北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★185【ワッチョイなし】at RAIL
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★185【ワッチョイなし】 - 暇つぶし2ch340:名無し野電車区
18/03/10 20:02:59.27 dmEgUnOv.net
>>318
いや、小浜以外の全国民が反対とか言ってるから、そこまで言うなら確実に勝てるだろw?
と皮肉ってるんだよ。
対立候補に「今更北陸新幹線の話持ってこられたら第三セクター化がまた発生する!」と
湖北(米原ー敦賀、湖西線第三セクター)、湖西(もちろん湖西線)あたりもろに反発。
湖南が味方にならないのはそう。
味方になってくれそうな地域一つもないというのが俺の仮説。米原、彦根すら賛成しないだろね。
というのが俺の仮説。
まあ、小浜以外全国民が小浜京都ルートの敵だという仮説なら、確実に勝てるだろ?と皮肉ってるんだよ。

341:名無し野電車区
18/03/10 20:03:58.33 zX0Wy8Z8.net
100年間、酷い我田引鉄の町と謗られないように、調和を図らんといかんよ。
北陸から京都乗り換えや新大阪乗り換えで名古屋、東京方面とか、
しっかりと世の中がみ続け、評価するわけだからな。

342:名無し野電車区
18/03/10 20:19:01.38 Fqk77qMY.net
>>287
日本人の1%にも満たない5chラーの、
更に一部の人しか見ていない路車スレで話題になったら社会問題??
マスコミが連日ワイドショー取り上げない限り社会問題とは言わんわ。

343:名無し野電車区
18/03/10 20:20:51.60 5MuYUzxE.net
>>326
米原は需要がない
名古屋は高速道路メイン
なんで米原ルートにするの?

344:名無し野電車区
18/03/10 20:22:08.18 5MuYUzxE.net
>>329
それはわかる

345:名無し野電車区
18/03/10 20:22:51.26 5MuYUzxE.net
>>330
>我田引鉄の町
米原が?w

346:名無し野電車区
18/03/10 20:23:39.58 Fqk77qMY.net
>>302
そんなメンドクサイ事を言い出すぐらいなら、
北陸新幹線が少なくとも京都まで開通した後でシレっと営業上の理由といって廃止すればいいだけだ。
いまやJRは地元自治体の意向なんて一切気にせずに届出だけで自由に路線を廃止できるんだが、知らんの?

347:名無し野電車区
18/03/10 20:29:06.70 DHRYRsXD.net
【速報】 森友文書の書き換え認める方針!!!  財務省、12日に国会報告へ=共同通信★7 ・
スレリンク(newsplus板)
安倍さんには頑張ってほしいがなあ。
北陸新幹線 小浜京都ルートで
正直、自民党には完全に失望した。
小浜京都ルートの疑義についても明らかにしてほしいよ。朝日さん。

348:名無し野電車区
18/03/10 20:30:10.08 HG86pMGz.net
>>335
お前国費を一体何だと思ってんだ。
2兆円も建設費を出して即廃止したら、一体どうやって回収するんだ?
もう支離滅裂やな小浜厨は

349:名無し野電車区
18/03/10 20:34:02.60 si0+unJl.net
>>281
あんたどういう解釈しているんだ
自動券売機で切符を購入するとき新大阪→東京までの切符は両方の金額が同時に案内されるのか
あんたの頭の中では東京乗り換えの金額は案内されない訳だから
JR東海の自動券売機で東海道新幹線の停車駅→北陸新幹線の停車駅を選択したらすべて米原経由の料金を表示され
東京→軽井沢の切符や新大阪→大宮(埼玉)は高額の運賃と特急料金を支払わされるということがおこるが問題ないわけだ

350:名無し野電車区
18/03/10 20:34:41.68 zCzjc/2b.net
>>337
廃止って言ってるのは、北陸新幹線じゃなくて湖西線なのでは?

351:名無し野電車区
18/03/10 20:42:30.62 NoQe6pX+.net
>>337
あんたのほうが支離滅裂w

352:名無し野電車区
18/03/10 20:44:13.52 dmEgUnOv.net
>>335
通るわけ無いだろ?
廃止届だして、理由どうするの?湖西線は一日1本2本の赤字路線じゃないんだが。
北陸新幹線を理由にしたら、滋賀県に拒否権が生まれて、北陸新幹線の一切がストップするが?
だいたい、滋賀県を蚊帳の外にして滋賀県内の路線に手をかけなかったらいいだけだ。

353:名無し野電車区
18/03/10 20:57:12.29 HG86pMGz.net
>>332
小浜なんかもっと需要ないじゃん。
福井県知事がはっきり若狭振興と言ってるのだから、
小浜は単なる通過地という言い訳は認めない。

354:名無し野電車区
18/03/10 20:57:58.04 HG86pMGz.net
まあ、小浜厨が暴れられるのもあと数日かな

355:名無し野電車区
18/03/10 21:01:39.39 Fqk77qMY.net
>>341
湖西線の京都口は廃止しないだろうが、近江塩津以北は切り捨てられても不思議はない。
あと届け出は出せば必ず「通る」。
役所に「通る」かどうかを決める権限があるのは申請とか認可とかいうのだよ。

356:名無し野電車区
18/03/10 21:04:06.53 OVXs37O2.net
>>342
ほんこれ
森友文書の書き換えの次は、
小浜京都ルートの費用便益比の水増し疑惑じゃねーか。

357:名無し野電車区
18/03/10 21:06:40.68 ZbjrEQaf.net
>>345
米原厨の妄想もここに極まれりだなw

358:名無し野電車区
18/03/10 21:07:04.75 dmEgUnOv.net
>>344
だから、廃止届をだした、と同時に北陸新幹線の工事開業も、滋賀県が同意を受けてないことをもとに止まるんだよ。
今は滋賀県に一切ノータッチだし、滋賀県は地元自治体ではないが、
滋賀県の路線を手にかけて、それが北陸新幹線が理由だとしたら、滋賀県は地元自治体になる。
とすると、北陸新幹線の内容に滋賀県が同意している必要があるんだわ。
滋賀県の反対を翻すことはできない。
滋賀県の路線に手をかけなければそんな事態は起きない。
あとさ、「近江塩津以北」って、北陸本線と併用だから、しらさぎまで使えなくなるんだが、ちゃんと考えて物言ってる?

359:名無し野電車区
18/03/10 21:07:17.99 UgNY4ZVo.net
>>338
スマン、君の言うこととがよく分からん
新大阪→軽井沢の切符を、新大阪駅のJR東海の券売機で購入する
・東京周り
・北陸周り
2種類の切符を選択して買えるとする。
それで何か問題があるのか?
前提条件として、北陸新幹線・米原乗り入れの場合な

360:名無し野電車区
18/03/10 21:09:01.30 OVXs37O2.net
>>346
小浜京都ルートの費用便益比の水増し疑惑は指摘されまくってるが。

361:名無し野電車区
18/03/10 21:09:53.91 ZbjrEQaf.net
>>342
小浜は終点ではないと何度言えばわかるのか
北陸と関西を結ぶ利用者の利便性速達性が最善で運賃が一番安い最良ルートだから選ばれた
その逆の利用者の利便性最悪で整備新幹線のスキームで着工不可能な米原ルートは当然の如く落とされて廃案になった

362:名無し野電車区
18/03/10 21:10:00.03 Fqk77qMY.net
>>347
だから北陸新幹線が開業した後に届け出ればいいと言ってるだろ


363:。 いくら国や滋賀県が悔しがって批難しても、どうしようもない。 手遅れのアフタ-カ-ニバル。



364:名無し野電車区
18/03/10 21:11:13.90 dmEgUnOv.net
>>351
北陸新幹線自体が運行停止になるよ。
滋賀県が訴えるのも自由だし。

365:名無し野電車区
18/03/10 21:11:30.34 OVXs37O2.net
>>350
いくら強弁しても意味ないよ。
みんながおかしいと思ってるから。
浮いてるのは小浜だけw

366:名無し野電車区
18/03/10 21:11:35.80 ZbjrEQaf.net
>>349
金沢以東でも同じこと言ってた奴がいたなw

367:名無し野電車区
18/03/10 21:13:39.04 dmEgUnOv.net
>>351
あとさ、国に喧嘩うる気?正気か?
ネチネチ廃止届の様式不備だの付きつけて、排除して、
その間に廃止届についてまた許可制度に戻すなり、利用人数条件つけてもいいんだぞ。
国に楯突くというのはそういうことなんだが。

368:名無し野電車区
18/03/10 21:14:00.68 B5zreaQM.net
>>354
行政訴訟で明らかになることじゃん。
トカゲの尻尾切りに気をつけてな。

369:名無し野電車区
18/03/10 21:14:17.83 ZbjrEQaf.net
>>353
×みんなが
〇米原厨が
関連自治体も経済団体も運行主体も小浜京都ルート支持を続々と表明
政府与党は小浜京都ルートに正式に決定
どう見ても浮いてるのは米原厨の方なんですが、自覚ないんすか?w

370:名無し野電車区
18/03/10 21:16:00.53 ZbjrEQaf.net
>>356
負け犬米原厨の行政訴訟まだっすか?
ネタにしたいからず~っと待ってるんですがw

371:名無し野電車区
18/03/10 21:18:48.79 ZbjrEQaf.net
米原厨は日本国政府、地元自治体、運行主体に喧嘩売って勝てると思ってるの?
本気なら頭おかしいよw
多分ただの負け惜しみだろうとは思うけどw

372:名無し野電車区
18/03/10 21:20:56.02 MRKqf0nd.net
>>356
すごく、楽しみだね。
国民の民意が勝つか、不正な政治のゴリ押しが勝つか、
国民まきこんで、みんなで議論するといいよね。
日本の未来や子供たちのためにも!

373:名無し野電車区
18/03/10 21:25:39.25 fyXdW3mD.net
>>358
噂の東京マガジンも
放送まだかなあ

374:名無し野電車区
18/03/10 21:25:48.64 Fqk77qMY.net
>>352
国や滋賀県に、在来線を廃止したからという理由で新幹線を運行停止にする権限なんかない。
>>355
そんな事してJRに訴えられたら、国が確実に向ける。
JRは民間企業なんだから、国とケンカしても痛くもかゆくもない。

375:名無し野電車区
18/03/10 21:27:19.92 Fqk77qMY.net
>>362
向ける→敗ける、な。

376:名無し野電車区
18/03/10 21:28:26.38 CK9bww9/.net
>>342
現行の小浜線よりも停車数は増えるんだろうから振興にはなるw
それより、毎時1本あるのにあの閑散とした米原はなんなんだw
敦賀止めと何の変わりもないではないかw

377:名無し野電車区
18/03/10 21:31:33.76 dmEgUnOv.net
>>362
地元自治体の承諾なしの北陸新幹線開業をしたということな。
滋賀県が地元自治体かどうかは路線通ってないから、
あとは北陸新幹線を理由とした第三セクターだの廃業をしたかが基準になる。
北陸新幹線が不法な存在になるんだよ。
そもそも、廃止届は過疎ローカル線の赤字負担を回避することを対象にしたものであって、
滋賀県が気に食わないから当てつけに出すなんてものは想定していない。
別にそこまでの過疎路線じゃないのに当てつけで出すとかなんてね。
裁判で訴えられても、JRが勝つとは限らんよ。
そもそも、国相手の訴訟なんてよっぽどのことがないと勝てない。
滋賀県対JRならともかくね。それでも、地元自治体の同意なしに路線を通したということでJRの分は悪い。
まあ、滋賀県の路線に手をかけなければ地元自治体じゃないし、滋賀県の同意はいらんのだけどね。

378:名無し野電車区
18/03/10 21:33:37.42 dmEgUnOv.net
>>362
あとさぁ、鉄道業なんてめちゃくちゃいろんな許認可を国からもらってるんだが。
それで嫌がらせされたいの?
というか、本来の目的外の廃止届を嫌がらせで出すなんてことをした時点で
即やっぱり廃止は許可が必要ねと法改正するに決まってるだろ。
子供の喧嘩やスラップ訴訟じゃねーんだから。

379:名無し野電車区
18/03/10 21:37:49.59 HG86pMGz.net
>>364
凄いなあ。
冗談かと思ったら本気で小浜が米原に勝ってると思ってるらしいw
小浜周辺部になにもないのと比べ、米原は周辺に彦根も長浜もあるんだがね。

380:名無し野電車区
18/03/10 21:52:04.43 zCzjc/2b.net
小浜でも米原でも湖西でもフリーゲージでも銀河鉄道でも良いから、早く乗り換え無しで関西に行けるようにしてくれ。

381:名無し野電車区
18/03/10 21:53:49.61 si0+unJl.net
>>348
券売機では切符の経路の選択はできるが金額の高低を比較して購入できない
次に利用する列車の経路が異なる到着時刻の順番は案内できない
現在のダイヤを参考に自由席で新大阪→軽井沢なら富山駅経由の北陸新幹線で乗り遅れると到着が1時間遅れる
東京駅乗り換えなら東京駅で北陸新幹線に1本乗り遅れても30分遅れで済む
結果的に本数の多い東京乗り換えのほうが便利となるが自動券売機では案内できない
乗車駅と降車駅がわかっていてもお年寄りや障がい者、外国人なども利用するわけだから
経路に関係なく同じ料金という設定が出来ないとなれば乗り入れは実現できない

382:名無し野電車区
18/03/10 21:58:22.97 UgNY4ZVo.net
>>369
>乗車駅と降車駅がわかっていてもお年寄りや障がい者、外国人なども利用するわけだから
窓口使えばいいだろ
>経路に関係なく同じ料金という設定が出来ないとなれば乗り入れは実現できない
成田空港~都心、ルートは別で料金も別で運用しているだろ

383:名無し野電車区
18/03/10 22:34:55.78 HG86pMGz.net
>>369
>経路に関係なく同じ料金という
そんなの近郊区間だけだろw
各新幹線で料金単価も違うのに何珍説ほざいてんだこの人?

384:名無し野電車区
18/03/11 00:58:45.41 Oupe1QqA.net
東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦小京松大
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀浜都井阪
●○●━━━━●━━●━●━━●━━●━●かがやき(1日9往復)
●●●━━━━●━━●━●__________かがやき(1日1往復)
_______________●━●━━●━━●━●かがやき(1日1往復)
●●●━○━○○○●○●●●●●●◯◯◯●○●━●◯●はくたか(1日10往復)
●●●━○━○○○●○●●●●●●__________はくたか(1日4往復)
__________●●●●●●●●●●●●●●━●●●はくたか(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_________________あさま(1日16往復)
_______________●●●●●●●●●●●●●つるぎ(1日13往復)
_______________●●●●●●●●●____つるぎ(1日1往復)
_______________●●●__________つるぎ(1日1往復)

385:名無し野電車区
18/03/11 03:00:45.33 MD1TKZdO.net
>>367
彦根や長浜は北陸新幹線を使わない。何か勘違いしてないか?w

386:名無し野電車区
18/03/11 05:24:02.96 nO4E8n+S.net
>>364
話を整理すると、>>332のように、
小浜と米原との需要を比較してるわけだ。
そこで小浜厨は、米原が分岐点、結節点だということを失念してることから、
町の規模や駅前がどうたらといった誤った議論が始まる。
小浜には、米原のような東海道新幹線との結節点、東海道線と北陸線との分岐点のような役割はほとんどない。
いい加減、駅前がどうたら、町の規模がどうたらみたいな誤った議論はやめたらw

387:名無し野電車区
18/03/11 05:34:03.26 nO4E8n+S.net
米原は、東海道新幹線との結節点、
東海道線と北陸線との分岐点、
名古屋と北陸とを結ぶ経路点だ。
(そして9年後にはリニアによって、
首都圏と北陸西部とを最短で結ぶ経路点にもなる。)
こんな重要なポイントなのに、
自民党が小浜京都ルートをゴリ押しして歪めようとしてるもんだから、
ここまでスレが伸びるような異常事態になってしまった。
これ、実際に需要が高い米原ルートにきちんと是正して、小浜にも代替案をあたえてやらないと、
将来的に大問題となると思うよ。
需要や人の流れを無視しちゃってるから。

388:名無し野電車区
18/03/11 05:37:47.56 nO4E8n+S.net
泣く子も黙る東海道新幹線や名古屋、リニアとの連携を断ち切るとか、
経済オンチにもほどがある。

389:名無し野電車区
18/03/11 06:05:22.11 GB/K81uv.net
>>374
それは米原厨も同様
小浜はただの通過点。小浜京都ルートは
北陸と京都、新大阪の直結が目的
米原と小浜の町の規模の比較が無意味には同意

390:名無し野電車区
18/03/11 06:17:05.90 WK/Bt3Xn.net
>>377
> 小浜はただの通過点。
>小浜京都ルートは北陸と京都、新大阪の直結が目的
では、米原ルートで北陸と京都、新大阪が直結できれば、
小浜を通る必要はないということだ。
小浜京都ルートの致命的な弱点である
米原、名古屋、東海道新幹線、リニア利用の実需が
米原ルートなら、関西方面の直通と同時に1.5兆円も低い税金、低い維持費で達成できるわけだし。

391:名無し野電車区
18/03/11 06:19:20.94 WK/Bt3Xn.net
そうすると、直結できるかどうかがポイントとなるわけだが、
東海道新幹線にはこういう現実がある。
522 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/03/04(日) 07:09:46.71 ID:Z4vP6wwK [2/4]
>>515
JR東海が2009年に国交省に提出した調査結果書では、
2045年にはリニアの旅客輸送人キロは416億人キロ、
東海道新幹線が259億人キロの予想。
2011年度における東海道新幹線の輸送実績は、433億人キロ。
このことは2つの事実を示している。
1.東海道新幹線の旅客輸送人キロは、
リニア開業前と開業後との比較で、
443億人キロから259億人キロと、約58%に激減する。
2.東名阪がリニアによって劇的に高速化されても、
東名阪の旅客輸送人キロは、
443億人キロから675億人キロへと、約1.5倍にしかならない。

392:名無し野電車区
18/03/11 06:20:00.33 WK/Bt3Xn.net
524 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/03/04(日) 07:10:26.04 ID:Z4vP6wwK [3/4]
>>515
ポイントは2つ。
リニア新大阪開業後には、
北陸新幹線が米原から東海道新幹線に乗り入れ可能な十分な容量がある。
北陸新幹線 小浜京都ルートの利用客数予測2.4倍は水増し。
実際には費用便益比1.0を割る。

393:名無し野電車区
18/03/11 06:21:09.61 WK/Bt3Xn.net
■国土交通省試算結果(リニア)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)

394:名無し野電車区
18/03/11 06:29:33.90 WK/Bt3Xn.net
しらさぎとサンダーバードを新幹線化することが重要だと思うがね。
自民党による小浜京都ルートのゴリ押しがなされて以来、
米原でしらさぎの列車ホテルが2度も同じ月に頻発したり、
大雪で新快速が余呉で立往生したりと、北陸線を強化すべき警告というか、
どうも嫌なことが起きる流れが続いてる。
森友事件で麻生さんや安倍さんがどうなるのかしらんが、
小浜京都ルートをゴリ押しするような自民党はまったく支持しない。

395:名無し野電車区
18/03/11 06:51:05.82 rZHyA5je.net
>>369
お前切符買ったことないだろ?

396:名無し野電車区
18/03/11 06:57:21.56 c8RUoOW8.net
>>374
それは四国厨にでも言ってやれw

397:名無し野電車区
18/03/11 06:59:28.34 c8RUoOW8.net
>>375
関係者の合意が成立しないから建設されないという
重要な問題点が抜けている。
もう一つは、北陸~関西で所要時間短縮が見込めないこと。
ちなみに、スレが伸びるのは、単にお前たちが暴れているだけwww

398:名無し野電車区
18/03/11 07:01:03.08 c8RUoOW8.net
>>376
敦賀~米原は在来線で十分。それでも名古屋やリニアとの連携は取れる。
米原ルートでは、これらの利用者より多い関西方面との連携が取りづらくなる。
本末転倒はほどほどにすることだ。

399:名無し野電車区
18/03/11 07:02:51.36 c8RUoOW8.net
>>378
米原で北陸と京都・大阪が直結できるめどが立たないから、
小浜京都ルートに決まっただけ。
米原につなぐ意味はない。
名古屋・東海道新幹線・リニアの客を引っ張り込むなら、
北陸から名古屋に直接引っ張り込むのが効果的。

400:名無し野電車区
18/03/11 07:04:27.60 c8RUoOW8.net
>>379
それを実現しようとすると、滋賀県が結果的に反発する。
県内3セク化が避けられないから。
北陸新幹線建設で何の見返りもなくデメリットだけの滋賀県に、
3セク化を飲ませるのは、小浜京都ルートで2兆円以上使う以上に困難。

401:名無し野電車区
18/03/11 07:04:49.51 c8RUoOW8.net
>>380
自分で書いたのを引用しただけじゃないのか?www

402:名無し野電車区
18/03/11 07:08:52.23 c8RUoOW8.net
>>382
また話を捻じ曲げるwww
>しらさぎとサンダーバードを新幹線化すること
金がないなら、まずサンダバの新幹線化が優先される。
>しらさぎ列車ホテル
単に米原が不便だから列車ホテルが用意されただけ。
北陸新幹線が敦賀まで延伸されれば、問題の大半は解決する。
>余呉の件
レアケースだから無視して結構。
あと、自民党を支持しないのは結構。話の結論には影響しない。

403:名無し野電車区
18/03/11 07:12:14.97 nO4E8n+S.net
>>385
政治的な調整なんか、世論や政権時代でどうにでもなる。
どうにもならないのは利用者の需要。
小浜が逆立ちしても圧倒的に米原にかなわない。
さて、利用者の需要と政治的な利権、
どっちが優先されるべきでしょうか

404:名無し野電車区
18/03/11 07:13:57.42 nO4E8n+S.net
>>390
金がなくても、税金を浪費しなくとも、
しらさぎとサンダーバードの両方が米原ルートで新幹線化できる。

405:名無し野電車区
18/03/11 07:14:22.87 963aK3OQ.net
直通前提なら、米原ルートでも可能性はあると思う。
直通できないのなら、米原ルートは関西方面、名古屋方面共に不便この上なく、誰にとっても不幸になる。(これまで直通していたものが、完成形が乗り換えとなる。)
また、北陸新幹線の東京口、新大阪口ともに過密区間となり、直通電車を最速で繋ぐダイヤ編成の障害になりうる。
米原ルートは、建設費は安価だが、その分、犠牲となるものも多くなることに留意することが必要。

406:名無し野電車区
18/03/11 07:16:54.61 nO4E8n+S.net
>>390
博多駅や名古屋駅などの主要駅でも列車ホテルが用意されたりするが。
列車ホテルを用意せざるを得なかったのは、在来線の北陸線が雪や事故に弱いから。
米原ルートならしらさぎとサンダーバード両方とも新幹線化できる。
しかも安い費用で。
心ある政治家はこの現実から目を背けるな。

407:名無し野電車区
18/03/11 07:22:48.49 nO4E8n+S.net
>>393
リニア後に58%まで激減する現実に加えて、これからは人口もどんどん減っていく。
納税者もどんどん減っていく中で、
小浜3万人に本四架橋と同レベルの投資してわざわざ不便にするなど、狂気の沙汰でしかない。
狂った我田引鉄。

408:名無し野電車区
18/03/11 07:25:12.30 EbAd85E4.net
>>385
でどうせルートが変更なんてないんだから
ほっとけばいいのに
ご丁寧に相手してしまうからなw

409:名無し野電車区
18/03/11 07:30:21.70 xxcLh1JX.net
>>393
北陸新幹線が過密?
それなら国に頼らずJR西に作ってもらえよw
採算もバッチリ取れるし問題ない
もちろんJR西の好きなルートで全く文句ない

410:名無し野電車区
18/03/11 07:31:03.67 nO4E8n+S.net
>>396
新国立競技場の見直しやら、ダム建設の見直しやら知らないのか?w
正統性のないゴリ押しや不正は、政権時代ですぐ吹き飛ぶぞw

411:名無し野電車区
18/03/11 07:31:56.93 c8RUoOW8.net
>>391
利用者の利便を考えると、敦賀止めと変わらない米原ルートだけはありえないw

412:名無し野電車区
18/03/11 07:32:29.37 c8RUoOW8.net
>>392
米原ルートにするぐらいなら、
全く出費しない敦賀止めのほうがはるかにまし。

413:名無し野電車区
18/03/11 07:34:15.60 c8RUoOW8.net
>>393
過密なのは、北陸新幹線以外の要因によるもの。
区別して書かないとわかりにくくなる。

414:名無し野電車区
18/03/11 07:34:35.07 xxcLh1JX.net
>>399
敦賀どめと米原が同じって言ってるのはお前だけ

415:名無し野電車区
18/03/11 07:35:04.19 c8RUoOW8.net
>>394
そんな中途


416:半端をつくるぐらいなら、敦賀止めを主張することだ。 それなら受け入れられるw



417:名無し野電車区
18/03/11 07:35:43.46 +HDd2ObF.net
小浜厨は世論が怖い
だから問題なんかないふりしたくてたまらない。
世間に小浜京都ルート問題が知られないにするためには、ネットに書き込んだりして議論を加熱させない方がいいのにねw
後ろめたくて黙ってられなくて、ついつい書きこんじゃうwww

418:名無し野電車区
18/03/11 07:36:16.68 xxcLh1JX.net
>>401
せいぜい時間4本の北陸新幹線が
どうやって過密になるんだwww

419:名無し野電車区
18/03/11 07:36:25.23 +HDd2ObF.net
>>402
敦賀どめニートは相手しない方がいいよ。
みんなからも批判されてるし。

420:名無し野電車区
18/03/11 07:37:28.25 c8RUoOW8.net
>>395
リーマンショック直後の予測で、先行き不透明な中の数字。
実際は予測より数字が増える可能性あり。
(リニアとの乗換の料金、所要時間等の問題)
もう一つの問題は、リニア新大阪開業時期。
リニア名古屋開業時点では、北陸客を米原経由にする余裕はない。
意外と、名古屋~敦賀の在来線利用が定着する可能性あり。

421:名無し野電車区
18/03/11 07:38:28.22 c8RUoOW8.net
>>402
関西~北陸の所要時間がほぼ変わらず、
建設費と利用者負担がかかるだけ。
それなら作らないほうがいいという論理だ。

422:名無し野電車区
18/03/11 07:38:58.87 c8RUoOW8.net
>>406
米原ニートw

423:名無し野電車区
18/03/11 07:39:48.77 c8RUoOW8.net
>>405
東京口:東北など
大阪口:東海道山陽
それぐらい理解しなよw

424:名無し野電車区
18/03/11 07:45:46.83 c8RUoOW8.net
>>404
知られても何も問題はなかろう。
むしろ米原ルートの問題点(なぜ落ちたのか)が知られるだけw

425:名無し野電車区
18/03/11 07:48:20.59 c8RUoOW8.net
しかし、「作らないほうがいい新幹線」って、初めてなんじゃないのかなw
在来線特急と所要時間が変わらず、建設費がかかり、利用者負担が増える。
米原ルートは北陸~関西では、百害あって一利なし。
名古屋方面への我田引鉄としても、肝心の名古屋方面が乗り気でない。
やはり与党PJが選ばなかったのは妥当な判断だ。

426:名無し野電車区
18/03/11 07:49:01.26 EbAd85E4.net
>>398
八ッ場ダムも結局建設
新国立競技場もちょっと仕様をいじった
だけで結局建て替え
キッパリ止めたのは米原厨もよくご存じの
滋賀県のモッタイナイ新幹線新駅ぐらいだろw

427:名無し野電車区
18/03/11 08:01:41.74 c8RUoOW8.net
小浜京都ルートは、小浜への我田引鉄にならない理由
現在、小浜~京都・大阪は、公共交通機関では、
近江今津経由(JRバス~湖西線)がある。バスは1日13往復。
乗換時間を含まずに、小浜~京都は約2時間、小浜~大阪は約2時間半。
これが新幹線で約20分/約40分になるんだから、
毎時1本ぐらい停めていても、大幅に客が増える可能性がある。
(小浜~近江今津間のバスの利用者が、小浜経由で京都方面に行く可能性も)
米原厨がそこまで考えて書いているとは思えない。

428:名無し野電車区
18/03/11 08:09:15.51 2b1INuM/.net
>>317
しらさぎ運行区間は助かった可能性はある。
金沢ー大阪間の遅延運休の大半が大阪近郊区間のダイヤの乱れと比良颪による強風遅延運休だからな。

429:名無し野電車区
18/03/11 08:12:16.14 +HDd2ObF.net
>>407
残念。
短期的な予測ではなく、35年後の予測だから、日本の人口減少を織り込んだ長期的予測だ。
リニア開業時期も2037年予定。
小浜京都ルートの開業時期より10年近く早い。

430:名無し野電車区
18/03/11 08:14:17.05 xxcLh1JX.net
>>414
>これが新幹線で約20分/約40分になるんだから、
>毎時1本ぐらい停めていても、大幅に客が増える可能性がある。
お前の戯言は聞く価値全く無いことがわかったから、
IDをNGにしとくわ
「小浜は単なる通過地」だからと正当化するやつはいっぱいいるけど、
ここまで妄想酷いやつは初めてみた。
バスと新幹線の乗客数さえ比較できないのか?w
しかも直通高速バスもある現在、


431:近江今津へ行く客が乗り換えて京都に出るとは思えない。



432:名無し野電車区
18/03/11 08:14:27.38 2b1INuM/.net
>>332
関西・中京同時効果(サンダバ・しらさぎ吸収)、既存路線活用、建設費抑制。

433:名無し野電車区
18/03/11 08:15:43.28 +HDd2ObF.net
>>408
たしかに小浜京都ルートの大深度地下ホームは致命的だな。
特に京都駅。
堀川通の不便な大深度地下ホームは、今のサンダーバードより超不便になってしまう。
足の悪い人には致命的。

434:名無し野電車区
18/03/11 08:16:28.09 +HDd2ObF.net
>>411
じゃあ、ネットに書きこむか!

435:名無し野電車区
18/03/11 08:18:14.13 +HDd2ObF.net
>>412
確かに小浜京都ルートは造らない方がいい。
造ってはいけない。

436:名無し野電車区
18/03/11 08:19:31.29 +HDd2ObF.net
>>413
結局、新国立競技場の見直し案=米原ルートだろ。
国民世論の批判で小浜京都ルートが炎上する前に、あっさり費用便益比で落ちるのが後腐れなくてよし。

437:名無し野電車区
18/03/11 08:22:42.45 xxcLh1JX.net
>>414
近江今津の客がバスで小浜に出て、新幹線に乗り換えて京都とか絶対ありえんだろw
そんなのどう考えても湖西線一択だろうに
(新幹線の時短効果がバスで帳消しされて全く意味ない)
湖西線で敦賀へ戻って京都・大阪方面を目指す人はゼロじゃないだろうが
その場合でも小浜へ行くなんてありえん。
小浜厨の妄想たくましすぎるな。。。

438:名無し野電車区
18/03/11 08:24:04.91 XAWTAVR0.net
>>404
世論が味方だというのなら
滋賀県知事戦に出て勝ってみろって。
滋賀県民には第三セクターリスクのデメリットがあって、
メリットは米原市の一般市民にすらないからまず勝てないがな。
通過予定地の地主数人ぐらいにはあるかも程度だ。
今ですら世論ができてないのはわかってるだろうし、
鍵の滋賀県が方向転換し得ない限り、
小浜京都に反対する自治体は一つもなく、
賛成する自治体だけだ。

439:名無し野電車区
18/03/11 08:25:04.50 xxcLh1JX.net
>>419
しかも新大阪では乗り換えを強いられるわけだし。
巨額費用の割に効果は薄いのがオバカルート

440:名無し野電車区
18/03/11 08:25:55.00 xxcLh1JX.net
>>424
決めたのはあくまで与党の国会議員
それが世論じゃないってことぐらいいい加減分かれよ

441:名無し野電車区
18/03/11 08:27:59.84 xxcLh1JX.net
>>424
>小浜京都に反対する自治体は一つもなく、
いや、京都府知事自体「小浜京都Rにしてくれと頼んだわけじゃない」と言ってるし
費用分担で揉める可能性は十分ある。
京都府が2000億円出せと言われたら反対する府民も多いだろう。
京都人はこんな馬鹿げたカネの使い方には敏感だからね。

442:名無し野電車区
18/03/11 08:28:18.23 +HDd2ObF.net
>>414
増えても元の人口がいないんだから、
タカが知れてるww
2046年の人口2万人なんて、
都市部のローカル駅のわずか半径1kmの人口分にもならねえよw
そんなものに1.5兆円の税金使って、
はるかに多い米原名古屋利用者を犠牲にする価値は全くありません。
ほかに何百万人もの人が、その100分の1の税金を必要としてるところは山ほどある。

443:名無し野電車区
18/03/11 08:28:30.34 XAWTAVR0.net
>>426
京都、福井、石川、富山、沿線知事今となっては全員賛成ですが?
少なくとも、滋賀県の湖西線沿線住民、北陸本線住民は第3セクターがない方という選択肢を選ぶだろうね。

444:名無し野電車区
18/03/11 08:29:09.09 2b1INuM/.net
>>374
散々言われてる事だが、結局場所も解ってない奴が多く理解できてないって事。
特に小浜は北陸新幹線の経由地と定められている事を解ってない。
そこに駅を作るかどうかは別である事も含めてね。

445:名無し野電車区
18/03/11 08:29:54.45 XAWTAVR0.net
>>427
おうそうか。
だったら京都府知事戦に出て勝ってみろや。
滋賀県知事選と京都府知事選両方勝ったら間違いなく方向転換できるな。
30人の署名wwww知事選2人の穴すら埋められ�


446:ネくねwww



447:名無し野電車区
18/03/11 08:30:36.44 +HDd2ObF.net
>>415
いや、余呉は北陸に負けず劣らず有名な豪雪地帯。
この冬も新快速が大雪で動かなくなった。

448:名無し野電車区
18/03/11 08:36:27.24 inuXVF+E.net
>>430
小浜付近だから敦賀通って十分
ディズニーランドだって東京付近

449:名無し野電車区
18/03/11 08:40:40.72 2WRQlfni.net
>>422
違うよ
米原ルート変更は新国立競技場建設中止
味スタで開催
敦賀止めは東京オリンピック返上
あれだけ金かけて結局建て替え
オリンピック利権のゼネコンはホクホク

450:名無し野電車区
18/03/11 08:50:54.43 inuXVF+E.net
>>393
小浜ルートだと京都大深度地下乗り換えで凍結の可能性極大

451:名無し野電車区
18/03/11 08:59:52.41 3NRLqW7F.net
>>415
前段:新幹線が敦賀まで延伸されれば解決する。
後段:比良おろし対策はすぐにでも万全にすべきところ。
今後20年以上湖西線を特急が走るわけだから。

452:名無し野電車区
18/03/11 09:02:51.33 3NRLqW7F.net
>>416
その長期予測の最初の数年分が上ブレしているということ。
>>417
誰が「近江今津」そのものを指してるんだよw
書き方が悪かったのは認めるとして、
バス路線の途中のどこかが、近江今津に出るか小浜に出るかの分水嶺になる。
さすがにそう解釈されないとすると、話は通じないw

453:名無し野電車区
18/03/11 09:04:27.47 3NRLqW7F.net
>>418
サンダバの吸収は利用者にメリットがない
既存路線とはどの路線のことか
建設費抑制は対関西には意味を持たない

454:名無し野電車区
18/03/11 09:04:52.20 3NRLqW7F.net
>>419
そういうやつに限って、品川や名古屋の大深度は無視するというw

455:名無し野電車区
18/03/11 09:05:59.22 3NRLqW7F.net
>>423
間の客のことだよ。そう思って読み返してみたら?
近江今津から小浜経由で京都に出るなんて誰が考えてもないわw

456:名無し野電車区
18/03/11 09:06:56.74 3NRLqW7F.net
>>428
だったら敦賀止めでも主張しなよ。
それなら2.1兆円がまるまる浮く。
湖西線の強風対策でも1000億円あればできるだろうしw

457:名無し野電車区
18/03/11 09:09:00.37 3NRLqW7F.net
>>432
そういう時は利用者が動かなければ済む話。
悪いが、敦賀~長浜は閑散区間で、新幹線云々に限らず
3セク化の恐れがあるようなレベルw
新幹線が敦賀までできれば十分なんだが。

458:名無し野電車区
18/03/11 09:10:30.14 3NRLqW7F.net
>>435
そしてリニアの品川や名古屋の大深度は意識的に無視w
ダブルスタンダードwww

459:名無し野電車区
18/03/11 09:11:43.44 3NRLqW7F.net
>>434
味スタは既存だから米原ルートともちょっと違う。
味スタの改修が前提ならそのとおりだが。

460:名無し野電車区
18/03/11 09:15:23.44 3NRLqW7F.net
>>424
たしかに滋賀県は「3セク反対」ではぶれていない。
かりに小浜京都が中止になっても、米原だけはないな。
小浜京都の凍結は敦賀止めを意味する。
そうなると、敦賀駅の設計は重要だな。
いかにストレスなく短時間で乗り換えさせるか。

461:名無し野電車区
18/03/11 09:16:14.36 3NRLqW7F.net
>>433
残念ながら、北陸新幹線が滋賀県を通ることはないよ。
北陸中京新幹線も同様。

462:名無し野電車区
18/03/11 09:18:17.39 3NRLqW7F.net
>>429
滋賀県北部は大体そんな感じ。
米原ルートになっても、北陸新幹線のメリットなく、運賃値上げを食らうだけだから。

463:名無し野電車区
18/03/11 09:20:18.69 3NRLqW7F.net
>>426
国交省試算を見たら、小浜舞鶴と米原は問題があるから外す。
その結果小浜京都だけが残る。そんな感じだったが。
消去法ルートが気に入らないなら、建設中止だけ訴えればいいこと。

464:名無し野電車区
18/03/11 09:20:43.40 3NRLqW7F.net
>>427
そうしたら建設中止されるだけ

465:名無し野電車区
18/03/11 09:23:19.25 1d+jgrcy.net
小浜通すんなら、亀岡あたりに新京都駅
置いて伊丹空港あたり通してほしい。
敵同士だから無理だろうけど。
新小浜→新京都(亀岡市)→伊丹空港→新大阪

466:名無し野電車区
18/03/11 09:25:36.28 inuXVF+E.net
>>443
ア�


467:zなのか? 京都は大阪方面への長距離列車乗り換え地 品川や名古屋は終着して用務地への都市交通の入り口



468:名無し野電車区
18/03/11 09:26:45.22 inuXVF+E.net
>>441
サンダバ乗り心地わるい

469:名無し野電車区
18/03/11 09:45:48.67 WK/Bt3Xn.net
>>439
お前アホだな
リニアには他に代替案がないが、
北陸新幹線には、わざわざ超不便な大深度地下ホームに巨額の税金かけずとも、
米原ルートという大本命案があるんだが。

470:名無し野電車区
18/03/11 09:46:21.04 WK/Bt3Xn.net
>>443
どうして敦賀止めニートはそんなにアホなんだ

471:名無し野電車区
18/03/11 09:48:08.53 WK/Bt3Xn.net
>>441
>それなら2.1兆円がまるまる浮く。
そうか。敦賀止めニートも小浜京都ルートに反対ということだな。
よくわかった。

472:名無し野電車区
18/03/11 09:58:50.17 R5eWfoqh.net
米原派の言う
リニア開業後、東海道新幹線のダイヤ筋に空きができる
何度もこの話は出ているけど
米原派 年間の通過旅客人数を比較して空きが出るという
小浜派 減少後のダイヤ(筋)を比較して、空きは無いという
いつまでたっても話がかみ合わん
米原派は減少後のダイヤを比較してと言うのは絶対にしない
なぜか?
空きがないのがばれるから
と書いてて思いだした
東海道新幹線ダイヤを 3分15秒間隔にすればOK と言うのが米原派の結論だったな
それって東海道に余裕がない。と言うのを自ら証明しているということだ。

473:名無し野電車区
18/03/11 10:05:24.61 WK/Bt3Xn.net
>>456
58%まで激減するのに、なにを小浜厨は愚かなこと言ってんのか
ああ、あほらしい
58%の利用者に激減した場合のダイヤをざっとイメージで書いてみろw
ああいえば上祐を地でいく小浜厨の我田引水は醜い

474:名無し野電車区
18/03/11 10:11:30.22 icWN5HrX.net
>>456
何度ものぞみひかりで時間6本と書いたが?

475:名無し野電車区
18/03/11 10:13:53.98 Oupe1QqA.net
>>397
北陸新幹線じゃなくて、その接続先が過密だって事では?
東京口は東北・上越との合流で過密だし、大阪側も東海道新幹線との接続で過密になる。
結果、最速列車のかがやきが、必要ないところで止まることになるかもしれない。

476:名無し野電車区
18/03/11 10:20:25.01 kBpJnIqf.net
乗り換えですむ話をどうして乗り入れに固執するのか

477:名無し野電車区
18/03/11 10:29:11.29 2b1INuM/.net
>>436
今まで数十年掛けて対策してきても解決できてないのだが?
逆に安全運行のために運行見合せ・中止の基準が上がり更に止まる様になった。
それに加えて近郊区間のトラブル増加と末端区間への波及だからな。

478:名無し野電車区
18/03/11 10:30:36.24 l9DFyIJj.net
>>443
品川と名古屋は駅の場所が分かっているが京都はどこかさっぱり分からないからな
堀川通なら京葉線東京駅より酷い可能性もある

479:名無し野電車区
18/03/11 10:31:45.33 2b1INuM/.net
>>438
直通なら問題なし(西以外)、乗り換えでも小浜京都ルートと移動時間大差なしと散々言われてるが?
ルート決定で無意味な論議でしかないが。

480:名無し野電車区
18/03/11 10:33:36.61 XAWTAVR0.net
>>450
もうルートは決まって、今詳細な調査をしているところです。
論点も全て過去に出て、その上で決着付いてるし。
ここは、それに納得出来ないやつが喚き散らすところ。

481:名無し野電車区
18/03/11 10:35:18.82 CQyC/XOA.net
>>451
京都の位置づけは違う
基本的には京都周辺と福知山・奈良方面への乗換駅
大阪と山陽方面は新大阪乗換になる
品川も名古屋も各方面への乗換は可能。
鉄道による移動パターンに疎いような気がするが、どうなのか?

482:名無し野電車区
18/03/11 10:35:39.52 CQyC/XOA.net
>>452
敦賀までは新幹線化するから心配するな

483:名無し野電車区
18/03/11 10:36:11.23 CQyC/XOA.net
>>453
米原ルートはサンダバ以下の�


484:サルート だから与党PJでも選定されなかった



485:名無し野電車区
18/03/11 10:36:47.88 CQyC/XOA.net
>>455
なんか違ってないか
米原ルートには反対
小浜京都でも敦賀止めでもどっちでもいい

486:名無し野電車区
18/03/11 10:38:02.56 CQyC/XOA.net
>>457
その分を他で活性化して埋め合わせようというのがJR東海の動き
58%以下だったらJR東海は一昨年の時点で乗り気だったはずだが

487:名無し野電車区
18/03/11 10:38:20.56 xxcLh1JX.net
>>443
小浜厨は、リニアと北陸新幹線で沿線人口が圧倒的に違うのは完全無視してるのか

488:名無し野電車区
18/03/11 10:39:24.00 2b1INuM/.net
>>456
毎日運行の臨時のぞみ筋が確実に空く
>>457
N700S導入で全車12両統一化
…と、双方突かれたら何も言わなくなる答えがあるんだが?
お前らには現実のために調整できる策が存在なんて存在しない事を前提に話をする馬鹿同士なのか?

489:名無し野電車区
18/03/11 10:39:55.55 l9DFyIJj.net
>>448
政治家に忖度した資料がなんだって?
航空からの転移もないのに利用者数2.4倍という時点で信憑性がないのだが

490:名無し野電車区
18/03/11 10:40:40.90 CQyC/XOA.net
>>458
最繁忙期の臨時列車という考えが抜けている
日中の東海道新幹線の名古屋~新大阪は、のぞみ4+ひかり2+こだま1
つまり、のぞみとひかりのバランスが変わるだけで他は何ら変わりない
のぞみのひかり化で、これまで冷遇していた各地から客を拾う
これがJR東海の考え
これまではのぞみ優先だったからできなかったこと
米原厨/四国厨はこれがわからないから、話が延々とかみ合わない

491:名無し野電車区
18/03/11 10:43:38.97 CQyC/XOA.net
>>461
完全に覆うようにしないと難しいのかもしれん
それでも米原ルートなど作るよりは明らかに安い
近郊区間のトラブルは新幹線化されると無視されるだけ
それに米原ルートにすると冬は各地の雪で悩まされる
雪に注意なのは実は全区間で、過去に例のあるものでは、
東京~小田原、浜松~新大阪、広島~博多など
ダイヤ乱れを気にするなら米原ルートだけはない

492:名無し野電車区
18/03/11 10:45:12.89 Oupe1QqA.net
米原派の人は小浜を通したくない。
小浜派の人は京都大阪に直通させたい。
じゃあ湖西ルートが一番いがみ合わなくて済むルートかな?
滋賀の反対をどうするかを無視すれば・・・

493:名無し野電車区
18/03/11 10:45:22.37 CQyC/XOA.net
>>462
堀川通だと地下深くはないかもしれない
烏丸通ならば大深度の可能性が高い
その間の西洞院通だとどうだろうか
まだ結論は出ていないんだったな

494:名無し野電車区
18/03/11 10:48:29.03 CQyC/XOA.net
>>463
乗換だと敦賀~京都は約50分
つまり現行サンダバと同等
それでいて特急料金だけ高くなる
小浜京都ルートの敦賀~京都は、25~30分
大深度地下でも15分もあれば地上に抜けられる
値段は運賃分だけ小浜京都ルートのほうが有利
料金分は指定席なら小浜京都ルートが有利
やはり米原ルートは劣化ルート

495:名無し野電車区
18/03/11 10:49:33.50 CQyC/XOA.net
>>464
まあそうやな
ちなみに、米原ルートの蒸し返しで一番困るのは滋賀県。
やっと3セク化なしの方向に持っていけそうになっているのに。

496:名無し野電車区
18/03/11 10:51:37.43 CQyC/XOA.net
>>475
それは誰もがそう思う。
湖西ルート(かつ敦賀~近江今津の短絡)が最も効果的。
だが滋賀県が首を縦に振るとは思えない。
途中駅ができてもメリットはそれほどない。
現行サンダバを滋賀県民が(ほぼ)使える状況にないことも、よく考えよう。

497:名無し野電車区
18/03/11 10:55:45.60 CQyC/XOA.net
>>470
で、リニアから北陸新幹線に乗り換える客ってどれだけいるの?www
品川 → 東京から長野経由(敦賀延伸時点と同様)
橋本 → 大宮から長野経由(現行および敦賀延伸時点と同様)
(中略:利用が少ないと考えられるので、北陸方面への流動は無視)
名古屋 → リニア終着駅/乗換駅であり、リニアと北陸新幹線との乗換には関係ない
つまりリニアを考慮する必要はない

498:名無し野電車区
18/03/11 10:57:34.13 IRlA61xk.net
>>472
小浜京都ルートは費用便益比1.0割れで着工不可だよ

499:名無し野電車区
18/03/11 10:58:35.98 IRlA61xk.net
>>480
でたwww
田舎者の大間違いwww

500:名無し野電車区
18/03/11 11:08:37.15 Oupe1QqA.net
>>480の言ってることは何も間違ってないんだが、
>>470の言いたいことは、北陸新幹線は大深度地下を掘ってまで繋げる価値はないって事だと思う。

501:名無し野電車区
18/03/11 11:09:58.66 R5eWfoqh.net
>>475
かつて俺が
湖西ルート+京阪新線、滋賀三セクなし
これを主張していたのだが
やっと皆に理解されて嬉しいよ
もっとも米原派は別だけど

502:名無し野電車区
18/03/11 11:14:23.83 xxcLh1JX.net
>>484
京阪新線とかマジ冗談だろ
小浜京都Rは、寒村小浜経由もさることながら、京都・新大阪二重投資の方が罪が重い

503:名無し野電車区
18/03/11 11:36:35.09 Ci1YSpIL.net
>>483
お前も大間違いしてる田舎モンだなw

504:名無し野電車区
18/03/11 11:41:58.20 R5eWfoqh.net
>>485
お前さんは大宮~東京の新幹線複々線構想も
二重投資で罪が重い。と考えているのか?

505:名無し野電車区
18/03/11 11:46:26.09 WK/Bt3Xn.net
>>475
おいおい。
米原ルートなら、小浜京都ルートより10年近く早く京都、新大阪に直通するんだが。
そこを勘違いしてはいけない。
米原ルートなら、小浜京都ルートより10年近く早く京都、新大阪に直通する。
名古屋にも順次直通する。
東海道新幹線にも接続する。
リニアにも接続する。

506:名無し野電車区
18/03/11 11:54:54.33 VtpQMv4j.net
>>474
小浜京都ルートでも一部は分離対象区間になるかもしれない場所に、そこまでの対策をするかどうか。
逆にそこまでの対策をするのならば、それはフルを諦めフリゲに決めたという事だろう。

507:名無し野電車区
18/03/11 11:56:56.58 VtpQMv4j.net
>>477
散々言われているが、新幹線化されて特急料金上がったからと利用者が減る例があるか?
対抗する交通機関が無い関西ー北陸で。
また、敦賀乗り換えから米原経由の新幹線間乗り換えになるだけでも
利用者からすれば大改善になるが?

508:名無し野電車区
18/03/11 11:58:48.90 VtpQMv4j.net
>>488
誰も生きてる間に出来ると思ってないだろ?
米原ルートにしても。

509:名無し野電車区
18/03/11 12:05:32.54 XAWTAVR0.net
>>475
だから、もう決まってるんだって。
自治体レベルではもう小浜京都に反発してるところはない。
蚊帳の外だったら地元自治体じゃないから
第三セクター化されないという目論見込みでの滋賀県もな。

510:名無し野電車区
18/03/11 12:16:57.63 xxcLh1JX.net
>>490
>また、敦賀乗り換えから米原経由の新幹線間乗り換えになるだけでも
>利用者からすれば大改善になるが?
それを死んでも認めたくないのが小浜厨w
米原Rが見直されると小浜経由は死亡確実だから。
米原は国土交通省調べでは、たとえ乗り換え前提でもBC比2超えなんだよな。
利用者から見れば大改善なのは言うまでもない。

511:名無し野電車区
18/03/11 12:18:20.74 xxcLh1JX.net
>>487
現状でも逼迫している大宮・東京間を先にやれと言ってるだけだが?
ガラガラの北陸新幹線専用線など当然後回し。

512:名無し野電車区
18/03/11 12:23:17.14 w+egdaEG.net
>>473
> 最繁忙期の臨時列車という考えが抜けている
てか、定期列車の筋数で書いてるのあんたぐらいじゃないかね?普通は臨時こみの筋数の10-2-2をベースに書いてると思うけど??
小浜派はただ「臨時」ってかいてそれで満杯かのように書くけど、
臨時込みの筋数で見ても減らせるでしょってことでしょ。
今、臨時込みで
のぞみ+ひかりで12本/h、15876席/h。
ここにリニア10本/h、10000席/hが加わる訳だ。
この数字見て、一本たりとも減らせない、って言う方がおかしかろ。
例えばのぞみを3本/h減らしても21907席/hはある。
年末年始などのピークでいう200%なんてて数字も自由席乗車率だから、列車定員で言えば2割増程度ってことなんでね。十分運べるでしょ。

513:名無し野電車区
18/03/11 12:25:07.25 XAWTAVR0.net
>>487
米原派は米原に引けるものなら何でも使うからそういう問いかけしたらだめだよ。
四国新幹線でも福祉でも2重線でもそっちが優先だから小浜京都やめて小浜にしろだし。
その癖米原でどういうつなぎ方にするか自体もぶれぶれ。
だって、米原に引くだけが目的であって利用者の利便性だの問題じゃないから。
多分米原の路線予定地の土地を勝ってしまった地主じゃないかと思う。

514:名無し野電車区
18/03/11 12:26:15.42 XAWTAVR0.net
訂正。小浜京都やめて米原にしろだし。
まあ、土地買うとなると安くて数千万、多くて億単位の金打ち込んでるのだろうから
必死になるのはそうだろうしな。

515:名無し野電車区
18/03/11 12:39:20.12 Ivh4kstG.net
>>482
お前のほうがよほど田舎者w

516:名無し野電車区
18/03/11 12:41:00.01 Ivh4kstG.net
>>483
悪いがそのようには読み取れない
北陸新幹線の大深度が建設できないほど問題なら、
ルート選定の時点で指摘があるのが普通だが。

517:名無し野電車区
18/03/11 12:42:58.27 Ivh4kstG.net
>>488
米原ルートにするための合意が整わない。
金があったとしてもいつまでも建設されない。
しかし小浜京都ルートであれば、費用を確保すれば建設のめどは立つ。
それを無視して米原ルートを主張するのは、
敦賀止めにしろと主張するに等しい。

518:名無し野電車区
18/03/11 12:44:01.36 Ivh4kstG.net
>>489
いや、今後20年は使うルートでしょ?
今のうちに対策すれば誰も困らない。

519:名無し野電車区
18/03/11 12:47:22.45 Ivh4kstG.net
>>490
自由席利用者だと席が取れないこともあるしな
そういうのは大改善とはいわないんだよねw
特に、北陸~新大阪などは相当の料金上昇がある。
金にシビアな関西人がどんな手を打つか見ものだw
それに、対抗交通機関がないと思われるところ、
東海北陸道などの整備がどんどん進み、
北陸道~米原~名神の所要時間が短くなっていく。

520:名無し野電車区
18/03/11 12:48:03.30 w+egdaEG.net
>>497
あんたが日頃からクレクレ思想でいるから、米原派もそうなんだと思ってしまうのだろうなあ。

521:名無し野電車区
18/03/11 12:48:07.12 Ivh4kstG.net
>>493
米原ルートのBC比は水増しの可能性がある

522:名無し野電車区
18/03/11 12:48:30.38 Ivh4kstG.net
>>494
それには同意してやるわw

523:名無し野電車区
18/03/11 12:49:58.13 kBpJnIqf.net
>>475
米原派の人は小浜ルートだろうが湖西ルートだろうが同じなのでは。
小浜派の人も滋賀の人も小浜ルートで良いって言ってるならそれで良いじゃないか。
湖西ルートは望んでいる人が良くわからん

524:名無し野電車区
18/03/11 12:53:42.13 Ivh4kstG.net
>>495
定期のスジ数?
それを例示したのは>>456ではないのか?
JR東海はひかりを増やすと明言しているんだから、
定期の範囲でそれをやれば十分だという意味だ。
リニアの定員って1000人もないんじゃないの?
それに、リニアにより需要喚起される部分もあるから、
現状の輸送人員より増えた状態をイメージしないとな。

525:名無し野電車区
18/03/11 12:55:09.00 Ci1YSpIL.net
>>498
>>480の嘘間違いがわからない
田舎者の小浜厨が嘘八百並べて何言ってんだw

526:名無し野電車区
18/03/11 12:57:08.11 Ci1YSpIL.net
>>504
小浜京都ルートの費用便益比は不正背任で水増しなら1.0割り込んで着工不可。
小浜京都ルートの費用便益比は1.0超え余裕だから、多少減っても着工不可にはならない。

527:名無し野電車区
18/03/11 12:57:55.08 Ci1YSpIL.net
さらしあげ
480 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/03/11(日) 10:55:45.60 ID:CQyC/XOA
>>470
で、リニアから北陸新幹線に乗り換える客ってどれだけいるの?www
品川 → 東京から長野経由(敦賀延伸時点と同様)
橋本 → 大宮から長野経由(現行および敦賀延伸時点と同様)
(中略:利用が少ないと考えられるので、北陸方面への流動は無視)
名古屋 → リニア終着駅/乗換駅であり、リニアと北陸新幹線との乗換には関係ない
つまりリニアを考慮する必要はない

528:名無し野電車区
18/03/11 12:58:39.50 Ci1YSpIL.net

小浜の我田引鉄のための嘘はどうしようもねえな

529:名無し野電車区
18/03/11 13:09:47.64 Oupe1QqA.net
>>508
何がおかしいか分からないから、田舎もんの富山人に教えてくれ。
どういう層が北陸新幹線からリニア経由でどこかに行くのか。
福井のかがやき止まらない駅の人が東京行くときぐらいの少数需要しか思いつかんが・・・

530:名無し野電車区
18/03/11 13:16:55.28 Ivh4kstG.net
>>512
あとは敦賀ぐらいね
米原経由は敦賀専用ルートになりつつある

531:名無し野電車区
18/03/11 13:21:16.63 VtpQMv4j.net
>>502
まずその発想で考えてるなら小浜京都になったところで利用者減は免れないけど?
自由席利用者は取れないリスクで安い料金になっている事を前提で利用す?のだからそれは自己責任。
高速道の整備が進み速度差無くなるならそれこそどちらのルートであむても新幹線不要に傾くし、
新幹線側が何も変化ないと考えるのも整備新幹線の速度制限かあるからといってもおかしな話だ。

532:名無し野電車区
18/03/11 13:22:17.18 VtpQMv4j.net
>>504
水増しでも採用されてないのだが?
それって小浜京都は水増しだと解ってて言ってるという事だろ?

533:名無し野電車区
18/03/11 13:23:00.92 Ci1YSpIL.net
>>512
例えば、町田や八王子から東京駅に行く所用時間を調べてみろ。
上京することがあったら、朝の満員ノロノロ電車に乗ってみろ。
橋下から大宮?
嘘ばっか書いてんじゃねーよ。
名古屋のくだりは小浜厨が何いってんのか全く意味不明。
ある有名俳優は世田谷の千歳烏丸に住んでるそうだが、関西に行くのに東京駅からは乗らない。
新横浜から乗るそうだ。
比較的空いてるし、駅までの時間が読めるし、車でも行きやすいからだろう。
田舎もんは東京駅しか頭にないから困る。
首都圏は人口4000万。
世界一でかい都市圏だ。
東海道新幹線やリニア、三大都市圏の名古屋を捨てるとか、
小浜厨は頭おかしいにもほどがあるっての。

534:名無し野電車区
18/03/11 13:24:09.37 VtpQMv4j.net
>>506
理想に近づけたいだけ。
京都経由の新大阪直線ルートは湖西線とほほ同じ。
米原は最大利用者を考えた場合。

535:名無し野電車区
18/03/11 13:31:04.25 Ivh4kstG.net
>>514
新幹線側の変化って小さいでしょ
>>515
小浜京都は水増しだということに対する反論
→ どっちも水増しだと敦賀止めに傾く
それでいいのかどうかはおいといて

536:名無し野電車区
18/03/11 13:33:40.71 Ivh4kstG.net
>>516
八王子から大宮へ行って東北・北陸等の新幹線に乗る客は(今でも)多いぞ。
東京へ行くと混むし遠回りだからそうなる。新宿や池袋からも同様。
どこへ行くのも東京へ行くことを前提にするあんたのほうがおかしいw

537:名無し野電車区
18/03/11 13:43:49.01 xxcLh1JX.net
>>519
>八王子から大宮へ行って
八王子ならまだしも、もう立川あたりなら拝島経由で大宮へ行くって発想には絶対ならんよな。
なんでここまでニッチな客層ばかり追求するんだあんたは?w

538:名無し野電車区
18/03/11 13:44:11.62 Ci1YSpIL.net
>>519
リニア後の話してんだろうが。
しっかりしろ

539:名無し野電車区
18/03/11 13:46:21.75 xxcLh1JX.net
>>518
水増しって言ってもギリギリ1の小浜と余裕で2を超えてる米原では、
話のレベルがぜんぜん違うだろ

540:名無し野電車区
18/03/11 13:49:03.59 IDBNDGtc.net
>>520
拝島経由でなくて武蔵野線経由
八王子あたりからだと大宮行き直通も出ている
>>521
それでもリニア経由北陸ってイメージはわかない
>>522
敦賀止めが最有力になるほどに米原ルートには魅力がない

541:名無し野電車区
18/03/11 13:51:49.44 Ci1YSpIL.net
小浜厨、突っこまれてばっかりじゃん。
それだけ沢山の人が小浜京都ルートでは困るんだよ。
わずか2万人の人ばかり優先して、名古屋や東海道新幹線利用者、首都圏西部や南部の数千万人を困らせるのは異常。
他で使われるべき税金1兆5000億円を小浜だけがガメてしまうのも異常。

542:名無し野電車区
18/03/11 13:52:35.68 Ci1YSpIL.net
>>523
リニア相模原ってしってるか?
敦賀どめニート

543:名無し野電車区
18/03/11 13:53:00.11 eynwO/AG.net
四面楚歌が項羽の最後
米原ルートの現状に通ずるものがあるな

544:名無し野電車区
18/03/11 13:58:01.32 IDBNDGtc.net
>>524
突っ込んでいるのはお前だけ
>>525
橋本あたりからでもリニア経由北陸はイメージしにくい

545:名無し野電車区
18/03/11 14:02:18.17 XAWTAVR0.net
>>527
まあ、あるとしても、福井県、京都ぐらいだと思うよ。
今から作るものだから、北陸新幹線とリニアの接続は良くすることができるわけで。
特に、京都で新大阪での接続を良くすることができたら、東京ー京都が1時間40分程度にまですることが得きる。

546:名無し野電車区
18/03/11 14:07:45.38 XAWTAVR0.net
>>264のコピペだが、
現行京都ー東京が2時間10分に対して、
東京ー新大阪1時間7分、新大阪乗り換え15分、新大阪ー京都15分で1時間37分と短くなる。
新大阪の乗り換えの利便性と、ぶつ切り料金でどれ位料金が上がるかだが。
それから、福井ー東京は
北陸新幹線が2時間50分で
東京ー新大阪1時間7分、新大阪乗り換え15分、新大阪ー福井1時間だと2時間7分になる。
よって、京都、小浜、福井県ぐらいまではリニア経由のほうが格段に早くなる。
流石に30-40分の差が出てくるのであれば、リニア経由という話もありえてくる。
そのためにも、リニアと北陸新幹線の同時開業、乗り換え至便にすることが必要になる。

547:名無し野電車区
18/03/11 14:13:40.98 PBArfVWW.net
米原厨は5ちゃんで強がることしか出来ないからな
リアルじゃなにも出来ないヘタレだから
米原ルートは整備新幹線のスキーム考えると最初から不可能だったんだよ
検討委員会でボツになったのは当然のことでダメ押しのダメ押し
もう天地がひっくり返ってもありえない終わったルートだな

548:名無し野電車区
18/03/11 14:15:31.66 XAWTAVR0.net
>>517
いや、もうルート決まってるから。
湖西だの米原だの滋賀県内経由ルートは第三セクター化の問題にけりつけてからな。
今はもう滋賀県を枠組み外にすることで温存で決着がついてるようなもの。

549:名無し野電車区
18/03/11 14:16:59.33 IDBNDGtc.net
>>529
つまり乗換は新大阪前提ってことね。それならよくわかる。
あとは値段次第ってことか。
名古屋だと乗換の利便性向上に限界があるし、
行き先が敦賀だと名古屋1回乗換になる在来線のほうがいいかも…

550:名無し野電車区
18/03/11 14:34:43.93 QfreLitu.net
>>471
だから東海は北陸新幹線の為にN700Sを開発してる訳じゃないっつーの

551:名無し野電車区
18/03/11 14:51:12.72 IDBNDGtc.net
北陸って海外なんじゃないのかw

552:名無し野電車区
18/03/11 14:59:26.57 Oupe1QqA.net
>>516
いろいろ言ってて良く分からんが、田舎もんは電車1本で行ける東京駅を使うから、名古屋(と米原)で乗り換えが必要な品川着のリニアは使わないって事でおk?

553:名無し野電車区
18/03/11 15:04:52.39 Oupe1QqA.net
>>531
湖西派は諦めて小浜派に吸収されてると思う。
ルートはそんな変わらないし。
自分も元は湖西派だし。

554:名無し野電車区
18/03/11 15:10:07.87 b+UfMvmu.net
>>535
まあ、そういうことやね。面倒な乗換は極力避けるのが一番。
リニア経由だと乗換が増えるだけでなく支払いも増えるし。

555:名無し野電車区
18/03/11 15:22:03.30 rZHyA5je.net
>>465
何書いても三都市と京都にはこえられない壁がある

556:名無し野電車区
18/03/11 15:29:53.98 ezG/EHC3.net
>>536
米原周辺だと基本は無関心。
ただ、東海道新幹線を使いだすと北陸客を邪魔に感じることもある。
自分としても経験があることだが、時刻表で


557:各方面の乗継を調べるとわかる。 地元人(特に彦根方面)がどう動いて、北陸客がどう動くのかを考えれば、 地元人が北陸客を邪魔だと思うのは、すぐわかると思う。



558:名無し野電車区
18/03/11 15:52:36.75 ezG/EHC3.net
ここには「小浜派」「米原派」の他に「反米原派」がいるってことだ。
「反米原派」は、「米原ルートに反対する」のが目的だから、
それ以外のルート(既に決まった小浜京都ルート等)には無関心。
つまり、小浜京都でも敦賀止めでもどうでもいい勢力であるw

559:名無し野電車区
18/03/11 16:15:08.72 rZHyA5je.net
>>530
整備新幹線の目的にはコスト削減もあるから最高260のタテマエが徹
ということは敦賀京都新大阪を結ぶという目的が圧倒的低予算で可能となる米原ルートが理にかなっていないことはない

560:名無し野電車区
18/03/11 16:16:34.33 rZHyA5je.net
>>539
他の客を邪魔だとか表現するガキくさいお前に議論の資格なし

561:名無し野電車区
18/03/11 16:17:26.66 tUYSDfGF.net
>>541
しかし敦賀~京都で米原経由は、現状のサンダバと同様の所要時間、
かつ料金だけ上がる典型的な劣化ルート。
それゆえ理にかなっているとは言い難い。

562:名無し野電車区
18/03/11 16:19:14.47 tUYSDfGF.net
>>542
現にそう思う者が少なからずいることが示されたのでは?
北陸客は本来適切と思われるルートに誘導されるべき

563:名無し野電車区
18/03/11 16:22:41.87 rZHyA5je.net
>>500
そりゃ地元負担の要件が可笑しいからだろ
佐賀県問題が解決したら滋賀県も笑顔の仕組みになる
てかそれを見越して早期に小浜にひいたんだろ稲田西田は

564:名無し野電車区
18/03/11 16:25:27.02 FGyrKYoE.net
>>543
それ言ったら小浜ルートも所要時間同じどころか京阪開業までは超絶劣化ルート

565:名無し野電車区
18/03/11 16:26:37.22 FGyrKYoE.net
>>544
示された?どこに?誰によって?

566:名無し野電車区
18/03/11 16:31:36.88 tUYSDfGF.net
>>545
佐賀県より滋賀県のハードルのほうが高いのは知ってるよな?
佐賀県には(利用が多少は見込める)駅もできるし。
滋賀県にはそれがない。どうやって問題解決するんだろうか。
>>546
開業は同時になるでしょ?

567:名無し野電車区
18/03/11 16:35:14.26 xxcLh1JX.net
>>543
もしそうなら、建設費が3倍以上かかるのに受益者負担原則を無視して
なぜか米原経由より料金の安い?小浜京都ルートは、
料金設定がどれだけ無茶苦茶かってことだよな。
小浜京都は建設費に巨額の国費を使い、建設費に見合わない異常定額料金を設定してまたも国費からカネをふんだくる、
史上最悪の糞ルートとしか言いようがない。

568:名無し野電車区
18/03/11 16:36:29.15 xxcLh1JX.net
549
異常低額料金だな

569:名無し野電車区
18/03/11 16:38:05.59 FGyrKYoE.net
>>452
で?敦賀から先は?

570:名無し野電車区
18/03/11 16:39:16.27 FGyrKYoE.net
>>548
埼京複々線より前に京阪なんぞないわ

571:名無し野電車区
18/03/11 16:40:38.85 xxcLh1JX.net
そもそも米原ルートは建設費が安い上に、
米原から西の区間は償還済みであるにもかかわらず、
これから建設する建設費バカ高の小浜ルートのほうが安いという設定が絶対におかしい。
利用者は建設コストに応じて本来支払うべき高料金を免れ
国費のむしり放題だから気分いいだろうよ。
そんな国富強奪など国民が絶対に許さない。

572:名無し野電車区
18/03/11 16:40:38.90 mRwFvT5y.net
>>549
まさにこれ。
結局、国民に増税2兆円を肩代わりさせる最悪ルート。小浜京都ルート。

573:名無し野電車区
18/03/11 16:41:28.65 mRwFvT5y.net
>>553
費用便益比でさっぱり落とせばいいんだよな。
実際1.0超えないよ。

574:名無し野電車区
18/03/11 16:55:02.64 Oupe1QqA.net
米原派の方々は、東海地震時発生時の東海道新幹線の迂回路としての北陸新幹線っていう観�


575:_についてはどう考えてるの? 米原ー大阪の線路が共通になるから、迂回路の役目を果たせなくなるってJRに勤めてる友人から聞いたこと有るが・・・



576:名無し野電車区
18/03/11 17:08:07.51 xxcLh1JX.net
>>556
リニアがあるから大丈夫だよw
仮に東京か大阪がやられれば結局北陸新幹線もアウトだろ。

577:名無し野電車区
18/03/11 17:10:36.06 xxcLh1JX.net
のぞみですら2時間30分で走れる東京・新大阪間が約4時間。
貨物を運べないから緊急輸送にも役立たない。
結局北陸新幹線はバイパスにはなりえない。

578:名無し野電車区
18/03/11 17:25:39.63 rZHyA5je.net
>>556
東海地震の被害想定範囲から外れてるんでは?

579:名無し野電車区
18/03/11 17:46:41.80 RqyJsqS6.net
>>559
確かにはずれてるわ。
ごめんさい。
ちなみにリニアはがっつり範囲内。
じゃあ大阪ー米原の区間運転か?

580:名無し野電車区
18/03/11 17:47:14.06 WK/Bt3Xn.net
>>556
リニアができた時点で、北陸新幹線のバイパスの役目は終わった。
常時、米原名古屋方面と北陸とを結ぶことが極めて大事。

581:名無し野電車区
18/03/11 18:23:19.12 I7FSIuT3.net
名古屋のために禍根を残すルートにするわけにはいかんだろう

582:名無し野電車区
18/03/11 18:43:17.14 RqyJsqS6.net
>>561
名古屋方面→分かる
米原方面→分からない。たまたま名古屋との間にいるだけやろ。
それと、肝心要の関西方面が抜けている。
優先順位は名古屋方面<関西方面
サンダバとしらさぎの本数差を見ればこれは明らか。

583:名無し野電車区
18/03/11 18:44:12.74 RqyJsqS6.net
>>562
ここの米原派以外に禍根は残ってないと思うが・・・

584:名無し野電車区
18/03/11 18:52:26.95 tfOUlY5Q.net
サンダーバードはしらさぎの1.5倍多いけど
北陸からの高速バスは名古屋行きの方が関西行きより3倍多い

585:名無し野電車区
18/03/11 19:15:57.30 XAWTAVR0.net
まあ、京都乗り換えでしょ。
新幹線にしても北陸新幹線にしても本数多いし、北陸新幹線は早いから。
さすがに名古屋ー敦賀、福井は大回りの時間吸収ができないし、
敦賀は通過列車多いだろうから、しらさぎを名古屋ー福井で残したほうがいいだろうが。

586:名無し野電車区
18/03/11 19:27:17.74 HlEJNPMX.net
>>565
それが米原派以外の「名古屋方面は新幹線にそれほど乗らない」の根拠になっている。
国交省試算の輸送密度にも表れている。
2方向合わせたはずの米原が最も多いわけではない。
>>566
現状で金沢~富山で特急が残っていないんだから無理な話。
次善策として、しらさぎ(代替)は敦賀停車の列車との接続を適切に取れるようにするなど。

587:名無し野電車区
18/03/11 19:29:42.34 WK/Bt3Xn.net
>>563
米原は東海道新幹線という意味だな。
日本で最高の大動脈。
日本の人口の3人に1人がこの沿線。

588:名無し野電車区
18/03/11 19:31:16.35 WK/Bt3Xn.net
>>565
それだけサンダーバードには伸びしろがないんだよな。
人口が大幅に減る2046年に2.4倍とか、どんだけ水増ししたんだとw
リニア+東海道新幹線でさえ、1.5倍にしかならないと予想してるのにww

589:名無し野電車区
18/03/11 19:32:13.05 XQIzieJT.net
今日は東海道新幹線が静岡~浜松の停電で運転見合わせ。
米原ルートの客はとばっちりを食った。
やはり米原ルートはないわ。在来線特急で敦賀~名古屋を残したほうが現実的。
リニアからの乗継も1回で済む。

590:名無し野電車区
18/03/11 19:32:35.78 WK/Bt3Xn.net
>>567
米原ルートが一番多いに決まってんじゃん。
国交省の水増しがどんだけ酷いかってことだ。

591:名無し野電車区
18/03/11 19:38:27.19 SUTlTQ3g.net
>>571
根拠がない

592:名無し野電車区
18/03/11 19:46:22.83 WK/Bt3Xn.net
>>572
2046年にサンダーバードが新幹線化するだけで、2.4倍なんてありえないってことだ。
東海道新幹線+リニアでさえ1.5倍。
なお、2045年のリニアの416億人キロの内訳は、
(1) 東海道新幹線�


593:ゥらの転移 257億人キロ (2) 航空機からの転移 30億人キロ (3) 高速道路等からの転移 30億人キロ (4) リニア開通による新規需要 99億人キロ これを北陸新幹線に当てはめると、 (2)航空機からの転移がほとんど期待できない。 (3)高速道路等からの転移も、北陸道・名神が遠回りしているため、 現在でもサンダーバードのシェアがかなり高い以上、 高速道路からの転移はあまり期待できない。 したがって、北陸新幹線の需要の伸びは、東名阪内でのリニア開業による伸びよりもさらに下回る。 東名阪内の輸送旅客人キロが、 2011年の433億人キロから、2045年に675億人キロと、 約1.5倍にしかならないのに、 なぜ北陸新幹線 小浜京都ルートは2.4倍にもなると予想したのだろう? 小浜京都ルートの費用便益比を1.0超にして、着工を可能にするための数字の水増しではないか?! というか、まさにその通りだろう。



594:名無し野電車区
18/03/11 19:47:48.54 WK/Bt3Xn.net
ちなみに小浜京都ルートの2.4倍での費用便益比1.05。
2022年度に建設業界に週休二日制が導入されるだけで、
費用便益比1.0割れて着工不可になってしまうのに。

595:名無し野電車区
18/03/11 19:53:33.53 WK/Bt3Xn.net
【震災】南海トラフ巨大地震 復興費用は160兆円余の試算 震災の5倍
スレリンク(newsplus板)-100
今でさえ、財政がアップアップで増税のオンパレード状態。
さらに少子高齢化で社会保障費は今後も膨れ上がる一方、働き手も納税者もどんどん減っていく。
さらに南海地震や首都直下地震が一定周期で起きることが予想されてる中で、
こんなに無駄づかいしてる余裕はない。
まさに狂気の沙汰。

596:名無し野電車区
18/03/11 20:01:10.47 DzCgVics.net
だったら作らないだけだ っちゅうのに
わからんやつだな
米原が浮上する道理なんてどこにもねえじゃん

597:名無し野電車区
18/03/11 20:05:14.55 R5eWfoqh.net
>>495
ひかりは現状の2本のまま。ひかりの増発はしない。
と言うことですね
>>494
北陸専用線は3本/hでガラガラかもしれんが
東海道は北陸抜きで何本と考えている?
あいかわらず印象操作が得意だねぇ

598:名無し野電車区
18/03/11 20:17:27.95 WK/Bt3Xn.net
>>576
造らない
誤字脱字してんな

599:名無し野電車区
18/03/11 20:18:43.87 7KsycZs4.net
>>495
>>中央新幹線を建設する意義・目的を教えて下さい。
(中略)
>また、中央新幹線開業後の東海道新幹線については、東京・名古屋・大阪の直行輸送が相当程度中央新幹線に移り、
>現在の東海道新幹線の輸送力に余裕ができることを活用して、「ひかり」「こだま」の運転本数を増やすなど、
>現在とは異なる新しい可能性を追求する余地が拡大します。
JR東海 平成24年(5月~9月)、平成25年(5月~7月)の説明会における主なご質問
URLリンク(company.jr-central.co.jp)

600:名無し野電車区
18/03/11 20:23:03.12 WK/Bt3Xn.net
>>579
それで?
具体性のない学生の回答みたいだな

601:名無し野電車区
18/03/11 20:28:28.11 7KsycZs4.net
>>580
東海に言おう

602:名無し野電車区
18/03/11 20:34:31.94 2b1INuM/.net
>>533
馬鹿発見。
短編成はこれまで西、九州、台湾の独自仕様で東海は関与せずだったのを、
リニア全通を見越して単編成対応したのですが?

603:名無し野電車区
18/03/11 20:35:33.4


604:6 ID:WK/Bt3Xn.net



605:名無し野電車区
18/03/11 20:39:53.79 2b1INuM/.net
>>556
東海の範囲を解ってない。米原は近畿なのだが?
東海で地震発生の場合は静岡や愛知、三重が被害を受ける。
米原接続により東海地域の回避だけでなく、
米原経由で名古屋付近(静岡県が被害の中心なら名古屋駅)まで迂回路とできる。

606:名無し野電車区
18/03/11 20:41:14.90 2b1INuM/.net
>>561
名古屋被災の場合はリニア共々断絶状態だけどね。(確率は低いけど)

607:名無し野電車区
18/03/11 20:48:21.25 7KsycZs4.net
>>583
自分は第三者だから目的なんてものは持ってないが
当事者の東海と真逆の説を振りかざしてる阿呆がいるなあと思って見てる

608:名無し野電車区
18/03/11 20:55:00.93 WK/Bt3Xn.net
>>586
ん~、言ってることが全くわからん。
目的もなく、具体的に自分の言いたいことも説明できないようでは、人に理解されない。

609:名無し野電車区
18/03/11 21:31:06.05 xxcLh1JX.net
>>585
ここの小浜厨はなぜか「南海トラフ地震」は完全無視してるようだけど
ご都合主義にもほどがあるよな。
今じゃ南海トラフのほうが普通に語られるのに。
それはともかく、日本の経済の中心である東名阪がやられたら、
東日本大震災とは段違いの経済的被害が出るんだけど?
北陸地方も当然その影響をもろに受けるのに、
新幹線で観光旅行ですか?w
冗談にもほどがあるよな。

610:名無し野電車区
18/03/11 21:31:21.90 UmhWoYDq.net
関西へは現状維持で十分
金沢や米原から新幹線乗れるだけ恵まれてるわ
ビジネス利用が無いど田舎のくせに、新幹線通して関東や関西へ急いでどうするんだよw
旅行や帰省の利用が多いなら今の状態で十分だろう?

611:名無し野電車区
18/03/11 21:38:04.27 g8V9fGjS.net
20年前のYahoo掲示板で良くこういう書き込みを見たな(笑)

612:名無し野電車区
18/03/11 22:05:01.73 Oupe1QqA.net
>>589
現状のまま固定化すると、サンダバしらさぎ返せって富山県民激おこなんですが・・・

613:名無し野電車区
18/03/11 22:07:54.75 bVKhSSwe.net
>>584
名古屋被災なら米原に接続しても何の意味もない。
京都や大阪につないでおいたほうが、より多くの交通機関を使える。

614:名無し野電車区
18/03/11 22:08:58.75 cP8TTI35.net
>>591
まだ敦賀まで延伸してそこで固定化したほうがまし。
2月の足止めは敦賀まで新幹線化していればほぼ回避できた。

615:名無し野電車区
18/03/11 22:15:17.81 TI61H7Wl.net
>>593
駄目だ。余呉で新快速が大雪で立ち往生してた。

616:名無し野電車区
18/03/11 22:19:27.28 FZRIyihn.net
>>573
新潟~大阪は1日10便あるから狙い目
小松~福岡は新幹線新大阪乗換で4時間前後だからまあまあ勝負にはなる
あんたが思っているより客は増えそうだ

617:名無し野電車区
18/03/11 22:21:19.16 mtCWARUQ.net
>>594
余呉で止まるようなら全面運転見合わせでよい。
年に何回も起こる事象ではないし、
名古屋方面へ出たければ別ルートで回ればよい。

618:名無し野電車区
18/03/11 22:24:35.12 oJ3J2vxA.net
>>588
だから米原でなく新大阪につながなければならないのだ。
米原につないだら東海道新幹線が立ち往生して足止めを食らう。

619:名無し野電車区
18/03/11 22:36:16.77 XAWTAVR0.net
>>567
敦賀通過にするのなら福井まで持ってこないと北陸新幹線に繋げないでしょ。
しらさぎって今でも1時間に1本だからな。
敦賀を全停止して敦賀でつなぐという手もあるっちゃあるけど。
それより敦賀を通過にして福井まで持ってこさ


620:せたほうが名古屋ー福井の客を逃さなくてよくね?



621:名無し野電車区
18/03/11 22:37:29.78 Fm6ctPo5.net
感情の原因はそれを感じる者自身の先入観・価値観・自己ルール
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳される
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」と自己陶酔
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
相手に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神や悪魔は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生 存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 ~学校では教えない合理主義哲学~ m9`・ω・)

622:名無し野電車区
18/03/11 22:43:43.45 Oupe1QqA.net
>>599
長井産業

623:名無し野電車区
18/03/11 22:54:53.83 XAWTAVR0.net
まあ、名古屋から北陸は原則京都行けにするのも一つだけどな。
名古屋ー京都 35分
京都ー敦賀 30分
乗り継ぎ20分として
東海道新幹線+北陸新幹線は 1時間25分
現行しらさぎ1時間37分か、、、、。
京都ー福井45分なので、
東海道新幹線+北陸新幹線 名古屋ー福井は 1時間40分
現行しらさぎ2時間12分
京都の乗り継ぎが鍵だな。流石に福井行くのにリニア+北陸新幹線は今に比べてだいぶ高くなりそう。

624:名無し野電車区
18/03/11 22:58:15.59 zx9DV/wY.net
>>598
しらさぎが毎時1本だったのなら、敦賀停車も毎時1本あれば十分。
毎時3本運転なら新幹線は2本停車するかもしれないが、
しらさぎ代替列車まで毎時2本にするほどの需要はない。
それに、3セク化された並行在来線に特急を設定すると
県の負担が増えるんだったかな?
それで金沢延伸時に富山県は特急乗り入れをあきらめたらしい。

625:名無し野電車区
18/03/11 23:04:34.24 XAWTAVR0.net
>>602
上越妙高の停車数増やす絡みもあるからな。
今は新潟から名古屋、大阪は東京周りの新幹線だが、
北陸周りも増えてくることもあるだろう。
敦賀とめるのは上越妙高も止めてほしな。

626:名無し野電車区
18/03/11 23:07:52.05 xxcLh1JX.net
>>595
大阪から新潟なら普通に東京経由で行くだろ
上越妙高から在来線乗れとかアホですか

627:名無し野電車区
18/03/11 23:26:02.99 Afz1lVYa.net
>>603
上越妙高の停車は増やしたほうがいいと思うけどな。



628: >>604 距離の近いほうが使えるようになるのは大きいかもしれないが。



629:名無し野電車区
18/03/11 23:27:26.44 rZHyA5je.net
>>582
妄想で語るな
先日も短編成かで輸出に弾みとテレビでやってたが山陽のさの字も九州のきの字も出なかった

630:名無し野電車区
18/03/11 23:29:47.80 adR+0XcE.net
>>553
インフラの世界では「米原から西の区間は償還済み」だから安く、新規に作るところは高く、という考えにはなってないんだよ。
整備新幹線も高速道路も、いつ作ったか償還が終わったかは関係なく、基本的に距離比例で料金が決まる。
そうしないと、歴史的に先に整備された地域の人は安く利用できる事になって不公平になる。
>>604
関西~新潟は、上越妙高~新潟の対応次第では普通に北陸経由になり得るだろ。

631:名無し野電車区
18/03/11 23:44:52.45 eM7rarqC.net
そもそも論金沢止まりでおけ

632:名無し野電車区
18/03/11 23:48:34.79 R5eWfoqh.net
富山止まりだと
金沢~東京の移動が不便
金沢止まりだと
富山~関西の移動が不便
福井止まりだと
金沢~関西の移動が不便
敦賀止まりだと
福井~関西の移動が不便
結局全線開業がベスト

633:名無し野電車区
18/03/11 23:52:47.04 Oupe1QqA.net
>>607
上越新幹線の客を北陸新幹線JR西区間にあげるようなこと、JR東がやるかなぁ…

634:名無し野電車区
18/03/11 23:53:21.92 Oupe1QqA.net
>>609
完全に同意

635:名無し野電車区
18/03/12 02:27:25.86 D5czxB9O.net
>>609
米原ルートだと
北陸~関西の移動が不便
これも追加な。

636:名無し野電車区
18/03/12 02:43:44.07 7Zb4z9Cy.net
>>607
700億円の債務に苦しみ
沿線住民も高額の鉄道運賃を避けてバスに逃げる北総鉄道、東洋高速鉄道。
高額の瀬戸大橋。
いずれも基本は受益者の自己負担だ。
整備新幹線の上下分離式が、受益者以外に負担を肩代わりさせるモラルハザードを招いてる。
このモラルハザードを起こしてるのが、小浜とJR西日本。

637:名無し野電車区
18/03/12 02:46:55.35 7Zb4z9Cy.net
>>612
小浜京都ルートだと、北陸ー名古屋、東海道新幹線沿線、リニアが不便
結局、米原ルートで関西直通、名古屋直通しかない。
利用者が少ない小浜は、小浜ー京都 高規格道路による準高速バス。

638:名無し野電車区
18/03/12 02:56:02.59 7Zb4z9Cy.net
受益者負担の原則によるブレーキをなくしたモラルハザードの顛末は、
利便性が高く、利用客も多く、
建設費も維持費も安い米原ルートを不選択。
小浜への我田引鉄と国民への借金の付け替え。
多数の利用客の不便。
日本全国でインフラ整備、維持の資金が足りずに困っている。
北海道のローカル線。北総鉄道。第二神明道路の高額値上げ。
わずか3万人の小浜だけに税金1.5兆円投入するのは不公平ではないか。

639:名無し野電車区
18/03/12 03:34:44.09 D5czxB9O.net
>>614
名古屋方面の利便性は、北陸中京新幹線で解決すべきことで
北陸新幹線の話をしてるのに名古屋を持ち出す時点で全く話にならない。
関西は、名古屋の事など知ったことではない。

640:名無し野電車区
18/03/12 04:18:46.17 ZwjKJSbK.net
この北の赤い島が目に入りますか?? それがホッケードーです
URLリンク(grading.jpn.org)

641:名無し野電車区
18/03/12 07:13:16.55 bw6LNy/e.net
>>614
小浜だと名古屋が不便なのは否定せんが、東海道へは京都乗り換えで良いし、山陽・九州へは新大阪乗り換えの方が便利。それに、リニア使う北陸民は福井の一部だけやろ。
米原でも名古屋へ行くには米原乗り換えだから、米原はどっちへ行くにしても不便。
乗り入れはJR東海が首を縦に振る見込み無いでしょ。どうするの?複々線?

642:名無し野電車区
18/03/12 07:17:44.14 L++cOW09


643:.net



644:名無し野電車区
18/03/12 07:28:06.12 t67Y2aco.net
終わったルートに執着する恥知らずな米原厨「日本政府は小浜厨!」
日本国政府、地元自治体、運行主体と戦って勝てると思っているらしい
革命でも起こす気か?w

645:名無し野電車区
18/03/12 07:30:23.67 LH+QxiPG.net
>>610
今でも北陸経由にしたら金沢周り13000円、東京周り19000円で、
5000円ぐらい安くなるんで、新潟ー関西の移動はスケジュールが合えば使ってるよ。
敦賀まで伸びたら、関西の新快速に直結してくるから、
目的地が新快速沿線であれば乗り継ぎも減るし、
だいぶ上越妙高ー新潟の乗客も増えてくるんじゃないかと思う。
そうすると上越妙高ー新潟も本数増やしてくれないかなぁ。

646:名無し野電車区
18/03/12 07:34:59.48 rTttzsL4.net
>>620
小浜が嘘まみれのガラス細工の上に築かれた虚像で、
いつ潰れてもわからないことを知ってるからここまで必死になるんだろうな。

647:名無し野電車区
18/03/12 07:36:55.47 rTttzsL4.net
>>618
何回繰り返したらわかるんだよ。
関西に一方的に都合の良いルートを作りたいのなら全額自費で作ってください。
国費に作らせる整備新幹線で特定の地方だけ有利で他の地方に損害を与える我田引鉄など許されん。
それを平気でやらかしてるのが小浜厨だよ。

648:名無し野電車区
18/03/12 07:52:00.36 EJUkTD+M.net
>>618
京都乗り換えだと、米原周りより100km以上遠回りだぞ。
小浜利用者の50倍以上多い米原経由利用者が100km以上遠回りする料金と運賃、時間的損失を、小浜市民が賠償してくれるのか?
米原ルートなら、リニア開業後は名古屋へは直通になるだろうし。
リニア使うのは福井の住民だけじゃないぞ。
首都圏多摩地区、首都圏南部だけで1500万人。1時間以上の時短を望む都心利用者。山梨県、長野南部。岐阜東部も使う。
小浜2万人のためにどんだけ自己中なんだよ。

649:名無し野電車区
18/03/12 08:28:27.43 nJrjw9Rw.net
米原まわりだと遠回りだろう。
米原ルートになって遠回り時間延長料金上昇する分を弁償してくれるのか?

650:名無し野電車区
18/03/12 08:39:05.25 9uJ60qQ9.net
>>624
北陸新幹線が松井山手暫定、リニアが木津か祝園だったら、
リニアは片町線ルートで乗り継ぎでいいのでは。(そちらの方が近い)
あと湖西フル乗り入れだったら
・敦賀通過便多数で京都経由誘導
・北陸→名古屋方面については近江今津で近江今津始発東京行きひかりに乗換可
(近江今津~京都は座席逆向きになるが)
になっていたが。

651:名無し野電車区
18/03/12 09:13:15.38 caREQ02Q.net
不便で運賃が高く、同意形成不可で永久に着工不可能なもう米原は終わった話
検討委員会で小浜京都ルートに正式に決まり、完成に向けて既に動き出している
米原厨はいい加減に諦めろよ見苦しい

652:名無し野電車区
18/03/12 10:15:48.11 Ach55ixn.net
>>623>>624
もう決まった話なのにかかわってくるな。
根源的に滋賀県は枠組みから外れ第三セクター化なしで清々してる。
枠組みは完全に決まったのだから米原を押す主体は永久に表れない。
撤回させたかったら、まいばら派で滋賀県知事選と京都府知事選に出て両方で勝つしかない。
>>626
各鉄道に何を求めるかということがあるんだよ。
リニアは利用は、高くなる分とにかく速度を求める。
とすると、そんな乗り継ぎなんか入れたら乗り継ぎの時間分ロスになる。
同一駅でもまだ足りなくて、上下乗り換えぐらいにして使えるかぐらいだろう。
京都での東海道新幹線と北陸新幹線の乗り換えのほうがそれならまだまし。

653:名無し野電車区
18/03/12 10:41:02.83 KdN0HWjN.net
金沢ー米原間はサンダーバードで充分。新幹線では需要と供給が合わない

654:名無し野電車区
18/03/12 10:53:17.31 L++cOW09.net
金沢ー関西がサンダバで十分となるなら、リニア中央を除く建設中の整備新幹線も含めて今後の新幹線整備は不要となるが?
ルート検討が揉めてるだけ(既に決着したが)で、利用者が確実に見込める区間であり、
課題が建設前倒しのための予算獲得が出来ないので現行のままだとリニア全通後となるだけなのだが?

655:名無し野電車区
18/03/12 10:59:59.83 WHy0Vaex.net
国土交通省は政治家の圧力に屈して、
小浜京都ルートのBC比も捏造・書き換えしちゃったかなw
さすがに少子高齢化で人口減少が進むのに
「現在のサンダバの2・4倍」は激盛りがすぎるw
まあ安倍っちは詰んじゃったみたいだが、この機会に
他の省庁での文書の信用性も精査したほうが良いと思うよ

656:名無し野電車区
18/03/12 11:10:05.50 9uJ60qQ9.net
松井山手暫定開業時、
北陸~木津以南の場合、
京都乗換と松井山手乗換どちらが早くつくかな?

>>629
金沢ー米原間ではしらさぎでは?
(福井~米原に縮小の可能性があるが)

657:名無し野電車区
18/03/12 12:52:29.86 yweUGbzq.net
>>625
小浜ルートと10キロも違わない
さらに東海道区間は285キロ

658:名無し野電車区
18/03/12 12:53:17.59 2h0CfIea.net
>>553
費用の多少は関係無いっすよ。どーせ国内企業が建設するんだから(国内還流)
それよりも農協に韓国製肥料を取り扱わせて放置って方がよっぽど問題。

659:名無し野電車区
18/03/12 12:53:47.05 yweUGbzq.net
>>621
そんなルートは一般人は乗りません

660:名無し野電車区
18/03/12 12:54:46.14 yweUGbzq.net
>>634
国内還流でも便益の大きくならない京阪二重化は無駄

661:名無し野電車区
18/03/12 13:03:21.08 KdN0HWjN.net
果たして大阪・名古屋から北陸に行く客がこれから増えるのか

662:名無し野電車区
18/03/12 13:06:34.07 NZLHMDpS.net
>>637
増えるわけ無いやろ
この冬、北陸は人間の住める場所じゃないって判明したしな

663:名無し野電車区
18/03/12 13:16:43.71 EsjrZq7M.net
>>631
小浜京都ルートのBC比の算定も、
自民党政権にとって、いつ爆発するかわからない森友学園の土地みたいにみえる。

664:名無し野電車区
18/03/12 16:11:29.02 ITDtMUdK.net
値段
新青森から仙台>秋田から仙台→これは分かる
秋田から東京>新青森から東京→青森仙台に比べて秋田仙台の方が安いのに。なんで秋田東京では逆転現象起こるの?
運賃自体は秋田から東京まで通しなので
距離短いため新青森からより安いです。
問題は特急料金。秋田から盛岡の秋田新幹線の
特急料金、盛岡から東京の距離に応じた特急料金二重で計算されるため。盛岡から再び初乗りに近い特急料金取られる。
特急料金は距離長いのに応じて割安になるので
新青森東京は東北新幹線一本の方が安い。

665:名無し野電車区
18/03/12 17:37:02.74 qOXj8Jwp.net
>>638
なら新幹線はいらないと思う

666:名無し野電車区
18/03/12 18:19:14.43 2FM9V5ui.net
>>624
>米原ルートなら、リニア開業後は名古屋へは直通になるだろうし。
建設費はだんまりの米原君
>小浜2万人のために
米原君の言う「小浜だけ益がある」と言うのは北陸・関西も含んでいます
でも「北陸関西の益のことは言わず「小浜だけ益がある」と言います
これが米原式表現法

667:名無し野電車区
18/03/12 18:22:43.23 pVQHAHOh.net
米原厨が総理大臣になれば小浜京都ルートの建設凍結できるんじゃね?
まあ一時的な嫌がらせにしか過ぎないけど
九州新幹線鹿児島ルート建設を凍結させた細川みたいな感じで

668:名無し野電車区
18/03/12 18:32:52.31 LH+QxiPG.net
>>635
今はまだ北陸経由は時間が掛かるから本命じゃないが、
敦賀まで開通したら、敦賀ー上越妙高が2時間近くになるからな。
そうすると、上越妙高ー新潟、敦賀ー関西各地の時間込みでも東京経由より早くなる。
いわんや、京都、新大阪までつながれば本命間違いないでしょ。

669:名無し野電車区
18/03/12 18:44:49.01 2FM9V5ui.net
>>643
細川のバカ殿かぁ
九州は飛行機と高速道があるから新幹線はイラン
と言ってたが後年
新幹線は環境破壊だからイラン。と主張していたんだよ。と反対理由を改変
まぁそう言う人種でなければ政治家は勤まらんだろうね
だから米原君も政治家や総理になれるんじゃね?

670:名無し野電車区
18/03/12 19:09:10.48 nJrjw9Rw.net
自民党滋賀県連は泣く泣く三日月知事に相乗り推薦せざるを得ない状況だから米原ルート推進を訴えて知事選に出馬したら自民党の推薦が貰えるかもしれんぞ。
米原派は行動に移したらどうかね

671:名無し野電車区
18/03/12 19:21:08.95 UybaCRBP.net
>>638
大阪から長野が90分速くなる
より近くなった所からの観光需要がどれ程増えるかどうか

672:名無し野電車区
18/03/12 19:54:10.04 jYZYKM5l.net
>>642
いや、北陸、関西は米原ルートでも益があるから、どのルートも違いがない。
だから小浜分という意味でいってるんだろうから、まちがってないと思うよ。

673:名無し野電車区
18/03/12 20:06:50.64 bw6LNy/e.net
小浜ルートは予算が何とかなれば新大阪に直通できるが、米原ルートは更に、滋賀県とJR東海を納得させた上でシステム統合もしてリニアが出来て、やっと筋が空けば直通できるかもしれないレベル。
まずどうやって滋賀と東海を説得するの?

674:名無し野電車区
18/03/12 20:07:36.43 hI+IkF9P.net
>>643
民主主義を勘違いしてるな。
たとえ総理大臣であっても、
国民の総意が米原ルートならば、米原ルートにするのが本筋。
総理大臣だから我田引鉄していいなんてのは間違い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch