北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★186 【ワッチョイなし】at RAIL
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★186 【ワッチョイなし】 - 暇つぶし2ch262:名無し野電車区
18/03/17 14:50:18.48 lQvga8rS.net
>>241
米原ルートにするよりははるかにまし

263:名無し野電車区
18/03/17 14:50:41.20 lQvga8rS.net
>>243
それを理解できないのが米原厨

264:名無し野電車区
18/03/17 14:51:53.66 lQvga8rS.net
>>245
西はそれほど強く要望はしてないよなぁw
要ると主張するのは北陸の自治体など

265:名無し野電車区
18/03/17 14:53:00.43 lQvga8rS.net
>>249
米原ルートになるぐらいなら、敦賀止めで十分だよw
2月の雪でも敦賀までできていれば迂回は可能だった。

266:名無し野電車区
18/03/17 14:54:27.90 lQvga8rS.net
>>250
米原の利用者なんていない。
小浜の見通しは1000人ぐらいはいるだろw
どうみても糸魚川以下ということはないwww

267:名無し野電車区
18/03/17 14:55:43.71 lQvga8rS.net
>>254
その間、ずっと世間に恥をさらしているとも知らないで…ねw

268:名無し野電車区
18/03/17 15:00:30.98 TPPX3Zjq.net
小浜京都ルートは少なくともリニア大阪よりあとになるから、サンダーバード、しらさぎの「大雪、強風で始発から全列車運休」を今後50年間、毎年やるわけですね。金沢に用事がある人可哀想ですね。
北陸中京新幹線を米原までつくってあげればいいのにね。3年あれば開通するでしょう。

269:名無し野電車区
18/03/17 15:01:59.33 ARZTbMTv.net
>>258
未だにサンダバの比良颪による米原迂回を知らないやつがいるのか。。。

270:名無し野電車区
18/03/17 15:12:49.28 ARZTbMTv.net
糸魚川市の人口は小浜を遥かに上回る4万人以上、
わずか2万人台のド過疎地小浜は糸魚川より少ないに決まってんだろバカ
どちらにしても米原駅の足下にも及ばんけどなwww

271:名無し野電車区
18/03/17 15:20:39.54 skCCP1uN.net
>>258
今年2月の大雪は福井県嶺北以北集中型だったが
56豪雪のような米原関ヶ原まで2メーター近い雪に埋没するタイプだと
東海道新幹線のダイヤはズタズタになるだろう
56豪雪では北陸線も全てストップ、雷鳥の米原迂回すら出来なかった
つまり小浜京都ルートが正解ということです

272:名無し野電車区
18/03/17 15:38:27.42 3kHxe1Ct.net
>>261
関係者の同意がないのにどうやって建設しろとwww

273:名無し野電車区
18/03/17 15:39:06.21 3kHxe1Ct.net
>>262
米原迂回すらできないこともある
敦賀まで作っておけば富山・長野等を経由して行ける

274:名無し野電車区
18/03/17 15:39:34.28 3kHxe1Ct.net
>>263
また実際の流動をわからないくせに意味不明なことをwww

275:名無し野電車区
18/03/17 15:40:54.32 3kHxe1Ct.net
>>264
雪や強風を考えればそれはいえる
少なくとも米原ルートよりはまともな選択
それより、最近東海道新幹線で架線トラブルなどが多発している。
米原ルートなんて冗談でも言えない状況も予測される。

276:名無し野電車区
18/03/17 15:41:48.33 3kHxe1Ct.net
敦賀~京都で東京経由とかw

277:名無し野電車区
18/03/17 16:00:53.69 ARZTbMTv.net
今日ダイヤ改正後の糸魚川駅北陸新幹線時刻表(東京方面・平日)
まさしく一時間一本ペース(16時台、20時台には発車しない)
ここから考えれば小浜もせいぜい一時間一本ってとこだな
URLリンク(ekikara.jp)

278:名無し野電車区
18/03/17 16:03:48.61 sIeG5hpn.net
>>270
小浜は、つるぎのみほぼ全停、他は全部通過と予想。

279:名無し野電車区
18/03/17 17:30:46.78 43wNJdh7.net
>>263
三大都市圏名古屋と東海道新幹線、リニアがあるからな。

280:名無し野電車区
18/03/17 17:59:16.10 bRvF4jsF.net
>>272
名古屋 → ほとんど車
東海道新幹線 → あって静岡ぐらい
リニア → 北陸に関心を示さない
下手すると、米原利用者<小浜利用者になりかねないw

281:名無し野電車区
18/03/17 18:03:09.43 sIeG5hpn.net
>>272
前スレでも散々言われてたが、リニアー北陸新幹線間の乗り換え需要なんてほとんど無いだろ

282:名無し野電車区
18/03/17 18:12:13.96 DdHifoPk.net
>>232
米原厨は「頭脳明晰だから弁護士は必要無い!」とか言いそうw
行政訴訟で裁判官からpgrされて欲しい

283:名無し野電車区
18/03/17 1


284:8:16:30.14 ID:bRvF4jsF.net



285:名無し野電車区
18/03/17 18:24:52.92 ApnaIX2i.net
米原・・・東海道新幹線と琵琶湖線で十分
小浜・・・3万人割れの弱小都市に新幹線は不要
滋賀も福井も現状維持で十分
京都の隣にあるだけ、ありがたいと思え

286:名無し野電車区
18/03/17 18:35:13.88 sIeG5hpn.net
>>277
米原と小浜がどうなろうといいけど、北陸ー関西が乗り換え必須になるのはダメだろ。

287:名無し野電車区
18/03/17 18:36:20.15 MbVFGPEy.net
>>227
小浜が糞だとは言うが、舞鶴方面の特急がおそらく設定されるよ
小浜~東舞鶴間37分くらいで走れる
過去のまいづる延長運転等で実証済み
京都方面へもまいづるが1時間40分くらいかかっているし、
大阪方面からもアクセスできるから

288:名無し野電車区
18/03/17 19:28:34.77 AXJbi7j3.net
>>278
敦賀延伸からしばらくは乗換必須になる。
せめて米原迂回が減るような対策は欲しい。
>>279
特急のかわりに快速ができて、運転頻度が増える可能性はある。

289:名無し野電車区
18/03/17 19:28:56.21 XhoqsI+b.net
>>272
三大都市圏名古屋といっても
名古屋→北陸は一般人は殆ど行く機会は
ないし行くなら車
北陸新幹線の敦賀以西を何処に繋げるか
北陸の人間が考えるなら京都、新大阪に
繋げるのが常識

290:名無し野電車区
18/03/17 19:36:54.32 sIeG5hpn.net
>>281
これ

291:名無し野電車区
18/03/17 19:37:11.12 y2cMEKpZ.net
>>197
負担する殆どの大阪府民の乗客がいない大阪縦貫新幹線なんて要らんぞ‼
なにわ筋線経由の特急はるか や 特急くろしお で終了している

292:名無し野電車区
18/03/17 19:41:46.75 Cs/5dzfM.net
>>274
ありまくり。
福井だけでも品川から1時間以上の時短になる。
東京西部、神奈川県内からもリニアが圧倒的に早い。
米原名古屋方面の50分の1の利用もない小浜が何を言ってんだww

293:名無し野電車区
18/03/17 19:43:39.73 Cs/5dzfM.net
>>278
米原から乗り入れだ。
京都、新大阪、名古屋に米原ルートなら直通できる。
それも小浜京都ルートより10年近く早く。
1兆5000億円も安く。

294:名無し野電車区
18/03/17 19:47:51.31 Cs/5dzfM.net
>>279
37分+乗り換え10分+新幹線20分+改札、乗り換えまで12分=79分。
10分程度の時短にしかならない。
利用客も人口は極めてわずか。
米原、名古屋、東海道新幹線、リニア沿線2500万人の需要とは比べものにならない。

295:名無し野電車区
18/03/17 19:49:36.54 Cs/5dzfM.net
>>281
小浜はもっと車でいくところだし、
そもそも人口が名古屋、東海道新幹線とは比べものにならない。
東海道新幹線、リニア沿線と北陸の行き来こそは高速鉄道が向いてる。

296:名無し野電車区
18/03/17 19:51:01.12 es9TzHfx.net
四国厨に行政訴訟の原告適格は無いよなあ
今から小浜市に引っ越してルート予定地にみかんの木でも植えてみれば?

297:名無し野電車区
18/03/17 19:51:09.19 Cs/5dzfM.net
>>283
和歌山、関空、四国にもつながる。
東海道新幹線に直通して、在来線よりはるかに快適。
これぞ関西アーバン高速鉄道。

298:名無し野電車区
18/03/17 19:52:49.67 Cs/5dzfM.net
>>288
京都府民、大阪市民なら間違いなく訴訟適格はある。
国税も1.5兆円使われるから、全国の人間に訴訟適格あるんじゃないか。

299:名無し野電車区
18/03/17 19:56:05.82 DA8/FRSX.net
>>274
だいたい3つも料金分断して大幅に割高になるのに
せいぜい40分くらいしか短縮できないリニアを好きこのんで使うかね?
米原ルートを期待して北陸の客にリニアに乗ってもらいたいなら
リニアを米原に通す方がまだ利に適ってるよな。
琵琶湖の下を潜るルートなら亀山周りと距離的に大差ないし。

300:名無し野電車区
18/03/17 19:56:54.40 Cs/5dzfM.net
>>288
1本1000円で小浜京都ルート上の立ち木�


301:モ、呼びかけすれば、全国で2万本ぐらいは売れそうだな。 しかし、そこまで行く前に、小浜京都ルートは費用便益比が1.0超えられずに着工不可で終わるよ。



302:名無し野電車区
18/03/17 19:58:38.16 Cs/5dzfM.net
>>291
1時間以上、時短できるんだぜ。
だいたい今時、東京から3時間なんて時代遅れもいいところだ。

303:名無し野電車区
18/03/17 19:58:49.20 ARZTbMTv.net
>>279
東舞鶴から京都まで特急まいづるで1時間半ほど。
高速バスでも2時間。
わざわざ小浜まで時間かけて乗り換える意味はほとんどない。
ましてや丹波地方最大の福知山からでは小浜へ行くことなどまずないだろう。
しかし、小浜厨は口を揃えて「乗り換えは嫌だ」という割に、
そういうワケワカラン乗り換えには寛容なんだね

304:名無し野電車区
18/03/17 20:02:41.52 ARZTbMTv.net
>>291
リニアと東海道新幹線でどこが三社マタギになるんですか?
リニアと東海道新幹線は一緒の会社が経営してるんだが。
それにリニアの料金体系はいまだに未発表。
通しになるか別料金かわからないのに勝手に決めるなよ。
しかも東京にはJR西の線路がないので、どこを通ろうと必ず二社マタギになる、残念!

305:名無し野電車区
18/03/17 20:06:24.20 MbVFGPEy.net
>>286>>294
その理屈は利用者の理屈だよね
金沢~富山間がどうなった?
長崎新幹線がどうなりそう?
事業者からすれば運行コストなどを効率化できるわけだが

306:名無し野電車区
18/03/17 20:08:01.57 wQ47Zn4o.net
>>279
これは、意外と面白いと俺は思うよ
当然、関東からの需要でね
京都府が日本海寄りを推している理由もよく分かる

307:名無し野電車区
18/03/17 20:14:40.59 ARZTbMTv.net
【悲報】
◆舞鶴~小浜線は、2018年3月31日の運行をもって廃止とさせていただきます。ご利用ありがとうございました。
URLリンク(www.kyotokotsu.jp)
客少なかったんだろうね。。。

308:名無し野電車区
18/03/17 20:16:21.51 ARZTbMTv.net
>>297
関東からわざわざ小浜経由で舞鶴行くとか絶対ありえんわ
アホだろお前
>>298が現実だよ

309:名無し野電車区
18/03/17 20:21:38.08 jvWa+SC/.net
>>299
わざわざ、めんどくさい乗り換えなんかしないよな。
小浜厨は常識ないからww

310:名無し野電車区
18/03/17 20:22:27.80 ARZTbMTv.net
この3月で、京都~舞鶴~小浜間の高速バスは、全部舞鶴で打ち切りみたいだな。
小浜の需要がどれだけ乏しいか思い知らされるねw

4月1日実施のダイヤ改正のお知らせ
2018.02.28
以下の路線において、ダイヤ改正を実施いたしますのでおしらせいたします。

(5)京都~小浜線
〇運行ダイヤはこちら→~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号
・小浜地区発着から舞鶴発着とします。
・愛称名を「~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号」に変更し、観光行政との連携により認知度アップを図ります。
URLリンク(www.nishinihonjrbus.co.jp)

311:名無し野電車区
18/03/17 20:25:28.08 jvWa+SC/.net
>>294
そもそもオバマを通らないといけない需要がほとんどないからな・・・
米原を通る需要はたくさんあるけど・・・
米原需要の100分の1ぐらいしか、小浜の需要ってないんじゃね

312:名無し野電車区
18/03/17 20:29:31.58 ARZTbMTv.net
よかったじゃん、大阪~小浜の高速バスは残ってるじゃん
一日わずか2往復だけどなw
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)

313:名無し野電車区
18/03/17 20:35:42.54 ARZTbMTv.net
ちょうど10年前の「わかさライナー(大阪・小浜)」の時刻表。
この頃はなんと1日6往復もあった。
いつしか4往復に減り、2往復に減り。。。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.fukutetsu.jp)

314:名無し野電車区
18/03/17 20:39:20.34 y2cMEKpZ.net
>>289
殆どの大阪府民は大金が掛かり誰も乗らない要らん大阪縦貫新幹線なんて誰一人も欲しがっていない
中央リニア新幹線が開通したら殆どの大阪府からの利用者は最寄り駅から在来線で新大阪まで行き中央リニア新幹線に乗り変えるから大阪縦貫新幹線なんて要らん
欲しがっているのは大阪府民外の他府県民である君だけ

315:名無し野電車区
18/03/17 20:41:36.18 kFoJ0pps.net
1兆5000億円って、2030年代の国民1人当たり1万2000円強。
四人家族で5万円。
日本中の全ての家族が、小浜のためだけに5万円金出す必要ないだろ。

316:名無し野電車区
18/03/17 20:42:37.00 kFoJ0pps.net
>>305
小浜京都ルートなんかもっといらん

317:名無し野電車区
18/03/17 20:46:41.20 kFoJ0pps.net
>>304
高速バスさえも逃げ出すような需要に、1兆5000億円はやり過ぎ。
それも需要が圧倒的に多い利用者達を犠牲にして。

318:名無し野電車区
18/03/17 20:48:58.15 y2cMEKpZ.net
>>307
大阪縦貫新幹線なんて小浜京都ルート以上で更にもっといらん

319:名無し野電車区
18/03/17 20:52:54.33 +JXP79eR.net
>>306
小浜区間だけで1兆5000億円掛かる訳じゃないだろ?アホ抜かすな!
米原ラブが強すぎでバカ丸出しだわ!

320:名無し野電車区
18/03/17 20:53:23.02 kFoJ0pps.net
>>307
小浜京都ルートなんかもっといらん。
大阪縦貫新幹線は少なくとも大阪の役に立つが、
小浜京都ルートは大阪のなんの役にもたたん。

321:名無し野電車区
18/03/17 20:56:54.42 kFoJ0pps.net
>>310
うわ、火病った。
米原ルートとの差だ。
それも建設費だけじゃなく、名古屋や東海道新幹線にも不便にするから、小浜京都ルートのマイナスは2兆円はゆうに超える。

322:名無し野電車区
18/03/17 20:58:34.52 wQ47Zn4o.net
>>299
舞鶴だけが目的で言ってる訳では無いんだがね
日本海側を観光ルートに仕立てるには、小浜線は意外と
面白いかもしれんし、パッケージングで売りだせば
需要はありそうだがね

323:名無し野電車区
18/03/17 21:00:47.75 wQ47Zn4o.net
個人的には、WILLERも含めて敦賀から城崎あたりまでの
潜在需要を北陸新幹線によって花開くってのも、非常に有意義な使い方だ

324:名無し野電車区
18/03/17 21:02:41.49 kFoJ0pps.net
>>313
人気あるなら、どんなに不便だろうととっくに売れてるって。
五能線や只見線、飯田線みたいに。
全く言の葉にも上らない。
小浜は車でいくところなんだな。
いざとなれば新快速+バスもあるし。

325:名無し野電車区
18/03/17 21:04:49.37 kFoJ0pps.net
町おこしは他人の税金じゃなく、
小浜の税金でやってください。
そうでないとみんなが困りますから。

326:名無し野電車区
18/03/17 21:06:47.51 wQ47Zn4o.net
>>315
お前は、北陸新幹線の金沢開業による効果を
全く無視してるわけなんだな?
>小浜は車
北陸新幹線によって変わる可能性は十分にあるね

327:名無し野電車区
18/03/17 21:08:52.77 kFoJ0pps.net
>>317
お前、富山ディスってんのか?

328:名無し野電車区
18/03/17 21:09:33.04 wQ47Zn4o.net
>>317
全くそんなことはないが?

329:名無し野電車区
18/03/17 21:09:56.31 wQ47Zn4o.net
おっと、>>318だった

330:名無し野電車区
18/03/17 21:16:03.86 wQ47Zn4o.net
しかし、>>316 って公共事業を全否定してやがるな
相変わらず、意味不明な事をホザいているヤツがこのスレには多いな
米原ルートとかね

331:名無し野電車区
18/03/17 21:17:54.57 kFoJ0pps.net
飯山も上越妙高も糸魚川も黒部も高岡も、
北陸新幹線で町がにぎわいをみせてるなんて聞いたことないな。
もう一度いう。村おこしなら自分の金でやれ!
他人様に過大な迷惑かけるな!

332:名無し野電車区
18/03/17 21:19:


333:45.16 ID:kFoJ0pps.net



334:名無し野電車区
18/03/17 21:20:38.63 wQ47Zn4o.net
>>332
お前の意味不明で自分勝手な暴言なんか、
マトモな人間は誰一人として、聞く耳を持ちませんよ
もう少し位、世の中の事を勉強してから書き込んだらどうかね?

335:名無し野電車区
18/03/17 21:22:01.94 wQ47Zn4o.net
>>323
コンクリートのガラクタを建設しても誰からも喜ばれませんよ
米原ルートみたいにね
税金をドブ川に捨てようなんか、トンでもない事をホザいてますね

336:名無し野電車区
18/03/17 21:26:20.72 kFoJ0pps.net
>>324
どこが意味不明なのかも示せずに、
暴言とか他人を罵倒しても、お里が知れるだけだぞ。小浜厨。
それと、そこまでたいそう立派な社会経験をもってるんなら、
ど田舎の世間知をさらしてみれ。ほれ。

337:名無し野電車区
18/03/17 21:29:28.40 wQ47Zn4o.net
>>326
>どこが意味不明なのかも示せずに
つ米原ルート
つ村おこしなら自分の金でやれ
まあ、基本的には全文なんだがなw
>小浜厨
俺の何処が小浜厨なんだ
相変わらず決めつけの激しい原理主義思想の持ち主だな

338:名無し野電車区
18/03/17 21:30:30.78 ARZTbMTv.net
>>314
高速路線バスすら逃げ出す小浜にそんな需要あるかよ。。。
冗談はよしこさん

339:名無し野電車区
18/03/17 21:31:42.64 wQ47Zn4o.net
>>328
それは開業してみないと分からない
北陸新幹線によって、劇的に環境が変わる可能性がある

340:名無し野電車区
18/03/17 21:32:25.32 +JXP79eR.net
>>312
北陸と名古屋の移動は
いつも便利な特急しらさぎをご利用下さいませ

341:名無し野電車区
18/03/17 21:32:52.41 kFoJ0pps.net
>>327
また原理主義、狂信者、ジハード連呼の
小浜出身、大阪在住の奴だな。
お前の上司もお前の正体に気づいてるよ。
あいつはヤバイって。

342:名無し野電車区
18/03/17 21:33:59.83 wQ47Zn4o.net
>>331
まあ、ジハード連呼してるのはお前らなんだけどなw

343:名無し野電車区
18/03/17 21:37:17.59 ARZTbMTv.net
お願い
根拠のない小浜マンセーはご遠慮ください

344:名無し野電車区
18/03/17 21:39:28.68 +JXP79eR.net
>>323
全否定はしないし網の目な新幹線網は絶対必要だが
順番は道東新幹線の後な米原ルート

345:名無し野電車区
18/03/17 21:39:34.00 wQ47Zn4o.net
小浜マンセーなんか、このスレで未だかつて見たことがないな
ジハード米原!
って、死ぬまで連呼してるヤツは、初期の頃から腐るほど見てきたけどなw

346:名無し野電車区
18/03/17 21:39:45.18 kFoJ0pps.net
>>329
そんなもんに1兆5000億円も出されんのよ。
例えば900円に値上げされる第二神明に1000億使った方がはるかにマシ。
小浜は兵庫県の交通を犠牲にして、
小浜だけで1兆5000億円もガメるのか?

347:名無し野電車区
18/03/17 21:40:33.08 y2cMEKpZ.net
>>311
その大阪縦貫新幹線も大阪府民が負担するだけで殆どの大阪府民が乗らないから一般の大阪府民はマイナスしか残らないんだけどな

348:名無し野電車区
18/03/17 21:43:41.85 wQ47Zn4o.net
>>336
>小浜は兵庫県の交通を犠牲にして
道路財源とは、現状では別物なんだが?
しかも、20分の1なんで最早誤差レベル
>小浜だけで1兆5000億円もガメるのか?
この意味は、相変わらずよく分からんな
金額もそうだし、小浜のためだけではない

349:名無し野電車区
18/03/17 21:45:42.74 jvWa+SC/.net
387 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/01/13(土) 15:08:19.93 ID:IElv+/9s [31/35]
>>384
米原カルト脳のマット今井並のエスパー能力には、相変わらず感心するよw
348 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/01/13(土) 14:06:07.53 ID:IElv+/9s [16/35]
>>345
米原ルートを建設する一番の方法は、昭和50年代に戻って
分割民営化の仕組みを書き換える事だと何回も提言しているのに、
ジハード米原くん達は一


350:向に実践しなからなあw 387 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/01/13(土) 15:08:19.93 ID:IElv+/9s [31/35] >>384 米原カルト脳のマット今井並のエスパー能力には、相変わらず感心するよw この小浜出身、大阪在住の小浜厨は相当口が悪い。 年に数百回以上、新幹線に乗ると言ってたような。 小浜出身、イスラムかぶれと合わせて、かなり特定されんじゃないか。 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



351:名無し野電車区
18/03/17 21:47:19.59 jvWa+SC/.net
>>338
金に色はないぞ
庶民から取り立てる税金であることに間違いはない。
小浜はそんな貴重な血税を、他の地域と公平に分配せずに、
小浜だけで使っていいのか?
いつからそんな税金乞食になったんだ?

352:名無し野電車区
18/03/17 21:47:24.11 wQ47Zn4o.net
ああ、また米原教のカルト信者たちが発狂しだしたなw

353:名無し野電車区
18/03/17 21:48:38.86 wQ47Zn4o.net
>>340
>他の地域と公平に分配せず
至極公平ですが?
>いつからそんな税金乞食になったんだ?
初めからなっていない

354:名無し野電車区
18/03/17 21:49:36.33 jvWa+SC/.net
>>342
いや、そういう噂はきいたことあるがw
公平? そうだな
頭が我田引鉄でイカれちゃってんだな。

355:名無し野電車区
18/03/17 21:50:57.75 jvWa+SC/.net
我田引鉄で頭がおかしくなってんのは前から気づいてたw
自分で気づいてないんなら、相当な重症だぞ。

356:名無し野電車区
18/03/17 21:53:00.66 wQ47Zn4o.net
>>343
どう言う噂でどこから出てきたのか答えないと、全く理解できませんね
>我田引鉄でイカれちゃってんだな
我田引鉄ですらないんだがなあ
公平に与党内で議論して、最も評価の高いルートが選ばれただけ

357:名無し野電車区
18/03/17 21:55:32.08 jvWa+SC/.net
>>345
自民党のゴリ押しだって評判じゃん。
素直に米原ルートで決まってれば、このスレはほとんど伸びてねえよ。
あまりにおかしなゴリ押しだから、200近くまで伸びてるんだわ。
小浜厨の敵は国民の世論。小浜厨の拠り所はゴリ押しwww
な、原理主義君

358:名無し野電車区
18/03/17 21:58:23.18 wQ47Zn4o.net
>>346
>自民党のゴリ押しだって評判じゃん
お前の意見なんて誰も聞いていない
>素直に米原ルートで決まってれば
素直の意味が全く分からない
>小浜厨の敵は国民の世論
最早誰に対しての発言で、何の世論なのかも全く分からんなあ
シャドーボクシングでもしてるのか?
>原理主義君
君たちにピッタリのネーミングだから、そう呼び続けてるだけなんだがねw

359:名無し野電車区
18/03/17 21:58:45.42 kFoJ0pps.net
小浜出身の原理君が暴れてるスレはここですか?

360:名無し野電車区
18/03/17 21:59:46.35 jvWa+SC/.net
>>347
世論がこわい、こわ~い
と聞こえたぞ

361:名無し野電車区
18/03/17 22:00:30.60 wQ47Zn4o.net
>>349
どこが?
酔っ払ってるのか?

362:名無し野電車区
18/03/17 22:03:08.22 jvWa+SC/.net
208 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 21:56:47.77 ID:YmFhQ/Mu [6/11]
JR西日本とJR東日本は、互いに利益なるから、実現しただけなんだがな
米原妄想ルートとは、この点が決定的に違う
相変わらずのカルト脳全開だな
227 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 22:12:18.14 ID:YmFhQ/Mu [8/11]
>>224
そんな稀有な事象で語られてもねえ
東海道新幹線の雪害の方が、よっぽど確率が高いよ
219 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 22:05:53.18 ID:YmFhQ/Mu [7/11]
別会社の悲惨さを理解してないアホがいるようだが、実例を一つ挙げると、
東海道新幹線が遅れても在来線は終電でも待ってくれないよ
ソースは、俺の上司
原理君は、着雪君みたいな奴でもあるw

363:名無し野電車区
18/03/17 22:13:16.33 sIeG5hpn.net
>>328
ラブライバーさんですか?
あとヨハネです!

364:名無し野電車区
18/03/17 22:22:34.13 ARZTbMTv.net
>>351
北陸新幹線東部も別会社なんだが、
それは都合よく完全


365:無視するんだなw



366:名無し野電車区
18/03/17 23:03:58.74 D7zs1uc/.net
金沢以西は消費税食い潰すだけのお荷物新幹線だから不要
今の時代、増税してまで新幹線通す価値無いわ
新幹線出来ても人口減少や経済停滞が酷いからな
そりゃ、金沢市役所で男が暴れるのも当然だわw
新幹線より生活保護や年金をよこせ

367:名無し野電車区
18/03/17 23:08:19.37 sIeG5hpn.net
>>354
北陸本線時代ははくたかよりサンダバの方が本数多かったんだから、東京方面より大阪方面の方が北陸新幹線のメインでしょ!

368:名無し野電車区
18/03/17 23:12:15.84 wQ47Zn4o.net
サンダーバードを否定する奴は、長野以西を含めた整備新幹線を
全否定したいんだろ

369:名無し野電車区
18/03/17 23:14:41.40 OjVyPMen.net
>>323
どこがどう必要なのか不明www

370:名無し野電車区
18/03/17 23:15:50.78 OjVyPMen.net
>>326
なぜ米原ルートなのかが不明www
北陸~関西では利用者負担だけが増えるクソルート。建設する意味すらないw

371:名無し野電車区
18/03/17 23:16:30.26 OjVyPMen.net
>>328
だから小浜は単なる通過地点なんだってwww

372:名無し野電車区
18/03/17 23:17:00.63 OjVyPMen.net
>>331
お前のほうがよほど危ないwww

373:名無し野電車区
18/03/17 23:17:25.54 OjVyPMen.net
>>330
岐阜などの途中の需要も拾えるからそのほうがいい

374:名無し野電車区
18/03/17 23:17:49.37 +JXP79eR.net
>>353
せやで!
地理上2社通過は必然やから
出来る事なら3社は跨ぎたくない所
だから米原ルートは取りたない

375:名無し野電車区
18/03/17 23:19:15.14 OjVyPMen.net
>>340
米原ルートのように作る意味のないものを作れというよりよほどましですwww

376:名無し野電車区
18/03/17 23:19:54.61 OjVyPMen.net
>>343
我田引鉄は少数派を優遇する米原ルートのほうだwww

377:名無し野電車区
18/03/17 23:20:52.21 OjVyPMen.net
>>346
小浜舞鶴ルートにさえ劣る面のある米原ルートが最適なわけはない。
あんたが暴れるからスレが伸びるだけだwww

378:名無し野電車区
18/03/17 23:21:56.66 OjVyPMen.net
>>353
会社跨ぎをいたずらに増やすのも考えものであるwww

379:名無し野電車区
18/03/17 23:23:54.56 OjVyPMen.net
>>355
その通りである。
東京方面は、敦賀延伸でさらに長野経由の傾向が強まる。
これまでのメインであった小松~福井間と首都圏との間も、長野経由になる。
つまり、米原経由の流れの重要性は、低下する一方である。

380:名無し野電車区
18/03/17 23:27:19.74 wQ47Zn4o.net
そう言えば、一度敦賀開業時の運行形態がニュースになったようだが、
敦賀発長野行きの本数や東京便との接続時間には興味があるな

381:名無し野電車区
18/03/17 23:27:25.86 OjVyPMen.net
>>362
おそらくJR西日本もそう考えているのであろう。
2社跨ぎのままなら、関西~長野は北陸新幹線メインになりそうだが、
もし米原ルートで3社跨ぎになれば、リニア中津川経由に負ける可能性が出る。
この場合はJR西日本には実質的に収入が入らなくなる。

382:名無し野電車区
18/03/17 23:28:24.56 jvWa+SC/.net
【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★2
これが今の現実
8名無しさん@1周年2018/03/17(土) 21:31:49.11
これから毎年100万人高齢者が増え、要介護の人は毎年2~3万人増える
その中で毎年100万人労働人口が減るので、
赤字が毎年2.6兆円ずつ増える(現在のペースが悪化せず維持される前提で)
超少子化何とかしないと消費税いくら上げても全く足りない
しかも高齢者の中で、ほとんど貯蓄の無い貧困層が今でも約2割
今の非正規の比率を考えたら、これは約4割以上にまで上昇するであろう。
非正規雇用の増加、貧富の差の拡大、氷河期世代以降の悲惨な雇用環境の現状は
今は予想もつかない将来的な少子化、生活保護の加速度的な激増と犯罪の増加を意味する。
有史以来のこの超少子化のペースを経験した先進国は存在しない。
2050年代には労働人口は今の7割ほどしかいなくなるのに老人の人口は殆ど変わらない
2050年代に今と同じ社会保障を維持するためには消費税は30%~40%
国民負担率は6割に達する、これでは生活が維持できなので
間違いなく現状の社会保障制度は2050年までに破綻し、大幅な縮小がされることになる

383:名無し野電車区
18/03/17 23:33:41.51 wQ47Zn4o.net
>>369
あと、宣伝のしがいがなくのるので、総流動そのものも減るでしょうね
後、軽井沢や群馬あたりがどうなるか
新潟は上越ならいいが、中越以北はGCTか羽越新幹線がないと、
ちょっと厳しいと思うが

384:名無し野電車区
18/03/17 23:35:16.45 D7zs1uc/.net
自民や原発を推進し、新幹線を要求
挙句の果てに生活保護支給は渋チン
北陸のやってることは50年前のままだな
金沢がアレじゃ、よその自治体も酷いんだろうなw
リアルで昭和村状態の土人地域北陸w

385:名無し野電車区
18/03/18 00:00:20.24 1TPJlfoV.net
>>368
たぶん敦賀発長野行きは、早朝深夜のはくたかを金沢発から敦賀発に変えるだけじゃないかな?
個人的には、長野から関西に行く客を東海から奪うために、長野発敦賀行きかがやきが有るんじゃないかと妄想してるがw

386:名無し野電車区
18/03/18 00:17:33.13 xH6bDvBy.net
>>373
東海から奪うって言うか、北陸新幹線によって儲かる仕組みに
なってきたから、需要を増やす動機が生まれたんじゃないかな
従来の東海道新幹線経由だと全く儲らないし、
在来特急があった頃でも、とても一般人が乗るような
ダイヤではなかったし

387:名無し野電車区
18/03/18 00:34:42.21 ROxJNXE9.net
>>374
そうなると米原ルートは儲けを減らす方向にしか向かわない。

388:名無し野電車区
18/03/18 07:25:54.26 5CsXbGg4.net
>>372
だからこそ北陸は昭和メンタリティ
新幹線で町おこしが相応しいんだよ

389:名無し野電車区
18/03/18 07:30:25.12 Nk4n2/8M.net
>>371
今でもどのみち大阪ー新潟は東京乗り換えだからな。
乗り換え一度で、4時間切ってくるなら需要も増えてくると思う。

390:名無し野電車区
18/03/18 07:40:35.58 4e5/lfac.net
>>368
長野発着の北陸方面は、東京発着できない時間帯だけ。
あっても早朝下りと深夜上りの各1~2本。
北陸~関西等ならば富山発着で十分。
速達毎時1本+各停毎時1本(+準速達毎時1本)が基本か。

391:名無し野電車区
18/03/18 07:42:15.25 4e5/lfac.net
>>350
どうも幻覚症状のようですw

392:名無し野電車区
18/03/18 07:43:40.11 4e5/lfac.net
>>344
多数派に負担を強いて少数派を優遇する米原ルートこそ
我田引鉄に他ならない。
自分で気づいてないんなら、相当な重症だぞwww

393:名無し野電車区
18/03/18 07:44:47.89 4e5/lfac.net
>>337
滋賀県にとっての米原ルートと同じ。少なくとも地元の同意は得られないw

394:名無し野電車区
18/03/18 07:47:22.34 4e5/lfac.net
>>336
北陸~関西でデメリットしかない米原ルートに税金を使うよりましw
投資して儲けが出ないのは損切り対象。新幹線初の廃線が出るのかwww
北陸~中京は、米原~名古屋で利用者の多いところを通る在来線特急が好ましい。
新幹線では直接拾える客が少なすぎて投資に見合わない。

395:名無し野電車区
18/03/18 07:48:32.17 4e5/lfac.net
>>333
根拠のない米原マンセーにも言ってやりなさいwww

396:名無し野電車区
18/03/18 07:49:36.94 4e5/lfac.net
>>334
しかし米原ルートはいつまでも関係者の合意が見込めない。
計画通りできるのはせいぜい小浜京都ルートぐらい。

397:名無し野電車区
18/03/18 07:51:31.09 Nk4n2/8M.net
>>380
そもそも、少数派ですら無いんだよな。地元が歓迎しているようには見えない。
米原市すら歓迎しているように見えない。
第三セクターが発生するし、それでいてメリット無いから。
メリットあるのは米原通過予定地の地主だけじゃないかと思ってる。

398:名無し野電車区
18/03/18 07:53:31.74 4e5/lfac.net
>>322
上越妙高は利用に対して停車数が少ない模様。
それに、高岡は新高岡よりも富山乗換あい鉄のほうが早くて安いから。
あとはもともと少ないからそんなもんだ。
それぐらい知ってから書けwww

399:名無し野電車区
18/03/18 07:53:57.96 Nk4n2/8M.net
京都、大阪への流動がメインで、
東海道新幹線があって東京への流動もこなせる滋賀県にとって、北陸新幹線のメリットは何か?
いや、マジでないんだよ。
それより蚊帳の外で在来線温存のほうが遥かにメリット大きいから、
二度と関わろうとも思わないだろう。
世論世論というか、地元米原の世論すら動かせる見込みがないルートなんだよな。

400:名無し野電車区
18/03/18 07:55:04.17 4e5/lfac.net
>>321
新規需要の開拓に結び付く可能性が少しはある小浜京都ルート
新規需要はほぼ見込めない米原ルート
国交省試算でもそれをうかがわせる項目はあるよな。
米原厨にはそれが理解できないらしい。

401:名無し野電車区
18/03/18 07:55:48.36 4e5/lfac.net
>>318
むしろ北陸新幹線は富山暫定開業でよかった

402:名無し野電車区
18/03/18 08:00:42.92 4e5/lfac.net
>>315
只見線、飯田線は、東京から比較的楽にアクセスできる。
豊橋は東海道新幹線の駅、只見線の小出は上越新幹線浦佐から2つ目。
五能線も秋田経由や新青森経由が可能で、東京からはアクセスしやすい。
小浜線はそうなっていない。しかし京都からはそれほど離れていない。
だから新幹線開業で客の流れが大きく変わる可能性はある。
悪いがそれぐらい知ってから書いてくれないかwww

403:名無し野電車区
18/03/18 08:03:17.68 4e5/lfac.net
>>312
米原ルートのように終わったものを引っ張り出さないでくださいwww
敦賀延伸時点で、北陸(特に福井)~中京は現状より不便になる。
さらにその状況が20年は続く。この間に利用者の意識は鉄道から離れる。
敦賀~米原は特急も維持できなくなり快速化なども想定される。
その状況下でなぜ米原ルートなのかは理解できない。

404:名無し野電車区
18/03/18 08:03:57.68 4e5/lfac.net
>>311
そういう考えだから米原ルートが落ちたことが理解できないんだなwww

405:名無し野電車区
18/03/18 08:07:00.02 4e5/lfac.net
>>308
高速バスが逃げ出すのはその区間の利用者が少ないから。
ちなみに名神ハイウェイバスに各停便がなくなったのも同様の理由。
米原周辺の停留所は軒並み廃止された。それが現状。
路線があるのに全便通過。ある意味では路線廃止と同等以上に厳しい。
需要が圧倒的に多い?
それは東海道新幹線で米原を通過する客が多いというだけ。
それを強引に北陸と結びつけるほうがどうかしているwww

406:名無し野電車区
18/03/18 08:09:42.


407:39 ID:Nk4n2/8M.net



408:名無し野電車区
18/03/18 08:11:11.37 4e5/lfac.net
>>304
少しは考えてものを書けwww
小浜~大阪なら、近江今津経由のほうが早く着く。
小浜~舞鶴は、基本的に超閑散区間。高速バスがあること自体奇跡


409:的。 まあ、高速バスで3時間半ぐらいかかるところが、 新幹線ができると1時間以内になるから、 単にそれが許せないだけかと読めてしまうぞwww



410:名無し野電車区
18/03/18 08:13:24.10 4e5/lfac.net
>>302
米原を通らないといけない需要は基本的にない。
片方を「通らないといけない」、もう片方を「通る」とするのは
対比のやり方として適切ではない。
実際のところ、小浜を通らないといけない需要は、
米原を通らないといけない需要よりは多い。(特に福井などに対しては)
それが読めないようでは、ここに書く意味なんてない。

411:名無し野電車区
18/03/18 08:14:49.76 ytrObhC9.net
>>376
町おこしはおおいに結構。
ただし、自分達の金でやれ
他人の金を使うな!

412:名無し野電車区
18/03/18 08:18:54.14 4e5/lfac.net
>>295
この点、希望的観測はしないほうがよい。
リニアと東海道新幹線の料金で多少は考慮される場合はあるが、
東海道新幹線と北陸新幹線が会社跨ぎになることだけは間違いない。
東京~福井なら、値段が安く乗換なしの北陸新幹線(長野経由)が選ばれる。
敦賀でも長野経由になる可能性はある。
つまり、リニア経由でないと移動に困るようなところはほとんどないし、
それだけの需要を見込まなければならない流動もない。

413:名無し野電車区
18/03/18 08:19:58.81 4e5/lfac.net
>>296
誰かさんは、特急まいづるの廃止がイメージできてないみたいよw

414:名無し野電車区
18/03/18 08:22:33.57 pKKXIEHz.net
>>399
日曜の朝っぱらから大連投
国費乞食が必死すぎ
そんなに北陸が不便で嫌なら、とっとと表日本に移住すればいいのに

415:名無し野電車区
18/03/18 08:25:09.39 4e5/lfac.net
>>397
だったら米原ルートなんて愚の骨頂。
北陸新幹線が走らない地域が金を出すなどという
前代未聞の事態にならずに済んでよかったwww

416:名無し野電車区
18/03/18 08:25:29.92 pKKXIEHz.net
>>394
>小浜はむしろ、京都大阪への流動が大きいと思うぞ。
お願いだから過去スレ読んでくれ
過去スレって言っても昨日の話だが。
高速路線バスにすら見捨てられた小浜の
一体どこが京都・大阪への流動が大きいんだ?
笑わすのも大概に


301 名無し野電車区 sage ▼ 2018/03/17(土) 20:22:27.80 ID:ARZTbMTv [23回目]
この3月で、京都~舞鶴~小浜間の高速バスは、全部舞鶴で打ち切りみたいだな。
小浜の需要がどれだけ乏しいか思い知らされるねw

4月1日実施のダイヤ改正のお知らせ
2018.02.28
以下の路線において、ダイヤ改正を実施いたしますのでおしらせいたします。

(5)京都~小浜線
〇運行ダイヤはこちら→~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号
・小浜地区発着から舞鶴発着とします。
・愛称名を「~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号」に変更し、観光行政との連携により認知度アップを図ります。
URLリンク(www.nishinihonjrbus.co.jp)

417:名無し野電車区
18/03/18 08:25:40.62 4e5/lfac.net
>>400
もし米原周辺に住んでいるとしたらどう思うか?www

418:名無し野電車区
18/03/18 08:28:29.52 pKKXIEHz.net
>>394
>それが、京都へ20分になるのだからな。
>大都市ー近郊をつなぐという意味だと、効果がものすごい大きな地域だ。
>競合がないため、若狭ー京都大阪の需要は全部北陸新幹線が持っていくだろう。
>そりゃ若江線のとりさげもするわ。
お前の謎理論が正しければ、とっくの昔に京都へ新幹線で20分の米原なんか
大都市として大繁栄してるだろ

419:名無し野電車区
18/03/18 08:29:17.43 4e5/lfac.net
>>402
そういう意味不明を書く前に他のルートぐらい考えろよw
路線バス~新快速で高速バスより速いから、高速バスの廃止は当然。
その他の区間は現状では超閑散区間だから、高速バスがあっただけ奇跡的。
それが本来の姿に戻るだけ。
小浜~大阪が1時間程度で結ばれれば、さすがに劇的に変わるとは思うが。

420:名無し野電車区
18/03/18 08:30:08.65 4e5/lfac.net
>>404
つ 新快速
米原自体に需要がないことを図らずも示す結果�


421:ニなってしまった。



422:名無し野電車区
18/03/18 08:32:36.65 4e5/lfac.net
>>405
つ 姫路
10年以上前と比較して、停車数が減っていることに着目。
みんな新快速を使い、新幹線に乗ろうとしないのだ。
つ 明石
明石の住人なんて、ほとんど西明石を使わずに新大阪へ回ってるからなwww

423:名無し野電車区
18/03/18 08:33:22.03 4e5/lfac.net
>>407
× 405
○ 404

424:名無し野電車区
18/03/18 08:33:55.48 Nk4n2/8M.net
>>402>>404
そこそこでかい都市ではあるな、彦根も合わせたら15万人圏だ。
過去スレ読め?
そもそも小浜京都が決定事項で、各自治体のスタンスから見ても
蚊帳の外で在来線温存の滋賀県含め絶対変わらないと言うのを読めよ。
米原市、彦根市ですら盛り上がってないことを理解しろよ。
滋賀県がもう二度と枠組みに帰ってくる理由も動機もないことを理解しろよ。
さんざんボコボコにされて、決定されてるという現状をまず受け止めろよ。
人のスレを読むのはお前が先ではないか?
決定事項的にも、各自治体の情勢、各自治体の世論を見ても絶対米原にはならないんだよ。

425:名無し野電車区
18/03/18 08:49:56.08 q6OdwuzB.net
ん~
彦根あたりにいたことのある者としてコメント
米原ルートに関して
彦根では北陸新幹線に関心を示す者はほぼいない
むしろ長浜のほうが3セク化議論があったので敏感だったのではないか
湖西側のほうはよくわからない
米原の現状に関して
米原~京都を利用する者は、それほど多くない。
(自分はその少ない者の一人だったからよくわかる。)
米原の利用者は、だいたい彦根周辺の企業への出張者や
それらの企業に勤める単身赴任者など。(特に東京方面へは多い)
米原利用者の不満は、米原停車ひかりの指定が取りにくいこと。特に金曜の上り。
規模的には明らかに北陸乗換利用者より少ない。

426:名無し野電車区
18/03/18 09:15:21.33 ytrObhC9.net
まーたいつもの基地外の連投だ
全く読まずにスルー
ただわめいてるだけで中身ゼロ。
読む価値なし

427:名無し野電車区
18/03/18 09:20:36.00 73Xx30Ep.net
味噌作は成仏できたようだが、滋賀作はまだ成仏できんのか?哀れのよ

428:名無し野電車区
18/03/18 09:25:03.63 7hffYzCD.net
>>393
のぞみが米原全停になってから
米原ルートを語れとW

429:名無し野電車区
18/03/18 09:27:01.47 bBrNjS6x.net
>>393
通過する需要がある。
それが結節点の役割。
まだ結節点の駅前とか語る阿保がいるの?

430:名無し野電車区
18/03/18 09:27:39.05 bBrNjS6x.net
>>412
小浜が滋賀作呼ばわりとか、
片腹痛いww

431:名無し野電車区
18/03/18 09:32:07.49 pKKXIEHz.net
>>414
結局オバマンは、根拠の全くない大ホラ吹きか
米原に対する悪口書いてるだけだね
現状完全に観光客に見捨てられ、定期高速路線バスにすら見捨てられた小浜が、
新幹線ができたくらいで大化けするわけ無いだろ。
飛騨高山なんか、新幹線なくてもあれだけ外国からも観光客呼びこんでんだから。

432:名無し野電車区
18/03/18 09:36:30.48 1TPJlfoV.net
小浜市は需要無い→分かる
だから米原ルートの方が良い→分からない
米原市も需要無いのは一緒だろ
問題は、どちらの方が大多数の客が楽に移動できるようになるかでは?
少なくとも俺は、米原で乗り換えなんかしたくない。

433:名無し野電車区
18/03/18 09:38:28.32 1TPJlfoV.net
>>368
東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀
●○●━━━━●━━●━●━━●━● かがやき(1日9往復)
●●●━━━━●━━●━●______ かがやき(1日1往復)
__________●━━●━●━━●━● かがやき(1日1往復)
_______________●━●━━●━● かがやき(1日1往復)
●●●━○


434:━○○○●○●●●●●●●●●●○● はくたか(1日8往復) ●●●━━○━○○○●○●●●●●●______ はくたか(1日6往復) __________●●●●●●●●●●●●●● はくたか(1日1往復) ●●●○○●○●●●●_____________ あさま(1日16往復) _______________●●●●●●●●● つるぎ(1日14往復) _______________●●●______ つるぎ(1日1往復)



435:名無し野電車区
18/03/18 09:39:00.35 Nk4n2/8M.net
>>416
すでに小浜京都で決定したことがホラ?
京都ー小浜が20分になるのがホラ?
福井が熱烈歓迎しているのがホラ?
地元米原ですら盛り上がってないのがホラ?
滋賀県にとって北陸新幹線の蚊帳の外なのが良いのがホラ?
思いついた米原が良いという理由をいつも言ってる米原派がホラだろ。
そのくせ、どんな米原かというのはいつもブレまくりの米原がホラだろ。
途中で小浜京都は中断すると根拠もなしにというのもホラだな。

436:名無し野電車区
18/03/18 09:41:37.45 Nk4n2/8M.net
>>412
いや、滋賀県は蚊帳の外が望ましいでしょ。在来線安堵されるんだし。
蚊帳の外の末の在来線安堵の流れができた今、
滋賀県や当の米原市彦根市にも歓迎されてないルートに見える。
本当に米原ルート目当てに土地買ったが、思惑が外れた地面屋しか思い浮かばんのだけど。

437:名無し野電車区
18/03/18 09:41:52.02 pKKXIEHz.net
>>417
>米原市も需要無いのは一緒だろ
>問題は、どちらの方が大多数の客が楽に移動できるようになるかでは?
違うよ。どっちのほうが建設費が安く採算取れるかのほうが圧倒的に重要。
税金だけ払わされる大多数の国民にとっては北陸新幹線なんて関係ないしな。
ほぐりぐの田舎もんのワガママ・贅沢のために、1兆5千億円も浪費してられないのよ。

438:名無し野電車区
18/03/18 09:47:46.43 pKKXIEHz.net
>>419
米原がいいなんて一言も言ってませんが?、
税金を浪費して採算割れ確実の国賊糞ルート小浜京都より
米原のほうが1兆倍はマシって言ってるだけだよ。

439:名無し野電車区
18/03/18 09:51:29.13 JVn/1Pxz.net
>>416
>>414
>結局オバマンは、根拠の全くない大ホラ吹きか
>米原に対する悪口書いてるだけだね
その通り。
全くその通り。
読む価値ない子が結構いる。
一方的に書いて連投するやつとか、自分の考えを整理してまとめろとw
敦賀ニートも読む価値なし。

440:名無し野電車区
18/03/18 09:53:49.22 JVn/1Pxz.net
>>417
米原は小浜の100倍ぐらい需要あるぞ

441:名無し野電車区
18/03/18 09:54:26.69 tgkKmO7X.net
>>421
>違うよ。どっちのほうが建設費が安く採算取れるかのほうが圧倒的に重要。
利用者の事は無視
それが米原ルート

442:名無し野電車区
18/03/18 09:55:35.65 JVn/1Pxz.net
>>425
利用者のこと考えたら、米原ルートだっちゅうの
もう小浜の詭弁いらんから

443:名無し野電車区
18/03/18 10:25:52.09 k0A8pwoS.net
久しぶりに北陸新幹線に乗ったけど、相変わらず圏外だらけでクッソ不便だな

444:名無し野電車区
18/03/18 10:51:54.78 tqY32vkE.net
>>419
上5つは完全にホラだな
下1つは可能性があるのが悩ましい。
でもガッツリ金つぎ込んでから中止とか愚の骨頂でしょ。
やるなら事前に中止「敦賀止め」だがプロ市民にのっかるバカ市民はガチでバカだからなあ

445:名無し野電車区
18/03/18 10:53:35.07 m12MjZJ9.net
>>413
毎時2本程度ではどうにもねぇw

446:名無し野電車区
18/03/18 10:54:46.33 m12MjZJ9.net
>>414
で、その結節点の需要ってどれだけあるの?
関西方面については失われて久しい。中京と首都圏は減る一方。
現状見ないで妄想するのやめたら?www

447:名無し野電車区
18/03/18 10:55:16.11 m12MjZJ9.net
>>417
米原での乗換って結構大変だぞ~w

448:名無し野電車区
18/03/18 10:56:43.28 m12MjZJ9.net
>>420
長浜は肩をなでおろしている

449:名無し野電車区
18/03/18 10:57:50.37 m12MjZJ9.net
>>421
× 1.5兆円
○ 2.1兆円
国民感情に最も合致するのは敦賀止めwww

450:名無し野電車区
18/03/18 10:59:13.79 m12MjZJ9.net
>>422
建設しても利用者便益が上がらない米原ルートは建設不要。
小浜京都ルートを否定するなら、それ以下の米原ルートも合わせて拒否すべき。
それができないなら我田引鉄の範囲を出ない妄想に過ぎないwww

451:名無し野電車区
18/03/18 10:59:27.97 m12MjZJ9.net
>>424
うそはやめなさいwww

452:名無し野電車区
18/03/18 11:01:30.17 m12MjZJ9.net
>>428
「決定 → 調査 → 最終的に中止」ならば、小浜京都はホラにはならないぞw
その候補にすら上がらなかった米原ルートが建設されるとかいうのは
完全なホラだと思うがw

453:名無し野電車区
18/03/18 11:01:32.82 GWRzGIcs.net
>>435
それ言いだしたらこのスレ
なりたたんよw

454:名無し野電車区
18/03/18 11:01:45.27 m12MjZJ9.net
>>426
どこがだよwww

455:名無し野電車区
18/03/18 11:02:46.12 m12MjZJ9.net
>>437
まあ、成り立つように書いてほしいってことよ。
現場を見てる側からしたら「何言ってんだ?」の域を出ないしw

456:名無し野電車区
18/03/18 11:03:45.88 m12MjZJ9.net
>>427
通信可能な範囲を挙げてみるといいよw

457:名無し野電車区
18/03/18 11:05:08.11 m12MjZJ9.net
>>427
ちなみに九州の新大牟田以南も似たようなもの。
熊本~新八代(=約15分)ぐらいしかまとまった通信ができる区間はない。

458:名無し野電車区
18/03/18 11:06:29.62 m12MjZJ9.net
>>423
お前の考えも読む価値はない
米原ルートの問題点を無視しているようにしか読めんからw

459:名無し野電車区
18/03/18 11:11:49.01 Nk4n2/8M.net
>>428
おいおい、ここまで馬鹿なのか。
与党決定は事実だし、残りも、小浜京都なら当然のごとく出てくる事実。
一方で、米原の方にも、これに見合う事実があって、さてどうでしょう?なんだが、
米原の方は今現在に至っては、安い、以外になにもないんだが。
あとは、とにかく僕の今思いついたことをつらつら言っては論破されて、
しばらくしたら全く同じことをいうだけ。
過去スレ読めというのは米原派に最もふさわしい。
事実は事実として認識しろよ。

460:名無し野電車区
18/03/18 11:16:43.70 Nk4n2/8M.net
>>437
このスレは米原派を隔離するためのものだろ?
本当は別スレがいいが、動かない以上、ここを米原派の隔離スレとして使わざるを得ない。
もうどの路線かは決まって、あとは今アセスメントなど調査をして詳細を詰めている。
米原がある滋賀県も蚊帳の外になった。
自治体情勢としても、蚊帳の外で在来線安堵の滋賀県含めて
全自治体がメリットある状態になった、全自治体の市民の世論が動かない以上、
絶対にもう動かない。
変えれるとしたら、福井、滋賀、京都の三知事選での米原全勝だけ。
まずは、第3セクターのリスクを踏まえて滋賀県をかやの中に戻して第一歩。

461:名無し野電車区
18/03/18 11:18:05.01 kkms7XS4.net
>>443
だから、小浜京都ルートは費用便益比1.0割れで無理だって。
世論を敵に回してまで強行するのも無理。
財政的にも無理。
そろそろ次スレが必要だな

462:名無し野電車区
18/03/18 11:19:49.35 Nk4n2/8M.net
>>445
国交省の試算だよ?
これを覆すのなら、最低府県レベルで違うという試算を出さないとならない。
違う試算があって、どちらのほうが良いかという話だ。
まあ、関連3県全部もう今のままでいいと思ってるから、試算のだし直しとか絶対しないがな。

463:名無し野電車区
18/03/18 11:22:19.68 kkms7XS4.net
>>444
調査だけやって終わりだろ
財源もないし、世論の反対も厳しい。財政的にも極めて厳しい。
費用便益比的にも無理。
こんなもん着工したらアホの極み。
これが日本社会の現実
【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★2
8名無しさん@1周年2018/03/17(土) 21:31:49.11
これから毎年100万人高齢者が増え、要介護の人は毎年2~3万人増える
その中で毎年100万人労働人口が減るので、
赤字が毎年2.6兆円ずつ増える(現在のペースが悪化せず維持される前提で)
超少子化何とかしないと消費税いくら上げても全く足りない
しかも高齢者の中で、ほとんど貯蓄の無い貧困層が今でも約2割
今の非正規の比率を考えたら、これは約4割以上にまで上昇するであろう。
非正規雇用の増加、貧富の差の拡大、氷河期世代以降の悲惨な雇用環境の現状は
今は予想もつかない将来的な少子化、生活保護の加速度的な激増と犯罪の増加を意味する。
有史以来のこの超少子化のペースを経験した先進国は存在しない。
2050年代には労働人口は今の7割ほどしかいなくなるのに老人の人口は殆ど変わらない
2050年代に今と同じ社会保障を維持するためには消費税は30%~40%
国民負担率は6割に達する、これでは生活が維持できなので
間違いなく現状の社会保障制度は2050年までに破綻し、大幅な縮小がされることになる

464:名無し野電車区
18/03/18 11:23:30.69 kkms7XS4.net
>>446
アホだな
司法の場で行政訴訟に決まってるだろ。
ダムでも費用便益比が争点の訴訟はたくさんやられてる。

465:名無し野電車区
18/03/18 11:23:34.78 Nk4n2/8M.net
>>445
あと、世論とやらも
福井県ー若狭に新幹線が来る!
滋賀県ー県内在来線が温存される!
京都府ー北陸地方との分断が解ける!さらに調整次第で他のメリットも!
他の都道府県ーどうでもいい�


466:增B 賛成のまま動きようがないね。 そもそも、世論の反対があるというのなら、知事選で勝てるだろ? 滋賀県知事選で勝ったら栗東駅なくなったぞ。 三知事選全勝ぐらい楽勝だよなw



467:名無し野電車区
18/03/18 11:24:11.44 kkms7XS4.net
>>446
>関連3県全部もう今のままでいいと思ってるから、試算のだし直しとか絶対しないがな。
三権分立の知識もない小浜厨ww

468:名無し野電車区
18/03/18 11:26:14.97 Nk4n2/8M.net
>>450
司法で勝てると思うなら、まず訴えたら?
俺は司法でも勝てないと思ってるけど。
訴訟は証拠主義だよ?国交省のデータを覆すほどの証拠整えられるわけないね。

469:名無し野電車区
18/03/18 11:26:56.42 kkms7XS4.net
>>449
大阪府が小浜京都ルートから離脱するだけでも終わり。
現に京都府知事も、こちらから頼んだことはないと、負担に逃げ腰。
大阪府民が小浜京都ルートについて知るようになったら怒るだろうね。
はたして10年も13年も秘密にしておくことはできないと思うよ。
今はネットがあるから、情報の拡散・普及が早い。

470:名無し野電車区
18/03/18 11:27:45.12 kkms7XS4.net
>>451
詳細ルートも明らかになってない時点でなにやるの?w
そんなにビビるなって。

471:名無し野電車区
18/03/18 11:28:10.96 6G0A4Dtj.net
>>433
> × 1.5兆円
> ○ 2.1兆円
>
> 国民感情に最も合致するのは敦賀止めwww
>>434
> 小浜京都ルートを否定するなら、それ以下の米原ルートも合わせて拒否すべき。
相変わらず苦しい詭弁だよねえ。
2.1兆は明白に過剰だが5900億なら妥当、許容って考え方は当然存在するわけでね。

472:名無し野電車区
18/03/18 11:29:51.88 Nk4n2/8M.net
>>452
いや、さんざんニュースになっていますが。
あと、大都市はそれぞれ地方から人を集めたい。
京都は富山からの進学者が少なくなったことで大騒ぎしてますね。
そういう意味で、大阪が反対になることもない。
>>453
何やるというか、勝てるわけ無いと思ってるからさ。
勝てるわけ無いもので勝つから小浜京都はありえないという、妄想に妄想を重ねているやつがいるがな。

473:名無し野電車区
18/03/18 11:32:34.31 7lnKGRLX.net
>>440
知らんがな
なんで俺が挙げなきゃならんの?

474:名無し野電車区
18/03/18 11:34:45.72 kkms7XS4.net
>>451
三権分立さえしらない小浜厨が何いきがってんだかw
財務省の改ざんみたか?
リニア談合、森友学園事件についで、小浜京都ルートの費用便益比はつつけば埃が出そう。
大変なことになる前に、再精査の時点で費用便益比1.0割れ、
着工不可とするのが無難でいいと思う。これが結局、世の中の役に立つ。
少子高齢化とともに社会保障費が膨れ上がる中で、
新技術開発は日本の生命線として必須。
しかし、大学にも研究機関にも金がない。
小浜のために1.5兆円も金使ってる余裕があるなら、全国の大学や研究機関に金回したほうがいい。
それが金の卵を産む。
小浜厨はやりすぎだよ。

475:名無し野電車区
18/03/18 11:36:06.77 kkms7XS4.net
>>455
その目的も米原ルートで十分。
むしろ米原ルートのほうが名古屋も人を集められるし、
大阪も浮いた金で大阪自体に投資できる。
小浜のための我田引鉄とはっきり言えばいいじゃん。
みんなそう見てるんだから、今更隠さなくてもwww

476:名無し野電車区
18/03/18 11:36:36.38 6G0A4Dtj.net
>>449
>>9
そりゃクレクレする側は盛り上がってるだろうさ。
でも費用棚上げで取り敢えず決めちゃったルートだけに、その観点はこれから議論されてくる話。貸付料比率の話も含めて。
並行在来線も取り敢えずうっちゃけてるだけだから、これは


477:、上の貸付料の話と併せて西の収支採算性として現れてくる。それは料金に跳ね返りそしてb/c1切りに繋がっていく。



478:名無し野電車区
18/03/18 11:37:42.10 y4/M1mDj.net
>>257
誰が提案したルートか解っての発言?

479:名無し野電車区
18/03/18 11:38:17.06 Nk4n2/8M.net
>>451
三権分立があるから何?三権ともに賛成だろうとおもってるけど?
訴えもしていない、証拠もまともに整えられない、何より国相手の行政訴訟はほぼ勝てない。
それで、行政訴訟があるから小浜京都はだめなんだなんて言ってるのを妄想に妄想を重ねてといってるんだが。
行政訴訟は妄想を固める手段ではないです。
アホな訴訟であっさり敗訴なんて話いくらでもある。
あと、森友も「不正をしていた証拠を訴えた側がだしたから騒ぎになった」のであって、
米原派にはそれは出せないだろうと思ってる。
このスレでの方向のブレブレ具合と思い付きの根拠なしの話ばかりのことを見たら。

480:名無し野電車区
18/03/18 11:38:24.48 y4/M1mDj.net
>>258
乗り換えさせられた上に比良颪未解決の改悪。

481:名無し野電車区
18/03/18 11:39:04.72 kkms7XS4.net
>>455
2046年に利用者2.4倍、
費用便益比1.05は明らかにおかしいんだがw
人口減少の少ない大都市部を結ぶ東海道新幹線とリニアでさえ、
2045年で1.5倍でしか見積もってない。
300 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/03/03(土) 06:20:09.34 ID:wWjcTa3h [1/8]
JR東海が2009年に国交省に提出した調査結果書では、
2045年にはリニアの旅客輸送人キロは416億人キロ、
東海道新幹線が259億人キロの予想だそうだ。
2011年度における東海道新幹線の輸送実績は、433億人キロ。
このことは2つの事実を示している。
1.東海道新幹線の旅客輸送人キロは、
リニア開業前と開業後との比較で、
443億人キロから259億人キロと、約58%に激減する。
2.東名阪がリニアによって劇的に高速化されても、
東名阪の旅客輸送人キロは、
443億人キロから675億人キロへと、約1.5倍にしかならない。

482:名無し野電車区
18/03/18 11:39:30.43 kkms7XS4.net
302 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/03/03(土) 06:46:20.54 ID:wWjcTa3h [3/8]
なお、2014年5月31日号の週刊東洋経済の記事では、
2011年度に東海道新幹線は約1兆110億円の旅客運輸収入をあげたが、
これがリニア大阪開業時では、
リニア収入5577億円、東海道新幹線5577億円、合計1兆528億円と推測している。
つまり、東海道新幹線の旅客運輸収入は、
2011年度の1兆110億円から、リニア開業後の5577億円へと、約55%に激減すると予測する。
すなわち、リニア開業後の東海道新幹線の利用は、
前述の旅客輸送人キロでも約58%に激減、
旅客運輸収入でも55%に激減するということだ。
これは、北陸新幹線がリニア開業後に米原から乗り入れできる十分な空きができることを示している。

483:名無し野電車区
18/03/18 11:39:55.94 kkms7XS4.net
305 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/03/03(土) 06:52:50.81 ID:wWjcTa3h [4/8]
ポイントは2つ。
リニア新大阪開業後には、
北陸新幹線が米原から東海道新幹線に乗り入れ可能な十分な容量がある。
北陸新幹線 小浜京都ルートの利用客数予測2.4倍は水増し。
実際には費用便益比1.0を割る。

484:名無し野電車区
18/03/18 11:41:03.03 Nk4n2/8M.net
>>458
全部踏まえてもう決まったこと。
覆せるのは、行政訴訟での「勝訴」か、福井、京都、滋賀の3知事選の勝利しか無い。
まして、勝つ前から行政訴訟があるから自分の意見が正しいなんてのは妄想にも程がある。
>>459
議論しても、自治体、鉄道会社、国の方向が一致している以上、それ以外の方向になることはない。

485:名無し野電車区
18/03/18 11:44:21.15 1TPJlfoV.net
>>449
富山・石川ーやっと関西にまた乗り換え無しで行けるようになる!
が抜け出る。

486:名無し野電車区
18/03/18 11:44:54.57 1TPJlfoV.net
>>467
誤字った
抜けてる

487:名無し野電車区
18/03/18 11:46:20.96 Nk4n2/8M.net
>>463-465
そこら辺を妄想じゃなくて、裁判に耐えれるぐらいにまで整えて、
国にまず勝たない行政訴訟で勝たない限り方向は変わらん。
せめて、自治体の強い反対があって、自治体が訴えるぐらいじゃない限りまず勝てない。
それか、3知事選全勝か。1知事選でも勝てないと思うがね。

488:名無し野電車区
18/03/18 11:46:58.57 Nk4n2/8M.net
>>467
おう、そうだったな。大阪もそれ言えるな。

489:名無し野電車区
18/03/18 11:47:52.04 pKKXIEHz.net
>>454
5ちゃんねる、ツイッター、FB、個人ブログ以外で
米原ルートなら敦賀止め(敦賀永久乗り換え)のほうがマシ
って主張しているソース、一つでも良いから示してくれないかな?
北陸新幹線自体に反対する声はあっても米原ルートより敦賀止めのほうがマシだという珍説は、
ここ以外で一切聞いたことないよ?

490:名無し野電車区
18/03/18 11:48:32.77 6G0A4Dtj.net
>>466
財務相だって国だからねえ。
>>5にもあるように与党内にもいろんな考えがあるし、ってか、西田みたいにpb糞食らえってのは少数派でしょ。
着工まではまだまだ時間あるし、経済の状勢も不透明。じっくり監視していくことになろうな。

491:名無し野電車区
18/03/18 11:50:23.57 6G0A4Dtj.net
>>469
知事選知事選言ってるところからしてちとずれてるんでないの?
ルートは自治体のクレクレやイヤイヤで決まるべきものではない。国の金なんだから。

492:名無し野電車区
18/03/18 11:50:25.70 pKKXIEHz.net
>>453
早いとこ詳細ルートと建設費の見積もり出してほしいよね
多分ツッコミどころ満載だし。

493:名無し野電車区
18/03/18 11:50:58.65 Nk4n2/8M.net
>>472
遅いか早いかだけの問題。
何より貸付料が最低でもあるし、それでは確実に作ることができる。それが2045年。
それ以上は何らかの予算を作らないとならない。
思いつきの敵ばかりだね。しかも簡単にそれは敵じゃないと言えるような。
まあ、どうせしばらくしたらまた言ってくるのだろうけど。

494:名無し野電車区
18/03/18 11:52:16.73 y4/M1mDj.net
>>266
米原の位置、解ってる?

495:名無し野電車区
18/03/18 11:52:36.64 pKKXIEHz.net
>>473
小浜厨にとっては福井県知事とJR西の意向が「神の声」だしな。
彼らの利益が第一、国民の財産などクソ食らえ。
まあそんな絶対的権力を持つ福井県知事の力を持ってしても、
東海道新幹線開業半世紀以上たった今でも、新幹線が一本も開業できない素晴らしい県ですw

496:名無し野電車区
18/03/18 11:52:45.89 kkms7XS4.net
>>466
行政訴訟以外にも、民主的プロセスで問題になることもあるぞ。
森友学園事件なんかもそれ。
世論が小浜京都ルートについて知るとどうだろう。
財政難という問題もある。
2031年までじっくり見ていけばいい。
なお、日本社会の現実はこれな。
沢山の困ってる人がいるのに、小浜だけが税金浪費していいのかねえ???
【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★2
8名無しさん@1周年2018/03/17(土) 21:31:49.11
これから毎年100万人高齢者が増え、要介護の人は毎年2~3万人増える
その中で毎年100万人労働人口が減るので、
赤字が毎年2.6兆円ずつ増える(現在のペースが悪化せず維持される前提で)
超少子化何とかしないと消費税いくら上げても全く足りない
(中略)
2050年代には労働人口は今の7割ほどしかいなくなるのに老人の人口は殆ど変わらない
2050年代に今と同じ社会保障を維持するためには消費税は30%~40%
国民負担率は6割に達する、これでは生活が維持できなので
間違いなく現状の社会保障制度は2050年までに破綻し、大幅な縮小がされることになる

497:名無し野電車区
18/03/18 11:52:50.60 Nk4n2/8M.net
>>473
知事選が世論の具現化だからさ。
世論の強い反対があるのなら知事選を覆すはずだし、知事選で覆れば流石に方向が変わるから。
知事選にも勝てない世論てそれは世論にまでなってない。お前の妄想だろ。ということ。

498:名無し野電車区
18/03/18 11:53:39.84 y4/M1mDj.net
>>271
駅が出来る保証も無いのに。
作れば並行在来線の話が出て小浜線分離確定。

499:名無し野電車区
18/03/18 11:56:20.43 6G0A4Dtj.net
>>467
北陸からの総流動の4割近くは対中京。
車やバスで4時間かけての移動が続いてしまう。
これから関西は衰退し愛知が躍進していくのに、対関西とだけ繋がって嬉しいのかね?

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
URLリンク(www.asahi.com)

500:名無し野電車区
18/03/18 11:56:42.94 y4/M1mDj.net
>>281
ひだ、しらさぎが現在の状況で日に2~3本ならば不要だと思うけど。

501:名無し野電車区
18/03/18 12:00:40.40 6G0A4Dtj.net
>>470
大阪なんてそれこそ無関心だろ。
西田が無理矢理選挙の争点にしただけで。
大深度地下で勝手に繋がってくるだけなのに2000億なんてな。西田の松井山手で大阪の負担も暴あげ。
今でこそ松井知事が「自治体は口を出すべきでない」といって黙ってるけどね。府民はどうだろうね。

502:名無し野電車区
18/03/18 12:01:54.41 9O9gMgJx.net
>>446
森友問題で分かったように政治家に忖度するために資料をかえることが普通にあるからな
航空からの転移もないのに利用者数2.4倍とかあり得ないから

503:名無し野電車区
18/03/18 12:03:55.40 y4/M1mDj.net
>>291
北陸新幹線経由で東京ー新大阪の直通が運行される可能性の方が少ないが?
それに東ー西ー東海と乗り続ける客の方が稀。
早朝深夜に福井ー東京、大宮ー新大阪が1本走る程度で、大半が富山ー新大阪、金沢ー東京だろうに。

504:名無し野電車区
18/03/18 12:05:28.04 y4/M1mDj.net
>>308
駅が不要なレベル。駅が出来なきゃ問題ないんだろ?

505:名無し野電車区
18/03/18 12:10:17.14 Nk4n2/8M.net
>>485
いや、関西ー新潟の主流動が北陸新幹線に移ってくる。
とすると、関西ー長野は最低あると思う。
関西ー群馬も見据えれば全通するんじゃないか?

506:名無し野電車区
18/03/18 12:11:26.50 6G0A4Dtj.net
>>475
それは
2045年まで整備新幹線予算を冗長大深度路線に分取り続けるってことでな。
切実に必要としている地方の生き残りの目を摘んでしまうということ。
財源という視点がでてくるってのはその先の整備のあり方って視点も踏まえての議論に膨らんでいく。べき話ね、まだそこまでは至ってないけど。

507:名無し野電車区
18/03/18 12:15:16.91 1TPJlfoV.net
>>485
かがやきは早朝深夜以外は直通するんじゃない?
確かに乗り通す客は居ないだろうけど・・・

508:名無し野電車区
18/03/18 12:15:22.69 y4/M1mDj.net
>>436
旧新3ルート検討でどちらにも残ったのが米原ルートなのだが?

509:名無し野電車区
18/03/18 12:16:24.64 6G0A4Dtj.net
>>479
地方のクレクレやイヤイヤ != 世論 でしょう。
自治体なんて、少しでも有利にことを運ぶためにごねてみるものなんだから。
福井なんてその究極じゃない。自分から北陸中京が「北陸にとって」重要とか言い出すわけだから。
京都だってそう。負担したくないから「こっちが望んだ訳じゃない」なんてコメントとしてるわけでな。
知事の言うことを尊重するってのなら小浜京都も中止だよ??

510:名無し野電車区
18/03/18 12:17:58.07 y4/M1mDj.net
>>487
流石に新潟から高崎経由は無いだろ。
新潟ー上越の特急走らせた方が。

511:名無し野電車区
18/03/18 12:20:21.70 6G0A4Dtj.net
>>487
ここでのアンチ東海派がよくいう言い方を真似ると、
上越妙高~長野間の営業主体を東から西に移せばいいんじゃないか?w


512: 整備新幹線同士だから問題はないだろう。なにしろ、事業者の為の事業ではないのだから。



513:名無し野電車区
18/03/18 12:24:55.83 Nk4n2/8M.net
>>491
小浜京都が中止?ないない。
南北路線ということで、うまく活かせればさらなるメリットがあるから、
京都府はそのあたりの調整をするだろうね。
どこどこが反対するというのなら、まず、京都府知事選で勝ってみろよ。
それでができて初めて小浜京都の可能性が弱くなる。
全自治体と鉄道会社と国の意向が揃って一切の障害無しで前進してる。
>>492
いや、上越妙高乗り換え。
今も東京乗り換えか飛行機で乗り換えを挟んでいる。
上越妙高ー関西が完全に新幹線でつながれば4時間切るぐらいになるんじゃないか?

514:名無し野電車区
18/03/18 12:29:29.19 6G0A4Dtj.net
>>494
だから、
そういう京都ですら国にはいちゃもんをつけるものだよってことを言ってるのよ。
自治体なんてごねてみてなんぼのものなんだから、その意向にそってルート曲げ曲げしてたら全体最適からは遠くなる一方だよ。

515:名無し野電車区
18/03/18 12:35:44.79 1TPJlfoV.net
東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦小京松大
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀浜都井阪
●○●━━━━●━━●━●━━●━━●━●かがやき(1日8往復)
●●●━━━━●━━●━●━━●━●____かがやき(1日1往復)
●●●━━━━●━━●━●__________かがやき(1日1往復)
__________●━━●━●━━●━━●━●かがやき(1日1往復)
_______________●━●━━●━━●━●かがやき(1日1往復)
●●●━○━○○○●○●●●●●●●◯◯●○●━●◯●はくたか(1日13往復)
●●●━●━●●●●●●●●●●●__________はくたか(1日1往復)
●●●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●____はくたか(1日1往復)
__________●●●●●●●●●●●●●●━●●●はくたか(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_________________あさま(1日16往復)
_______________●●●●●●●●●●●●●つるぎ(1日12往復)
_______________________●●●●●つるぎ(1日1往復)
_______________●●●__________つるぎ(1日1往復)

516:名無し野電車区
18/03/18 12:51:26.70 hnXIP2zV.net
>>446
で、滋賀県も独自の試算を出したが、米原乗り入れは困難との認識を示した。
つまり、敦賀~京都で現行サンダバ以上の存在にはならんわけだ。
これを理解できないのが米原厨。

517:名無し野電車区
18/03/18 12:52:03.02 hnXIP2zV.net
>>447
その結論は敦賀止め以外の何でもないなw

518:名無し野電車区
18/03/18 12:52:41.27 hnXIP2zV.net
>>448
弁護士が誰も引き受けずに話が終わるw
裁判所に「棄却」でなく「却下」されるパターンwww

519:名無し野電車区
18/03/18 12:53:24.48 hnXIP2zV.net
>>450
三権分立を信じているお子ちゃんかよ…orz

520:名無し野電車区
18/03/18 12:53:43.59 hnXIP2zV.net
>>452
そして行きつく先は敦賀止めw

521:名無し野電車区
18/03/18 12:54:26.51 hnXIP2zV.net
>>453
調査してダメなら敦賀止めになるだけw

522:名無し野電車区
18/03/18 12:55:52.49 hnXIP2zV.net
>>454
出てきたか、米原ありきwww
米原ルートが小浜京都ルート以下の評価をされたのは事実。
現行サンダバにさえ劣るのも事実。
で、なんでそんなのに6000億円もかけるの?
小浜京都ルートと同様に、ムダ金だと叩かれて終わりw

523:名無し野電車区
18/03/18 12:56:40.48 hnXIP2zV.net
>>455
妄想に妄想を重ねて…か。だから誰も理解できなくなるんだな。ありがとう。

524:名無し野電車区
18/03/18 12:57:52.03 hnXIP2zV.net
>>456
東京~高崎以外はほぼ全部だよな。いつ通信できるようになるんだったかな?

525:名無し野電車区
18/03/18 12:58:39.26 hnXIP2zV.net
>>457
小浜京都ルートの試算結果が改ざんであるとの証拠はないw
財務省と国交省は同じ組織ではない
いい加減でたらめはやめなさいw

526:名無し野電車区
18/03/18 12:59:37.69 hnXIP2zV.net
>>458
米原厨は利用者の少ないルートの利便性を強調する我田引鉄www

527:名無し野電車区
18/03/18 13:00:43.81 hnXIP2zV.net
>>460
提案はしたがやむを得ずの感もあり
誰かから背中を押されたりしてないのかね…w
GCT挫折後のことで、大本命がなかったから仕方なく動いたんでしょw

528:名無し野電車区
18/03/18 13:01:25.49 hnXIP2zV.net
>>461
まあそうだよなw

529:名無し野電車区
18/03/18 13:02:04.85 hnXIP2zV.net
>>462
それはJR西日本に言いなさいw
乗換は20年以上続くんだから、今のうちから比良おろし対策をしてほしいものだ。

530:名無し野電車区
18/03/18 13:03:27.99 hnXIP2zV.net
>>463
そんなパイの大きいところの話をしても比較にはならんだろw

531:名無し野電車区
18/03/18 13:04:43.84 xH6bDvBy.net
>>487,>>489,>>494
早朝深夜以外は、東京(大宮)〜新大阪の直通便が
主体になることは、まず確実だと思われる
当然、乗り通す客をアテにしている訳では無いことを
未だに理解できていないヤツがいるようだがな
関西〜中下越地方や庄内方面への輸送が課題になるが

532:名無し野電車区
18/03/18 13:05:44.57 hnXIP2zV.net
>>46


533:4 ところが実際には東海道新幹線にも解決すべき課題は多い。 直近では停電増加など。意外なところにガタがきている。 寿命が近いとトラブルは起こりがちになる。 意外にメンテナンス目的の運休があるかも。 そういえば、1990年代後半に、0系車両がよくトラブルを起こしていた。 最近のトラブルは、これとよく似ているように感じられる。



534:名無し野電車区
18/03/18 13:06:28.24 hnXIP2zV.net
>>466
中止はあってもそれ以外はないよなw

535:名無し野電車区
18/03/18 13:06:51.06 xH6bDvBy.net
>>510
かなり改善されましたよ
防風柵の効果は相当なものだ
後は30m以上の風速に対して志賀〜北小松くらいまで
シェルターを設置するかどうかくらいだが、
まあ現状でも相当なものだ

536:名無し野電車区
18/03/18 13:07:40.95 hnXIP2zV.net
>>468
そうだな
意外と新潟(糸魚川、直江津→上越妙高)も、富山などと同じ。

537:名無し野電車区
18/03/18 13:08:16.24 hnXIP2zV.net
>>469
知事選で勝っても、訴訟に勝てるわけではないよな。

538:名無し野電車区
18/03/18 13:10:43.26 hnXIP2zV.net
>>471
国交省試算の解釈でそうとも取れる、というレベルのもんでしょ。
敦賀~京都
現行:サンダバで約50分  → 建設費は追加でかからない前提
米原ルート:米原乗換15分を含めて約50分  →  建設費が約6000億円かかる前提
所要時間が変わらないものに費用をかける → 費用をかけないよりひどい という論理

539:名無し野電車区
18/03/18 13:11:13.80 hnXIP2zV.net
>>472
監視してできることは小浜京都の中止だけ

540:名無し野電車区
18/03/18 13:11:36.25 hnXIP2zV.net
>>473
だったら米原ルートなんてできるわけないよな

541:名無し野電車区
18/03/18 13:12:55.82 hnXIP2zV.net
>>474
敦賀延伸後になるんでないの?
>>475
前倒しのための予算がないとは聞いたが。

542:名無し野電車区
18/03/18 13:14:47.63 hnXIP2zV.net
>>476
直線で40kmもないところ。しかし雪で閉ざされたら誰も運行しない。
そこに新幹線を作ることに賛同が得られないんだから、
在来線のままであることを前提に話を進めるのが自然。

543:名無し野電車区
18/03/18 13:16:23.67 hnXIP2zV.net
>>477
国民の財産を重視するなら、敦賀止めを主張することだ。
小浜京都の調査費用以外の出費がなく、全国民から歓迎されるw

544:名無し野電車区
18/03/18 13:17:07.25 hnXIP2zV.net
>>478
財務省がやるのは自作自演
国交省が変なことをすると自分らの首を絞める
それぐらいの区別ぐらいできてから書いてくれwww

545:名無し野電車区
18/03/18 13:17:23.25 hnXIP2zV.net
>>479
そのとおり

546:名無し野電車区
18/03/18 13:17:42.38 hnXIP2zV.net
>>480
駅ができればそうなるかもな

547:名無し野電車区
18/03/18 13:18:29.73 hnXIP2zV.net
>>481
そのために高速道路網の建設のペースが上がっている。
敦賀乗換の時期が続いている間に、それが固定化される。
…というシナリオもある。

548:名無し野電車区
18/03/18 13:19:21.78 hnXIP2zV.net
>>482
そうだよな。飛騨古川~富山の特急もいつまであるかと…

549:名無し野電車区
18/03/18 13:20:32.78 hnXIP2zV.net
>>483
地元に新規路線ができるわけでもないのに、建設費を負担するという話のほうが
より府民の同意を得にくい。負担するなと言われて終わり。自分が府民ならそう考えるわwww

550:名無し野電車区
18/03/18 13:20:52.59 hnXIP2zV.net
>>484
車などからの転移はないのかいwww

551:名無し野電車区
18/03/18 13:21:38.57 hnXIP2zV.net
>>487
毎時1本あるかどうかだろうね。乗り通す客はいないだろうけどwww

552:名無し野電車区
18/03/18 13:22:17.35 hnXIP2zV.net
>>488
後回しにされていた理由が、実はそれだった…ということが、今わかっただけでしょ。

553:名無し野電車区
18/03/18 13:23:45.86 hnXIP2zV.net
>>490
それは現実的に見える選択肢の一つだから。
しかし、非現実的な小浜舞鶴ルートとの比較でも劣る面があって、
小浜舞鶴ルートとともに落ちたのは、後で考えると納得できる結果だったw

554:名無し野電車区
18/03/18 13:24:13.99 hnXIP2zV.net
>>491
そうしたら敦賀止めがほぼ確定するわなw

555:名無し野電車区
18/03/18 13:25:17.94 hnXIP2zV.net
>>495
この段階でいちゃもんをつけるのは条件闘争。
米原ルートにしたいがための動きではない。
京都にとっては敦賀止めでも仕方ないという考えはあるかと。

556:名無し野電車区
18/03/18 13:26:25.48 hnXIP2zV.net
>>515
いっそのこと、敦賀~近江今津をショートカットしてくれてもいいんだけどねw
それだけでも所要時間が5分弱ぐらい短縮される…。

557:名無し野電車区
18/03/18 13:35:44.94 Qk23OEnS.net
>>97
ヤクでも決めてんのか?

558:名無し野電車区
18/03/18 13:36:50.90 Qk23OEnS.net
>>106
その時は小浜市あったんだよな
今は小浜市跡

559:名無し野電車区
18/03/18 13:38:54.55 Qk23OEnS.net
>>120
リスクって言ってるのお前だけじゃね?

560:名無し野電車区
18/03/18 13:40:01.90 Qk23OEnS.net
>>129
匿名だからこその真実がある

561:名無し野電車区
18/03/18 13:46:04.92 pKKXIEHz.net
>>486
小浜駅がもしできなかったら、
一番猛烈に抗議するのは福井県知事じゃないかね?w
それにしても福井県知事自ら、
「若狭の振興が目的」だと
我田引鉄だと認めてるのに、
それを必死に否定する小浜厨って一体?

562:名無し野電車区
18/03/18 13:46:42.09 Qk23OEnS.net
>>172
お前の狭い常識判断はいらぬ

563:名無し野電車区
18/03/18 13:50:21.77 pKKXIEHz.net
一度食いついたら
どんなに支離滅裂だろうがゴリ押し。
自分に不都合な情報はすべて無視。
ここで30連投とかすごすぎてワロタ
あまりの必死さに、自らゴリ押ししてると自白してるようなもんだよな小浜厨

564:名無し野電車区
18/03/18 13:50:45.68 9O9gMgJx.net
>>530
車からの転移はあっても2.4倍にはならない
数字で語れない小浜厨には分からないだろうが

565:名無し野電車区
18/03/18 13:53:39.78 pKKXIEHz.net
小浜村は、京都からの直通高速バスすら廃止されるほど寂れた村
こんな場所にフル規格新幹線とか頭おかしいだろ。

4月1日実施のダイヤ改正のお知らせ
2018.02.28
以下の路線において、ダイヤ改正を実施いたしますのでおしらせいたします。

(5)京都~小浜線
〇運行ダイヤはこちら→~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号
・小浜地区発着から舞鶴発着とします。
・愛称名を「~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号」に変更し、観光行政との連携により認知度アップを図ります。
URLリンク(www.nishinihonjrbus.co.jp)

566:名無し野電車区
18/03/18 14:14:18.24 ORhlWO9s.net
すげえ伸び
おかしな小浜京都ルートをゴリ押ししたせいで、これは遺恨残る。
誰もが至極妥当と思う米原ルートにすれば、こんなに争わないのに。
新しいメンバーで民意踏まえて検討し直すのが妥当。費用便益比の計算も公明正大にやり直して。
財務省や国税庁みたいになったらヤバイ。

567:名無し野電車区
18/03/18 14:15:22.80 ORhlWO9s.net
>>543
あの小浜厨は異常だからスルーしていい。
読むだけ時間の無駄。

568:名無し野電車区
18/03/18 14:16:08.31 ORhlWO9s.net
>>545
大阪府民の税金が小浜に食い潰される~。
なんでや!!

569:名無し野電車区
18/03/18 14:16:59.49 Nk4n2/8M.net
>>546
だから、遺恨残るというのなら、そこの知事選で勝ってみろよww
勝てねえのに世論が反対してるとか抜かしてるんじゃねぇ。

570:名無し野電車区
18/03/18 14:18:02.48 ORhlWO9s.net
>>483
大阪の埋蔵金 発見!
小浜京都ルートの2000億円!
選挙で信を問え!

571:名無し野電車区
18/03/18 14:18:57.06 DQYaKnA1.net
>>539
ではなぜJR東海は2010年頃と比べて意識が後ろ向きになったのだろうか?

572:名無し野電車区
18/03/18 14:19:22.77 DQYaKnA1.net
>>540
誰の言い分が真実なのかはわからんw

573:名無し野電車区
18/03/18 14:21:10.45 DQYaKnA1.net
>>541
利用者(通過者に)利益のある我田引鉄は許される
そうでない我田引鉄は許されない

574:名無し野電車区
18/03/18 14:22:44.44 DQYaKnA1.net
>>544
数値で語っても選ばれない米原ルートよりはましかもしれないw

575:名無し野電車区
18/03/18 14:24:17.74 DQYaKnA1.net
>>545
小浜~京都は近江今津経由のほうが早いから
その事実に対しては目をつぶるわけねwww

576:名無し野電車区
18/03/18 14:24:48.80 j8pDtodO.net
>>446
まずいな。
だんだん小浜京都ルートの費用便益比
(便益を費用で割った数値。
1.0を超えられなければ着工不可)
の異常性と、
利用客数の想定の水増し(2046年に2.4倍)が
衆愚にバレてきた。
第二の財務省、森友になる前に消すんだ!

577:名無し野電車区
18/03/18 14:25:13.22 DQYaKnA1.net
>>546
至極当然だったら一昨年選ばれてるだろwww
小浜舞鶴ルートにさえ劣る欠陥ルートが選ばれるわけはないw

578:名無し野電車区
18/03/18 14:26:17.28 j8pDtodO.net
>>549
府民の税金を、小浜が勝手に使うな!
大阪のオバチャン、敵にまわしたら終わりや!!!

579:名無し野電車区
18/03/18 14:26:40.30 DQYaKnA1.net
>>548
地元に建設されないのに費用負担を迫られる可能性のあった米原ルートよりもまし
なんでそういう重要なことに目を向けないのだろうかw

580:名無し野電車区
18/03/18 14:27:03.20 DQYaKnA1.net
>>550
やはりお前のほうが異常だ…w

581:名無し野電車区
18/03/18 14:27:32.59 DQYaKnA1.net
>>556
証拠がないw

582:名無し野電車区
18/03/18 14:28:05.64 DQYaKnA1.net
>>558
× 小浜
○ 米原
願いがかなってよかったのではないか? w

583:名無し野電車区
18/03/18 14:28:17.67 j8pDtodO.net
>>557
だんだん炎上してきたな。
これで2031年まで耐え切れるとは到底思えない。
もうまもなく財務省みたいに蜥蜴の尻尾切りの出番か。

584:名無し野電車区
18/03/18 14:31:10.72 p4sLoE9n.net
とりあえず大阪の鬼女板にも知らせてくるか。

585:名無し野電車区
18/03/18 14:32:32.21 1TPJlfoV.net
騒いでるのはこのスレだけだろ

586:名無し野電車区
18/03/18 14:34:29.50 2wpesxs2.net
>>565
他を検索しても出てこないしなw
米原厨が何かを書いて、加速装置が流しているような状況だ。

587:名無し野電車区
18/03/18 14:38:15.04 qhUjfwU8.net
>>527
> 敦賀乗換の時期が続いている間に、それが固定化される。
>
> …というシナリオもある。
婉曲表現?内心わかってんだねw
3h領域での車のシェアなんてものは固定されたりしないよ。

588:名無し野電車区
18/03/18 14:40:48.96 QYwDwbGV.net
>>541
小浜厨の大半が小浜のためと思ってる?
小浜なんて口実で敦賀から京都・新大阪に直線で料金安く来ればいいと思ってる連中で、
小浜に駅が無くても困らない連中ばかりだが?

589:名無し野電車区
18/03/18 14:42:23.43 p4sLoE9n.net
>>565
みんな給与が伸びない、
老後が心配だ、
税金の無駄遣いは許さへん
いうて、
小浜京都ルート問題には熱心にきいてくれる。
そら、当たり前や

590:名無し野電車区
18/03/18 14:43:28.09 p4sLoE9n.net
>>568
そんな微々たる額より、
税金の方がはるかに


591:でかいな。



592:名無し野電車区
18/03/18 14:44:25.48 oDUmJcth.net
米原ルートだと二社跨ぎで料金が高くなるから、
より車優位のところでバランスする。
在来線特急だと乗継割引適用はあるだろうから、
敦賀乗換であっても、金銭的負担は小さい。
名古屋のほか、岐阜、大垣などの需要も拾える。
北陸~中京は、敦賀で新在乗換が現実的だろう。

593:名無し野電車区
18/03/18 14:44:44.13 qhUjfwU8.net
>>529
それ言ってるのあんただけじゃん。
なぜか?
普通の人は額が全然違うことも込みで思考するし、
普通の人は公共心を有していて、広域負担に妥当性を感じるから。

594:名無し野電車区
18/03/18 14:45:52.36 oI


595:3J9C3H.net



596:名無し野電車区
18/03/18 14:47:29.25 p4sLoE9n.net
>>572
小浜の我田引鉄のための公共心www
あかん。
こんなキーフレーズが出てきた時点で、
小浜の負け。

597:名無し野電車区
18/03/18 14:47:30.56 Sl8n7Axr.net
>>572
そういうときだけ「公共心」って使っても説得力ないよw
広域負担でも負担には変わりない。
かえって「なぜ負担するの?」の疑問が大きくなる。

598:名無し野電車区
18/03/18 14:48:30.05 W9zEtuRI.net
>>574
どこかおかしくないか?
公共心を言い出したのは米原厨www

599:名無し野電車区
18/03/18 14:49:16.70 p4sLoE9n.net
>>576
全く知らんがwww
きちんと説明しろよ バカ

600:名無し野電車区
18/03/18 14:51:01.95 1ORsr6zG.net
>>577
まあ、>>572をよく読んでみることだ。

601:名無し野電車区
18/03/18 14:51:25.18 p4sLoE9n.net
>>572
いや、みんな普通そう考えるぞ。
大阪になんのメリットもない新幹線に、
府民税2000億円とか、あほかと馬鹿かと。

602:名無し野電車区
18/03/18 14:52:51.48 p4sLoE9n.net
>>578
>>572は小浜厨だろw

603:名無し野電車区
18/03/18 14:58:01.85 byuCASIf.net
やはりどこかがおかしい
>>529が小浜厨だというなら話は分かるがw

604:名無し野電車区
18/03/18 14:58:36.55 p4sLoE9n.net
小浜厨はスレの流れも読めずに赤っ恥。
逃走。
小浜の我田引鉄のための公共心から
大阪府民は2000億円出せとか、
よもや迷言だなwww
そういうのは小浜の私心、私欲というんだよwwwwwwwwwwww

605:名無し野電車区
18/03/18 15:00:48.20 p4sLoE9n.net
ああ、すまんすまん
これ書いてるの、小浜厨かwww
529 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/03/18(日) 13:20:32.78 ID:hnXIP2zV
>>483
地元に新規路線ができるわけでもないのに、建設費を負担するという話のほうが
より府民の同意を得にくい。負担するなと言われて終わり。自分が府民ならそう考えるわwww
小浜京都ルートへの批判にあまりにドンピシャで、まさに小浜京都ルートへのブーメランレスだなwww

606:名無し野電車区
18/03/18 15:03:29.63 p4sLoE9n.net
そろそろ次スレ用意してくれ
このスレはまだまだ盛り上がる。
今後は鬼女板でも小浜京都ルート問題スレがたったりしてwww

607:名無し野電車区
18/03/18 15:09:36.66 byuCASIf.net
>>582
誰もそんなこと書いてないだろ。曲解にもほどがあるwww

608:名無し野電車区
18/03/18 15:16:09.70 Rp4FvIss.net
>>585
そうとしか受け取れない。
小浜の私欲のために
大阪府民は2000億円増税じゃー!
国民は1.5兆円増税じゃー!

609:名無し野電車区
18/03/18 15:22:21.61 oXl0tW6W.net
>>586
ならば敦賀止めでどうだ
国民の負担は最少になり、おそらく英雄視されることだろう。

610:名無し野電車区
18/03/18 15:25:59.88 1TPJlfoV.net
>>587
北陸3県からは永遠に恨まれるだろうけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch