【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山エリアスレ48at RAIL
【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山エリアスレ48 - 暇つぶし2ch700:名無し野電車区
19/01/09 08:47:18.59 epvU1fCY0.net
>>674
篠山口ー新三田間は赤字でしかも年々利用者数が減ってるからねえ。
この区間、福知山行き8両、篠山口行き7両、篠山口行き6両、特急と15分ピッチで続く。
新三田まで混んでる印�


701:ロでも、通しではそれほどでもないのかも。



702:名無し野電車区
19/01/09 09:15:42.15 VsPT21XDa.net
混んでるというだけで増結しないといけないんなら山手線なんか30両編成位にしないといけないんじゃ?w

703:名無し野電車区
19/01/09 13:50:40.67 EnLyyMXX0.net
田舎の人の基準だと「混んでる=座れない」程度だからねえ、逆に都会の人だと肩と肩が触れるくらい混むのは普通になってくるし、難しい
6両が尼出発時に混むのはわかるが、伊丹や川西池田でだいぶ空いてくるしなあ

704:名無し野電車区
19/01/09 18:18:08.87 rUBLaTmSd.net
最混雑は尼崎伊丹間やろ
宝塚名塩なわけねえ
渓谷に住んでる輩なんて知れとる

705:名無し野電車区
2019/01/0


706:9(水) 20:07:11.52 ID:wsA6K7Uh0.net



707:名無し野電車区
19/01/09 20:55:56.14 9gxsc+Tu0.net
>>678
最混雑は尼崎伊丹だが、宝塚まで減る一方だった客が宝塚からまた増えるのも事実、三田越えるとガラ空きだがね

708:名無し野電車区
19/01/09 21:34:14.12 CG278q/Jd.net
阪急組が乗ってくるんかな?
実際神戸行くには今津線乗り換えた方が早いから

709:名無し野電車区
19/01/09 23:52:59.57 8TF749Bv0.net
尼崎で児童急増、園田南小の校舎増築へ 駅前マンション群人気
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
兵庫県尼崎市のJR塚口駅東側でのマンション開発に伴う児童数の急増を受け、尼崎市は園田南小学校(若王寺1)の校舎を1棟新築することを決め、2020年4月から利用を始める。
既に隣のJR尼崎駅周辺も住宅地として生まれ変わって児童が増え、地元の潮小学校で新校舎が近く完成する。
統一感のある機能的な街並みや大阪へのアクセスの良さが特長で、尼崎の再開発地域は子育て世帯などに高い需要がうかがえる。
JR塚口駅東側には、森永製菓塚口工場があったが、13年に閉鎖。
跡地を使って、マンションや商業施設を含む新街区「ZUTTO CITY(ズットシティ)」が開発された。
住宅の総戸数は約1300。
昨年3月に最終期の入居が始まり、居住者はファミリー層を中心に約5千人に達するという。

710:名無し野電車区
19/01/10 00:49:46.99 IFElvsHKd.net
ほんま何でもかんでも後付けしやがって
街開発するときに住居先やなくインフラも学校も先に用意しとけや
だから日本は道は狭くて渋滞だらけやし鉄道はカーブ多くて遅いしやねん
不動産業の奴がとにかく売り上げ上げたいだけやろ

711:名無し野電車区
19/01/10 00:51:34.45 IFElvsHKd.net
自治体の事後体質に無責任な不動産業者見事にマッチやな

712:名無し野電車区
19/01/10 00:53:33.28 IFElvsHKd.net
民営化せいや
先箱作れや

713:名無し野電車区
19/01/10 08:33:34.50 CRAe//zKd.net
>>678
尼崎伊丹間で合ってるが、後ろ寄りの車両だけで見れば多分宝塚-名塩間の方が混んでる。分散乗車が出来てないからやけど

714:名無し野電車区
19/01/10 17:45:22.66 Ah3a2trX0.net
開発事業者に小学校建築費用の一部を負担させるとかしないのか

715:名無し野電車区
19/01/10 22:23:36.48 upuswP9bd.net
名塩は後ろが改札近いんか?
確か半分トンネルの駅やったっけ?それ武田尾やったかな?

716:名無し野電車区
19/01/10 22:26:30.12 EOOQWq+r0.net
>>688
一番後ろはエレベーターしかないよ、階段ベスト位置は専用車んとこ

717:名無し野電車区
19/01/10 22:49:25.68 XlGLrJbod.net
なら何で皆後ろのるんや?

718:名無し野電車区
19/01/10 22:50:23.69 XlGLrJbod.net
大阪伊丹間なら大阪が御堂筋口メインなんでわかるが

719:名無し野電車区
19/01/10 23:40:15.29 EOOQWq+r0.net
>>690
しらん、最初に書いた奴が後ろが混むと思い込んでるだけかもしれん

720:名無し野電車区
19/01/11 22:22:42.42 fRpbb77k0.net
愛(野)液
愛(本)液

721:名無し野電車区
19/01/11 22:42:39.49 5EZ20xzmd.net
生サセ!

722:名無し野電車区
2019/01/1


723:2(土) 06:33:03.52 ID:vmzl82Dyd.net



724:名無し野電車区
19/01/12 08:55:46.28 cwWkK8ThM.net
藍本上り線北側から分岐する引き上げ線があるが、ダイヤが乱れたとき篠山口方面からの電車を草野止まりにして回送留置。
落ち着いた頃車庫へ引き上げなんていう使い方もできる?

725:名無し野電車区
19/01/12 08:56:12.46 cwWkK8ThM.net
>>694
生瀬?

726:名無し野電車区
19/01/12 09:42:44.78 aj+DWrCld.net
>>695
にわかてそんな武庫川渓谷線の事なんか知らんがな
JR宝塚線は宝塚までやろ
宝塚で系統完全分断願ってるわ
阪急今津線が高速化されたらもっと宝塚で阪急に流れるやろし、
混雑してんのにもう車両増結する気ないJRやから今津線高速化で客さらに奪って欲しいが
阪急は神戸方面は今津線遅くとも立地的に優位やからJRから奪えてるんで高速化する気ないやろけど

727:名無し野電車区
19/01/12 10:12:11.89 o5hvhTjgd.net
宝塚で系統完全分断して欲しいだと?
新三田の車庫から電車供給しないぞ!プンプン!

728:名無し野電車区
19/01/12 11:21:52.54 2M7waW+w0.net
宝塚分断だと、宮原の車両と本線普通の車両くらいしか使えなくて
ラッシュに4両編成多発、尼崎~宝塚間1時間に快速2本、普通2本くらいになっちゃうね

729:名無し野電車区
19/01/12 11:47:51.80 cwWkK8ThM.net
三田乗り換え神鉄横山へ連絡運輸してるから48ヲタは新三田(先日卒業発表したまおきゅん)→横山(ゆいはん)とか、谷川(愛梨)→横山を買えばいいよ。
URLリンク(i.imgur.com)
昔の辻堂→籠原みたいな感じで

730:名無し野電車区
19/01/12 13:00:57.88 vmzl82Dyd.net
>>698
フチ線のメイン区間は元々あの部分だろ
伊丹川西なんて震災後の話

731:名無し野電車区
19/01/12 13:50:53.11 zAbIIXmCd.net
>>699
いいよ
放出におるから
223、225の田舎仕様はいらん
別にすぐ着くしロングシートの方が混まへんしええわ
大阪行くのも尼崎で横に新快速来る方が早いし
ぜひ新三田の車庫は福知山-宝塚までの渓谷線専用でいいよ
なんなら線路も物理的に分断してくれたら一生濃霧や動物衝撃雪遅延の列車が来なくなるんで助かる

732:名無し野電車区
19/01/12 13:57:11.83 AnWaJ9kMd.net
ま、それはかわいそうやからせめて新三田分断やな
てかラッシュ時10両にせいや
もう端に柵建てて増結の夢は絶たれてるけど

733:名無し野電車区
19/01/12 14:40:05.85 cwWkK8ThM.net
伊丹の太野、尼崎の濱上。
争い好きな奴ばかりだな

734:名無し野電車区
19/01/12 16:09:42.52 mP4xYthxM.net
>>267
設定がない駅は手前の駅まで買い、下車時差額精算で問題なし?
(下車駅より手前にある)設定区間と同額なら精算せず下車可能

社線旅客運賃設定駅(普通旅客)
公園都市線は普通旅客の連絡対象外です。連絡対象の線区の社線駅においても、 小さな駅は連絡定期のみ対象となっていますので、 普通旅客の連絡対象駅は、以下の駅に限られます。
有馬線 湊川、長田、鈴蘭台、箕谷、谷上、大池、有馬口、有馬温泉
三田線 岡場、道場南口、横山
粟生線 藍那、押部谷、志染、恵比寿、三木上の丸、三木、樫山、市場、小野
(備考)神戸電鉄側で、実際にJR連絡券を発売している駅は、


735:三木、小野など粟生線のごく一部の駅に限定されています。 (粟生接続の全JR連絡区域が購入可能)



736:名無し野電車区
19/01/12 17:57:19.60 mP4xYthxM.net
816 名無し野電車区 sage 2019/01/12(土) 17:23:07.33 ID:24qfmt3z
そして、北伊丹~川西池田の沿線火災で火災現場の真横に停車させる
安全第一、止めることはすべてに優先するキリッ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

737:名無し野電車区
19/01/12 18:53:49.37 2M7waW+w0.net
車内急病で非常通報ボタン押されて急停車、その後運転再開まで時間がかかり
救急隊の待つ駅まで時間を要し、助かる命も助からない事案とかおきそう もう起きてるかも

738:名無し野電車区
19/01/12 19:03:39.38 OzlfNYZ70.net
>>707
本来煙を抜けてから停車した方がいいんだろうけどいったんとまった場合指示どおり手順どおりにやらないとかえって事故を招くんだろうな

739:名無し野電車区
19/01/12 19:21:04.51 mP4xYthxM.net
よく観察すると使ってないのに維持されてる分岐線が多い

740:名無し野電車区
19/01/12 19:22:08.84 mP4xYthxM.net
>>708
無線だけにかぎらず、対話型の非常ボタン押した場合も停車中でないと応答不可なんだっけ?

741:名無し野電車区
19/01/12 19:30:22.68 mP4xYthxM.net
>>703
篠山民だがそれのほうが尼崎・伊丹・西宮界隈の輩と乗り合わせないからうれしいよ

742:名無し野電車区
19/01/12 19:51:35.84 8pfexxRNd.net
お、わかってくれるか!
すみわけは大事だな
宝塚からは阪急で大阪行けば伊丹尼崎民には出くわさんから
西宮民避けたければ福知山周りで京都に出てくれ

743:名無し野電車区
19/01/12 21:42:47.48 BN9qLZLRa.net
踏切無謀横断、遮断棒破壊多発の尼崎~宝塚民
濃霧、動物接触の新三田以遠
どっちもどっちやけど、系統分断厨は放置がベストやね

744:名無し野電車区
19/01/12 21:56:08.45 0siHJkXU0.net
いつから不正乗車を表す言葉として「キセル」が用いられるようになったのか、はっきりしたことは分かりません。
 ただ、京都鉄道(現在のJR山陰本線)や阪鶴鉄道(現在のJR福知山線)の社員だった山内覚成氏が1925(大正14)年4月に発行した追想録に、「煙管乗り」という項目があります。
その項で山内氏は「不正乗客といふ者は、浜の真砂と同様……紳士にでも、宗教家にでも、教育家にでも……昔も今も盡(つ)きる時はない」と語っており、「煙管=キセル」が不正乗車の代名詞として、古くから使われていたことを示しています

745:名無し野電車区
19/01/14 13:58:03.96 0KesdgQe0.net
暴走族のメッカ 兵庫県伊丹市
スレリンク(4649板)

746:名無し野電車区
19/01/16 12:22:05.58 YpcNmJb6d.net
いつの間にか阪急普通川西能勢口で折り返すようなってるやん
JRも川西池田で頼む

747:名無し野電車区
19/01/19 07:57:16.30 UhIUiqbPr.net
朝っぱらから、谷川~柏原間で動物支障があったらしい
@駅探メール
猪か鹿?
当該は、篠山口行き2522Mが一番近いが…

748:名無し野電車区
19/01/20 20:58:22.81 2qxm/N4P0.net
再現ドラマ
URLリンク(youtu.be)

749:名無し野電車区
19/01/21 06:48:44.85 ehusMxLq0.net
>>714
からの>>718
で、月


750:曜朝からこれかい…w <第一報 06時20分>06時40分更新 6時20分頃、JR宝塚線:塚口駅~猪名寺駅間で踏切の遮断棒が折れていたため、徐行運転しました。 このため、JR宝塚線・JR東西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。



751:名無し野電車区
19/01/21 07:28:49.20 pL2t654VM.net
現在の福知山線柏原駅きっぷうりば営業時間
05:00~11:40
12:30~17:10
17:45~23:00

752:名無し野電車区
19/01/21 07:29:24.37 pL2t654VM.net
夜の窓口利用者はかなり少ないでいずれ22時閉鎖になりそうな予感

753:名無し野電車区
19/01/22 22:49:57.39 YWSN+jJj0.net
>>636
> 大阪18:54発の丹波路快速篠山口行き
> 何で6両やねん
俺も疑問。
毎時39分(特に20:39)の新三田行きだったら辛うじて6両化も許容されるかもしれないが
人の多い18:54の6両化は鬼畜の仕業。

754:名無し野電車区
19/01/23 00:28:24.89 6a9qFAcO0.net
三田松聖や氷上は下から数えたほうが早いなw
URLリンク(youtu.be)

755:名無し野電車区
19/01/23 18:27:41.24 6a9qFAcO0.net
新神戸駅のこと?どうせなら新大阪乗り換えで黒井まで団臨走らせてくれたら面白いのに
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

756:名無し野電車区
19/01/24 12:41:55.06 TxsOs92+M.net
98年、青森の583が宝塚に
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

757:名無し野電車区
19/01/28 20:44:04.46 iZWNOeLO0.net
123 名無し野電車区 sage 2019/01/28(月) 20:36:31.45 ID:tsxnLpI6
JR伊丹駅、男女ともに2月中旬まで改修中のため、いずれも閉鎖。
ちなみに、閉鎖期間は、1ヶ所だけある多目的トイレを使ってねとのこと。
ラッシュ時はどないすんねんな・・・。

758:名無し野電車区
19/01/29 08:19:17.22 vyYAhyJRM.net
バス停の所のを使うしかないな

759:名無し野電車区
19/01/29 23:05:16.16 kd/wne1w0.net
>>728
早朝・深夜以外なら駅前のイオンへ

760:名無し野電車区
19/01/30 00:24:40.72 9Ick44r6d.net
営業時間どんどん短くなるイオンな
最初24時までやってたよな
川西の西友の24時間ぐらいか
北摂は寝る時間が早い

761:名無し野電車区
19/01/30 17:47:55.33 Js3feqG70.net
>>727の詳細
JR伊丹駅
URLリンク(i.imgur.com)

762:名無し野電車区
19/01/31 13:43:26.02 FPj6AbiDM.net
>>644
2月以降も店頭の自販機は残るらしい。
尼崎アルプラザ二階の金券ショップは明日から営業時間短縮らしい

763:名無し野電車区
19/01/31 22:33:12.37 38BIJleX0.net
>>732
昼特廃止によって開店休業状態だったんだろうな

764:名無し野電車区
19/02/01 07:14:23.55 EV+mjvVt0.net
>>733
昼特以外にも金券取り扱ってるのになあ

765:名無し野電車区
19/02/01 08:01:10.77 KeNOD/mVM.net
福知山線ってしょっちゅう遅れる癖に意外と雪には強いんだな

766:名無し野電車区
19/02/01 08:43:21.18 W643hOFYF.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

767:名無し野電車区
19/02/01 09:58:18.53 eEzOTF9xM.net
>>733
末期は17時前に閉店してた

768:名無し野電車区
19/02/04 12:57:55.01 bAeSSxEfM.net
ヒント
マッキーってどこ出身?

769:名無し野電車区
19/02/04 19:39:57.65 kZDDlBYu0.net
>>738
高槻。全然地元に貢献してないが

770:名無し野電車区
19/02/07 19:58:04.81 gx6W0+eRd.net
武田尾で乗り降りしてる人って、何処から来てるん?
宝塚の山奥の人?
まぁいつも丹波路快速しか乗ってないんで、乗り降りしてる人見た事


771:無いんやが…(笑)



772:名無し野電車区
19/02/07 20:30:03.39 mXkd4/Xu0.net
マジレスすると、1時間に1本ペースで西谷方面への阪急バスがある

773:名無し野電車区
19/02/09 11:56:58.03 BQoiIDEd0.net
人より猿と猪の方が多い武田尾

774:名無し野電車区
19/02/10 15:52:51.92 5R3NheCR0.net
30年ほど前
URLリンク(youtu.be)

775:名無し野電車区
19/02/10 23:50:04.21 CwTamHoc0.net
武田尾はすぐ上の新名神宝塚SAで働く人用のシャトルバスもきてるね

776:名無し野電車区
19/02/14 11:29:49.23 918L2IgE0.net
>>738
親が篠山出身で、親戚が篠山でお好み焼き屋やってるけど、今も、やっとるんかな? 昔行った事有って、確かサイン飾ってあった。
確か、赤井英和の親も篠山出身。
文珍は有名。

777:名無し野電車区
19/02/14 14:56:02.15 4VRLUfRIM.net
下車印集めたかったんで係員対応で途中下車しようとしたら自動改札使うよう誘導する伊丹の女の駅員

778:名無し野電車区
19/02/14 18:04:24.89 N6gAoNoY0.net
>>746
けっこうたくさんいる1回は途中下車が自動改札使えるってこと知らずに、聞きにきた人と間違われたな
集めてるならその旨言わないと気づかない

779:名無し野電車区
19/02/15 11:46:18.34 BsMde6Zv0.net
自動改札でも下車駅が印字されるが

780:名無し野電車区
19/02/15 11:46:47.47 BsMde6Zv0.net
>>744
猿と猪より人の方が多くなっているねw

781:名無し野電車区
19/02/15 15:05:56.30 o6A1IGh7M.net
223は不通時に車外スピーカー使い踏切待ちしてる人へも車掌が案内放送するんだな

782:名無し野電車区
19/02/15 15:06:37.64 o6A1IGh7M.net
猪名寺~伊丹踏切直前横断

783:名無し野電車区
19/02/15 15:07:59.71 KLVOWp0Ud.net
いつものDQN踏切か

784:名無し野電車区
19/02/15 15:47:11.80 o6A1IGh7M.net
丹波路快速、ダイヤ乱れの影響で本来終点篠山口で乗り継げるはずの特急に新三田で追い抜かれた(到着番線変更)

785:名無し野電車区
19/02/15 16:12:16.83 KLVOWp0Ud.net
そういう場合って払戻しとか無手数料で変更とかしてくれるんかな?

786:名無し野電車区
19/02/15 17:20:22.22 RDpmbwVN0.net
福知山線柏原駅来月より窓口営業時間変更予定
URLリンク(i.imgur.com)
柏原駅前公衆トイレ解体済み
URLリンク(i.imgur.com)

787:名無し野電車区
19/02/15 17:37:58.96 o6A1IGh7M.net
石生駅西口、看護専門学校寮建設中

788:名無し野電車区
19/02/15 17:50:12.52 T05+YknO0.net
尼崎~宝塚の踏切直前横断
宝塚~篠山口の動物接触
お決まりパターン

789:名無し野電車区
19/02/16 00:56:07.54 RgjZYQsEM.net
新三田駅構内は福知山指令の管轄?
西の京阪神エリアは接続・待避駅を極力変えたがらない印象があるが、福知山管轄だから柔軟に対応できたんだろうか?

790:名無し野電車区
19/02/16 12:16:21.94 QUg/hxJQa.net
大阪指令の管轄に決まってるだろ
バカ?

791:名無し野電車区
19/02/16 23:27:46.46 RgjZYQsEM.net
尼崎でも北部は比較的マシな地域なんだろ?
284 名無し野電車区 2019/02/16(土) 22:57:49.67 ID:o+hnKvke
>>280
麻生区や宮前区は阪急沿線の山の手と同じ雰囲気
尼崎だって武庫之荘とか悪くないし

792:名無し野電車区
19/02/17 08:43:00.83 V8KP4KWn0.net
>>758
構内だけは近畿統括です

793:名無し野電車区
19/02/17 20:58:54.24 UHVgUdklM.net
>>761
新三田少し先から福知山管轄ってことか?
境界付近だと近統と福知山で考えがぶつかり揉めたりしないの?
境界付近だとどっちが主導?

794:名無し野電車区
19/02/17 21:12:33.96 nlFu


795:7XDMd.net



796:名無し野電車区
19/02/17 21:25:14.51 oqi/hPYWM.net
>>763
ということは近統が単線区間への遅れを縮めるために気をきかせたってこと?

797:名無し野電車区
19/02/17 21:29:32.13 nlFu7XDMd.net
>>764
いやそこは電話で要請したんでしょ。

798:名無し野電車区
19/02/17 21:37:18.99 oqi/hPYWM.net
福知山からの丹波路快速が遅れてるときは遅延範囲拡大を避けるため、停泊してる別列車を用意し篠山口定時発車、福知山方面から到着した当該は篠山口で運休できないの?
(建前上車両交換)
山陽新幹線の場合は別列車(列番・号車がことなる臨時列車扱い)代走はよくあるが

799:名無し野電車区
19/02/17 21:46:30.92 x4cNULUGa.net
セルフ指令員乙

800:名無し野電車区
19/02/17 22:05:37.35 7mSFxX100.net
>>766
> 福知山からの丹波路快速が遅れてるときは遅延範囲拡大を避けるため、停泊してる別列車を用意し篠山口定時発車、福知山方面から到着した当該は篠山口で運休できないの?
> (建前上車両交換)
篠山口に、突発運用分のスタンバイ要員・予備車両が必要だが、昨今そこまで余裕はない。
新大阪であれば要員・車両等の予備があるんだろうな。

801:名無し野電車区
19/02/17 23:09:11.45 Qf6JXQnzM.net
市街地から10キロ離れた駅 地域振興願う篤志家の思い JR篠山口駅にまつわる秘話/兵庫・篠山市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>768
サンクス。
新大阪発特急の折り返しを定時発にして影響抑えるぐらいしか無理か。

802:名無し野電車区
19/02/18 03:58:12.68 TPjLqEi40.net
>>769
さすがに10キロはないと思うが・・・
篠山城や市役所付近を市街地としても、
4~5キロ程度じゃね?

803:名無し野電車区
19/02/18 15:01:00.31 9rWaqvYPM.net
福知山線 生瀬~篠山口間と阪急は連絡運輸してる
URLリンク(dkwsutn.hatenablog.jp)
>>769みたいな事情で線路引き直しは難しい?

804:名無し野電車区
19/02/18 22:21:43.68 H400Wf580.net
JR西日本、電脳交通、日本交通、兵庫県篠山市で観光客向けタクシー乗り放題にトライ
URLリンク(tetsudo-ch.com)

805:名無し野電車区
19/02/19 19:45:10.08 3n9xlX7XM.net
みどりの窓口大幅削減か
線内で残るのはどこだろうな

806:名無し野電車区
19/02/19 21:48:29.98 baapFlEeM.net
URLリンク(www.google.com)
2030年、まだ切符買うのか?

807:名無し野電車区
19/02/19 22:53:29.99 d984fbG3d.net
尼崎、宝塚と三田だけじゃ?

808:名無し野電車区
19/02/19 23:11:49.27 y0981XX30.net
川池と伊丹もなくすのかよ

809:名無し野電車区
19/02/19 23:14:02.44 0ZL6+c4/0.net
新幹線西日本管轄4駅差し引いたら26駅程度しか残らないんだぞ

810:名無し野電車区
19/02/20 00:29:48.52 /Ynrbh5I0.net
JR宝塚線で遅れ 道場-三田間で電車と動物接触
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

811:名無し野電車区
19/02/20 00:43:12.11 55VZG7590.net
猟師が少なくなったのと、開発は進んで住宅が迫り銃が使える場所ななくなった影響、日が暮れるとシカとイノシシだらけよあのへん

812:名無し野電車区
19/02/20 00:43:18.92 EJcvKpd6d.net
>>776
何が川池や
はよ川西に改名しろや
池田が大阪でなく兵庫と間違えられる屈辱、ましてや川西みたいなガラの悪い地域と一緒�


813:ノされる苦痛 ああ腹立たしい



814:名無し野電車区
19/02/20 07:32:43.34 ZtrB+QnS0.net
池田民は阪急使っとけ
屋内の駐輪場でエンジンかける池田ナンバーのおっさんウザいわ

815:名無し野電車区
19/02/20 11:03:07.92 jLihBByLM.net
>>773
福知山?

816:名無し野電車区
19/02/20 11:03:27.08 BkZSg56g0.net
>>779
人より猿と猪の方が多いJR宝塚線

817:名無し野電車区
19/02/20 12:28:54.98 Ctnokn3Od.net
>>781
あほか三田山陰の田舎方面行く時使わざるを得んがな
川西で池田名乗るな
兵庫と一緒にされるなんぞ海外で近隣諸国人に間違われる程の屈辱

818:名無し野電車区
19/02/20 12:33:02.16 BkZSg56g0.net
JR川西能勢口駅ですねわかります。

819:名無し野電車区
19/02/20 12:38:40.35 0eGovoh6d.net
そうしてくれ
能勢電乗り換え客は阪急から奪ったんやし

820:名無し野電車区
19/02/20 16:20:39.37 Timy13E0d.net
窓口三田宝塚のこるか怪しいな

821:名無し野電車区
19/02/20 16:26:55.51 55VZG7590.net
線内だと窓口残るのは伊丹・宝塚・三田・篠山口・福知山くらいじゃないの
個別に発券したほうがいい、旅行者や観光客くる駅っていったら

822:名無し野電車区
19/02/20 16:40:53.57 qvd9mx8Q0.net
窓口残るのは京阪神で30駅だから、宝塚とあと1駅くらいかな。
篠山口は乗車数は少ないが、京阪神ではないから残るかも。

823:名無し野電車区
19/02/20 23:02:41.08 Be+kHijy0.net
>>786
>>787
あのクソ長い乗り換え通路をどうにかしないと奪還は無理では。

824:名無し野電車区
19/02/21 00:25:21.55 qMICKyDZd.net
クソ長い?能勢電とJR川西か?
梅田の乗り換えよりましやろ
阪急梅田から北新地まで15分はかかるで

825:名無し野電車区
19/02/21 12:51:00.98 ih2dY4Ko0.net
久しぶりに丹波路快速で検札あった
近くに座ってたLINE着信爆音ニキは、篠山口マデーて精算してたけど、篠山口で下りる気配ナシそのままスルー・・・

826:名無し野電車区
19/02/21 21:53:33.58 qCa3hpJrd.net
検札なんて今やってんのか
田舎は時が進まないんだな
現代人には珍しすぎて若い鉄が写真撮りにくるんやないか

827:名無し野電車区
19/02/23 16:24:13.27 eXI9GrA+M.net
篠山産業高校からJR就職路線があるらしい

828:名無し野電車区
19/02/26 21:22:21.16 EcM0BjHQ0.net
FM79.5

829:名無し野電車区
19/02/27 16:45:42.48 VAEM+e5f0.net
京阪神地区の「自由席回数特急券(料金)」の発売延長と一部区間発売終了
URLリンク(www.westjr.co.jp)

830:名無し野電車区
19/02/27 19:26:21.76 2Kq6Jd/gM.net
南矢代・石生・市島・丹波竹田は仕切りがある待合室無し。
古市はあり

831:名無し野電車区
19/02/28 09:40:33.96 cfz9z+sU0.net
>>797
特急が止まっていた駅なのになあ

832:名無し野電車区
19/02/28 22:38:02.10 UllIQpoUM.net
市島行の表示出せるの?
21時41分頃、福知山線:丹波竹田駅~福知山駅間で列車がお客様と接触したため、市島駅~福知山駅間で運転を見合わせています。

833:名無し野電車区
19/02/28 23:53:38.55 JiwHjI2Zd.net
>>770
今更あれだが篠山口駅前から篠山城跡までは6km余り。
市街地西端(東岡屋付近)までは5kmもない。
どれも直線距離ではないから実際は少し短いかな。
あと市街地と言うと今は篠山城跡より丹南篠山口ICから東を指すようになってるけど。

834:名無し野電車区
19/03/01 00:05:53.23 hHSxYsbL0.net
>>800
この手の話は鉄道忌避伝説として、検証してみたら反対運動があった事実が見当らないというのが殆ど。
篠山口もただ単に市街地を通ると大きく迂回するからルートから外れた可能性の方が高い。
似た様な話だと阪急の有馬温泉延伸計画が温泉街の反対に会い頓挫したという話もあるが、事実は真反対で温泉側は阪急に早期着工を要求していた。

835:名無し野電車区
19/03/01 08:12:30.85 /SCB1rlnM.net
>>800
東吹あたり(篠山のマクド付近)までなら頑張れば歩ける

836:名無し野電車区
19/03/02 21:24:28.42 sfrbPT5yM.net
福知山駅改札外のサテンのパスタは既製品をレンジで温めたもの

837:名無し野電車区
19/03/03 09:39:15.77 wJFpDmPS0.net
727 名無し野電車区 2019/03/03(日) 08:41:33.64 ID:PwMsFq7u
03/03 9071M
新三田 0741
広野 0743-0745
草野 0753
篠山口 0800
=

03/03回9771M
篠山口 0810
丹波大山 0813-0825(1)
下滝 0832
谷川 0837-0843
柏原 0849
石生 0852-0935(3)
黒井 0939
市島 0943
丹波竹田 0946-0957(1)
福知山 1005   (2)
=

03/03 9771M便
福知山 1019   (2)
福車区 1026
=

838:名無し野電車区
19/03/03 15:41:37.49 20yb0VFi0.net
福知山線と関係ないけど、最近大阪でやたらと熊本と長崎の宣伝してるけど、何なんアレ。
グランフロントとかホテルで長崎の食材使ったメニューとか、長崎の春節とか。
新幹線乗って九州来てね!って事なのかな?
飛行機の方が断然早いと思うんやが…

839:名無し野電車区
19/03/03 19:35:56.23 V7xW2rJl0.net
113 名無しでGO! 2019/03/03(日) 12:35:50 ID:nmGk.D0.0
市島
07時00分-12時00分
13時00分-16時20分

840:名無し野電車区
19/03/03 19:36:35.50 V7xW2rJl0.net
>>805
一時期あっち住んでたが九州人は閉鎖的かつ意地悪いから嫌い

841:名無し野電車区
19/03/04 07:56:38.01 51UgqRCm0.net
>>805
昔から熊本・長崎・鹿児島の観光キャンペーンを大阪でやってるぞ

842:名無し野電車区
19/03/09 22:06:28.62 enbA4KWg0.net
福知山支社建替まだ?
8 名無し野電車区 (ワッチョイ b7e5-hIBV) 2019/03/07(木) 23:54:05.50 ID:p5ZaCd0t0
JR西日本広島支社、移転を正式発表 新ビル20年に完成
URLリンク(www.nikkei.com)

843:名無し野電車区
19/03/10 19:25:41.08 hTQn0gOh0.net
ポケット時刻表はいつから?

844:名無し野電車区
19/03/11 18:24:22.78 W4MVml9X0.net
今日出てる、冊子も

845:名無し野電車区
19/03/11 19:39:01.80 exIYReS/0.net
駅に貼っている大きな時刻表は、
2018年のダイヤ改正から配らなくなったね。

846:名無し野電車区
19/03/12 06:37:37.04 jTtVVHoL0.net
>>812
たまにでかいのを作ってる駅があってすげーって思ったものだ。
よく地元の広告会社がポスターサイズの時刻表を作っていたが今でもあるえきってあるのかな?

847:名無し野電車区
19/03/17 01:14:08.38 17lOmtxZ0.net
廃止

848:名無し野電車区
19/03/19 10:31:45.27 dAQF3n68M.net
篠山口の浪花屋は完全に駅ナカから撤退済み?
売店跡は解体されたし、浪花屋管理のICOCA使えないコーク自販機は撤去されたし

849:名無し野電車区
19/03/19 15:42:13.08 3UcfW3sp0.net
>>813
あるよ

850:名無し野電車区
2019/0


851:3/19(火) 17:38:47.79 ID:zwh6nN+cd.net



852:名無し野電車区
19/03/20 23:40:36.71 kcaruvZX0.net
三田の商業地地価、下落幅縮小 住宅地は下落傾向
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
三田の駅から遠い場所の地価下落はJR遅延が大いに関係ある
遅延でバスの接続が切られると30分帰宅が遅くなるから

853:名無し野電車区
19/03/21 06:18:21.83 uDc/CIF4d.net
よーイドンの田舎物件に紹介されるくらいの田舎にはJRが遅れなくとも今どき誰も住まんよw

854:名無し野電車区
19/03/22 06:49:45.26 FE3aXk8B0.net
新大阪~三田ニュータウン線が増便、ついに大阪駅~三田ニュータウン内直通バス運行開始、
福知山線から客奪えたんだろうね

855:名無し野電車区
19/03/22 06:52:45.97 FE3aXk8B0.net
フラワータウンセンターから大阪駅まで50分750円

856:名無し野電車区
19/03/22 07:10:31.30 wwJ7QtlW0.net
徳用ニコパが使えるのか?使えたら脅威。

857:名無し野電車区
19/03/22 19:20:48.93 U9w+2Hdn0.net
>>817
じーちゃんパウダー

858:名無し野電車区
19/03/22 22:09:11.68 pAZQMNPi0.net
>>822
使える
徳用使えるということは、ハイウェイバスしていないということだから
三田~三宮線みたいにエコ定期も使えるんじゃないか?

859:名無し野電車区
19/03/23 21:22:12.08 OjpOnntkM.net
30年前?
URLリンク(redliner.iza-yoi.net)

860:名無し野電車区
19/03/23 21:28:47.71 nHoAPFls0.net
>>825
突っ込んだ先が田んぼだったから原型保ってるけど、もし鉄筋コンクリートの頑丈なマンションだったら103系とも言えど…

861:名無し野電車区
19/03/23 22:57:48.71 Dl0E2gAsd.net
やっぱ、425では車両側対策したが、そもそも全線線路両横は田んぼにする法整備すりゃ良かったんだよ
なら225系もあんな不細工な前面にはならなかったんだよ

862:名無し野電車区
19/03/25 20:38:36.73 +tE/DUp20.net
尼崎事故の2ヶ月前
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

863:名無し野電車区
19/03/26 14:14:12.13 rIWJOCkuM.net
スレリンク(rail板:577番)

864:名無し野電車区
19/03/26 17:06:48.43 iWUpe3p30.net
>>825
折角育ったうちの稲が

865:名無し野電車区
19/03/27 22:30:02.07 GHJcKI8Pr.net
転落防止幌だか知らんが電車の美観を損なうな

866:名無し野電車区
19/03/29 12:59:57.43 K568cpPia.net
>>636
ダイヤ改正後も6両だった。

867:名無し野電車区
19/03/29 13:26:39.46 YLJ7thsld.net
本当に混むのって大阪~伊丹だけだから当然じゃないの?

868:名無し野電車区
19/03/29 18:35:06.08 QKdEAdjfM.net
>>833
宝塚→西宮名塩の丹波路快速は積み残し寸前じゃない?

869:名無し野電車区
19/03/29 19:23:58.89 wpFYmuVw0.net
>>834
確かに。大阪ー三田間では大阪駅出発時が一番空いていていて、宝塚駅出発時が一番混んでる。
大阪駅からだと普通が川西池田まで先着し、尼崎からだと東西線快速が宝塚まで先着するからね。
6両快速が三田方面行きで、その前の7両快速が宝塚行。

870:名無し野電車区
19/03/29 19:33:50.55 +A/WDZIz0.net
それなら混雑を嫌う人は各停を利用すれば済む話だな

871:名無し野電車区
19/03/29 20:15:46.72 FgecgYzx0.net
>>836
三田の神姫バスは、基本快速と接続なんだわ

872:名無し野電車区
19/03/29 20:29:28.77 ivX9dd4/d.net
>>837
宝塚~西宮名塩だけ混雑してるんなら3分くらい我慢したら?

873:名無し野電車区
19/03/30 06:26:58.37 KkHKIgYo0.net
>>832
> >>636
> ダイヤ改正後も6両だった。
昨年のダイヤ変更で
  24分発(篠山口)と54分発(福知山)
→24分発(福知山)と54分発(篠山口)
に入れ替わって、車両も、207/321系7連と223/225系8連とがそっくり入れ替わった。
以前は、17~20時はすべて7連か8連だった。
プラマイゼロのはずなのに、どこで減ったんだろ?
そして一番混み合う18:54発が両数削減の対象になるなんて。
犠牲にするなら、せめて17:39か20:39だろうに。

874:名無し野電車区
19/03/30 09:02:23.07 BcP0Uc0i0.net
>>839
大阪発21:24(土休日は21:31)が昨年から8両に変更になった

875:名無し野電車区
19/03/30 10:52:10.80 AHRFIiPhd.net
てか6両固定はなんの為に製造したんや?10両化の為?でなければ宝塚線にいらんやろ
本線でも6両は嫌われてるし
作ってもたから使ってるだけか?
用途がわからん

876:名無し野電車区
19/03/30 11:31:47.37 DViseJUhd.net
サルイノシシしか乗らない宝塚線は2両で十分
ザマァ

877:名無し野電車区
19/03/30 13:15:12.58 2N+IWp480.net
>>841
篠山口以北へ切り離しなしで乗り入れられる

878:名無し野電車区
19/03/30 13:28:48.15 xWlRe3D30.net
6両はラッシュ時持て余してるしもったいない
快速停車駅だけでも10両対応にして6+4にしらいいのにと思う

879:名無し野電車区
19/03/30 14:55:42.04 7BXZm5w/d.net
は?篠山以降の為の6両かいな
絶対いらんやろ
切り離し嫌なら系統分離しろや

880:名無し野電車区
19/03/30 17:20:32.43 3GGIWu8u0.net
>>844
快速といっても、篠山口ー三田駅全駅停車。
主要駅は三田、新三田のみ。
10連では、福知山支社管内が無駄になる。

881:名無し野電車区
19/03/30 17:25:04.33 78c7USLnd.net
宝塚からの快速10連でええやろ

882:名無し野電車区
19/03/30 23:23:54.24 yvujiuTYd.net
>>796
これ朝ラッシュ三田から特急自由席空いてるの?

883:名無し野電車区
19/03/30 23:31:24.52 3k/PBTaur.net
新三田以北は単線で事足りるのに篠山線の廃線に伴って地元住民がry

884:名無し野電車区
19/03/31 00:20:11.95 RlS7LNkrM.net
>>849
丹波人に恨みがあるのか知らんがなぜそんなに必死?

885:名無し野電車区
19/03/31 03:40:17.48 YJUt0ECz0.net
>>844
> 6両はラッシュ時持て余してるしもったいない
> 快速停車駅だけでも10両対応にして6+4にしらいいのにと思う
山陰線の113系2連を置き換える際に、227-0を余分に新造して223-5500を福知山線に転用し、
225-6000 6連+223-5500 2連で8連を組めば良い。
ホーム長延伸の手間が省ける。
昼間は2連を外し、223/225-6000 4連+223-5500 2連で6連を組めば無駄がなく適正輸送力になる。

886:名無し野電車区
19/03/31 12:47:19.33 bIW0dPSad.net
昼間は塚口行き減便のおかげで宝塚から尼崎は6両1本ではきつすぎる

887:名無し野電車区
19/03/31 17:45:46.03 DWYkxzIt0.net
宝塚快速は4両

888:名無し野電車区
19/03/31 17:55:53.29 M2q6P5ZBd.net
宝塚以遠の山間田園田舎区間は4両でどうぞ

889:名無し野電車区
19/04/01 17:14:18.22 zn+89Obg0.net
>>839
>>
>>犠牲にするなら、せめて17:39か20:39だろうに。
ホントこれ。
何で1番多い18-19時代に持ってくるのか。。
17:54篠山口行なら乗客も比較的少ないからそこだろうと。
宮原を30分強早く出る時間に余裕がないなら仕方がないけどさ

890:名無し野電車区
19/04/01 17:48:12.71 wM4QIaRc0.net
今日から、大阪駅前⇔三田ニュータウン(フラワータウン・ウッディタウン方面)特急バス運行開始
URLリンク(pbs.twimg.com)

891:名無し野電車区
19/04/01 17:58:05.92 0VkPIFGW0.net
>>856
梅田発ってどこから
JR大阪駅のあのバスターミナルか
ええなあ
近鉄も入れてあげてよ

892:名無し野電車区
19/04/02 04:18:46.97 VackWSHL0.net
>>857
違う違う。あれJRバスしか使えない。
西梅田にあるハービス大阪の停留所だな。
始発地は新大阪駅北口。

893:名無し野電車区
19/04/02 18:27:23.30 crhmRq8Yd.net
>>856
お小遣い稼ぎにきてるな

894:名無し野電車区
19/04/02 21:28:12.85 KhUa2Wo1M.net
>>859
運転手にとっては負担増?

895:名無し野電車区
19/04/02 22:53:39.05 bVF9z885d.net
新名神のおかげで宝塚TNましになったからJRに喧嘩売りに来たんか?
じゃんじゃんやってくれ
JR宝塚線は一人勝ちで減便ばっかりのふざけたダイヤやからな

896:名無し野電車区
19/04/02 23:48:39.78 6UX4yuga0.net
>>856
ググっても、この情報出てこないんやけど、神姫バスじゃないん?

897:名無し野電車区
19/04/03 21:53:20.24 aJ7s6ICi0.net
>>862
URLリンク(www.shinkibus.co.jp)
14ページ

898:名無し野電車区
19/04/03 22:01:19.86 aJ7s6ICi0.net
>>861
宝塚トンネルの渋滞が緩和したから伊丹空港行きのバスが欲しい
今まででも、渋滞と客の流動は逆だから設定できなくはなかったと思うのだけど
川西が廃止になって、宝塚も大減便されたので不便でしょうがない
空港に24時間1000円のコインパーキングできたけど、高速料金が高いからなあ

899:名無し野電車区
19/04/04 00:19:00.06 hZxdAJpr0.net
>>863
おお!サンキュー!
これ、JRが昼得廃止したから、その客を奪いに来てるんやろ?
滅茶滅茶安い訳でも無いないけど、乗り換えなしで座れるのは魅力やな。
本数増えたら便利やな。
新大阪とニュータウンを日に数本で繋いで、どないするんやろ?と思ってたけど…アレが梅田まで伸びたんやな。

900:名無し野電車区
19/04/05 04:50:33.02 uFLyzuD90.net
>>856
これ増便かつ通勤定期できたらJR西も困るやろ、バスで新三田出る必要もないし新三田までの運賃払う必要ないし、このバスフラワータウン~ウッディタウン内ぐるぐるされバス停車されたらやばいで渋滞の心配も一応あるがな

901:名無し野電車区
19/04/05 12:36:48.29 FA16hwcAd.net
宝塚TN解消したなら勝ち目あるな
ふんぞり返って減便短車化してたJRに一あわ吹かせてくれ
てか新名神箕面トンネル新御堂ルート?
中国新御堂やんな?
どっちが空いてんやろか

902:名無し野電車区
19/04/05 12:55:14.38 CimveJqVd.net
第二京阪が開通したときは学研で区間快速大増発したが宝塚線はそれはなし…
宝塚線は所詮その程度の需要と判断したということだろうな

903:名無し野電車区
19/04/05 17:38:18.75 bG8lEKbyK.net
1便にバスを何台連ねたらJRに一泡吹かせられるんだ?

904:名無し野電車区
19/04/05 18:52:21.34 epE2


905:dRww0.net



906:名無し野電車区
19/04/05 19:30:12.93 BF67sNcV0.net
この路線、脱線事故の時にあったら確実にパンクしただろうな

907:名無し野電車区
19/04/06 01:04:46.32 svl5qntz0.net
>>866
連結で増便しても、泡なんか吹かせられんやろ(笑)
けどまぁ、神鉄よりは確実に神姫バスは有能。

908:名無し野電車区
19/04/07 05:01:34.48 Jjj7A9xW0.net
>>868
その学研都市線は昼間の快速廃止になってしまった
これも第二京阪の影響か?

909:名無し野電車区
19/04/07 11:17:41.59 ct04bii8d.net
え、宝塚減便で塚口発になっただけで学研も減便?学研は普通2快速1のダイヤやから減便できるのは普通やないの?
宝塚塚口無くしたけどどちらか言うと空いてんのは東西線やのに
宝塚始発快速を大阪行きにして、塚口発にした学研の快速を京橋発にすりゃ良かったのに
利用者少ないのは全ては快速運転のできない東西線の仕業やが
大阪京橋経由の方が圧勝やからそもそもの東西線の目的環状大阪京橋の混雑緩和に全く寄与できてないのが現状
千日前線の北進を阻んだだけの無駄路線
ラッシュ時の利用は大分増えたが当初の目的ではない

910:名無し野電車区
19/04/07 15:23:54.26 mtgGqo3+d.net
北新地~京橋は土日昼間でも各列車満席立ち客多数なのに何言ってるんやらw

911:名無し野電車区
19/04/10 11:03:40.04 NUuEFsC9M.net
>>838
>>875
学研都市線の快速を京橋始発にすれば環状線に乗客流れて東西線乗る客減るやろ。
余計に環状線が混むから得策ではないけどな。

912:876
19/04/10 11:04:43.17 NUuEFsC9M.net
レス間違えた
正しくは874と875に宛ててる

913:名無し野電車区
19/04/10 19:23:25.30 qe+0CmjAK.net
>>874
最後の一行でなんも分かってないことが明白だな。

914:名無し野電車区
19/04/14 18:38:01.30 KMtUMu6SM.net
丹波地域豪雨通知来たがまた遅延?

915:名無し野電車区
19/04/17 06:56:45.34 dkQi1fpK0.net
時間雨量100ミリの夕立や、本降りの雨が数日降り続いて積算雨量越えたくらいじゃないととまらんね

916:名無し野電車区
19/04/17 21:36:54.18 da/In/RY0.net
>>880
本線でも時間雨量60mmでアウトだよ

917:名無し野電車区
19/04/18 00:38:20.53 FAHtQN3qr.net
4.25の被害者はロレックス所持者が多いって当時朝日で叩かれたけど、非道い偏向報道だったな

918:名無し野電車区
19/04/18 06:53:27.77 ungY7DSh0.net
>>881
雨量計直撃しないと観測されない欠陥…

919:名無し野電車区
19/04/19 02:55:13.42 5OAoRXx1M.net
バス停ど真ん中
URLリンク(i.imgur.com)

920:名無し野電車区
19/04/20 23:30:41.31 8uxNl3jaM.net
尼崎JR脱線事故遺族らが講演会
URLリンク(jp.reuters.com)

921:名無し野電車区
19/04/22 12:59:26.35 0cUoGWkS0.net
丹波大山駅前で5月マルシェ 朝採れ野菜など販売
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

922:名無し野電車区
19/04/23 12:48:19.60 QMCRVVKP0.net
>>884
警察に24すれば道路交通法違反で逮捕だな(行政処分ですむんだっけ?)
バスの営業時間だし

923:名無し野電車区
19/04/24 17:10:46.52 /G5dCvOBM.net
沿線から森永工場


924:は消えたが代わりにマヨネーズ工場 498 名無しさん (ワッチョイ f51c-fTVy) sage 2019/04/23(火) 15:24:09.45 ID:ZIV6TM1o0 平松のスーパーマルハチできる所、倉庫の取り壊しが始まってた キューピー伊丹工場の建築中の建物は巨大だな



925:名無し野電車区
19/04/24 22:09:30.34 uQXqxRvTa.net
376 名無し野電車区 sage 2019/04/24(水) 12:53:30.64 ID:QGfp4fdG
いや単純に、昭和中頃まで全国の鉄道過密区間や路面電車やバスにあった“婦人子供専用車”を復活さすだけで構わないかと。
あの当時の思想は「圧死しかねないほどの大混雑から女子供を護る」という極めて紳士的な動機であり、
現在のような創価学会婦人部や各種フェミニスト圧力団体による恫喝によって作られた、
ただキ印女が酔狂な優越感に浸りたいだけの性別アパルトヘイトサービスとはまるで異なる。

926:名無し野電車区
19/04/24 22:09:48.89 uQXqxRvTa.net
JR福知山線脱線事故から明日で14年になるのだが
スレリンク(train板)

927:名無し野電車区
19/04/24 22:10:10.69 uQXqxRvTa.net
セブンのアレは「流通業界のJR福知山線脱線事故」だな
スレリンク(conv板)

928:名無し野電車区
19/04/24 22:12:23.47 v0wsRd1g0.net
明日はまた微妙なアナウンスが流れるのか

929:名無し野電車区
19/04/24 22:17:31.63 cbNZ8e5dd.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!425

930:名無し野電車区
19/04/24 23:46:00.28 onK8oi1A0.net
朝から憂鬱になりそうだな

931:名無し野電車区
19/04/25 00:15:11.59 HRLqgTAma.net
886 名無し野電車区 2019/04/24(水) 19:34:32.71 ID:v2DeDSoz
昭和56年に福知山線宝塚電化の際、103系が投入され、福知山線の各駅停車は、103電車、
DD51牽引の旧型客車列車、キハ47系の普通列車の3形式となったが、103系は冷房車で
非冷房の旧型客車列車や気動車列車などに比べれば快適だったが、車内設備はとくに大差は無かったようだ

932:名無し野電車区
19/04/25 00:19:59.83 HRLqgTAma.net
スレリンク(train板:206番)

933:名無し野電車区
19/04/25 02:02:11.80 AG2G60uvd.net
103系は4両でぎゅうぎゅう詰めで今より混んでた

934:名無し野電車区
19/04/25 02:02:38.08 AG2G60uvd.net
客車は長いやろ

935:名無し野電車区
19/04/25 05:18:34.23 GDn591cnK.net
>>897
最初は6連だったけど、お客が少なかったので4連に減車された。

936:名無し野電車区
19/04/25 12:05:42.76 Yb1q7/ela.net
URLリンク(ameblo.jp)

937:名無し野電車区
19/04/26 06:03:18.53 BZzNHJ0Ta.net
尼崎JR事故14年 発生時刻の電車内、目を閉じる乗客ら

938:名無し野電車区
19/04/27 04:05:55.03 BA5Yn7pRM.net
新三田行
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

939:名無し野電車区
19/04/29 13:12:48.36 op+/lHHW0.net
福知山線事故の時はウチの近所の葬式会場が足りなくなったらしく合同で葬式してたわ。
三田と北神戸の狭い範囲で一度に沢山亡くなったんで、何処も一杯だったらしい。

940:名無し野電車区
19/04/29 22:21:42.00 QKwU7OFv0.net
【地域】『JR福知山線脱線事故』から14年…今も語り継がれる“不可思議な現象”
URLリンク(asa)


941:hi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556535041/



942:名無し野電車区
19/04/29 22:39:54.19 OHF1QM3YM.net
初期報道では撮影されていた踏切脇の白い車が無かったことにされてたよな

943:名無し野電車区
19/04/29 22:49:37.87 vSy1TQxoK.net
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

944:名無し野電車区
19/04/30 15:33:54.55 C0NF/Snx0.net
>>906
グロ
>>905
確かにあったけどアレがあったとして事故に影響はなかったはず

945:名無し野電車区
19/04/30 16:46:10.34 wc1l88TPd.net
>>906
ラーメン二郎のスレにも同じ書き込み!
気が合うな

946:名無し野電車区
19/04/30 16:58:23.33 fYt9vcl7M.net
>>906
誰?

947:名無し野電車区
19/04/30 21:41:12.11 37jGJ/t4a.net
関連スレ
JR福知山線脱線事故から明日で14年になるのだが
スレリンク(train板)

948:名無し野電車区
19/05/04 20:36:37.68 f1cdi/ba0.net
大丸梅田で飛び降り自殺やて…

949:名無し野電車区
19/05/04 20:50:33.56 rQp/aFaPK.net
せやかて、工藤。

950:名無し野電車区
19/05/05 05:51:45.94 RBFmmCVpa.net
道場駅を神戸市内発着きっぷで乗り降りできるようにしてほしい

951:名無し野電車区
19/05/05 06:51:04.13 nTTEfEt00.net
大阪駅の初乗りやらそこらじゅうの切符で降りてる人いっぱいいるでしょ
安く上げるために三田のニュータウン民が道場まで車ででてきてる

952:名無し野電車区
19/05/05 22:10:16.23 RBFmmCVpa.net
>>914
神戸市内のきっぷ使えたら不正減るよ

953:名無し野電車区
19/05/08 21:12:50.01 R1yLU+UMr.net
南矢代
古市
草野
藍本
道場
武田尾
不正乗車は一日平均乗車人数に含まれてねえよなw

954:名無し野電車区
19/05/08 23:50:15.53 xUFJzetRd.net
【勘弁してくださいよもー】兵庫・三田市内で地図アプリ使うと、ことごとく「ミタ」…AI泣かせ「重箱読み」地名
スレリンク(newsplus板)

955:名無し野電車区
19/05/10 06:23:35.93 JdAHyYVN0.net
>>916
モチロン
検札の頻度少ないそれらの駅は、集計されてないだけで集計外の人がかなり乗車している可能性

956:名無し野電車区
19/05/10 16:20:17.37 W8pzIVdDM.net
729 名無しでGO! sage 2019/05/07(火) 11:39:39.59 ID:358mOF1F0
福知山線柏原駅の途中下車印、
表記が線名略号付きの(福)柏原になってます。
既出だったらすみません。
731 名無しでGO! sage 2019/05/08(水) 20:52:45.56 ID:ijbc1NNz0
>>729の続き・・・インクは赤。
篠山口も赤で綺麗な印影。
同じ篠山口管理の黒井も赤で線名略号なし、
丸筒鯱だが印影はアーバン角鯱にそっくり。
北伊丹は南北出口で色を変えていた。

957:名無し野電車区
19/05/14 14:10:26.47 uTcyEvCEK.net
URLリンク(PBS.twimg.com)

958:名無し野電車区
19/05/19 15:35:48.22 XG5eYM+KM.net
289系フチFH306編成も683系に復帰
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

959:名無し野電車区
19/05/20 02:56:11.95 r/sJe+qGa.net
117系の行先表示、新三田・篠山口・谷川・福知山表示はあるのに折り返し実績がある相野・柏原・石生・黒井は用意されてないんだね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

960:名無し野電車区
19/05/22 02:12:43.67 EImnCBQxM.net
次スレ
スレリンク(rail板)
スレリンク(rail板) <


961:名無し野電車区
19/05/23 15:45:14.34 TIB/KBNiM.net
490 名無しでGO! 2019/05/22(水) 21:04:17.01 ID:J6npMB0D0
【ゆっくり鉄道事故解説】福知山線脱線事故 その1 URLリンク(nico.ms)
だってさ

962:名無し野電車区
19/05/26 23:44:22.49 aPVriYE+a.net
426 名無しでGO! sage 2019/05/08(水) 00:24:02 ID:JAi6ea8c0
JR西日本 広野駅
07:00~09:00
09:25~11:10
11:30~12:10
13:00~13:20
13:30~15:10
15:30~17:15
17:25~18:50
19:10~19:50
JR西日本 相野駅
05:50~06:05
06:15~08:30
08:40~15:15
15:35~20:30
20:45~21:30
21:45~22:30
JR西日本 谷川駅
06:10~08:20
08:35~11:10
11:30~12:00
12:40~13:20
13:40~16:00
16:30~18:00
いずれも駅掲示にて確認。

963:名無し野電車区
19/05/29 01:21:56.58 /66G/2vv0.net
閉まってる時間には電車の発着は無い訳?

964:名無し野電車区
19/05/29 08:42:05.09 HRxKFcXy0.net
犬がいないだけ

965:名無し野電車区
19/05/30 18:11:17.81 xfyN1W75a.net
川西池田
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

966:名無し野電車区
19/06/02 06:53:17.82 oluRt+KS0.net
上り尼崎手前のカーブの制限速度が5キロ緩和されとるな 軌道強化の効果?

967:名無し野電車区
19/06/03 08:05:08.80 bya/zhs+d.net
相変わらず、猪名寺で降りるヤツはマナー悪い。

968:名無し野電車区
19/06/03 18:22:25.54 KRWkStTi0.net
今日はクモヤ443が検測を行った

969:名無し野電車区
19/06/07 18:41:11.54 GVtY2bwxM.net
207系はいらないから201福知山線に戻ってほしい。
あと塚口・宝塚発着以外はJR東西線直通廃止でいいよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関西地区では1983(昭和58)年に初めて導入され、東海道・山陽本線や福知山線(JR宝塚線)などの普通列車として営業。
2005(平成17)年からは大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)や関西本線(大和路線)へ活躍の場を移しました。転属に際し、全車両にリニューアル工事が実施されましたが、デビューからまもなく40年を迎えようとしており、

970:名無し野電車区
19/06/07 19:18:02.61 Ywt8Nrpwa.net
東西線廃止したら宝塚線は朝ラッシュの本数大幅削減ということも知らないボンクラw
甲子園口ユーザーの俺は別にいいけどw

971:名無し野電車区
19/06/07 19:59:32.91 FIoNovy+a.net
>>933
そのへんの朝の本数減ろうが丹波大山~福知山ユーザーにも関係ないしw

972:名無し野電車区
19/06/07 20:29:57.45 Ywt8Nrpwa.net
本数減ったらその分既存の電車が混んで座れなくなったりすし詰めになるのにねw

973:名無し野電車区
19/06/07 21:00:39.08 FIoNovy+a.net
ニューハーフで混んでる電車なら大歓迎だが

974:名無し野電車区
19/06/07 22:10:14.35 gjd0WtQL0.net
いやむしろ全て東西直通で大阪行き廃止
尼崎で新快速乗り換えた方が速い

975:名無し野電車区
19/06/08 00:13:32.17 x3izATin0.net
>>932
そうそう殺人電車207系は廃車

976:名無し野電車区
19/06/08 04:41:00.62 zX0WYo6Ba.net
後遺症を抱えた事故被害者や遺族に配慮と言いながら207残してるのが矛盾。
走行音聞いてトラウマにならないのか?
東西線直通用に321を最低限残し、残りの大阪~篠山口は201でいい�


977:セろ?



978:名無し野電車区
19/06/08 07:46:10.38 s+QVRxxpa.net
耐雪ブレーキの無い201が宝塚以北に入ることはもうできないことも知らんのかw

979:名無し野電車区
19/06/08 11:29:02.18 0c1XPp/Z0.net
宝塚から先の田舎に201みたいな運行コストかかる電車で統一するなら減便やな
201より207の方が車内広いし今さら201なんか来たらげんなりや
鉄ヲタの為に何で今さら201に変えんねんアホやろ
一応207色変えて配慮完了や

980:名無し野電車区
19/06/08 13:56:00.26 zX0WYo6Ba.net
>>940
それ知ってるのは濃いマニアぐらいやで。
沿線の非鉄やライト鉄が知ってると思ってるの?w
>>941
却下。201がダメなら221にしる!
207は福知山線にいらんで

981:名無し野電車区
19/06/08 14:13:21.43 Htn5TaCcd.net
国鉄型が大好きなジジイなんだろ

982:名無し野電車区
19/06/08 16:16:21.41 bZE/xagNM.net
ガイジ隔離法案が必要だな
岩崎の二の舞をしかねない奴が鉄ヲタスレには多い気がする

983:名無し野電車区
19/06/08 18:52:36.55 WBPJB+jnM.net
>>943
沿線に国鉄車好きな撮り鉄高校生いるが

984:名無し野電車区
19/06/08 23:15:43.17 iy8r4Frb0.net
95km/hしか出さないんだから、未来永劫221で十分。
221の6・8連固定を一番有効活用できる線区だと思う。

985:名無し野電車区
19/06/09 04:52:21.72 tiYnAUvp0.net
6両いらん
新三田篠山口のせいで存在してる
その区間は4両でいいから早急に新三田で6両増結10両にしろ
そもそも宝塚折り返しだった頃は7両4本は確実にあり少なく見積っても丹波路の6両2本の計1時間40両あったのに今や多く見積って8両4本の32両しかない
宝塚尼崎減らしすぎや

986:名無し野電車区
19/06/09 08:54:33.07 /R3w/inV0.net
>>946
宝塚~新三田120キロ
新三田~篠山口105キロだけど
>>947
実質6両のトイレ無しが減っただけ改善やろ

987:名無し野電車区
19/06/09 09:20:00.32 XLixW7lj0.net
>>947
JR宝塚線自体は黒字路線だが、篠山口ー新三田間は赤字。ここと、快速がある筋の川西池田以北(以西)の普通が輸送力過剰。
バランスとってるのだろ。

988:名無し野電車区
19/06/09 09:59:05.47 MQOTOJd20.net
尼崎 新三田間の輸送密度は10万人以上でこれはJR西の全調査区間で第9位。
すなわちドル箱区間。
それに対し新三田 篠山口間は14000人でしかない。
篠山口 福知山はもっと悲惨で4000人台。
これは廃線が取り沙汰されている神鉄粟生線レベル
福知山線は北と南で輸送密度に25倍もの差がある。

989:名無し野電車区
19/06/09 10:05:52.39 5cNvXhysa.net
三田駅と新三田駅の券売機は増やさなアカンわ。
長蛇の列になる。
あと、券売機の使い方をイマイチよく分かってない老人とかの昭和の人向けにみどりの窓口以外の有人券売は必要かと。

990:名無し野電車区
19/06/09 11:29:13.83 eMEftfNO0.net
トラウマフルの207系とそれとそっくりな321系は宝塚線から撤退して欲しい

991:名無し野電車区
19/06/09 11:30:21.39 eMEftfNO0.net
昭和のじいさんばあさんって途中からパソコンとかが導入された世代で必死になって使い方習得した世代だからね
わけ分からないなりにチャレンジするよー

992:名無し野電車区
19/06/09 13:56:57.55 tiYnAUvp0.net
>>946
いや都市部でトイレなんかいらんわ
丹波路快速を川西以遠各駅で30分に1本でええんちゃうん
普通


993:宝塚行きと快速新三田行きを15分1本で 宝塚三田の各停駅と新三田以遠が利用者少ないならそれでええ



994:名無し野電車区
19/06/09 14:18:19.89 /R3w/inV0.net
>>954
人身事故や信号トラブル、地震で車内に数時間監禁されたことがあるからトイレは必要

995:名無し野電車区
19/06/09 14:46:36.11 WYr9durqK.net
>>952
そのふたつの形式が走ってない線区の沿線へ引っ越すべし。

996:名無し野電車区
19/06/09 22:22:33.30 ITjiW0TIa.net
篠山口発着丹波路快速も快速に種別変更し201を充当。

997:名無し野電車区
19/06/09 22:32:32.43 7QNimBzzM.net
快速と全く停車駅の変わらん丹波路快速、あえて丹波路快速を名乗る意味ってあるのか?
篠山口以北直通列車のみ名乗るとか、新快速のAシートみたいな車両を併結してますとかならわからなくもないが
あと、快速が中山寺に停まるようになってだいぶ経つけど、あれ意味あるの?
となりの川西池田で緩急接続するのに
宝塚以北から中山寺に向かう客がそんなにいるとも思えないし

998:名無し野電車区
19/06/09 22:56:26.79 kfPl4EWl0.net
>>958
通過してた2003年までと比べて2倍近く乗車人員あるんだから意味あるんだろ。

999:名無し野電車区
19/06/09 23:02:22.79 7QNimBzzM.net
>>959
ずいぶん増えたんだな
客が増えるような要因が快速停車以外に何かあったのだろうか?

1000:名無し野電車区
19/06/09 23:10:47.24 ITjiW0TIa.net
>>958
ダイヤ乱れで順序が変わると丹波路快速に207や321が使われることがあるんだよなw

1001:名無し野電車区
19/06/09 23:15:36.78 7QNimBzzM.net
>>961
車両固定じゃないもんな
丹波路快速だけはホントに意味不明

1002:名無し野電車区
19/06/10 01:11:44.61 tYlVNTmq0.net
>>957
雌車付きトイレなしの実質6両のロング車はいらん
>>958
>>962
福知山支社へ乗り入れるトイレ付き雌車なしが丹波路快速
車輛運用が変更になることがないわけではないが

1003:名無し野電車区
19/06/10 08:19:28.96 gqFKIYO4d.net
田舎は尿が近いんやな
オムツして外出しろよ
宝塚以南でトイレはまずいらん

1004:名無し野電車区
19/06/10 08:50:30.64 RGjeuLMW0.net
丹波路快速篠山口行(生瀬停車):2本/h
区間快速新三田行(川西池田以北各停):2本/h
普通宝塚行:4本/h

1005:名無し野電車区
19/06/10 19:39:48.76 US+2UrRMa.net
>>964
というよりは都市部みたいにそこら中にトイレが使えるスーパー・コンビニや公衆トイレがないから「今のうちすませておこう」と車内のトイレを使う人が多いし、トイレのために緊急下車したら次の電車まで一時間以上待つはめになるんだが。
そんなこともわからないの?

1006:名無し野電車区
19/06/10 19:42:14.01 tYlVNTmq0.net
篠山口終電が雌車付きトイレ無しは嫌がらせとしか思えん

1007:名無し野電車区
19/06/10 20:07:45.23 X3xKWJq20.net
オムツしとけw

1008:名無し野電車区
19/06/10 21:39:19.89 US+2UrRMa.net
>>967
琵琶湖線だか湖西線の最終も207だったよな

1009:名無し野電車区
19/06/10 21:40:50.22 idRBH8v/d.net
>>966
逆にどこでも小便できるやないな
都市部は昔から立しょんしようにも鳥居の絵書かれてたり少ないトイレ探すしかなかったぞ
田舎ならどこでもOKやないか
大便も肥やしになるし

1010:名無し野電車区
19/06/11 00:06:22.30 Q6XHJVrpa.net
>>970
大便が肥やしww
お前が無知なのはわかった。今時そんなの現実的じゃないから

1011:名無し野電車区
19/06/11 12:24:22.79 hbrT3lOa0.net
>>961
新三田以北に耐雪装備なし車両は無理かと。
単線時代藍本でブレーキシューに雪が詰まって安全側線に突っ込んだ事故もあったし。

1012:名無し野電車区
19/06/11 14:09:18.43 eB17LZ9Xd.net
207321も耐雪仕様なのに何を言ってるの?

1013:名無し野電車区
19/06/11 14:43:23.33 90hOHEvfK.net
耐雪?
耐寒じゃなくて?

1014:名無し野電車区
19/06/11 19:53:25.75 tVqZRvM60.net
>>951
ウチのオカンもそうやけど、昼得時代、自販機で切符買う事すら出来ない上に、買ってやって持たせても改札機の通し方も覚えられなかったんだが、脳味噌がどうなってるのか意味不明だったわ

1015:名無し野電車区
19/06/11 21:31:59.37 9epf7xTfa.net
>>972
じゃあ新三田以南発着全車を201に。
篠山口・福知山発着車を篠山口発JR東西線直通に改正すればいい。
つまり福知山支社からの大阪方面直通は特急だけにして特急誘導したらええねん

1016:名無し野電車区
19/06/11 22:35:16.94 8RdreIund.net
どんどん廃車になってる201に異様に拘るアスペw

1017:名無し野電車区
19/06/11 23:50:37.20 90hOHEvfK.net
廃車になる車両にこそ固執するのがヲタの習性 w

1018:名無し野電車区
19/06/12 02:04:39.79 i22v6r+xa.net
>>977
障害者と田舎者を差別することでしか優越感に浸ることができない可哀想な沿線民

1019:名無し野電車区
19/06/12 02:06:04.01 i22v6r+xa.net
>>978
>>977みたいな人間が多く住む地域は201で問題なし。
>>703みたいにロングシートのほうがええんやろ?

1020:名無し野電車区
19/06/12 09:30:50.35 3TZ0P7Gma.net
顔真っ赤w

1021:名無し野電車区
19/06/12 23:45:03.61 l31iMy7qM.net
旧客時代(戦前とかの大昔は置いておくとして)って最大何両編成まであった?
宝塚駅のホームが13両分あるのはまつかぜのために延長したから、と聞いたことがあるから客車列車はそれより短いのかと思ったけど、昔の列車はホームからはみ出してそのまま乗り降りさせるとか普通にあったしなあ

1022:名無し野電車区
19/06/13 00:32:04.83 0QxBtbBm0.net
まつかぜそんなロングやったんか
だいせんが一番長いと思ってたわ

1023:名無し野電車区
19/06/13 17:22:11.49 M+sxibLua.net
キハ40でいいからだいせん復活してほしい

1024:名無し野電車区
19/06/14 12:34:19.07 mgTUUMig0.net
谷川駅~柏原駅、バス路線新設
URLリンク(www.city.tamba.lg.jp)

1025:名無し野電車区
19/06/17 04:48:56.38 iCkaS2nid.net
>>951
三田駅は3台あるんだから、本来は足りてるはずなんだがピンク券売機が定期券しか買えないと思ってる避ける人が意外と多い。
青色が長蛇の列で、ピンクだけ空いてるという光景をよく見る。
当初はピンク=定期券専用で運用してたからピンクでも普通乗車券が買えるようになってることを知らない人もいるんだろう。

1026:名無し野電車区
19/06/18 13:32:46.22 RPX++w5C0.net
>>985の続報 運賃・時刻表掲載
URLリンク(www.city.tamba.lg.jp)

1027:名無し野電車区
19/06/21 13:06:43.50 auRkOnaWM.net
柏原カーブ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1028:名無し野電車区
19/07/02 21:31:54.03 2Amhn5i7M.net
どこのテレビ局か制作会社か知らんが
JR福知山線脱線事故の現場にて嬉しそうにgoogleカーに対して手を振る
不謹慎なカメラマン
URLリンク(www.google.com)

1029:名無し野電車区
19/07/04 00:10:57.68 D6W7XTiQM.net
北近畿地区の一部線区�


1030:ナは、明日(7月4日)の朝、大雨が見込まれるため、以下の線区で始発列車より遅れや運転取り止めが発生する場合があります。 【遅れや運転取り止めの可能性がある線区】 ○山陰本線:園部駅~城崎温泉駅間 ○JR宝塚線:新三田駅~篠山口駅間 ○福知山線:篠山口駅~福知山駅間 ○舞鶴線:綾部駅~東舞鶴駅間 ○播但線:姫路駅~和田山駅間



1031:名無し野電車区
19/07/05 09:23:43.41 EPZYzsZBM.net
石生駅料補
URLリンク(twitter.com)
>>477
篠山きしんがゆうめいだしな
(deleted an unsolicited ad)

1032:名無し野電車区
19/07/05 09:27:26.87 EPZYzsZBM.net
黒井駅自由席回数特急券
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1033:名無し野電車区
19/07/05 09:28:53.59 EPZYzsZBM.net
5年前の市島
URLリンク(twitter.com)
>>990
外れた予想
(deleted an unsolicited ad)

1034:名無し野電車区
19/07/05 18:03:12.17 EPZYzsZBM.net
窓口稼働時間
石生・市島7:00~16:20
黒井駅7:00~16:30(休止時間あり)

1035:名無し野電車区
19/07/06 02:29:04.85 11kTcIsJ0.net
やたら聞かれてもいない北部の情報「だけ」貼り付けるレスばっか
なにか情報あるなら自分の言葉で何か書こうや、情報だけ羅列しても訳わからんし誰もレスせん

1036:名無し野電車区
19/07/06 09:39:39.31 gH/ELu110.net
>>995
ケチつけるぐらいなら北部と分けたスレ建てろ。
住んでる場所しか取り柄がない可哀想な人が

1037:名無し野電車区
19/07/06 09:40:58.42 gH/ELu110.net
柏原のドコモショップは駅から離れた場所(中心地)へ移転。
篠山口西口からインター向かう途中のミニストップ閉店済み

1038:名無し野電車区
19/07/06 10:08:36.26 11kTcIsJ0.net
>>996
別に北部にケチつけてるんじゃないぞ、「情報だけ」貼るのにケチつけてるんや
>>997のように急に来る謎情報のこと

1039:名無し野電車区
19/07/06 11:46:08.74 cpFp4Q5IK.net
ららぽーと

1040:1000
19/07/06 11:47:07.44 cpFp4Q5IK.net
>>1000だったらおまえら全員に10.00円あげるわ

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 318日 22時間 32分 58秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch