中小私鉄の車両の動向全般について Part.3at RAIL
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3 - 暇つぶし2ch736:名無し野電車区
18/09/14 20:23:16.81 b5FSNzpC.net
名鉄5700も廃車になってるのかもったいないな

737:名無し野電車区
18/09/15 00:28:39.26 EP3u46QE.net
そりゃまあ先頭制御車でドア位置もワンマンで使うには微妙だし中間車を先頭車化しても1C8M制御だから高性能すぎてどこも欲しがらないよ
あと流石に地方私鉄でも2ドアは好みが分かれるしな

738:名無し野電車区
18/09/15 01:23:15.69 Hc


739:FCBtGU.net



740:名無し野電車区
18/09/16 02:12:18.23 n/AyG0Vo.net
>>633
後藤の一畑車
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

741:名無し野電車区
18/09/19 14:46:21.36 trvn2uSH.net
大阪メトロの車両って一度も譲渡されたことないけど売ったらダメみたいなルールでもあるの?

742:名無し野電車区
18/09/19 14:51:46.93 zQ3s0WMk.net
>>730
メトロになってからは知らんが
市営時代譲渡がなかったのは地下鉄車両だけで
市電やバスは他所に行ってるからそんなルールはないと思うよ
結局需要がないんだろう

743:名無し野電車区
18/09/19 15:04:03.94 trvn2uSH.net
>>731
市電とバスは引っ張りだこだったな。
地下鉄は堺筋線車両とかニーズありそうなのに意外だ。

744:名無し野電車区
18/09/19 15:08:53.52 qrL8K0vd.net
>>732
60系は初期アルミ車への無理な冷房化が祟って引退の頃には台枠が歪んでた

745:名無し野電車区
18/09/19 15:37:05.11 yRdFBOc+.net
阪急も譲渡車ほぼないな。
鋼製車ばかりだからかもしれないが。
旧2200系ってアルミだったっけ?あれも解体だったよね。

746:名無し野電車区
18/09/19 15:40:47.12 aSorNC23.net
地下鉄は第三軌条車両が多くて人気ないんだよ
銀座線01はい論破って言うなよ?
ことでん600・700はい論破も要らねえからな
他の弾がなくなって初めて候補に挙がるってこと
堺筋線は架空線方式じゃバーカも絶対言うなよ
逆に路面電車が人気だったのは廃止時期が早かったからで
タイミングの問題も大きい

747:名無し野電車区
18/09/19 16:15:19.78 zQ3s0WMk.net
>>735
>地下鉄は第三軌条車両が多くて人気ないんだよ
でも何故大阪だけって話でさ
他の弾がなくなって初めて候補に挙がるにしても他のになるのは何でなんだぜって話だし
言うなよとか要らねえからなと言ってる部分が実は大事だったり

748:名無し野電車区
18/09/19 16:18:56.44 y41wITI3.net
熊本電鉄にしろアルゼンチンにしろ小型車が欲しいから第三軌条を架線化してまで改造するのであって19メートル規格の電車を改造するメリットは何一つない

749:名無し野電車区
18/09/19 16:38:14.81 IF7mtBei.net
>>734
阪急は能勢電と言う名の処理場専門たね。

750:名無し野電車区
18/09/19 17:43:41.95 snrV3yuB.net
市電も変に商売っ気を出したせいで売れたのは戦前製の車両ばかりだったり

751:名無し野電車区
18/09/19 18:53:24.23 ax0e/pVN.net
いる奴がいない限り売れない
売れないなら営業活動もしない

752:名無し野電車区
18/09/19 20:36:18.90 g37CYsYI.net
>>738
阪急なら能勢電、京成なら昔は新京成で最近までは北総。
そういう姥捨山がある会社からは中古品は出てこない。

753:名無し野電車区
18/09/19 20:42:46.43 trvn2uSH.net
相鉄も売りに出さないな

754:名無し野電車区
18/09/19 21:25:18.21 qL5at6fn.net
最近まで直角カルダンにこだわっていた異端だからな

755:名無し野電車区
18/09/19 21:39:37.93 9xYIuDYg.net
元阪急は野上や広電、元相鉄は日立で走っていたな。

756:名無し野電車区
18/09/19 21:47:25.46 LGv+N4Ph.net
>>741
名鉄なら豊鉄、大鉄、福鉄、北鉄だった。

757:名無し野電車区
18/09/19 22:39:39.41 ax0e/pVN.net
西鉄も軌道しかない

758:名無し野電車区
18/09/19 22:44:59.93 jPyjrsjW.net
>>730
車体断面が旧国鉄在来線規格より大きく
かつて頻繁にあった甲種輸送時も
限界に抵触するドアステップを
一旦外さざるをえず

759:名無し野電車区
18/09/19 22:46:58.49 oI5M6KkJ.net
昔の静岡みたいに自社で作らないの?

760:名無し野電車区
18/09/19 23:25:15.99 aSorNC23.net
>>736
これだけ丁寧に釘を差してもまだデモデモダッテダッテぬかしやがるのかよ
本当に「大阪だけ」かリストアップしてみりゃ分かる
イメージでグダグダ言ってんなよ
>>739
商売っ気は関係ないぞ

761:名無し野電車区
18/09/20 00:12:18.16 c7ElPApX.net
>>748
金がない

762:名無し野電車区
18/09/20 00:31:18.86 oiZb04hK.net
静鉄の自社工場製車両って結局戦災復旧で得たノウハウの延長でしかなかったからかあんまり質は良くなかったらしいけどね
実際静鉄も早々に追い出してるし譲渡先でも他の老朽車より先に置き換えられてたりするし

763:名無し野電車区
18/09/20 01:14:42.22 DqydHTGu.net
>>751
駿遠線の車両も売れなかったね

764:名無し野電車区
18/09/20 06:05:30.43 2v790Pco.net
>>749
>本当に「大阪だけ」かリストアップしてみりゃ分かる
じゃあリストアップしろよ

765:名無し野電車区
18/09/20 06:46:55.24 zb0GFJnW.net
まあ、19m4扉、1435mm、クモハなし、サードレールでは多くの中小では不適合個所だらけでしょう。
これを大金かけて改造するくらいなら少しの積み増しで新車が買えそう。
部品単位の流通があるかは興味あるが。

766:名無し野電車区
18/09/20 07:36:19.75 0eEvF4on.net
しかも車体幅も広いので殆どの地方私鉄で線路側の限界も広げないといけないと思う

767:名無し野電車区
18/09/20 08:38:05.17 Old3EZe6.net
>>741
福鉄以外は東急に侵略されますた
(大鉄は十和田経由だが)

768:名無し野電車区
18/09/20 09:14:15.78 AwtFIpuo.net
>>752
廃止時点で需要が存在しなかっただろ。

769:名無し野電車区
18/09/20 11:30:25.90 2v790Pco.net
>>754
結局需要と合致しないからなんですね
そもそも数両売れたとしてもそれだけじゃ事業規模的に誤差みたいなものだし
積極的に売り込む理由もなさそう
部品単位の流通ってのも手間かかりそうだね
一気にスクラップが都合良さそう

770:名無し野電車区
18/09/20 12:43:29.00 0XDTtn/+.net
限界小さいとか変電所しょぼいとか整備できないとか出来ない理由つけすぎ。
政府も金出して改修しろ

771:名無し野電車区
18/09/20 13:54:02.36 p+q6fOhT.net
>>734
2800系が富山地鉄に譲渡される計画はあった
結局、京阪3000系に変更となったが

772:名無し野電車区
18/09/20 14:01:02.76 2v790Pco.net
新車で良いなw

773:名無し野電車区
18/09/20 15:22:34.62 JBaon7pK.net
>>749
>これだけ丁寧に釘を差してもまだ
>デモデモダッテダッテぬかしやがるのかよ
だって、そのデモデモダッテがすべて本質だものw
要は元大阪市交車が中古としてはダメダメな理由を、
てめえがいちばんよくわかってるんだよwwwww
で、誰かにこう返されたらイヤだなぁってのを、
実際に悉く指摘されて、醜くも逆ギレしてるだけw
まあ、ガキは大人しく寝てなさいw

774:名無し野電車区
18/09/20 17:09:29.05 2v790Pco.net
こいつまだいたのかw

775:名無し野電車区
18/09/21 12:43:04.51 MetYFNr8.net
>>757
近鉄とか下津井で旧車交換くらいの需要あったのでは?

776:名無し野電車区
18/09/21 13:09:25.69 L4i+MNf1.net
お前が勝手に需要あると思ってるだけ
Nゲージの売買みたいな感覚でいるから困るんだよガキは

777:名無し野電車区
18/09/21 14:08:14.01 ClVJSTMh.net
ふと思ったけど今の地方私鉄の車両状況って東急が7000系を解体したくないから地方にばらまいたのが結構大きく影響してるように思う
これが無ければ今ごろ電車版NDCみたいなのが登場してたかもな

778:名無し野電車区
18/09/21 14:55:33.13 V71UhdRD.net
鉄道会社が新形式車両を導入する時って、意外と面倒な手続きが必要なのって知らない人多いのか?
2形式以上の車両を導入したら、それぞれで形式認定受けないといけないから、
例えば養老は東急7700系1形式にこだわったんだろうなあ。
車両置き換えの時に、鉄道会社が、なるべく同じ形式の種車で揃えたがるのは、それが理由のはずなんだが。

779:名無し野電車区
18/09/21 15:12:26.28 Fikk369X.net
>>767
あとはメンテナンスだろうね。

780:名無し野電車区
18/09/21 15:13:22.53 Fikk369X.net
>>766
東急の車両は、7000系以前もばら撒かれてたよ。

781:名無し野電車区
18/09/21 20:04:38.26 cp3Sf+qr.net
来月発売の鉄道ジャーナル誌の特集が「車両譲渡の実際」だそうで
このスレを見てるヤツは忘れずに目を通す必要がありそうだな

782:名無し野電車区
18/09/21 22:25:08.46 75+4pJP6.net
>>751
質が悪かったのは確かだけどそれでも自社製にしては健闘した方かな
譲渡されるのは中々無いだろうし

783:名無し野電車区
18/09/21 23:41:31.01 vOoutSjv.net
>>770
ピクトリアルでも過去にその手の特集組まれてるんだけど
ボクの理想の中古電車厨には理解できないみたいだ

784:名無し野電車区
18/09/21 23:53:14.14 Q9maZ0j+.net
>>767
あと車両の運用範囲も、当局に届けなければならないんだよな。
「●●系なら、□□駅まで入線できるやん!」ってヲタは簡単にいうけど、その区間が届出の範囲外だとバレたら怒られるんだよなあ。
事故起こそうもんならなおのこと。

785:名無し野電車区
18/09/22 01:06:32.61 y4Hy8MQP.net
日比谷線サリン事件当該車は地方に譲渡された?
URLリンク(youtu.be)

786:名無し野電車区
18/09/22 01:33:18.30 bhHzKj3j.net
サリンの20000は先頭車だけ転用
03は廃車

787:名無し野電車区
18/09/22 16:42:15.31 OC9Kx16V.net
すまそ。>>756>>745あてでした。

788:名無し野電車区
18/09/22 20:55:32.43 y4Hy8MQP.net
>>775
20000系先頭車もサリン撒かれたの?
追悼プレート等それがわかるようなものはない?

789:名無し野電車区
18/09/22 21:51:28.35 p/kOaPLB.net
>>229
単行は土日夕方に部活集団で激混みしてたからなんとも
>>376
3000系は彦根で改造し三岐に行くわけではない?

790:名無し野電車区
18/09/22 21:59:57.86 AMqWGC8J.net
追悼プレートとか忌み嫌われるようなもの付けるわけねーだろバーカ

791:名無し野電車区
18/09/22 22:23:25.68 4UJzrur/.net
ここ20~30年くらいで、中小向けに新造車として作られた車両って
(あちこちからの部品寄せ集め新造車も含むとすれば)
愛環100・200・300
京福5000
北越急行100
上信7000
一畑7000
遠鉄・静鉄
これぐらい?

792:名無し野電車区
18/09/22 22:30:56.29 iwctaeyy.net
電車に限るのか?気動車だといくらでもありそうだけど。

793:名無し野電車区
18/09/22 22:33:14.33 D2EVwjzB.net
>>780
叡山900(きらら)

794:名無し野電車区
18/09/22 22:36:40.67 avgwBcr6.net
愛環OKなら阿武隈も。

795:名無し野電車区
18/09/22 22:50:52.40 Q4v78rbB.net
>>780
叡電の単行車両は全部車体新造・足回り等流用品使用の新車扱いだったはず。
最近、一部の車両の足回りが京阪5000系由来のそれに取り換えられるなど、まだ当面は
第一線で頑張る模様。600Vでも130kwという強力モーターだし、残りの単行車両も同様に
交換して性能的な余裕を大きくするという考えなのかな。

796:名無し野電車区
18/09/22 22:51:31.44 pQd2FLma.net
伊予鉄610もある

797:名無し野電車区
18/09/22 23:06:26.32 y4Hy8MQP.net
>>779さん知的ー

798:名無し野電車区
18/09/22 23:39:20.60 oxyhpIvr.net
>>780
せめて遠鉄と静鉄の形式名を端折らないであげてください
と、静岡県民が嘆いてみる

799:名無し野電車区
18/09/22 23:40:17.55 etbSxSsM.net
>>780
神戸電鉄とか山陽電鉄とかは準大手扱いで除外?
あとは新幹線並行在来線分離三セクでJR車と共通設計の車両を入れてる各社とか
>>784
叡電の最近の足回り交換は性能云々よりも機器統一と予備品確保が目的ではないかな

800:名無し野電車区
18/09/23 01:18:02.06 YKcyvT1k.net
>>780
四日市あすなろう鉄道の181~184と164・165

801:名無し野電車区
18/09/23 02:24:09.80 u9LV3DwG.net
江ノ電と箱根登山もお忘れなく
まあ叡電含めてこの辺はいろいろ特殊すぎて新車以外選択肢がないから除いても良さそうだけど

802:名無し野電車区
18/09/23 02:31:13.99 yZQby73r.net
>>786
非常識な貴方が言ってもね

803:名無し野電車区
18/09/23 03:10:26.19 dJrPDSk+.net
というかそもそも奴に餌を与えるなよ

804:名無し野電車区
18/09/23 05:57:40.27 m0neylMs.net
>>791
お前がサリン事件で死ねばよかったのに

805:名無し野電車区
18/09/23 10:22:08.57 u9LV3DwG.net
あと伊豆箱根も地味に結構な数いるな

806:名無し野電車区
18/09/23 13:25:52.81 zR4hb7pP.net
元含め京成グループの完全新車率低さは異常(関鉄銚子小湊新京成)
本体からして特急を通勤車にして使いつぶすセコさ

807:名無し野電車区
18/09/23 14:44:21.26 RReh+kju.net
>>795
それは明らかに偏見だなぁ
小湊は1961年以降の入籍車は全て完全新製車、新京成は1971年以降の自社発注車は全て完全新製車で、
いずれも現有車両は全て完全新製車
関鉄も1993年以降の入籍車は全て完全新製車で、現在では全体の約3分の2が完全新製車になってる

808:名無し野電車区
18/09/23 14:59:36.73 getV+bXT.net
>>794
大雄山線は車両の規格が特殊だから、自社発注以外選択肢がなくなっている
>>796
関鉄の場合、取手駅の車止めに突っ込む事故を起こしたのが遠因なんだけどな。
手前の駅でブレーキ不緩解のあとブレーキかからない状態で走ってしまった
人為的なミスが原因なんだけど、客の目には「国鉄の中古車なんか使ってるからだ」
としか見えなかったので、見るからに新しい新車に置き換えざるを得なくなった。
キハ35系のあと、ごく少数作られたキハ38まで通勤型DCがなかったから、
自社発注車をいれなきゃいけないくなる運命ではあったんだけど。

809:名無し野電車区
18/09/23 17:47:52.84 dswp4L6l.net
>>780
あと嵐電 2001 
(500、611系列は順次制御器、台車を新しくしてる)
福鉄 F1000
島原 2500 2550
津軽 津軽21

810:名無し野電車区
18/09/23 18:05:30.51 BEORA3wR.net
>>783
交流の三セクだとほぼ新製車入れるしか選択肢ないな

811:名無し野電車区
18/09/23 19:50:06.84 gZwIpsfi.net
愚かでしったか君な>>795に教えてやると、
京成って、大手私鉄の中でおそらくいちばん
車輌の平均車齢が若い会社だからな?
何しろ全車両の約60%が21世紀の製造だから。
ま、総車両数が598両と少ないのもあるけど。
4両6両8両編成と使い勝手良すぎな3500の更新車が、
平均車齢を一気に押し上げちゃってるのと、
16年間ひたすら作りまくった最新形式の3000が
マイナーチェンジもなく古臭いままなせいで、
どうも古いイメージが付き纏うきらいがあるが。

812:名無し野電車区
18/09/23 19:56:38.32 Y+URVMIG.net
>>799
気動車にするという選択肢もある

813:名無し野電車区
18/09/23 20:59:38.68 u9LV3DwG.net
路面電車と気動車で新造車が多いのはそもそも使える中古車が滅多に出てこないから新車以外の選択肢が残ってないってところなんだろうな
あとは低床車が求められるようになったりNDCみたいな共通規格の車両が出てきたのも大きそうだけど

814:名無し野電車区
18/09/23 21:29:48.77 IVTe+/Kr.net
>>788
神鉄は最早準大手ではない
>>790言うところの特殊組には入るが

815:名無し野電車区
18/09/23 21:38:43.29 dJrPDSk+.net
>>772
どうせ理想を述べるなら新車を入れろとか大きく出ればいいものを
中古で我慢してしまうストイックさがこの手のヲタの悲しい性といったところか

816:名無し野電車区
18/09/23 21:44:49.00 UcWvQa1u.net
路面電車もディーゼルも、作れる会社が少なすぎて寡占状態だね
アルナとトランシスは小ロットの発注でもやってくれるってのが売りらしいけど、逆を言えば高く付きやすいよね

817:名無し野電車区
18/09/23 21:51:32.52 kmkHkUyi.net
三セク向けのDCなら日車も作ってるけどね。
松浦、真岡、由利高原。

818:名無し野電車区
18/09/23 21:52:50.74 vAHi3VQB.net
そういうことでしょうね。
軌道系は今更程度のいい中古車もほとんどないし、アルナと新潟で何とかなってる感じか?
いわゆる「電車」を使っている中小の事業者をグループ化すると
(細かいところはきりがないから大雑把に)
A 自社で新車導入できる経営状況にある事業者(遠鉄、静鉄など)
B 大手傘下またはグループ会社(箱根登山、叡電など)
C 3セク(新規開業組、国鉄/JR移行組)
D それ以外 主に地方路線
伊予鉄なんかはAに近いか、実際に路面電車では新車を導入しているし
Bは親会社からのお下がりのパターンも少なくないが、条件が特殊で新車にせざるを得ないケースも(親会社の協力もあり?)
Cは路線成立の背景や運用からJR型の車両が多いし、3セクということで補助も付きやすい?
NDCの電車版とでもいうか、規格型の電車って成立するのかなと思ってみたが
その一番恩恵を受けそうなDに入りそうなところって、雑多な規格な上にお金もなさそう
仮にできても普及は難しいか

819:名無し野電車区
18/09/23 22:24:12.80 fLPXNS8V.net
豊橋鉄道みたいに、大手傘下だが、親会社から押し付けられた車両がクソだったケースもあるな

820:名無し野電車区
18/09/23 22:34:52.87 pFsU19Gf.net
養老鉄道のフェイスブックから拾ってきた。ここの住人か?
03系の処遇
大量廃車される03系を解体一本やりにしないで、養老鉄道に30両(2両×15編成)等に転用し、旧型車の廃車解体更新を進めて下さい。元東急の7700系では、ダメです。撤回を!

821:名無し野電車区
18/09/23 22:


822:57:21.51 ID:RReh+kju.net



823:名無し野電車区
18/09/24 00:52:35.38 3fduxKHz.net
新京成神鉄あたりはジーメンスシュタッドラーあたりの量産品入れたほうが安上がりな気がするのだがどうよ。

824:名無し野電車区
18/09/24 03:03:15.94 C6+aN/Ar.net
元グループの経営分離先に経年の浅い中古車をろくに出せないほど
一般車両への設備投資が異常に渋い近鉄と、
特殊用途の事業用車を営業用に復帰させた西鉄が
大手民鉄で群を抜く異次元世界を形成している
ケイセイ違いですが。

825:名無し野電車区
18/09/24 03:07:39.49 C6+aN/Ar.net
>>809
中目黒事故で派手に破かれた旧営団03系なんか要らないだろ。
100年乗っても大丈夫、頑丈な東急7700系で文句なしの上等だよ。

826:名無し野電車区
18/09/24 03:24:32.22 52RJ4K+7.net
>>793
どうして自分のぱっとした思いつきが世の中に通用すると思えるのだろうね。

827:名無し野電車区
18/09/24 03:27:02.77 52RJ4K+7.net
>>811
広電5007での仕打ち考えると海外メーカーの完成車は無理だね

828:名無し野電車区
18/09/24 06:19:46.85 6/AQrdZQ.net
>>812
近鉄の場合は経営判断が渋いのか、今の財務状況から見て金融機関が車両投資資金を融資しないのかで印象はまるで違う。

829:名無し野電車区
18/09/24 07:03:54.20 0h5Y9GLN.net
03だって全部解体じゃないだろ

830:名無し野電車区
18/09/24 09:44:50.60 9RO/t6Fm.net
16m×2600mm
18m×2700mm
20m×2800mm
規格型を設定するなら大きさはこの3種類になるのかな
あとは運転台の数とドア数を3ドアか真ん中塞いで2ドアかで選べれば大体のところには対応できそう

831:名無し野電車区
18/09/24 11:41:50.65 Epk4RHdf.net
>>812
西鉄貝塚線の場合はとにもかくにも地下鉄乗り入れをどうするか決まらないことには動けない。
どっちみち数年内には全取替えなのは避けられないので600に統一で当座をしのぐ形になってるだけ。

832:名無し野電車区
18/09/24 12:20:06.50 mNU/1Rfy.net
都市の再開発計画のせいで置き換えうまくいってないところ結構あるよね

833:名無し野電車区
18/09/24 12:47:46.72 x7xFOo1O.net
>>808
1500Vに昇圧したら夢の12分間隔運転が実現できる
はずだったんだけど、12分間隔運転で遅延が日常化して
2扉の名鉄の車両から3扉の東急72000に変えた。
通勤型に変えても今は15分間隔運転なんだから、豊鉄の中の人は
一体どういう計算間違いをしていたんだろう。
>>811
コストダウンのために同一設計車を入れるように京成から圧力かかって
N800なわけだが。

834:名無し野電車区
18/09/24 14:46:17.39 0hb6aEzA.net
>>821
あれは当時の新豊橋駅が1面1線だったのも大きいな。
上りで先行列車が遅れたら、後続は小池駅で、遅れていた先行列車が
折り返してくるのを待つしかなかったから、遅延してなかった列車にも
影響が及んだ。
今は同じような状況になっても、新豊橋が1面2線になったから、
対処のしようはある。

835:名無し野電車区
18/09/24 22:22:13.34 q5DVmRn/.net
京都地下鉄いつまで10系使うんだろ
琴電に売ればいいのに

836:名無し野電車区
18/09/24 22:45:44.92 ryjjTkZY.net
>>823
琴電って20m車入線できるのか?
初期の9編成は早ければ数年以内に置き換え予定だが、置き換え理由は部品の枯渇なので、
仮に入線できるとしても電装品の大半の交換が必要なので高くつくぞ

837:名無し野電車区
18/09/24 23:01:00.83 IMHDhusU.net
>>824
言うだけ無駄だと思う。そこまで頭が回るなら、ことでんへなんて書き込むわけないから。

838:名無し野電車区
18/09/24 23:10:33.24 pR4wHq3X.net
琴電は18mが限界だろうな。

839:名無し野電車区
18/09/24 23:42:52.43 1LKaLSrl.net
>>817
どこに譲渡計画があるんだ?
2連3連化しやすければほしいとこはたくさんありそうだけど。
18m車だったら、先頭Mの京成京急都営車の方が改造しやすそうだし。

840:名無し野電車区
18/09/24 23:58:07.83 9RO/t6Fm.net
>>827
03は少なくとも北鉄と熊本電鉄に譲渡予定あり
あと先頭M車でも機器構成によっては足回り総取り替えになる場合もあるから一概に改造しやすいとは言えない
そもそも標準軌から狭軌の台車に履き替える必要がある時点で肝心のモーターが使えないから結局何を選んでも手間は大して変わらん

841:名無し野電車区
18/09/25 00:14:32.34 rjhTovhr.net
ことでんは琴平線なら19メートルまで入線実績ある
長尾線は18メートルしか入線実績なし

842:名無し野電車区
18/09/25 08:00:25.87 Dq1DJzmw.net
>>823
近鉄が予約済みであります

843:名無し野電車区
18/09/25 12:19:54.99 1x2Fb7CA.net
>>826
琴平線は19m車までは実績ある(阪神ジェットカー)
今入れられるかは分からんが

844:名無し野電車区
18/09/25 15:58:23.53 DJtMrNn9.net
>>823
すでに次期新型車両のデザイン検討が始まってる。
10系初期車は外板ペコペコだし、チョッパの代替もないし、このまま廃車やね。
後期車は外板の材質が違うようで、VVVF化も進行してるから初期車よりも長く使うみたい。

845:名無し野電車区
18/09/25 17:32:18.68 L6MleMZO.net
>>832
千代田線6000のパクリだが本家より先に引退w

846:名無し野電車区
18/09/25 20:28:11.55 j/GmU+EH.net
能勢電も50年前の阪急車ばかりで悲惨だな

847:名無し野電車区
18/09/25 21:12:14.26 uIfiz2oE.net
能勢電は新車は無理なのか?

848:名無し野電車区
18/09/25 21:48:29.02 hLBZZjVI.net
能勢は神戸市交のでも買えばいいのに

849:名無し野電車区
18/09/26 09:39:26.50 moV/+CJ9.net
伊豆箱根鉄道へ03系導入が決定したことをお知らせします。
元赤塚住人
@kuha9101F
東京メトロ03系が続々と廃車されていくけど、転用先が面白い。
熊本電鉄
伊豆箱根鉄道
長野電鉄
北陸鉄道
まだまだ走ってほしいですね。
午後10:30 · 2018年9月20日

850:名無し野電車区
18/09/26 10:06:04.90 g1pooHNE.net
なんで20メートル車が入れるとこが多いんだろうね

851:名無し野電車区
18/09/26 10:29:07.35 nNcFIysa.net
>>837
その人107系の上信譲渡をかなり早い段階でリークしてたから信憑性は高いかもね

852:名無し野電車区
18/09/26 21:06:05.58 rl5nYxe1.net
>>837
熊本電鉄は譲渡先でもSuica/PASMO(交通系ICカード)で乗ることができるな。

853:名無し野電車区
18/09/26 21:26:00.99 zO7iIrTz.net
伊豆箱根は駿豆線の利用客が激減してるな

854:名無し野電車区
18/09/26 21:44:41.19 hUyF96QZ.net
駿豆線じゃなくて大雄山線の可能性は?
03では大きすぎる気もするけど。

855:名無し野電車区
18/09/26 21:46:30.41 5G6eLGlr.net
鉄道イベントスレより、元107系お披露目か。
「上信電鉄感謝フェア2018」を開催します(10/28)
URLリンク(www.joshin-dentetsu.co.jp)

856:名無し野電車区
18/09/26 22:00:17.89 zQFERztk.net
>>842
現状の5000系が車体長18.0m・車体幅2800mmなのに対して03系は18.1m・2780mmだそうだから
大丈夫なんじゃないかねぇ
>>843
形式は700形になったのね

857:名無し野電車区
18/09/27 10:41:51.76 lrN9XA93.net
>>841
道路整備進んだし、修善寺も東京直行バスできたからね。
駿豆線は西武の中古回せる分大雄山線よりは楽だろうけど。

858:名無し野電車区
18/09/27 11:35:20.68 B1UWFfX2.net
>>844
緑町はいけるかね?

859:名無し野電車区
18/09/27 20:52:33.83 GtAuVtGY.net
>>846
岸和田だんじり方式で限界拡大

860:名無し野電車区
18/09/27 21:20:41.65 B1UWFfX2.net
いや、限界拡大じゃなくてカーブを改良しないとダメだろ

861:名無し野電車区
18/09/27 21:23:47.42 uO3CQlcM.net
現状の5000系の時は連結面間の拡大(連結器を通常より長くする)のみで対処できたそうなので
同様の手法で問題ないと思うが

862:名無し野電車区
18/09/28 02:03:06.20 fi16TDqn.net
大雄山線って一本ある鋼製車以外、ステンレス車は割と新しいよね。抵抗制御だけど。
全部03にしてステンレス車は駿豆線に転属させてあっちの古い西武とか鋼製車置き換えでもすんのか。

863:名無し野電車区
18/09/28 08:06:23.93 14p9d3S2.net
>>850
鋼製の第1編成とステンレスの第2編成は、
確か製造が2年くらいしか違わないはずだ。
古いかと言われたら、全編成そうでもない。

864:名無し野電車区
18/09/28 10:26:45.39 /SC/NkTQ.net
駿豆線にしても1番古くて79年製だから今の内に置き換える必要があるかは微妙
古いことには違いないんだけどね

865:名無し野電車区
18/09/28 10:36:48.30 lCHZ3vtA.net
まさかのコデ置き換え

866:名無し野電車区
18/09/28 12:26:46.86 Lr4hW0WL.net
ちょっと調べてみたら、大雄山線の5000とメトロ03って製造時期がほぼ同じなんだな。
抵抗制御かチョッパ・VVVFかの違いくらいであえて交換する必要もなさそう。

867:名無し野電車区
18/09/28 13:42:59.96 /EB0ySUD.net
制御更新してる

868:名無し野電車区
18/09/28 14:25:20.42 nzBb5Fke.net
昔のいずっぱこは駿豆線も大雄山線も国電の成れの果てばかりでオンボロ感あったな

869:名無し野電車区
18/09/28 19:25:51.29 FR9+Ja1i.net
近江鉄道にドミノ移籍するんかな?

870:名無し野電車区
18/09/28 19:43:30.35 NKaf0Gex.net
実はコデ165の置き換えが目的とか妄想してみる
03系で5000系第1編成を置き換えてこのうち1両を魔改造してコデ165を置き換えるとか、
03系を直接魔改造してコデ165を置き換えるとか

871:名無し野電車区
18/09/28 19:50:41.44 UN3SQ0EP.net
>>857
3000系の改造が控えています

872:名無し野電車区
18/09/28 20:59:44.97 aPH5FeRW.net
>>858
03の1両編成見てみたいなw

873:名無し野電車区
18/09/28 23:59:59.41 EgVHPyCF.net
キテツは車両より線路直せ

874:名無し野電車区
18/09/29 17:37:52.24 alMhLsHG.net
紀州は廃止になっても代替バスすら走らないだろうな。

875:名無し野電車区
18/09/29 18:51:50.09 l+Cufnhg.net
>>862
歩いたほうが早い

876:名無し野電車区
18/09/29 19:05:52.46 LqkRVAB+.net
>>862
並行して御坊南海バスが走ってます。

877:名無し野電車区
18/09/29 19:40:38.30 9WJzvrmh.net
>>864
本数が少なかった気が

878:名無し野電車区
18/09/30 10:47:12.34 xqNTxGhk.net
保存車・放置車スレッドPart53
スレリンク(train板:657番)
657 名無しでGO! sage 2018/09/30(日) 07:21:21.94 ID:mXzfn3mA0
東武が買ったC11は400万だったそうだが
これは誰が買う
URLリンク(i.imgur.com)

879:名無し野電車区
18/09/30 14:18:58.65 oC66rX25.net
>>866
名古屋の河村市長

880:名無し野電車区
18/09/30 16:56:25.98 iyCAD8LI.net
鞍馬山ケーブルとか車体ガタついたら買い換えるのかな?

881:名無し野電車区
18/10/01 00:34:00.96 W0GBEdW/.net
>>866
鳥塚「よし、うちで買おう」
真岡「あんたもうい鉄の社長辞めたろが!」

882:名無し野電車区
18/10/01 00:38:53.42 nc3CazzR.net
>>868
最近更新したよ。

883:名無し野電車区
18/10/01 01:07:14.57 0f6GwRLv.net
>>223
南海は2000すら更新してない時点で2300譲渡なんてあるわけないじゃん
>>657
そのうち1本は20000廃車の話が出たあたりからずっと休車してたやつでしょ
束式20000も、AFEの奴はモハ全部解体になるみたいだけど、9000の部品取りを兼ねてるから仕方ないか・・
AFEは特殊だし、20000に廃車出る前は9000も休車多かったから

884:名無し野電車区
18/10/01 01:14:46.80 0f6GwRLv.net
>>57
残念ながら東急2000は既に7両くらい解体されてる
2001Fが中間車全部廃車になりそうな感じではあるが
西武は近年譲渡実績がない
2000でも2番目に新しかった2097や更新して10年程度しか経ってない9106・9107ですら共に全車解体されてるし
3000でも3017は全車解体しただろ

885:名無し野電車区
18/10/01 01:21:51.98 JrEVZ3Ji.net
もう地方も鋼製はいらないんじゃないかね
西武から仕入れ続けてる近江三岐とか京急から仕入れ続けてる琴電とか今後どうするのかね?
近江三岐なんか4扉はいらないと思う

886:名無し野電車区
18/10/01 10:44:27.62 MlPeKbwx.net
>>873
20m3扉なんてもうJ西くらいにしかないんだから、
今後はもう4扉でも諦めて買うしかなかろうよ。

887:名無し野電車区
18/10/01 11:17:45.80 0f6GwRLv.net
>>217
まあ、南海は乗り入れ先とはいえ他社から抵抗制御車を買うという異例な会社だからね
ちゃんと事情があるとは思うけど

888:名無し野電車区
18/10/01 11:23:51.83 XeoX1T7z.net
経営支援もあったのでは

889:名無し野電車区
18/10/01 11:58:40.91 slFeKXYB.net
>>873
琴電では4扉が大活躍中だぞ
通勤客に使われる地方鉄道-ことでんことこと・高松 第1回
URLリンク(matinote.me)

890:名無し野電車区
18/10/01 12:33:14.43 Pj8uUN98.net
>>871
AFEチョッパ装置の保守サービスを辞めたい東洋電機が
モーターはただで付けるからVVVFに変えないか?
って営業をかけて突っぱねたらしい。
東上線にはびた一文カネをかけないって理屈が理解できなかった模様。
20000廃車で補修部品大量ゲットしたから、東武9000が日本最後の電機子チョッパ電車に成増。
20000中間車のハコだけなんて、ただでもいらないよな。03だったら先頭車が手に入るんだし。

891:名無し野電車区
18/10/01 14:09:44.95 I9ZOvWzP.net
NRAは足回りボロいから買い手いないだろうな

892:名無し野電車区
18/10/01 16:22:49.52 0f6GwRLv.net
>>812
9000導入前の阪急や8000導入前の南海も今の近鉄みたいな状況だったが、今は近鉄が一番ヤバイ状況だな
話変わるけど都営は最近譲渡無しだから・・
10-000の最終4本や初期編成の増結車捨てるのが勿体ないからと言って急遽作った新造先頭車、更には12-000のGTOまで譲渡無しで即解体だもんな
熊本は01ではなく12-000のGTOでもよかったような気がする

893:名無し野電車区
18/10/01 16:37:45.06 rODtK4n3.net
>>880
熊本電鉄側の希望する時期に納車できなかったんだろ。

894:名無し野電車区
18/10/01 16:40:36.35 x6P2KEAI.net
12-000はリニアモーターだし転用は難しいのでは

895:名無し野電車区
18/10/01 19:56:28.66 0f6GwRLv.net
>>323
ラスナンが全車解体されてるからどう来るかわからない
むしろオール3ドア初期の中から熊本が出る可能性もあるし
>>837
駿豆線の鋼鉄車置き換えという線は?
>>882
01でも台車交換してるから12-000でもよかったと思う

896:名無し野電車区
18/10/01 20:19:51.87 0f6GwRLv.net
>>54  
なんか02は今月から廃車が始まるみたいだけど
でも新車の営業入りが来年からの筈だし‥
>>56
3両は最近運用数が減った模様なので、もしかしたらその3両の中から先行廃車があるかもしれない
方南町が6両対応したら3両はいらなくなるし


897:名無し野電車区
18/10/01 20:21:24.70 FQEIe5oD.net
亀レスが多いなID:0f6GwRLv
それはともかく12-000とか規格が特殊(笑)すぎてどこも欲しがらないってwww

898:名無し野電車区
18/10/01 20:36:48.47 cj8xrtRK.net
>>884
運用が減ったのは方南町工事だからでしょ
工事が終われば元に戻るよ

899:名無し野電車区
18/10/01 21:31:17.72 0HREYgHT.net
上田も当初は7700系を予定してたけど、最終的には1000系に変更された。
というのも、7200系の置き換えに際し自治体から補助金が出ていたため、
予定通り7700系にすると自治体に怒られかねなかったからだという。
東急1000系を買った他の鉄道も似たような状況だったのではないかと思われる。

900:名無し野電車区
18/10/01 21:54:54.47 9Y0tymDO.net
7700買った養老の自治体は随分理解があったのだな。
金がないともいうが

901:名無し野電車区
18/10/01 21:56:23.94 +j/LY/+S.net
自治体に理解と言うか養老鉄道に関してはは自治体そのものだし…

902:名無し野電車区
18/10/01 22:20:34.10 I9ZOvWzP.net
養老はJR東の中古買えなかったのか?

903:名無し野電車区
18/10/01 22:32:47.08 if1cu7G3.net
>>890
値段が・・・。6億で15両そろえられるのアレしかないだろ。

904:名無し野電車区
18/10/01 22:43:17.89 W0GBEdW/.net
>>886
3連は代替ナシの全廃やで?

905:名無し野電車区
18/10/01 22:54:17.47 tlcgACnc.net
>>890
205系は国内の地方私鉄向けには高価らしい。
秩父と長野が買わなかったのもこれが理由?

906:名無し野電車区
18/10/01 23:40:47.11 if1cu7G3.net
>>893
秩父が101系の置き換えを始めたころ、205系の出物ってあった?

907:名無し野電車区
18/10/01 23:49:25.36 0f6GwRLv.net
>>894
京葉があった
もっと言えば201というのもあったけど地下鉄に多いタイプのチョッパだったから微妙
201が民鉄に多いタイプのチョッパだったらそこそこ譲渡車有ったと思うけど
そもそも束201は酉103置き換えに使えそうだったけど結果は全部長野で解体だったもんな
束201が無くなった時は酉は103が腐るほど残っており、
スレチだが酉はC電201を環状・大和路に転用させても103置き換えきれなかったし

908:名無し野電車区
18/10/02 00:04:04.08 3c9pRhIh.net
>>236
南海は当初7000置き換えが終わったら、少数の2200・譲渡車を置き換えるだけでしばらく置き換えは停滞のつもりだったという説が
6000・7100は継続のつもりだったけど、8300無しで7000全廃可能&空港急行に乗客集中の辺りから迷走し始めてるみたいなので

909:名無し野電車区
18/10/02 00:11:38.68 JuAUkRZq.net
>>894
あっそうか、秩父1000系置き換え計画策定の頃は、まだ本格的な205系廃車は無かったのか。
でも、1000系置き換え計画策定が2年くらい遅れていれば可能性はあったかも。
長電は2100系の例があるから可能性はあったかもしれないが、長電で20メートル車は8500系で懲りてるみたいなので…

910:名無し野電車区
18/10/02 00:14:22.70 U/4xfgwo.net
>>897
OSカーは20mなのにw

911:名無し野電車区
18/10/02 03:59:05.27 sPwEcqbg.net
富士急の6000系は一編成2.6億円というから、まあ高級品やね。
あそこは、あさぎりの中古と言えども編成あたり4~5億円かけている様だから
多くの地方鉄道とは台所事情がだいぶ違う模様。

912:名無し野電車区
18/10/02 05:42:03.63 T8/0mSVc.net
>>892
2000系を2022年度までに53本導入と発表している。
53本じゃ3連の分まで足りない。
6連+3連の縦列留置も6連+6連だとできないだろうから留置を確保するのもハードルかと。

913:名無し野電車区
18/10/02 07:28:16.35 kifjb1JM.net
将来的には全部6連に統一しそうだよね
4年後以降になるけど

914:名無し野電車区
18/10/02 08:10:19.11 3c9pRhIh.net
メトロ05の最初13本も置き換えの話が出たときは千代田線に行って6000置き換えやら長野やら秩父やら色々な噂が出てたな
実際にはインドネシアと北綾瀬支線、近畿のスマートベスト試験車(試験終了後解体)になったけど、インドネシアではロクに扱いをされてないらしい
しかも無理やり8両化してて運転台のモニタではそれを認識できてないらしいし
結局06や6000の最終車もそのまま解体になったし

915:名無し野電車区
18/10/02 12:22:03.11 ety4ml+p.net
まあ電機子チョッパは大手ぐらいの規模がないと運用が難しいってことなのかな
しかも05系あたりの世代は4象限チョッパなんて営団しか採用してない特殊品だからどこへ行くにしても嫌がられるしこれは流石にインドネシアも不憫に思える

916:名無し野電車区
18/10/02 12:33:21.30 fW72p0Go.net
>>895
秩父が101系の置き換えを開始したときに、205系の保留車で運転台付きは2両だけ。これじゃ秩父は選ばないだろ。

917:名無し野電車区
18/10/02 12:34:24.63 fW72p0Go.net
>>897
なんで20m車が懲りてるんだ?

918:名無し野電車区
18/10/02 12:48:51.73 84j9uV+S.net
>>904
1000系置き換え計画策定が2年くらい遅かったら…
時期が悪かった。
5000系の置き換え用に205系という手もあったけど。
>>905
20メートルの8500系が信州中野から先に入れない。
仮に205系やメトロ05系だったとしても変わらなかったと思う。

919:名無し野電車区
18/10/02 12:54:41.01 eXazRiCi.net
>>906
8500は抑速ブレーキないから信州中野湯田中に入れない。
20mでも2100とか湯田中まで入ってるよ

920:名無し野電車区
18/10/02 12:59:02.01 9GPX8DC/.net
8500が信州中野以東に入れないのは抑速がないからだというふうに説明されていたと思うが
湯田中駅のスイッチバック廃止工事以降20m者の入線が可能かどうかは知らぬ

921:名無し野電車区
18/10/02 13:44:19.75 fW72p0Go.net
>>906
2013年に205系のインドネシアへの譲渡が始まってるから、秩父の計画が2年遅れたとしても、その頃はインドネシアへの譲渡計画が始まってる可能性があるから、どっちにしろ無理でしょ。

922:名無し野電車区
18/10/02 15:51:41.92 hMhGxxLG.net
>>909
KCJが205系に興味を示したのは埼京線の置き換え途中から。
埼京線は


923:解体車も少なくない。 南武線・横浜線も解体車があったがこちらはKCJにおける予備品確保のため。



924:名無し野電車区
18/10/02 16:28:51.20 qd905nuG.net
>>908
リロードしろよw
湯田中駅のスイッチバック廃止以降だと20m車はスノーモンキーだけだけど
そもそもスイッチバック廃止の原因である1000系も編成長は20m車3両編成とそれほど変わらんよね
ところで8500ってなんで抑速付けられないんだろう
抵抗器積む場所がないのか?

925:名無し野電車区
18/10/02 16:50:44.47 38uzk+9r.net
>>908
長電スレで湯田中駅が20m4ドア車は入れないかどうか聞いてみたがそんなことはないといわれたぞ
>>911
足回りはよくわからんが少なくともマスコンは全とっかえだろうな
03系はどうするんだって?マスターコントローラだけ取り換えればよくね?足回りは知らん

926:名無し野電車区
18/10/02 17:24:45.10 3c9pRhIh.net
束がポンポン廃車するようになったのも00年代に入ってからよ
それまでは当時の関東私鉄の大体とそれほどサイクル変わらなかったんだし

927:名無し野電車区
18/10/02 17:33:34.35 ivOvfI39.net
東急8500の場合抑速ブレーキに対応させようとすると最低でも制御器の交換が必須だからどちらかと言うと予算的な都合が大きいと思う
VVVF車なら変電所側で回生失効対策すれば車両側は制御ソフトの変更とブレーキの抑速段の追加で何とかなるからわりと融通が効きそうだけど

928:名無し野電車区
18/10/02 17:34:24.44 fW72p0Go.net
>>910
そうだっけ?JR東日本から譲渡のプレスリリースが出たのは2013年11月で、E223の埼京線導入が2013年6月末だった。4ヶ月程度で譲渡の話がまとまるか?

929:名無し野電車区
18/10/02 17:41:20.23 qd905nuG.net
>>912
長電スレにそんな書き込み無いような
>少なくともマスコンは全とっかえ
>>914
>最低でも制御器の交換が必須
そうか、結構大事なのね

930:名無し野電車区
18/10/02 17:42:04.32 rOJVP6b/.net
>>906
国鉄時代には湯田中まで20m車の165系やキハ58が入線していたわけだが
>>911
制御装置が抑速動作に対応できないのではないかと
地上側に電力吸収設備が整備済みで抑速回生ブレーキでも問題ないので抵抗器の搭載は必要ない

931:名無し野電車区
18/10/02 17:47:16.28 qd905nuG.net
>>917
昔のことは関係ないわな
配線変わってるんだから
もっとも20m車3両編成が入れないように変える必要など無いわけだが
キハ57系が湯田中駅では最も長い編成なのかな?
>制御装置が抑速動作に対応できないのではないかと
その指摘は十分ですw

932:名無し野電車区
18/10/02 18:03:30.34 38uzk+9r.net
>>916
少し飛躍しすぎたな、書き込みは以下の通りだ
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート35■■
スレリンク(rail板:31番),34
>20m4ドアだと湯田中でホームとドアの間に転落する危険があると聞いたことがあるが…
>今の湯田中駅ホーム一直線じゃね?
>昔にしたってちゃんと20m4ドアの初代OSが走ってたわけだし

933:名無し野電車区
18/10/02 18:13:20.73 qd905nuG.net
>>919
聞いたの去年かよw
>>908を見て聞きに行ったんじゃないのかよ

934:名無し野電車区
18/10/02 18:29:49.20 ThqBTSfI.net
>>899
富士急は鉄道以外で儲かってまんねん

935:名無し野電車区
18/10/02 20:11:32.32 kYans505.net
>>921
社長自民の大物政治家だったから、予算ならいくらでも。

936:名無し野電車区
18/10/02 20:28:27.92 Im2a4F+n.net
石破や共産党が「大企業がああああ~」とか言っているんだけど アベノミクスで成長してんのは大企業以下なんだよな
法人企業統計
規模別売上高[百万円]
URLリンク(or2.mobi)
2012年度→2017年度
規模別売上高 増加度
URLリンク(or2.mobi)

937:名無し野電車区
18/10/02 20:43:45.87 3c9pRhIh.net
譲渡せず解体された東急9000・1000・2000一覧
9000
9701~9706・9708~9715
9301~9306・9308~9315
9801~9806・9808~9815
1000
1351~1355・1357・1358
1256・1401・1404・1451・1452・1454・1456・1458
1214~1216・1218
1360-1210-1051-1362-1211-1361
2000(推測)
2252・2702-2352・2802-2452・2703・2803
2000(可能性が高い)
2251-2201-2701-2351-2301-2801-2451-2401
1000でも25両も解体されてんのかよ‥

938:名無し野電車区
18/10/02 22:16:00.08 dGEWv0UQ.net
VVVF車対応ってそんなに予算かかるのかね

939:名無し野電車区
18/10/02 22:42:37.35 3c9pRhIh.net
>>904
秩父は201ではだめだったのか?
西武は6000の最初2本がどうなるかだが2097・9106・9107を丸ごと解体してしまう位だからこの2本の譲渡もないよな・・
小田急や京王も1998年以降通勤車の譲渡事例が無いんだし

940:名無し野電車区
18/10/02 22:49:56.71 h6rZz7cI.net
>>926
ステンレス車が良かったんじゃないの?

941:名無し野電車区
18/10/02 22:50:15.55 a5qLU2OO.net
>>924
これを見て「あの出物もっと早く買っておけばなあ」と指くわえていた中小私鉄の関係者もいそうだな。
こういう背景には国内では鉄道車両の再利用事業があまり育たなかったことがある気がする、でも
多数育ったとしても起こし屋みたいなところができるのは流石に勘弁してほしいが(汗

942:名無し野電車区
18/10/02 23:07:34.76 kieAJPms.net
>>928
懐事情で断念したところもありそうだけどな
解体されてるのどれも中間車ばっかりだし

943:名無し野電車区
18/10/02 23:15:05.38 a5qLU2OO.net
運転頻度の低い路線なら客車化して機関車牽引という手もありそうだが何故殆どないのだろう?
フィリピンに行った203なんかやっつけで客車に魔改造しているし。

944:名無し野電車区
18/10/02 23:18:33.50 kieAJPms.net
>>930
機関車牽引だと機回しが必要だから
その手間が嫌で客車列車が廃れていったのに
運転頻度が低いところだと尚更手間掛けたくない

945:名無し野電車区
18/10/02 23:22:21.48 aS3iH4gA.net
そもそも中小私鉄の機関車なんてどこも年代物の骨董品ばかりだし。
ワンマン運転も出来ない。

946:名無し野電車区
18/10/02 23:38:09.03 h6rZz7cI.net
>>930
君は中学生?

947:名無し野電車区
18/10/02 23:41:49.48 3c9pRhIh.net
小田急は10000と20000を買ったところなら通勤型使えそうだけど、2002~2012年の間に大量廃車有ったのにかかわらず1両も売れなかったよな
次は超ワイドドアという特殊仕様だろうから売れないだろうし

948:名無し野電車区
18/10/02 23:57:08.63 qkUO3qzm.net
自社に種車がなくなったのもあるが京王重機も売り込みを掛けなくなったようだしねぇ
まあ地方向けの改造事業は手間が掛かる割に大して儲からないからだろうが

949:名無し野電車区
18/10/03 00:51:20.98 cIA3P6Bm.net
20mで4扉だと物理的に入れても座席数減るしそもそも輸送量に比べて大きすぎて持て余すって理由でどうしても避けられがちになるからなあ
ドア位置だけ見ればワンマン化にはちょうどいいのが多いんだけども

950:名無し野電車区
18/10/03 01:12:41.20 AlIe+HS4.net
>>936
真ん中2ドア埋めて座席置く。

951:名無し野電車区
18/10/03 11:39:53.06 44M1cpzr.net
いや、座席置かなくてもドアだけ埋めて車椅子スペースか自転車持ち込みコーナーにすれば桶

952:名無し野電車区
18/10/03 11:52:40.38 C4uVqYon.net
地鉄17480形「せやな」

953:名無し野電車区
18/10/03 12:38:08.88 V2pU9Fjr.net
>>934
地方私鉄だと20m車が入れるところが例外だからね。
20m車は大手の廃車も潤沢にあるし。
小田急も京王も、廃車になった中型車は引く手あまただったけど
20m車を買うところは現れなかった。

954:名無し野電車区
18/10/03 13:12:54.88 0qrWw4ij.net
>>940
京王(都営10ー000形も含む)は軌間が特殊、
小田急は「小田急顔」系列の車輪径がM車とT車で大きく違い、地方譲渡の際に電装化が困難だったというのもあるのでは?
(長電にしろ富士急にしろ3連だっただろうから)
小田急は中型車でも2400形は全長が特殊だったため譲渡されなかったし。
車輪径に関しては103系でもM車を電装解除した例はあったが、逆は無かったから。

955:名無し野電車区
18/10/03 13:35:13.38 HwnKCqdU6
外資系の保険会社はいざという時に金を払わない

956:名無し野電車区
18/10/03 15:25:37.19 y97TfNnS.net
>>926
秩父鉄道はブラシレスMG搭載車は線内でのMG動作禁止(=単独での自力走行不可)
201系や205系などはこれに該当する
>>940-941
京王や小田急の20m級車両に廃車が出始めた頃には既に他社のステンレス車が出回っていて
省メンテナンスの面などからそちらが選択されることが増えていたからな
>>940は小田急1800形を購入した秩父鉄道に謝罪すべき

957:名無し野電車区
18/10/03 16:06:30.12 LOND4oWj.net
そもそも小田急は線増に集中してて置き換えが困難だった時期がある。
最近でも「小田急顔」系列全廃以降、一般車の廃車がない。
京王も6000系全廃から今年2月の改正による7000系余剰車まで廃車がなかったが、
これはATC化で6000系の廃車を切り詰めたため。

958:名無し野電車区
18/10/03 17:50:13.83 oqtMwslB.net
>>943
秩父鉄道ってMGといいVVVFといいなにか沿線に問題施設でもあるの?

959:名無し野電車区
18/10/03 17:53:52.45 i7GJJei5.net
>>940
2600・旧4000・5000は廃車時点で既に車齢高かった
9000・5200、6000は当時まだ若かったけど鋼鉄製一段下降窓だから劣化が早かった
譲渡できない理由はそれぞれつくし
でもこれだと西武2000も譲渡車が出そうにないな
旧2000は前者、新2000は後者と理由が同じだから

960:名無し野電車区
18/10/03 18:11:58.51 y97TfNnS.net
>>945
誘導障害で踏切が誤動作するんだとか
踏切の機器側で対策しようとすると資金が足りないので
車両側の対策のみで済む車種を選択する方向らしい

961:名無し野電車区
18/10/03 18:55:31.46 i7GJJei5.net
東急は5000や5050も廃車になったけど売らなかったな

962:名無し野電車区
18/10/03 20:35:30.68 3gNlamzN.net
>>945,947
誘導障害って、ここ30年くらいの車両だと良くある話。
東武線直通が決まって東急8500を試験運行させたらSIVが原因の誘導障害が発生して
SIVに鉄板を貼る、って対策を取った。
鉄板貼るくらいで済むなら車両側で対策取った方が楽だけど
そんな問題じゃ済まないときは、対応する車両探した方が手っ取り早いわな。

963:名無し野電車区
18/10/03 20:53:19.44 lxCP9UFA.net
>>948
長野鉄道、岳南鉄道、アルピコ鉄道、熊本鉄道などあちこち行ったのを忘れたか?

964:名無し野電車区
18/10/03 20:59:27.08 y97TfNnS.net
>>950
青ガエルじゃなくて今まさに現役のヤツのほうな
5000系の廃車は6扉の中間車のみ&数両除いて台車なども含めて部品取り済み、
5050系の廃車は衝突事故で車体が損傷して使用不能になったためなので、
購入するところがあるはずもないが

965:名無し野電車区
18/10/03 21:01:08.75 aMHnAbKg.net
>>950
6ドア

966:名無し野電車区
18/10/03 21:07:54.07 C4uVqYon.net
>>948 >>951
5050は廃車(除籍)になったやつを買ったところがあるだろ

967:名無し野電車区
18/10/03 21:11:48.72 y97TfNnS.net
>>953
あれは購入したわけではなく、事故による損害の補償金を現物でもらったもの

968:名無し野電車区
18/10/03 21:28:17.73 C4uVqYon.net
>>954
勘違いスマソ

969:名無し野電車区
18/10/03 21:28:45.36 i7GJJei5.net
>>943
小田急は1000なら売れそうだったが今更というタイミングで更新始めちゃったしな・・
最近の関東大手はこの辺の世代も更新するの諦めて廃車してるとこ多いけど

970:名無し野電車区
18/10/03 21:30:11.51 oqtMwslB.net
>>947
いずれVVVFのみになるのだから早めに対応すればいいのに

971:名無し野電車区
18/10/03 21:41:23.63 i7GJJei5.net
>>703
西武6000も簡単には短くできないという説が
>>709
小田急1000・京王8000がいい例(最初は6+4分割だったが後に前者は8両固定・10両固定、後者は8両固定に移行)
あと西武も新2000は最初は短編成志向だったが後期になって8両固定が多くなり、6000や9000は全車10両固定

972:名無し野電車区
18/10/03 21:49:52.24 /lHtMFlw.net
解体された車体の骨材や外板等の残骸から車両を起こそうという考えをしないのだろう?
これほど多くのいい材料が手に入るのに勿体ない話だ。

973:950補足
18/10/03 21:51:41.42 /lHtMFlw.net
成型肉みたいなものをイメージすればいい

974:名無し野電車区
18/10/03 21:56:30.29 31mxkaFA.net
>>959
どこの近江鉄道220だよ。

975:名無し野電車区
18/10/03 21:57:32.20 0MaZLUQ6.net
小田急って車体幅デカイから国鉄特急、急行の485や165とか乗り入れしていた会社じゃなきゃダメだよな。

976:名無し野電車区
18/10/03 22:13:57.19 /lHtMFlw.net
>>962
国鉄モハ63が入線できた路線だからな

977:名無し野電車区
18/10/03 22:23:28.64 7PI2QSJL.net
小田急は特大だな。幅2900あって営団用に9000と1000は無理やり30mm減らしたくらいだ。
今でこそ中小私鉄に2800級が入ってるが
二昔前は2700-2770で抑えなきゃガリガリ君だったし。

978:名無し野電車区
18/10/03 22:43:07.66 W3dx36cf.net
>>959
近江鉄道のモハ220ですか。
でもあれはLEカーの代替と、モハ800が走行できるようになるまでのリリーフ。

979:名無し野電車区
18/10/03 22:47:26.01 teDmMqtW.net
幅広車体が入れる路線って元JRの三セク以外だと地鉄、長電、駿豆線、富士急、伊豆急ぐらいかな

980:名無し野電車区
18/10/03 22:51:46.89 KmLenFHG.net
>>966
秩父鉄道、西武鉄道、東武鉄道、相模鉄道、東京臨海高速鉄道

981:名無し野電車区
18/10/03 23:11:01.01 hSEefHvf.net
>>959
20m車を切断して17mにしたら面白いな

982:名無し野電車区
18/10/03 23:14:08.52 wzE6ErkD.net
>>968
昔京急車で近江がやったね。
逆に京成は幅を詰めた。

983:名無し野電車区
18/10/03 23:18:30.67 DSM41uzI.net
>>968
今の車両はステンレスやアルミが大半だから、無理じゃない?

984:名無し野電車区
18/10/03 23:19:13.88 31mxkaFA.net
過去に新京成で廃車予定の車両を短縮してことでんに譲渡する計画があった。
実際には新京成側の計画変更で置き換えが中断して譲渡の話は流れたけど。

985:名無し野電車区
18/10/03 23:37:56.63 hSEefHvf.net
かつては101系の機器を流用した車両もあったけど最近は無いな

986:名無し野電車区
18/10/03 23:40:28.71 W3dx36cf.net
MT46は421系や111系でも使っていたから利用できたのでしょう

987:名無し野電車区
18/10/04 07:28:18.27 kMDxztx3.net
地方私鉄の自社工場じゃステンの溶接など難しいし
それどころか塗装すら水性塗料吹付けでもクレームとかある。
職人を養成するんじゃなくマニュアル整備しかしない
外部委託なんかが居る時代。 京王重機等がよこしてくれるモノ
無くなったら一畑・上信手法の補助金で完全新製車作るか
諦めて廃業するしかない時代だと思うよ

988:名無し野電車区
18/10/04 12:37:43.94 GUX5NXTx.net
>>971
8900形が最終的に8連5本、6連2本が製造される予定だったのが、
東葉高速線の絡みもあって8連3本で打ち切りになったらしい。
>>941追加
相鉄もM車とT車で車輪径が違うのか…

989:名無し野電車区
18/10/04 13:40:49.01 cgA+qwnd.net
西鉄、相鉄、近鉄から移籍今後可能性あるならどういう事態?

990:名無し野電車区
18/10/04 15:33:41.68 uZcGTAAU.net
譲渡がない会社ばかりだw

991:名無し野電車区
18/10/04 15:58:56.14 Evx2Mbo7.net
>>977
近鉄は昔から譲渡少ないのな
相鉄は戦前戦後すぐのボロいのを売ったり、西鉄は市電売りさばいてるのに。

992:名無し野電車区
18/10/04 17:47:18.07 hofGmzaW.net
どの形式をどの改造メーカーでどの中小私鉄に譲渡するのが理想だと思う?

993:名無し野電車区
18/10/04 20:00:28.60 P6c9PAWc.net
改造メーカー挟まないのが理想。

994:名無し野電車区
18/10/04 20:10:08.85 5EEmdeut.net
理想を語るなら、そもそも中古車を購入しない(新車を購入する)のが理想

995:名無し野電車区
18/10/04 20:12:09.94 kMDxztx3.net
昭和30年代位までは自社発注って多かったよね

996:名無し野電車区
18/10/04 20:23:59.33 cHG+k3uK.net
>>979
譲渡の理想は譲渡先と譲渡元の条件が完全に一致すること

997:名無し野電車区
18/10/04 21:09:46.46 RKJyBlYp.net
>>983
能勢電6002F、横浜高速Y517F、JR東海700系C11~18はまさに理想だね

998:名無し野電車区
18/10/04 21:38:11.36 Hg5D1X90.net
>>978
ローカル線抱えてるからな

999:名無し野電車区
18/10/04 22:51:16.97 cgA+qwnd.net
>>979
新幹線700系を熊本電鉄に。
車体が長すぎるから車体はJR東海のキハ11に乗せかえる。 台車はゲージが違うから小田急の廃車発生品に、電気方式が違うから直流機器は東京メトロ発生品に。クロスシートは収容力ないから座席は西鉄5000の廃車発生品。

1000:名無し野電車区
18/10/04 23:04:03.57 tZpB91l1.net
>>974
日本のモノ作り全般の危機が垣間見えるな。

1001:名無し野電車区
18/10/05 07:07:56.01 Kam0d3RE.net
>>986
おい新幹線どこ行ったwww

1002:名無し野電車区
18/10/05 11:40:20.03 R8w611W+.net
そういう発展途上国式のやり方じゃあ採算性の点でもう無理ってことでしょう
先進国でやるなら金持ちに道楽でやってもらうしかない

1003:名無し野電車区
18/10/05 11:46:36.98 uO5NWzZl.net
そのうち日本は「移動自己責任」主義がもっと進んで
新幹線と都市圏通勤電車以外の鉄道全廃の動きになるでしょ。
2030-40年位にはJR三島会社は幹線の廃止すらあり得る。

1004:名無し野電車区
18/10/05 12:21:33.19 Ri9kdLHB.net
鉄道だけで採算取ろうとすることがそもそも無理
利便性を売りに不動産開発して、駅周辺ビジネスをして、鉄道会社の名前を信用の証として商売するの鉄道の正しい商売の仕方

1005:名無し野電車区
18/10/05 12:25:16.34 SYxd1gDD.net
>>986
キハ11はひたちなかが
・・・希望数買えなかった上に、ほぼ総取りしてたミャンマーからキャンセル喰らったんだっけ

1006:名無し野電車区
18/10/05 12:38:38.20 9kHiZeg9.net
名古屋の港でいまだに腐ってるんじゃなかった?
もう再起不能だろう

1007:名無し野電車区
18/10/05 13:27:17.23 chDPBvby.net
鉄道じゃないけど長崎で船会社が潰れたな
あれどうすんだろ

1008:名無し野電車区
18/10/05 15:06:40.86 0Zhyy3wD.net
中国中車の格安新車を。

1009:名無し野電車区
18/10/05 16:27:36.97 GKeOsNSf.net
>>991
その不動産で傾いた私鉄、潰れた私鉄もあるけど。

1010:名無し野電車区
18/10/05 19:50:57.23 Ri9kdLHB.net
>>996
そういう地方は鉄道が成り立たないという何よりの証明
あとは赤字覚悟で行政が支援するしかない

1011:名無し野電車区
18/10/05 23:37:43.86 1SeNuflz.net
>>695
217は無理でしょ
幅広車体だから

1012:名無し野電車区
18/10/05 23:51:44.35 /KtLzjZO.net
大手でも不動産で痛い目見てる所は多々あるけどね
特に京成は成田空港関係のゴタゴタも絡んで会社が吹き飛びかけてるし

1013:名無し野電車区
18/10/06 00:06:20.67 ug7tx5WG.net
次スレ立てられなかった。
誰かお願い。

1014:名無し野電車区
18/10/06 01:45:00.14 H5WTFZHn.net
>>1000
ほい
中小私鉄の車両の動向全般について Part.4
スレリンク(rail板)

1015:名無し野電車区
18/10/06 07:04:17.13 w5Sc9WaZ.net
>>994
一部報道では一部の船を所有する地元自治体が新会社作って引き継ぐとかいう話が出てる。
とりあえず競合他社は機能してるので輸送力は減ってるけど当座はしのげてる。

1016:名無し野電車区
18/10/06 09:12:29.09 uJ6xysSO.net
>>999
90年代の阪急も西淀川と彩都の不動産で潰れかけたしね。

1017:名無し野電車区
18/10/06 12:52:37.26 xJpAX3wg.net
近鉄も伊勢志摩で失敗したんだっけ

1018:名無し野電車区
18/10/06 14:50:49.96 m2FBbyYZ.net
>>1004
プロ野球経営でコケたのが近鉄

1019:名無し野電車区
18/10/06 15:05:54.53 7lZhRyJO.net
>>1004>>1005
スペイン村がコケて球団を手放す羽目になったんでなかったか?

1020:
18/10/07 00:00:11.94 Kbp8Q+j5.net

Status ♠4 ♣7 HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.08, 1.83, 1.68(1036.726562) Proc. [0.099552 sec.]


1021:
18/10/07 00:00:27.45 Kbp8Q+j5.net

Status ♠4 ♣7 ♥4 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.83, 1.79, 1.67(1035.769531) Proc. [0.099164 sec.]


1022:
18/10/07 00:00:42.17 Kbp8Q+j5.net

Slot
🌸👻🍜
💰💣💰
🍒🍒💣
Win!! 9 pts.(LA: 1.64, 1.75, 1.65)


1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 9 pts.

life time: 145日 9時間 9分 29秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch