区
19/04/01 02:40:51.62 tIBZDk+Z.net
>>528>>533
奈良時代、東大寺大仏殿などの巨大建築の用材は、九州などから水運で木津まで運ばれ、そこからは陸路で奈良まで運ばれた。
二月堂のお水取り用の松明は、田辺、名張などの東大寺の荘園で作られる。名張の黒田に東大寺の荘園があったのは木津川つながりだろう。
平城京にとっては木津川が重要。佐保川は水運には小さかったのだろう。
明治期には奈良から木津まで大仏鉄道というのを建設しようとしたが、未成線で終わってしまったと聞く。

538:名無し野電車区
19/04/01 03:47:25.80 sRdCl+eq.net
>>448
鉄屑「すべき」

539:名無し野電車区
19/04/01 07:37:06.95 32P3bidy.net
大和朝倉行き区間準急
5200系4両。
@現在地、五位堂で五十鈴川行き急行待ち

540:名無し野電車区
19/04/01 07:38:32.62 WthuXZN+.net
>>537
「関西鉄道」でググって、ちゃんと調べとこうね。

541:名無し野電車区
19/04/01 08:11:54.49 Pu5LLTFt.net
20年振りに宇陀に戻って来たんだが、榛原発8:57快速急行、優に座れるではないか。20年前は、榛原では空き席などなく、簡易椅子を持ち込まなければ座れなかったのに。変われば変わるもんだ。

542:名無し野電車区
19/04/01 08:33:12.06 0VkPIFGW.net
>>541
朝夕ラッシュ時の快速急行・急行はガラガラだから大減便・スピードアップされそうで怖い

543:名無し野電車区
19/04/01 10:49:39.77 c7BgnjjA.net
大阪上本町からは
普通は五位堂まで
区間準急、準急は榛原、大和朝倉まで
急行は名張まで
快速急行は青山町までで
充分でしょ。

544:名無し野電車区
19/04/01 10:58:38.17 Vxkh/HlO.net
近鉄の本の時刻表が昨日で終わったらしい。ということは新元号以降に変更やるかもね。。

545:名無し野電車区
19/04/01 12:00:19.20 1le4vS66.net
>>541-542
生駒の山越えと違って桜井以東は利用少ないないし
朝倉から榛原までの勾配をわざわざ何本も通す必要ない
準急も急行も朝倉止まりでいいでしょう

546:名無し野電車区
19/04/01 12:49:59.61 0VkPIFGW.net
>>544
阪神・山陽・阪急神戸千系統・京都市交通局烏丸線と同一日程でダイヤ改正だろうな
タイミングとして阪神の近鉄8両編成対応工事完成後か?
尼崎での増解結を極力減らすはずだ

547:名無し野電車区
19/04/01 12:52:15.96 0VkPIFGW.net
会見のオアシス ニコニコ動画

548:名無し野電車区
19/04/01 17:16:12.60 MUyISkK4.net
いまさら聞けない!
大阪都構想の裏側&真実。
URLリンク(osakar.jp)

549:名無し野電車区
19/04/01 18:15:46.63 c7BgnjjA.net
青山町~伊勢中川間の単線化

550:名無し野電車区
19/04/01 18:37:45.95 tIBZDk+Z.net
>>549
近鉄特急正面衝突事故、再び。

551:名無し野電車区
19/04/01 18:44:42.42 3+R3qXKw.net
>>541
榛原をその時間に出る快速急行はなかったはずだが。八木を9時前に出るから、9時10分過ぎてからのやつだと思う。

552:名無し野電車区
19/04/01 19:00:19.09 6E7oO8jz.net
榛原行き準急4分遅れだから
今、高安~河内国分かっ飛ばしてる。

553:名無し野電車区
19/04/01 19:02:59.55 tIBZDk+Z.net
>>541>>551
榛原発の快速急行は6時台と7時台だけ。
今の状況だと次のダイヤ改正で、朝も全部急行にして特急を増やすのも有りかな。

554:名無し野電車区
19/04/01 20:43:53.75 l0iOOWhfD
>>553
下り朝に1本青山町行きの快速急行のこと。今は学生が休みだし、少ないが、朝は集中するから、8両での運転が及第点。

555:名無し野電車区
19/04/01 21:50:46.89 I3VmojGvR
>>541
榛原って1万切っちゃたし、日中も今まで毎時3本あった区間準急が減ったからな。上本町~八木までがだいたい横ばいで推移しているが、その先は減っている。

556:名無し野電車区
19/04/01 22:13:25.03 tkQO1AS4.net
7:57、だろうな
ピーク過ぎてるし名張始発だしそら座れるだろ、としか
八木で席が埋まる感じか

557:名無し野電車区
19/04/01 22:23:54.91 musKjKG9.net
STUのかほたるは三重出身

558:名無し野電車区
19/04/02 08:33:40.56 X/k6BmAB.net
>541
快速急行、7:57の間違い。深謝🙇🏻‍♂

559:名無し野電車区
19/04/02 21:27:36.40 1Xd6Qa08.net
03/31 12:00頃配信 
不審者情報【近鉄桜井駅】
●日時:3月30日(土曜日)午後2時48分頃
●場所:近鉄桜井駅構内 
●状況:女性がエスカレーターで上昇中、後方にいた不審者がしゃがみ込みながら手を伸ばしてきました。
●不審者の特徴:年齢20から25歳位の男、身長160から175センチメートル位、中肉、長髪、面長、青色デニムっぽい長袖上衣、黒っぽい長ズボン着用、リュックサック所持 
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める、警察に通報する」ということを心掛けてください。
☆不審者を発見した場合は、すぐに110番通報をしてください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
URLリンク(anzn.net)

560:名無し野電車区
19/04/02 21:34:37.23 0a6ctHABP
>541の20年ぐらい前は榛原だと10時代まで1本快速急行が走っていた時代だよな。それが12時前に上本町に着くやつ。河内国分に急行が止まるようになってなくなったけど。

561:名無し野電車区
19/04/03 12:04:20.81 JHQ8H3sp.net
長谷寺ってすごい立派なお寺だと思うんだが
あんまり観光客がいないのは何で?

562:名無し野電車区
19/04/03 12:17:03.43 DZJbglV+.net
ぼたん祭りが始まってから行けばいいと思うよ

563:名無し野電車区
19/04/03 16:08:31.32 ET90T1mC.net
昭和→平成→令和と生き残る
五位堂のソラリー

564:名無し野電車区
19/04/03 19:29:53.91 3367gCiV.net
快速急行はマジで要らないと思う。
青山町始発の朝のラッシュ用に数本あればいい。
急行も名張行きだけでいいし、名張で2両に引き離して伊勢中川行き普通に化ければいいだけ。
準急も廃止して、区間準急から格上げして、大和朝倉と榛原行きだけでいい

565:名無し野電車区
19/04/03 19:35:00.99 PwG0s6HO.net
>>564
快速急行は榛原住みには助かる存在

566:名無し野電車区
19/04/03 19:44:17.55 3367gCiV.net
じゃあせめて上本町発の快速急行は全部名張行きでいいんじゃね?

567:名無し野電車区
19/04/03 19:47:29.46 3HdJk6zq.net
>>564-566
山上る電気代がもったいないから朝倉止まりでいいよ

568:名無し野電車区
19/04/03 19:51:11.23 3367gCiV.net
>>567
大和朝倉に快速急行はとまらんでしょうが!

569:名無し野電車区
19/04/03 20:16:55.34 NSYd803g.net
>>563
五位堂に急行止まるのってほぼほぼ昭和の最後の年だったか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch