【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山エリアスレ48at RAIL
【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山エリアスレ48 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
18/08/24 11:46:00.86 CP2kHd/k0.net
>>46
過去24時間の累積降水量が(JR西が決めた)基準を超えている間は運転見合わせなんでしょ。
土砂崩れも�


51:Nこってないし、線路も問題ないから「台風の為」としか言いようがない。



52:名無し野電車区
18/08/24 12:36:55.65 0pW2VSWd0.net
それにしても神戸線も止まってるし、動いてるのは宝塚京都ぐらいちゃう?
阪急は平常運行やけど…(笑)

53:名無し野電車区
18/08/24 13:24:28.05 lsnlEBvH0.net
JR宝塚線宝塚以北は運転再開してる。
1時間に1本で、各停かつ徐行運転。

54:名無し野電車区
18/08/24 14:29:31.82 tHd/BipNM.net
公式が宝塚以北とかいう表現使うの初めて聞いたわ
毎回運行情報書き込む担当が違うのか?
自動で配信されてるものだとてっきり思ってた

55:名無し野電車区
18/08/24 15:04:25.48 b+uWcV4FF.net
昼過ぎから再開されてもな…

56:名無し野電車区
18/08/24 15:16:38.46 4NPILX6y0.net
台風20号の影響により、本日(8月24日)北近畿地区では、以下の線区に影響がでています。
【運転再開】
JR宝塚線:新三田駅~篠山口駅間
※宝塚駅~篠山口駅間では一部区間で速度を落とし、1時間に1本程度に本数を減らして運転いたします。
【大阪駅~篠山口駅間】所要時間:約120分(通常 約60分)
舞鶴線:綾部駅~東舞鶴駅間 ※追加
14時17分に運転を再開しました。
【始発から運転を見合わせている線区】
福知山線:篠山口駅~福知山駅
山陰本線:園部駅~福知山駅
【運転再開見込み】
山陰本線:園部駅~福知山駅間 ※追加
16時00分頃を見込んでいます

57:名無し野電車区
18/08/24 16:37:23.01 HJegO/6yM.net
福知山線全線運転再会

58:名無し野電車区
18/08/24 19:32:29.99 0pW2VSWd0.net
宝塚大阪なんか阪急が動いてたら乗れるんやし、宝塚三田を何故優先せんのか不思議。
相当数乗ってると思うんやが…嫌がらせみたいやな。
クレーム来てないのかね?
川沿いとは言え、橋なんて殆ど無くてトンネルばかりやし。

59:名無し野電車区
18/08/24 19:36:11.11 HJegO/6yM.net
意識高い人の考え
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

60:名無し野電車区
18/08/24 20:13:53.39 vmM1p9nH0.net
宝塚線が雨で止まった時、神戸電鉄に乗るのは恐怖
トンネル区間の規制値をどれだけ引き下げたのか公表して説明するくらいの義務はあるやろ

61:名無し野電車区
18/08/24 20:25:13.04 WdUbWo4dr.net
>>56
計画運休については仕方ない面もあり理解できるが、大雨後の運行再開への手順や、そもそも規制値が妥当な物かの検証は必要だと思う。
問題が無いと思うのなら規制値を公表するべきだろ。

62:名無し野電車区
18/08/24 20:56:53.88 pX3RNPJEd.net
>>58
規制値を公表した所で、それが妥当がどうかなんて誰が判断するんだ?
あなたはJRの路線の何を知っているの?
責任を負う必要のない人間の意見なんて迷惑なだけでは?

63:名無し野電車区
18/08/24 21:06:07.65 j0C5D3Pu0.net
>>59
URLリンク(nishinomiya.tenki.ne.jp)
こういうサイトもあるから、公表していればある程度運転見合わせが予測できる
今だと、過去の徐行や運転見合わせの時刻から逆算して
西宮名塩駅(このサイトでは北消防署の雨量計が西宮名塩駅とほぼ同じ場所)の
雨量計は、連続雨量100mm程度で徐行、連続雨量120mm、または時間雨量40mm程度で運転見合わせと予測するしかない

64:名無し野電車区
18/08/24 21:16:44.96 olqSkpYur.net
>>59
誰も部外者が検証しろとは言ってないぞ。
一度決めた規制値や手順だが、影響や安全性を踏まえ、JRで再検討しても良いのではとういう話だろ
規制値が公表されていれば利用客も天気予報みて、今後の予定が立てやすくなるし。
どれだけ降ればどの位動かないか読めないから利用客も困ってるんだよ。
メインの交通機関がJRの地域は切実な問題で、JRが止まると他の交通機関も麻痺してしまうからね

65:名無し野電車区
18/08/24 21:46:38.46 mL2AGQdnd.net
神鉄を使わずJRばかりに使うからこうなる

66:名無し野電車区
18/08/24 22:25:49.03 lsnlEBvH0.net
川島令三にすら金をかけすぎたトンネルと言われてるほど立派なトンネル区間。
長時間止めたり、徐行したりしてるのはパフォーマンスに見える。
川西池田ー北伊丹あたりのほうが雨を吸って路盤悪いのに、そちらは平然と動かしている。

67:名無し野電車区
18/08/24 22:30:17.69 +x0S+6yFa.net
明日 明日はどうなるんや 始発から乗らな間に合わへんことあるのに

68:名無し野電車区
18/08/24 22:36:49.99 hZDxiD8Ka.net
明日もパフォーマンスのために宝塚以北は徐行で毎時一本か

69:名無し野電車区
18/08/24 22:42:39.80 V+ZUPM+r0.net
西宮名塩辺りは、国道176号線が大雨でしょっちゅう通行止めになるので陸の孤島になりやすい。
せめてJRだけでもしっかり動かして。

70:名無し野電車区
18/08/24 23:00:17.13 j0C5D3Pu0.net
中国道や、今年開通した新名神も雨に弱すぎる
三田の住宅地は、事故物件の負動産になりつつある

71:名無し野電車区
18/08/24 23:25:26.00 sbBYlu5u0.net
>>67
便利で快適な大阪市内のタワーマンションにお引越しください。

72:名無し野電車区
18/08/25 00:11:27.85 oqpgoiWlM.net
丹波路快速が60分以上遅れてるやつは何が原因なの?

73:名無し野電車区
18/08/25 00:19:56.48 b2nCRs0T0.net
>>69
徐行のため
<第一報 14時15分>2018年08月24日 19時20分更新
台風20号の影響により、一部区間で速度を落として運転しているため、JR宝塚線の一部列車に遅れや運転取り止めがでています。
【大阪駅~篠山口駅間】所要時間:約120分(通常 約60分)
※1時間に1本程度に本数を減らして運転いたします。
※宝塚駅~三田駅間は全ての駅に臨時停車いたします。
影響線区
JR宝塚線新三田 から 篠山口 まで 一部列車運休・遅延

74:名無し野電車区
18/08/25 00:30:23.20 C1S2DbZfa.net
三田のほう歩いたほうが早いぐらい電車チンタラ動いとるやん

75:名無し野電車区
18/08/25 00:37:42.08 oqpgoiWlM.net
>>70
後の電車はそんなに遅れてないのに普段の神鉄並みの速度で徐行してたのか

76:名無し野電車区
18/08/25 01:22:06.35 XVttgPwo0.net
明日どうなるんだ
こうのとりは絶対無理だよな

77:名無し野電車区
18/08/25 08:25:52.14 r32yY07P0.net
今日は信号トラブルで新三田塚口間運転見合わせとか、マジでこの会社ふざけてるな

78:名無し野電車区
18/08/25 08:33:36.55 9fWsTe2l0.net
台風で機器類いかれたか?

79:名無し野電車区
18/08/25 08:47:17.93 1Q2JzbRwa.net
もうアホかとw

80:名無し野電車区
18/08/25 08:50:15.33 I90cV9Sk0.net
425対策

81:名無し野電車区
18/08/25 09:05:06.36 1Q2JzbRwa.net
宝塚で信号トラブル。
確認のための専門作業員が現地到着9時30分ごろ。対応おっそ。
しかも生瀬より先へのユーザーには代替輸送すら無し。

82:名無し野電車区
18/08/25 09:07:28.62 hi1JwVyL0.net
生瀬駅で止まった普通に乗ってた客はまだラッキーだな
30分もあれば宝塚まで歩ける

83:名無し野電車区
18/08/25 09:08:54.87 I90cV9Sk0.net
>>79
阪急バスに乗れよw

84:名無し野電車区
18/08/25 09:09:59.26 +hF2eGdFa.net
4・25対策も兼ねて午前中は動かないと見ていいか

85:名無し野電車区
18/08/25 09:17:56.15 CSZpwWX1K.net
この糞熱い中歩くとか正気じゃねえわw

86:名無し野電車区
18/08/25 09:30:32.68 hi1JwVyL0.net
>>80
生瀬橋まで歩いてバスがあれば乗ればいい
まあ、あそこは、名塩と違って有馬方面山口方面からの両方のバスがあるから本数が多いか
>>82
車内に何時間も監禁されることを思えばマシ
それに今日は曇ってるから無茶苦茶暑いわけではない
俺なら、15分で見切りつけて宝塚まで歩いたと思う
快速みたいに道場で止まられたらどうしようもない
武田尾ならバスで宝塚へ抜けられるけど

87:名無し野電車区
18/08/25 09:36:30.42 h8Hgf1ptK.net
名塩からはバスもスシ詰め状態。おまけに生瀬東町を越えて渋滞で動かない。9時前には宝塚駅の踏切が下がったままだったわ。

88:名無し野電車区
18/08/25 09:41:15.74 1Q2JzbRwa.net
>>84
信号トラブルで列車が立ち往生してその列車が踏切を塞いで、その渋滞で対策スタッフが現地に辿り着けないとかだったらもう全ての体の力が抜けてしまいそう。

89:名無し野電車区
18/08/25 10:31:27.57 I90cV9Sk0.net
>>83
普段は人より猿と猪の方が多い武田尾が人の方が多くなるのかw

90:名無し野電車区
18/08/25 11:02:44.98 UCWi2fqcM.net
7時58分頃、JR宝塚線:宝塚駅で発生した信号トラブルのため、塚口駅~新三田駅間で運転を見合わせています。
このため、振替輸送を実施しています。
運転再開は、11時00分頃となる見込みです。
なお、現地の状況により運転再開見込みが変更となる場合があります。
振替輸送
阪急 宝塚線(阪急梅田から阪急宝塚まで)
阪急 伊丹線(阪急塚口から阪急伊丹まで)
阪急 今津線(阪急今津から阪急宝塚まで)
阪急 神戸線(阪急梅田から阪急神戸三宮まで)
神戸高速線(阪急神戸三宮から西代まで)

谷川到着時加古川線不通の件は案内放送すら無く草w
7時22分頃、加古川線:船町口駅~久下村駅間で発生した落石のため、西脇市駅~谷川駅間で運転を見合わせています。
なお、運転再開の見込みは立っておりません。

91:名無し野電車区
18/08/25 11:12:06.29 CSZpwWX1K.net
運転再開

92:名無し野電車区
18/08/25 11:13:16.43 UCWi2fqcM.net
篠山口11時15分発丹波路快速は本日通勤型車両で運転。
駅の発車案内は丹波路快速のまま。
車両種別幕は「快速」表示

93:名無し野電車区
18/08/25 11:22:46.54 H/Jn7vJU0.net
>>87>>88
土曜日だから平日以上に容赦なく電車止めるな・・・、代行バスの案内もなしで3時間も止めるとは

94:名無し野電車区
18/08/25 11:24:45.99 UCWi2fqcM.net
>>89の車内モニターは停車駅案内無し。
運行情報の表示

95:名無し野電車区
18/08/25 11:31:37.42 UCWi2fqcM.net
使用車両
207・321系(網干総合車両所明石支所)
223系6000番台・225系6000番台(網干総合車両所宮原支所
223系5500番台(福知山電車区)

96:名無し野電車区
18/08/25 11:46:10.19 UCWi2fqcM.net
こういう時も女性専用車を解除しないんだな。
そして女単独や女のみのグループなのに女性専用車の隣の車両の座席に座る女性様(笑)

97:名無し野電車区
18/08/25 11:50:09.53 CSZpwWX1K.net
>>93
雌が長生きできるのが改めてわかるよなw

98:名無し野電車区
18/08/25 12:20:33.84 UCWi2fqcM.net
床に空き缶転がってるのに誰も拾おうとしなかった。
誰か一人が拾えば気持ちよく過ごせるのに。
結局俺が大阪で降りるとき拾い駅の回収箱に捨てた

99:名無し野電車区
18/08/25 14:41:52.61 H/Jn7vJU0.net
こないだ座席や手すりにジュースこぼしたのかネチョネチョだったわ、乾きかけでベトベトの最悪な状態だった
まだ缶転がってるのはましだわ、飲み物こぼしたら拭くなり車


100:掌に言うなりしろよ・・・



101:名無し野電車区
18/08/25 16:33:10.79 eGnqXhpM0.net
中山寺の踏み切りで無謀横断があったらしく5分おくれ

102:名無し野電車区
18/08/25 17:05:32.13 UCWi2fqcM.net
>>97
折れない遮断棒に交換できひんか?

103:名無し野電車区
18/08/25 19:40:13.77 UCWi2fqcM.net
塚口~猪名寺の踏切で非常ボタン押されて確認中

104:名無し野電車区
18/08/25 19:51:54.93 UCWi2fqcM.net
伊丹駅花火混雑で各列車遅延

105:名無し野電車区
18/08/25 22:03:02.54 UCWi2fqcM.net
丹波路快速福知山行はICカード精算対応で5分遅れと車内アナウンスしてたww

106:名無し野電車区
18/08/26 09:32:08.91 VHEuAZ9K0.net
Twitterに現行スジあげてる人いるが...

107:名無し野電車区
18/08/26 09:35:10.51 iPvIAQ//0.net
炭素繊維遮断棒を導入するべきだ

108:名無し野電車区
18/08/26 13:53:24.88 jsJ0+5jQM.net
市島や石生みたいな改札業務してない簡易委託駅の窓口でも18きっぷに判子押してくれるの?

109:名無し野電車区
18/08/26 16:36:20.66 jsJ0+5jQM.net
最高速度:120km/h(尼崎駅 - 新三田駅間)
ただし、尼崎駅 - 宝塚駅間は2005年6月19日から当分の間、95km/hとなっている。
105km/h→新三田駅 - 福知山駅間

110:名無し野電車区
18/08/26 16:45:25.98 v7fbHN5uM.net
>>102
何のスジ?セキュリティ上の理由で書いちゃいけないの?
沿線で警笛鳴らす必要あるのは谷川~柏原のカーブ(玉巻踏切)と黒井の変電所(ラブホ前)付近だけ?
トンネルや橋の手前で鳴らすのは義務ではないの?

111:名無し野電車区
18/08/26 17:37:37.04 VHEuAZ9K0.net
>>106
後藤出場配給

112:名無し野電車区
18/08/26 19:14:29.44 v7fbHN5uM.net
>>107
書いたらいけないの?
篠山口にアニメ声でアナウンスする駅員がいる

113:名無し野電車区
18/08/26 23:19:49.95 VHEuAZ9K0.net
URLリンク(twitter.com)こんなのあげて大丈夫だろうか
(deleted an unsolicited ad)

114:名無し野電車区
18/08/27 00:04:03.81 RObPDP7JM.net
>>109
盗んだ訳でもなく、正規ルートで実物を手に入れてるんだから写真くらい上げても問題ないと思うが

115:名無し野電車区
18/08/27 14:41:54.85 akSC36rm0.net
>>109
運輸局的にはNG
まあ正規ルートだし購入者が晒すのは問題ないよ

116:名無し野電車区
18/08/28 00:08:28.28 srjVi6lr0.net
武田尾、、
国鉄末期の1983年頃のダイヤでは、大阪駅 - 篠山口駅間に尼崎駅・伊丹駅・宝塚駅・武田尾駅・三田駅・広野駅・相野駅・古市駅を停車駅とする気動車による快速列車が1日2往復のみ設定されていた。

117:名無し野電車区
18/08/28 00:15:27.71 srjVi6lr0.net
新三田始発20時51分の快速奈良行はレア行先(学研都市線木津経由)

118:名無し野電車区
18/08/28 00:25:52.75 srjVi6lr0.net
篠山口からの上り始発5時3分発普通大阪行は塚本通過のレア普通
(現時点で同駅~広野からの外線普通は一本のみ)

119:名無し野電車区
18/08/28 01:45:27.82 gLSYLwyb0.net
キヤ141 G01 8/28
試9724D
福知山   346
丹波竹田  355-56
市 島   400-01
黒 井   407-08
石 生   413-14
柏 原   418-19
谷 川   426-27
下 滝   432-33
丹波大山  442-43
篠山口   447-48
広 野   505-16
新三田   520-22
宝 塚   543-44
尼 崎   604-06
塚本(信)  610
宮原(操)  614
吹貨(タ)   622-26
茨 木   634-51
向日町(操) 708

120:daily ウォガ!
18/08/28 09:09:22.20 rDvvMVji0.net
>>112
人より猿と猪の方が多い武田尾に快速停車?
だったら塚口に特急を止めるべきです。

121:名無し野電車区
18/08/28 10:35:21.54 BKjx0a2s0.net
>>113
夕方の学研方面の直通快速・区間快速、新三田から回送で出してくるなら営業運転すればいいのに

122:名無し野電車区
18/08/29 16:21:56.47 AGRjwtoAM.net
石生は晴れてるが福知山大雨

123:名無し野電車区
18/08/29 22:46:31.42 QjXHpCQI0.net
21時すぎ丹波路快速大阪行きが広野で抑止されてたけど何かあった?

124:名無し野電車区
18/08/30 02:25:27.11 SE7VY/0v0.net
>>119
新三田が満線だったとか?

125:名無し野電車区
18/08/30 13:49:06.55 NIUT/vOg0.net
    ザーッ  \       特急?そんなもん    /ゥ ,、彡へヘ./ゝ、     彡    彡
   \ヽ  \: : .\       ∧_∧ ∩こねーよ/彡   ノ\  | /  彡    /
   \ \: :\    \     ( ・∀・)ノ    /    ソ   \|/    ,' '  /    彡
   \\  :((>ω<` ) …\     ∧∧∧∧ /        /つ  つ  ∧_∧ノ   /
      \ 、O~:~~\,\ \    <   福 >         しー-J ⊂('・ω・`)つ
    \  ; .\:....\\... `  \  <   知 >   ,、  i     /   /   /
   \ \ヽ  \: :\  : ヽ  \< の 山 >
――――――――<.予 線 >―――――――――――
             \大雨の影響で <感  > \   /   ちょっと線路の様子見てくる
         ∧_∧  \運転を見合 <!  >   \   /         ,.、 ,.、    /   /
     ・・・ ( ;´∀`)  \わせており/∨∨∨電車  \ 彡  /       ∠二二、ヽ    / /
    __∬,.、∬,..,、,と)__  \ます  /∧_∧  動かせ \ /   /  (( ´・ω・`))  彡  /
 . / \ (;'`;.::':、:,,;;)_ _\ \   / ( ゚Д゚ )   ゴルァ!  \  /     / ~~ :~~~〈   ビュー /

126:名無し野電車区
18/08/31 21:54:28.53 w/XXWb9p0.net
>>87
海老江利用者のために阪神線を振り替え輸送しろよ

127:名無し野電車区
18/09/01 20:20:33.13 59ey/TNT0.net
関連スレ
尼崎列車脱線事故
スレリンク(archives板)
>>105
遅延時には普通でも柏原~石生でマックス105キロ出すことはわりかしある。
前後の黒井~石生と柏原~谷川~下滝~丹波大山は曲線があって遅め。
60キロや70キロ制限の区間もあるし

128:名無し野電車区
18/09/02 02:10:07.16 M30chVv80.net
228 :名無しでGO!:2005/05/09(月) 13:26:16 ID:ezVTdKjpO
>>225 
大阪車掌区最大の派閥、丹波会だよ 
丹波の田舎もので結成され、丹波会構成員なら出世も早いし、区長も頭が上がらない(w 
大阪車掌区のおっさんで優等に乗ってるのに、接客もクソもない香具師は構成員と考えていただいたら結構かと…あそこの車掌区の評判が至るところで悪いのは、この会のせい。大阪では丹波会以外はチクリあいをしないと上にいけない。
どうも大阪車掌区の一大派閥らしい。大阪車掌区を文字どおり牛耳っている。で、
 JR西日本大阪車掌区で碌でもない車掌が乗務
していたら、ここの会員の確率高しだ。
さらに、【JR脱線】事故当夜、車掌ら私的宴会。国会議員も出席…朝日新聞社取材に「軽率だった」回答★2スレッドには、丹波群団会の芳しくない噂が。

129:名無し野電車区
18/09/02 02:23:12.04 M30chVv80.net
479 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 14:37:44 ID:5+pU/hSj
その団体は「丹波群団会」通称「丹波会」大阪地区の西労組役員や職場などの 
重要な役職に多数存在。居住地域が丹波でないと職場では重要視されない。 
現に札幌へ向かう緑の寝台特急乗務員は丹波地域在住の人が多い。 
数年前の某車掌区での「乗り継ぎ特券の不正」があった。 
某区所ではこの会が人事権を握っているらしい。
524 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 01:29:35 ID:OihE7DGE
丹波会。 
O車掌区の闇の権力者。 
MGSで言うなら愛国者みたいなもの。 
さからうとK車掌区に飛ばされます。
JR西日本の"K車掌区”がどこだか知らないが、恐らく実入りの悪いローカル線なんだろうな。

130:名無し野電車区
18/09/02 02:24:17.65 M30chVv80.net
国鉄以来、大阪車掌区に地歩を築いていた「丹波群団会」。パパが国鉄出身の運輸官僚経由参院議員で、二世議員だった梶原議員が頭の上がらない相手であったことは確かだ。
2001年の段階でも「丹波群団会」の横暴ぶりは指摘されている。■■死鉄に対抗。JRW社員集合!■■スレッドより。
52 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/08/10(金) 02:05 ID:???
阪車の優等組(丹波会限定)は、何であんなに偉そうなの? 
おまけにトワイライトは殆ど丹波会が乗務してる。 
本当、変な会社だよ。。。
53 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/08/11(土) 00:32 ID:???
>>52 
丹波会ってデカマルな人々? 

ふ~ん。トワイライトエクスプレスの車掌さんって、確かにヘンな車掌もいたなあ。

131:名無し野電車区
18/09/02 09:42:20.79 7x/U3vSNK.net
又間引きだなあ週明け

132:名無し野電車区
18/09/03 00:38:20.66 D7vpbXEP0.net
5日に大事な用事があるんだけど、今までの台風・大雨時の様子から新三田or広野~福知山は早くて昼から運転再開かな?
上り特急第一便はいつ頃から再開だろうか?

133:名無し野電車区
18/09/03 10:09:43.29 IKFcUaLMM.net
>>128
早くて昼から???
12時から15時がピークだから昼過ぎに動くとは思えない。
上りこうのとりは早朝は動くかもしれないが昼前には見合わせ、その後終日運休かと。下手したら朝から1日運休もありえる。

134:名無し野電車区
18/09/03 10:24:13.53 YMLsg3cKF.net
明日からまたJRは連休か…宝塚以北から、よく文句言われんもんやな

135:名無し野電車区
18/09/03 21:25:59.89 D7QPI/VG0.net
>>129
>>128は台風翌日(明後日・5日)の運転再開予想のことね。
最大規模の台風なら全但や大阪バスの高速バスも運休だろうから気長に待つしかないか。

136:名無し野電車区
18/09/03 23:24:08.17 5b8CvGSJ0.net
9月3日 23時24分現在
9月4日(火)台風21号接近に伴い、北近畿地区の各線区の最終列車は以下の通りとなります。
山陰本線
○園部駅~福知山駅間
【胡麻・綾部・福知山方面】
・園部(7時25分)発 福知山行き:普通
※下記の列車は運転取り止め
・園部(8時20分)発 胡麻行き:普通 園部駅~胡麻駅間
【園部・京都方面】
・福知山(7時48分)発 園部行き:普通
※下記の列車は運転取り止め
・福知山(5時34分)発 京都行き:普通 福知山駅~園部駅間
・福知山(6時42分)発 園部行き:普通 
・胡麻(8時52分)発 園部行き:普通
○福知山駅~城崎温泉駅間
【豊岡・城崎温泉方面】
・福知山(7時01分)発 豊岡行き:普通 
【和田山・福知山方面】
・城崎温泉(7時40分)発 福知山行き:普通
○豊岡駅~浜坂駅間
【香住・浜坂方面】
・豊岡(7時42分)発 浜坂行き:快速 ※行先を変更しています。
【城崎温泉・豊岡方面】
・浜坂(8時02分)発 豊岡行き:普通
○浜坂駅~東浜駅間
【鳥取方面】
・浜坂(8時07分)発 鳥取行き:普通
【浜坂方面】
・鳥取(6時52分)発 浜坂行き:快速

舞鶴線
【東舞鶴方面】
・福知山(7時56分)発 東舞鶴行き:普通
【綾部・福知山方面】
・東舞鶴(7時59分)発 福知山行き:快速

137:名無し野電車区
18/09/03 23:28:14.31 5b8CvGSJ0.net
>>132
JR宝塚線・福知山線
○新三田駅~篠山口駅間
【篠山口方面】
・大阪(7時13分)発 篠山口行き:普通 ※行先を変更しています。
・木津(6時20分)発 篠山口行き:快速
【大阪方面】
・篠山口(7時28分)発 大阪行き:丹波路快速
※下記の列車は運転取り止め
・篠山口(6時07分)発 木津行き:快速 篠山口駅~京橋駅間
・篠山口(6時14分)発 大阪行き:丹波路快速
・篠山口(6時24分)発 木津行き:快速 篠山口駅~松井山手駅間
・篠山口(6時49分)発 木津行き:快速 
・篠山口(7時23分)発 木津行き:快速
○篠山口駅~福知山駅間
【篠山口・福知山方面】
・大阪(6時43分)発 福知山行き:丹波路快速
【篠山口・大阪方面】
・福知山(8時00分)発 篠山口行き:丹波路快速 ※行先を変更しています。
※下記の列車は運転取り止め
・福知山(5時58分)発 大阪行き:丹波路快速 
・福知山(6時59分)発 大阪行き:丹波路快速 

播但線
○姫路駅~寺前駅間
【福崎・寺前方面】
・姫路(8時20分)発 寺前行き:普通
【姫路方面】
・寺前(8時07分)発 姫路行き:普通
※下記の列車は運転取り止め
・福崎(8時06分)発 姫路行き:普通 
○寺前駅~和田山駅間
【和田山方面】
・寺前(8時27分)発 和田山行き:普通
【寺前方面】
・和田山(8時10分)発 寺前行き:普通

138:名無し野電車区
18/09/03 23:31:29.13 5b8CvGSJ0.net
>>133
JR宝塚線運転取り止め追加
・篠山口(6時59分)発 大阪行き:丹波路快速 
・篠山口(8時00分)発 大阪行き:丹波路快速 

139:名無し野電車区
18/09/04 00:19:28.46 mRxTbOnp0.net
毎回ここに無断転載してる奴いるけどいい加減にしないと怒られるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無し野電車区
18/09/04 05:30:22.85 pz2XVl6J0.net
参考
一日一往復のみ神姫グリーンバスの便が黒井~石生~柏原にあり
平日ダイヤ
(野瀬行)
柏原駅1134→石生駅前1143→黒井駅1152
本数が少ないが篠山営業所発着のバス乗継で篠山口~柏原のアクセス可能(本数注意)
篠山口駅西口~篠山本町~柏原駅を移動可能。

本数注意だが
篠山口駅西口~丹波大山駅前(厳密には駅前ではない。草山温泉発着)、
篠山口駅西口~南矢代~古市~草野~藍本駅前は神姫グリーンバスの路線バスあり。

篠山口駅西口→福住のバスは平日朝1本
・午後2本あり。
神姫グリーンバス
篠山口駅西口 - 味間東吹 - 本篠山 - 篠山営業所 - 八上本町 - (城東公民館) - 城東日置 - 福住
※元・西日本JRバス路線国鉄・篠山線廃止代替。
終点福住で以下の路線に接続。
(京阪京都交通・44系統)
福住 - 原山口 - 瑠璃渓口 - 天引 - 園部河原町 - 園部大橋 - 園高前 - 淇陽学校前 - 園部駅西口線

下滝・市島・丹波竹田はバス路線自体無し(廃止)

141:名無し野電車区
18/09/04 06:04:20.27 pz2XVl6J0.net
5時07分頃、福知山駅付近の車両基地で車両を確認したため、福知山線の一部列車に約5分~20分の遅れがでています。

142:名無し野電車区
18/09/04 22:53:29.52 pz2XVl6J0.net
台風21号の影響により、北近畿地区における9月5日の運転計画についてお知らせいたします。
※今後の状況により運転計画が変更となる場合があります。
【始発から運転を見込んでいる線区】
 JR宝塚線:新三田駅~篠山口駅間
 福知山線:篠山口駅~福知山駅間
 山陰本線:園部駅~東浜駅間
 舞鶴線:綾部駅~東舞鶴駅間
 播但線:姫路駅~和田山駅間
【特急列車】
特急「こうのとり号」「きのさき号」「はしだて号」「まいづる号」「はまかぜ号」は、運転取り止めの可能性があります。

143:名無し野電車区
18/09/04 22:53:36.70 UeaWCcdG0.net
JR宝塚線民は阪急宝塚線と伊丹線が再開しているからいいよね

144:名無し野電車区
18/09/05 00:56:11.50 kQW2Pphm0.net
いつからここは運行情報貼るスレになったんだ?
そもそも5chみれる奴は自分で公式で確認できるだろ

145:名無し野電車区
18/09/05 07:58:57.99 NO2fwGAOM.net
貼ることで自分がヒーローだとか思ってんじゃね

146:名無し野電車区
18/09/05 08:24:26.16 Gg2tGHx6d.net
車両が足りてないのか、上り列車ばかりで下りが全く来ないね。
特に篠山口方面に行く普通列車は一時間以上来ないという有様。
中途半端な時間に運休したから車両が偏ってるんだろうけどさすがにひどいな

147:名無し野電車区
18/09/05 11:27:32.94 ggLVRDSb0.net
宝塚以北にサービスする意識が全く無いよな

148:名無し野電車区
18/09/05 12:56:33.28 WDq9PE5nd.net
今動いてるの?

149:名無し野電車区
18/09/05 13:11:01.83 NO2fwGAOM.net
姫路から京都まで運転見合わせってことは
尼崎大阪間も動いてない感じ??
一応尼崎大阪間もJR宝塚線のはずなんだけど

150:名無し野電車区
18/09/05 18:17:44.52 93pMJPZid.net
高槻行きC電
道場の手前で猪と接触したため停車
防護無線発報

151:名無し野電車区
18/09/05 18:19:50.69 IebuPtPvr.net
道場あたりで小動物と接触したために運転見合せだって

152:名無し野電車区
18/09/05 18:21:03.80 IebuPtPvr.net
>>146
猪か
犬か何かかなと
大事故だね

153:名無し野電車区
18/09/05 18:28:49.00 93pMJPZid.net
>>148
車内放送では猪と言っていた
一旦動き出したが道場につく前にまた停車
これあかんやつか?orz

154:名無し野電車区
18/09/05 18:37:48.51 93pMJPZid.net
当該は運転再開
24分程遅延
今日は散々だ

155:名無し野電車区
18/09/05 19:01:23.41 pvIkRx0NM.net
塚口の手前で止まってる
JR北海道だとエゾシカに衝突しても横にどけてすぐ動き出したが長いな

156:名無し野電車区
18/09/05 19:06:51.05 q4X4k6pCd.net
たった今意味分からん事が起こったわw
普通新三田行きに乗ったつもりなのに大阪駅停車したら行き先が普通西明石行きに変わったわw
大阪で乗降客が入れ違ってからの変更w
大阪駅カオスw5分くらい停車してるが発車しない…

157:名無し野電車区
18/09/05 19:14:38.53 ggLVRDSb0.net
明日には普通に動いてくれ。
新三田から乗るさかい。

158:名無し野電車区
18/09/05 19:18:04.48 q4X4k6pCd.net
152です。
かれこれ20分位停車してる。まだ発車せずに業務連絡中とアナウンスして火に油を入れて、怒号が止まないw

159:名無し野電車区
18/09/05 19:30:23.33 gBA0IeLnK.net
大阪北部地震で三時間、十三手前で缶詰めにされた経験があるから余裕綽々w

160:名無し野電車区
18/09/05 19:53:02.75 q4X4k6pCd.net
>>265
宝塚線板にも書いたんだけど、
19:00頃に大阪駅到着した普通新三田行きに乗ったんだけど、乗降客も入れ替わりさぁ出発のタイミングで行き先が普通西明石行きに突然変わったw
駅ホームと車内がカオスで怒号が凄い。
更にまもなく出発しますとアナウンスしてから20分間位、出発抑止で更に怒号が鳴り止まない。
尼崎では表示板の出発順もバラバラで、
2番線に突然到着した丹波路快速に尼崎もカオス

161:名無し野電車区
18/09/05 19:54:23.95 q4X4k6pCd.net
神戸京都線スレの誤爆したw

162:名無し野電車区
18/09/06 04:56:52.69 7F5nOy030.net
伊丹にゆかりがあるSTU石田みなみ
URLリンク(www.hyogo-c.ed.jp)

163:名無し野電車区
18/09/06 16:47:30.23 mlAymiMlM.net
藍本→草野のトンネル手前側車窓から見える廃車(幼稚園


164:バス)渋いな



165:名無し野電車区
18/09/06 17:24:39.77 zB4o3T6d0.net
>>159
同じ場所で、畑の真ん中のちっちゃな山にある展望台みたいなのが気になる

166:名無し野電車区
18/09/06 19:50:37.58 mlAymiMlM.net
篠山口1941発の丹波路快速福知山行、マナー悪い高校生多くて車内の雰囲気悪い

167:名無し野電車区
18/09/06 20:11:05.06 LA5NQv9w0.net
行方不明の中学生がJR宝塚駅とJR大阪駅の
防犯カメラに映ってたらしいね。わざわざ
小林から福知山線利用したのはなぜ?

168:名無し野電車区
18/09/06 20:51:32.33 7F5nOy030.net
>>162
捜査を撹乱させるため?

169:名無し野電車区
18/09/06 21:37:02.74 wucNIjm30.net
>>162
>午前9時半ごろにJR宝塚駅のホームや、午後1時半ごろJR大阪駅
大回り乗車だな

170:名無し野電車区
18/09/06 21:47:46.41 wucNIjm30.net
21:36頃、伊丹~北伊丹駅間で発生した人身事故の影響で、塚口~新三田駅間の運転を見合わせています。

171:名無し野電車区
18/09/07 09:40:42.70 SVaDqeqKM.net
【兵庫】中2女子「故意で家出た」行方不明で情報提供呼び掛け 宝塚
スレリンク(newsplus板)

172:名無し野電車区
18/09/07 09:44:02.39 SVaDqeqKM.net
福知山支社駅務の泊まり勤務は朝9時から翌朝9時?

173:名無し野電車区
18/09/07 10:02:12.59 SVaDqeqKM.net
>>166の吉田帰蝶さんかわいい

174:名無し野電車区
18/09/08 00:39:16.55 nGVktdPp0.net
行方不明の女子中学生、自分で110番して
保護されたそうだ。人騒がせな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

175:名無し野電車区
18/09/08 01:04:36.65 aA7olLMl0.net
>>169
こういうのは非行の前歴になるの?

176:名無し野電車区
18/09/08 02:27:40.63 qYUG4HW6d.net
うおおおお雨がどんどんヒドクナル、雷もきた

177:名無し野電車区
18/09/08 08:11:38.71 mQ0sJYFFr.net
朝っぱらから、福知山線のメールきたが、篠山口方面の豪雨はそんなに凄かったのか?
こっちはそんなに降ってないんだが…
@神鉄粟生線(っつーより加古川線)沿線

178:名無し野電車区
18/09/08 08:25:30.92 4BfQQt4T0.net
>>172
名塩
連続雨量で100mm近く降った模様
まあ、JR以外なら止まるような雨量じゃない

179:名無し野電車区
18/09/08 13:21:21.54 IlhaScek0.net
クモヤ443系D1
9/27
試9781M
向日町操 1051
山 崎  1059-1103
吹田貨タ 1119-49
宮原(操) 1157
塚本(信) 1159
尼 崎  1203-05
宝 塚  1225
新三田  1244-1315
広 野  1318
草 野  1326
篠山口  1335-37
丹波大山 1340-41
下 滝  1351-54
谷 川  1358
柏 原  1405-06
石 生  1410-36
黒 井  1440
市 島  1445-54
丹波竹田 1458-1506
福知山  1515
9781M便
福知山  1518
福電区  1525

180:名無し野電車区
18/09/08 13:25:09.25 IlhaScek0.net
和田山・山家チキ
9/12
単9892レ
豊 岡  2000(2)
八 鹿  2019-48
和田山  2102(3)
工9894レ
和田山  2342(3)
福知山  020-30(1)
山 家  055
工9895レ
山 家  215
福知山  238(3)
工9792レ
福知山  345(3)
篠山口  446-53(3)
新三田  518
向日町操 ***

181:名無し野電車区
18/09/08 18:15:05.53 CGdv6xii0.net
おちんちん大好きな小学生って現実にいるんですか?

182:名無し野電車区
18/09/08 19:04:28.92 TrlOnt7oM.net
神鉄三田駅改札横の金券ショップは藍本~福知山とかJR三山木


183:方面の回数券があったり種類多いね



184:名無し野電車区
18/09/08 22:34:03.75 0dS8zuK80.net
大阪で普通電車が来ない場合、尼崎に東西線から来る快速が急遽普通に変わるケースがあるから、
取り敢えず尼崎まで行くんだけど、これって裏ワザレベルなのか、宝塚線ユーザーは常識なのだろうか。
そのまま大阪で普通待つより早く帰れることがあるんだよな。

185:名無し野電車区
18/09/08 23:50:26.29 61TtLLx80.net
しらなかったの?

186:名無し野電車区
18/09/09 00:36:44.02 fXB3rxvE0.net
普通に乗る必要の無い人には裏技でも何でもない…快速しか乗らんし

187:名無し野電車区
18/09/09 03:09:41.00 gi0il6E40.net
757 名無しでGO! 2018/09/08(土) 21:06:13.72 ID:lSvxe4Ib0
丹波会の連中全員西労へ鞍替えしよったよ

188:名無し野電車区
18/09/09 03:56:46.66 gi0il6E40.net
柏原発(かいばらはつ)と読んだ俺。。
hURLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

189:名無し野電車区
18/09/09 04:17:55.30 gi0il6E40.net
紺ポロシャツに青チェックスカートは兵庫県立篠山鳳鳴高校。
沿線高校行儀良い順
東雲→鳳鳴→産業。
ガラ悪い高校
氷上・柏原・三田松聖

190:名無し野電車区
18/09/09 04:26:04.03 gi0il6E40.net
福知山線では昨日からの大雨のため、始発列車のみ篠山口駅~下滝駅間で徐行運転します。
このため、福知山線の一部列車に約15分~約20分の遅れが見込まれます。

191:名無し野電車区
18/09/09 05:33:53.51 TGKAf9Gc0.net
>>179>>180
残念ながら快速の止まらない駅ユーザーなんでね。
ちょっと上の方で、長時間待って西明石に変わった云々ってあったから気になった。
裏技でも何でもなく、ここに書きこまないような普通電車ユーザーの
サラリーマン・OL間にも常識ってことかねぇ。

192:名無し野電車区
18/09/09 08:32:15.62 GCNv3iBV0.net
>>178>>180
快速ユーザーも恩恵あるよ?大阪駅で30分後の快速待つより、尼崎へ行けば東西線から来る快速乗れる場合もたくさんある

193:名無し野電車区
18/09/09 09:53:21.74 81Wig2MZd.net
塚口行きが変わるん?
宝塚より先行きが神戸方面に行き先変わったらひんしゅくもん
3番線から神戸線内線に入るのは見たことないは

194:名無し野電車区
18/09/09 10:13:17.63 GCNv3iBV0.net
東西線からの快速塚口行きが、普通新三田行きに化けたのはみたことある

195:名無し野電車区
18/09/09 11:07:40.71 aJeLAndcr.net
>>187
3番から本線は出れないんじゃないの。
だから大阪寄りで転線するんだろ。

196:名無し野電車区
18/09/09 16:29:08.65 V72dax9iM.net
これまじ?
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:名無し野電車区
18/09/09 16:53:03.93 bA5PJsZ5d.net
>>189
使ってるの見たことないけどポイントはあるぞ

198:名無し野電車区
18/09/09 16:59:59.78 5hXeZwk60.net
>>190まじ

199:名無し野電車区
18/09/09 17:56:11.11 QtreX3IIM.net
配線の関係で、篠山口方面発塚口から立花・神戸方面へ短絡する運行は無理?

200:名無し野電車区
18/09/09 18:08:18.04 mTUPdLxW0.net
非常時の裏技といえば、先日阪神だけ走ってなかった時
阪神尼崎からバスで川西方面のバス、とっておきの方法と思って現地行ったら
大行列で裏技でも何でもなかった。

201:名無し野電車区
18/09/09 19:12:41.97 LPfOPmxX0.net
>>194
そういう時は、2つくらい先のバス停まで歩いて乗る

202:名無し野電車区
18/09/09 20:00:48.73 GtfX+RXta.net
>>195
この前の大雨のときに乗ったけど、始発の時点で


203:超満員で途中停留所はドア開けなかったよ



204:名無し野電車区
18/09/09 21:49:36.08 TGKAf9Gc0.net
この前の大雨の時、阪神尼崎~園田~猪名寺と阪神バス(尼崎市バス)で帰ったら快適だった
川西の人ならともかく尼崎北部や伊丹の人はいかに家に近づけるか?
という考え方でいくと他に選択肢あるんだよね
バカ正直に行列並んだ人はどれくらいで乗れたのだろう

205:名無し野電車区
18/09/09 22:13:03.09 obBMMv7sd.net
篠山口駅以北って複線化しないのかな…

206:名無し野電車区
18/09/09 23:31:51.00 5ZJ8tkbnd.net
明日動くだろうか

207:名無し野電車区
18/09/09 23:52:18.67 gi0il6E40.net
>>198
するほど客いないから。
市島に住んでる人間ですら車で篠山口駅へパーク&ライドする土地柄だから

208:名無し野電車区
18/09/10 00:28:00.89 ss6HQvul0.net
市島どころか、和田山や豊岡からのパーク&ライドもあるから
篠山口は

209:名無し野電車区
18/09/10 04:51:45.08 9lTK3VjO0.net
篠山口~福知山は20年ぐらい前は30分に1本ぐらい普通列車走ってたの?

210:名無し野電車区
18/09/10 08:07:27.94 DXnFRHGY0.net
マジか(笑) 篠山口人気もんやな(笑)

211:名無し野電車区
18/09/10 08:08:27.32 DXnFRHGY0.net
>>202
20年前は篠山口はまだ木造で、駅弁売りの爺さんが居たわ

212:名無し野電車区
18/09/10 10:52:26.19 vy7hQI1ZM.net
>>202
20年ほど前はデータイムも大阪から直通の117系快速が走ってたが
毎時2本なんて非電化時代も含めて走ったことはない。
>>204
昔は1番線に弁当屋があったなあ。
橋上化で一気に寂れて撤退したが

213:名無し野電車区
18/09/10 11:11:47.11 aptBVWp7x.net
小西の黒豆パンって、もう売ってないの?

214:名無し野電車区
18/09/10 11:14:41.15 aptBVWp7x.net
昔は1番線側に駅舎があってハートインあったよね。今は、どうなってるんだろ?

215:名無し野電車区
18/09/10 11:32:09.54 DtQRUTWA0.net
大雨に伴う、9月10日(月)の運転計画について(北近畿)
9月10日(月)北近畿地区では、今までの連続した多くの降雨に加え、さらに断続的な降雨の予報が出ています。このため、運転計画は次のとおり見込んでいます。
~福知山駅から各方面への運転計画(予定)~
○山陰本線上り(綾部・園部・京都)方面
ほぼ通常運転
○舞鶴線(綾部・西舞鶴・東舞鶴)方面
ほぼ通常運転
○山陰本線下り(和田山・豊岡・城崎温泉)方面
雨が降り止んでから、設備等の点検をするため、運転再開まで時間を要します。
なお、運転再開は早くとも9月10日午後以降を見込んでいますが、徐行により運転再開となります。
また、本数を減らしての運転となり、夕方以降通常速度での運転を見込んでおります。
○福知山線(篠山口・宝塚・大阪)方面
ほぼ通常運転
※今後の降雨状況、線路・設備点検の状況により、運転計画を変更する場合があります。
※最新の情報につきましては、当社のホームページをご確認ください。
URLリンク(trafficinfo.westjr.co.jp)
                 ~以上~

216:名無し野電車区
18/09/10 16:49:33.91 AQNrfPZs0.net
篠山口の弁当屋兼昭和の香りプンプンの食堂では、冬場のおでんが美味かった。

217:名無し野電車区
18/09/10 19:07:48.51 4gB/jFofx.net
猪肉カレー弁当を買った思い出がある

218:名無し野電車区
18/09/10 19:40:14.38 aOk6DEMKK.net
何歳や君らw

219:名無し野電車区
18/09/10 21:04:50.84 DXnFRHGY0.net
>>209
そんなん有ったっけ?
ワシらの頃は、駅前はローソンだけだった気がするが…そういや、駅弁屋の爺さんって、店持ってたんやっけ?何処から売りに来てたんかな?

220:名無し野電車区
18/09/10 22:16:38.50 9lTK3VjO0.net
>>205
つまり客が増えても本数増えることは無さそうだね。ありがとう。
>>204
いいな。今は風情も何もない本数少なくて学生マナーが悪い不便で面白みもないローカル線。
>>207
コンビニ跡地っぽい場所が東口にあるけどそれのこと?

221:名無し野電車区
18/09/10 22:18:15.40 9lTK3VjO0.net
>>209
構内に大学の分室(?)造るぐらいなら商工会が街起こしして復刻してくれたらいいのに。
>>212
ローソンどこにあったの?

222:名無し野電車区
18/09/11 00:03:27.32 e88hSfu+d.net
>>194
神戸からそれで帰ったで

223:名無し野電車区
18/09/11 10:49:46.15 3QLqZGJ2M.net
新三田・三田は在庫が多い地域?
千原ジュニアみたいなあっち系の顔の奴が多いが

224:名無し野電車区
18/09/11 11:38:14.98 g8oSmY3u0.net
>>214
>ローソンどこにあったの?
ローソンちゃうかったっけ…?
ハートインか?
コンビニが有ったと思うけど

225:名無し野電車区
18/09/11 12:18:28.98 3QLqZGJ2M.net
>>217
西口のファミマ跡地が和民になったのは知ってる

226:名無し野電車区
18/09/11 15:43:03.76 g8oSmY3u0.net
あっちや無くて反対側の駅出た所の広場。
新しい駅は使った事ないから、どうなってるのか分からんが…

227:名無し野電車区
18/09/11 18:33:30.01 W/lalgPex.net
以前は2番3番ホームにキオスクがあったはずなんだけど、いつなくなったんだろ?
あと、駅前に名産を売ってるような土産物屋がない。以前のハートインなら土産物コーナーあったはずだが、やはり城のほうまで行かないと土産物屋はないのかな?

228:名無し野電車区
18/09/11 21:06:09.40 OscafUza0.net
改札前のセブンイレブンでわずかに土産うっとるで

229:名無し野電車区
18/09/12 17:26:08.26 VJhyMy/rM.net
篠山口~生瀬から阪急連絡運輸あり
URLリンク(mars.travel.coocan.jp)

230:名無し野電車区
18/09/12 17:28:01.80 VJhyMy/rM.net
三田から神鉄連絡運輸もあり

231:名無し野電車区
18/09/12 17:34:28.69 VJhyMy/rM.net
宝塚から阪急連絡運輸もあり

232:名無し野電車区
18/09/13 00:05:23.95 llc6/mtJ0.net
宝塚線
URLリンク(video.twimg.com)

233:名無し野電車区
18/09/13 00:26:54.91 llc6/mtJ0.net
下滝→丹波大山の最初の60キロ標識のカーブは普通に70キロで走ってるが、標識変えたほうが良くない?

234:名無し野電車区
18/09/13 08:24:28.34 DtdZxP0O0.net
>>226
黄色い看板と白い看板の違い知ってる?

235:名無し野電車区
18/09/13 13:40:28.87 T2KDwwHpM.net
>>227
知らないよ

236:名無し野電車区
18/09/13 19:35:00.69 EF1hdWiCd.net
線路の設備でMPて書いてる箱よう見るけどあれ何なん?
セクション1とかの黄色い看板も
鉄の方、kwsk!

237:名無し野電車区
18/09/13 19:36:03.41 EF1hdWiCd.net
ATS地上子に64Lて書いてるのは品番?

238:名無し野電車区
18/09/13 22:54:11.02 DtdZxP0O0.net
>>229>>230
また丹波の連投君か、そういうのは自分で調べるか鉄道関連の設備スレでね

239:名無し野電車区
18/09/14 04:03:37.94 BE/920Dhr.net
>>229
MPはGHQの以下略・・・。

240:名無し野電車区
18/09/14 07:17:38.82 ItD4YENI0.net
マジックポイント
不思議な踊りを踊られると減る

241:名無し野電車区
18/09/14 19:56:35.22 rzTnWmi7d.net
なんや、知らんのか
カスの集まりスレやのう
丹波の猪鹿やかは仕方ねえか

242:名無し野電車区
18/09/14 21:04:03.23 m6j2fU/I0.net
>>234
優�


243:Gな人は都会に出ていき戻らないからね。 お盆や年末年始は帰省してきた奴等の県外ナンバーの車で駐車場満員になるけど 以前検札来た時に方向変更を兼ねて車内で>>223の連絡きっぷに変えてもらいたいと頼んだらやり方わからないと断られた。



244:名無し野電車区
18/09/14 21:04:49.39 m6j2fU/I0.net
>>233
マジックミラー号なら知ってる

245:名無し野電車区
18/09/14 23:05:11.99 m6j2fU/I0.net
尼崎JR脱線事故現場に慰霊の「祈りの杜」 遺族らに公開
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

246:名無し野電車区
18/09/15 00:56:33.98 HcFCBtGU0.net
駅も作ってくれんと不便やな

247:名無し野電車区
18/09/15 02:06:09.03 IIe3U/YE0.net
>>238
塚口から歩ける距離だが
>>227
黄色は予告?
>>221
何売ってた?

248:名無し野電車区
18/09/15 08:21:12.61 0TKC8DDL0.net
>>226>>227>>239
ヒント:書いてある速度オーバーして走ってるのは黄色い標識だけ

249:名無し野電車区
18/09/15 18:32:45.07 pChYSmvGM.net
尼崎港線が存続してりゃよかったのに。
もっと言えば、尼崎港線の尼崎駅(いわゆるドテカン)と大物間を
羽衣線のようにピストン輸送すれば、尼崎市内の貴重な南北連絡線になってたのに。
阪急今津線が南北連絡してる西宮と比べると、どうしても尼崎は見劣りしてる。

250:名無し野電車区
18/09/15 18:50:34.26 0TKC8DDL0.net
>>241
尼崎港線がそんな需要あるような場所通ってるとは思えないが?工業地帯と狭小住宅が立ち並ぶだけ
尼崎市内の南北は10番台の幹線バス路線が頻繁に運行され結んでるよ

251:名無し野電車区
18/09/15 21:25:02.24 tr4ug/bBd.net
バスは渋滞で時間かかる
尼崎市地下鉄はよ!

252:名無し野電車区
18/09/15 21:26:07.92 tr4ug/bBd.net
モノレールでもいいよ
道路使うライトレールはやめてや
バスと一緒やから

253:名無し野電車区
18/09/15 21:28:41.97 PK4piEwh0.net
>>243
産業道路に地下鉄を通す構想はバブルの頃にあったな。北は日生ニュータウン、南は尼崎港に延びる壮大な妄想計画だった。

254:名無し野電車区
18/09/15 23:58:13.26 Yq2BM9SDd.net
電車ない部分だけでいいかな

255:名無し野電車区
18/09/16 19:24:03.24 ftpGEGkR0.net
>>244
大阪空港-伊丹森本-JR伊丹-阪急伊丹-昆陽池公園口-伊丹野間-武庫之荘東-立花-尼崎浜田-尼崎センタープール前-尼崎東海岸-中島-常吉-桜島-舞洲-夢洲-コスモスクエア
とか妄想する

256:名無し野電車区
18/09/16 21:49:51.97 3NkzrJxS0.net
脱線事故不通時は宝塚~篠山口~福知山で折り返し?

257:名無し野電車区
18/09/17 17:21:00.34 CdatcbLn0.net
福知山からの篠山口方面行ローカルや丹波路快速は丹波大山で8分ぐらい止まる車両多いが、あれだけ止まるなら行き違いせずに篠山口まで先行できる気がするけど。
毎回篠山口の場内3線塞がってるわけじゃないし

258:名無し野電車区
18/09/17 17:25:11.35 nt8pQyNq0.net
>>249
臨時列車を入れれるようなダイヤになってるのご存知?

259:名無し野電車区
18/09/17 18:31:57.02 CdatcbLn0.net
>>250
知らんがな

260:名無し野電車区
18/09/17 18:37:01.83 +taL298q0.net
ステーキ

261:名無し野電車区
18/09/17 18:55:43.47 CdatcbLn0.net
>>252
畠?
ラッピング電車は走るだろうか?
URLリンク(imepic.jp)

262:名無し野電車区
18/09/17 20:54:32.93 +WXLPARd0.net
尼崎脱線事故慰霊ラッピング207系電車を走らせる

263:名無し野電車区
18/09/18 18:46:04.34 Z5irOxYf0.net
石生駅で初めて降りたんだが西口ロータリーから少し歩いたが結構一軒家あるんだね。
あと昼の帰りの電車で谷川駅で結構な人数の大学生が乗ってきてたが何かイベントでもあったのかな。
宝塚在住で宝塚以北はあまり乗らないからいろんな新鮮だったな

264:名無し野電車区
18/09/18 19:07:02.30 g5D6KY6C0.net
>>255
宗教関係かな。

265:名無し野電車区
18/09/18 19:23:12.95 ZWDy8LiQK.net
〇〇宗か?

266:名無し野電車区
18/09/19 00:12:29.17 WFRODjIA0.net
>>255
谷川から教習所の送迎車が出てるからそれじゃない?

267:名無し野電車区
18/09/19 04:19:42.87 WFRODjIA0.net
踏切の遮断棒が折れるなど支障したら詳しい箇所が運転席の支援モニターに
URLリンク(imepic.jp)
特殊な赤ペンでメモを
URLリンク(imepic.jp)

268:名無し野電車区
18/09/24 23:19:12.42 469+8/Le0.net
あげ

269:名無し野電車区
18/09/25 04:28:24.59 G/R9ZW5T0.net
URLリンク(www.asahi.com)
 JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日本は19日、
11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も
通れるスロープを設ける工事が終わるという。
 廃止されるのは、1時間の遮断時間がJR西管内で最長の57分の「南宮原踏切」と2番目の56分の
「北宮原第1踏切」、40分の「北宮原第2踏切」。踏切の横断幅も最長46メートルある。周辺にバリアフリー
対応の地下道や歩道橋がなく、遮断間際の危険な横断もあったため、JR西と大阪市で整備を進めてきた。
 JR西によると、1時間に最長40分以上遮断する「開かずの踏切」は、JR西管内には54カ所(2014年度
調査)ある。廃止に伴い、管内最長は宝塚線の川西池田―中山寺間にある「滝の谷踏切」(兵庫県川西市)
の55分になるという。(波多野大介)

270:名無し野電車区
18/09/25 14:13:25.89 EYv1bpZi0.net
JR駅レンタカー「篠山口営業所」を開設いたします。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

271:名無し野電車区
18/09/26 11:46:28.18 RA+ABpoTM.net
篠山口東口はレンタサイクルなら以前からあった

272:名無し野電車区
18/09/26 21:54:07.69 YpMyeujh0.net
こうのとりが大雨で止まったら、篠山口でレンタカー借りて福知山か豊岡で乗り捨てろってか?

273:名無し野電車区
18/09/26 22:48:48.25 d3FgD2ET0.net
>>264
篠山で宿泊してあげて

274:名無し野電車区
18/09/27 03:41:21.14 Bf2k7/RI0.net
福知山マラソン隣
955 名無し野電車区 2018/09/26(水) 23:55:58.69 ID:Gwm3xJx3
去年のスジあげる
9***M
大 阪 551



275:尼 崎 557-558 宝 塚 617-18 三 田 636-37 篠山口 656-57 谷 川 717-22 福知山 801 9***M便 福知山 806 福電区 813 9***M便 福電区 1800 福知山 1808 9***M 福知山 1821 柏 原 1846-52 篠山口 1911-13 三 田 1931-32 宝 塚 1947-48 尼 崎 2009-10 大 阪 2017



276:名無し野電車区
18/09/28 18:59:35.62 qQUrvE8H0.net
神鉄との連絡運輸区域(26/4/1現在)が
有馬線・三田線(三田接続)とJR尼崎-石生間と書いてあるが委託駅じいさんが発券拒否して実質主要駅しか買えない予感

277:名無し野電車区
18/09/28 19:02:16.44 cCvycE520.net
>>267
JR発売範囲と社線の発売範囲が違うということは普通だよ
URLリンク(mars.travel.coocan.jp)
ここはあくまでJRで発売する範囲しか網羅してない

278:名無し野電車区
18/09/28 19:17:48.53 qQUrvE8H0.net
>>268
ありがとう。JR窓口で発売する神鉄着駅(連絡運輸範囲)ということだよね?
簡易委託の石生(市役所職員)や
重複乗車になり補充券案件になる新幹線広島経由呉線の駅までの発券方法をわからなかった谷川のじいちゃんがすんなり発券できる気がしないなあ。
(広島駅周辺で宿泊し翌日以降に呉線へ乗り継ぎだと特例不適用のため補充券対応)

279:名無し野電車区
18/09/28 20:19:22.42 cCvycE520.net
>>269
中央装置に運賃登録がされてるなら簡単だよ
ただ、駅名検索でレベルを2とか3にしないと駅名が出てこないからそれさえ乗り越えれば簡単
運賃登録されてなければ、額入操作になるから難易度上がるけども……
ついでに言えば簡易委託駅の場合、発売券種が制限されてて発売禁止になってる場合もあるよ

280:名無し野電車区
18/09/29 02:50:15.29 NQIY9ckO0.net
>>270
ありがとう。
実質の連絡範囲が尼崎~柏原と思ったほうが良さそうだね。
(当然石生東口の券売機に連絡切符ボタン無いし)

281:名無し野電車区
18/09/29 16:52:02.99 Dc+nZU3g0.net
明日も、朝から運休か…今年は一体何日休む気なのか…

282:名無し野電車区
18/09/29 19:24:10.93 OD5zYwDsM.net
大阪18時24分→福知山21時47分は他の列車と比べ所要時間かかりかかるね。
篠山口発から福知山着までがなぜか二時間越えてるし

283:名無し野電車区
18/09/29 19:41:02.05 Tvm3pg3d0.net
>>273
その時刻表、誤植じゃないか?
福知山着は20:47
しかし、福知山支社は運転見合わせがいつも早すぎ
新三田以南と比べて3時間も早く終わる
篠山口まではちゃんと動かせよ
複線化でスピードアップして神姫バスを壊滅させておいてこれかよ

284:名無し野電車区
18/09/30 09:47:14.13 1VA2ptj0a.net
というかいつも運行情報見辛いわ
京阪神と北近畿を分けてるせいで新三田を横断する時別々に見ないといけない
JR宝塚線は新三田まででいいだろ
新三田以北が福知山線にしてくれた方が表記もすんなりしてみやすい

285:名無し野電車区
18/09/30 10:04:08.43 Q7wKwWXI0.net
>>275
尼崎ー新三田は大幅黒字で、新三田以北は赤字。そんなことしたら系統分離されて、新三田以北の車輌数が激減する。

286:名無し野電車区
18/09/30 10:19:45.14 1VA2ptj0a.net
俺はJR宝塚線の愛称区間を新三田までにしろと言ってるだけでそれだけで系統分離にはならんでしょ
北陸本線に乗り入れてる新快速もあるわけで

287:名無し野電車区
18/09/30 1


288:2:38:15.76 ID:eyEUrWdwM.net



289:名無し野電車区
18/09/30 15:06:49.73 QWYWOI0fd.net
頼むから宝塚で系統分離してくれ
あんな災害も多く霧の出る地域と大阪平野一緒くたんにされたらたまらん

290:名無し野電車区
18/09/30 17:42:01.60 ex28R61X0.net
>>279
聞く象ボックスに投書してみたら?

291:名無し野電車区
18/10/01 00:10:32.32 bRedPV480.net
運転再開が遅いのは地理的事情以外にも福知山支社の保線の人員が少ないもの関係してるの?
【始発より運転を見合わせる線区】
○JR宝塚線:新三田駅~篠山口駅間
○福知山線:篠山口駅~福知山駅間
○山陰本線:園部駅~東浜駅間
○舞鶴線:綾部駅~東舞鶴駅間
○播但線:姫路駅~和田山駅間
【特急列車】
特急「こうのとり号」「きのさき号」「はしだて号」「まいづる号」「はまかぜ号」は、始発から運転を見合わせます。
※現時点では、普通列車及び特急列車について、少なくとも午前中の運転再開の見込みは立っておりません。
ただし、線路や設備の点検により運転再開時期が変更となる可能性があります。

292:名無し野電車区
18/10/01 00:42:10.32 VK1XL0Av0.net
>>281
以前は新三田~篠山口だけは最優先で運転再開させてたけど
最近は全くやる気なし
宝塚線、東西線、学研都市線の運行本数が通常の7割なのは
篠山口発着が運行できないからだろう
篠山口まで大阪支社にしてほしい

293:名無し野電車区
18/10/01 08:15:43.58 TyQCFahsM.net
【始発から運転を見合わせている線区】
○福知山線:篠山口駅~福知山駅間
○山陰本線:園部駅~東浜駅間
○舞鶴線:綾部駅~東舞鶴駅間
○播但線:寺前駅~和田山駅間
【運転再開見込み】
○福知山線:篠山口駅~福知山駅間
9時00分頃を見込んでいます。
【運転再開】 ※追加
○JR宝塚線:新三田駅~篠山口駅間
8時00分に運転を再開しました。
○播但線:姫路駅~寺前駅間
8時07分に運転を再開しました。

294:名無し野電車区
18/10/01 08:57:10.73 byoVdQHgd.net
ラッシュの快速2本に1本やないか!
社会実験か?半分で運べたしめしめ
来期ダイ改で減便
宝塚とは言わんからせめて新三田で田舎系統分離しろや

295:名無し野電車区
18/10/01 10:11:53.52 TyQCFahsM.net
特急乗るつもりで駅に向かったらしばらく運休らしい。
アプリでもそのこと配信しとけよ。
まるで全列車運転再開みたいな書き方しやがって

296:名無し野電車区
18/10/01 18:45:09.99 qcSD/yN/0.net
>>285
アプリに出てたけど?

297:名無し野電車区
18/10/01 21:12:34.98 VK1XL0Av0.net
福知山支社やる気なし
篠山口まで始発から動かせや
何のために複線化してんや
昨日の計画運休で篠山口に車両が足りなかったから
わざとラッシュ時を過ぎた8時まで再開を引き延ばしたのか?

298:名無し野電車区
18/10/01 23:26:47.88 byoVdQHgd.net
今日は社会実験やぞ
快速間引きで半分にしてもラッシュさばけた
来年のダイヤ改正で正式に

299:名無し野電車区
18/10/02 01:43:58.82 pf3U/hOEM.net
Twitterによると207系丹波路快速が走ったらしい

300:名無し野電車区
18/10/02 08:04:26.74 6QcgG1IOd.net
いなでらで降りるヤツは、マナー悪いヤツが多い気がする

301:名無し野電車区
18/10/02 08:27:42.56 43Z8kwqzd.net
尼崎、園田地区やから当然

302:名無し野電車区
18/10/02 18:22:47.81 RINBcVzWM.net
>>291
園田は尼崎の中では比較的マシというが。。
例えるなら「西成の中でも天下茶屋がマシ」というのと同等でドングリの背比べレベルか?

303:名無し野電車区
18/10/02 18:57:51.13 43Z8kwqzd.net
どこがましやねん
監禁現場やぞ
あの辺りの民度の低さは半端ないで
どっから聞いたんや?
JR尼ぐらいや


304:ろましなん 土壌汚染ハンパないけど



305:名無し野電車区
18/10/03 08:08:03.08 OehhPC54d.net
上りの宝塚方面から来る猪名寺降りるやつもマナー悪いな。
あれ、殆ど三菱関係者のやつらか?

306:名無し野電車区
18/10/03 16:14:51.12 eDd25QjzM.net
なぜ中山寺が除外?
928 名無し野電車区 sage 2018/10/03(水) 15:07:34.42 ID:VFSdI6aZ
高槻~新大阪間、塚本~芦屋間、塚口~宝塚間(中山寺を除く)の各駅から大阪へ
または甲子園口~灘間から三ノ宮・元町へレジャーやショッピングなどにお出かけのみなさまのために発売する大幅割引の回数券スタイルのきっぷです。●12枚つづりで有効期間は3ヶ月
と昔の広告に書かれているし昼特 1983年と画像検索でもすればでてくる
当初は大阪~京都はなかったはず
1983年7月 大阪ー高槻1980円12枚 1枚あたり165円
国鉄普通運賃240円

307:名無し野電車区
18/10/03 17:42:05.38 jx5Y4q6YM.net
>>295
無人駅だったからじゃね

308:名無し野電車区
18/10/04 06:39:22.48 UvZZ0G2L0.net
12系返却あるよ

309:名無し野電車区
18/10/04 06:54:04.91 xwLrIZBk0.net
つい最近まで「誰が使うんだ」っていう駅だったからな

310:名無し野電車区
18/10/04 08:17:31.41 vjVfYdd80.net
尼崎駅ではなくて神崎駅だったからな。川沿いの工業地帯の辺鄙な駅だった。

311:名無し野電車区
18/10/04 08:18:09.49 vjVfYdd80.net
誤爆

312:名無し野電車区
18/10/06 17:02:15.74 fpV5BH6Z0.net
福知山行きが強風のため新三田行きに変更

313:名無し野電車区
18/10/06 21:12:40.97 eoBHiDMY0.net
篠山口なんかに風速計付けるなよ
丹波大山と南矢代にしとけば、篠山口まで運転できるのに
篠山口に風が吹くと、新三田から谷川までの何十キロも止めるのはおかしいわ

314:名無し野電車区
18/10/06 23:47:35.39 8pSYJ6L3M.net
新三田と黒井の近くに牛舎あるんだな

315:名無し野電車区
18/10/08 13:40:23.21 +5DGs7/60.net
JR広野駅前、地権者が整備計画を検討 三田
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
JR広野駅(兵庫県三田市広野)周辺の土地所有者16人が、土地区画整理による駅前整備計画を検討している。
周辺は建物の新設などが制限される市街化調整区域で、人口減少などによる地域の衰退が懸念される。
地権者らは、3年前に市がつくった規制緩和の制度を初めて使い、新たなまちづくりの可能性を探っている。
地権者でつくる「まちづくりの会」によると、対象は駅北西の2・2ヘクタール。
現在はグラウンドや駐車場などに利用されている。
ここにバス停などを備えた駅前ロータリーや公園などを整備し、スーパーなどの商業区画も設けたいという。
広野駅は、工場が集まるテクノパークなどに最も近いJRの駅だが、駅前は開発が厳しく制限され、駅に乗り入れるバス路線もない。
同会は既に住民アンケートを実施し、合意形成を図りながら整備計画などを練る方針だ。
市都市整備課によると、道路や公園の整備費は大半が地権者の負担。
今後は実施主体となる組合の設立なども必要で、計画の実現には数年かかる見通し。
農村部に多い市街化調整区域では、住民の減少のほか店舗の廃業で買い物に行けない高齢者の増加が問題になっている。
市は2015年度、地域活性化のため、市街化調整区域内でも条件を満たせば店舗や住宅を建てられる制度を設けた。
広野の計画が実現すれば、市内で初の事例となる。
同会の吉田光之代表は「ロータリーの開設などで広野駅の利便性を高め、利用者を増やしてまちを活性化させたい」と話している。

316:名無し野電車区
18/10/08 15:18:29.35 ClSZsXkO0.net
黒い服着て尼崎慰霊碑に慰霊に行ってくるわ

317:名無し野電車区
18/10/08 17:42:25.78 vWVVa0reM.net
大雨の影響で地盤が緩んでるのか柏原→石生は縦揺れするようになったな。
舞鶴線・桜井線・草津線・和歌山線ほどはひどくはないが

318:名無し野電車区
18/10/08 19:44:45.59 vWVVa0reM.net
丹波のリサイクルショップ・オーディーンに複線化促進協議会(?)のオレンジカードが売られていた

319:名無し野電車区
18/10/09 19:45:39.24 5qFeBJujM.net
さっきJR尼崎で、西に向かってカメラ集団居たけど、なんか走るの?

320:名無し野電車区
18/10/09 21:38:23.13 XXr8tbqoM.net
伊丹に社宅あるんだね
835 名無しさん sage 2018/10/08(月) 15:18:02.25 ID:w75dTc4C
今日は東野の方に出掛けてきた
県高近くの、JR社宅向かいのお店に行列できてたから
なんだろうと思ったら
手ごねハンバーグのお店にらしい。美味しいのかな?

321:名無し野電車区
18/10/10 09:08:47.15 FrC7/EAw0.net
北伊丹駅近いし、北伊丹自体車両の留置や乗務員の滞泊があって結構拠点だぞ

322:名無し野電車区
18/10/10 10:45:12.02 HHbrpVVI0.net
>>304
広野駅って利用してる人が居るのかね?
あの辺の人、新三田使ってるんちゃう?

323:名無し野電車区
18/10/10 10:57:11.75 FrC7/EAw0.net
新三田周辺の駐車場すごいよね、ここまで車で来る北播・丹波民がたくさん
バイクのナンバーみると三田のほか、篠山や三木、加東までみかける

324:名無し野電車区
18/10/10 12:18:08.46 FrC7/EAw0.net
117系新大阪~福知山電車区
URLリンク(www.westjr.co.jp)

325:名無し野電車区
18/10/10 20:30:08.70 AmBu/iGdM.net
>>310
飛行機の音で夜勤明け寝るのが大変じゃない?

326:名無し野電車区
18/10/12 06:29:32.47 1CVc6gkY0.net
JR福知山線中山寺グモ
阪急宝塚本線蛍池~豊中でもグモ

327:名無し野電車区
18/10/12 08:47:45.54 6DxKLG1Ur.net
ヅカ線ダブルで人身事故発生て…orz
7時すぎの快速大阪行きが70分以上の遅延…(´д`|||)
ただいま中山寺だが、痕跡見当たらず

328:名無し野電車区
18/10/12 20:14:29.03 wnrOvTMEd.net
株価暴落の季節はいつも人身やろ

329:名無し野電車区
18/10/12 20:15:34.47 xpzMwNOqd.net
あまりの混雑からか川西でおっさんが殺すぞ!て叫んでたな
殺人予告かな

330:名無し野電車区
18/10/13 08:57:14.35 TXgVNPPDa.net
>>315-317
中山寺~宝塚の人身事故は老害の踏切無謀横断によるもの

331:名無し野電車区
18/10/13 10:41:04.38 8jOV52zFM.net
>>319
自ら年金支給額削減に貢献

332:名無し野電車区
18/10/13 11:27:12.36 Fh6SSdxD0.net
>>320
軽い怪我だけで年金削減ならず。
あれだけ多くの人に大変な迷惑かけたんだからJR もたっぷり損害賠償請求してやれ。
もちろん支払いを渋れば年金は差し押さえ
死んでないから遠慮は無用

333:名無し野電車区
18/10/13 12:09:17.03 apsh97n8d.net
>>312
三木�


334:ヘ吉川だろう あそこは三田から路線バスが出てる 加東も東側に広がってるから そこまで遠くない むしろ篠山口の駐車場が発地点の範囲広過ぎて



335:名無し野電車区
18/10/13 12:11:22.12 apsh97n8d.net
>>292
マシなのは阪急の駅周辺だけ?

336:名無し野電車区
18/10/13 12:15:07.29 apsh97n8d.net
>>311
昼間ならどうせ丹波路狙いだと
新三田まで行っても変わらないから
徒歩圏内なら広野でも同じかなと
新三田は駅前もあれだから
帰りに買い物して帰るあてもない

337:名無し野電車区
18/10/13 12:17:29.80 xjbX7V4Q0.net
>>322
篠山口Pは姫路ナンバーや京都ナンバーもみかける

338:名無し野電車区
18/10/13 12:19:00.57 xjbX7V4Q0.net
三田のニュータウンから大阪方面の高速バスが走り出したみたいだが、かなり好評で増便されるかも

339:名無し野電車区
18/10/13 12:59:47.95 ARsZUXQ90.net
>>321
JRが損害賠償して金取れたとしても、利用者という被害者には1銭も入ってこないけど
それでもいいのか?
>>325
トンネル以外無料の北近畿豊岡道が便利だから
宝塚~篠山口も雨でよく止まるが、篠山口以北はその比じゃないから
急行だいせん廃止以後、豊岡あたりから篠山口まで乗り付ける人もいる

340:名無し野電車区
18/10/13 13:21:34.26 uwmMaXbwF.net
>>327
チリも積もれば山。
人身事故の対応で余計なコストがかかればサービス削減という形で利用者に返ってくるんじゃ?
その余計なコストを老害から取り返すのは当然かと。

341:名無し野電車区
18/10/13 13:27:13.44 uwmMaXbwF.net
そもそも損害賠償というのは基本的に余計にかかったコストを加害者(老害)に請求するのであって、儲けるためではないわなw
利用者で山分けという発想自体アホかと。
あとそもそも利用者には振替輸送や案内という形で還元されてるんじゃ?

342:名無し野電車区
18/10/13 16:03:47.02 Eduo41YVd.net
>>327
確かにJRの損害といや新幹線や特急乗れんかった人への支払いだけ?
他は客が被害受けただけ
振替かえも阪急でも人身を言い訳に回復してもせんかったし
それでじじいからいくらぶん取るつもりや悪魔企業め

343:名無し野電車区
18/10/13 16:22:40.81 sSabkyw2d.net
某私鉄で知り合いの乗務員いるけど人身事故起きたりして電車が遅れたら超勤で働くことがけっこうあるみたいだし、人身事故の死体処理したら手当があったりするらしい
JRではどうか知らん
振替なんて断られることもあるんじゃ?
てか、この趣味やってるなら乗務員の知り合いくらいいるだろ普通

344:名無し野電車区
18/10/13 16:24:56.41 RZ86nXajd.net
>>330
阪急も乱れてるのに振替して何の意味があんねんアホ

345:名無し野電車区
18/10/13 16:38:20.71 lPHr+oK7r.net
>>330
客だけが迷惑被って鉄道会社は何も損害が発生していないとでも思ってるんか?

346:名無し野電車区
18/10/13 17:03:42.37 EwkyphGq0.net
10/13(土) おとな旅あるき旅旬の恵みを求めて! 秋の丹波篠山城下町ぶらり旅(テレビ大阪 PM18:30-18:58)

347:名無し野電車区
18/10/13 17:06:46.51 Eduo41YVd.net
>>332
阪急はすぐ回復
>>333
目くらか
特急料金払い戻しや
死ねやグズが
お前は西のもんか?あ?

348:名無し野電車区
18/10/13 17:09:35.20 y01uU54qx.net
>>327
豊岡に転勤になった人で休みの日の買い物は車で鳥取へ行くって言ってたな。
さすがに大阪へは遠い

349:名無し野電車区
18/10/13 17:18:47.25 8jOV52zFM.net
>>325
南丹・京丹波の人間が梅田行くときに利用?

350:名無し野電車区
18/10/13 18:27:34.40 9S92pR6fd.net
>>335
すぐ回復?
乗換案内で阪急宝塚線平常運転のメール来たの11時なんだが?その時点では振替いらないでしょ

351:名無し野電車区
18/10/13 19:57:20.26 8jOV52zFM.net
こうのとり車掌は朝晩以外は一人乗務?

352:名無し野電車区
18/10/13 22:54:56.25 qoSojM450.net
>>330
車両をはじめ設備の修理費
社員の超勤代
それに振替すれば振替代にJRなら特急券払い戻し
>>331
人身事故当該に当たると乗務後に警察の調書取り&会社の聴取があるからね
それが超勤扱い

353:名無し野電車区
18/10/14 22:44:52.80 2MAclRz+M.net
沿線で出札スキル高い駅はどこ?

354:名無し野電車区
18/10/15 20:05:38.94 LPnav3Xjd.net
草野かな

355:名無し野電車区
18/10/16 16:56:42.03 yZ7ZHWuiM.net
>342
アリシャス!

356:名無し野電車区
18/10/17 00:09:14.11 8id+VZi70.net
>>312
想像以上に広いな(笑)
しかし、駅前にはセブンイレブンしか無いけど…電車乗るの為だけに新三田まで来とるのか(笑)

357:名無し野電車区
18/10/17 00:14:07.10 8id+VZi70.net
>>326
神姫バス? ググってみたけど、見つからん…何処何処通ってんの?

358:名無し野電車区
18/10/17 10:20:50.06 wi57A3Fq0.net
>>326>>345
新大阪~千里ニュータウン~フラワータウンセンター~えるむプラザ~センチュロープラザ~ゆりのき台4~関学
新大阪~千里ニュータウン~三田西インター~テクノパーク~関学

359:名無し野電車区
18/10/17 14:51:31.58 F06jzqj+a.net
>>345
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)

360:名無し野電車区
18/10/17 19:01:24.07 ng9H2HyFM.net
車内トイレ故障した225を車両交換せずそのまま所定折返しの丹波路快速大阪行に充当する福知山電車区

361:名無し野電車区
18/10/17 19:25:00.26 rK+zwd350.net
>>348
まだ壊れたままなのね。
先週金曜日の迷惑じいさん人身事故の時には、
すでにトイレが壊れていましたよ。

362:名無し野電車区
18/10/17 19:26:46.47 w8E14jI2d.net
だから阪和線みたいに全ての種別223か225にすべきや
ロングシートは東京だけで良い

363:名無し野電車区
18/10/17 20:40:08.06 taTNpH/70.net
>>349
どんなことやらかしたの?
昨日夕方の福知山行と夜の大阪行に使われてたよ。
篠山口でトイレダッシュする羽目になり最悪だった

364:名無し野電車区
18/10/17 20:41:18.64 PwdCIqQj0.net
>>348
225なら所属は宮原
折返しで宮原入区するんだからそこで車両交換した方がいいよ
それともトイレ故障ごときで1本運休させろってか?

365:名無し野電車区
18/10/17 22:42:54.37 ODLm9iHTM.net
>>352
福知山に予備車無いの?

366:名無し野電車区
18/10/17 23:19:04.53 PwdCIqQj0.net
>>353
無い
福知山は4連が日中2本滞泊してるだけ
夜入区で翌朝出区運用はあるけど

367:名無し野電車区
18/10/18 13:45:48.45 Y3XEP6par.net
ウンコ位乗る前に済ませろよ。

368:名無し野電車区
18/10/18 13:48:16.93 cawyuPXl0.net
>>353 予備車はあるが、別運用もってきたら臨回の手間が発生するから無理

369:名無し野電車区
18/10/18 16:45:08.61 juaMpKRX0.net
>>346
>>327
おぉ、コレか…センチュリープラザの時刻表に謎の新大阪行きのが載ってたのは。
変な時間にしか走ってなくて、使い途無いなぁと思ってたけど、関学生向けなのか。

370:名無し野電車区
18/10/18 20:43:16.81 Q8oIA0


371:17M.net



372:名無し野電車区
18/10/18 20:54:19.62 LYthHA040.net
トイレなしに乗るとトイレに行きたくなる法則

373:名無し野電車区
18/10/18 21:05:15.91 ZDS2vXqHa.net
トイレが無いという現実が寧ろトイレへの誘いとなる罠

374:名無し野電車区
18/10/19 14:54:31.88 JBNSiqhx0.net
列車と自動車ぶつけて事故訓練 JR福知山
JR西日本福知山支社(田中達也支社長)は17日、
京都府福知山市半田の福知山電車区内の実設訓練センターで、
鉄道事故対応合同訓練を開いた。
列車と車を実際に衝突させ、緊迫した空気が漂うなかで、
社員と警察、消防が連携を取り、けが人の救出や救護をした。
車を見つけた運転士は非常ブレーキをかけたが間に合わず、
車側面にぶつかったまま約20メートル押し進んで緊急停車。
乗務員は、併発事故を防ぐために赤い炎を出す信号煙管を
線路内に置いて接近する列車に知らせ、
さらに支社の運転指令室に第1報を入れて警察や消防に出動要請した。
URLリンク(www.ryoutan.co.jp)
写真あり

375:名無し野電車区
18/10/22 16:14:36.55 4Qw3SarN0.net
台湾の事故
福知山線事故と同じ様な感じだね
人災は間違い無いけど

376:名無し野電車区
18/10/22 19:01:31.52 U8nNWWEjd.net
来週台鉄乗るのに勘弁してくれや
イー欄までは運転するよな?
人民共和みたいに1日で処理してくれ
しかし、日車突っ込まれんか心配やな

377:名無し野電車区
18/10/22 19:05:09.45 U8nNWWEjd.net
台鉄の安さハンパないから多少の犠牲は多目にみてや
がっつり金取って設備投資怠り107人も死者だしたどこぞよりましまし
自動車なんてさらにひどくがっつり儲けて107人どころやないからね
政府が味方やからどうしようもないが

378:名無し野電車区
18/10/22 19:07:32.96 aUvDJNLed.net
正に同じ、カーブ
スピード出てた言うし
それまで急減速したり挙動が怪しかったらしいからな
たぶん赤字の台鉄路線にATSなんぞついてないわな

379:名無し野電車区
18/10/23 02:43:05.74 2C+ExR0T0.net
R300に120km以上で突っ込む大体おなじ
ちがうのは
VTRで撮られているところ

380:名無し野電車区
18/10/23 08:29:29.89 sPiYEL6zd.net
建物なかったから死者ましやったけど尼崎みたいにマンションあったらもっとクシャクシャなって亡くなってたやろな
田舎で良かったが似たような事故、教訓生かされず

381:名無し野電車区
18/10/23 22:58:58.65 r4mIqaeOa.net
三田の176で昨日明け方にコンテナトラックがガードレール突き破って下のアパートに突っ込んだな。
あと20メートル~30メートルぐらいズレてたら橋を壊して176の下の福知山線に落ちてたわ。
架線と線路を破壊して復旧に数日はかかっていただろう。

382:名無し野電車区
18/10/24 00:02:42.26 Nzm7auXA0.net
そんな事故、初耳やけど、アパートの心配はせんのか(笑)

383:名無し野電車区
18/10/24 19:30:47.11 qxTOuzH00.net
>>369
ここが福知山線のスレだからじゃないの?

384:名無し野電車区
18/10/24 21:54:46.79 W/YRJcUb0.net
URLリンク(i.imgur.com)

385:名無し野電車区
18/10/24 22:33:47.32 Yy2p3zg/a.net
武田尾駅で撮り鉄したついでに急遽1人で行き当たりバッタリで武田尾→生瀬旧線跡


386:ハイキングしたけど楽しかったわ 紅葉の時にまた行きたい トンネルはスマホの灯りでは不十分やったから次は装備万全にせなアカンな



387:名無し野電車区
18/10/24 22:37:09.57 jHaB0qC4d.net
コンテナハウス!

388:名無し野電車区
18/10/24 22:39:13.39 Yy2p3zg/a.net
都会じゃ貧乏長屋、事故物件、コンテナハウスですら家賃が高くて住めやしない

389:名無し野電車区
18/10/24 23:03:23.51 GVG9EHBe0.net
>>372
洪水で流された売店も復活したみたいだし、紅葉時期は賑わいそうだな

390:名無し野電車区
18/10/25 19:47:18.44 MvJ10YAda.net
誰だ踏切壊したのは

391:名無し野電車区
18/10/26 01:11:19.58 FDPGHaXqa.net
>>375
紅葉の時は、特に休日は混みそうやなぁ
次はワークマンでヘルメット、丈夫な靴、懐中電灯、作業着っぽい服、膝あてを買い揃えて挑むわ
しかし武田尾駅からのスタートはええけどゴールした後の帰りの生瀬駅までのアクセスが不便過ぎる
176号線がハイキングコースよりも危ない

392:名無し野電車区
18/10/26 02:10:44.44 ZTgkv/yq0.net
>>377
廃線南側は西宮名塩駅に行く道が推奨されてるで、名塩川沿いの旧街道の細い裏道通る

393:名無し野電車区
18/10/26 18:45:52.94 km62BRODd.net
未だに行くやつがおるんか
もう鉄橋も渡れんねやろ?
トンネルの枕木や線路はもうないの?
なかったらただの道やで

394:名無し野電車区
18/10/27 01:05:57.09 AIcMGMGRa.net
鉄橋もあるしバラストも枕木も大部分が残っていたなぁ。
鉄橋やフェンスとか休憩スペースとかは手入れされてる感じだった。
初めて行ったから何とも言えないけど、ハイキングコースと言うか不法侵入スポットになりだした頃はけっこう荒廃箇所があって危なかったんだろうね。

395:daily ウォガ!
18/10/27 08:56:25.49 S5V649ZO0.net
人より猿と猪の方が多い武田尾が、猿と猪より人の方が多くなることは有馬線。

396:名無し野電車区
18/10/27 09:06:36.60 eAaEM/Ys0.net
>>380
鉄橋の床板の上歩くとことかサビていつ落ちてもおかしくないとか、もたれたら落ちそうな柵とかいっぱいあった
いまは西宮市が整備してハイキングコースになったが、昔のスリル感は薄め

397:名無し野電車区
18/10/28 10:27:59.05 wX6nCXj40.net
>>382
整備前の荒廃ハイキングコース、それでも人気スポットだったんだよなぁ
行くなと言われたら行きたくなるのが人間の心理なんだよね

398:daily ウォガ!
18/10/28 11:10:45.79 4QjEVDT10.net
極悪5ちゃんねらーのおまいらは武田尾の猿と猪の縄張りを荒らすなyo

399:名無し野電車区
18/11/01 04:15:19.51 syBDJ0bz0.net
i

400:名無し野電車区
18/11/01 19:01:39.33 Q1GalOkn0.net
ツノのある鹿を電車が撥ねて、まだ生きてて線路支障してるらしい、ハンター待ちか?

401:名無し野電車区
18/11/01 20:38:45.85 T5KtEqq30.net
JR宝塚線、私が乗っている電車で線路の最終安全確認をするらしい。(^_^;)
しばらーく徐行運転してから、いま再度停車。運転士が「上り線側29号柱に
鹿が倒れております。生きております。角のある雄の鹿です」と電話で報告してる。(爆)
「まだ生きてるから危険やと思いますよう」とも言ってる
運転士の連絡を漏れ聞く限りでは、これ、線路上に横


402:たわっている生きた鹿を 誰かが何とかしない限り宝塚線全体で運転再開できないんじゃ……? 「うーん、動きそうにないですねえ。ちょっと汽笛鳴らしてみましょうか?」と言って、 汽笛鳴った。(^_^;) 「うーん、線路を枕にしたまま動きませんねえ」と。 ・・・



403:名無し野電車区
18/11/01 20:54:29.49 +ZEP7bwbd.net
こらこらこら宝塚で完全系統分離してくれや
何が鹿や
宝塚線て宝塚の名前使わんといてくれ
宝塚に鹿何か出んぞ
JR宝塚線は宝塚駅までに改め!

404:名無し野電車区
18/11/01 22:00:02.73 P3mAFbck0.net
運転再開1本目新三田始発を先に発車させて、丹波路快速はそれから何十分も広野に放置
相野駅は2時間近く大阪行きが来てないらしく、高校生が溢れかえっていた
並行する路線バスもないに等しいのだから、もう少しマシなやり方あるやろ

405:名無し野電車区
18/11/01 23:12:32.54 9Kx20PiBd.net
明日朝宝塚以南大丈夫やろな?
車で行こかな

406:名無し野電車区
18/11/01 23:45:27.56 jsOd7FMQ0.net
>>390
もう普通に動いてるわ

407:名無し野電車区
18/11/02 00:15:19.15 MhlvfFJD0.net
信用ならんからなJ西は

408:名無し野電車区
18/11/02 00:33:46.34 H9dU9aiW0.net
>>388
中山寺で鹿みたが・・・、夜になると川に沿って山からおりてくる

409:名無し野電車区
18/11/02 10:33:14.11 md3/Pid0F.net
>>388
宝塚市の北部は余裕に鹿や猪がでる

410:daily ウォガ!
18/11/02 10:34:35.28 fBIb63ko0.net
人より猿と猪の方が多い地区を走るから当然

411:名無し野電車区
18/11/02 13:51:30.54 I6AdRsklM.net
>>273の時刻だけど、今年10月発行の新しい「てくてくたんば」は正しい時刻に修正されていた

412:名無し野電車区
18/11/02 18:17:16.09 I6AdRsklM.net
1711発福知山行特急大阪を今発車したが、通路まで立ち客いっぱい。
入線直前まで案内放送しないアホ駅員

413:名無し野電車区
18/11/02 18:21:57.47 I6AdRsklM.net
こうのとり17号柏原に1940→終点福知山に20時頃到着見込みと案内

414:名無し野電車区
18/11/02 19:53:16.82 bThLBovnd.net
尼崎で普通先発案内してたのに、急遽東西線快速入ってきたから先に発車させたがその後事故現場付近で信号停車
前には中山寺まで電車なし
何故?想定外に東西線快速入った為尼から先の駅も混乱して停止信号出したんか?
グダグダ過ぎるぞ

415:名無し野電車区
18/11/02 22:19:45.83 3ng7OSmUd.net
現時点新三田から先の電車大阪駅からもまだ出発してないもよう

416:名無し野電車区
18/11/02 22:21:41.33 3ng7OSmUd.net
大阪駅から篠山口に行く電車発車してないため新三田先電車は当分ございません案内してるわ

417:名無し野電車区
18/11/02 22:40:03.17 bThLBovnd.net
御愁傷様
状況が悪化してるてどゆこった?

418:名無し野電車区
18/11/02 22:48:50.36 3ng7OSmUd.net
>>401
駅は三田駅

419:名無し野電車区
18/11/03 08:18:34.22 QSayt2vrd.net
>>402
長時間運休後はいつもこうだな。
大阪~新三田間のダイヤ回復を最優先させて新三田以北は後回し。
福知山行きの列車を新三田止まりにしてそれ以北の客は長時間放置。
もう、無理に直通運転しないで新三田~篠山口間でピストン運転にすればいいのに。
新三田まで行けば本数はあるんだから乗り換えればいいだけだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch