18/02/18 15:37:00.03 XyWll8jD.net
>>820
不便になるのはJR3社とも同じことだ。
835:名無し野電車区
18/02/18 15:38:16.35 xK2IKPot.net
またお爺ちゃんが同じこと呟いとる
836:名無し野電車区
18/02/18 15:40:01.05 dqvA3QL4.net
地政学的に大阪と京都は役割が違う。
関西は地形的に狭くて東京や名古屋ののような一極で放射状に広がるインフラを整備できないので、分散して役割分担するしかない。
京都や滋賀は北陸の玄関口で、大阪は瀬戸内海や南海の玄関口。
大阪一極でやろうとすると地理的な問題でアホみたいな話になりがち。
大阪至上主義で京都~新大阪を大深度地下で二重整備とかな。
大阪は素直に中国四国九州の西側を向くべき。
北陸・東海など東側は京都滋賀に任せるのが自然。
837:名無し野電車区
18/02/18 15:40:11.80 XyWll8jD.net
>>821
米原ルートの必要性はゼロ
建設費は安いが利用者に過度の金銭的負担が発生。
新幹線建設より高速道路網建設のほうが早く、
新幹線への転移は見込まれたほどもなくなる。(特に中京方面)
それなら建設費を使わずに敦賀止めでもなんら問題はない。
つまり、小浜京都を否定するなら米原も同様に否定すべきである。
838:名無し野電車区
18/02/18 15:40:50.23 XyWll8jD.net
>>822
北陸新幹線の運営主体がいなくなって運休状態が続いたりしてwww
839:名無し野電車区
18/02/18 15:41:04.60 MmOzNfIi.net
>>837
費用対効果2.2は?
840:名無し野電車区
18/02/18 15:42:16.64 XyWll8jD.net
>>839
小浜京都が1未満であるというなら、同様に水増しの可能性がある。
特に高速道路網整備の影響を過小評価している傾向が感じられる。
841:名無し野電車区
18/02/18 15:43:29.03 XyWll8jD.net
>>835
そういうあんたは壊れた放送装置だなw
842:名無し野電車区
18/02/18 15:45:18.16 8ai5P2xH.net
>>840
1ギリギリならともかく、2.2じゃ多少の水増しは誤差の範囲内だろ
2倍って、ねぇ
843:名無し野電車区
18/02/18 15:47:16.75 8ai5P2xH.net
>>840
もし2.2の米原が水増しだってんなら、1ギリギリの小浜は実質0.5くらいってことか
こりゃ大問題もいいとこだな
844:名無し野電車区
18/02/18 15:57:28.32 xK2IKPot.net
>>841
こっちは面倒でも
あんたの論拠のおかしさを指摘してんのにあんたはいつまでも同じことをフガフガ、フガフガ。
「壊れてる放送装置」なのもあんただろw
もう一度書いとくが、
比較表のある項目で劣っているとダメというあなたの論拠なら、同じ比較表にある建設費とb/cの項目で劣っているルートはどうなんだ?
といっても、
また今夜には小浜舞鶴よりもお~って詩吟が始まるのだろうな、お爺ちゃん?
845:名無し野電車区
18/02/18 16:06:50.12 xK2IKPot.net
>>824
収支採算性ってのはその政治的モデルでみるものだから。
とはいえ、需要低めにみるモデルだから(これまでは)予測よりは良くなる方向になる。
そうでない方向にモデルを弄れってんなら、先ず先に小浜京都のB/Cがアボンだよ。
846:名無し野電車区
18/02/18 16:11:10.00 xK2IKPot.net
>>837
車じゃ時間距離は縮まないが新幹線なら縮む。高速があるから新幹線は不要ってのはあんたの傲慢。
車からの転移率が悪いとなったら
小浜京都はb/c割れなので造れず、
米原ルートで関西も救済する、
ただそうなる話だ。
847:名無し野電車区
18/02/18 16:19:37.35 xK2IKPot.net
>>837
> つまり、小浜京都を否定するなら米原も同様に否定すべきである。
しかしまあ、あんたはいつまで「誤った二分法」の詭弁を続けるのかね?
これだけ、それ詭弁だよ、って指摘うけてんだからちっとは工夫したらいいのにw
ああ、壊れてるから無理なのか?
848:名無し野電車区
18/02/18 16:45:33.67 8pEqXfC4.net
ドヤ顔で言ってる本人が、一番壊れている事に全く気付かないらしい
849:名無し野電車区
18/02/18 17:04:48.49 NsEDchbM.net
まったくだ
850:名無し野電車区
18/02/18 17:05:17.09 VDxecQBx.net
>>828
「米原が我田引鉄ルートではない」というのは、
ここで必死に米原ルートを否定したがる君ら小浜厨が毎日毎日証明してくれてますがなwww
米原じゃ俺たちに旨味はない、だから米原は否定。
小浜厨の行動そのものが「小浜ルートは我田引鉄の極み」と言ってるようなもんだよwww
851:名無し野電車区
18/02/18 18:15:39.78 /cbICqDb.net
>>816
金沢から敦賀へ延伸工事をする際には、その指摘はなかったのですか?
852:名無し野電車区
18/02/18 18:16:00.88 k/7YKG9f.net
>>850
所要時間短縮が見込めず、料金だけ高くなるルートを否定したら、
なんで我田引鉄になるの?
なんか変な感じがするけどなw
853:名無し野電車区
18/02/18 18:16:40.76 k/7YKG9f.net
>>851
その時点ではどこともつながらないから、
指摘なんてされるわけないでしょw
854:名無し野電車区
18/02/18 18:20:21.14 38lMZWdB.net
>>847
米原だけ正しくてあとは誤りというのも、立派な「誤った二分法」である。
敦賀以西の有無を考えるのなら、敦賀止めか否かで議論すべきでしょw
"with"と"without"の比較はそれなんだから。
なんであんたの言い分を理解できないのか、
何となくわかってきたような気がする。