18/05/06 11:38:16.93 fZ9ARkybp.net
関連リンク・資料
▪官庁・独法
⚪︎国土交通省
青函共用走行区間技術検討WG
URLリンク(www.mlit.go.jp)
青函共用走行区間等高速化検討WG
URLリンク(www.mlit.go.jp)
⚪︎鉄道・運輸機構
北海道新幹線
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議資料
平成30年3月29日会議資料
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
平成30年3月12日会議資料
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
平成30年3月2日会議資料
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
平成30年2月9日会議資料
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
3:名無し野電車区
18/05/06 11:39:02.62 fZ9ARkybp.net
▪沿線自治体
⚪︎青森県庁
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)
⚪︎今別町
URLリンク(www.town.imabetsu.lg.jp)
⚪︎北海道庁 北海道新幹線のページ
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
⚪︎木古内町
URLリンク(www.town.kikonai.hokkaido.jp)
⚪︎七飯町
URLリンク(www.town.nanae.hokkaido.jp)
⚪︎函館市
URLリンク(www.city.hakodate.hokkaido.jp)
URLリンク(www.hakobura.jp)
⚪︎北斗市
URLリンク(www.city.hokuto.hokkaido.jp)
⚪︎八雲町
URLリンク(www.town.yakumo.lg.jp)
⚪︎長万部町
URLリンク(www.town.oshamambe.lg.jp)
⚪︎倶知安町
URLリンク(www.town.kutchan.hokkaido.jp)
⚪︎小樽市
URLリンク(www.city.otaru.lg.jp)
⚪︎札幌市
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
5ch.net対応専用ブラウザ
URLリンク(5ch.net)
※専ブラ推奨
4:名無し野電車区
18/05/06 12:16:13.10 52ludLOr0.net
>>3
どんだけ郷土愛強いのよ
5:名無し野電車区
18/05/06 12:17:19.66 52ludLOr0.net
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
【道民乞食】北海道新幹線267【税金泥棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】522 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
スレリンク(rail板)
6:名無し野電車区
18/05/06 12:17:54.29 52ludLOr0.net
パッケージの裏にはこの駅弁の仕掛け人、北海道じゃらん編集長のコラムがあり、
北海道と本州とを新幹線で結ぶことで「北海道観光バラ色時代」が到来するという期待が込められていました。
最高速度360キロで走れば札幌~東京が3時間57分というのは確かに夢のようなすごい話ですね。
URLリンク(www.ekibento.jp)
札幌17本で「北海道バラ色時代」が来ればいいですね? ドーミンさん
(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!
7:名無し野電車区
18/05/06 12:18:17.91 52ludLOr0.net
金沢 URLリンク(ihoku.jp)
鹿児島中央 URLリンク(i.ytimg.com)
長崎 URLリンク(smizok.net)
札幌ディーゼルエレジーwww URLリンク(art21.photozou.jp) (単線非電化)
↑
北海道の中ではいいほうだし・・
8:名無し野電車区
18/05/06 12:18:38.94 52ludLOr0.net
●見通しと実績が大幅に乖離(かいり) 北海道新幹線
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR北海道の18年度事業計画によると、経常損益は189億円の赤字の見込み。
財務省は「北海道新幹線の赤字が拡大せず、単独維持困難な10路線13区間の営業赤字計158億円がなければ、経常損益の黒字化が見通せた」と指摘。
見通しと実績が大幅に乖離(かいり)したことを批判し、こうしたことが繰り返されることがないよう、客観的な見通しを策定する必要性を強調した。
>見通しと実績が大幅に乖離(かいり)したことを批判し、こうしたことが繰り返されることがないよう、客観的な見通しを策定する必要性を強調した。
「今後お花畑のテキトーな需要予測はやめなさい!!」 と言っているんだよ!
9:名無し野電車区
18/05/06 12:19:04.71 52ludLOr0.net
d民:「あぼーんでスッキリ♪」 ・・・・ ウソ
d民:「北海道に縁もゆかりもない」 ・・・・ ウソ
d民:「時代はSNS、5chなんてもう古いし影響力なし」 ・・・・ ウソ
北海道新幹線事業見通しもウソ ・・・・ 財務省に指摘された
ウ ソ つ き は ド ー ミ ン の 始 ま り
10:名無し野電車区
18/05/06 12:20:39.56 52ludLOr0.net
安くもない、速くもない、景色がいいわけでもない、 そして大赤字。
これが北海道新幹線です。
北海道新幹線が成し遂げたことは、開業2年目で103億円の赤字を作ったということだけ。
11:名無し野電車区
18/05/06 12:21:27.82 52ludLOr0.net
dミン! dミン! dミン! dミン! dミン! dミン! dミン! dミン! dミン!
前 科 者 の 税 金 ド ロ ボ ー ドーミン! ドーミン! ドーミン!
ウ ソ つ き ド ー ミ ン ! 税 金 泥 棒 ! ドーミン! ドーミン! ドーミン!
12:名無し野電車区
18/05/06 12:21:53.53 52ludLOr0.net
ヤクザ・北朝鮮・北海道 どれもウソをついて人を欺くのが商売 ・・・・ 劣等ならず者
13:名無し野電車区
18/05/06 12:22:52.33 52ludLOr0.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
事故は北海道だけの話じゃないし・・
別に人が死んだわけじゃないし・・ (道民談)
14:名無し野電車区
18/05/06 12:23:31.11 52ludLOr0.net
>悪評ったって事故起こしたわけじゃないからね
>JR北の路線では営業係数はいい方だし (道民談)
呆 れ た wwwwwww
15:名無し野電車区
18/05/06 12:24:15.88 52ludLOr0.net
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
スレリンク(news板)
16:名無し野電車区
18/05/06 12:24:46.31 52ludLOr0.net
北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
URLリンク(www.nikkei.com)
17:名無し野電車区
18/05/06 12:25:10.42 52ludLOr0.net
★北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間-103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
URLリンク(gomepachi.com)
18:名無し野電車区
18/05/06 12:25:44.62 52ludLOr0.net
毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線
19:名無し野電車区
18/05/06 12:26:06.00 52ludLOr0.net
【バカにされ見下される道民ww】北海道新幹線ww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
20:名無し野電車区
18/05/06 12:26:26.02 52ludLOr0.net
寺島実郎 故郷の北海道を嘆く
寺島: 何がポイントなのかというと、構想力と行動力。それが欠けています。
どうしてそうなってしまっ たのか。中央依存、官依存で開発庁を窓口に中央からお金は回ってくるものだと思っているうちに、
明治のころは札幌農学校を持ち出すまでもなく国際化の先頭 を切っていた島だったのに、いつの間にか一番後塵を拝するところになっている。
ふるさとを思う気持ちとしては非常に残念です。
21:名無し野電車区
18/05/06 12:27:01.73 52ludLOr0.net
開業2年「北海道新幹線」特需消えて正念場へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
22:名無し野電車区
18/05/06 12:27:22.20 52ludLOr0.net
【田舎道民】北海道新幹線265【空騒ぎw】
スレリンク(rail板)
23:名無し野電車区
18/05/06 12:27:39.57 52ludLOr0.net
福井 40本
札幌 17本 建設費 2兆6千億円
札幌は作るべきじゃなかった
24:名無し野電車区
18/05/06 12:27:58.42 52ludLOr0.net
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
スレリンク(rail板)
25:名無し野電車区
18/05/06 12:28:42.70 52ludLOr0.net
.
【税金泥棒】北海道新幹線 は要らない子である
【税金泥棒】北海道民も要らない子である
26:名無し野電車区
18/05/06 12:29:38.49 52ludLOr0.net
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」
スレリンク(news板)
27:名無し野電車区
18/05/06 12:30:45.12 52ludLOr0.net
2016年度 54億円の赤字
2017年度 103億円の赤字
18年度も102億円の赤字を見込む!!
このままの赤字が続いたら札幌開業時には累計1381億円の赤字額になる。
新函館北斗-札幌延伸されると35億の収支改善???
103億円-35億円(改善)=68億円
毎年68億円の赤字が発生する計算だ。
28:名無し野電車区
18/05/06 12:31:23.87 52ludLOr0.net
道新幹線営業赤字103億円 17年度、開業元年から倍増 財政審分科会
(北海道新聞 新幹線関連) 04月26日 05:00
URLリンク(news.goo.ne.jp)
財務省は25日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、2017年度の北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の営業損益が103億円の赤字になるとの見通しを明らかにした。
18年度も102億円の赤字を見込む。
赤字が16年度の2倍近くに拡大したことに対し同省は「JR北海道の経営を一層悪化させる」とし、今後の地域交通網の維持に影響を及ぼす恐れがあると指摘している。
29:名無し野電車区
18/05/06 12:31:46.17 52ludLOr0.net
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】
スレリンク(rail板)
30:名無し野電車区
18/05/06 12:32:04.88 52ludLOr0.net
北海道は日本各地のeタと犯罪人を集めた土地だからな。
北陸はそういうカスみたい悪い人間をエゾに追いやったおかげで今や日本屈指の優良県になった。
URLリンク(www.oscarhome.co.jp)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(biz-journal.jp)
31:名無し野電車区
18/05/06 12:32:34.18 52ludLOr0.net
函館「魅力度」「幸福度」間のとんでもない落差
URLリンク(bachacha.hatenablog.com)
函館?
失礼ながら、あえて言わせてもらう。
函館市民は、「井の中の蛙大海を知らず」。
32:名無し野電車区
18/05/06 12:33:42.23 52ludLOr0.net
札幌という200万都市があっても、26万都市の福井を通る北陸新幹線の3分の1の収支採算性。
札幌という200万都市に1日17本しか来ないのに対し、26万都市の福井には1日40本来る。
なのに料金だけは博多以上のボッタくり北海道
●東京ー博多 1170km 22950円
●東京ー札幌 1030km 30000円
ミニ新幹線並みのショボショボ路線= 札幌僻地新幹線
33:名無し野電車区
18/05/06 12:34:15.51 52ludLOr0.net
.
北海d民 ↓
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < ちんかんしぇん通ったら2年で赤字2倍になっちゃったべや・・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
34:名無し野電車区
18/05/06 12:34:33.18 52ludLOr0.net
『新幹線通ったら人生変わった~大泉洋が応援!大逆転にかける北海道の人々~』
URLリンク(pbs.twimg.com)
(プッ プッ プッ !
35:名無し野電車区
18/05/06 12:35:34.11 52ludLOr0.net
仙台ー札幌700km間に人口30万都市はゼロ!
◆日本の人口密度分布図
URLリンク(yamao.lolipop.jp)
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。
36:名無し野電車区
18/05/06 12:36:11.68 52ludLOr0.net
北海道・東北新幹線 通過速度の比較
URLリンク(www.youtube.com)
コメント欄
>北海道新幹線は東京ー大宮、青函と2度減速区間を通る。
>4時間超えの長距離路線にとっては痛い減速ですね。
>こんな遅いのに、バカ高な割増料金徴収するとは、もはや犯罪レベル!
●東京ー新函館 820km 22690円
●東京ー博多 1170km 22950円
失敗作でも料金は博多並みを頂戴します
37:名無し野電車区
18/05/06 12:37:00.69 52ludLOr0.net
消費税増税と整備新幹線建設の間
URLリンク(togetter.com)
消費税増税を事実上の財源に整備新幹線3区間が着工されます
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
38:名無し野電車区
18/05/06 12:37:23.81 52ludLOr0.net
消費税大増税と整備新幹線の認可
URLリンク(blogos.com)
消費税法案が衆議院本会議で可決されると、何故か、翌日には、北陸、長崎、北海道の各整備新幹線の建設が認可されました。
まだ消費税法案が参議院を通ってはいないとはいえ、この時期に整備新幹線の建設の認可とはかなり露骨です。
もともと、民主党のマニフェストでも、このような無駄な公共事業は削減の対象でした。
どう考えても、グローバル化した企業にとって、北陸、長崎、北海道各新幹線が必要とは思えません。
特に長崎、北海道両新幹線などは、観光客誘致などと言っているのですから、いかにもローカル新幹線なのであって、明らかな無駄使いなのです。
「北海道新幹線は、北海道の利益になるのか?」
39:名無し野電車区
18/05/06 12:38:05.98 52ludLOr0.net
北海道はダニやゴキブリみたいなもん
北海道 = 日本国にくっついて離れない寄生虫
40:名無し野電車区
18/05/06 12:38:46.68 52ludLOr0.net
>財制審では18年度の営業赤字は102億円になるとの見方も掲げると同時に、
>この赤字拡大がなく、維持困難線区の営業赤字158億円もなければ、JR北の経常損益の黒字化が見通せたとの見解も示した。
1.北海イナカ新幹線の中止
2.維持困難線区の赤字ローカル線の廃止
↑
これを実行すればJR北の経常損益の黒字化が見通せたとハッキリ書いてある。
41:名無し野電車区
18/05/06 12:39:20.93 52ludLOr0.net
.
J R 北 海 道 の 足 を 引 っ 張 る 双 子 の 赤 字 ・ ・ ・ ・ そ れ が 存 続 困 難 路 線 と 北 海 道 新 幹 線 。
42:名無し野電車区
18/05/06 12:41:29.51 52ludLOr0.net
.
北海バカボン ↓
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| < 誰が何と言おうがチンカンシェンはやってくる♪
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ < それでいいのダww
/`ー‐--‐‐―´\
ホッカイ バカボン バカボン ボン♪
43:名無し野電車区
18/05/06 12:42:46.54 52ludLOr0.net
北陸 URLリンク(art55.photozou.jp) (23本)
長崎 URLリンク(smizok.net) (26本)
新函館ー札幌 URLリンク(www.1242.com) (ディーゼルたったの12本wwww)
整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
44:名無し野電車区
18/05/06 12:43:10.05 52ludLOr0.net
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
URLリンク(tabiris.com)
1. 東海道新幹線(新横浜~静岡)321.3万人(100%)
2. 山陽新幹線(新大阪~西明石)154.6万人(100%)
3. 山陽新幹線(岡山~広島)115.0万人(100%)
4. 東北新幹線(大宮~宇都宮)113.4万人(100%)
5. 上越新幹線(大宮~高崎)110.2万人(102%)
6. 東北新幹線(那須塩原~郡山)100.2万人(100%)
7. 山陽新幹線(広島~新山口)82.0万人(99%)
8. 山陽新幹線(新山口~小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉~博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎~軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川~北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢~長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多~熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高~糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡~八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本~鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島~米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人(100%)
19. 北海道新幹線(新青森~新函館北斗)5.3万人(96%) ←(ミニ新幹線にも笑われる北海道ww)
20. 山形新幹線(山形~新庄)3.3万人(101%)
45:名無し野電車区
18/05/06 12:43:33.71 52ludLOr0.net
◆北海道新幹線の営業係数は「146円」
JR北海道は2017年11月7日(火)、各鉄道線区の2016年度における収支状況を発表。
2016年3月に開業した北海道新幹線は、54億円の営業損失となったことが分かりました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
46:名無し野電車区
18/05/06 12:44:08.20 52ludLOr0.net
JRグループ年末年始の利用状況
URLリンク(news.mynavi.jp)
・東海道新幹線321万3,000人(前年比100%)
・山陽新幹線154万6,000人(前年比100%)
・北陸新幹線26万7,000人(前年比102%)
・JR九州は九州新幹線の利用状況を28万4,000人(前年比100%)
・「サンダーバード」の20万7,000人(前年比103%)
・JR四国 瀬戸大橋線23万2,000人(前年比98%)
・JR北海道は北海道新幹線の輸送実績を5万3,300人(前年より2,200人減)wwwwwwwwwwwwww
47:名無し野電車区
18/05/06 12:44:31.85 52ludLOr0.net
これ 冗談ではありません! 真実のリアルの数字です !
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)
奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人
(ブハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無し野電車区
18/05/06 12:44:53.02 52ludLOr0.net
URLリンク(grading.jpn.org)
北海道は全国47都道府県中唯一のEランクwwwwww
真っ赤に燃えてる借金大地。 これがゆすりタカリをやってきた結果です。
●実質公債費比率
URLリンク(kotobank.jp)
>自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。
>通常、3年間の平均値を使用。18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。
>25%以上だと借金を制限される。
1位 北海道 公債比率21.7% 偏差値72.0 格付Eランク
49:名無し野電車区
18/05/06 12:45:15.38 52ludLOr0.net
電車で東京に行けない都道府県庁所在都市
徳島・高知・札幌・鳥取
4大ディーゼル都市wwww
50:名無し野電車区
18/05/06 12:46:37.96 52ludLOr0.net
●劣等イナカ風味満載の新幹線駅www キハ40は劣等道民のソウルトレイン♪
新函館北斗駅 すっかり定着したキハ40
URLリンク(www.youtube.com)
キハ40で賑わう新函館北斗駅
URLリンク(www.youtube.com)
非電化単線の札幌方から新幹線駅に現れるキハ40
URLリンク(www.youtube.com)
51:名無し野電車区
18/05/06 12:47:04.64 52ludLOr0.net
2031年(←ま、無理だけどww)開業予定の札幌。
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーですか!
福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市を誇りに思いますか? 道民さんwwww
52:名無し野電車区
18/05/06 12:57:58.24 52ludLOr0.net
税金泥棒北海道
見切り千両、損切り万両
北 海 道 を 切 る と い う こ と は そ う い う こ と だ 。
53:名無し野電車区
18/05/06 12:58:22.51 52ludLOr0.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-塩っぱい河 [津軽海峡] -・-・-
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
54:名無し野電車区
18/05/06 12:58:43.34 52ludLOr0.net
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円 (タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円
URLリンク(city.ma-bank.net)
55:名無し野電車区
18/05/06 12:59:02.90 52ludLOr0.net
通期の最終赤字、計画比4.8%縮減 いさりび鉄道 /北海道
URLリンク(mainichi.jp)
いさりび鉄道の赤字補てん 函館市
URLリンク(www.city.hakodate.hokkaido.jp)
3セクの割高運賃に沿線住民は泣き、自治体は赤字補填に泣く。
結局誰も得しなかった北海道新幹線。
56:名無し野電車区
18/05/06 12:59:55.98 52ludLOr0.net
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
/main_content/000061213.pdf
これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
/jFbad.jpg
57:名無し野電車区
18/05/06 13:00:34.35 52ludLOr0.net
.
新幹線の開業は1964年
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
URLリンク(www.sankei.com)
雪像の新幹線で満足する僻地札幌の人々
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
札幌エレジーwww URLリンク(art21.photozou.jp) (単線非電化)
58:名無し野電車区
18/05/06 13:01:40.66 52ludLOr0.net
名古屋駅 54年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(kuronokuru.cocolog-nifty.com)
博多駅 43年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
広島駅 43年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(www.kitaq.net)
仙台駅 36年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(stat.ameba.jp)
新潟駅 36年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(pds.exblog.jp)
鹿児島中央駅 14年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
新青森 7年前から乗れます。
URLリンク(book.mynavi.jp)
金沢駅 3年から乗れます。
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
新函館 やっと2年前から乗れます。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
札幌 とりあえず乗れます
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
名ばかりの政令市 札ボロwwwww
59:名無し野電車区
18/05/06 13:02:52.29 52ludLOr0.net
◆函館市の人口推移
1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人
2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定
2015年3月 269.675人
平成30年1月末現在の函館市の人口
人口総数 262,159人 ←新幹線開業効果ゼロww
60:名無し野電車区
18/05/06 13:03:26.25 52ludLOr0.net
新幹線開業してさらに衰退したでござるwwww
大逆転にかけたハンゴダデの人々 ざんねーーーーん!!!!!!!
61:名無し野電車区
18/05/06 13:03:46.97 52ludLOr0.net
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)
秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館~札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人
結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない
(ブヒャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
62:名無し野電車区
18/05/06 13:04:06.36 52ludLOr0.net
「蝦夷モン・バカモン・イナカモン」
日本一新幹線に飢えてる民族・・・・北海d民
63:名無し野電車区
18/05/06 13:06:05.78 52ludLOr0.net
★全国・全地域の財政力指数ランキング (指数1を超えていると優秀とみなされ地方交付税はもらえません)
URLリンク(area-info.jpn.org)
18位 刈谷市(愛知県) 1.20- 58%
19位 安城市(愛知県) 1.19- 57%
422位 札幌市(北海道) 0.70- 34% (恋の街札幌ならぬタカリの街札幌)
842位 倶知安町(北海道) 0.45- 22% (ん? ニセコ外国人イッパイで税収多いんじゃなかったっけ?)
939位 芽室町(北海道) 0.41- 20% (ん? カルビーポテトチップスで潤ってるんじゃなかったの?)
64:名無し野電車区
18/05/06 13:09:24.71 52ludLOr0.net
●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 40本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道・運輸機構発表)
こんな不毛の大地に、札幌17本でも新幹線来るだけで幸せだと思わなければいけません
65:名無し野電車区
18/05/06 13:10:24.22 52ludLOr0.net
新幹線が整備されない場合 → 新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円 (年間)
金沢ー敦賀 +102億円 (年間)
↑
国交省が発表した数字な
札幌は福井の3分の1じゃないかよwwwwwwwwwwwwwwwww
66:名無し野電車区
18/05/06 13:10:58.68 52ludLOr0.net
札幌は福井の3分の1の収支採算性だから、本数も福井の3分の1
一応整合性は取れている
67:名無し野電車区
18/05/06 13:11:30.05 52ludLOr0.net
実質公債比率 URLリンク(grading.jpn.org)
地方交付税 URLリンク(grading.jpn.org)
↑
北海道真っ赤に燃えてるわwwww
68:名無し野電車区
18/05/06 13:11:53.36 52ludLOr0.net
★「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
URLリンク(togetter.com)
木島洋嗣/統括ハブ機能&英EU離脱研究所 @hirokijima0318 2016-03-27 22:41:46
税金で新幹線つくって民間企業に運行させて赤字を出してその赤字を税金で埋め合わせしてるんだよ。北陸新幹線や九州新幹線とは全然違うんだよ。
何が経済効果ですか?これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです
69:名無し野電車区
18/05/06 13:12:52.78 52ludLOr0.net
木島洋嗣/統括ハブ&米統括&EU離脱研 @hirokijima0318 2016-03-27 22:41:29
北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。
70:名無し野電車区
18/05/06 13:13:40.04 52ludLOr0.net
木島洋嗣/統括ハブ&米統括&EU離脱研 @hirokijima0318 2016-03-27 22:41:39
北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。
そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。
71:名無し野電車区
18/05/06 13:15:51.00 52ludLOr0.net
北海道と名のつくもの全てコテコテ状態だなww
JR北海道
北海道新幹線
北海道民
72:名無し野電車区
18/05/06 13:32:25.11 52ludLOr0.net
【日本の】北海道人についてどう思う?17【癌細胞】 - 2ちゃんねる
【民度】北海道人についてどう思う?7【極寒】 - 2ちゃんねる
【民度】北海道人についてどう思う?10【絶対零度】 - 2ちゃんねる
【日本の】北海道人についてどう思う?11【最底辺】 - 2ちゃんねる
【民度】北海道人についてどう思う?12【土人並】- 2ちゃんねる
↑
なんかあんま評判良くないようですね? 北海道民
73:名無し野電車区
18/05/06 13:57:19.71 52ludLOr0.net
北海道の幸福度は全国43番目!それがどうした?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
74:名無し野電車区
18/05/06 14:05:35.84 52ludLOr0.net
★全国・全地域の財政力指数ランキング (指数1を超えていると優秀とみなされ地方交付税はもらえません)
URLリンク(area-info.jpn.org)
2位 泊村(北海道) 1.88- 91%
↑
なるほど、ホッケードーもやれば出来るじゃないかwwwwwww
札幌に原発作れば刈谷にバカにされなくなるぞ?
75:名無し野電車区
18/05/06 14:07:17.09 52ludLOr0.net
北海道新幹線開業で青函間の繋がり消滅の危機
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
それでは、分かりやすく料金でも比較しましょう。
(在来線時代)青森~函館
運賃:3,240円
料金:2,250円(指定席)
料金:1,730円(自由席)
合計:5,490円(指定席)
合計:4,970円(自由席)
(北海道新幹線開業後)青森~新青森~新函館北斗~函館
運賃:3,240円
料金:4,450円(指定席)
合計:7,690円
このように約2,000円ぐらい値上がりします。
76:名無し野電車区
18/05/06 14:08:16.23 52ludLOr0.net
★都道府県別地方交付税交付金ランキング
ゆすりたかりランキング!!
1 北海道 680,878百万円 (キング・オブ・寄生虫)
2 兵庫県 305,459百万円
3 大阪府 284,449百万円
4 福岡県 280,274百万円
5 新潟県 279,259百万円
6 鹿児島県 270,892百万円
7 岩手県 270,006百万円
8 福島県 262,971百万円
9 宮城県 261,905百万円
10 青森県 226,423百万円
11 長野県 218,845百万円
12 長崎県 218,404百万円
13 熊本県 216,649百万円
14 沖縄県 208,579百万円
15 秋田県 197,478百万円
16 茨城県 189,303百万円
17 埼玉県 188,411百万円
18 広島県 186,758百万円
19 宮崎県 185,146百万円
20 島根県 184,091百万円
21 山形県 181,090百万円
22 山口県 174,356百万円
23 高知県 174,299百万円
24 京都府 173,932百万円
25 大分県 173,556百万円
26 岐阜県 170,088百万円
27 岡山県 169,230百万円
28 愛媛県 168,843百万円
29 千葉県 167,039百万円
30 和歌山県 163,593百万円
31 静岡県 155,506百万円
32 徳島県 150,594百万円
33 奈良県 147,759百万円
34 佐賀県 144,862百万円
35 鳥取県 138,031百万円
36 三重県 136,462百万円
37 山梨県 132,390百万円
38 群馬県 132,315百万円
39 石川県 132,159百万円
40 富山県 131,372百万円
41 福井県 130,766百万円
42 栃木県 128,667百万円
43 滋賀県 113,443百万円
44 香川県 113,009百万円
45 愛知県 66,483百万円
46 神奈川県 62,867百万円
47 東京都 0百万円
77:名無し野電車区
18/05/06 14:08:48.24 52ludLOr0.net
◆JR北の潰れポッポ屋
売上高 単体838億円
営業利益 単体▲447億円
◆西日本鉄道株式会社 (西鉄)
売上高 単独:1,415億90百万円
営業利益 単独:109億26百万円
↑
たかだか福岡周辺を走る地方私鉄ごときにボロ負けの北海道ww
78:名無し野電車区
18/05/06 14:09:18.62 52ludLOr0.net
名古屋駅 54年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(kuronokuru.cocolog-nifty.com)
博多駅 43年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
広島駅 43年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(www.kitaq.net)
仙台駅 36年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(stat.ameba.jp)
新潟駅 36年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(pds.exblog.jp)
鹿児島中央駅 14年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
新青森 7年前から乗れます。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
金沢駅 3年から乗れます。
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
新函館 やっと2年前から乗れます。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
札幌 とりあえず乗れます
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
名ばかりの政令市 札ボロwwwww
79:名無し野電車区
18/05/06 14:09:41.19 52ludLOr0.net
■日本の脚をとことん引っ張る北海道人
スレリンク(asia板:3番)
◆日下公人先生 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」投資価値が無いというより「(北海道)ナンボ突っ込んでも見返りがない」
日下「(北海道の開発のために)わたしらはね、ただ取られたんだから、税金を。」
藤井「全く赤の他人だったら、そういう言い方になるかもしれませんけれども、北海道も同じ家族だとしたらですよ...」
日下「同じ家族じゃない、っていってるんですよ!あんな怠け者で、恩返しの気持なんて全くない。」(動画4)
80:名無し野電車区
18/05/06 14:10:02.00 52ludLOr0.net
日本最底辺の単線非電化都市 札幌
スレリンク(rail板)
81:名無し野電車区
18/05/06 14:10:36.58 52ludLOr0.net
.
一 日 1 7 本 し か な い 北 海 失 敗 作 を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 び ま せ ん
日本の新幹線の定義
↓
URLリンク(ekikara.jp)
URLリンク(ekikara.jp)
82:名無し野電車区
18/05/06 14:10:57.90 52ludLOr0.net
◆どうして北海道の道民は嫌われているのでしょうか?
私は、生まれも育ちも北海道で、今も札幌に住んでます。
よく、「北海道民は民度が低い」とか聞くんですけど、なんでですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
83:名無し野電車区
18/05/06 14:11:16.68 52ludLOr0.net
●郷土愛日本一の北海道
URLリンク(diamond.jp)
●北海道って郷土愛すごすぎませんか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
84:名無し野電車区
18/05/06 14:11:37.86 52ludLOr0.net
幸福度最下位、生活満足度最低ランクの北海道。
それでいて対外的にはHokkaido LOVE!をウザイほどに発信中。
このネジれた精神構造ってどうなってるんでしょうね?
85:名無し野電車区
18/05/06 14:12:09.28 52ludLOr0.net
北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済
北海道は1.1億円、東日本が22億円を支払う
URLリンク(toyokeizai.net)
86:名無し野電車区
18/05/06 14:12:31.69 52ludLOr0.net
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。
URLリンク(www.ekibento.jp)
↑
鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌~東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww
子供たちに夢を! 北海道に活力を! (核爆笑!!!!!!!!!!
87:名無し野電車区
18/05/06 14:12:57.02 52ludLOr0.net
URLリンク(pbs.twimg.com) ← 札幌の熱烈推進派
北海道新幹線推進派である理由:「それに乗って東京へ行きたいから・・・ワハハァーーーーン」(号泣)
88:名無し野電車区
18/05/06 14:13:57.01 52ludLOr0.net
URLリンク(hanakooshima.com)
ヨイト負けドーミン:「かあちゃん ちんかんしぇん欲しいよぉ~ 」
89:名無し野電車区
18/05/06 14:14:37.14 52ludLOr0.net
.
↓ 北海D民
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <北海道衰退とか赤字とかどうでもいいべや~
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ <新幹線が来れば勝ち組だべや~~ww
/`ー‐--‐‐―´\
90:名無し野電車区
18/05/06 14:15:48.04 52ludLOr0.net
.
ヤ ッ カ イ ド ウ 厄 介 道 ホ ッ ケ ー ド ー
91:名無し野電車区
18/05/06 14:16:58.61 52ludLOr0.net
■北陸新幹線、延伸から3年 堅調な観光需要がけん引
URLリンク(j.sankeibiz.jp)
北陸新幹線3年目の乗客数は、開業後で大幅に増えた1年目からの落ち込みをわずかにとどめた2年目とほぼ同水準で、好調を維持した。
延伸区間の上越妙高-糸魚川の累計乗客数は2月に2600万人を突破、堅調な観光需要がけん引した。
JR西日本は、JR東日本から運行管理を引き継ぐ上越妙高と隣駅の糸魚川の間を乗客数の推移を示す指標にしている。
JR西によると、1年目(平成27年3月14日~28年3月13日)は開業前の在来線との比較で295%と約3倍に増えた。
2年目は前年同期比7%減、3年目の29年3月から30年1月までは前年同月比96~104%で推移した。
北 海 道 一 人 負 け 状 態 w w w w
(ザマーーーーー!!!!!!!!!!
92:名無し野電車区
18/05/06 14:17:33.45 52ludLOr0.net
JR北海道完全に終わる 営業損失が400億円に拡大 北海道新幹線の利用者数21%減少
スレリンク(poverty板)
93:名無し野電車区
18/05/06 14:17:51.54 52ludLOr0.net
.
ホ ッ ケ ー ド ー の 公 共 事 業 な ん て イ ン フ ラ じ ゃ な く 「 ボ ウ フ ラ 」 で す
94:名無し野電車区
18/05/06 14:18:29.90 52ludLOr0.net
★全国・全地域の財政力指数ランキング (指数1を超えていると優秀とみなされ地方交付税はもらえません)
URLリンク(area-info.jpn.org)
2位 泊村(北海道) 1.88- (泊原発のおかげ)
18位 刈谷市(愛知県)1.20- (太平洋ベルト地帯のおかげ)
19位 安城市(愛知県)1.19- ( 同上)
422位 札幌市(北海道)0.70- (無産業ナマポ都市の弊害)
737位 石狩市(北海道)0.51- (無産業ナマポ都市のベッドタウン)
95:名無し野電車区
18/05/06 14:18:52.63 52ludLOr0.net
1時間に1本しか来ないイナカローカルちんかんしぇんwwww
大都市終着駅としては異例の2面2線wwww
しかも札幌駅を300mもオーバーランして止まる欠陥失敗作wwwww
すっごく楽しみ♪ ワクワクしますね!
96:名無し野電車区
18/05/06 14:19:17.11 52ludLOr0.net
試される? 試され過ぎた? 大地 北海道
スレリンク(rail板:9番)
97:名無し野電車区
18/05/06 14:19:56.24 52ludLOr0.net
函館市・森町・八雲町・長万部町・黒松内町・蘭越町・ニセコ町・仁木町・余市町・小樽市
北 海 道 新 幹 線 の 沿 線 は 全 部 過 疎 指 定 市 町 村 だ ろ う に wwwwwwwwww
98:名無し野電車区
18/05/06 14:20:30.30 52ludLOr0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) (札幌~函館間)
自分の愛する故郷がこんな状態なんですもんね。 お辛いのはよくわかります。
99:名無し野電車区
18/05/06 14:21:26.22 52ludLOr0.net
札幌市西区の人がこんなブログ開設してます
●北海道借金時計は回り続けています
URLリンク(www.mk2010.net)
100:名無し野電車区
18/05/06 14:22:25.04 52ludLOr0.net
北海道論(3)-道民の見栄
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
本州の人々に対して、北海道民は、さも豊かでゆとりがあるふりをしなければならない立場にある。
もちろん、北海道が経済的に豊かではないことはさすがに隠しようがない。
しかしそれなら、大自然の恵みが素晴らしく、都会の人々には得がたい人間的な世界が北の大地には広がっているとアピールしなければならない。
「試される大地」の呪縛だ。
101:名無し野電車区
18/05/06 14:23:05.92 52ludLOr0.net
★全国・全地域の財政力指数ランキング (指数1を超えていると優秀とみなされ地方交付税はもらえません)
URLリンク(area-info.jpn.org)
2位 泊村(北海道) 1.88- 91% (泊原発のおこぼれ)
18位 刈谷市(愛知県) 1.20- 58%
19位 安城市(愛知県) 1.19- 57%
422位 札幌市(北海道) 0.70- 34% (恋の街札幌ならぬタカリの街札幌)
789位 旭川市(北海道) 0.48- (旭山動物園だけじゃねぇーww)
842位 倶知安町(北海道) 0.45- 22% (ん? ニセコ外国人イッパイで税収多いんじゃなかったっけ?)
842位 函館市(北海道) 0.45- (過疎指定都市ですからww)
912位 小樽市(北海道)0.42- (あれ? 小樽運河、観光客でイッパイなのに?)
939位 芽室町(北海道) 0.41- 20% (ん? カルビーポテトチップスで潤ってるんじゃなかったの?)
102:名無し野電車区
18/05/06 14:23:38.28 52ludLOr0.net
やっぱり・・・・・・
【 税 金 泥 棒 】 北 海 道 新 幹 線 は 要 ら な い 子 で あ る
103:名無し野電車区
18/05/06 14:24:49.02 52ludLOr0.net
.
負 け の 大 地 北 海 道
104:名無し野電車区
18/05/06 14:25:47.35 52ludLOr0.net
バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」
しかし・・・・・・
●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日
●新幹線が整備されない場合 → 新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円
国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です
東京ー新函館の時点で 22690円
これ札幌まで行くと約3万円です。 グランクラスだと4万円超。
しかもトンネルだらけで真っ暗な車内に閉じ込められて5時間 (観光的価値もゼロ)
誰 も 乗 ら な い
105:名無し野電車区
18/05/06 14:26:05.35 52ludLOr0.net
福井が40本で、札幌が17本
収支採算性が福井の3分の1
だから札幌17本でも別におかしくはない。
本数/採算性でまあまあ整合性は取れている。
106:名無し野電車区
18/05/06 14:27:04.38 52ludLOr0.net
●赤字額最大は函館線
・・・赤字額が最も大きかったのは函館線の函館~長万部間・・・
URLリンク(tabiris.com)
札幌失敗新幹線の並行在来線区間が北海道一の赤字額!!!!!!
107:名無し野電車区
18/05/06 14:27:30.78 52ludLOr0.net
ヽ | | | |/
三 鉄三 /\___/\
三 バ 三 / / ,、 \ :: \
三 カ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/ < ナンデ北海道は何をやってもダメなんだ・・ ワハハァーーーン !!!!!
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 号 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 泣 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ! 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
↑ ホッカイd民
108:名無し野電車区
18/05/06 14:27:52.61 52ludLOr0.net
.
↓北海d民
/\___/\
/ ::\ < 北海道民というだけで見下されバカにされ・・・(泣)
| :|
| ノ ヽ、 :| < もう死にたい・・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
109:名無し野電車区
18/05/06 14:28:57.16 52ludLOr0.net
.
北海D民 ↓
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\ < 札幌に繋がってないしまだ本気出してないからwww
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| < 新幹線が連れてくる北海道バラ色時代!!!
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ < 希望の大地 ホッケードー万歳!
/`ー‐--‐‐―´\
110:名無し野電車区
18/05/06 14:31:02.17 52ludLOr0.net
>>1
ニュー速で北海道新幹線大失敗は既に拡散済みだから手遅れだよww
1 財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」 (444)
2 分前 勢い 1819
2 【鉄道】北海道新幹線、2017年度の営業赤字は103億円 開業元年から倍増…財政制度等審議会・分科会(673)
2 分前 勢い 1123
3 財務省「北海道新幹線は日本史上最大の大赤字公共事業。年間103億円が消えてゆく。」 今からでも中止しろよ… [422186189](163)
1 分前 勢い 735
111:名無し野電車区
18/05/06 14:51:03.63 52ludLOr0.net
東北新幹線スレ
スレリンク(rail板:133番)
(ワッチョイ 2da5-oe1T [114.175.34.65])は荒らしということが判明しました。
112:名無し野電車区
18/05/06 14:53:41.90 52ludLOr0.net
133名無し野電車区 (ワッチョイ 2da5-oe1T [114.175.34.65])2018/05/06(日) 05:04:23.14ID:doNICsC/0
↑午前5時4分だってwwwwww
(ワッチョイ 2da5-oe1T [114.175.34.65]) キチガイだな、おまえ
113:名無し野電車区
18/05/06 14:54:58.32 52ludLOr0.net
北海道新幹線推進派なんてのは、変人・変わりモン・キチガイの類い
114:名無し野電車区
18/05/06 15:00:52.62 52ludLOr0.net
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大型連休最終日の6日、北海道新幹線の新函館北斗駅では道内で過ごした人たちが東京方面へ向かう姿が見られました。
JR北海道によりますと、北海道新幹線は5日がUターンラッシュのピークで、6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、
目立った混雑はないということです。
ただ、東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席だということです。
新函館北斗駅のホームでは、大型連休を道内のふるさとや観光地で過ごした人たちの姿が見られ、見送りにきた人と別れを惜しんでいました。
一方、空の便は5日に続き6日もUターンラッシュのピークで、航空各社によりますと、
6日、新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席となっているということです。
115:名無し野電車区
18/05/06 15:05:15.51 52ludLOr0.net
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、目立った混雑はない
東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席
新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席
116:名無し野電車区
18/05/06 15:06:57.88 52ludLOr0.net
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
117:名無し野電車区
18/05/06 15:07:43.88 52ludLOr0.net
.
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
118:名無し野電車区
18/05/06 15:10:51.57 52ludLOr0.net
もうコレ毎年100億円以上の赤字確定だわwww
毎年毎年 税金泥棒ホッケードー!!とバカにされ詰られる毎日が続くということだ。
不感症、恥知らず、変人、白痴でなければ北海道新幹線推進派なんか務まらないよwwww
119:名無し野電車区
18/05/06 15:22:47.82 52ludLOr0.net
スレリンク(rail板:200番)
無料で推進派引き受けて10年以上の(ワッチョイ 4573-pRpi [202.140.205.220])「おとといきやがれ!」って凄い剣幕で怒ってますけどねw
120:名無し野電車区
18/05/06 15:24:50.50 52ludLOr0.net
税金泥棒繰り返して「おとといきやがれ!」 だってww
盗人道民に反省の色なしですね。
121:名無し野電車区
18/05/06 15:27:26.75 52ludLOr0.net
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、目立った混雑はない
東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席
新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
122:名無し野電車区
18/05/06 15:31:23.40 52ludLOr0.net
北海道に大逆転はなかったようですね?
URLリンク(pbs.twimg.com)
(ブハハハハッハッハッハッハッハッハッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123:名無し野電車区
18/05/06 15:32:58.36 52ludLOr0.net
(ワッチョイ 4573-pRpi [202.140.205.220])「おとといきやがれ!」
(ブハハハハッハッハッハッハッハッハッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124:名無し野電車区
18/05/06 15:35:58.86 52ludLOr0.net
「おととい」というかドーミンは即刻日本から出てけよ! この税金泥棒めが!
125:名無し野電車区
18/05/06 15:48:47.13 52ludLOr0.net
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
スレリンク(news板)
北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
URLリンク(www.nikkei.com)
★北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間-103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
URLリンク(gomepachi.com)
毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線!!
126:名無し野電車区
18/05/06 16:28:40.28 52ludLOr0.net
>>1
スレ立て 乙!!
(ダイバクショウ!!!!!!!!!!!!!!!!!
127:名無し野電車区
18/05/06 16:55:25.86 52ludLOr0.net
Uターンラッシュなのに全然混まない新幹線があるらしい
スレリンク(news板)
128:名無し野電車区
18/05/06 17:54:00.08 52ludLOr0.net
スレリンク(news板:97番)
こりゃキツイご意見ですねwww
129:名無し野電車区
18/05/06 17:54:26.42 52ludLOr0.net
97名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/06(日) 17:50:48.45ID:f/8TsR5s0
大体、現状の東北新幹線ですら仙台過ぎたら途端にガラガラになるもんな
東北はまさに暗黒大陸だわ
さらにそこから北に向かう新幹線だなんて、異世界行きの地獄列車みたい
130:名無し野電車区
18/05/06 17:55:27.53 52ludLOr0.net
こりゃキツイご意見ですねwww
スレリンク(news板:97番)
>97名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/06(日) 17:50:48.45ID:f/8TsR5s0
>大体、現状の東北新幹線ですら仙台過ぎたら途端にガラガラになるもんな
>東北はまさに暗黒大陸だわ
>さらにそこから北に向かう新幹線だなんて、異世界行きの地獄列車みたい
131:名無し野電車区
18/05/06 18:28:09.88 52ludLOr0.net
「 需 要 先 細 り 」
新函館北斗駅の乗車人数は1日約2100人、木古内駅(北海道木古内町)は約100人、奥津軽いまべつ駅(青森県今別町)は約60人となった。
JR東日本管内の各路線・駅の2015年度データによれば、東北新幹線の1日当たり利用者は、盛岡-八戸間が1万5442人、
八戸-新青森間は9975人なので、盛岡-八戸間に比べると、八戸-新青森間がちょうど3分の2に減り、
さらに新青森-新函館北斗間がちょうど3分の2に減る―という「需要先細り型」の傾向がきれいに現れた。
132:名無し野電車区
18/05/06 18:36:55.30 52ludLOr0.net
>>1
各マスコミで北海道新幹線にネガティブな記事ばかり出てるね。
悪評の広がりとともに益々利用者落ち込むよw
133:名無し野電車区
18/05/06 19:06:17.64 52ludLOr0.net
GW最終日Uターンラッシュ混雑続く (テレビ熊本)
URLリンク(www.tku.co.jp)
九州新幹線の大阪方面に向かう上りの便の指定席は終日、ほぼ満席の状態で、自由席も6日午後1時48分熊本駅発の新大阪行き『さくら』の乗車率が167パーセントになるなどUターンの混雑が続いています。
一方、空の便も熊本空港から東京や大阪方面に向かうほぼすべての便が6日も満席になっています。
134:名無し野電車区
18/05/06 19:22:46.44 52ludLOr0.net
.
ホ ッ ケ ー ド ー 一 人 負 け で ご ざ い ま す w w w w w
(ザマー!!!!!!!!!!!!!!!!
135:名無し野電車区
18/05/06 19:23:18.37 52ludLOr0.net
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
136:名無し野電車区
18/05/06 20:10:39.28 doNICsC/0.net
Uターン 新幹線午後から混雑
05月06日 19時03分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大型連休最終日の6日、北海道新幹線の新函館北斗駅では道内で過ごした人たちが
東京方面へ向かう姿が見られました。
JR北海道によりますと、北海道新幹線は5日、Uターンラッシュのピークでしたが、
6日も、午後1時ごろ新函館北斗発の指定席の乗車率が85%となるなど、
午後から列車の到着時には混雑しました。
また、東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席だということです。
新函館北斗駅のホームでは、大型連休を道内のふるさとや観光地で過ごした人たちの
姿が見られ、見送りにきた人と別れを惜しんでいました。
東京に向かう
29歳の男性は「札幌、小樽、函館を満喫しました。
あすから仕事なので悲しく、
休日が終わって欲しくないです」と話していました。
また、東京に向かう孫を見送りに来た69歳の男性は「別れが惜しいです。
孫と過ごす時間はあっという間に過ぎました」と話していました。
一方、空の便は5日に続き、6日もUターンラッシュのピークで、航空各社によりますと、
6日、新千歳空港を発着する便は終日ほぼ満席となっているということです。
137:名無し野電車区
18/05/06 20:11:57.89 52ludLOr0.net
Uターンラッシュなのに全然混まない新幹線があるらしい ?
スレリンク(news板)
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、目立った混雑はない
東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席
新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
138:名無し野電車区
18/05/06 20:12:21.94 doNICsC/0.net
午前25%、午後85%
何この落差…
139:名無し野電車区
18/05/06 20:13:19.19 52ludLOr0.net
>>136
>新函館北斗発の指定席の乗車率が85%となる
GW最終日Uターンラッシュ混雑続く (テレビ熊本)
URLリンク(www.tku.co.jp)
九州新幹線の大阪方面に向かう上りの便の指定席は終日、ほぼ満席の状態で、自由席も6日午後1時48分熊本駅発の新大阪行き『さくら』の乗車率が167パーセントになるなどUターンの混雑が続いています。
一方、空の便も熊本空港から東京や大阪方面に向かうほぼすべての便が6日も満席になっています。
140:名無し野電車区
18/05/06 20:16:11.79 evZ6+Ux4p.net
>>139
そこでなんで鹿児島中央じゃないの?
141:名無し野電車区
18/05/06 20:20:21.86 52ludLOr0.net
JR九州によると、九州新幹線の鹿児島中央発新大阪行きの自由席で乗車率が100%を超える車両があった。長崎や佐世保発の博多行き特急も乗車率が130~150%と混み合った。
URLリンク(mainichi.jp)
142:名無し野電車区
18/05/06 20:23:00.27 52ludLOr0.net
.
ホ ッ ケ ー ド ー 一 人 負 け で ご ざ い ま す w w w w w
(ザマー!!!!!!!!!!!!!!!!
143:名無し野電車区
18/05/06 20:26:18.81 52ludLOr0.net
九州は? 北海道の2倍の人口密度だから??
でもそういう人口希薄な北海原野に新幹線作ったのが失敗の原因
144:名無し野電車区
18/05/06 20:28:54.26 52ludLOr0.net
北海道新幹線推進派という税金泥棒は首吊れ!!
145:名無し野電車区
18/05/06 20:29:12.96 doNICsC/0.net
>>141
このニュースだけではどこから100%超えになったか明確じゃないな。
鹿児島中央発、としかないし。
146:名無し野電車区
18/05/06 20:32:16.13 52ludLOr0.net
熊本駅発の新大阪行き『さくら』の乗車率が167パーセント
そうしたら「100%超えになった」というのは鹿児島中央しかないだろう。
147:名無し野電車区
18/05/06 20:34:52.60 52ludLOr0.net
(ワッチョイ 2da5-oe1T [114.175.34.65])の北海道愛には頭が下がりますwwww
北海道に縁もゆかりもないという人、twitter行け! facebook行け!と人に促しておいて、当の本人は
朝から晩まで5ch漬けwwwww
148:名無し野電車区
18/05/06 20:38:22.76 52ludLOr0.net
もうマスコミ、ネットで北海道新幹線大赤字の事実が広がってるわけで。
今さら何を弁解しても「イナカ道民の新幹線ヲタかww」と笑われるだけ。
149:名無し野電車区
18/05/06 20:39:51.02 52ludLOr0.net
そうかそうかww ドーミンはそんなに新幹線に飢えてるの? 待ちきれないの? ボクwww
150:名無し野電車区
18/05/06 20:42:32.27 52ludLOr0.net
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
151:名無し野電車区
18/05/06 21:06:03.42 doNICsC/0.net
>>146
さくらってね、川内は全便、それから熊本までのどこかには停まるから
100%超えがどこからかこの報道だけでは明確でないのよw
しかし朝の25%でバカ騒ぎしておいて、午後便で85%が出たら
九州との優劣の話にすり替えか。
薄っぺらくてわかりやすいなw
152:名無し野電車区
18/05/06 21:11:27.10 52ludLOr0.net
そうかそうかww ドーミンはそんなに新幹線に飢えてるの? 待ちきれないの? ボクwww
153:名無し野電車区
18/05/06 21:12:30.88 52ludLOr0.net
JR九州によると、九州新幹線の鹿児島中央発新大阪行きの自由席で乗車率が100%を超える車両があった。長崎や佐世保発の博多行き特急も乗車率が130~150%と混み合った。
URLリンク(mainichi.jp)
154:名無し野電車区
18/05/06 21:13:13.78 52ludLOr0.net
GW最終日Uターンラッシュ混雑続く (テレビ熊本)
URLリンク(www.tku.co.jp)
九州新幹線の大阪方面に向かう上りの便の指定席は終日、ほぼ満席の状態で、自由席も6日午後1時48分熊本駅発の新大阪行き『さくら』の乗車率が167パーセントになるなどUターンの混雑が続いています。
一方、空の便も熊本空港から東京や大阪方面に向かうほぼすべての便が6日も満席になっています。
155:名無し野電車区
18/05/06 21:13:34.73 52ludLOr0.net
ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww
156:名無し野電車区
18/05/06 21:13:54.31 52ludLOr0.net
そうかそうかww ドーミンはそんなに新幹線に飢えてるの? 待ちきれないの? ボクwww
157:名無し野電車区
18/05/06 21:15:27.91 YWDGhrRt0.net
>>136
>6日も、午後1時ごろ新函館北斗発の指定席の乗車率が85%となるなど、
おお、結構混雑しているね。
158:名無し野電車区
18/05/06 21:18:12.50 52ludLOr0.net
熊本駅発の新大阪行き『さくら』の乗車率が167パーセント
鹿児島中央発新大阪行きの自由席で乗車率が100%を超え
長崎や佐世保発の博多行き特急も乗車率が130~150%
159:名無し野電車区
18/05/06 21:19:11.65 52ludLOr0.net
おお、結構混雑しているね。
(ダイバクショウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
160:名無し野電車区
18/05/06 21:27:05.84 52ludLOr0.net
facebook twitterには行かないんですか?
ナウいヤングはみんなあっち行ってるみたいですよ。
5chはもう古い古いwww って誰かさん言ってたなぁ~(笑)
161:名無し野電車区
18/05/06 21:34:04.38 doNICsC/0.net
ここは広告効果が薄いんじゃなかった?
なんで張り付いてるの?w
162:名無し野電車区
18/05/06 21:36:11.24 52ludLOr0.net
そうかそうかww ドーミンはそんなに新幹線に飢えてるの? 待ちきれないの? ボクwww
163:名無し野電車区
18/05/06 21:38:34.69 52ludLOr0.net
d民:「あぼーんでスッキリ♪」 ・・・・ ウソ
d民:「北海道に縁もゆかりもない」 ・・・・ ウソ
d民:「時代はSNS、5chなんてもう古いし影響力なし」 ・・・・ ウソ
北海道新幹線事業見通しもウソ ・・・・ 財務省に指摘された
ウ ソ つ き は ド ー ミ ン の 始 ま り
164:名無し野電車区
18/05/06 21:41:32.85 52ludLOr0.net
d民:「刈谷は無職だろ ナマポだろwww」 ・・・・ ウソ (言ってるd民本人が24時間体制で5ch監視)
165:名無し野電車区
18/05/06 21:45:24.13 52ludLOr0.net
なにから なにまで 言ってることと やってる行動が合致しない
そんなd民の言ってることに信憑性のカケラもない!
刑事一課なら状況証拠だけで逮捕状請求できるレベル
166:名無し野電車区
18/05/06 21:52:20.89 52ludLOr0.net
>>1
毎度毎度 ご苦労さん!
(ブハァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
167:名無し野電車区
18/05/06 22:03:37.97 52ludLOr0.net
JR北海道は新千歳空港客の運搬人に徹したほうがいいかもしれないw
168:名無し野電車区
18/05/06 23:34:10.84 5mTdbvOk0.net
張り切りすぎだろ爺さん
GWに何か有意義なことでもなすったんで?
169:名無し野電車区
18/05/07 02:29:26.12 pBVAmi5a0.net
>>138
5chを見たオサム社長がakbar効果に驚き、こりゃーマズイとNHK札幌局に圧力かけた可能性
170:名無し野電車区
18/05/07 05:54:46.09 IpGvIl9o0.net
>>169
ねーよ。誇大妄想がひどいようだから
精○科行ったほうがいいな。
171:名無し野電車区
18/05/07 06:42:07.09 vxu3VQp4a.net
>>153
鹿児島中央発車時点で乗車率100%を越える車両「も」あった
越えなかった車両もあったの明白じゃん
172:名無し野電車区
18/05/07 06:43:15.35 vxu3VQp4a.net
>>167
北海道に対する投資はすべて無駄なので即刻中止しろ
と言っていたのはどこのどいつだったかな?
173:名無し野電車区
18/05/07 11:19:42.48 pBVAmi5a0.net
206名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/05/07(月) 11:10:49.15ID:tyhaX0l10
>>191
札幌延伸後も赤字をたれながし続けることは確実な情勢なんだが
整備新幹線は普通、JRから施設使用料を取れるけれど
北海道新幹線の場合は札幌延伸後も赤字確実なので
使用料徴収どころか施設維持費等を今後も継続的に税金で支援し続ける必要がある
174:名無し野電車区
18/05/07 11:22:41.13 pBVAmi5a0.net
北海道は税金泥棒!と騒ぎ立てなくても、日本人として普通に認識されていること。
175:名無し野電車区
18/05/07 11:23:45.30 pBVAmi5a0.net
北海道に対する投資はすべて無駄
176:名無し野電車区
18/05/07 11:26:28.01 pBVAmi5a0.net
モノトリ・物貰い
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
1 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 14:50:45.66 ID:4B+Aa/kE
タダで貰えるものは貰らわにゃ損々!
北海道は貧しいんだからタカって当然!
これがヤッカイドウ精神!
177:名無し野電車区
18/05/07 11:27:53.58 pBVAmi5a0.net
佐藤のりゆき URLリンク(www.hokkaidojingu.or.jp)
>ロンドンで発行されている経済雑誌(The Economist)が北海道の記事を載せた。欧米の雑誌に日本の地方に関する記事が載ることはめずらしいという。
>今回の記事は「甘やかされてきた辺境の地」というタイトルでかなり厳しい内容だ。
>東京から来た人に北海道は文化レベルが低いとまで言われてしまった。
>仲間が数名集まった時、まぜ北海道がダメなのかという話になった。特に今年のように大雪で雪山に囲まれた私達の生活は、心も押しつぶされる様な思いである。
>経済が上昇しないのは、御上に「お金を下さい!」と頭を下げ両手を差し出し、自立しようとして来なかった今までの報いだ、と厳しいことを言う仲間もいる。
御 上 に 「 お 金 を 下 さ い ! 」 と 頭 を 下 げ 両 手 を 差 し 出 す 乞 食 道 民 wwwwwwwww
178:名無し野電車区
18/05/07 11:31:52.51 pBVAmi5a0.net
北海道はダニやゴキブリみたいなもん
北海道 = 日本国にくっついて離れない寄生虫
179:名無し野電車区
18/05/07 12:10:18.83 pBVAmi5a0.net
ヤクザ・北朝鮮・北海道 どれもウソをついて人を欺くのが商売 ・・・・ 劣等ならず者
180:名無し野電車区
18/05/07 12:17:21.31 Py8DfAFZp.net
>>175
じゃ新千歳空港駅の改修も無駄だなあw
181:名無し野電車区
18/05/07 12:17:33.06 3k/IVkAz0.net
>>175
じゃあ新千歳空港への投資もなしにしようね
182:名無し野電車区
18/05/07 12:30:50.25 pBVAmi5a0.net
206名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/05/07(月) 11:10:49.15ID:tyhaX0l10
>>191
札幌延伸後も赤字をたれながし続けることは確実な情勢なんだが
整備新幹線は普通、JRから施設使用料を取れるけれど
北海道新幹線の場合は札幌延伸後も赤字確実なので
使用料徴収どころか施設維持費等を今後も継続的に税金で支援し続ける必要がある
183:名無し野電車区
18/05/07 13:54:53.28 pBVAmi5a0.net
安くもない、速くもない、景色がいいわけでもない、 そして大赤字。
これが北海道新幹線です。
北海道新幹線が成し遂げたことは、開業2年目で103億円の赤字を作ったということだけ。
184:名無し野電車区
18/05/07 13:56:31.34 pBVAmi5a0.net
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
スレリンク(news板)
北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
URLリンク(www.nikkei.com)
★北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間-103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
URLリンク(gomepachi.com)
毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線!!
185:名無し野電車区
18/05/07 13:57:17.13 pBVAmi5a0.net
安くもない、速くもない、景色がいいわけでもない、 そして大赤字。
これが北海道新幹線です。
北海道新幹線が成し遂げたことは、開業2年目で103億円の赤字を作ったということだけ。
186:名無し野電車区
18/05/07 13:57:39.18 pBVAmi5a0.net
206名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/05/07(月) 11:10:49.15ID:tyhaX0l10
>>191
札幌延伸後も赤字をたれながし続けることは確実な情勢なんだが
整備新幹線は普通、JRから施設使用料を取れるけれど
北海道新幹線の場合は札幌延伸後も赤字確実なので
使用料徴収どころか施設維持費等を今後も継続的に税金で支援し続ける必要がある
187:名無し野電車区
18/05/07 13:58:24.86 pBVAmi5a0.net
北海道に対する投資はすべて無駄
188:名無し野電車区
18/05/07 14:35:34.76 pBVAmi5a0.net
■日本の脚をとことん引っ張る北海道人
スレリンク(asia板:3番)
◆日下公人先生 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」投資価値が無いというより「(北海道)ナンボ突っ込んでも見返りがない」
日下「(北海道の開発のために)わたしらはね、ただ取られたんだから、税金を。」
藤井「全く赤の他人だったら、そういう言い方になるかもしれませんけれども、北海道も同じ家族だとしたらですよ...」
日下「同じ家族じゃない、っていってるんですよ!あんな怠け者で、恩返しの気持なんて全くない。」(動画4)
189:名無し野電車区
18/05/07 14:39:28.40 pBVAmi5a0.net
「甘やかされてきた辺境の地」 その通りだ
190:名無し野電車区
18/05/07 14:59:55.68 5/QlGFQN0.net
青函区間のリース料をJR東日本に負担させるJR北海道w
22億円も自分たちが負担しろよ
191:名無し野電車区
18/05/07 16:53:24.21 o00WoUxpp.net
JR東日本は根元利益があるんだからいいんじゃね?
192:名無し野電車区
18/05/07 18:56:35.83 HfB5OdWZM.net
ヒント
北海道新幹線だけ前年比割れの91%(笑)
ゴールデンウイーク期間の利用状況
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
193:名無し野電車区
18/05/07 19:10:50.98 RUTnk/64p.net
<北海道>北海道新幹線1割減 GWの利用状況まとまる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
航空各社やJRのゴールデンウィークの利用状況がまとまりました。空の便の利用が増えた一方、
北海道新幹線の利用は去年より1割減っています。
航空各社の道内発着便は、外国人観光客の後押しなどもあり、去年より利用客が
5%から9%増えました。一方、高速道路の主な区間の利用は1日平均で1万400台と、
去年より4%減りました。連休後半の天気が崩れたためとみられます。
JRでは、札幌から函館、旭川、釧路方面を結ぶ特急の区間を利用した人は、
去年に比べて101%とほぼ横ばいでした。北海道新幹線の利用者はおよそ7万8000人と、
去年に比べ1割近く減っていて、JRは「開業効果が落ち着いてきている」とみています。
落ち込み幅は小さくなってはきてるけどね。
194:名無し野電車区
18/05/08 12:54:07.53
平成 3年 8月16日.金曜日.七尾線
金沢発15時10分.七尾行
キハ58. 437小浜色-キハ28.2346七尾一般色
195:名無し野電車区
18/05/08 20:57:05.57 n0dkxX27p.net
静かだねえ今日は
196:名無し野電車区
18/05/08 21:16:47.98 7qtfw8wg0.net
ナマポの支給日とか?
197:名無し野電車区
18/05/09 20:24:47.21 p04tpNzc0.net
2日続けて過疎、って久しぶりだわ~
198:名無し野電車区
18/05/09 21:00:33.00 9UJTFVrUa.net
死んだかな?
199:名無し野電車区
18/05/10 00:04:27.87 ZFZDEZib0.net
BANされたか
静かになって良いことだ
200:名無し野電車区
18/05/10 06:41:54.68 hYnYDOfJ3
天に召ましたか。地獄谷だな。
201:名無し野電車区
18/05/10 07:22:14.93 4iRrQh6Wp.net
良かった良かった
202:名無し野電車区
18/05/10 08:41:33.55 7MAXZkkbM.net
ヒント
赤字垂れ流し北海道新幹線廃止はよ
203:名無し野電車区
18/05/10 09:30:25.91 VKjPZbR1p.net
>>202
北海道新幹線阻止の実力行使まだ?
204:名無し野電車区
18/05/10 10:51:11.38 woJ9Y1Q30.net
冬季五輪招致、札幌市「2030年に」 JOCへ伝達
URLリンク(www.asahi.com)
2026年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指す札幌市が、招致時期を
30年大会に変更したいと日本オリンピック委員会(JOC)へ伝えていたことが分かった。
秋元克広市長は月内にも市議会でこの方針を表明するとみられる。
札幌市幹部が朝日新聞の取材に認めた。26年冬季五輪の招致活動は事実上スタートしており、
札幌市のほか、カルガリー(カナダ)やストックホルム(スウェーデン)など
7カ国の都市が名乗りを上げている。
ただ、最近は18年の平昌(韓国)、22年の北京(中国)と東アジア開催が続いており、
欧米諸国からアジア以外を求める声がある。このため、欧米のライバル都市の方が
有利との見方があった。
また、30年には北海道新幹線が札幌延伸し、ニセコなどとのアクセスも格段に向上する。
このため、30年大会招致に全力を挙げた方が有利と判断した模様だ。
妥当な判断だと思うよ。誘致できればさらに前倒しだな。
205:名無し野電車区
18/05/10 12:01:15.86 kpBxrs15M.net
ヒント
札幌オリンピックはよ
206:名無し野電車区
18/05/10 12:42:27.28 yMk+rR5o0.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
URLリンク(youtu.be)
207:名無し野電車区
18/05/10 12:43:57.22 kpBxrs15M.net
>>206
ヒント
アフィ乞食おじさん、仕事は?平日ですよ。
208:名無し野電車区
18/05/10 14:17:06.58 4iRrQh6Wp.net
>>204
いよいよ誘致するんですね。
2030年か。
その頃には新幹線札幌延伸は完成していますよね?
209:名無し野電車区
18/05/10 14:23:05.95 leSfZaK+0.net
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会
改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日
7月1日(日) 13時30分(13時開場)
江戸川区総合文化センター大ホール
210:名無し野電車区
18/05/10 17:36:15.21 8AAhSi5g0.net
北海道の乞食っぷりはどうしようもないわ
211:名無し野電車区
18/05/10 17:50:34.43 VKjPZbR1p.net
今日も負け犬がよく吠える
刈谷ざまぁww
212:名無し野電車区
18/05/10 17:53:34.72 uSkvc9DP0.net
>>211
でもお前の路線、大赤字で大失敗じゃんw
昭和脳だらけの老害(北海)道ざまあw
税金搾取だけは世界一の集り屋めw
213:名無し野電車区
18/05/10 18:03:11.71 VKjPZbR1p.net
で、廃止に追い込もうとも工事中止させようともしないの?
このまま税金使われるのに⁇
ここで文句垂れるだけかよ、ヘタレww
214:名無し野電車区
18/05/10 18:05:28.61 uSkvc9DP0.net
で、いつになったらV字回復して函館が横浜並みになるの?w
札幌開業までにどれだけの自治体が夕張化するかなw
コスパ最悪なのを自覚しないとか北海道は認知症老人だなw
215:名無し野電車区
18/05/10 18:11:59.44 4iRrQh6Wp.net
北海道新幹線札幌開業したらこれは儲かりますよお。
216:名無し野電車区
18/05/10 20:48:20.71 Ttggx03ba.net
>>214
今日も公共投資はコストパフォーマンスでやるもんじゃないのをわかってないやつのお出ましである
217:名無し野電車区
18/05/10 20:49:38.84 A3ShhCfV0.net
いくらネガキャンしても無駄だあきらめろ
218:名無し野電車区
18/05/10 23:39:23.22 Bujoa5ey0.net
咲来さん@祝・ひげの店再開@sakkurusan
3時間切ってた札幌~函館がまた元の時間に戻っちまった上に、稚内や網走まで旭川で系統
分断されちゃった時点で北海道の鉄道は年々退化してるというのをわかってねぇんだよな・・・
そんな退化した中で最期の切り札の新幹線捨ててどうよくなる保証があんだって事で。
トンチンカンすぎて話にならん
美幸線だけじゃねぇわ、国鉄再建で莫大なカネを投じて作られた路線が80.90年代にほぼ消滅し
北海道の田舎道を走れば鉄橋やら跨線橋にトンネル、畑の中を不自然に突っ切る路盤のトマソン
を山ほど見る。新幹線の延伸止めてどうすんだ?北海道の負の鉄道史を理解してんのかと
219:名無し野電車区
18/05/11 00:53:21.80 ZBHGHZ4Y0.net
@northtt_traffic
またまたおじゃまさまなんだがね、北海道新幹線の連休中の輸送量が10%減った!
とお嘆きの皆様に、もっとまずい(JR北海道在来線が)データを。 例によって、
この発言ツリーはあまり時間を置かず消すので、データは適度にコピーしてくれ。
@northtt_traffic
JR北海道が公開する2008年(前年2007年までデータがある)から2018年までの連休中の輸送内容。
(日数がバラバラなので単純に日数で割り1日分を出し)比較するとこうなる。
2007年との比較で、青函区間の輸送量はかろうじて新幹線で増えているが、
在来線は壊滅的に減っているのがわかる。
URLリンク(i.imgur.com)
220:名無し野電車区
18/05/11 00:54:15.81 ZBHGHZ4Y0.net
@northtt_traffic
特に道東方面の減り方が大きいのは2009年に開通した道東道峠越え区間と2011年の
夕張占冠開通は大きいように見える。2010年のデータが平日日数が少ないデータで
あることや2011年の震災を勘案しても道東方面の減少幅は大きい。参考までだが
高速道路の5月通行台数。NEXCOにこれ以前の比較可能データはない
URLリンク(i.imgur.com)
@northtt_traffic
北海道新幹線の必要性云々はもうどうでもいいことであるが、一つ言えることは、
新幹線があっただけ「まだましだった」という以上の結果をこの表から見ることができない。
もちろんJR北海道のここ10年のさまざまな要件以上に、この減り方が非常に気になるところである。
221:名無し野電車区
18/05/11 07:20:49.51 3yQlbcNNp.net
>>216
じゃあ「B/Cはどうのこうの」とか言ってるのはあれは一体何なんだ?
それが建設判断の為の重要な指標になっているんだが。
あれこそコスパそのものじゃないか。
222:名無し野電車区
18/05/11 08:29:02.46 CJ6t1TlQM.net
>>215
ヒント
新函館北斗まで北海道新幹線する前、新幹線は絶対赤字にならないと言っていたのに、蓋を開けてみれば年間100億円以上の赤字の北海道新幹線。
これはもうダメかもわからんね。
223:名無し野電車区
18/05/11 10:37:25.93 ZBHGHZ4Y0.net
北海道新幹線の営業赤字100億円 JR北の前期
URLリンク(www.nikkei.com)
>北海道新幹線の線路をJR貨物が共用していることもコスト高の一因になっている。
>共用区間は貨物列車とすれ違う際、安全確保で新幹線の速度を落とすため、
>所要時間が増加。貨物列車用の鉄道設備の経費も負担する。JR貨物が17年度、
>JR北に支払った線路使用料は20億円だったのに対し、貨物列車が走行する
>線路の修繕費は200億円規模に上った
時間もカネも、ココがネックだよなぁ
JR北の独力じゃどうしようもない。
224:名無し野電車区
18/05/11 12:10:28.16 EsP4+fKCM.net
>>221
ありがちな間違いなんだけど
問われるのは「B/Cが1を超えるかどうか」だけだ
超えてさえいればあとは優先順位付けにも使われないレベルの話
225:名無し野電車区
18/05/11 12:12:16.90 EsP4+fKCM.net
>>223
アボイダブルコストだけだからね貨物の負担は
応分の負担を求めるとこんどは貨物が価格競争力失うし
226:名無し野電車区
18/05/11 12:19:00.82 DvS17nGS0.net
>>224
訂正
優先順位付けに使われることもある
227:名無し野電車区
18/05/11 12:52:22.25 3yQlbcNNp.net
そう。
B/Cが高い順に建設される。
1未満は建設されない。
228:名無し野電車区
18/05/11 12:53:47.03 P0S/s++Q0.net
>>227
とは限らない
1以下が建設されないのは間違いないが順番はB/C順ではない
229:名無し野電車区
18/05/11 21:40:50.38 QQ0wrsHqM.net
ヒント
経常赤字、過去最大=修繕費増や新幹線減収-JR北海道
JR北海道が10日発表した2018年3月期決算(単体ベース)は、経常赤字が過去最大だった前期を上回る199億円に拡大した。
本業の収支を示す営業損益は525億円の赤字。修繕費や除雪費が増加したほか、16年春に開業した北海道新幹線の減収が響いた。
鉄道運輸収入のうち、新幹線関連は輸送人員の減少のほか、青函トンネルの設備更新のコスト増などで前期比23%減の79億円。
URLリンク(news.nifty.com)
230:名無し野電車区
18/05/12 23:04:41.78 geKzr09y0.net
ミニ新幹線方式による函館駅へ北海道新幹線乗り入れについて
URLリンク(www.city.hakodate.hokkaido.jp)
>また、山形新幹線や秋田新幹線のようなミニ新幹線は、在来線と同規模の車体で走行するため、
>フル規格のように莫大な建設費を要する改良は必要としませんが、線路の幅がフル規格と
>同じサイズであることから、在来線を三線軌にする必要があり、それに伴う改良などが
>必要となるため、これらの財政的負担や東京から札幌までがフル規格で整備されることを
>考慮いたしますと、ミニ新幹線による函館駅への乗り入れについては、難しいものと考えております。
ミニでも乗り入れさせる気なし。
函館市にとって新幹線乗り入れは、もう「終わった話」って感じだな。
231:名無し野電車区
18/05/13 05:42:24.87 5u+av40p0.net
函館~新函館北斗を単線並列にするのは難しいのかな。
232:名無し野電車区
18/05/13 11:17:53.33 brEdPS3O0.net
函館-新函館北斗間18キロは、途中の七飯までは複線だから単線並列化は比較的容易だと思う。
残りの七飯-新函館北斗は4キロ程度だから三線軌化もしくは標準軌を線増してもいいと思うけど
あとは自治体のヤル気次第かねえ
233:名無し野電車区
18/05/13 13:03:49.30 VKXGiJzB0.net
コスパ悪すぎる…
234:名無し野電車区
18/05/13 13:52:13.29 /zjmHKOhd.net
つくづく新在のシステム差はめんどいね…
DS-ATC ⇔ ATS-P(ATS-DN/C-ATS)
標準軌 ⇔ 狭軌
普通5列の車体幅(MAXを除く) ⇔ 普通4列の車体幅
ノーズ可動式分岐器 ⇔ 普通分岐器
235:名無し野電車区
18/05/13 20:09:36.07 pIMlp+ywM.net
ヒント
赤字の北海道新幹線 敦賀~大阪への悪影響懸念
JR北海道が2018年3月期の連結決算で、過去最大となる416億5300万円の営業赤字を計上した。
このうち北海道新幹線の営業赤字は100億円と、前期比で2倍近くに増え、経営の足を引っ張った。開業効果が一巡し、利用者数が前年比で21%落ち込み、収入も23%減ったという。
北陸新幹線の3年目の利用実績が前年と同水準を維持しているのと比べると、北海道新幹線の不振は際立って見える。この巨額赤字は新幹線整備計画全体に悪影響を及ぼすのではないか。
国の財政の在り方を検討する財務省の「財政制度分科会」は先月、北海道新幹線について「このまま赤字が続けば、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、地域交通の維持にも影響が出かねない」と、辛口の事業評価をした。
財務省は今後、北海道新幹線の赤字を理由に整備新幹線予算を出し渋る可能性がある。以前から整備新幹線に批判的な中央メディアが勢いづく懸念も拭えない。
北海道新幹線札幌開業後の31年春着工、46年春開業を想定している敦賀~大阪より先になっているのは認めがたい。北陸新幹線は採算性に優れ、東海道新幹線の代替機能を持つ。優先順位は明らかに北陸新幹線が上だろう。
北国新聞 2018.05.13
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
236:名無し野電車区
18/05/13 20:45:10.76 Uwzj8maga.net
>>232
その区間が直通があると便利な函館市の所属なら検討にも身が入ったんだろうけどね
237:名無し野電車区
18/05/13 21:09:18.53 p2GMGish0.net
FGT導入で解決や(完成するとは言ってない)
238:名無し野電車区
18/05/15 00:38:38.43 NJUgrLfE0.net BE:228348493-PLT(16000)
URLリンク(img.5ch.net)
イギリス国立鉄道博物館による新幹線の路線図では
すでに札幌まで新幹線は開業済み
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
>北海道新幹線が札幌まで、北陸新幹線が敦賀まで開通済のように見える点など、
>ツッコミどころが多いが、それだけではない。
>なんと四国が存在しないのだ。
>いくら四国新幹線(1973年に基本計画が決定)が
>いまだに開通していないとはいえ、ひどい仕打ちだ。
239:名無し野電車区
18/05/15 00:42:18.27 O1f63UQP0.net
北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事進ちょく状況
平成30年5月1日現在
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
240:名無し野電車区
18/05/15 07:33:54.15 tQOJXbysM.net
ヒント
ゆすりたかりはじまった
5/15(火) 6:07配信
北海道新聞
札幌市は14日、冬季五輪・パラリンピックの招致目標を2026年から30年に変更することで日本オリンピック委員会(JOC)と合意できた場合、30年度末予定の新幹線札幌駅開業を29年中へと早めるよう、政府・与党に早急に求める方針を固めた。
秋元克広市長は同日、竹田恒和JOC会長と会談し、目標年変更を視野に協議を続けることを確認したが、現状の新幹線建設の日程では30年大会が行われる2~3月に間に合わないため、整備計画見直しの要望が必要と判断した。
・アルペンスキー会場との移動時間が大幅に短縮
北海道新幹線の新函館北斗―札幌間の未開業ルートは211キロ。途中に新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)の4駅ができる。
市の五輪開催概要計画案ではアルペンスキー会場を後志管内ニセコ、倶知安両町に設ける予定で、31年3月予定の新幹線の札幌開業が30年五輪に間に合えば、メイン会場の札幌との移動時間が大幅に縮まる。札幌駅周辺の再開発で、国内外の観客らの利便性を高めることも可能だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(static.hokkaido-np.co.jp)
241:名無し野電車区
18/05/15 07:59:43.94 2JbyhixAK.net
>>240
まだそんな事言ってるんだな。
この国にとっては2020が「最後の晩餐」なんだよ。
242:名無し野電車区
18/05/15 08:06:13.83 Pk6V531wp.net
>>240
北陸新幹線の軽井沢ー長野間もミニで整備されるはずだったのが、
長野オリンピックの絡みでフルに格上げされたんだよ。
それと同じ
243:名無し野電車区
18/05/15 12:39:45.55 YeUD8XuGa.net
2029年には札幌 北海道新幹線駅完成だそうだ
244:名無し野電車区
18/05/15 12:42:43.40 uXJDzq3Jp.net
>>243
それは良い事だな。
245:名無し野電車区
18/05/15 14:07:51.56 O1f63UQP0.net
この『アルファエックス』は2030年ごろの営業運転開始予定だけど札幌開業に間に合うかな?
URLリンク(www.youtube.com)
246:名無し野電車区
18/05/15 14:36:25.71 2JbyhixAK.net
>>243
その頃まで残ってる在来線は札幌-新千歳空港間だけだったりしてな。
247:名無し野電車区
18/05/15 15:02:03.25 pP3oDiLed.net
新函館北斗⇔札幌
特急超北斗:3時間22分
北海道新幹線(260km/h):1時間10分程度
北海道新幹線(320km/h):58分程度
北海道新幹線(360km/h):54分程度
248:名無し野電車区
18/05/15 18:12:59.45 uXJDzq3Jp.net
とりあえずは260かな。
順調なら320
249:名無し野電車区
18/05/15 18:34:52.90 BRnfvS8R0.net
新幹線色の決戦機動増殖掃除機・超稼働中@sinhayabusahkt
同じ人が
「北海道新幹線の(俺は使わないから)赤字けしからん」
「JR北は赤字ローカル線を(俺は使わんが)維持しろ」
というダブスタっぷりにはウンザリである。
250:名無し野電車区
18/05/15 18:47:41.76 D5txSeFC0.net
>>241
全くだ
2030年頃の北海道は破綻してる自治体が多かったり、中露支配の大地になってるのになw
251:名無し野電車区
18/05/15 18:56:42.13 wss3TaCyr.net
まあ、北海道新幹線は出来るよ。
人が乗らないローカル線は不要。
252:名無し野電車区
18/05/15 18:58:31.56 2JbyhixAK.net
>>251
北海道新幹線だって人が乗るかどうか大いに疑問。
253:名無し野電車区
18/05/15 19:04:17.77 D5txSeFC0.net
>>251
ガラガラ大失敗の大赤字新幹線は要らんなw
あれなら貨物優先&狭軌オンリーでいいわ
毎年、100億円以上の赤字を出す不良債権路線w
254:名無し野電車区
18/05/15 19:14:24.27 Pk6V531wp.net
>>250>>253
お前のトコの名古屋の地下鉄は2,000億もの累積赤字を抱えてて、
未だに国から補助金もらってるぞ?
チキンハートの植民地人刈谷は宗主国サマの赤字はダンマリか?w
255:名無し野電車区
18/05/15 19:18:33.34 wss3TaCyr.net
ローカル線よりは乗る
256:名無し野電車区
18/05/15 19:20:26.36 2JbyhixAK.net
>>255
その代わりローカル線よりはるかに高コスト。
257:名無し野電車区
18/05/15 19:22:54.25 wss3TaCyr.net
新幹線特急料金も払って長距離乗ってくれるから無問題
258:名無し野電車区
18/05/15 20:23:10.88 C2U33POqa.net
>>253
JR北海道の費用負担なしでJR貨物が自前で北海道の貨物運営したら一瞬で破綻するんだがw
259:名無し野電車区
18/05/15 23:23:39.10 sSRa2vyW0.net
四国新幹線よりも無駄な北海道新幹線
260:名無し野電車区
18/05/15 23:24:40.15 sSRa2vyW0.net
新幹線とか中止だろ 在来線は廃線 それが北海道
261:名無し野電車区
18/05/15 23:27:01.93 6w0J8d5b0.net
ん?また飛行機で札幌行ったことない奴が来たかww
262:名無し野電車区
18/05/15 23:31:58.19 sSRa2vyW0.net
糞田舎に新幹線不要w
263:名無し野電車区
18/05/15 23:37:04.84 6w0J8d5b0.net
羽田出発前20分乗り換えは?w
新千歳→札幌30分移動は?ww
264:名無し野電車区
18/05/15 23:48:23.55 sSRa2vyW0.net
冬場 北海道新幹線の利用者いないな
冬でも飛行機だけで十分
265:名無し野電車区
18/05/15 23:55:07.67 6w0J8d5b0.net
乗ったことないのに「飛行機で十分」と言われてもねえww
266:名無し野電車区
18/05/16 01:50:52.70 Fjz6Dd8E0.net
どーせまた刈谷こと金魚のフンだろ
267:名無し野電車区
18/05/16 02:21:34.60 NKnm25MA0.net
ビジネス利用が少ない北海道はディーゼル特急や飛行機で我慢しろ
太平洋ベルトと違うんだから新幹線は不要
狭い日本に整備新幹線は要らんかった
北海道新幹線が出来たのは八戸や新青森延伸を求めた青森県のせい
268:名無し野電車区
18/05/16 05:36:16.85 U0v1NMyO0.net
狭い国土で高速移動できる交通手段は要らんというなら高速道路も不要だが?
コンクリだけでなくアスファルトもバカ食いするのにそっちはスルーな
ダブスタ刈谷w
269:名無し野電車区
18/05/16 06:42:12.80 ImCbrnIkx.net
>>268
>アスファルトもバカ食い
アスファルトって石油精製の時の副産物だったような。
スーパー・コンビニのポリ袋(ナフサの副産物)と同様、
その存在自体を否定すると石油関連製品のサプライチェーンに支障。
セメント産業は、廃タイヤその他のゴミ焼却処理に協力してくれる産業。
270:名無し野電車区
18/05/16 06:55:25.41 lbv/unLqM.net
>>250
アメリカがここぞとばかり戦争介入して北海道は戦場になりかねん。
271:名無し野電車区
18/05/16 23:53:14.97 U0v1NMyO0.net
>>269
アスファルトの存在を否定してるのでもなく、
高速道路建設に異議を唱えてるのではない。
ただストロー効果(?)は双方にあるといわれてるのに新幹線のみ叩くのは片手落ちだろう、ということ。
272:名無し野電車区
18/05/17 00:02:12.55 5jDJOBVI0.net
北海道は豚と牛だけ居ればよい 税金ドロボーの土人は北朝鮮に強制送還しろ
273:名無し野電車区
18/05/17 06:32:37.97 TRq1dSYLp.net
それよりお前は羽田出発前20分乗り換えやれよw
274:名無し野電車区
18/05/17 07:06:21.61 oEArM+HRM.net
ヒント
空気しか運ばないガラガラ北海道新幹線いらない
275:名無し野電車区
18/05/17 07:32:33.88 87l2jD7s0.net
ヒントはこっちの心配したほうがいい
福井も一枚岩じゃないな
FGT暗礁、北陸線特急どうなる 新幹線敦賀乗り換えで温度差
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
276:名無し野電車区
18/05/17 11:42:48.19 MOaK7tg20.net
>>260
在来線ある程度残るだろう
財務省的の発言からして新幹線廃止、単独では維持困難路線廃止が落としどころだろ
277:名無し野電車区
18/05/17 12:02:51.93 BpgtL35m0.net
東北新幹線の上野~大宮間が130km/hにスピードアップ 所要時間を1分短縮へ
JR東日本は2018年5月16日(水)、東北新幹線の上野~大宮間で最高速度の向上に取り組むと発表しました。
5月下旬から埼玉県内の区間で速度向上に対応した地上設備の工事を始めます。
JR東日本の今回の発表によると、東京都と埼玉県の都県境にある荒川橋りょうから大宮駅の少し手前までの約12kmで、最高速度が引き上げられます。
大半は20km/hアップの130km/hになりますが、埼京線の与野本町駅付近は115km/h、北与野駅付近は125km/hになります。
これに伴い、JR東日本は騒音対策のための工事を行います。工事は合計約3kmで行われ、吸音板を約2km(戸田公園~戸田間、戸田~北戸田間、南与野~与野本町間の一部区)に設置。
残りの約1km(戸田~北戸田間、南与野~与野本町間、与野本町~北与野間の一部区間)は防音壁をかさ上げします。
工事期間は5月下旬からおおむね2年程度の予定。工事が完了すれば、所要時間は最大で1分程度短くなるといいます。
JR東日本は実際に運転速度を引き上げる時期などについて「決まり次第お知らせします」としています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
278:名無し野電車区
18/05/17 13:37:10.63 5jDJOBVI0.net
大赤字新幹線はすぐに中止しろ
279:名無し野電車区
18/05/17 14:23:56.00 TMQycjcSK.net
>>274
ヒント
ビチグソしか製造出来ない
脳無しガラクタヒントバカはこの世にいらない