19/06/15 20:49:19.41 M.net
>>328
上りと下りを逆にするのじゃダメなの?
335:名無し野電車区
19/06/16 11:43:40.87 0.net
>>329
メールの男性は「エスカレーターを上下逆向きにしては」と提案するが、
北海道科学大(札幌)の石田真二教授(都市計画)は
「ホームのある左右双方から、上りエスカレーターに集中する乗客動線(人の流れ)に大きな変化はなく、ほぼ同じ場所で詰まる」と分析。
エスカレーター正面の壁が流れを悪くしており、「階段を挟んで両端にエスカレーターを設ければ、今より人の流れを分散できるのでは」という。
336:名無し野電車区
19/06/17 11:00:45.66 0.net
>>「利用者数を考えると、移設は難しい」 =致しません。
337:名無し野電車区
19/06/18 14:58:32.42 p.net
壁の角を丸くすればいいのに
338:名無し野電車区
19/06/19 11:37:25.18 0.net
昨日(18日)の12:05ごろ
福住駅南改札口前で50~60歳台の女性客が何回も改札機で引っかかってて
オレに「何で通らないの」と聞いてきた直後に乗車券(左手に地下鉄1DAY)を通さずに
半ば強引に改札機を通過しようとしていたので
「お客さん何不正乗車しようとしてるんですか?警察に通報しますよ」と駅員に聞こえるように話したら
とっとと1DAYカードで通ってたけど。
直後に駅員が来てオレに「あのお客さん、何度も改札機を行き来する常習者ですよ」って言ってきたんで
私も「常習なら何で警察に通報せず、黙認するんですか?南北線のさっぽろや大通、JR札幌駅なら速攻で警察来ますよ」って
主張したら黙ってるんだからね。同じ札幌交通振興公社でも対応違うんだなと改めて知ったよ。
339:名無し野電車区
19/06/19 12:01:56.05 K.net
>>334
ゾロ目GET!しましたわ~
ご主人さまぁ~っ!!!
340:名無し野電車区
19/07/07 02:57:02.60 0.net
ロッテ33-4阪神
341:名無し野電車区
19/07/09 05:21:43.59 0.net
>>333
何度も引っかかって注意後はなんですんなり通るのよw
342:332
19/07/09 11:21:51.26 0.net
>>336
オレもそれはわからないんだよね。
推測するなら何度も改札の内外間で行ったり来たりして難癖つけてるとしか思えないけどね。
そうでなければ改札なんて引っかからないし。
ていうか、こういうバカのためにJRみたいに入場から所要時間+2時間で降車駅の改札を
通過しないと不正乗車とみなしてもいいと思うけどな。
343:名無し野電車区
19/07/09 16:56:56.67 K.net
ASA駅でランプ点灯!
本日は事務室詰所越しに職員が精神しょうがい者手帳を遠眼で確認→改札機の前でやれよ!給料泥棒!!!
344:名無し野電車区
19/07/10 11:05:00.39 0.net
>>338
同感。
さらに、駅員がメモって行先(目的)と個人情報を降車駅聞いたうえで
電話して情報提供すべきだろうけどな。
今の精神障がい者はヘンな意味でタチ悪いし。
問題なのは相手方が何もしていないのに一方的に喧嘩することだけど。
345:名無し野電車区
19/07/14 12:12:40.92 p.net
パヨクが障害者やlgbtの味方だというのは全くのウソ。雌車をマンセーしてる時点で胡散臭い。
札幌ではプロ市民のbbaが子連れの外国人をアンチン車両から追い出したのは有名な話。
利権に頑なで保守的なパヨク笑
パヨクはタローの牛歩戦術はみっともなくても巨大権力に立ち使う姿は素晴らしいと言っているのと同様に漏れは非協力乗車会が嘘つきブラック鉄道会社やブラック交通局という巨大権力に立ち向かう姿を素晴らしいと思ってる。
漏れは7時から9時半まで東西南北線のアンチン車両に乗り続けたことがあるけど。
雌車に反対して忖度のない社会を
346:名無し野電車区
19/07/16 11:38:39.57 p.net
雄車も作ればいいんでない?
アンチンならぬ「チンチン車両」
347:名無し野電車区
19/07/17 11:28:13.46 H.net
>>340
正直、東西線の安心車両は爆音だからなぁ。
中央ドアの座席下なんてコンプレッサーだからまともに乗れたモンじゃないし。
348:名無し野電車区
19/07/17 19:12:56.82 p.net
交通局の不祥事
・仕事サボって盗撮
・女子高生に手を出した奴が二人
・市電のウテシの闇金
女性に怖い交通局
札幌での演説妨害を擁護してるのは偏向番組で雌車をマンセーしていた偏った弁護士
プロ市民のbbaが千代田線での非協力乗車の阻止に失敗したら非協力乗車会の渋谷での演説妨害にcragこと旧しばき隊がやって来てたからな。
公務員の不法行為とは首都圏最悪都市鉄道のアキバ駅で非協力乗車会が鉄系の成田橋本に強制排除された事件。国は認めないが。
349:名無し野電車区
19/07/27 09:35:31.93 p.net
そろそろ、東西線を開拓の村・大麻まで延伸してほしい
江別市も協力するだろう
350:名無し野電車区
19/07/27 20:47:08.78 0.net
可能性があるのはオリンピック絡みで東豊線札幌ドーム延伸だけ
351:名無し野電車区
19/07/27 20:49:29.57 0.net
>>345
いや、日ハム移転で消えた
352:名無し野電車区
19/07/29 01:42:41.42 0.net
>>344
市外延伸は民営化(仮称「札幌地下鉄道株式会社」)が前提
353:名無し野電車区
19/07/29 06:26:50.57 p.net
>>347
都営地下鉄が千葉県まで伸びてるから、いいんでないか?
354:名無し野電車区
19/07/29 09:57:49.22 D.net
今は民営化したが大阪市営地下鉄は、守口市や堺市まで延びてたな。
355:名無し野電車区
19/07/29 13:06:13.72 0.net
>>347
つ横浜市営地下鉄ブルーライン
>>349
谷町線と御堂筋線に至っては両端が大阪市外だもんなぁ。片一方が大阪市外なのは中央線と長堀鶴見緑地線もだし。
356:名無し野電車区
19/07/29 20:34:03.10 M.net
>>347
京都市営地下鉄東西線もね
357:名無し野電車区
19/07/30 09:06:29.74 0.net
7/29 市電運用
外回り11:10ロープウェイ入口発から
8522,1101,8502,255,3302,3303,試運転215,1202,253
内回り1214ロープウェイ入口発から
1203,3301,8512,221,3305,241,214,M101
358:名無し野電車区
19/07/30 11:50:59.96 p.net
こう暑いと、非冷房の市電旧車両はきつい
昔は窓さえ開ければ十分涼しかったのに
359:名無し野電車区
19/08/03 13:53:49.61 p.net
相か鉄道三ツ境駅での雌車騒動や京浜東北線での暴力行為や虚偽申告事件はしばき隊関係者が黒幕なのだろう。
非協力乗車会の渋谷駅での演説がカウンター団体に妨害されたが、警察は何もしてない感じ、札幌の時はちゃんと動いたね。
演説妨害は厳しく取り締まって欲しい。
千代田線の非協力乗車の阻止にしばき隊が来たのはボスが本出すからだったんでしょ。
何故か非協力乗車会とは対照的にテレビ出演しなかったが。
n国代表の立花氏には転勤の旅に取材で知り得た情報を元にレイプをする局員がいたから犬hkをぶっ壊せっていって欲しいよね。
360:名無し野電車区
19/08/04 16:10:24.69 0.net
共通1dayカードの年・月・日各1ヶ所ずつ削るスクラッチカード方式での復活を要求致します。
札幌市交通局 スレッド住人一同(>>1~1000)
361:名無し野電車区
19/08/14 22:00:53.20 0.net
日本海新幹線
札幌ー新大阪が5時間2分で結ばれる
URLリンク(railway.chi-zu.net)
s
362:名無し野電車区
19/08/15 01:12:03.80 K.net
バカばっか……。
北壊道の人間に関西行きなんか需要ねーわ!
さて精神しょうがいしゃ手帳片手に地下鉄半額で大通公園で、焼きトーモロコシでも食いにいくか?
363:名無し野電車区
19/08/15 15:09:40.66 D.net
北海道の人間は、とうもろこしなどと呼ばない。
364:名無し野電車区
19/08/15 17:23:28.67 p.net
>>357
言葉はバカ発見機ですな
365:名無し野電車区
19/08/18 23:41:17.37 0.net
>>357
>>356
別に札幌ー関西オンリーとは一言も言ってません。
新潟ー新大阪は2時間11分であり事業価値があります。
秋田ー新大阪2時間57分、新青森ー新大阪3時間28分も「4時間の壁」をクリアしています。
北海道ー越後・北陸アクセスに関しては
札幌ー新潟は2時間51分、札幌ー金沢は3時間55分
こちらは「4時間の壁」のクリアしています。
札幌ー金沢が札幌ー釧路のスーパーおおぞらより所要時間が短いんです。
そして意外にも札幌ー京都である。一見所要時間が4時間49分と時間がかかりすぎるのではと思いますが
関空、伊丹いずれも京都市内から所要時間がかかります。更に札幌新千歳アクセスや搭乗段取り時間も加えれば意外といい勝負になるんです。
tz
366:名無し野電車区
19/08/19 01:00:01.82 K.net
ランプが点いた改札機をにらみ
詰め所越しに遠目でしょうがいしゃ手帳を確認する 職員
367:名無し野電車区
19/08/19 11:19:50.08 D.net
帰省して8/6に大通りに9時前に着く麻生始発の南北線に乗ったのだが、
始発とはいえ、余裕で座れるのに驚いた。相変わらず電車なのに上下に揺れる
感覚も懐かしかったな。
368:名無し野電車区
19/08/21 10:12:02.19 0.net
新根室線(南千歳ー根室)160km/h
新勝北線(幕別ー網走)160km/h
URLリンク(railway.chi-zu.net)
札幌ー帯広1時間34分、札幌ー釧路2時間35分、札幌ー根室3時間39分、札幌ー網走3時間05分
使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)
特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)
il
369:名無し野電車区
19/08/21 11:39:06.00 D.net
ハイフンを使うところが、長音記号になってて格好悪い。
370:名無し野電車区
19/08/25 22:45:26.42 0.net
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分
札幌ー新大阪がついに5時間切り
URLリンク(railway.chi-zu.net)
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)
gu
371:名無し野電車区
19/08/26 07:22:02.51 D.net
また長音記号とハイフンの違いのわからないバカ。
しかも英数字が全角というみっとなさ。
372:名無し野電車区
19/08/26 10:17:46.33 K.net
>>365
需要なし
peachでじゅうぶん
もう高いばかりの新幹線はいらん!
373:名無し野電車区
19/08/30 22:47:06.78 0.net
大通駅、並ぶ場所カラフルになったな
374:名無し野電車区
19/09/12 13:07:32.67 p.net
藻岩山ロープウェイの体たらくは酷い
交通局直営に戻すべきだ
375:名無し野電車区
19/09/13 21:00:03.51 0.net
市民からの声
地下鉄東西線宮の沢駅入線の直前、一瞬の急加速・急減速がありますが、何の意味があるのでしょうか。
宮の沢発の車両とすれ違う時に良く起こる現象ですが、2秒ほど急加速し、直後に急減速する運転が非常に不快でたまりません。
座っていても倒れそうになる衝撃があります。
一定速度でホームに入っていくことはできないのでしょうか。
回答・見解
宮の沢駅等の端末駅におきましては、列車の発車や到着の状況等に応じて、列車の速度を自動的に制御しております。
お問い合わせの件につきましては、この速度制御にともない、一時的な加減速が発生しているものですので、ご理解のほどお願い申し上げます。
376:http://www3.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/koe-search/detail.asp?targetNo=00-09-9147&bureauId=13677&departmentId=13684&contentsId=1136 答えになっているようななっていないような
377:名無し野電車区
19/09/14 09:42:56.14 0.net
地下鉄南北線を支笏湖経由で新千歳空港まで延伸してくれ!
378:名無し野電車区
19/09/14 16:13:49.59 0.net
>>371
だから札幌市を外れるから民営化されてからじゃないと無理だっつってんのw
379:名無し野電車区
19/09/14 17:02:57.09 p.net
>>372
つ都営新宿線
380:名無し野電車区
19/09/14 18:42:46.04 p.net
>>372
つ横浜市営地下鉄ブルーライン
381:名無し野電車区
19/09/14 19:22:40.87 0.net
>>373
>>374
札幌市ではないな
余所は余所
382:名無し野電車区
19/09/14 19:29:15.39 p.net
民営化しなくとも他県市へ乗り入れは可能
383:名無し野電車区
19/09/14 21:11:46.66 M.net
>>371
採算
384:名無し野電車区
19/09/14 21:41:40.38 p.net
>>377
南北線沿線民が乗り換えなしで空港に行けるなら、採算取れるんでないか?
385:名無し野電車区
19/09/14 21:43:40.42 p.net
支笏湖温泉に、札幌市交通局直営のホテルを駅直結で建設すれば儲かる。
386:名無し野電車区
19/09/15 00:19:59.58 0.net
>>375
つ旧札幌市営バス
387:名無し野電車区
19/09/15 15:02:44.70 0.net
>>380
札幌市営バスが大麻11丁目まで行っていたのを知らない世代も増えたか
388:名無し野電車区
19/09/15 15:35:18.90 0.net
>>381
バスの話はしていないけどな
389:名無し野電車区
19/09/15 15:38:32.12 0.net
>>382は
>>381→>>380
390:名無し野電車区
19/09/15 18:14:13.96 M.net
>>382
>>375に対してのコメントなんだから、札幌市交が市外で事業をやるかの話
391:名無し野電車区
19/09/15 21:25:26.86 0.net
>>384
>>371からの流れ
392:名無し野電車区
19/09/18 21:20:30.06 H.net
385
393:名無し野電車区
19/09/19 09:12:58.38 p.net
>>379
私鉄じゃない
394:名無し野電車区
19/09/19 16:16:31.40 D.net
自治体が博物館や美術館を運営して入場料を運営に当ててもいいんだぜ。
395:名無し野電車区
19/09/19 17:43:31.49 p.net
明治時代は開拓使が遊女屋を直営していた
396:名無し野電車区
19/09/22 22:10:02.69 0.net
ラグビーにバレーボール、、、東豊線は大丈夫だったのかな?
397:名無し野電車区
19/09/29 14:39:54.08 a.net
>>381
確か合併前の手稲町にも運行してたんだっけ?
398:名無し野電車区
19/10/07 21:15:15.14 0.net
東西線8000形(25号車)の車内表示器がフルカラーLEDに
URLリンク(pbs.twimg.com)
399:名無し野電車区
19/10/09 10:21:50.35 0.net
>>392
正直、東豊線や南北線18~20編成みたいな表示機入れるべきだろうな。
遅くても2030年までに4ヶ国語対応させないとマズいような。
400:名無し野電車区
19/10/12 08:04:37.49 0.net
地下鉄南北線さっぽろ駅にホーム新設
URLリンク(e-kensin.net)
地下鉄を運用したまま東側にホームを新設する。
JR札幌駅とホームを結ぶ通路にエスカレーターを配置するなど移動の円滑化も図る。
2020年度から設計に着手し、27年度の新ホーム供用を目指す。事業費は約110億円を見込む。
401:名無し野電車区
19/10/25 18:19:21.40 p.net
東西線大通駅もホーム増設してくれ!
402:名無し野電車区
19/10/26 12:50:57.35 a.net
札幌の地下鉄って芸能人は乗るのかなあ
403:名無し野電車区
19/10/26 16:11:22 0.net
乗るだろ
404:名無し野電車区
19/10/27 12:28:13.27 0.net
麻生から新琴似駅に一駅分延伸する投資効果は、清田延伸よりも高そう。
405:名無し野電車区
19/10/27 18:23:42.72 0.net
○○市営地下鉄
406:名無し野電車区
19/10/27 18:24:10.18 0.net
どこにでもある説
407:名無し野電車区
19/10/27 18:24:24.27 0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
408:名無し野電車区
19/10/29 13:06:39.78 0.net
>>398
とはいえ、100人越えの政令指定都市で
軌道系交通機関が無い政令区があるのもなぁ。
409:名無し野電車区
19/10/29 14:21:05.52 p.net
清田区民は車移動が当たり前だから、地下鉄を延伸しても高校生と老人しか乗らない。学園都市線利用者は、新琴似で地下鉄に乗り換えられるなら乗るんじゃないか?
410:名無し野電車区
19/10/29 16:02:42 0.net
>>403
札幌駅や大通周辺が目的地なら学園都市線利用者で乗り換えはしないだろう
411:名無し野電車区
19/10/30 11:01:51.34 0.net
>>403
更に言えば、地下鉄に乗り継ぐと+140円だから
冬は何時間かかろうと安いバス(240円)でガマンする奴がいるからな。
オレなら福住まで歩いて地下鉄に乗るけどな。
それだと、バス直通+10円で抑制できるし。
あと、ヘンなクレーム出すバカいたな。
URLリンク(www3.city.sapporo.jp)
412:名無し野電車区
19/10/30 12:01:04 0.net
アスペが至極真っ当なクレームをバカ呼ばわりするの図
その図体で狭い所に居座られたら邪魔よ邪魔
413:名無し野電車区
19/10/30 12:33:46.67 a.net
清田区は東西線の駅にアクセスするほうが案外楽だったり
414:名無し野電車区
19/11/05 11:10:47 0.net
>>407
そうとばかりは言えない。
冬場の大88なんて中ロマ来られたら乗降に手間かかって乗せ切れなかったり、
挙句の果てには後続便に抜かれる始末。最悪だと車検証には80名ぐらいの定員が記載されているが
100人以上乗っけてるなんてザラだし。
何せ、豊平区内には公立高校が月寒と平岸(とはいえ市立だが)しかないし、
私立も北海、北海学園札幌(旧:札幌商業)、札幌第一、道科学大学高ぐらいしかないし。
さらに、西岡に高校ないのがネックだけどね。
415:名無し野電車区
19/11/07 08:05:25 0.net
北34条駅の廃墟感ヤバい
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
416:名無し野電車区
19/11/07 10:22:38 p.net
>>409
それ、駅構内じゃなく老朽化した直結ビルだろ。
417:名無し野電車区
19/11/10 22:02:38 a.net
こないだ台湾行ったんだけど、松山空港に行く台北メトロの路線図見てたら東豊線も頑張れば丘珠行ける気がしたわ
URLリンク(i.imgur.com)
418:名無し野電車区
19/11/11 14:21:13.14 0.net
>>411
捷運快速運転で花園空港乗り入れで感動したから交通局も高架で千歳乗り入れを…って言わにゃ
419:名無し野電車区
19/11/12 08:57:33.90 D.net
最高時速75km/hでトロトロ新千歳まで行っても競争力ないだろな。
どうせならリニアで北広島ボールパーク経由新千歳空港行きを妄想したい。
420:名無し野電車区
19/11/12 12:08:45.16 0.net
HSSTは割安にも関わらず空力を考慮したらそこそこの速度が出る
421:名無し野電車区
19/11/12 16:26:49 D.net
最高時速300kmなら片道7分くらいだから、単線1編成シャトル運行で、充分だな。
閉塞区間も必要ないので、システムとしては安上がりで済むと思う。
422:名無し野電車区
19/11/15 11:26:32 0.net
>>413
最高速度は70km/hだよ。
JRだと学園都市線の北海道医療大学~新十津川間が65km/hで最も速度が遅いけど。
JRと変わらないように感じるのは加減速度のおかげかと。
423:名無し野電車区
19/11/15 12:26:31 0.net
地下鉄の連結部にタムロしてるガイジも
警察に通報して所持品検査を強制でしてもらうしかないな
424:名無し野電車区
19/11/22 08:28:41 0.net
417系
425:名無し野電車区
19/11/22 13:06:50 p.net
M101に久々に乗った。やはりあの車内の色は落ち着く
426:名無し野電車区
19/11/23 08:32:02 M.net
市電3301の方向幕がLEDになってた
427:名無し野電車区
19/11/24 11:59:13 M.net
雪ミク3302は方向幕のまま
428:名無し野電車区
19/11/25 02:25:57 0.net
札幌市電が2020年度に上下分離、札幌市交通事業振興公社が運営
URLリンク(tetsudo-ch.com)
429:名無し野電車区
19/11/25 17:31:14.62 p.net
図書館前、位置が少し動くのか。図書館利用者には不便になる。
430:名無し野電車区
19/11/25 20:15:20 0.net
今日、雪ミクに乗ったら、さっそくいました
URLリンク(i.imgur.com)
431:名無し野電車区
19/11/25 20:40:53.29 d.net
迷惑な録り鉄だな?
てめぇ!ふざけんなよ!
432:名無し野電車区
19/11/26 20:07:56.23 p.net
それは録り鉄じゃない。単なる声優オタだ。
鉄なら走行音込みで録音するのが普通。
433:名無し野電車区
19/11/27 10:03:53 M.net
>>423
内回りは変わらないよ。
434:名無し野電車区
19/11/27 22:47:30 d.net
>>426
そう言うのも、録り鉄って言うんだよ!
しゃべるな!音だすな!と、騒ぐので、
一般客には超迷惑な存在
435:名無し野電車区
19/11/28 05:47:13.64 0.net
sk@sk43240219
返信先:@sapporokotsu_PRさん
初音ミクを税金使ってまで起用するな!。何?あの独特の甲高い声!頭が痛くなりそう!。何?胸やくびれなどのあまりにも露骨な性表現!ヘタしたら女性蔑視では?。何?品がないキャラクター!。
それを税金で使ってオタクの人達だけしか喜ばないバカな事やる事自体間違っている!いますやめるべきだ!。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
436:名無し野電車区
19/11/28 07:47:16.34 d.net
税金は一切使っていない
車両ラッピング・車内広告・案内放送用の声優はミクの会社が負担しています。
いやなら乗るな!!
437:名無し野電車区
19/11/28 11:10:00 p.net
>>428
そういうのは録り鉄とは呼ばない。勝手に呼んで「だから録り鉄は」と言われても迷惑。
438:名無し野電車区
19/11/28 15:28:13 0.net
>>431
何鉄になるの?
夕張支線に乗ったらスピーカー周りはあちこちで>>424みたいな感じだったわw
439:名無し野電車区
19/11/28 17:27:18.63 p.net
>>432
鉄ですらない。たんなる不届き者だ。
440:名無し野電車区
19/11/28 22:16:47 0.net
>>429
@sk43240219
どんなやつかと思って見てたらグロ動画貼ってあってキモい
441:名無し野電車区
19/11/29 06:59:37 0.net
>>429
>>434
@sk43240219
こいつニュースサイトにやたらコメントで噛み付き、口先だけは立派で暴言を吐きながらグロ画像を載せる偽善者。
「北海道・札幌近郊辺りの何もない静かな街に住んでいます。不器用な書き込みがあるかもしれませんがお手柔らかによろしくお願いします。」
「不器用な書き込みがあるかもしれませんがお手柔らかに」言っていることが異常。
江別に住んでいるそうなのでマークしてやりましょう。こいつは江別の恥。
442:名無し野電車区
19/11/30 20:54:47.41 0.net
日本は呪われてる
職人気質は悪しき文化
スレリンク(rail板:755番)
aqg
443:名無し野電車区
19/12/03 16:58:51 p.net
上下分離でサービスが低下しそうな悪寒
444:名無し野電車区
19/12/06 22:30:32.85 0.net
>>430
クリプトンは1銭も出してないはず
たしかラッピング諸費用は税金分さだぞ!
世の中の大多数は初音ミクなんて不要と思ってるはず
445:名無し野電車区
19/12/09 05:29:54.82 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
446:名無し野電車区
19/12/11 21:03:54.37 0.net
12/10 市電運用
内回り11:44西4丁目発から
1102,3304,8512,1203,248(雪ミク代走),244,8521,3303
外回り12:26石山通発から
214,222,241,213,1101,243,1201,254
214の前に回送で1202(内回り貸切~幌南小学校折返~外回り回送)
447:名無し野電車区
19/12/13 19:48:13 p.net
ファイターズ新駅決定か。
448:名無し野電車区
19/12/14 09:33:19.50 0.net
>>441
それ市外だし
JRの話題だし
449:名無し野電車区
19/12/15 14:33:25.32 p.net
>>442
元は札幌郡、しかも月寒村の一部やないか!
450:名無し野電車区
19/12/21 16:37:28 p.net
大通駅のピアノ、いいねぇ
451:名無し野電車区
19/12/21 19:57:08 p.net
札幌市交通局@sapporokotsu_PR
リアル駅員(休憩中)です
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
452:名無し野電車区
19/12/21 21:09:28.90 0.net
地下鉄駅にピアノ 駅員も演奏
URLリンク(www.nhk.or.jp)
いろいろな人が演奏を披露していますが、中でも地下鉄さっぽろ駅に勤務する坂下史郎さんの演奏は
その華麗さからインターネットでも話題となっていて、20日、アンコールの声に応えて再びピアノを弾きました。
演奏した坂下さんは「ふだん仕事をしている駅でピアノを弾くとは思いませんでした。
へたくそですが皆さんに楽しんでもらえてありがたいです」と謙遜しながら話していました。
453:名無し野電車区
19/12/22 00:55:29.64 p.net
誰でも弾いていいんだよね?
454:名無し野電車区
19/12/22 08:31:06 0.net
五輪マラソンコースの見所
URLリンク(i.imgur.com)
455:名無し野電車区
19/12/22 14:01:30 0.net
>>447
イベント開催時以外は誰が弾いてもいい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
456:名無し野電車区
2020/01
457:/19(日) 16:35:42.20 0.net
458:名無し野電車区
20/01/21 16:55:34 d.net
まぁ市電からの、のりつぎ券は、指定駅なら、どこでも入場可(のりつぎ券は、ある意味フリー入場仕様)
但しICカードは降りた指定停留所周辺ののりつぎ指定駅のみ
459:名無し野電車区
20/01/22 11:48:54 p.net
歩く手間や時間を考えると、山鼻9条から中島公園駅に乗り換えるくらいなら、すすきので乗り換えた方がいい。
でも、例えばzepに用があり、行きは職場から地下鉄で、帰りは市電で帰宅というような場合は助かる。
460:名無し野電車区
20/01/23 10:35:01 p.net
地下鉄でも市電でもいいから、環状通に鉄道を!
461:名無し野電車区
20/01/23 12:02:27 0.net
>>453
だったら建設費用全額お前が出せ
462:名無し野電車区
20/01/23 13:23:04 p.net
>>454
中央バス関係者乙
463:名無し野電車区
20/01/23 17:48:34 d.net
新幹線札幌駅について
北海道旅客鉄道 2020/01/16
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
新幹線札幌駅 下りホーム25メートル東へ 東改札設置想定し変更
北海道新聞 2020/01/17 15:57
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
東豊線さっぽろ駅から一気にJR札幌駅の3階(直結ビルの4階相当)まで上って、改札を通って2階の新幹線ホームへ下りる。創成川を挟んだ向かい側の東1丁目にも新幹線改札口設置を検討。
464:名無し野電車区
20/01/25 08:38:08 p.net
>>453
環状通じゃなくても
JR白石
南郷7丁目
月寒中央
南平岸
市電中央図書館前
ロープウェイ山麓駅
啓明ターミナル
円山公園
北海道神宮
宮の森
琴似
JR琴似
JR八軒
北24条
元町
東苗穂
米里
JR白石
の環状路線があると便利
465:名無し野電車区
20/01/25 08:43:39 0.net
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、たばこ臭、飲酒、飲酒臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪をしている方、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髪を短く切って、髪を黒くして、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
466:名無し野電車区
20/01/25 09:53:11 0.net
>>458
赤い「!」に加齢臭が漂っている
467:名無し野電車区
20/01/28 01:05:47 0.net
南北線を浜益まで、東西線を新得まで、東豊線を静内まで延伸してください
468:名無し野電車区
20/01/28 10:42:57 D.net
微妙な中途半端さがおもしろい。
469:名無し野電車区
20/01/28 12:41:35 p.net
>>460
東豊線なら浜益にも行ける!
URLリンク(i.imgur.com)
470:名無し野電車区
20/01/28 19:35:52.25 0.net
>>460
札幌市外れるところはJR北海道に頼め
471:名無し野電車区
20/01/28 19:42:28.30 0.net
ポラリス災難続き
↓
札幌駅前通りで市電と観光バスが衝突 市電は脱線しけが人も 北海道
HBCニュース1/28(火) 18:35配信
news.hbc.co.jp/6c3e1d4ed1e026b29b09865d93263abb.html
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
472:名無し野電車区
20/01/28 21:25:23 p.net
ポラリスに体当たりした空知交通は弁償しろ!
と思ったが、本社が芦別とか金が無さそうで可哀想になってきた。
URLリンク(sorachi-kotsu.com)
473:名無し野電車区
20/01/28 21:43:37 M.net
>>465
さすがに自動車保険で対応するだろ
474:名無し野電車区
20/01/28 22:22:57 0.net
A1202か、しばらく復帰できないな
475:名無し野電車区
20/01/28 23:17:37.87 0.net
新車はことごとく不運だな
476:名無し野電車区
20/01/29 00:58:57.08 p.net
芦別のバス運転手は路面電車を見た事がないんだろ
477:名無し野電車区
20/01/29 10:56:49 0.net
いやぁ、昨日だけど
栄町11:44→福住で福住方先頭車で「なんかアンモニア臭いな」って思ったら
JJIのスラックスにションベン染みがあるなと思ったらソイツから異臭放ってたよ。
正直、豊平公園停車時に非常通報ボタン押して駅員+乗務員に報告したかったけどな。
478:名無し野電車区
20/01/29 11:55:51 p.net
>>470
そんな事で非常通報ボタン押すなや
479:名無し野電車区
20/01/29 12:01:55.90 0.net
自分の不始末を架空の人物に転嫁しちゃダメですよバスマニアスペさん
480:名無し野電車区
20/01/30 09:56:14 p.net
雪まつり期間に大通駅のステーションピアノが復活するらしい。
手の消毒液を置いた方がいいね。
481:名無し野電車区
20/02/03 09:07:50 p.net
観光客だらけ…
482:名無し野電車区
20/02/09 06:57:56.91 p.net
北広島も江別も人口が減少しているから、将来は札幌市に合併を求めて来るんだろうな。
483:名無し野電車区
20/02/10 21:47:24 0.net
市電ループ化は車で中心部まで行くやつには不評らしいな
484:名無し野電車区
20/02/10 22:43:11.12 p.net
>>476
そもそも車で来るな。せめて地下鉄沿線に住め。
485:名無し野電車区
20/02/12 07:32:16.21 p.net
>>476
タクシーと荷捌き以外は関係ないだろ
486:名無し野電車区
20/02/14 04:14:40 x.net
この間札幌に住んでいる友達が市電のササラ電車って真夜中ー明け方にかけてよく見かけるという話を聞きました。
ササラ電車の存在は知っていましたが、雪が降っているとき以外走っていることを知らず、
調べてみたら朝3-4時頃に毎日走っている事がわかりました。しかし、詳しい時間はわかりませんでした。
友だちに会いに今度札幌に行く事になり、せっかくだからササラ電車も見てみたいと思います。
どなたか大まかな時刻で構いませんのでよろしければお教えくださいませんでしょうか。
487:名無し野電車区
20/02/14 10:21:52.65 D.net
定期列車じゃないんだから、札幌市交通局のみが知っている。
さらにいえば、その日の状況次第だろうさ。
488:名無し野電車区
20/02/14 12:25:24 0.net
>>479
自分で答えだしているじゃん
489:名無し野電車区
20/02/14 22:39:28 0.net
〈みなぶん〉路線バスが大変!? 体験談やご意見をお寄せください
北海道新聞 2019/12/22 15:30
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
〈みなぶん〉路線バス、曲がり角の先は? (1)運転手不足、全道825便減
北海道新聞 2020/02/14 05:00
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
こんな状
490:態なら、札幌市の路線バスは都心部(すすきの・大通・札幌)へ直通させないで、全部地下鉄駅で折り返しにして強制的に地下鉄とバスを乗り継ぎさせた方が良くないか?
491:名無し野電車区
20/02/14 23:09:57 0.net
バスは交通弱者にとってはライフラインだからな
492:名無し野電車区
20/02/16 07:01:46.60 p.net
>>482
札幌の路線バスはだいたいそういう体系になってる。
地下鉄駅のバスターミナル行きが多い。
493:名無し野電車区
20/02/16 15:07:32.28 0.net
第一銀行前のクロス。
確かオリンピック前年に函館から転校で引っ越してきた。
URLリンク(get.secret.jp)
494:名無し野電車区
20/02/16 16:00:11 M.net
>>482
客の立場からすると、乗継は面倒な上に運賃が高くなる。
例えば、36号沿いの三里塚小学校から大通まで行く時、札幌ターミナル行のバスなら240円。
これが、福住で地下鉄に乗り換えて大通で降りると、乗継割引が適用されても380円。
所要時間は、乗継でも15分程度しか速くならない。
これじゃあ、急ぎの人でもなければ、バスで街中まで行こうと思うんじゃないかな。
乗継割引なんてケチ臭い話ではなく、韓国の地下鉄バス乗継みたいにIC乗車券なら乗継無料にでもしないと、乗継に誘導できないんじゃないかな。
495:名無し野電車区
20/02/16 22:33:49.53 0.net
まだ地下鉄がない頃、新琴似駅前の電停に
バスターミナルがあったね。懐かしいな。
496:名無し野電車区
20/02/16 23:01:35 0.net
>>486
運転手不足なんだから、都心直通よりも短距離で便数確保すべきかな。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
497:名無し野電車区
20/02/17 01:26:23.20 0.net
西岡からバスで澄川や南平岸や月寒中央へ行って地下鉄に乗り継ぐけど、それが不便とは全く感じないよ?
498:名無し野電車区
20/02/17 04:12:41.26 p.net
都心直通バスでも、途中の地下鉄駅で乗り換えたくなるのが札幌民
499:名無し野電車区
20/02/17 06:19:20.34 0.net
>>489
自分基準じゃなく、歩くのに多少難があったりすると大変じゃないかな
宮の沢も結構歩かされるからね
平面のエスカレーターがあるから少しは楽かもしれないけど
都心部じゃなく途中で降りる人は乗り継ぎのメリットはないだろう
500:名無し野電車区
20/02/17 11:12:54 H.net
>>486
オレ、まさに清田区民だけどその通りだよ。
北大や札医大病院の外来診察とか、通勤・通学等時間に追われないと
地下鉄に乗り継ぐ必要ないし。
今のジジババなんて大雪で真栄交差点~札幌駅前まで2時間かかっても立ってるからなぁ。
>>489
同じ西岡でも条丁目にもよるでしょう?
3条3丁目(土木センター近辺)だと月寒中央一択みたいなもんでしょ?
大谷地方面で南郷7が選択肢になるだけで。
501:名無し野電車区
20/02/17 13:07:27.43 M.net
>>486
乗り継ぎでお金が高くなるのって日本ぐらいだからなあ。
こういう社会システムが糞だよ、日本は。
502:名無し野電車区
20/02/17 21:00:41 0.net
>>487
あった。
俺は市電使ってたが。
URLリンク(get.secret.jp)
503:名無し野電車区
20/02/17 23:55:59.99 0.net
地下鉄施設見学のモニターツアーを実施します!
札幌市交通局 2020/02/15
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
札幌の地下鉄モニターツアー
JTB
URLリンク(amarys-jtb.jp)
札幌市 東豊線・東西線連絡線ウォーキングツアー
鉄道コム 2020/02/17 18:50
URLリンク(www.tetsudo.com)
札幌市 東車両基地見学ツアー
鉄道コム 2020/02/17 18:51
URLリンク(www.tetsudo.com)
504:名無し野電車区
20/02/18 00:25:37 M.net
>>488
「運転手不足だから都心直通便を廃止します」となれば、利用者から猛反発が来そうだな。
>>489
そりゃあアナタが、公共交通を使いこなすスキルが高い「交通強者」だからだよ。
隣近所のおばさんとかに聞けば、「私はいつも直行便を使ってるわ」って人が結構居ると思うよ。
>>490
まあ、大通や札駅方面の通勤とか、都心までバスに乗ると渋滞に巻き込まれるような人なら、乗継を選ぶかもな。
>>492
せやね。
時間に追われない買物客とかだと、乗って座れば景色を眺めているうちに着くバスの方が良いって人が多そう。
バス⇔地下鉄の垂直移動での乗換って、シニア層とかには想像以上に辛いものらしい。
>>493
そうなんよね。
地下鉄がバスかなんて、交通事業者の都合に過ぎないのに、乗り継いだら高くなる日本が変だと思うわ。
505:名無し野電車区
20/02/18 00:46:50 0.net
乗り継ぎを嫌がるような人は、自宅からバス停や駅まで徒歩で辿り着けないほど足腰の弱った人ばかりであって、そういう人はどうせ家族に車で目的地まで送り迎えしてもらうんだから、そもそも日常的に公共交通機関なんか使わない。
506:名無し野電車区
20/02/18 06:34:05.34 0.net
乗り継ぎを嫌がるというなら利用者だろw
507:名無し野電車区
20/02/18 06:39:14 0.net
>>478
タクシーの乗客がタクドラからここでは乗り降り出来ない告げられたことに怒って難癖つける導火線になってるらしいよ
508:名無し野電車区
20/02/18 06:49:24.97 p.net
>>499
そういうDQN客は、わざと電車の直前で降ろして恐怖を味わせればいい。
509:名無し野電車区
20/02/18 19:59:58 0.net
いや交通弱者って自力で交通手段確保できないやつのことを言うんだよ
マイカー持ってないやつのことを言う
510:名無し野電車区
20/02/18 21:50:42 0.net
>>501
マイカーを自力で運転できないのなら、家族に送り迎えしてもらうかデマンド交通を使って出掛ければいい。もしくは老人ホームに入り、死ぬまで買い物や通院で出掛ける必要のない生活をすればいい。
そんな連中のワガママに付き合ってやる道理はない。
511:名無し野電車区
20/02/18 22:48:41 0.net
>>502
その通り(来月末で北海道での放送が終了するクイズ番組「ア●ック25」風に)!
512:名無し野電車区
20/02/18 22:52:20 0.net
>>503
児玉清?谷原章介?
513:名無し野電車区
20/02/19 00:08:45.49 M.net
>>497
そうなる前段階の人たちが、札幌中心部直通バスを愛用している感。
で、人生でそういう期間は、結構長い。
家庭の主婦が、用事があって大通や札駅に出るとしたら、直通バスに乗る方が安いなら使うでしょ。
地下鉄に乗り継いだら15分くらい速いとは言っても、そんなに急ぐ訳では無いし。
バスで往復して280円も安くあがれば、晩飯で一家4人分のオカズを一品多く作れるよ。
514:名無し野電車区
20/02/19 10:15:52.16 F.net
>>500
今朝、内回りの狸小路でマジでそれを見た。
動いている電車の直前でタクシーを降りた馬鹿女が
電車に轢かれそうになり、怒りの警笛を鳴らされてた。
タクシー運転手も何をやってんだか。
515:名無し野電車区
20/02/19 14:30:28 a.net
>>506
さっさと下ろせ!と、わめいて回りの確認せずに勝手にドア開けて降りるDQNもいるらしいよ
516:名無し野電車区
20/02/19 20:44:16 0.net
市電て上下分離方式になったら
交通局所属の運転士も公社所属になるのか?
それとも交通局所属と公社所属の運転士が混在するようになるのか?
517:名無し野電車区
20/02/19 20:49:22 0.net
518:>>508 給与体系が変わるだろうから、 転籍か市職員へ配置転換か選べるのかなぁ? 去年の募集の時は、2020年に上下分離を予定していることを告知した上で募集してたから転籍なのか?
519:名無し野電車区
20/02/20 07:59:52 0.net
非常勤の人は転籍でしょう。
市交通局の人は、転籍したい人は転籍で
そうでない人は、身分はそのままで、しばらくは公社に出向っていう感じじゃない?
でないと急に運転士不足が発生してしまうw
520:名無し野電車区
20/02/20 09:28:07 p.net
乗客の民度(地元民)は
市電>南北線>東西線>東豊線と見事に建設順
521:名無し野電車区
20/02/20 10:22:18 0.net
>>508
そのまま在籍したい人はそうなる。
ただ、給料は下がるけどな。
悲報
札幌市営地下鉄謎解きスタンプラリーはCovid-19(新型コロナウイルス)の
感染拡大の懸念による影響により中止。
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
522:名無し野電車区
20/02/20 11:49:29 0.net
>>511
自分の考える評価?
523:名無し野電車区
20/02/20 14:07:48 0.net
>>511
都会度もその順番だね
524:名無し野電車区
20/02/20 22:04:52 0.net
東西線は東側が酷い
525:名無し野電車区
20/02/20 22:56:14.70 0.net
磁気券しか通せなかったオレンジ色の改札機あった時代には
身障者や高齢者優先の改札機ってあったよな
526:名無し野電車区
20/02/23 14:35:00 0.net
>>512
アンタは関係者か?
527:名無し野電車区
20/02/25 17:02:34.76 p.net
電車もバスも地下鉄も毎日消毒してほしい
528:名無し野電車区
20/02/26 19:44:44 0.net
日ハム新球場と新さっぽろ駅 バス路線新設へ
北海道新聞 2020/02/25 22:52
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
529:名無し野電車区
20/02/27 01:39:58.40 M.net
そういや、ウィズユーカードの残額払い戻しって、来月までか。
530:名無し野電車区
20/02/27 08:58:54 0.net
20円~50円残額あるのが何枚かあるけど
全部合わせても100円ちょいくらいだから
返金してもらう意味ないか
531:名無し野電車区
20/02/27 09:59:34.47 M.net
>>521
プレミア分を超えないと返金無しじゃない?
532:名無し野電車区
20/02/27 13:02:43 0.net
こんなクダラナい、ネタしかないのか?オマエラw
533:名無し野電車区
20/02/27 13:33:21 0.net
東西線だけでも鉄輪にして、JRと相互乗り入れするべきだったな
534:名無し野電車区
20/02/27 18:44:08 0.net
ドニチカをサピカで使えるようにしてほしいわ
土日祝日は地下鉄520円以上かからない仕組みとかにできないのかね
535:名無し野電車区
20/02/28 16:28:01 d.net
京阪バス利用者 乙
バレバレだよ!あんた!!
536:名無し野電車区
20/02/28 17:12:27.65 D.net
>>524
地下鉄初の交直流電車か、ディーゼル地下鉄か、交流20kV地下鉄か。
537:名無し野電車区
20/02/28 20:32:47 p.net
【北海道緊急事態宣言】この週末はセックスを控えてください!挿入しなくても、フェラチオ、クンニ、ディープキス、乳首舐めも危険です!
538:名無し野電車区
20/02/28 21:23:42.49 0.net
すすきの空いてるな~。
ソープ行こうか迷う
539:名無し野電車区
20/02/28 23:12:54 p.net
>>529
濃厚接触するのか
540:名無し野電車区
20/02/29 05:52:34.68 0.net
>>525
乗り継ぎ割引があるから無理じゃね?
地下鉄だけのカードならできなくはないのだろうけどやればシステム変更でお金がかかり
収入が減り自爆になるだろう
541:名無し野電車区
20/03/01 06:58:06.39 p.net
今日は丸井さんもサッポロファクトリーも休み
542:名無し野電車区
20/03/02 11:04:22.63 0.net
それにしても、東豊線の福住9:27発
朝ラッシュ並みよか少し空いてる位の混雑(率換算だと130%ぐらい)だったよ。
分散してもラッシュのピークがズレるだけだからあまり意味なさないような。
543:名無し野電車区
20/03/03 09:55:42.73 p.net
コロナ対策?
市電の扉を停車中ずっと開けてる。
544:名無し野電車区
20/03/04 00:12:15.65 0.net
札幌市、地下鉄と市電を消毒 走行中に窓開け換気も
北海道新聞 2020/03/03 11:42
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
545:名無し野電車区
20/03/08 12:51:21.47
菊沢様.長津工業/加賀工場お仕事
平成29年10月14日.土曜日
新潟方面
546:名無し野電車区
20/03/13 14:32:09 0.net
>>533
>>(率換算だと130%ぐらい)
その数字の根拠はどこなんだ?
その車両に何百人乗った数字をしめせよ。
547:名無し野電車区
20/03/18 11:53:45.89 0.net
札幌市電の車内はどうも狭くて気になる。実は札幌市電も1372mmにする機会があったんだけど出来なかったのが惜しい。
548:名無し野電車区
20/03/18 12:17:06.90 a.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、
アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、
金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、ロン毛、長髪、白髪、マスクをしている方、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、
美男子美女になって、
美脚になって、髭を剃って、
髪を短く切って、
髪を黒くして、
風邪インフルエンザ、
コロナウイルスを治してから、乗車するように心がけましょう❗
列車の座席が空いていれば、立たないで、空いている席に座りるようにお願い致します。
車内マナーにご協力お願い致します。
549:名無し野電車区
20/03/18 12:17:36.28 a.net
駅、公衆、コンビニ、列車のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅、公衆、コンビニ、列車のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街、緑地、道路のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街、緑地、道路のゴミを地面に散らかさないでくださいませ
道路、公園、緑地で飲酒するのは、やめましょう❗
道路、緑地で、立ち小便するのは、やめましょう❗
痰を捨てる事と、ゲロを吐くことと、鼻水を捨てる事は、トイレの大便器でおこない、水に流しましょう❗
550:名無し野電車区
20/03/18 12:44:51 a.net
機会が有ったというか元々1372mmで作るつもりだったのが
第一次世界大戦の影響で欧州から車両とか手に入らなくなって
急遽名古屋の車両(軌間1067mm)をもらって開業した
551:名無し野電車区
20/03/20 12:50:55.23 0.net
真駒内駅前地区で新たな土地利用を検討 札幌市 真駒内中の建て替え用地を含め再編へ
北海道建設新聞 2020/03/17 16:00
URLリンク(e-kensin.net)
552:名無し野電車区
20/03/21 06:56:00 p.net
>>538
第1次世界大戦のせい
553:名無し野電車区
20/03/31 23:23:02.92 0.net
3/31 交通局直営最終日市電運用
内回り15:17西4丁目発から
3302,3304,1102,213,214,1203,222,212
外回り15:50石山通発から
247,1201,221,251,254,8521,3303,1101
554:名無し野電車区
20/04/01 12:46:18.61
すてはいすすはいすはすはいはいははい
555:名無し野電車区
20/04/10 19:15:50.86 0.net
543
556:名無し野電車区
20/04/11 10:13:10.39 p.net
北24条のバスターミナルを改築してほしい。
駅から階段でしか上がれないのも酷い。
557:名無し野電車区
20/04/14 13:25:33.33 p.net
円山公園駅のバスターミナルも改築してほしい。
558:名無し野電車区
20/04/14 14:13:52 0.net
交通局にいる友人から聞いたんだが
ウィズユーカードをどっかからパクリまくってきて
それを払い戻し換金して懐に入れてた駅員がいるらしいぞ
いまは休職だか停職になってるってさ
559:名無し野電車区
20/04/15 11:17:51 0.net
>>549
一昨年だったと思うけど、似たようなことなかったか?
職務乗車証を通勤用に使用してそれを、JR札幌駅構内に落とし物して
ソレをJRの職員から交通局の職員への電話で発覚して最大で半年の停職受けた奴いたからなぁ。
で、渡辺寛也事業管理部長(今月から会計管理者)がその年の12月で職務乗車証を廃止したんだけどな。
ていうか、かつてあった高速道路の「別納プレート」みたいに
月締めにして後日使用した部局に請求する形にしたほうが無難でね。
560:名無し野電車区
20/04/28 06:35:17 0.net
中村政美@dxI5Pl2G5NXDHpA
4月23日
返信先:@sapporokotsu_PRさん
娘が高校に通うのに作った定期が使えなくて払い戻しをしてくれと伝えて払い戻して貰いましたが「手数料は掛かります」と言われてその日は帰宅。でも次の日に手数料無しで払い戻しというのを聞いて腹立たしくなりました。半日でそんなに答えが変わるんですか?。手数料返せ!
午前7:44 2020年4月23日 Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
561:名無し野電車区
20/04/28 06:42:01 0.net
>>551
中村政美@dxI5Pl2G5NXDHpA
返信先:@sapporokotsu_PRさん
平然とやるんですね、交通局は!!。家だけでは無い筈です。他にも手数料は払ってる人がいる筈です。窓口の人ももう少し対応に気を配って欲しいです。無理な物は無理だ!!みたいな喧嘩腰な目線で言うのは今の政策と変わらん。とにかく手数料は返して欲しいです。
午前7:48 2020年4月23日 Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
中村政美@dxI5Pl2G5NXDHpA
返信先:@dxI5Pl2G5NXDHpAさん,@sapporokotsu_PRさん
泥棒、と、何処が違うんでしょう?
午前7:48 2020年4月23日 Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
562:名無し野電車区
20/04/29 02:40:06.91
平成 3年 9月15日.日曜日.城端線/氷見線
城端線
高岡発 10時36分.快速城端行.キハ58.28.2両編成
キハ58. 468初代高岡色-キハ28.2412小浜色
高岡発 11時40分. 城端行 .キハ58.28.2両編成
キハ58. 795七尾一般色-キハ28.2411初代高岡色
氷見線
高岡発 10時36分. 氷見行 .キハ40.2両編成
キハ40.2136初代高岡色-キハ40.2137初代高岡色
563:名無し野電車区
20/04/29 10:18:50 p.net
>>552
手数料と同額を俺が払ってもいいから黙らせたい
564:名無し野電車区
20/04/30 07:52:56 0.net
>>551
>>552
この中村政美という奴、政治や組織などをいろいろ批判しておきながら、
高校生の娘がいるのに「裸族」と名乗ったり卑猥な写真を載せている偽善者。
娘や家族がこのアカウントを見たらどう思うか?
また札幌に変なのが湧いてきた。(笑)
565:名無し野電車区
20/05/27 07:18:40.73 a.net
agge
566:名無し野電車区
20/06/03 07:38:43.96 0.net
>>555
中村政美@dxI5Pl2G5NXDHpA
河野防衛相、ブルーインパルス飛行は「私が指示」 URLリンク(nikkansports.com)… #スマートニュース
医療従事者に対して行動を起こす事の方が、大事でしょ?こんな心に残らないものよりも従事者に配る給付金の方が形に成ってる、残ってると思います。別物ではないです。金の使い方を知らないのか、ぼけ
URLリンク(twitter.com)
中村政美@dxI5Pl2G5NXDHpA
常に裸族、ゴムが食い込むのが許せないからね。恥ずかしい事が出来るSEX好きな女が好み。
(deleted an unsolicited ad)
567:名無し野電車区
20/06/03 07:42:39.46 0.net
>>557
娘の定期券の払戻手数料500円に反発し、ブルーインパルスの飛行を批判し、妻子居る身で卑猥なツイートをする
「中村政美」、新キャラ登場ですね。(笑)
自称白石区内の一軒家住みだそうです。
568:名無し野電車区
20/06/03 20:42:00.21 p.net
電車がマスクしていて可愛い
URLリンク(i.imgur.com)
569:名無し野電車区
20/06/20 08:19:02.93 r.net
【中央区】イケウチゲート、2020年6月21日閉店-札幌・丸ヨ池内の本館、老朽化で解体へ
URLリンク(toshoken.com)
570:名無し野電車区
20/06/26 17:07:35.81 p.net
6/25夜、市電の進路をふさいだ馬鹿車。
URLリンク(i.imgur.com)
571:名無し野電車区
20/06/26 17:11:55.97 0.net
室蘭ナンバー
わからなかったんだろうね
572:名無し野電車区
20/06/27 08:58:41.02 0.net
>>561
何年か前、スマホ用ゲームアプリ「わんこ大戦争」の広告トラックが1時間近くも塞いだのを思い出した
573:名無し野電車区
20/07/11 07:33:56.57 Fb+bQS7PY
>>529
山行ってイノシシかヒグマと獣姦すればいいのに
574:名無し野電車区
20/07/26 19:49:00.29 M.net
廃線跡と間違えた?
575:名無し野電車区
20/07/28 13:24:53.79 a.net
保守
576:名無し野電車区
20/08/01 16:46:13.95 d.net
地下鉄の"駅トイレ"が便利で清潔に「全ての駅で洋式化」「入口の階段やめてスロープに」札幌市が改修工事
北海道文化放送(北海道ニュースUHB) 2020/07/24 12:10
URLリンク(www.uhb.jp)
URLリンク(www.fnn.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
577:名無し野電車区
20/08/12 13:53:39.60 0.net
>>567
だから何?
578:名無し野電車区
20/08/12 16:56:15 p.net
>>568
久しぶり!だから何厨くん!
579:名無し野電車区
20/08/20 00:31:50.00 0.net
札幌市電 静修学園前 内回り電停を移設、外回り電停を改修_交差点の南北にオフセットする配置に
鉄道チャンネル 2020/08/19 08:29
URLリンク(tetsudo-ch.com)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
580:名無し野電車区
20/08/21 08:38:45 d.net
札幌市電の延伸計画はどうなったの?秋元市長は… 北海道
北海道放送(HBCニュース) 2020/08/20 18:40
URLリンク(www.hbc.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
581:名無し野電車区
20/08/21 09:36:47.28 p.net
>>571
「400m30億円」は言い過ぎ。駅前通の豪華仕様での費用だ。西線レベルなら3km30億円くらいか?もっと安いかもしれない。
582:名無し野電車区
20/08/21 15:28:10.58 0.net
市電のこれ以上の延伸は不要
渋滞の原因
建設費の無駄(費用は札幌市民の血税から)
既存の路線バスで十分
583:名無し野電車区
20/08/21 17:23:49 p.net
>渋滞の原因
よくある素人意見。ループ化の時に自動車原理主義者の多くが声高に主張したが、結果として駅前通は渋滞していない。碁盤の目の街では、一本隣の道路を走ることができるのだ。
>建設費の無駄(費用は札幌市民の血税から)
地下鉄建設費は数百~数千億円。都市高速道路や地下歩行空間も数百億円かかる。一方、市電は駅前通の超豪華仕様でも25億円。頻繁に行われる地下鉄駅の改修費用と変わらない。札幌市の財政規模からすれば、騒ぐほどの金額ではない。
>既存の路線バスで十分
線路の有無は天と地ほどの差だ。慣れない地域で路線バスを利用するのは難しい。だが市電は線路があり、地図に路線と電停が必ず描かれるのでわかりやすく、来訪者にも利用しやすい。また、線路があることで街が発展する。バス路線にはマンションや商店を誘致する力がない。
584:名無し野電車区
20/08/21 22:02:26.35 0.net
地下鉄さっぽろ駅の工事はどうなった?中止?
585:名無し野電車区
20/08/21 23:26:07 0.net
地下鉄さっぽろ駅ホーム増設→110億円
地下鉄14駅リフレッシュ工事→92億円
それに比べて
市電札幌駅前延伸→30億円
586:名無し野電車区
20/08/22 01:40:50.92 a.net
>>573
むしろ路線バスの方が渋滞の原因w
587:名無し野電車区
20/08/22 12:53:11.55 0.net
>>577
マイカー族が一人でも多く公共交通機関での通勤に切り替えれば、渋滞も軽減される
588:名無し野電車区
20/08/22 13:09:43 p.net
地下鉄駅に駐車場を完備しろ
589:名無し野電車区
20/08/22 19:49:14.76 0.net
>>579
タイムズとか三井のリパークといった有料駐車場あるでしょ
590:名無し野電車区
20/08/22 22:28:06.84 p.net
>>580
あんなんじゃ話にならない
591:名無し野電車区
20/08/23 02:12:14.56 r.net
>>581
まさかお前、何時間でも停め放題の無料駐車場作れとかほざくつもりじゃないだろうなw
592:名無し野電車区
20/08/23 06:14:18.21 p.net
すすきののジャンボ1000くらいの規模の駅直結立体駐車場が、終点6駅、白石、美園、南平岸、円山公園、北24条、環状通東にあればいい
593:名無し野電車区
20/08/23 08:10:02.67 0.net
パークアンドライド用の駐車場を公社が運営していなかったっけ?
594:名無し野電車区
20/08/23 10:49:17.88 0.net
二十四軒駅にあるな
595:名無し野電車区
20/08/23 11:15:53.17 p.net
一駅だけじゃ意味ないな
596:名無し野電車区
20/08/23 19:35:47 a.net
真駒内にあるやつ?
597:名無し野電車区
20/08/24 19:56:56 0.net
昨日の市電の車両故障 2時間も止めておいてホームページになにひとつ書いてないな
598:名無し野電車区
20/08/30 05:13:30 a.net
一度もここ乗ったこと無いな
そもそも北海道の鉄道自体エアポートしか乗ったこと無い
これは無理してでも生きてるうちに行った方がいいな
599:名無し野電車区
20/08/30 05:15:26 a.net
映像で見ると、北海道の地下鉄はなんな懐かしい雰囲気が残ってる感じがするんだよね
東京の地下鉄は今や20年前の面影すら感じるのが不可能
600:名無し野電車区
20/08/30 07:35:57 0.net
大谷地にもあったかと。
あと、麻生・北24条・澄川・平岸・元町・福住・琴似・菊水or東札幌にないと意味無いけど。
ただ、福住だとイベント開催時は札幌ドーム利用で大迷惑になるかもしれないけどね。
601:名無し野電車区
20/08/30 08:44:41.02 p.net
>>590
東京がそうなったのはごく最近だよ。少し前まで、丸の内線の新宿御苑前とか、国会議事堂前とか、銀座線の外苑前なんて昭和そのものだった。
602:名無し野電車区
20/08/30 08:50:43.92 0.net
最近、久々に御堂筋線の梅田駅行ったら
未来的になっていてビックリした
603:名無し野電車区
20/08/30 10:00:17.46 0.net
>>593
逆に昔の重厚さが
604:名無し野電車区
20/08/30 17:52:16.71 0.net
札幌地下鉄でアナウンス担当してる水谷さんから東豊線の人に変わるってまじ?南北、東西、Twitterでみたんだけど
605:名無し野電車区
20/08/31 06:16:30.72 d.net
>>593
どこが未来的?
梅田駅は昔ながらだよ
そこがいいところなんだけど
606:名無し野電車区
20/08/31 09:47:29.25 0.net
ホームページで報告する気が無いみたいだから新聞記事貼っとくわ
故障車両は 3301号
ーーーーーー
札幌市電、ブレーキ不具合で2時間立ち往生 1100人に影響
08/23 22:41 更新
23日午前11時25分ごろ、札幌市中央区南1西4、札幌市電の西4丁目停留場で、外回り運行中の路面電車(1両編成、乗客約20人)のブレーキが解除できなくなる不具合が起きた。けが人はいなかった。
車両は約2時間立ち往生し、応急処置後に車庫に回送された。この影響で市電は札幌駅前通の区間で一時運行できなくなり、計25便が運休、約1100人に影響が出た。札幌市交通事業振興公社が不具合の原因を調べている。
607:名無し野電車区
20/08/31 11:33:25 p.net
ロープウェイもそうだったけど、天下り組織の公社は全くダメ。役所の方が遥かにマシ。
608:名無し野電車区
20/08/31 18:00:58.46 0.net
梅田駅の重厚感残しつつ未来的なホームはいいね
609:名無し野電車区
20/08/31 19:47:48.58 0.net
>>573-574
旧市営交通のバス路線補助金維持よりも、
市交通局に戻して、路面電車のほうがコスパがいい。
バス会社が共倒れにならないように。
610:名無し野電車区
20/08/31 20:59:25.09 0.net
>>600
運転手の身分が会社員から地方公務員になってしまう
つまり、札幌市民の血税から給料が支払われることになる
611:名無し野電車区
20/09/01 00:50:15.52 p.net
>>601
ええやないか。必要なコストや。
お前の老後に使われる税金の方が無駄やで。
612:名無し野電車区
20/09/01 03:32:49.96 0.net
そうでもないよ
613:名無し野電車区
20/09/01 03:33:28.20 0.net
・・・。
614:名無し野電車区
20/09/01 03:33:43.58 0.net
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
615:名無し野電車区
20/09/01 14:27:13.52 p.net
交通資料館の電車の塗り替えで間違い発生
どうなっとんねん!
URLリンク(www.youtube.com)
616:名無し野電車区
20/09/01 20:30:21.00 0.net
>>606
M101にあわせて白帯入りにしたのか Tc1がこの塗装だったこと無いのに…
保存車両の塗装を存在しなかったものに変えちゃうのって理解できない
617:名無し野電車区
20/09/01 22:19:19.16 p.net
昔の交通資料館にはものすごく詳しい人がいて、質問すると何でも答えてくれた。展示品に誇りと愛情のある資料館だと思ってたが、人が変わればこうなるのか。
618:名無し野電車区
20/09/02 08:18:24.09 p.net
Tc1に白帯書き足し事件
URLリンク(i.imgur.com)
619:名無し野電車区
20/09/02 15:24:43 p.net
札幌のアンチン車両に7時頃から9時半まで南北東西と乗ったことはあるが、ババアに文句言われたがそのまま続行。
熊本市電でも9月14日から12月28日まで試験導入
アパルトヘイト番がいるのではないかと予想
それともころなの自粛警察みたくアパ車脳に任せてムラ社会ぶりをアピールか
620:名無し野電車区
20/09/02 15:27:42 p.net
本当は女性にとって怖い交通局
非番の局員が地下鉄のエスカレーターで盗撮して逮捕
女子高生と淫交して逮捕された局員
闇金を経営した局員
621:名無し野電車区
20/09/02 21:38:48.91 0.net
JR札幌駅前再開発 バスターミナルは9年後、こんなかたちに… 北海道
北海道放送(HBCニュース) 2020/09/02 18:30
URLリンク(www.hbc.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
札幌の「新しい顔」が少しずつ見えてきました。
北海道新幹線の乗り入れに伴い、再開発するJR札幌駅南側のバスターミナルについて、規模などが明らかになりました。
札幌駅南口の再開発では、2つの案で検討が進んでいます。
いずれの案でも1階部分には北5条西1丁目側に都市間バス、西2丁目側に路線バスを中心としたターミナルができる予定です。
2日は、北海道開発局や札幌市、北海道バス協会らによる検討会が開かれ、方向性が明らかになりました。
路線バスのターミナルでは、乗り降りできるスペースを16台分整備する予定で、今より2台少なくなります。
バスは現在と同じ、建物の西側から入り、東側の道路に出ます。
一方、都市間バスのターミナルは、7台分のスペースを確保し、バスの出入り口は中心部と札樽道を結ぶ「都心アクセス道路」側に作る予定です。
また、駅周辺の再開発で、道路の混雑が予想されるため、西2丁目線は南向きの一方通行にする案も今後検討するということです。
バスターミナルは、高層ビルと同じ2029年秋の完成を目指しています。
622:名無し野電車区
20/09/02 22:03:39.96 p.net
>>612
なぜそこに電車延伸計画を組み入れなかったか
623:名無し野電車区
20/09/03 18:26:48.01 0.net
JR札幌駅南口新ビル計画 バス乗降場2割増、23カ所 周辺停留所を集約
北海道新聞 2020/09/02 23:01
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
札幌市と開発局は2日、北海道新幹線札幌延伸に合わせてJR札幌駅南口で予定される新ビル計画で、1階に入る新たなバスターミナルの概要を明らかにした。
中央区北5西1、西2の両街区に都市間バスと路線バスのターミナルをそれぞれ整備、南口周辺に9カ所あるバス停留所を集約して、現在より約2割多い計23カ所の乗降場を設ける。
札幌市内で同日開かれた学識経験者や交通事業者らの「札幌駅交通ターミナル検討会」で示した。
市と開発局は、検討を加えて2021年度以降まとめる事業計画に盛り込む。
新ビルは札幌市やJR北海道などが29年完成を予定。
このうちバスターミナルは、国が直轄整備する方向で調整している。
新ターミナルのうち都市間バス用の西1街区側には7カ所の乗降場を想定。
待機場は5カ所とする。
市中心部と札樽道を結ぶ自動車道「都心アクセス道路」との接続を目指し、新幹線駅舎と接するビル北側にタクシーなどの乗降場も設ける。
市内や近郊を結ぶ路線バス用の西2街区側には16の乗降場を設け、待機場は4カ所。
西1街区との間の市道西2丁目線は周辺の渋滞緩和を目的に、南向きの一方通行化を検討する。
両街区のターミナルには札幌駅南口周辺のバス停を集約するほか、大通バスセンター(南1東1)の発着便の集約も検討する。
現在のバスターミナルは複合商業施設「札幌エスタ」1階に併設。19の乗降場があり、平日の多い時で1時間あたり約110台が乗り入れている。
624:名無し野電車区
20/09/03 18:32:04.83 0.net
2029年 札幌駅バスターミナルに周辺の発着を集約
札幌テレビ放送(STVニュース北海道) 2020/09/03 16:32
URLリンク(www.stv.jp)
625:ra.html https://www.stv.jp/nnn/news16438083.html https://www.news24.jp/nnn/news88114848.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200903-00000390-stv-hok https://news.yahoo.co.jp/articles/3e32f93cf80b8a00b3627f3ff5ea08bfcd336fd9 JR札幌駅のバスターミナルが利用しやすくなりそうです。 JR札幌駅南口の新しいバスターミナルに駅南口周辺の停留所などを集約する計画があることがわかりました。 利便性の向上や道路の混雑緩和が期待されます。 (平野記者リポート) 「こちら市内を走る路線バスの停留所です。この停留所も新しいバスターミナルの集約が検討されています」 2030年度末に予定されている北海道新幹線の札幌延伸にあわせて、JR札幌駅南口に建てられる新しいビル。 新ターミナルに現在、駅南口周辺にある9か所の停留所や、大通にある大通バスセンターの発着便を集約する計画であることがわかりました。 これで新ターミナルには、いまの駅前ターミナルよりも4か所多い、23か所の乗降場を設ける計画です。 停留所を集約することで、利用客の利便性向上や、駅前周辺の道路の混雑緩和が期待されます。 (バス利用者は) 「(集約されると)足が不自由なので助かります」 バスターミナルが入る新しいビルは2023年度に着工し、29年秋の完成を予定しています。
626:名無し野電車区
20/09/04 08:43:08.70 p.net
市電の駅前延伸を検討するなら今のタイミングしかないだろうに。有識者は揃いも揃ってバカなのか?
627:名無し野電車区
20/09/04 11:53:13.44 0.net
>>616
だったら経費全額言い出しっぺのお前が出してくれ
628:名無し野電車区
20/09/04 13:41:49.59 p.net
>>617
そういう考えだから札幌はショボいまま
学習しろよ
629:名無し野電車区
20/09/04 15:14:54 M.net
>>616
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
タクシー等乗降場が北5西1に設置されるように描かれているから、
今の南口のタクシーのところに電停を設置すればいいのにな。
630:名無し野電車区
20/09/04 15:31:31.27 p.net
西4丁目→大通公園→北1条→道庁前→札幌駅在来線南口→札幌駅新幹線南口→
総合卸センター前→中央中学校前→サッポロファクトリー前→東8丁目→厚生病院前→苗穂駅前→東橋公園→水穂大橋→
一条橋→頓宮前→丸井前→西4丁目
631:名無し野電車区
20/09/04 16:33:22.66 0.net
>>615
これで地下鉄や路面電車の延伸は
なかったことにしましょうってことか
632:名無し野電車区
20/09/04 19:14:29 0.net
道新夕刊の道央圏面に交通資料館のTc1塗装塗り替えの記事が出ていた その中で
> M101形も来年度中に引退予定だが、ファンの人気も高く、ともに2022年秋の同館の
> リニューアルオープンに合わせて展示する考え。
M101とあわせて展示するから塗装を合わせたということらしい…
この場合M101の塗装を連接で運用していた時のものに替えるべきと思うんだが?
633:名無し野電車区
20/09/04 19:18:50.04 r.net
モータリゼーションの現実を受け入れようとしないバカが市電延ばせとかってほざいてるのか
634:名無し野電車区
20/09/05 05:10:25.01 p.net
>>622
資料館が史実を無視するとか、もう何が何だか
635:名無し野電車区
20/09/07 12:17:01.86 p.net
>>623
都心部の話だから田舎のモータリゼーションは関係ない
636:名無し野電車区
20/09/07 19:59:47.80 0.net
南1条の電車通りの路駐何とかせいや
637:名無し野電車区
20/09/07 21:16:53.47 p.net
>>626
ササラ電車に回転刃を取り付けて撃破してほしい
638:名無し野電車区
20/09/08 01:23:01 0.net
JR札幌駅南口のバス停留所集約 市民や旅行者ら賛否の声
北海道新聞 2020/09/05 11:35
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
北海道新幹線札幌延伸に合わせてJR札幌駅南口で予定されている新ビル計画で、札幌市と開発局が2日に提示した新たなバスターミナルの概要では、南口近くのバス停留所や大通バスセンター(中央区南1東1)を集約する考え方が示された。
駅周辺の渋滞解消や在来線、市営地下鉄などを含む乗り換えの円滑化が狙いだが、市民や旅行者らからは賛否の声が上がった。
新ビル計画では、1階に
639:バスターミナルを整備。 北5西1街区を都市間バス用に、西2街区を路線バス用とする。 これに伴い市などは市内を結ぶ路線バスや新千歳、丘珠両空港行きバスの乗り場となっている南口周辺の9停留所を新ターミナルに集約する方針。 老朽化が進む大通バスセンターも、都市間バスを中心に駅前に集約を進める考えだ。 一方、現在地周辺に建て替えの計画がある中央バス札幌ターミナル(大通東1)は、現状を踏まえ新ターミナルを発着する一部のバスの経由地とする意向。
640:名無し野電車区
20/09/08 10:28:23.46 0.net
>>628
この記事、タイトルにある賛否の声は紹介しないんだ
641:名無し野電車区
20/09/09 06:31:01.92 p.net
すすきのと豊水すすきのを地下道で繋いでほしい
642:名無し野電車区
20/09/09 09:31:43.03 0.net
>>630
素直に大通で乗り継げ
643:名無し野電車区
20/09/09 10:04:23.15 0.net
豊水すすきのと大通も地下道で繋いでもいいのにね
644:名無し野電車区
20/09/09 11:31:49.77 p.net
南北線と東豊線を、東京の赤坂見附や表参道のような乗り換えにしなかったのは歴史的大失敗だ
645:名無し野電車区
20/09/09 11:57:05.29 0.net
地元民が「すすきの」を嫌ってわざわざ「豊水」付けたんだよね?
646:名無し野電車区
20/09/09 12:50:49.10 K.net
地下でつなぐと客が減ると商店会か何かが反対して、別々の駅になったんじゃなかったっけ
647:名無し野電車区
20/09/09 13:28:13.14 0.net
あと、豊水地区側が「ススキノの喧騒をこっちに持ち込んでほしくないから別駅にしてくれ」とか言ったんじゃなかったかな?
648:名無し野電車区
20/09/09 16:12:05.81 p.net
>>636
当時の反対派は、もうこの世にはおらん
649:名無し野電車区
20/09/09 19:18:36 0.net
利便性よりも景観や風情とかを優先して成功例なんてあるの?
650:名無し野電車区
20/09/10 00:00:12.48 p.net
札幌市は昔から、乗り換え抵抗を甘く見てきたよね
651:名無し野電車区
20/09/11 09:17:08.84 p.net
ラジオでM101の話をしてた。多分HBC。
652:名無し野電車区
20/09/15 12:00:57.51 0.net
狸小路4丁目で火災
消火活動の為、狸小路停留場付近に消防車両が停車
内回り外回りともに西4丁目-(狸小路)-すすきの間が不通
653:名無し野電車区
20/09/15 12:13:09.03 0.net
>>632
大通36番出口と豊水すすきの1・2番出口って300メートルくらいしかないのな
大通の商工会議所前とさっぽろ駅22番出口も同じくらい
654:名無し野電車区
20/09/15 14:36:54.31 0.net
市電不通区間が運行再開 約3時間とまった
655:名無し野電車区
20/09/15 15:19:36.58 p.net
炎神が炎上とか、不謹慎だが話が出来過ぎ
656:名無し野電車区
20/09/27 14:12:13.44 0.net
炎神が炎上して伝説となったな
657:名無し野電車区
20/10/03 11:29:20.70 0.net
若返る新さっぽろ
北海道建設新聞
URLリンク(e-kensin.net)
(上)医療・教育施設が核 JR・地下鉄駅周辺で再開発 既存商業店舗と共存共栄も
2020/09/30 12:00
URLリンク(e-kensin.net)
(中)人材循環で定着を図る 学校進出、巻き返しの切り札 消費活動、エリア内完結可能
2020/10/01 12:00
URLリンク(e-kensin.net)
(下)厚別区全体へ波及を 住宅ニーズ、不動産価値高く オフィス整備で街に「厚み」
2020/10/02 12:00
URLリンク(e-kensin.net)
658:名無し野電車区
20/10/24 13:29:54.63 0.net
札幌市が地下鉄駅リフレッシュを凍結 新型コロナウイルス感染症の影響で乗車料100億円超減収の見通し
北海道建設新聞 2020/10/22 15:00
URLリンク(e-kensin.net)
659:名無し野電車区
20/10/27 15:49:25.46 0.net
市電の導入したての1105号が故障っぽい。2台連結して走行していた。
遅れている車両がいるようだけど、ホームページは「現在平常運行中です。」
事後のお知らせもどうせ無いんだろうね。
660:名無し野電車区
20/10/27 16:55:24.23 p.net
さすが天下り無能公社
661:名無し野電車区
20/10/27 19:32:42.41 0.net
市電はいつまで中央図書館行きとかやってるんだろう
662:名無し野電車区
20/10/28 06:26:22.18 p.net
>>650
ん?
何か問題でも?
663:名無し野電車区
20/11/01 11:03:01.48 0.net
『女性専用車両に反対する会』の男性が南北線で「女性と子どもの安心車両」に非協力乗車して運転士や女子高生と揉めたぞ
URLリンク(oawc.jp)
664:名無し野電車区
20/11/03 10:25:31.76 p.net
男性専用車両を作ればいいのに
665:名無し野電車区
20/11/17 01:06:21.52 0.net
〈デジタル発〉コロナ急増でも 札幌市民が地下鉄に乗る理由
北海道新聞 2020/11/14 05:00
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
666:名無し野電車区
20/11/19 18:29:32.87 0.net
道新記事から
市営地下鉄 ドア開閉せず出発、50人乗車できず 東西線新さっぽろ駅
11月19日午後2時35分ごろ、札幌市営地下鉄東西線の新さっぽろ駅(厚別区)で、
同駅発宮の沢駅の列車がドアを開閉せず出発した。同駅で待っていた約50人が乗車できなかった。
市交通局は、開閉作業を失念したとしている。
667:名無し野電車区
20/11/19 19:52:07.65 p.net
>>655
そのくらい、許したれや
668:名無し野電車区
20/11/20 20:39:43.17 0.net
ここ数日、市電のシリウス1100形(シリウス)がまったく運用についていない。
5両あるはずなんだけど?
また車庫で事故でも起こした?
669:名無し野電車区
20/11/21 11:38:44.76 0.net
>>657
今日もシリウス走ってない
時刻表で「低床電車」と表示がある時間なのに旧型の電車が来たんだけどどういうこと?
670:名無し野電車区
20/11/21 11:51:12.45 p.net
尻臼は虚弱すぎる。
671:名無し野電車区
20/11/29 23:33:29.95 p.net
>>652真駒内駅で交通局局員の男が札幌市営地下鉄のホムペにはアパルトヘイト車両に男性が乗っても追い出すことは差別になるからできないし注意もしないと書いてあるにも関わらず、乗車できないと嘘を突き通した。これは公営交通として大問題。
お客様センターに繋いだら必死に切ろうとしたのはこういう報告がちょくちょく届いてるからなのかな。
この駅員は学会員なの?
地下鉄は混雑してるのにアパ車中止しないのは忖度してる証拠だろ。
それとも飛行機からノーマスクマンを追い出せたから同調圧力が通用すると思ってるか。
初めは反対派の反発を恐れて順法してる振りをしておいて頃合いを見計らって強要しようってパターンかもしれないな。
go to 札幌サブウェイ
672:名無し野電車区
20/11/29 23:36:40.68 p.net
本当は女性に怖い交通局
仕事をサボって盗撮した局員1人、女子高生に強制わいせつした局員が2人
そして市電のウテシが闇金
非協力乗車続けよう
>>656交通局の中の人?差別交通局を許す訳ないだろ。
673:名無し野電車区
20/11/30 08:58:16.98 p.net
西4丁目~札幌駅在来線南口~札幌駅新幹線南口(創成川)までの市電延伸は必須。
地下鉄延伸は厳しいけど、市長選挙次第で可能性があるのは東豊線清田延伸、南北線屯田延伸か。
674:名無し野電車区
20/11/30 19:54:12.51 M.net
日本信号も振興公社もガイジ過ぎる
675:名無し野電車区
20/11/30 20:21:18.87 M.net
ポラリスのクロスシートで向
676:かいに他人座られたら嫌だろうな
677:名無し野電車区
20/12/01 10:59:32.65 M.net
>>664
なんで?
678:名無し野電車区
20/12/01 11:08:39.74 p.net
>>662
屯田と清田なら清田だわな
むしろ大曲を終点にすれば良い
679:名無し野電車区
20/12/01 11:50:17.85 0.net
>>666
大曲は札幌市じゃないでしょ
680:名無し野電車区
20/12/01 13:49:24.77 M.net
>>667
別に市外でも採算見込めるならいいだろ
681:名無し野電車区
20/12/01 14:48:12.87 p.net
大麻まで市営バスが乗り入れていた前例がある
清田で止めても地元民しか乗らないが、大曲に乗り入れればアウトレットの客が利用する
682:名無し野電車区
20/12/01 17:25:57.40 0.net
>>667
都営新宿線の本八幡、横浜市営ブルーラインの湘南台、大阪市営時代の御堂筋線中百舌鳥etcそういう例はいくつかありまして…
>>669
清田区・北広島市では大曲延伸の声も上がってるとか。陸の孤島だった地区があんなに栄えるようになったからね。
683:名無し野電車区
20/12/01 19:20:14.63 F.net
市外延伸は「札幌地下鉄道株式会社」という民間組織に移行されてから
684:名無し野電車区
20/12/01 20:16:34.59 0.net
道都高速度交通営団
685:名無し野電車区
20/12/01 22:11:39.96 0.net
札幌メトロ
686:名無し野電車区
20/12/02 02:30:54.30 M.net
そう言えば、中央バスの36号線便って、北広島市に入ると運賃が一気に高くなるんだよな。
札幌中心部から三井アウトレットパークに行く時、直行便や、36号線の三井アウトレット入口で降りると320円だっけか。
三里塚小学校で降りると240円で済むので、いつもそうしている。
687:名無し野電車区
20/12/02 09:03:31.95 p.net
大曲まで延ばすなら、北広島市にも費用を負担してもらってボールパークまで!
688:名無し野電車区
20/12/02 09:44:28.11 0.net
札幌市交通局は早く民営化すべき
そうすれば江別や北広島、石狩まで地下鉄が延ばせるはず
689:名無し野電車区
20/12/02 09:57:18.97 p.net
いやいや、市営のままでも市外に延ばせるし、前例もある。
690:名無し野電車区
20/12/02 09:59:18.71 p.net
それに、建設費が桁違いに膨大な地下鉄の民営化は東京か、最低でも大阪レベルの巨大都市でなければ無理。
691:名無し野電車区
20/12/02 13:24:00.32 0.net
民間にできることは民間にと、故・小泉純一郎さんが首相時代に言ってたじゃないか
692:名無し野電車区
20/12/02 13:44:17.27 p.net
>>679
だが、民間に出来ない事まで民間にとは、さすがの小泉さんも言ってない。
693:名無し野電車区
20/12/02 16:42:17.46 p.net
>>679
死んでないだろw
694:名無し野電車区
20/12/03 02:34:32.30 a.net
>>668
見込めないだろ
695:名無し野電車区
20/12/03 07:07:27.45 0.net
オケヤ@okeya_mild
久々 #札幌 の #地下鉄 乗ったら、相当イライラする。断然 #JR北海道 の方がマシ。
午後7:56 2020年11月30日 Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
オケヤ@okeya_mild
#信号 も #地下鉄 も、車や人とのバッティングも、すべてタイミング悪い今日。
午後2:43 2020年12月2日 Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
696:名無し野電車区
20/12/05 12:06:23.78 p.net
雪ミク電車を目の前で逃した時の悔しさよ
697:名無し野電車区
20/12/05 15:50:12.92 p.net
声優が車内アナウンスをやるなら、もっとノリノリのテンションでやればいいのに、普通すぎて気が付かない。
698:名無し野電車区
20/12/14 15:43:51.56 0.net
南北線北34条駅で駅構内が浸水 ポンプで排水しているが追いついていないようで状況が悪化している模様
上水道ではないとのことで地下水か下水道が流れ込んでいる?
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
699:名無し野電車区
20/12/15 06:25:39.93 0.net
>>686
麻生なら新琴似からJRで
代行輸送出来ないか?
敬老優待と福祉割引は最悪だな。
JRは前者は完全に割り引かないし、後者は乗車駅から
100.1km以上乗らないと割り引かないし。
700:名無し野電車区
20/12/15 06:45:40.76 0.net
>>687
学園都市線への振替輸送があるといいんだけどね…
朝の通勤時間帯にバス10台で運びきれるんだろうか?
701:名無し野電車区
20/12/15 07:08:38.78 a.net
臨時ダイヤ朝ラッシュもう少し本数増やせないもんなのか?
702:名無し野電車区
20/12/15 07:09:23.79 0.net
地下水だとしたら、いくら吸い出しても後から後から水が入ってくる。駅全体を防水工事しなきゃ無理なんじゃないだろうか?
703:名無し野電車区
20/12/15 07:13:50.22 0.net
もし数ヶ月レベルの運休になるなら、市電の一時復活があってもいいかも。車庫をどこにするかが問題だが。
704:名無し野電車区
20/12/15 07:26:31.34 0.net
乗車前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのメンバーへの病気の元になりますので、
乗車前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
または、七三分けして
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って、診察しましょう。
空いている席は、優先席も含めて座りましょう。身体の不自由の方、妊娠中の方が近くにいたら席を譲りましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。
705:名無し野電車区
20/12/15 07:44:19.26 0.net
>>691
和田 哲/ブラサトル 「古地図と歩く 札幌圏」好評発売中@Satoru_Wada
こんな時に、市電の最後の廃止区間「北24条~麻生町~新琴似駅前」が残っていればどんなに良かったか…。
午後7:11 2020年12月14日 Twitter Web App
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
706:名無し野電車区
20/12/15 09:45:56.20 0.net
北24条~麻生の代行バス
路線バス事業者は運転手の余裕ないからこれ以上の増便難しいんだろう
観光貸切事業者に声かければいいんだけど交通局融通効かないから…
707:名無し野電車区
20/12/15 09:50:56.26 p.net
市営バスを廃止するとこんなデメリットもあったのか