JR東日本車両更新予想スレッド Part229at RAIL
JR東日本車両更新予想スレッド Part229 - 暇つぶし2ch1022:名無し野電車区
18/09/20 18:31:33.88 3IozMwymd.net
地方自治体が新車あるいは中古を購入し第三セクターやるなら内房外房末端部分の路線の買い取り請求がJR東日本から来るからコレに耐えられるかね?沿線自治体は
関連地方自治体がチームワークガタガタじゃムリなのはお察しじゃないかね?

1023:名無し野電車区
18/09/20 18:46:14.99 Cw7zSnsHd.net
ワンマンかどうかってそんなに重要か?
廃線バス転換とかならともかく

1024:名無し野電車区
18/09/20 19:04:19.18 m9RMyQj00.net
1.今房総で使っている車両は209系
2.今後営業用の209系が残るのは武蔵野、八高、京葉(1本)、中央快速(1か2本)、そして房総
3.先週15日の郡山で職員が「3000番台・3100番台は転用のため入場」と説明
4.残りの3000・3100で置き換えられる路線が無い(浜川崎はOKでもナハで考えると意味無い)
では郡山で改造される3000・3100番台はどこへ?
訓練車かBBBASEのような観光列車か既存の路線の増備と考えるのが妥当
3000・3100番台なら取扱いは既存の209系に近く今年度中に幕張に配置する事が可能
それでもE231系の転属やワンマン新車が無いとダメですか?
URLリンク(doro-chiba.org)
文脈を読む限り本人たちはカメラモニター付きでの長編成ワンマンを気にしているようですが

1025:名無し野電車区
18/09/20 19:05:27.89 yaSturGxp.net
>>9


1026:80 安房鴨川で運転士交代するだけの話じゃないの?



1027:名無し野電車区
18/09/20 19:11:01.27 n0Wkl6/jd.net
>>987
ちょっと前のレス読め

1028:名無し野電車区
18/09/20 19:14:57.35 yaSturGxp.net
>>986
ふつーに切符や定期持ってるとか、Suica使いなら乗客には関係ないな
都市型ワンマンって結局は駅側で運賃収受しなきゃならない訳だから、無人駅の多い区間じゃ意味がない
西でやってるみたいに日中の快速限定とか、高頻度で無人駅を社員に巡回させるとかしないと

1029:名無し野電車区
18/09/20 20:05:14.02 ferJq2aSx.net
篠ノ井線(塩尻~長野)ワンマン実地済み 18駅 無人駅1(姥捨て) 他駅は塩尻松本長野とかターミナル除き業務委託と簡易委託駅が半々ぐらい
内房線(君津~安房鴨川)  21駅 無人駅3(竹岡、九重、千歳) 他は業務委託 少数簡易委託
外房線(上総一ノ宮~安房鴨川) 15駅 無人駅5(東浪見、三門、浪花、鵜原、行川アイランド)
外房線が無人駅多いけどなんとかなんじゃね
上の業務委託駅、簡易委託駅とも大体日中のみ駅員配置で朝と夜間は無人なので車掌が改札や運賃収受してないならすでに信用乗車に頼ってるので
この時間帯のツーマンをワンマンにしても別に運賃収受面では何も作業変わらないし問題もないね


1030:名無し野電車区
18/09/20 20:23:07.47 m4o4QCP2d.net
>>982
OM入ってるミツB23がケヨMU3になるんじゃないかな
いずれ転属するミツB26やミツC510にどう振り当てられるかで展開ある程度予想できそうだな
一方205は順当に行けばM7が落ちそうだな
M3以来の配給編成札の数字との一致かな

1031:991
18/09/20 20:30:27.38 m4o4QCP2d.net
>>992
ごめんミツB26は残留の可能性もあるね
そうなると残りの元習志野車って言った方がいいか

1032:名無し野電車区
18/09/20 20:42:25.51 3IozMwymd.net
どうせ、武蔵野E231-0で流す過程でユニットの組み替えが発生するんだから、勿論流す過程で余剰編成は埼京八高線、ソレでも余剰出るなら最終的に相模線に流すだろう、訓練機械作る暇あるなら大穴で南武支線改造車作ればいいのに ?まぁ、やらないだろうな

1033:名無し野電車区
18/09/20 20:44:36.28 HmBpWlVXa.net
鶴見線と南武支線はクモハが要るから思い切って新車になりそう。
E129系かE235系かはわからんが。
一応前者はホームの方を伸ばして4両化する手もあるにはあるが。

1034:名無し野電車区
18/09/20 20:59:08.34 OabCMPcGd.net
>>993
ミツB23の転用改造がこれからって時に、わざわざミツB26をOM入場させるのもどうかな、という気がする。
むしろ、元ミツB16 or 17の余りモハをサハと差し替えて6M4T化するためにAO配給、の方なのかなと。

1035:名無し野電車区
18/09/20 21:16:54.31 vBIID94WH.net
>>996
廃車輪乗せていて配給確実なのに、なぜ大宮という話が出てくるのか謎。

1036:名無し野電車区
18/09/20 21:31:21.28 5IzKTLYj0.net
>>958
>>960
もともと工事でその場所を使うことはわかってたけどいつと確定はしてなかったから
とりあえずNREに工事が決まったらすぐ潰せる店出せる?って打診して
そしたらNREがじゃあ実験店舗を出してみるか、となった、とかかなあと。

1037:名無し野電車区
18/09/20 21:33:58.49 uEuyu7Ip0.net
次スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part230
スレリンク(rail板)

1038:名無し野電車区
18/09/20 21:35:19.02 uEuyu7Ip0.net


1039:名無し野電車区
18/09/20 21:35:58.37 mAYEi+QW0.net
>>997



1040:4号車にその記述があったな。 よって、武蔵野線転属よりも、残留&6M4T化の可能性の方が高くなったか...



1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 3分 28秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch