18/03/10 09:52:43.57 dmEgUnOv.net
訂正、近距離だと大回りでも、時間削減効果がなくなってくる。
例えば、北陸新幹線京都まで開通したあとの、名古屋ー福井だと
乗り換えがあると一気にそれで30分ぐらい加わって時短がなくなる。
加えて、料金が高くなるから京都乗り換えなんてしてられないだろう。
だから、敦賀を北陸新幹線通過になることを見越しても福井までしらさぎは持ってきたほうがいい。
名古屋ー金沢、名古屋ー富山だとそれでも新幹線での時短の効果が大きいので
京都乗り換えでも選ばれるだろう。まあ、それでも選べるようにはした方がいいと思うね。
新幹線が、大都市近郊では役目を果たさないのもそこから示される
(三河安城、岐阜羽島駅、北陸新幹線の滋賀県での立ち位置)