18/03/15 08:08:32.37 9z8oxvl8.net
>>973
いやいやそもそも名古屋は
北陸新幹線は勝手にすればいいというスタンス
だが金を出さなければいけないなら
逆に米原ルートは断固拒否
1023:名無し野電車区
18/03/15 08:50:49.13 v8hMrHev.net
>>981
日本に無駄な税金使わせて、
わざと不便にして、
国力を弱める反日工作かも。
小浜京都ルート。
1024:名無し野電車区
18/03/15 09:00:06.21 rZaHN/X4.net
>>983
北陸新幹線いらね、っていうのは大阪や京都の大多数も同じなんだよ。
必死になってんのは一部政治家だけ。
1025:名無し野電車区
18/03/15 09:12:45.02 vwe6CPRX.net
>>984
国家予算の規模で考えれば新幹線新設
なんて雀の涙
反日のお題目、原発の再起動を福井で
認めればそのレベルの金いくらでも出る
1026:名無し野電車区
18/03/15 09:15:44.36 SwW5jQGM.net
保守右寄り=小浜京都ルート賛成
反日左翼=小浜京都ルート反対
1027:名無し野電車区
18/03/15 09:29:47.56 LMQjPFbY.net
スレ立て規制で新スレ立てられない!
誰か新スレ立ててくれ!
それからしょーもないことで残りレスを消費しないように>>987
1028:名無し野電車区
18/03/15 10:34:14.02 UqYz9tQ9.net
>>987
「自己責任」という資本主義原則を完全否定し
市�
1029:鼬o済では到底成り立たない不採算路線を作らせようとする 国費乞食=共産主義者小浜厨の一体どこが保守なんだよ?
1030:名無し野電車区
18/03/15 10:38:33.37 PeV3CvGF.net
次スレは懐かし板でいいだろ。
懐かしの北陸新幹線米原ルート
でw
1031:名無し野電車区
18/03/15 10:57:13.25 yPhx928w.net
>>974
在来線のホームの移動っても、
北100m程(道路橋にぶち当たるまで)"ずらす"のみ。
今と同等以上の利便性になる。
7,8番ホームは今はホームへの降り口がホームの北の端ぐらいにあって、ホーム南端までやたら遠い。ホームを北へずらすことでむしろ利便性が高まる。
5,6番ホームは降り口をいまの南向きから北向に変えるとよいぐらい。
駅周辺整備なんて全然不要。
1032:名無し野電車区
18/03/15 11:00:53.15 WF99ixd3.net
北陸新幹線ルートの調整と反省会 Part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(rail板)
1033:名無し野電車区
18/03/15 11:12:10.47 yPhx928w.net
>>958
北陸からの便が遅れた場合でも、次の乗り入れ筋まで待たずとも、発車準備の整ったところで割り込ませるぐらいで可。
割り込まれた東海道側は米原通過時点で3-4分の遅れになるわけだけど、そこから先は平行ダイヤで筋の立てられるところ。新大阪までには遅れは挽回できるレベル。
>>964
滋賀県3駅追加はあんたの頭のなかにしかない話。いい加減、そのおこだわりは捨てた方がいい。
>>968
東海道が雪で遅れても、徐行で遅れるのであって乗り入れ筋が無くなる訳ではない。そのまま乗り入れればよろしい。
この点、乗換方式より乗入方式の方が寧ろやり易い。
(廻りが徐行してると乗り入れ便も徐行になるけど、これはn700sの融雪ヒーター搭載で改善が期待される話)
1034:名無し野電車区
18/03/15 11:48:37.32 LMQjPFbY.net
>>991
100メートルも移動させたら改札の位置も駅の出入り口も全部動かさないといけないだろ
どうやってロータリーを作り直すんだ?暴論もたいがいにしろ
1035:名無し野電車区
18/03/15 11:59:31.89 BZd7pUpY.net
>>994
書いてあること読めないのかね?
googlemapでも見て理解してくれよ。
現状、7,8番ホームの全長250mぐらいあって、その北の端に改札からホームへの降り口がある。
ホームを北へ100mずらすと、ちょうどホームの真ん中へ降りられるぐらいになるってこと。駅構内の工事ですむ話。
宜しいかね??
1036:名無し野電車区
18/03/15 12:21:35.07 LMQjPFbY.net
>>995
七番ホームのすぐ北側に線路の分岐があるんだがホームを北側に移動できるのか?
並んでる線路の西側ほど分岐の開始位置が早くなるからホームも西側に行くにしたがって南側に寄ってるように見えるのだが。
この複雑な在来線の構造に手をつけるより新幹線の駅の位置をいじる方が楽だろ
1037:名無し野電車区
18/03/15 12:44:13.17 BZd7pUpY.net
>>996
ホームの北側は、線路二線を西側から橋をくぐる配線になってる。
一線を西から、一線を東から潜らせるように配線を変えればよい。橋の北側は空き地だらけだからそこの配線はなんとでもなる。
新10番の増設に干渉しうるのは在来線の西南端。7,8番ホームは南にだけ延びている構造で不便でもあるから北へのスライドは改善にもなる。
その干渉改善のために下り新幹線ホームも100mほど北にスライドするってのはアリ。
1038:名無し野電車区
18/03/15 12:47:07.59 LQHD6bim.net
>>985
ほんそれ
サンダバで充分
1039:名無し野電車区
18/03/15 12:47:56.87 lJt8LSFt.net
今の米原にそこまで複雑な配線がいるのか?
1040:名無し野電車区
18/03/15 12:49:04.98 LMQjPFbY.net
大垣方面には7番ホームから行けない様にして
大垣方面の電車はすべて米原発にした方が早くないか?
1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 43分 20秒
1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています