18/12/17 11:35:54.57 tsngj+FP.net
東海と東の特急のグリーン車は4列
ちなみに和歌山人からは曰く287系のグリーン車について「豪華すぎて落ち着かへんし普通車が十分豪華なので4列でいい」らしい
1094:名無し野電車区
18/12/17 12:01:32.79 AlnCmAtV.net
「こうや」と和歌山民はほぼ無関係。
1095:名無し野電車区
18/12/17 12:33:57.10 tsngj+FP.net
林間田園都市、橋本
関係あるだろ
1096:名無し野電車区
18/12/17 12:39:39.03 AlnCmAtV.net
>>1076
スマン、高野山参詣しか頭になかったわ >こうや。
1097:名無し野電車区
18/12/17 13:05:52.05 jmtY1HQf.net
高野線特急は主に河内長野と和歌山県内2駅の通勤通学需要ど成り立ってる
1098:名無し野電車区
18/12/17 13:12:38.14 WEWlZXWN.net
小田急70000か
>>1073
それこそVVVF車世代のみ
1099:名無し野電車区
18/12/17 14:16:27.54 AlnCmAtV.net
>>1078
だとすれば、20000的特急車の再来は無理か…う~ん残念!
所詮“「りんかん」の高野山行バージョン”なのであればなんでもええわ。
1100:名無し野電車区
18/12/17 14:25:10.84 WEWlZXWN.net
間違いなく20000的な位置付け
ただし3本新造だが
1101:名無し野電車区
18/12/17 17:55:41.70 l5ODmNkJ.net
特急料金いくらまで許容するんだよ。
定員減らしたら値上げなしってわけにはいかないぞ。
1102:名無し野電車区
18/12/17 19:02:05.46 WEWlZXWN.net
全区間の特急料金\780が
消費税如何で\800程度になったとて
朝晩のりんかんは21m車増発で補い
現状のこうや乗車率からして
料金設定を見直す程にはならず
1103:名無し野電車区
18/12/17 21:34:34.20 eJYzvwygs
こうやはあくまで高野線のクイーン
南海の看板の一つであり南海の威信をかけたデザインや居住性や快適な空間を備えなければいけない
乗客詰込みのLCCもどきではなくファーストクラスの車両を実現しなければいけない
1104:名無し野電車区
18/12/17 21:38:59.68 eJYzvwygs
車長は17mであるため全車2-1の三列のリクライニングと言うわけにはいかないが前面展望に優れた流麗な流線形にグリーン車に匹敵する足元広々空間
それこそ看板列車と言える
1105:名無し野電車区
18/12/17 21:48:48.58 eJYzvwygs
特急料金は据え置きでいい
定員はバリアフリーなどで30000より減少はするだろうが看板列車は対外的にもブランディングや宣伝効果を狙わなければいけない
列車単位での収入減少があっても総合的に年商が上がればよい
1106:名無し野電車区
18/12/17 21:35:07.09 +MR8dd6D.net
開き直ったササクッテロ
1107:名無し野電車区
18/12/17 21:59:19.35 n3GQEadZ.net
東武車両スレで自演中
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
1108:名無し野電車区
18/12/18 02:39:38.32 x4/M62ro.net
値段はJR阪和・きのくに線並みに高くて問題なし
くろしおに合わせてシートピッチ狭しくても乗る
1109:名無し野電車区
18/12/18 06:58:20.82 dnkPWlC02
ただ乗せればいいってもんじゃない
キチガイファ-ストではないのだから
1110:名無し野電車区
18/12/18 06:33:32.84 7I778hWS.net
>>1067
プロフィール全部消しちゃってるw
自分ですって白状してるに等しいな。
1111:名無し野電車区
18/12/18 06:36:46.50 EEFYUb83.net
1000
1112:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 16時間 51分 33秒
1113:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています