18/03/09 02:28:11.53 zksOP783a.net
>>321
JR西日本みたいに平成に入ってもまともに走れない221系みたいなポンコツを新造したのとは対照的に、近鉄は50年前の車両でも実用に耐えるからな。
326:名無し野電車区
18/03/09 02:40:27.13 kCVotfa8M.net
>>323
んなわけなかろ 有利子負債1兆以上だぞ どーすんだこれ
327:名無し野電車区
18/03/09 03:09:02.45 CpSZqWs80.net
やっぱり京都市交10系置き換え分を譲渡してもらうんじゃないんかね
それくらいしないとまずい情勢だわ
328:名無し野電車区
18/03/09 03:12:57.51 cSI8F/wa0.net
京都市交10系は運用が面倒くさい上に手入れが京都市交クオリティだから多分ない
まだ丸屋根車の方がましなんじゃないかね 近鉄的には
>>323
なおその有利子負債で発生する支払い利息は年113億円程度とお安いからあんまし関係ない ただ、銀行に貸してもらえるかは謎な金額
329:名無し野電車区
18/03/09 06:42:17.80 3Sno9ZIbK.net
名阪特急以外“自分で大井川”になるのかな? >近鉄。
330:名無し野電車区
18/03/09 07:46:12.77 4U55db6b0.net
>>327
田原本線専用車両としてならありかも。
3連化と連結面間距離の調整はいるけれど、営業運転時は65km/hに制限されている上に
回送時も大して速度を出さないから、地下鉄仕様のセッティングで無問題。
予備を考慮しても5本で十分だから、3連化の余剰分を予備部品としてストック出来る。
331:名無し野電車区
18/03/09 07:51:38.10 Q7FmXc7Od.net
>>322
マイナス金利と観光客増が続いてるのに2年連続で0.7%ずつしか自己資本比率が増えないのはヤバくね?
これ金利上昇局面でバランスシートが逆回転するんじゃね?
332:名無し野電車区
18/03/09 09:38:47.48 RNwSSreRa.net
>>331
全くやばくないから大した問題じゃないんだろが。「ポイント」と「%」の違いもわからない無能に言っても無駄だろうが、1年間に0.7ポイント改善なら大したものだ。
逆にろくに投資もしない無借金企業や無駄に自己資本比率が高い企業の方が将来は危うい。
333:名無し野電車区
18/03/09 10:22:35.02 ZuL+Xhz90.net
>>325
いたってマトモに走ってますが?
334:名無し野電車区
18/03/09 10:57:07.15 kCVotfa8M.net
>>332
その理屈はおかしい 確かに阪神のように新車をきちんと投入していればその理屈は通るが
実際近鉄は車両に対してろくに投資もしていないのにそれだけしか上昇していない
335:名無し野電車区
18/03/09 11:51:59.46 KFpIXzQFa.net
>>333
性能が悪すぎるからローカル線専用になったんだろ
336:名無し野電車区
18/03/09 13:03:06.49 V6KQLN2V0.net
>>334
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -─- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
。 つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
337:名無し野電車区
18/03/09 20:36:35.53 MFK2sFAn0.net
>>330
都営5300|д゚)チラッ
338:名無し野電車区
18/03/09 21:56:02.91 KhLaA2by0.net
>>335
東海道山陽線快速に就いてるよ?
339:名無し野電車区
18/03/09 22:06:08.34 cSI8F/wa0.net
>>337
まだまだ車齢も若いし前面と固定編成さえなんとかなればねー
4,5号車を先頭車化して4両編成化なら大阪線や橿原線に使えるか…?
340:名無し野電車区
18/03/09 23:01:52.29 2M0VrC0t0.net
>>335
線路が良いから、性能が悪くても近くの私鉄より速く走れるからな
今の奈良線快速急行なら、大和路快速は113系でも近鉄より速く奈良ー難波を走れるw
341:名無し野電車区
18/03/10 00:45:45.82 9ltBcah40.net
奈良-難波は近鉄とJRが所用時間と運賃がほぼ同じだっけ?
JRはどんだけ遠回りしてると思ってんだ。情け無い。
342:名無し野電車区
18/03/10 01:08:40.69 Ar47dHUh0.net
でもJR難波の立地が悪すぎるおかげでな
あと情けないとは言うが大和路線に35.7パーミルの傾斜はあるのかね?
343:名無し野電車区
18/03/10 02:17:01.73 kbHXAs550.net
いっそ世界中の鉄道会社から廃車になる車両譲渡してもらって走る博物館を実現しよう(提案)
344:名無し野電車区
18/03/10 13:46:27.26 bYkCXr1bM.net
Yahoo!路線案内で、改正以降近鉄線両数表示開始。
名古屋線で気がついて、大阪線とかやってみたが、全部はわからん。誰かやってみて。
…昼間の名古屋線や大阪線急行と一部特急しか見ていないから、田原本線とかは知らん。
345:名無し野電車区
18/03/10 15:06:39.99 9ltBcah40.net
>>342
情け無いというか殿様商売。
黙ってても奈良線に乗るから大和路線と同じ時間でのんびり走って、同じ運賃とりゃいいや!って思ってるんだろう。
346:名無し野電車区
18/03/10 15:18:15.17 EdxcDIpxd.net
>>341
普通の本数減らせば解消される。
奈良線の普通は4本でも十分。
あと区間準急もカットすればもっと速くなる。
347:名無し野電車区
18/03/10 15:24:19.09 OKwqDNkt0.net
大阪市内微増の中で減便はダメだろ
348:名無し野電車区
18/03/10 15:31:50.53 EdxcDIpxd.net
>>347
今里はほっとけ。
減らした分は大阪線乗り入れさせろ。
349:名無し野電車区
18/03/10 19:14:45.95 lR9HghWMK.net
時短よりも神戸方面直通で近鉄では優良路線では?
350:名無し野電車区
18/03/10 19:35:50.44 Ar47dHUh0.net
JRはただでさえ難波も奈良も中心から遠いのに大抵久宝寺か王寺で乗り換えなきゃならんってのがね
近鉄は快急さえ乗っとけば難波、尼崎、西宮、三宮につくけど
やっぱり乗り換えたらつくとは言え一本でいけるってのは割と重要だと思う
351:名無し野電車区
18/03/10 20:32:32.35 Lp62ugoS0.net
>>347
阪神も巻き込んで日中15分、夕方12分サイクルにすれば、山陽共々楽にダイヤ組めそうだが
352:名無し野電車区
18/03/10 20:39:56.45 31jVAYyPa.net
7.5分に1本だと多くて15分に1本だと少ないような駅が多いんだろうね 阪神も近鉄も
353:名無し野電車区
18/03/10 20:53:58.68 Ar47dHUh0.net
奈良線でも減便厨が沸き始めたのではないかというちょっとした杞憂
10分ヘッドというか6本/hが結局丁度よいという
快急のスピードアップなら丸屋根置き換え後じゃないの? 当分先だけど
354:名無し野電車区
18/03/10 21:13:47.68 hWwXJcLE0.net
週刊誌の勝ち組の街vs負け組の街みたいな特集を毎年見かけるがどうやら今後は都市中心部への所要時間が短いわりに地価が安い所に人口が集中して逆に郊外の駅から離れた閑静な住宅街が衰退するというのが定説らしいな
wikipediaで学園前駅の過去20年の乗降客数の推移を見るとさもありなんという気になる
355:名無し野電車区
18/03/10 21:19:04.03 Ar47dHUh0.net
学園前は登美ヶ丘に吸われてるから見る対象としては不適切な気がするがな
芦屋辺りを見た方がよいのでは?
356:名無し野電車区
18/03/10 21:26:21.12 Ar47dHUh0.net
いや、すまん芦屋はダメだ 宝塚あたりだな
357:名無し野電車区
18/03/10 21:50:06.24 9ltBcah40.net
都心部から準急停車2駅目までって言われてるね。
近鉄だと布施、河内小阪、八尾、河内松原、藤井寺だけか。
確かにこの辺りの駅前マンションは即完売なるな。
358:名無し野電車区
18/03/10 23:00:16.01 DkDWdizm0.net
布施なんか、勤務先によっては電車なんか乗らなくていいよなw
徒歩か自転車通勤でラク×2
359:名無し野電車区
18/03/10 23:31:18.63 lR9HghWMK.net
奈良線の今後としてはホームドアかな?
360:名無し野電車区
18/03/11 06:21:37.23 7aRDmH4DM.net
>>357
みんな民度に問題がありそうな所ばっかりだな
361:名無し野電車区
18/03/11 06:37:04.03 WM/E7DTD0.net
近鉄はまず10分間隔維持して休日昼間でも6両編成で快速急行&急行が対応できるようにならないと
今のように混んでるのに12分間隔や15分間隔に減便されるときついな
362:名無し野電車区
18/03/11 10:40:35.61 WM/E7DTD0.net
時刻表もう配布されてる?
363:名無し野電車区
18/03/11 11:24:07.44 5opOzrWo0.net
近鉄は都心寄りではこの10年減便はほぼなく増える一方で
仮に減便しても利便性を維持してきたのだが今回の大阪線ダイヤは増発した割には利便性が落ちたような
パターンダイヤにするために無駄な増発をして利用者が少なくまた減便して当初より不便になる、っていうのはJR西日本のお家芸
大和路線やJR宝塚線みたいに
>>307
奈良県では近鉄奈良線沿線だけは地価が上昇して、今も菖蒲池などでは駅から離れた場所でも山を切り開いて宅地造成してるよ
364:名無し野電車区
18/03/11 11:34:01.43 5opOzrWo0.net
>>296
アルナ工機や武庫川車両が鉄道車両製造をやめたから近畿車輌が受けてパンパンになってるのかな?
近畿車輌と近鉄技術HD合弁で高安か五位堂に車両製造工場を造って、比較的簡素な通勤車両を製造するわけにはいかないのかな?
365:名無し野電車区
18/03/11 11:40:18.84 wblMfV5SM.net
アルナや武庫川車両がやめたってのもあるだろうけど
これまで受けてこなかった南海なんかからも受けてるし、ドーハメトロや香港など海外から受注してるからじゃないかね
まあ、2019年からは製造設備増強されるから特急をチマチマ作るくらいの暇はできるんじゃないかね
366:名無し野電車区
18/03/11 11:46:24.17 dK2BHVund.net
>>363
落ちてねーよ
増えてるとこ手厚くしたじゃん
367:名無し野電車区
18/03/11 12:01:55.49 wblMfV5SM.net
それに東武も東京メトロに引っ張られたとは言え新しく顧客になったからな
227系も近車だし323系も近車
…やっぱり近車に近鉄の車両作ってる暇なんてないな
368:名無し野電車区
18/03/11 12:37:53.10 5opOzrWo0.net
JR西日本が近畿車輌に出資してJR西日本も基本的に近畿車輌になったのも受注増につながったけど
近畿車輌は今は経営は改善したけど年によってはたびたび大赤字を出してるし、
海外勢との競争も激化してるしJR東海子会社の日本車両製造みたいに経営が傾いたところもあるから
リスクの高い業界だよ。
369:名無し野電車区
18/03/11 13:36:26.31 esRsA9mad.net
>>367
京王と小田急に切られた日本車輌に頼めばいい
370:名無し野電車区
18/03/11 13:39:16.30 wblMfV5SM.net
>>369
日車は逝っとけ
371:名無し野電車区
18/03/11 13:55:39.02 N0WEMAic0.net
近年になって機器流用車の2000系までB更新したのは驚いたな
70年代製造の1000系・1010系・2680系は廃車が始まってるのに
2020年代後半まで扱き使う気なのか
372:名無し野電車区
18/03/11 14:00:20.20 wblMfV5SM.net
2020年代後半? ご冗談を
2030年代までバリバリ使う気だろうさ
373:名無し野電車区
18/03/11 17:46:52.10 N0WEMAic0.net
1010系モ1062(8600系サ8177)みたいにトラブルにならなきゃいいけど
しかし「あおぞらII」「新あおぞらII」「かぎろひ」もどうするんだか……
種車は1969年~1971年製だから2020年前後に半世紀を迎えるというのに
12400系以降の汎用特急車がカラーリング変更(2015年~2019年)の対象で後継となる種車は発生しない
大井川の16000系(1966年製の旧Y02が健在)並みに騙し騙し使うつもりなのかそれとも代替無しで用廃なのか
近鉄残置の16000系もY07が2020年に車齢50年達成だけど喫煙室・カラーリング変更してるからこちらも当分現役か
374:名無し野電車区
18/03/11 17:57:05.04 cU7dERsN0.net
かぎろひの方は近畿日本ツーリスト次第ですからねえ 多分なくならないでしょうね
逆にあおぞらの方はこのまま形式消滅してもおかしくない
楽みたいに貸切用の車両作って、通勤車作れやって近鉄オタに突っ込まれる展開かもしれないけれど
375:名無し野電車区
18/03/11 23:15:53.38 64M8AJYSM.net
あおぞらや楽の貸切用車両ってチャーター料安いの?
特急車両を貸切用兼用にすれば手っ取り早い気がするけど
376:名無し野電車区
18/03/11 23:33:16.98 PEVfCP6x0
あおぞら
かぎろひ
は、
スナックではなくて、
当初からサニーカーを充当させておけば良かったんだよ!
377:名無し野電車区
18/03/11 23:32:56.61 cU7dERsN0.net
兼用にすると予備車が取られて定期が運休になったり、貸切ができなくなったりするからなー
そんなお粗末なことになるのなら、どうせ子会社の旅行会社もあることだし貸切車両を持っとく方がましでは
378:
18/03/12 00:56:33.67 QWxkaKxu0.net
かぎろひとか
阪神山陽阪急対応の新車つくればいいのに
379:名無し野電車区
18/03/12 12:39:51.62 I0IagxUja.net
今更仕方がないことだが、無駄にでかくなりすぎたな近鉄は
東京まで目指すという強欲っぷりでどんどん吸収合併をしたのに、今や足枷になった支線は切り捨てw
近鉄より経営苦な大手の名鉄、南海、西鉄の方が、鉄道サービスが良いという現実wwwww
380:名無し野電車区
18/03/12 13:36:48.27 SD52MmYWF.net
>>378
近鉄の経営状態は大手私鉄中最悪です
名鉄南海西鉄とも自己資本比率、自己資本比率の伸び、インバウンドでの増収、通勤車の置き換え状況共に近鉄より上
381:名無し野電車区
18/03/12 13:37:14.35 SD52MmYWF.net
安価ミス
>>379
近鉄の経営状態は大手私鉄中最悪です
名鉄南海西鉄とも自己資本比率、自己資本比率の伸び、インバウンドでの増収、通勤車の置き換え状況共に近鉄より上
382:名無し野電車区
18/03/12 14:24:19.68 xM7t5YCN0.net
>>366
教育大前とかから大阪にいくのに
昼間の国分で急行連絡が悪くなったりしてるで
それのことでしょ?
毎時4本で増発になっても
急行連絡がないのなら便利になったとはいえないよな?
383:名無し野電車区
18/03/12 15:33:18.83 oI0hJJWAf
それは、ダイヤ改悪だな!
384:名無し野電車区
18/03/12 17:34:34.20 Kqq3zL+90.net
>>379
東名自社線建設計画ってそもそもあったのか?
東京大阪4時間、正規料金6千円ぐらいならバスと競争力あるな。
385:名無し野電車区
18/03/12 20:22:44.54 O2/aQ+xVM.net
>>328
まあ市交10系が面倒なのはみとめるけどそこそこ新しい6両9編成は魅力的過ぎるのは事実
狛田と山田川を6連対応にして京都線専用にするのがいいんではないか
386:名無し野電車区
18/03/12 20:39:42.33 +sc2qPjj0.net
そこそこ新しい(車齢38年)
車齢38年が新しい部類の近鉄は異常だw
10系をもし運用するとしたら前面食パン化するか、中間車抜いて4連化して普通運用に入れるかかな?
387:名無し野電車区
18/03/12 21:00:43.46 zGYFZqwea.net
>>380
なんで自己資本比率が低ければダメなの?
楽天は近鉄GHDより自己資本比率が低いけど経営難なの?
山陽電鉄はJR東海より経営状態がいいの?
388:名無し野電車区
18/03/12 21:03:21.71 +sc2qPjj0.net
>>387
近鉄はろくに別のことに投資もしてないのに自己資本比率が低い定期
389:名無し野電車区
18/03/12 21:35:16.26 uKhp+i0va.net
>>380
近鉄の経営状態が今より明らかに悪く、自己資本比率が低かった時代に新車がどんどん投入されてたのはなぜ?
390:名無し野電車区
18/03/12 21:36:21.70 uKhp+i0va.net
>>388
具体的に何が?
わからないなら余計なこと書き込まないでね。
391:名無し野電車区
18/03/12 21:39:10.42 oPUIJkLed.net
普通に新車をコンスタントに入れてくれたら別にこんな文句も出んだろて。
ボロの延命はもういい。
392:名無し野電車区
18/03/12 21:41:36.05 JIKOdYAu0.net
>>385
そもそも近鉄はステンレスNGなんだろ?
10系はアルミだったっけ?
393:名無し野電車区
18/03/12 21:44:35.62 +sc2qPjj0.net
>>390
ここはお前のスレじゃない
394:名無し野電車区
18/03/12 22:01:19.63 eXd3Bx0uM.net
>>392
3000系で終わってしまったな
395:名無し野電車区
18/03/12 22:08:45.30 +sc2qPjj0.net
>>392
アルミだよ
正確に言うとステンレス車を自社で持つのが嫌なだけだから
阪神の車両はいくらコキツカウ、もとい乗り入れに来てくれてもいいのよ?
396:名無し野電車区
18/03/12 23:02:47.82 PqJCVjqya.net
最近3200系のATC装置が更新されてるらしいが、烏丸線のATO化も睨んでるんだろうか。
まあ多分耐用年数が来たから更新してるんだろうけど…
397:名無し野電車区
18/03/12 23:23:37.14 STmxXSPu0.net
>>387
自己資本比率が低い会社は何か大損をした時に債務超過に陥る可能性が高い
近鉄みたいに有利子負債が1兆を越える会社は日銀の5年にわたる量的緩和で低金利になって債務の利払いが年100億は減ってるはず
なのでこれであの自己資本比率の増え方では金利上昇局面で不動産市場の停滞と利払いの増加のダブルパンチを食らった時に(鉄道部門の利用者減少も相まって)また赤字に転落する可能性がある
現にプロ(JCR 社債格付け)の評価は
西鉄A+ 名鉄A 南海A- 近鉄BBB+
と近鉄以外は将来的な信用リスクがないとしながらも近鉄だけは
良好な企業や好調な企業など、現状の信用リスクは低い。しかし、将来的に、信用リスクが上昇する懸念もある。とされるBBBランクとなっている
398:名無し野電車区
18/03/12 23:46:54.99 STmxXSPu0.net
>>387
楽天と近鉄は事業が成長しているから借り入れを増やせる会社と事業が成熟していて成長の見込みがあるとは言い難い会社を無理矢理比較している
山陽とJR東海も事業が成熟している会社(さらに震災の教訓で溜め込んでる会社)と国から国鉄の巨額債務の一部を新幹線の利益でかえす為の特殊な会社を比較している
JR東海は新幹線の利用が伸びてた事とほとんどインフラたる鉄道部門しかない事と新幹線の利益で猛烈な勢いで有利子負債を減らしていた事から事業の安定性は高いと言える
それにJR東海の自己資本比率って山陽より若干高いんだけどあんた何時のデータ見てる訳?
まあ東海は16年3月の44%がピークでこれからリニアで一時的にまたガクっと減るけどな
399:名無し野電車区
18/03/12 23:57:49.22 STmxXSPu0.net
>>389
今より将来期待があったからじゃね?
今の時点だと他社より将来の利用の減りの予想があまりにも酷いから鉄道部門に投資したら負け(逆に将来期待があるインバウンド関連は別)状態になってるんだよ
近鉄における鉄道部門の扱いなんてイオンやセブン&アイやユニーファミマにおけるGMS部門、重工メーカーにおける造船部門、新聞社の新聞部門みたいにかつては主役今後ゴミみたいなもんなんだよ
(逆に元大東急の会社は将来的にまだ増えたり維持出来る見込みがある)
400:名無し野電車区
18/03/13 00:06:08.15 AthiB5qx0.net
ただ、新聞やら造船やらと違って近鉄は鉄道路線に沿って事業を展開しているからいくら鉄道が不採算でもやめたら死ぬという八方塞がり
401:名無し野電車区
18/03/13 00:32:34.57 UdC5F1QU0.net
>>399
近鉄グループの営業利益で鉄道部門は断トツで多いだろが
しかも最新の決算短信で鉄道の営業利益は前年比でも2.3%増加。鉄道利用客も定期・定期外両方増加。
近鉄に新車が出ないのは近畿車輌のキャパの問題と、近鉄は(阪急も)古い車両でもクオリティが高いから。
JR西みたいに平成になっても221系みたいな、よほど線形がよく停車駅が少ない区間でしか使い物にならない低性能ポンコツを投入してたのとはわけがちがう。
402:名無し野電車区
18/03/13 00:34:53.63 UdC5F1QU0.net
冷静に考えてみると、JR西日本はなぜ120kwしか出力がなく高速になればまともに加速できない221系を投入したのか理解できないな。
近鉄なら高速運転とは無縁の奈良線系専用の8000系でも145kwなのにね。
403:名無し野電車区
18/03/13 00:47:44.05 AthiB5qx0.net
それこそお金がなかったからでは?>酉
新快速に投入したのはアレだが駅間距離の長いJRなら十分運用できるし、内装もそこそこ気合いが入ってる
國鐵岡山やら廣島やらは叩きたくなるけど、221を叩く気にはなれんな
。○(一応L/Cの兄弟みたいなもんだし)
404:名無し野電車区
18/03/13 00:55:55.38 KRc6REGQ0.net
35パーミルとか山登りしない
頻繁に加減速する緩行用ではない
登場時は充分な最高速度だったり
今でも走ってること見れば、失敗とは言えないでしょ?
405:名無し野電車区
18/03/13 01:02:47.95 B84zE/WB0.net
貨物を走らせねばならない国鉄路線は比較的電車に優しい路線だし
406:名無し野電車区
18/03/13 01:03:39.13 U/7kU9HS0.net
駅間が長い→加速がショボくてもモータの熱容量が小さくても○
駅間が短い→高加速と頻繁な回生または発電ブレーキに耐えうる大出力モータまたは高いMT比が求められる
後は急勾配を登るとか標準軌で大出力モータにしやすいとかいろんな理由がある
407:名無し野電車区
18/03/13 01:37:26.46 L1JWH7k20.net
近鉄ってどっかからか金が湧いて来るんだよw
大日本土木潰して、阿倍野橋と上本町を証券化。
駅員リストラして怪しい新子会社で再雇用とか倒産寸前だったのに
いつのまにかハルカス建てて土地は買い戻し、
大日本土木も再出資、駅員も本体に戻ったみたいだし。
408:名無し野電車区
18/03/13 07:09:22.38 bwAO9K+f0.net
JR西日本227系、和歌山線・桜井線に投入 - 車載型IC改札機を搭載
URLリンク(news.mynavi.jp)
このままボロ電車ばかりを走らせると平行している大阪線はJRに客を奪われるぞ。
409:名無し野電車区
18/03/13 07:12:14.05 aU9CVryQd.net
>>382
先着するんだから問題なし
410:名無し野電車区
18/03/13 07:14:09.72 6MymtYbRa.net
>>408
近鉄名古屋線、山田線は並行するJRや伊勢鉄道から乗客を奪い返してるだろ
411:名無し野電車区
18/03/13 07:50:01.44 4HXoP8BSM.net
>>408
単線に客を取られるとは?
JRは毎度言うが立地が悪すぎて話にならん
412:名無し野電車区
18/03/13 12:36:15.96 9AbzFDD9d.net
>>395
阪神の車両が近鉄にこき使われてるのか、
近鉄の最新型やそれに準ずる年式のが阪神でこき使われてるのか…
なんて、ふと思った。
この直通、どっちにメリットあるんだろうね。
(阪神が難波駅使えるとかそう言うのは置いといて)
413:名無し野電車区
18/03/13 12:40:24.03 cowurSuca.net
>>402
221系と同世代の311系も811系も快速用なのに同じ出力のモーター載せてる
JRになってから間もなかったし新たに開発するより
国鉄時代のシステムを使った方が手っ取り早かったんじゃない?
その後からは各社とも独自に進化していってるし
414:名無し野電車区
18/03/13 13:49:50.80 pYeVJPGF0.net
>>412
阪神はミナミ、大阪ドームへ直通
近鉄は神戸、大阪ドーム、甲子園へ直通
あと新車パクれるのが近鉄の利点かな
415:名無し野電車区
18/03/13 13:59:29.25 jD5ubOb5M.net
>>408
だから、
車が論外の近鉄
ダイヤが論外のJR
この序列は既に三重県で出来上がってるんだってばw
新車に嫉妬して煽りたくなる気持ちは分からなくもないが
416:名無し野電車区
18/03/13 14:53:41.63 L1JWH7k20.net
阪神車は輸送能力足りないからお荷物だったはずだが?
阪神専用車も近畿車輛に発注してる一方で、近鉄特急乗り入れは現時点で拒否。
417:名無し野電車区
18/03/13 15:10:37.57 4HXoP8BSM.net
>>416
各駅停車や昼間の難波行き区間準急用には重宝してるじゃろ
朝に運用に入られると迷惑だがな
418:名無し野電車区
18/03/13 15:13:18.90 jnNJD3HuM.net
>>415
車がボロくても
運賃高い(伊勢鉄道経由は尚更)
待たされる(本数少ない)
座れない(2両多い)
時間かかる(すれ違い待ち合わせなど)
このマイナス要素の多いJRが避けられて
諦めて近鉄使う層は多いかも
419:名無し野電車区
18/03/13 15:40:29.10 L1JWH7k20.net
ボロくてもシュリーレン台車に標準軌、前後衝動レス抵抗制御だから最新の気動車はもちろん485系なんかにも余裕で勝ってるよw
初めてオンボロ近鉄特急乗ったときに衝撃を受けた。
国鉄は何しとんのじゃ?うん十年前から近鉄はこの快適性なのにって。
420:名無し野電車区
18/03/13 16:18:17.26 U/7kU9HS0.net
でも抵抗制御じゃん
そろそろ非VVVF車がいなくなった私鉄が出始めてる段階なのに近鉄はまだたくさん非VVVF車がいる
抵抗制御車の廃車とGTO車の更新を2020年度前半までにチョッパ車の廃車とIGBT車の更新を2020年度後半までにやらないといけない
パワー半導体で動くものは鉄ヲタが考えてるのとは違いちゃんと寿命がある
ある一定期間を過ぎたら交換しないといけない
421:名無し野電車区
18/03/13 16:37:44.25 1ob0qlSoa.net
津、松阪、鳥羽は近鉄の利用客増加、JR下げ止まらず、が最近のトレンド
422:名無し野電車区
18/03/13 16:42:33.18 AthiB5qx0.net
抵抗制御に寿命はないから抵抗制御にしとけばいいじゃん
流石に冗談だけど、なんでそんなに焦ってるんだ?
チョッパも抵抗制御もまだまだ使えるし、省エネ法なんて駅改良や電球・特急車更新で達成できる範囲やろ
423:名無し野電車区
18/03/13 16:44:14.91 xvXDISMVM.net
できるわけねぇだろw
424:名無し野電車区
18/03/13 17:00:45.74 U/7kU9HS0.net
>>422
鉄道のCSR報告書読んだ事ある?
国交省の2030年までに鉄道部門の電力消費量を2010年比20%削減ってかなりきつい目標だよ
名鉄のCSR報告書に抵抗制御、チョッパ、VVVFの消費電力量の比と3タイプの車両数の推移と1両あたりの平均消費電力毎キロがある
上記のデータを確かめたらカタログの上ではVVVFは抵抗制御の47%の電力量で走れるはず(エアコンや駅の消費電力量は合計しても全体の2割以下なので無視する)なのに回生失効が多いのか70%ちょい消費する計算にしかならなかった
なので近鉄は気合い入れて新車投入するしかない
南海は腹をくくったしJR西もとっくに腹をくくった
425:名無し野電車区
18/03/13 17:06:36.41 AthiB5qx0.net
エコレールの方かね
・近畿車輛に空きがなく、2020年代前半までは特急車72両しか作れない
・抵抗制御制御車だけでも650両近くあり、その全てを置き換えるのは現実的に不可能
・そもそも財務状況の悪い近鉄にはそんな投資はできない
以上の理由より無理
昨年度の近鉄の研究開発費がいくらか知ってる? 0円だよ0円
426:名無し野電車区
18/03/13 17:08:32.16 xvXDISMVM.net
国は借金してでもやれって言ってるんだから、やるしかないっしょ
やらなきゃ社長がスマキにされて大阪湾に浮かぶだけ
427:名無し野電車区
18/03/13 17:09:52.79 qf6G2zu90.net
2010年比なら旧型が多い近鉄優位やん?
新型からさらに20減らすのは大変でも
旧型から20減らすのなら楽やん?
近鉄は旧型でも110は出せるし
乗り心地もよい
なにも問題ない
JR東海関西線は120だせても
伊勢鉄道や紀勢線に入れば120無理だよな?
名古屋・四日市だけではな
しかも単線で行き違い設備が高速で通過できるようにされてないから
駅のたびに60キロ制限かかる状態では
120の性能がもったいない
428:名無し野電車区
18/03/13 17:17:42.63 WEAS9b8ga.net
近車も総車(事実上JR東)に全権譲渡もあるかも知れんな。
・近車が末期の東急車両状態に近い(身内の近鉄が発注しているのか?状態)
・かと言って西が近車を買い取る体力があるとは思えない
・海は系列の日車を持っている
・東海道新幹線乗り入れ用の製造に加われない(西としたら問題起こした川重か近車に発注したくても
海が「日車と日立以外ダメ」(N700Sは最初からそうなるんじゃないか?)状態)
429:名無し野電車区
18/03/13 17:24:26.99 dPI+fluz0.net
>昨年度の近鉄の研究開発費がいくらか知ってる? 0円だよ0円
近鉄ってR&D持ってなかったっけ
大丈夫なの?
430:名無し野電車区
18/03/13 17:35:57.49 AthiB5qx0.net
問題があったのは川重だけだし、近車が亀裂事故のあおりを食らったら完全に風評被害なんだが
寧ろ川重切られた分近車の受注が増えるまである
431:名無し野電車区
18/03/13 17:49:13.62 lJCAzyUA0.net
B更新時期 形式名 保有数
1996~1997 1000系 15両
〃〃~2000 1810系 6両
〃〃~〃〃 8000系 34両
〃〃~2002 2410系 42両
1997~2003 8400系 45両
〃〃~2009 6020系 86両
1998~2009 2430系 55両※含2444系
2000~2015 2610系 68両
2002~未了 8600系 86両
2006~2007 1010系 12両
2008~未了 2800系 59両
2009~未了 6200系 35両
2014~未了 2000系 36両※含2013系
-未着手- 8800系 8両
-未着手- 2680系 3両※鮮魚列車
B更新の完了予定は2020年で
2021年以降は代替新造かな?
432:名無し野電車区
18/03/13 18:08:33.72 EypwPNVNa.net
>>428
近車は近鉄以外の発注でいっぱいいっぱいだろ
433:名無し野電車区
18/03/13 19:31:40.07 b9YSDsYvd.net
そこで、FC(5本) FL(7本) RC(12本) FW(8本) MT(4本)をVVVFにするのさ。
問題はFC92 93の伊勢方2両をどうするかだが。
434:名無し野電車区
18/03/13 20:42:21.50 cowurSuca.net
>>422
少なくともモーターのブラシ交換が続くわけだが
他社が使わなくなったらブラシメーカーも製造を止めることを考えるよ
435:名無し野電車区
18/03/13 20:44:52.95 +9j16Ovg0.net
1969年登場の12200系は33‰勾配でも100km/h走行可能、シートピッチ980mmで改装されて今でも十分通用するもんだ
JRのへたな新型特急よりずっと使えるよ。
436:名無し野電車区
18/03/13 21:02:11.32 lJCAzyUA0.net
車体幅もシートピッチも狭い16000系・16010系は早急に置き換えた方が良いんじゃないかな
437:名無し野電車区
18/03/13 21:52:32.33 BZUDXWAlp.net
通勤車について
GTO-VVVFのアルミ車は
VVVFをSi-IGBTなりSiCデバイスなり
B更新時に改造で新調すればよい
MGをSIVへ換装したとて
回転機から静止装置になることで
メンテナンスは軽減されるが
インバータ部と別に変圧器部が大きく
大した軽量化にならないのが現状
GTO-VVVFなアルミ車は
前述通り大規模に更新改造するとして
2800や8600や6200などの
抵抗制御な鋼製車は新形で置き換え
1400や8810や6600などの
界磁チョッパーな鋼製車も
抵抗制御車と同様に新形で置き換えるか
更新改造にてIGBT-VVVF化するか
後者ならGTO-VVVFなアルミ車は
差をつけてSiC-SBD-VVVFとするか
438:名無し野電車区
18/03/13 21:54:34.18 y6tJmo0u0.net
>>433
こっちの知識が足りないから形式で言うけれど、要するに在来車と混結して固定編成に
なっている1200系だよね? >FC92 93
1421系を電装解除して片方を方向転換の上で、1200系T車と差し替えれば良い気がする。
それで捻出したT車は2050系に組み込めば、トイレ付4両編成になって急行運用に入れる
ようになる。残った1200系の相方の従来車は廃車するか、車体だけ養老鉄道に譲渡して
僅かでも車齢を若返らせるのに使うかのどちらかかな。
439:名無し野電車区
18/03/13 22:01:47.91 AthiB5qx0.net
養老は新車入れたからいらないんじゃないかな 車体
440:名無し野電車区
18/03/13 22:22:17.40 B84zE/WB0.net
ここでもでてきたけどやっぱり自治体に頭下げてお金もらう方向になるんじゃないんかね
441:名無し野電車区
18/03/13 22:23:52.27 B84zE/WB0.net
自治体ごとに新車導入割り当て補助もらってそれで自治体有車を導入って形かと
まあ京都市は市交10系そのまま出せばいいだけだから楽だろうけど
442:名無し野電車区
18/03/13 22:31:23.61 AthiB5qx0.net
たとえ自治体に金をせびっても大概金ないからなあ
大阪は維新だから補助金には厳しいし、奈良は関西一の貧乏県だぞ
まともに払うとしたら京都と三重、だぎゃー県は微妙なところか
あと市交10系はいらない
443:名無し野電車区
18/03/13 22:49:30.96 m4yuWxMxa.net
田原本線用8000系にホーム検知装置が付いた時点でしばらく新車が来ない証拠な気が…
444:名無し野電車区
18/03/13 22:53:04.11 DszHNz900.net
烏丸御池発賢島行き、烏丸京伊特急。
445:名無し野電車区
18/03/13 23:24:26.82 ionfQVDo0.net
特急に限り地下鉄京都駅での乗降を近鉄京都駅と同じ料金扱いとかの特例がないと乗る人を確保できないのでは?
446:名無し野電車区
18/03/14 00:27:20.12 hXE5TZO4a.net
>>445
スレチだが、京阪山科から三条京阪方面に乗る乗客は意外と多い。階段がないからかな?
447:名無し野電車区
18/03/14 00:33:40.13 ULe8Gkcn0.net
それこそ京阪本線に乗り入れられて、三条か出町柳発着賢島行きならいいのに
願望だけれども
448:名無し野電車区
18/03/14 05:45:43.12 EVG2yBZ+K.net
>>445
それじゃ割引が大き過ぎるだろ、誰が負担するのだ
449:名無し野電車区
18/03/14 15:36:13.56 E0pRHRrbp.net
かつては通勤車が
車齢20年目30年目の更新工事で寿命40年
そして特急車が
車齢15年目の更新工事で寿命30年
をそれぞれ基準にしていたものの
後に特急車は加えてB更新を許容し
通勤車特急車ともに結局寿命50年へ
特急車で世代区分の境界となる21000は
いよいよB更新の時期に到達
そのタイミングで新形名阪V車が登場し
玉突きで汎用的な役割に回ると
せっかく後20年運用するならば
車体の修繕や印象一新だけでなく
'30年に向けての省エネ化の取組
またメンテナンスコスト軽減策として
B更新でVVVF化するのも選択肢
22000以降が全てVVVF車でもあり
世代としても大括りで仕様が揃い
当面の形式運用に対し
経営面で対外的にも良いのではないか
450:名無し野電車区
18/03/14 16:22:21.23 ULe8Gkcn0.net
件の新幹線問題、日車の台車にも亀裂があったのか…
いよいよ近車が新幹線受注に集中することになって、近鉄はまた新車が入れられなくなるんだろうな
451:名無し野電車区
18/03/14 16:40:55.77 ol5UER6js
東海「日本車輌は、子会社でもあり、信頼出来るパートナー」
452:名無し野電車区
18/03/14 18:50:46.15 B2BrkFqnM.net
>>412
阪神の車両を近鉄線内(西大寺~天理等)折り返しに使えないの?
有楽町線では西武の6000が和光市折り返しを走ってたと思うが
453:名無し野電車区
18/03/14 18:52:08.73 B2BrkFqnM.net
>>388
駅のリニューアルには金かけてる伊賀神戸駅のトイレ水洗にしたりとか。
単なる和式→洋式へのリニューアルの何倍もの金をかけて
454:>>363
18/03/14 19:16:37.16 9mHRIB4Od.net
>>452
そりゃ、保安装置の装備上、やろうと思えば京都線、橿原線、天理線、
走ろうと思えば走れるでしょけど、
それをするメリットが近鉄に見当たらない。
阪神車は阪神線の乗り入れ条件を満たす車両。
近鉄は阪神に乗り入れるために高性能な車両を奈良線にかき集めて、
それでも足りない分を改造してまで用意したのに、
近鉄8000系でだって走れる運用に貴重な?相互直通運転用の車両を回す余裕は…
今の近鉄に…ある?(ごめん、月にちょくちょく近鉄は使うけど、当方阪神沿線民っす)
455:名無し野電車区
18/03/14 19:38:54.39 5PnGCcLCM.net
>>450
Jr東海と日車の設計にそもそも根本問題があるという話
まあJR東海管内の東海道新幹線に最適化されすぎて300km/h多用する山陽新幹線で問題発生なんかも
456:名無し野電車区
18/03/14 19:39:16.44 ULe8Gkcn0.net
>>454
なんで阪神車が阪神に乗り入れない運用で近鉄にこきつかわれているかを考えたらいいんだけど
近鉄は阪神線内に引き込み線を設置しているけども、それでは近鉄が阪神に線路使用料を払わねばならない
そこで近鉄が阪神車をこきつかうことで阪神との線路使用料を相殺しているというわけだ
だから貴重な乗り入れ対応車とかそういう問題ではなかったり
457:名無し野電車区
18/03/14 19:50:06.94 ULe8Gkcn0.net
>>455
なーほど 近車の編成が無事だといいが
どちらにしろ日車の評判は地に落ちるか
458:名無し野電車区
18/03/14 20:43:09.48 EezvrFb50.net
21000系はB更新でどうするか割りと気になる
A.アコモや車灯を弄る以外はデラックスカーをレギュラーカーに格下げする程度に済ませる
B.汎用特急に転用されるので貫通構造へ顔面整形して中間車の一部は先頭車化して編成組替
(※置換対象となる12200系の内訳は4両編成17本・2両編成3本)
C.VVVF化と電装解除で省エネ・省メンテナンスも図る
D.節約のためB更新は一切致しません
Dじゃない事を祈る
459:名無し野電車区
18/03/14 20:47:36.29 /9lF4xx50.net
>>457
日本車両はすでにアメリカでの失敗で評判は地に落ちてるね
460:名無し野電車区
18/03/14 20:49:56.97 pvZRrDDFK.net
>>458
抵抗制御のほうが長持ちしないかな?
461:名無し野電車区
18/03/14 20:54:14.77 ULe8Gkcn0.net
>>458
Bが一番ありそうだがな 流石の近鉄でもDみたいなことは余計車両を痛めるってわかってるだろうし
>>459
せやな 今回の件で国内でも悪評が広がった
462:名無し野電車区
18/03/14 22:09:36.19 gb0RONUP0.net
>433
そんなに手間かけなくても、2連の1200系と組んで4コテで運用すればいいよ。
今度のダイヤ変更で津新町~中川の普通が減るし、2連の運用に余裕ができると思うし。
463:>>363
18/03/15 06:37:36.16 594KsYmjd.net
>>456
それこそ奈良線内で「こき」?つかえばいいのでは…
乗務員の教育とかめんどくさい気がする。
464:名無し野電車区
18/03/15 07:03:27.36 TroiqvH70.net
>>458
2両増結車を転用改造すれば8連x3が4連A編成x3、B編成x3にできる
6連はそれ専用仕業に転用とみた、わざわざ先頭車化改造まではしないと思う
465:名無し野電車区
18/03/15 07:04:46.94 TroiqvH70.net
たぶん21000系6連は名阪乙運用とその周辺運用メインで構築するとみてる
4連x6は京橿特急他色々になるんでは
466:名無し野電車区
18/03/15 08:06:00.77 P3LLcMulM.net
>>463
京都線奈良線共通の西大寺列車区の人員を使えば問題ない
なお、そこまで意固地になって奈良線以外で使う必要は微塵もないw
467:名無し野電車区
18/03/15 15:35:00.53 qqEMW/680.net
>>418 桑名と四日市はJRの方が安い。
468:名無し野電車区
18/03/15 15:47:36.72 hzUnNl0i0.net
>>467
桑名はともかく四日市は立地が悪すぎる
1kmも歩かせてちゃ意味がない
469:名無し野電車区
18/03/15 16:37:15.62 MK/2lXt9M.net
>>425
伊賀鉄道が東急の中古入れたみたいに近鉄も東急の中古買えばしのげる?
470:名無し野電車区
18/03/15 17:01:44.34 hzUnNl0i0.net
>>469
東急は中古の放出が当分ない上台車を履き替えなきゃならん
もしプライドも何もなく中古を狙うなら都営5300が狙い目
471:名無し野電車区
18/03/15 19:55:28.74 KowTDMvD0.net
>>470
伊賀鉄道は台車載せかえたの?
472:名無し野電車区
18/03/15 20:07:32.02 j65dfKC9a.net
>>471
伊賀鉄道も養老鉄道も狭軌なんだが
473:名無し野電車区
18/03/15 20:36:00.63 KowTDMvD0.net
>>472
南大阪線・吉野線・御所線・道明寺線なら関東私鉄の中古で平気じゃん。
東武30000系とか西武2000系とか。
新車は標準軌の車両だけ導入すればよか。
474:名無し野電車区
18/03/15 21:02:04.71 hzUnNl0i0.net
>>473
西武2000系はともかく、東武30000系置き換えとかいつだよ…
東武は50050系が故障続きで要置き換え、8000系や10000系の置き換えも残ってる
西武2000の方も大して車齢変わらんし
475:名無し野電車区
18/03/15 21:09:03.52 KowTDMvD0.net
>>426
誰に沈められるの?
476:名無し野電車区
18/03/15 21:10:11.78 KowTDMvD0.net
>>474
東武50050系故障車分のやりくりはどうなるの?
その分新車製造?
477:名無し野電車区
18/03/15 21:16:12.03 KowTDMvD0.net
>>474
東武10000系は置き換えるほど古いの?
478:名無し野電車区
18/03/15 21:16:45.86 hzUnNl0i0.net
>>476
恐らくそうだろうね 或いは足回り全更新するか、T12方式で編成バラして電動車だけ新造も有りうるが
さすがにスレ違い
だーかーらー省エネ法を破っても優良事業者認定が貰えないだけで何の支障もないってば
479:名無し野電車区
18/03/15 21:48:20.68 c7F8V8Bz0.net
>>458
Dが最も良い
改造にかける金を減らして新車を増やすことが望ましい
480:名無し野電車区
18/03/15 22:08:06.73 q8D91AY+0.net
>>473,474
関東大手のそれらは20m車で抑速制動ナシ
近鉄は21m車で抑速制動付き
481:名無し野電車区
18/03/15 22:21:16.77 hzUnNl0i0.net
>>480
抑制制動がついてんのは青山越えする車両と奈良線走る車両だけだ
だから南大阪線や名古屋線用には必要ないし、東武の車輌には日光線対応のため抑制制動がついてる
車体長とか今更だし
482:名無し野電車区
18/03/15 22:31:40.99 q8D91AY+0.net
南大阪線用の形式も
古くから抑速制動を有しているが
483:名無し野電車区
18/03/15 22:46:10.01 dEuRbjcy0.net
普通の鉄道会社は通勤車で更新して残すべき車両とそうでない車両を分別して残すべき車両の機器更新と置き換えるべき車両の置き換えを同時並行する
なので車齢20年の車両の更新をやりながら車齢40年の車両の置き換えをすることになり在籍車両の平均車齢は20年程度になる
でも近鉄だけは10年新車を入れていなかったせいで平均車齢が30年を越えサイクルが崩壊してしまった
(本来は南海や阪急の方がそれに近かったがなんだかんだ通勤車を新造してやりくりしている)
別に「あと数年」通勤車の投入をスキップするのは可能なんだろう
しかし2020年代になると一気に数百両の通勤車の置き換えや更新の需要が一気に出てくる
484:名無し野電車区
18/03/15 22:53:12.80 KowTDMvD0.net
>>480
1メートル違うだけでそんなに問題か?
>>481
西武なら新101系・4000系・10000系は抑速ブレーキ有り
485:名無し野電車区
18/03/15 22:55:07.89 dEuRbjcy0.net
俺は別に近鉄が50年通勤車を使う計画であってもそれは問題ないと思う
ただそれなら25年前後経過したチョッパ車やGTO-VVVF車の機器更新を必ず行うべきだし
50年経過した通勤車の置き換えを毎年少しずつやるべき
問題が発生する前に車両を置き換えるのが筋であってギリギリまで放置するのはマネジメントがなってない大手素材メーカーと同じ
486:名無し野電車区
18/03/15 22:57:15.20 hzUnNl0i0.net
50年? ご冗談を
近鉄は最近は60年計画 下手すると70年計画を立てているよ
それはともかくとして、抵抗制御の内装更新が終わったら機器更新に移ると思われる
何度も繰り返すが新車はない
487:名無し野電車区
18/03/15 22:58:08.80 GHZJOb/ea.net
東武は20000系が大量に失業するんでは?
488:名無し野電車区
18/03/15 23:04:13.34 3YXZtUW/K.net
丸屋根が丸禿げになるまで使い倒せばいい。他社を物色する必要もない。
新車にしても東武50050のようになる場合もあるし、慌てて導入する必要もない。
自動運転導入で検討したら?
489:名無し野電車区
18/03/15 23:20:33.88 dEuRbjcy0.net
>>486
もし平均70年で廃車にする計画とすると(さすがにないと思うが)
無理のない置き換えを進める為に置き換えタイミングの平準化をしようとすると平均車齢は35年になる
すると4年後の2022年以降は通勤車を40両ずつ入れて経年の長い通勤車から40両を廃車にする必要がある
平均車齢を35年に設定するとしても1000両を遥かに越える数の通勤車の寿命が一気に来て近車のキャパを越えないように勘案すると毎年一定量の新車が必要なのがお分かりいただけただろうか?
JR東日本のように複数の工場で車両をフル生産したり準大手私鉄くらい母数が少なかったりすれば一気置き換え出来るけど近鉄には無理なんだよ
だから君の70年使うから通勤車の新車スキップ説には無理がある
490:名無し野電車区
18/03/15 23:20:52.63 3YXZtUW/K.net
>>487
18m 狭軌ではホームドア設置のネックになる。丸屋根を自動運転導入まで使うほうがいいのでは?
491:名無し野電車区
18/03/15 23:26:13.23 17U5IX8/M.net
>>486
車両故障で済めばいいが発火・火災事故になって国交省から雷落ちたら
泣きながら借金して新造しないといけなくなる
492:名無し野電車区
18/03/15 23:28:47.46 17U5IX8/M.net
とりま京都市交10系初期車6両9編成譲渡を頭数に入れても全然足りず
噂に上がってる沿線自治体へのお布施要請が可能性として高くなってくるわけで
一番お金出してもらえそうな奈良市とか橿原市、名張市、名古屋市、桑名市、四日市市、津市
でどれだけ負担してもらえるか次第だけど1自治体当たり毎年2億だしてもらえるならなんとかはなるかもしれない
493:名無し野電車区
18/03/15 23:30:08.88 hzUnNl0i0.net
>>489
近鉄は恐らく、自動運転実用化で丸屋根全置き換えレベルの派手なことをしようとすると思われる
これまでもそうだった
ハルカスしかりアーバンしかり近鉄はチマチマしたことではなく、派手なことを好むからね
そして挫折するまでがセット 最近の挫折率は4割くらいと改善しているが
494:名無し野電車区
18/03/15 23:30:49.64 dEuRbjcy0.net
>>491
そうなんだよね
どんなケチな大手私鉄(最近置き換え周期が40年→50年へと変化してる会社でさえ)毎年少しずつ新車を入れてるのはまるっきり新車ゼロなんて子供っぽい事を何年もやってるとリスクがリターンを上回ってかえって高くつく期待値の方が大きくなるからなんだよね
495:名無し野電車区
18/03/15 23:31:43.99 17U5IX8/M.net
あと大阪市、東大阪市、生駒市、京田辺市、精華町か
大きな市があるていどふたんもらえればなんとかはなるっていうか
市有車とかになって自治体のエンブレムがついた車輌が大量にでるんかね
496:名無し野電車区
18/03/15 23:34:18.50 17U5IX8/M.net
大きな自治体が1両筒負担したら毎年20両くらいは何とかなるんではないか
まあその分縛られることになるがそれは覚悟するしかないね
497:名無し野電車区
18/03/15 23:36:19.52 hzUnNl0i0.net
沿線自治体が金がないor補助金否定派ばかりな件について
特に奈良線・南大阪線沿線
498:名無し野電車区
18/03/15 23:39:35.98 17U5IX8/M.net
たぶんそうなると現社減便通告になるんでない
自治体からの苦情ガン無視で
499:名無し野電車区
18/03/15 23:41:16.83 hzUnNl0i0.net
名古屋線や志摩線みたいなのならともかく
南大阪線も奈良線も減便なんかしたら赤字&即死亡だと思うぞ
500:名無し野電車区
18/03/15 23:46:48.71 dEuRbjcy0.net
確かに廃線3セク化減車などをするなら毎年の新車投入量を減らせる
でもたいした数にはならないだろう
四日市あすなろう鉄道が出来て近鉄本体の車両数が何%変化したかを考えれば・・・
501:名無し野電車区
18/03/15 23:50:26.53 GHZJOb/ea.net
南大阪線といっても古市以東は減便減車の余地は大いにあるぞ。
何せ昼間はハイエース一台で運べる程度乗せたのが毎時8往復も走ってるからな。
502:名無し野電車区
18/03/15 23:55:11.90 hzUnNl0i0.net
>>501
補助金を出させるという話ならばという仮定だけど、補助金を出させるのに問題となるとしたら
一番の牙城は補助金否定派の大阪市そして府自体になる
逆に奈良県の自治体は貧乏だが補助金否定派ではないから渋々でも少しは出すと予想される
だから>>488の提案に従えば古市以東>古市以西の図式が出来上がってしまう
503:名無し野電車区
18/03/16 00:02:11.53 KcqQJg7Ed.net
>>501
さすがに嘘すぎるわ
504:
18/03/16 00:10:06.34 gdQ25upH0.net
今日で終了
・橿原神宮前/奈良
・多摩急行
・あさぎり
・準快速
505:名無し野電車区
18/03/16 00:18:02.16 Vxeebmfzu
昼間の古市から以東は
ワンマン各停 吉野行き 2両編成 30分毎だけで 充分
特急も急行もいらん!
506:名無し野電車区
18/03/16 00:19:43.47 Vxeebmfzu
あさぎり
新宿発 御殿場行き ロマンスカー
富士山 に名称変更
507:名無し野電車区
18/03/16 01:21:42.34 HOel3DTQ0.net
関西は通勤通学ラッシュが片方向じゃないから恵まれてる方だよ。
関東のラッシュアワーはほんまにやばい。
都心部→郊外の16両編成に5人しか乗ってないとかザラ。
関西だと全車座席が埋まる程度は乗ってる。
508:名無し野電車区
18/03/16 01:26:08.47 Za1Z7vonM.net
現状近鉄本体が普通車置き換えより特急車を優先する決定をしたってことは
通勤車を自腹で更新するつもりがないってことがかくていしたってことで
その割には今の通勤者の経年劣化と矛盾した話になるって話
しかし入れないまま古い車両でごまかし続けるといつぞやの鈴鹿線みたいに
経年故障による車両火災連発とかありえるので当面は減車減便でごまかすとしても
根本対策が必要
ってことで頼れるのは自治体による補助金による新車となる
509:名無し野電車区
18/03/16 01:30:11.98 XNQUfQBwM.net
頼れないね 補助金絶対出さないマンの大阪府・市が最大の顧客だもの
近鉄は派手好きな会社だから、一気にドンと技術革新をするタイプ
そして5割くらいの確率で挫折する
510:名無し野電車区
18/03/16 02:50:21.12 z5qwisxy0.net
大阪市からはちかてつしゃりょうをげんぶつしゅっししてもらって地方線区で使う案
511:名無し野電車区
18/03/16 02:59:59.27 j6tW1hTyd.net
>>509
派手好きだからベトナムで不動産投資しちゃったんかな
URLリンク(www-sankeibiz-jp.cdn.ampproject.org)
これが近鉄なりの誠意、近鉄なりの株主への責任なんだろう
やるなとは言わんが車両投資もしてよ
512:名無し野電車区
18/03/16 07:47:11.95 /mXmvHbm0.net
>>511
そだね それは不動産投資で銭を稼ごうとして意味不明なことやってる例だね
そんなのばっかだよこの会社
513:名無し野電車区
18/03/16 12:00:12.94 Vxeebmfzu
もうこうなったら
車軸が、何十年まで金属疲労に耐えれるか?
客乗せて営業運転しながら実験すればいいんじゃねえのか?
貴重なデータが取れそうだし
514:名無し野電車区
18/03/16 12:01:57.90 Vxeebmfzu
耐久実験で、尼崎事故のような派手なクラッシュが見れるかもよ?
515:名無し野電車区
18/03/16 12:34:24.16 4myTVLv+d.net
>>466
橿原線で使う必要もなさそうだ。
ってか、乗車位置で混乱招くっしょ。
>>481
一般車にも抑速ブレーキはついてる。6400系以降だっけ。
二上山に長距離の連続急勾配があるが、高速を出さないから
通常のブレーキだけで事足り、使ってないだけらしいけどね。
亀レスごめん
516:名無し野電車区
18/03/16 12:42:12.86 9pRNzodmK.net
さらなる人口減少を予測すれば、一般車は見合せで正解だと思う。
ホームドア、自動運転などがコスト削減につながる投資。
517:名無し野電車区
18/03/16 13:06:25.24 QV98jvxVp.net
>>484
1m異なれば
検修設備とか駅構内の停車位置や
将来の可動柵対応に支障
518:名無し野電車区
18/03/16 13:14:03.59 /mXmvHbm0.net
>>517
近鉄は可動柵じゃなく可動ロープだからある程度の差異は許容範囲
16メートル級なんぞに入られたらだめかもしれんが、そうでない限り大丈夫
519:名無し野電車区
18/03/16 16:47:50.83 xMJqZ/UAK.net
1622 VX04
520:名無し野電車区
18/03/16 17:36:24.50 xMJqZ/UAK.net
1521 DF52
1621 DF51
4722 VG22VX04
521:名無し野電車区
18/03/16 21:00:49.72 xMJqZ/UAK.net
2020って大阪線6蓮だっけ?
先頭VW21ぽい
522:名無し野電車区
18/03/16 21:01:04.38 Kd0MoGlC0.net
ホームドアって関西エリアから優先されるんだろうけど
近鉄名古屋は危険だぞ
523:名無し野電車区
18/03/16 21:11:16.06 Kd0MoGlC0.net
e351系は、南大阪線では無理なんすか?
524:名無し野電車区
18/03/16 21:17:51.09 /mXmvHbm0.net
かなり新しいのに地方私鉄が取らないということはそういうことなんだろう
振り子にかなり整備費用がかかる
525:名無し野電車区
18/03/16 21:31:10.43 4myTVLv+d.net
振り子使わなきゃ良いんじゃない?
西日本の381系も引退間際は福知山線で振り子を無効にして走っていたよ。
526:名無し野電車区
18/03/16 21:50:20.29 fJdbjnliM.net
振り子を使わなくても複雑な振り子台車をメンテしないといけないことに変わりはない
527:名無し野電車区
18/03/16 21:54:41.64 HOel3DTQ0.net
時代はエアサス電子制御式。振り子みたいな機械式は時代遅れ。
528:名無し野電車区
18/03/16 22:34:39.93 xMJqZ/UAK.net
9021
X13VC22で五十鈴川へ
鳥羽へ回送か
529:名無し野電車区
18/03/16 22:51:35.87 xMJqZ/UAK.net
2021
VW27X25
530:名無し野電車区
18/03/16 23:13:25.17 9XI2VXa60.net
VW42名古屋線転属?
531:名無し野電車区
18/03/17 04:27:39.24 /4+333f6M.net
>>527
それを過信して四国の2600は失敗作に
土讃線みたいに小半径S字が多いと振子
動作が頻繁なため、空気バネ膨張式は
気動車でCP回しすぎると持たない
結局は機械式振子を新規開発することに
532:名無し野電車区
18/03/17 05:45:23.51 YlBekio0d.net
>>523
振り子以前に車体幅の限界越えるから無理。
改造項目が多すぎで何のメリットもない。
533:名無し野電車区
18/03/17 11:43:14.95 S0pKwiKMM.net
私鉄の車両って小っちゃいんだなw
裾絞りがしてある振り子車両より狭いなんて
534:名無し野電車区
18/03/17 12:01:28.86 oDEeTznx0.net
しかし参宮急行2200系が登場した当時は日本随一の超大型車両だった件
535:名無し野電車区
18/03/17 14:06:36.57 kQkK1O6GK.net
1021 DF11
012 UL21
1121 VW42VX05
1220 DF52
0113 UL22
536:名無し野電車区
18/03/17 16:13:57.40 YlBekio0d.net
>>534
20m電車も大鉄(現南大阪線)が日本初だしな。
つまり昭和初期に大型車体を導入した電鉄
会社は、古い規格の制約で軌道間隔や電柱等
建築物の関係で車体幅が狭い。
中央線等は戦後にでんか
537:名無し野電車区
18/03/17 16:40:32.31 kQkK1O6GK.net
相変わらず橿原線のスタフ1秒単位なのな
538:コピペ
18/03/17 17:16:11.18 uPef+2wCY
汚物12000番台の特急車輌は、
揺れが酷いから乗り心地が悪い
即刻すべて廃車にすべき
12200系
12400系
12410系
12600系
アーバンも飛ばすとよく揺れる
順次、廃車にすべき
21000系
539:名無し野電車区
18/03/17 19:24:32.60 kQkK1O6GK.net
1788_9823 AX17W24
1863 VW22VX04
桜井は快速急行鳥羽ないのか無表示
540:名無し野電車区
18/03/17 20:29:13.41 ho1mMN9I0.net
他社の新型電車を見るたびに「近鉄にもこんな新型来ないかな~」と思うこの頃
541:名無し野電車区
18/03/17 20:31:06.52 uorcgDeo0.net
阪神は早く8000系の置き換えしないかな そしたら借りパクできるのが更に新しくなるのに
542:名無し野電車区
18/03/17 20:46:56.18 wZripMOHM.net
>>540
これ言うと西信者のレッテル貼られそうだが、313系1300番台みたいなやつが良いな個人的には
543:名無し野電車区
18/03/17 20:57:30.01 wZripMOHM.net
特急の号車案内の下で待ってても、構造上100%そこにドアは来ないっていうビスタも早くどうにかしてほしい
544:名無し野電車区
18/03/17 21:11:01.71 38h0iDS60.net
快急鳥羽
松阪で普通賢島に追いつくけど普通が先発
そのあと名古屋からの急行受けて発射
変なダイヤ
545:名無し野電車区
18/03/17 21:14:08.58 38h0iDS60.net
富吉4連大阪線乗り入れ終了?
546:名無し野電車区
18/03/18 00:16:00.20 T1ZdoZsa0.net
>>540
一般車両の新製計画情報が全くないどころか、近車の受注も他社向けばかり。
もう、悲観ムード一色ですわ(涙)
547:名無し野電車区
18/03/18 00:20:52.06 onzKv+gVd.net
多分5年前とかに今後鉄道車両メーカーは先細りだからダンピングでシェア取って生き残ろうとでも考えたのだろうか
円安と株高で内需も外需も無茶苦茶膨れて豊作貧乏になったのならただのバカだな
548:名無し野電車区
18/03/18 00:21:41.87 1cgasYNZ0.net
近車からの出場で近鉄に関連するもの最新
2017年3月6日京都市交10系
近車からの出場で近鉄案件なもの最新
2014年8月20日50000系
ハハッワロス
しかも近車はこれから先ずっと埋まってるという
549:名無し野電車区
18/03/18 00:34:30.21 jyAohQwiM.net
>>548
阪急の時も思ったけど、
定期券所持していつものように利用して
旅客収入のベースを支えてる層に対して
いつも使う通勤車に新型が入らないのは
ふざけてると思う
ましてや経年車がトラブってダイヤ乱れとか
やめてくれと思う
550:名無し野電車区
18/03/18 00:35:46.51 vepflyvwa.net
ボロのすくつとして
近鉄とどっこいどっこいと思ってたJR奈良線も
沿線に住む小2の甥が言うには、
ついに銀色の新型が走り出したらしい。
551:名無し野電車区
18/03/18 00:41:43.88 1cgasYNZ0.net
新型(1988年製)
ドングリの背比べである
銀色で言うならうちには2011年製の銀色がいるぞ! 誰がなんと言おうとうちのだ!
552:名無し野電車区
18/03/18 00:44:21.44 tqY32vkE0.net
>>550
それインドネシアにもお古として送り出された奴やでw
553:名無し野電車区
18/03/18 00:48:19.78 tqY32vkE0.net
しかし、そろそろ近車も近鉄の車両作らないと本体がゴルァされてしまいそうだがな
そこまでがっつり競合しない桜井線・和歌山線まではいいが
そこまで205系も使い倒さないだろうと言われてる奈良線の車両の声がかかるころにはもう考えないと
ここはガッツリ競合路線だからな
554:名無し野電車区
18/03/18 01:57:41.74 qHduqeg6M.net
奈良線も特急走らせ始めるとインバウンドとかごっそり以降するだろうしなあ
複線化で15分くらい速くなるといろいろ不味い
555:名無し野電車区
18/03/18 02:25:32.35 2/l0r55K0.net
>>547
今のうち経験積ませて人材を育てると考えれば長い目で悪くないと思うぞ
556:名無し野電車区
18/03/18 02:27:15.28 cGEOpiuXM.net
国交省の雷がそろそろ怖いというかチキンレースでもやってるんちゃうか
557:名無し野電車区
18/03/18 07:59:20.77 wFr/DM5x0.net
10系1次車が車齢40年を迎える平成33年度(2021年度)に新型車両の更新を着手する京都市交に合わせて近鉄も通勤車を入れて欲しいね
同年度なら3200系の車齢は33~35年だからB更新して地上運用へ転用すればいいだろうし
558:名無し野電車区
18/03/18 08:04:53.24 2VyhZL1od.net
>>557
6コテ非貫通だと使い道ないぞ。
増結がない運用または、大阪線の青山町以西でかつ、増結がない運用限定になりますがよろしいですか?
559:名無し野電車区
18/03/18 10:05:50.21 sSYkV6kZa.net
素人考えだが、
真ん中4両は1233系にはさんで
6両貫通にして、
非貫通2両は2コテワンマン改造して
田原本線に入れられないか?
560:名無し野電車区
18/03/18 10:22:22.02 YibAC3x2K.net
621 W42X18
625 W13X23
836 FW06AX13
820 W41X
735 H27VX03
837 VC43VX12
3938 XT09
4037 FW07X27
561:名無し野電車区
18/03/18 10:31:58.47 tqY32vkE0.net
>>554
それはなさそうだがw
(JR)奈良線に特急もあんまり実現性なさそうだが、
インバウンド外人近鉄にはあんまり乗ってない。もうとっくにごっそり取られてるよ
562:名無し野電車区
18/03/18 10:33:24.69 1cgasYNZ0.net
>>561
はいはいダウトダウト
一車両に2,3グループくらいは乗ってるよ
ソースは感覚だが
563:名無し野電車区
18/03/18 12:10:22.37 MYJCu+iwM.net
>>559
3200の先頭車は制御車だから無理
564:名無し野電車区
18/03/18 12:18:35.07 ZyLcOG7e0.net
>563
先頭車は、すべて制御車だろう
565:名無し野電車区
18/03/18 12:20:31.38 MYJCu+iwM.net
>>564
例えば京都市交10系の場合は制御電動車だからいけるっちゃいける
566:名無し野電車区
18/03/18 13:36:01.28 +4Dh41fd0.net
>>561
インバウンド観光客はレールパス使うから新幹線も乗れる18キッパーみたいなもの。
乗り換えが複雑で相当遠回りになっても無理矢理JR使おうとするドケチ外人も一定数存在。
567:名無し野電車区
18/03/18 15:34:56.22 ImI9+b9G0.net
>>566
こういう書き込みをよく見るけど、ジャパンレールパスは日本各地を観光する旧来型の欧米系観光客向けで
最近多い関西中心の観光では無用の長物だよ
だから関西空港ではインバウンド客には南海が人気で、JRは南海に客数で抜かれた。
568:名無し野電車区
18/03/18 15:42:39.65 ImI9+b9G0.net
つい最近発売の四季報によると近畿車輌は国内外でフル生産が続くという
近鉄は過去最高益を更新するくらい経営状態は好調だけど、鉄道の動力費・償却費で営業利益を押し下げるという
近鉄は近畿車輌以外からの調達も検討した方がいいな。
569:名無し野電車区
18/03/18 15:53:23.00 1cgasYNZ0.net
償却できるような資産がまだ残ってたのか…w
日立と総車も近車同様フル稼働だし、日車・川重は設計力・技術力のなさが先の新幹線事件で浮き彫りになったからない
端的に言うと時期が悪すぎるな 川重には値引きさせるチャンスかもしれんが、日車は累積赤字的にも親会社的にももうだめだろう
570:名無し野電車区
18/03/18 15:57:39.89 35dKEVVo0.net
近鉄は
車両数多
車両重量大
VVVF率低
運転距離長
その割には旅客収入少ないというなかなかの悪条件が揃ってる
1両あたり30t前半未満のVVVF車で都市内輸送をシコシコやるのがやはり一番儲かる
571:名無し野電車区
18/03/18 16:05:14.84 QlItWKz5M.net
>>557-558
4両に短縮して生駒線は?
既存のワンマン車は他線のボロ置き換えとワンマン化に回せばいい
572:名無し野電車区
18/03/18 16:07:59.74 35dKEVVo0.net
後は運転の効率化や駅の無人化かな
名鉄が似たような条件なのに健闘しているのは
1.非効率な車両を廃車してロングシートのステンレス車に減車した上で置き換え
2.駅集中管理システム
3.全車特別車特急は需要の大きい所だけにしてそうでない所は一部特別車特急化
名鉄は乗降7000人未満の駅なら容赦なく無人化するし一部特別車はなんだかんだいって名鉄の輸送実態にすごく適合してる
573:名無し野電車区
18/03/18 16:21:26.35 ImI9+b9G0.net
>>570
悪条件が揃っていても近畿日本鉄道の鉄道部門の旅客収入(2017年4~12月)で1122億円、営業利益222億円なら充分優秀だね
574:名無し野電車区
18/03/18 17:17:52.81 1cgasYNZ0.net
なお名鉄は交通事業での収益1651億円(平成28年4月~29年3月)で営業利益227億円である
まあ似たようなもんだな
575:名無し野電車区
18/03/18 17:46:39.59 BjWJT+V/d.net
それ交通事業全体で鉄道だけだと1000億いかないくらいだと思う
それに近鉄は通勤車10年スキップしてる分を計算にいれてないから単純比較出来ない
576:名無し野電車区
18/03/18 17:48:35.44 1cgasYNZ0.net
>>575
新車導入費用は営業外費用だから営業利益には影響せんよ
577:名無し野電車区
18/03/18 17:53:01.05 1cgasYNZ0.net
>>576
すまん これは訂正
新車導入は固定資産の購入だから、損益計算書には影響しないってのが正解
578:名無し野電車区
18/03/18 18:05:32.46 35dKEVVo0.net
会計詳しくなくてすまん
営業利益+減価償却費=EBITDA?だから減価償却費が増えると営業利益は減るんだっけ?
でもEBITDAで見るとそうでもないのか
579:名無し野電車区
18/03/18 18:21:10.37 VRN5mzI/d.net
で、株は買い場か?
580:名無し野電車区
18/03/18 18:36:05.89 35dKEVVo0.net
近鉄が10年間毎年通勤車を50両いれてて毎年減価償却費が50億増えていたとすると売上1122億 営業利益172億
実際はVVVFとかの更新もスキップしてるから150億くらいが本来の営業利益な気がする
逆に言うと近鉄は減価償却費の増加により営業利益のべ700億円分の減少が2030年代までの何れかの期間に発生する?
581:名無し野電車区
18/03/18 18:50:51.28 ImI9+b9G0.net
>>579
近鉄グループHDの株は業績にはあまり連動しないから、経営状態がよくなっても大して上がらないし
悪くなっても大して下がらない
優待や配当金を考えると買って損はない株だとは思う
近鉄の株の特徴は非常に株主数が多いこと
全上場企業の中で43位。時価総額ランキングでは178位だから、それだけ沿線の人に買われているということだろうね。
582:名無し野電車区
18/03/18 19:24:38.50 1cgasYNZ0.net
>>580
発生せんだろう なんたって2030年代まで通勤車を入れないんだから
流石にそれは冗談だが、期首に新車を導入、新車は1両1億円、VVVF更新には1両2000万円かかるとしVVVF更新した車両の耐用年数はさらに13年伸びるとする
また年50両新車を導入し、年68両VVVF更新を行う(VVVF更新を行う必要があるのは880両である)
1年目の減価償却費4.6億円、2年目の減価償却費9.23億円…13年目の減価償却費63.6億円…25年目4.6億円 累計826.6億円で
650両(抵抗制御通勤車全車+チョッパ車全車+α相当)の置き換えとしまかぜ除くVVVFの更新ができる計算だな
13年間では442.6億円、なおそこまで焦る必要は微塵もない
583:名無し野電車区
18/03/18 20:02:50.10 BjWJT+V/d.net
新車は1両1.5億以上するでしょ
アルミで短編成(クハは高い)かつ自重が関東の軽量通勤車より平均5tくらい重たく原材料費も高い
584:名無し野電車区
18/03/18 20:20:51.41 1cgasYNZ0.net
>>583
近車に利幅なしで作らせるから…
…完全にクソ客だな…w
585:名無し野電車区
18/03/18 23:06:24.02 QJk0rYi5b
鋼材価格や材料費が高騰してる今どき、
新車1両で 1、5億では 到底新造出来ないでしょ
特急車輌だって、新造1両で 2、5億はする時代なのに
586:名無し野電車区
18/03/19 06:54:18.12 bVyFHCko0.net
>>470
都営5300乗ったときに近鉄のGTO車と同じ音がして、同じやんって思ったのを思い出した
近鉄の音で慣れてるからか、なんであの音が原因で白い悪魔とか言われるのか理解できん
587:名無し野電車区
18/03/19 07:09:26.45 Uy8n9ZmM0.net
120km/h出せない
M車の比率が低い
元ネタにあやかって
とかかな
588:名無し野電車区
18/03/19 22:58:53.15 slG7boPUa.net
現時点での近鉄最新通勤車両
7020系(2004年…)
新製増備では9820系(2008年)
589:名無し野電車区
18/03/19 23:15:48.29 qYeeaz2j0.net
新型に関しては京成(2002年)とか京急(2002年)とか小田急(2007年)とかあるしへーきへーき
新車()
590:名無し野電車区
18/03/20 01:00:26.91 N7Hla58F0.net
>>586
そちらはまもなく置き換え開始で
近鉄大阪線や名古屋線では
それ以前の抵抗制御車が主力とかもうね
591:名無し野電車区
18/03/20 01:04:30.18 /PKa0mFwM.net
関東は物の扱いがぞんざいだから仕方ない
走るンです導入した南海は後悔することになるだろうなあ(他人事)
592:名無し野電車区
18/03/20 08:43:52.01 vn0dCGD40.net
なんかここにきて南海8000系がトラブルで寝てることが多いというのが気になる
593:名無し野電車区
18/03/20 08:47:26.36 vn0dCGD40.net
>>591
JR東は国鉄昔から首都圏内配転30年で淘汰、その程度でつぶしていい車両というのを基本にしてたわけなんだけど
国鉄が財政難で地方線区に新車いれられなくて103系や113系分投げまくったってのが異常だっただけ
というか首都圏向け新車予算がなくて地方向け新線電化予算を流用しまくった
ってのが一番の問題なんだがね
594:名無し野電車区
18/03/20 13:04:57.08 NPnIY6Bkd.net
大阪線のFC07が名古屋線へ転籍らしい。
ということは大阪線に新車入れるのか?
595:名無し野電車区
18/03/20 13:06:28.88 di1+DI9fM.net
減車でしょ 普通に考えれば
596:名無し野電車区
18/03/20 13:34:07.54 di1+DI9fM.net
>>594
どうも貸し出しみたいだな
また名古屋線で更新車が出るんだろう
597:名無し野電車区
18/03/20 15:29:11.55 hNJU5fomd.net
>>594>>596
FC93入場
598:名無し野電車区
18/03/21 02:44:06.47 2p0PpRtL0.net
近畿車輌がフル生産で近鉄の車両を造る余裕がないのもあるだろうけど
近鉄が従来通りの格安価格で通勤車両を発注しようとして近畿車輌が受注を拒否してるのでは?と想像してしまう
日本国内の鉄道事業者は日本車両はアメリカの失敗で経営が傾き、川崎重工も台車の問題が発生、近畿車輌も直近は利益を出してるとは言えたびたび大赤字を計上
アルナ工機や武庫川車両は鉄道車両生産をやめてる現状で
今後は中国中車や韓国の現代ロテムなどに発注する日本の鉄道事業者が出てきてもおかしくない
近鉄も特急は近畿車輌で、一般車両はアジアから輸入とかになるかもしれないよ。
599:名無し野電車区
18/03/21 03:15:29.87 hLJCs96v0.net
リーマンショック~震災後までの円高不況の時に造船業界で似たような事が言われたけどそういってリストラばかりしていた三菱重工やJMUや三井造船や川重は円安ウォン高になった今も停滞している
逆に設備投資をしまくった今治造船は円安ウォン高になった今韓国企業に勝てる競争力を手に入れた
だから設備投資をして生産性を高めれば円安が続く限りは国産の方が安いよ
600:阪神民
18/03/21 07:18:44.25 GLR9NS5Ed.net
っていうか客からも文句は出るだろうけど、
乗務員さん…現場、労働組合からは新車購入の意見とか会社にはないんだろうか?
JRの高崎の噂のように、メンテに人手のかかる抵抗制御車ばかりの方が現場では好まれるのかな。
言い過ぎかもしれんが、いくらなんでも異常と思う。
って、ここまで書いてら逆に阪神車の評判とか、客レベルでなく、
乗務員さんからは評判はどうなんだろな。
性能的に使いづらいとか色々不満とかあるんかな?
朝っから駄文スンマセ。
601:名無し野電車区
18/03/21 08:10:10.14 Xs2Tb6HOM.net
ダイヤ改悪がひどすぎた
使いづらい
602:名無し野電車区
18/03/21 11:02:02.93 cCUMkZ5X0.net
>>598
海外は故障時のサポートがどれだけ迅速にできるかが違うからなぁ
京急が制御器をシーメンスから国内メーカーに切り替えた過去もあるし
603:名無し野電車区
18/03/21 11:09:44.41 cCUMkZ5X0.net
>>600
仕事で公民鉄何社かに仕事で出入りしてるけど、どこの会社も乗務員は軒並み新車入れてほしいって思ってるみたいよ
一番の原因は乗務員室の空調
夏はくそ暑いし、冬はすきま風入りまくりでクソ寒い
103系で運転士が熱中症になったのと同じ
ただ近鉄の労組は弱いから
ここ30年は近鉄乗ってるけど一度もストライキで止まったこととかない
604:名無し野電車区
18/03/21 11:46:41.31 ZD7T2G1D0.net
>>603
鶴橋市場で仕入れる商人足なので、ストで止まると暴動か起きると言われています。
605:名無し野電車区
18/03/21 12:18:46.44 DiaBAl1v0.net
>>604
先日の事故で止まって車掌が…事件を見るだけで
この路線止めるのは従業員的にも嫌だわなと思わざるを得ない
606:名無し野電車区
18/03/21 12:27:23.86 GLR9NS5Ed.net
>>603
詳しいレスどもです。
あぁ…空調ですか。
確かにそれは大事な問題ですね…
607:名無し野電車区
18/03/21 12:41:52.70 oRqbO6p60.net
1959年以来対話路線らしいね 近鉄の労組
まあ、国鉄労組みたいにストしても新車は入らないし近鉄労組みたいにストをしなくても新車は入らない
結局銭ですわ
608:名無し野電車区
18/03/21 13:18:36.01 roXnmmQSa.net
まあJR西日本の例もある様に、ある程度綺麗で新しそうな雰囲気出してれば乗客の目は誤魔化せるのかもしれない。
現に22000系のリニューアル車を新車と言っている人もいるわけだし。
ついでに競合するJRのやる気なさもある。今も大和路線強風で止まってるし。
まあそれらもいつまでも続くかは疑問符だが。
609:名無し野電車区
18/03/21 13:29:16.32 oRqbO6p60.net
この前ビスタEXを新車と勘違いしてる人もいたから、70年代後半~80年代車くらいまでは塗装変更でごまかせるっぽい
丸屋根は流石に厳しいか…
610:名無し野電車区
18/03/21 13:56:54.82 8/uLUzKY0.net
近鉄は昔ストライキしたら客からクレーム殺到だったらしいからやめたらしいな
国鉄とは大違い
611:名無し野電車区
18/03/21 14:05:58.77 6bVyBUKbd.net
近鉄 ストライキといえばバファローズだな
結局無くなってしまった
612:名無し野電車区
18/03/21 17:24:04.61 hR3R6OesK.net
近鉄の待遇は悪くないし、辞めたらもっと悪い条件で働く羽目になる
クレーマーや酔っ払いの相手など大したことない
613:名無し野電車区
18/03/21 22:33:55.46 rX3ldEsw0.net
一時期待遇最悪だったやん。
駅員全員解雇の上新設子会社に希望者全員再雇用。
年収300万。
614:名無し野電車区
18/03/21 22:36:56.13 oRqbO6p60.net
阪急だってそんな時期があったんだからどん底に落ちた近鉄はそんな時期があって当然では
615:
18/03/22 00:49:27.95 fXRRe8E00.net
>>612
職場で痴煙被るのは待遇悪い
616:名無し野電車区
18/03/22 17:59:17.35 UmjlTqnr0.net
そういや市営地下鉄が大阪メトロになるけど、そろそろ大阪メトロ側は20系を置き換えてくるんじゃないかね
近鉄は7000系を頑として置き換えないだろうけど
617:名無し野電車区
18/03/22 19:04:08.89 OpMFnD0ZM.net
20系はニュートラムの置き換えが完了したあとだろね
ドル箱御堂筋線に10系もまだいるし
618:名無し野電車区
18/03/23 00:21:08.37 C9892s6Pa.net
20系やJR西日本の201系も2024年には車齢40年。
大阪万博やなにわ筋線もあるし、新車導入されるかも。
それでも近鉄は、新車導入するでもなく、減車と旧型車の延命をしてるんだろうか…
619:名無し野電車区
18/03/23 00:25:33.28 ehRRBbuy0.net
8400系や2430系のモケット張り替えしてるってことは、あと10年は使うぞっていう意思表示みたいなもんだしなあ
7020系と仕様を会わせてある上VVVFの7000系なんて言わずもがな
620:名無し野電車区
18/03/23 07:13:14.36 oYAgKZVzY
なんで?
近鉄の構内はファミマばかりなぬの?
ファミマて、あんまり良いイメージないわ!
苦情大杉やろ!
なんで JRみたいに業界ナンバー1の
セブンイレブンと提携しないんや!!!
セブンイレブンを構内に作って欲しい!!!
621:名無し野電車区
18/03/23 09:23:43.01 VVw3qDWY0.net
座席リニューアルならともかくモケット貼り替えはあまりきにしなくていいよ
というのも座席は簡単に取り外して他車両に使い回しできる
検査前と検査後でほかの座席がついてるときも多いから、単純に検査の時には以前の座席と変えただけ
622:名無し野電車区
18/03/23 09:49:38.49 VVw3qDWY0.net
これまでの廃車体から部品取りしたのを使いまわしてるだろし、それがなくなったら8000,8400あたりを廃車だろから、8600の廃車は10年は先だろな
623:名無し野電車区
18/03/23 10:17:07.37 F1R/BtqMM.net
10年で済めばいいんだがな…
シリーズ21と同じペースで投入しても14年かかる計算だし、暫く新車はないだろうし…
624:名無し野電車区
18/03/23 10:24:37.33 Tne7Lj070.net
仮に通勤車が南海みたいに一括で入る事が判明してもこのスレの住人も発表の更新=新造ではないみたいに言いそうだな
後は鋼索線の新車が入ると聞いたらその分の車両数を通勤車の導入計画数からさっ引いて計算とかしそう
まあ南海車両スレの現状なんだけどねw
6000全更新と聞いて住人の大半が新造ではないと言ってたからなw
625:名無し野電車区
18/03/23 10:37:40.25 F1R/BtqMM.net
一括導入でもしようものなら、今度は財務状況心配するわw
そんな金どっから持ってきた まさか盗んだんじゃあるまいな、とw
626:名無し野電車区
18/03/23 11:28:38.49 XYncX6P5T
ボンド 社債発行をすれば良いだけやろ!
低金利の時に どれだけ長く借りれるか! がポイントやろ!
銀行で借りるより金利は安いだろ
さらに金利を安くしたければ
社債ではなく転換社債を発行すれば良い!
そうか最初から増資して、新株発行するかだな!
株なら資本金だから有利子負債に含まれないからな!
627:名無し野電車区
18/03/23 14:59:13.65 ZjBFlN2Hp.net
更新に関して
当該車両の寿命延長を担保しないのは
座席以外なら保安装置も
8400や2430ですら車齢47年以上
もはや
ラインデリアから冷改された世代すら
目安の50年が目前に
>>616-618
大阪市では車両更新について
10Aに続き20高速改造車の順で
本来10Aが車齢40年で20は35年を目処
しかし御堂筋線可動柵全駅展開の関係で
10チョッパー車に続き10Aを前倒しで着手
結果として20は車齢40年程度で寿命に
ただしIR誘致の関係でこれも前倒しか
となれば近鉄7000も追随する可能性あり
7000は登美ヶ丘開業時に
車齢20年程度で更新工事
そして現在B更新着手の時期
ここで寿命を40年か50年か判断の段階
628:名無し野電車区
18/03/23 15:22:24.48 F1R/BtqMM.net
7000はVVVFの寿命まで使い倒すと思われ だってそこに投資してる場合じゃない(もし投資したら冗談でなく70年ものが生まれかねない)し見た目は新しいし
ただ、近鉄はGTO素子インバータに関しては一家言あるようで35年間大規模更新しなくとも平気だからいつまで使い倒すことやら
見た目が同じな7020系もいるし、中央線ではあの見た目の電車を70年近く見ることになりそうだ
629:名無し野電車区
18/03/23 15:30:11.33 Tne7Lj070.net
GTOはゲート部更新してからしばらくたってるんじゃないの?
新京成みたいに1回目の更新をゲート部のみで済ませて2回目に2段飛びでSiC化更新に持って行く事も可能だと思う
630:名無し野電車区
18/03/23 15:48:11.97 F1R/BtqMM.net
…そこでsic化更新したら車齢60年の罠に入っていくぞ
今時になって床下機器流用車を出さないという前提で話せばだが
631:名無し野電車区
18/03/23 16:08:28.78 1npZEVrad.net
じゃあやはり2021年から毎年100両ずつ10年間通勤車を入れないとな
632:名無し野電車区
18/03/23 16:30:34.95 F1R/BtqMM.net
それが妥当なレベルで老朽化は進行しているが、それをやると
今の近鉄が死ぬ
近畿車輛が死ぬ
60ないし70年後の近鉄が死ぬ
という三重の死が待ってるからね
633:名無し野電車区
18/03/23 17:34:48.14 /pcEa9+oa.net
また阪神なんば線や東大阪線延伸みたいな黒船が来航しない限りこの状況は続くんだろうなあ…
そして最終的な結末は…何も言うまい
634:名無し野電車区
18/03/23 19:46:01.44 9T7o+s960.net
案内設備も古いな
四日市・津・河内松原・大久保・新祝園・高の原がパタパタソラリー
635:名無し野電車区
18/03/23 20:33:45.64 ehRRBbuy0.net
ソラリーにしてて損することと言えば行き先・種別追加のときコマを態態作らないといけないだけで
それ以外はLCDに経済性では勝るし
情報量? 放送でいけるいける(適当)
636:名無し野電車区
18/03/23 20:41:38.99 NbEZkbZn0.net
>>631
車齢50年越えの丸屋根車を10年で置き換えるなら毎年約60両で済む筈だが
チョッパ車やVVVF鋼製車を含めても約700両に留まるし何故1000両も必要?
637:名無し野電車区
18/03/23 20:42:18.28 RMka87uB0.net
LCDの方のトータルコストの安い時代
だから新設はLCD
638:名無し野電車区
18/03/23 20:51:14.06 NbEZkbZn0.net
>>636
8810系・9000系・9200系(64両)をカウントするの忘れてた
正 チョッパ車やVVVF鋼製車を含めても760両程度に留まるし
誤 チョッパ車やVVVF鋼製車を含めても約700両に留まるし
639:名無し野電車区
18/03/23 21:05:16.03 u+9Bfp+x0.net
どのみち近車が暇にならないと新車は来ないな
640:名無し野電車区
18/03/23 21:13:58.21 Tne7Lj070.net
GTO車の更新しないならそんだけいると言っただけなのになんで前提がGTO鋼製車に置き換わってるの?
641:名無し野電車区
18/03/23 21:36:18.60 WjgcDUdBa.net
>>634
LCDのほうが見栄えはいいけど寿命は短い
642:名無し野電車区
18/03/23 21:37:51.37 wy151E+s0.net
初期VVVFですら30年選手も出て来たしな
コイツらはシリーズ22の登場まで走り続けてそう
643:名無し野電車区
18/03/23 22:12:20.82 9T7o+s960.net
>>641
LEDは?
644:名無し野電車区
18/03/23 22:18:36.46 ehRRBbuy0.net
>>643
近鉄では使ってないから無駄にもうひとつ装置を導入することになって結果的に高くつく
645:名無し野電車区
18/03/23 22:36:17.12 9T7o+s960.net
>>644
奈良線の一部駅にあったけど
646:名無し野電車区
18/03/23 22:38:13.62 ehRRBbuy0.net
>>645
花園のあれか
忘れてたわ すまん
647:名無し野電車区
18/03/23 22:39:37.37 ehRRBbuy0.net
>>646
訂正 ×花園 ○東花園
648:名無し野電車区
18/03/23 23:51:55.99 RMka87uB0.net
>>644
郡山にあるよ
今里かどっかから移設したらしい
649:名無し野電車区
18/03/24 00:24:38.42 6oWi4W040.net
>>643
LEDは長寿命だけど玉の数が無数にあるから、導入後数年経つとあちこち球切れが起こって色が変わる
それをこまめに対応すると保守コストが高くなる
逆に球切れで色が変色してても、文字が読めたらいいやと放置するなら保守コストは低い
JRの221系の行先表示とかがまさにこれ
オレンジの文字の一部が球切れして緑とか赤とかになってるけど放置
650:名無し野電車区
18/03/24 00:25:56.45 6oWi4W040.net
>>648
以前は東生駒もそうだった
阪神車の△マークがでてこれも改修したんかと思った記憶
651:名無し野電車区
18/03/24 00:48:42.16 HNq9acAed.net
鉄道会社ってやたらメンテの手間のかかる機器が多いよな
VVVF化とかLED化とかやってるけどまだまだな感じがする
他社の次世代技術開発を見てると信号とかも近鉄クラスの会社が無線式移動閉塞とかに2段跳びで進化したら無茶苦茶メンテの手間が減りそうだなと思ってしまう
現にJR西日本が昨日移動閉塞の信号システム入れるって言ってたし
652:名無し野電車区
18/03/24 00:57:11.31 DXXqRvrw0.net
CSRにAI関連の対談が載ってたし、吉田社長も演説するようなことがあれば度々自動運転について語っているから
絶対自動運転を狙ってはいると思うんだが…
それができるまでは新車はおあづけだと思ってる 臥薪嘗胆のときやね
653:名無し野電車区
18/03/24 01:11:36.78 et4qi9mz0.net
けいはんな線の生駒~登美ヶ丘はLED
654:名無し野電車区
18/03/24 01:25:08.19 QgKVh+qo0.net
JR九州が運転から保守までAI化しようとしています
URLリンク(mainichi.jp)
655:名無し野電車区
18/03/24 01:25:11.40 DXXqRvrw0.net
あれは市営地下鉄に合わせただけじゃろw
656:名無し野電車区
18/03/24 09:25:14.85 ZLT+67XG0.net
瓢箪山もLED
657:名無し野電車区
18/03/24 11:40:49.19 eOQjotH+M.net
その前に踏切の廃絶とホームドアの整備をしないと
658:名無し野電車区
18/03/24 11:45:02.94 RJusSZuJM.net
ホームロープはなんとかなるだろが、西大寺の踏切はなあ
あれこそ文化庁から補助金もらわんとやってられん
659:名無し野電車区
18/03/25 08:29:09.21 soM18/u7M.net
>>632
沿線自治体に頭下げてお布施を頼む
近鉄沿線自治体車両保有みたいな会社作ってそこからリースという形の案
660:名無し野電車区
18/03/25 08:41:59.21 PCTQt5T4d.net
>>659
税金に頼るような会社は倒産すべし!
661:名無し野電車区
18/03/25 09:00:02.33 0BwnW2Uh0.net
地方私鉄の悪口はやめろ
662:名無し野電車区
18/03/25 09:01:01.79 89biKFOHM.net
>>659
沿線自治体にそんな金があるわけないだろ いい加減にしろ
663:名無し野電車区
18/03/25 09:04:07.21 PCTQt5T4d.net
そもそも沿線自治体の人口が減った要因の1つに近鉄がある。
664:名無し野電車区
18/03/25 10:14:40.33 soM18/u7M.net
金のかかるホーム延伸に消極的だったために近鉄名古屋線の開発の立ち遅れが目立つ
665:名無し野電車区
18/03/25 15:52:37.03 aat1rhQ00.net
>>629,638
アルミ車体GTO-VVVF車は将来のB更新で
SiC-SBD-VVVFや全閉IMへ換装し
インバウンド対策で車内LCD装置取付等
主要機器新調で寿命50年以上
場合によっては60年程度を目指すか
普通鋼車体GTO-VVVF車と言えば
5200や7000が主になるが
後者は>>627の事情があるとして
前者は1421を含めB更新でIGBT化し
寿命50年を目指すか
普通鋼車体の界磁チョッパー車は
現在車齢35年程度で'30年に50年へ迫り
節目に引退させるのが適当
となれば残り約15年運用するため
例えば既に界磁チョッパーのサイリスタを
IGBT化する更新ユニットも東芝が開発
それを近鉄が三菱と日立に開発依頼の手も
666:名無し野電車区
18/03/25 20:59:22.17 ZUE6mhnfM.net
半導体は20年ほど使ったら更新しないといけないことも忘れずにな
667:名無し野電車区
18/03/25 21:04:27.38 sObo9S7w0.net
GTOに関しては予備部品大量に持ってるからな
KLが35年大規模更新してないとかいう逸話が物語ってる
下手したらIGBTの方を先に全廃するまである
668:名無し野電車区
18/03/25 22:58:53.58 aat1rhQ00.net
>>666
半導体素子の主制御装置に関して
15~25年程度なら
主素子のブレークダウンは
主素子自体より周辺機器が要因に
よって各種コンデンサの更新に
論理部のオーバーホールなど
経年劣化部に絞った一部更新が適当
20~35年程度となれば
主素子自体の劣化が問題に
よって装置自体を新調へ
だから近鉄においてGTO-VVVF車は
最初の更新工事で主制御オーバーホール
>>667
KLはまだ30年程度
しかしアルミ車体GTO-VVVF車世代で
Miと並びB更新のタイミング
669:名無し野電車区
18/03/26 12:37:09.49 PhsoS0CSa.net
15年後とかの将来的に割とまじで京急か都営あたりから中古車買ったりするかもしれないな
阪神と寸法ほぼ同じだから少なくとも京都線系統なら抑速ブレーキなくても使えるし
その前に京市交10系8編成で3200の地下鉄直通運用を置き換えて、3200で丸屋根の京都線運用を置き換えるか。
3200を8運用分も捻出できたら、奈良線普通(大阪難波行)と京橿線の急行は十分置き換えできる。
670:名無し野電車区
18/03/26 13:00:41.62 1jS5FBzt0.net
丸屋根は4両ないし3両編成なのに、どうして6両固定のKLで置き換えられると思ったのか…
机上の空論がすぎる
671:名無し野電車区
18/03/26 13:10:34.35 1jS5FBzt0.net
まだ京都市交10系を貫通化改造するのならわかる あれは4両でも3両ユニットでも運用できるから
だがKLは完全に6両固定が前提の編成なんだが…
672:名無し野電車区
18/03/26 15:36:25.55 sXHbDoTe0.net
今でもたまに顔を見せる奈良線・難波線で使えばいいような気もするが
丸屋根車と同様に難波折り返しの普通へ充当するなら問題は少なそう
673:名無し野電車区
18/03/26 15:50:36.86 tMuVY+bTM.net
なんか京都線スレによると京都市交のリクエストがいちいちうるさすぎて総車が音を上げてるらしいね
140 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-0FUd)[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 00:03:10.94 ID:K1AhhyZv0 [1/2]
烏丸線の新型車両
・形式:「20系」
・車番:2101-2201-2301-2601-2701-2801 の6両編成 ×9本
・正面デザインは東急2020系と東急5000系のハイブリッド
→上部左右前照灯の間に巨大方向LED(尾灯はつけず)
種別表示部分は「ワンマン」表示が新たに追加
4か国語対応(下部が英語→中国語→ハングルの切り替え方式に)
→全面窓幅は1-1(貫通扉)-2の非対称型、貫通扉は緑着色
差し色で水色がラインに使われる
→全面上部はブラックフェイス、折れ曲がり部分より下はシルバー
→車番は50系と同じく車体右下に配置することでヘッドマーク掲示を容易に
→マグサイン式の運番を正面左窓下部に設置(運用制限対策・無人運転検討用)
→種別表示灯・尾灯もLED化、左右に2つずつ
シリーズ21ほどではないが、かなり下目に設置(車両最下部と同じ高さ)
>>670
京都線スレ見てればわかるが狛田の6連化がほぼ確定(近鉄の施工待ち)
だからふつう完全6連化が可能になる
674:名無し野電車区
18/03/26 15:51:35.58 tMuVY+bTM.net
148 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-0FUd)[] 投稿日:2018/03/18(日) 19:28:58.64 ID:K1AhhyZv0 [2/2]
>>166
総車が「貧乏くじひいた」漏らしたとされるくらいだぞ、京都市交のおつむの固さは
首都圏で築いてきた新型車両のノウハウを根本から否定されたから
「10系に可能な限り似通ったデザインにすること」って、ほとんど拷問だろ
例えば「貫通扉の完全左寄せは、車掌が荷物を置くスペースがなくなるのでNG」
とか出てくるんだから
東急5000系をベースにせざるを得ないのは、これが近鉄3220系に機器配置が比較的
似てるので納得を取りやすかったから
675:名無し野電車区
18/03/26 15:52:27.69 1jS5FBzt0.net
丸屋根車は4+2、4+2+2、4+4で急行・準急、難波行き快速急行なんかの運用にも入ってる
明らかに非貫通で編成もTc-M-M-T-M-TcのKLでは丸屋根車の代わりは無理
京都線が6両化したところで増車になるから丸屋根車の置き換えなんて無理だろうよ
676:名無し野電車区
18/03/26 15:57:41.08 tMuVY+bTM.net
まあ最低限の運用補てんくらいにはなるだろて
逆に言えば贅沢言ってられないほど丸屋根に余裕がないって話になってくるんだけどな
京都線KLが神様仏様に見えるくらい
677:名無し野電車区
18/03/26 15:59:53.74 tMuVY+bTM.net
というか京奈橿線は当面6連9本分の余裕はできるとしても
大阪・名古屋・南大阪が深刻って話になってくるわけなんだがね
このあたりは流用すら不可能だし
678:名無し野電車区
18/03/26 16:06:15.24 1jS5FBzt0.net
そこまでして丸屋根置き換える必要があるのかねえ…
京都線橿原線の丸屋根なんてまだ新しいし事故もしてないだろうに
名古屋線の1010やら大阪線の2410やら南大阪線の6020の方が深刻でしょ
京都線は運用制限持ちのせいで増車になってもいいなら好きにすればいいさ
679:名無し野電車区
18/03/26 16:21:24.69 tMuVY+bTM.net
いつぞやのように老朽車の床下から火が出たら終わりやで・・・
鈴鹿線に続いて二度目になるとT車化でごまかすって温情はないぞ
680:名無し野電車区
18/03/26 16:22:40.78 tMuVY+bTM.net
>>678
だからこそ奈良線系統はまだ余裕あるって話になるのよ、市交10系って必殺技もあるし
ただ大阪・名古屋・南大阪はマジどうするんだろうね
やっぱり自治体に泣きついてお布施コースか
681:名無し野電車区
18/03/26 16:26:54.88 1jS5FBzt0.net
名古屋というか愛知県はともかく大阪は補助金なんて絶対出さんでしょ これ以上は政治の話になるから自重するけど
奈良県と三重県は出しても9桁にならない程度しか出せないと思う
682:名無し野電車区
18/03/26 16:29:18.14 L9ETmtULd.net
KL置き換えに適所ある?
青山町以西の急行以下運用(高安や名張で増解結がないもの)限定になるんじゃ?
683:名無し野電車区
18/03/26 16:49:11.43 1jS5FBzt0.net
まあ10系購入はないと思うけど、頭ごなしにそう言うのもどうかと思うので
>>682
10系購入KL奈良線転用したところで大阪線に影響はない…と思う
せいぜい丸屋根とペア組んでた2両編成がちょっと転属するくらいでそれも少数だろうしね
684:名無し野電車区
18/03/26 21:24:18.53 Le2z99Md0.net
京急からの中古車購入は200%無いと断言出来るよなw
ステンレス車に2ドアクロスと、近鉄本体と特急オタの嫌いな要素しかねえ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685:名無し野電車区
18/03/26 21:27:37.14 1jS5FBzt0.net
草を生やしながらまともなことを言うなよw
東京メトロが大量に新車入れるみたいだけど、近車はどうなるかね
近車にきたら新車は夢のまた夢になりそうだけど
686:sage
18/03/26 22:03:03.06 774xi3VPO
>>673
URLリンク(ogardenandtawara.blog133.fc2.com)
これを見ると新田辺以南の6両化ガチぽいな
てか、大阪線・名古屋線を見ると急行を宮津に停車させて、宮津~西大寺を各駅化
そして、普通は宮津止まりにしそう。車庫あるし
687:名無し野電車区
18/03/26 21:34:40.98 9ugAeKkx0.net
物凄い馬鹿な思いつきだけど、確か3200系って最初は4両固定編成で登場してその後に
2両追加して今の6両固定編成になったんだよな?
だったら、その追加した2両を抜いて4両編成化すれば生駒線専属として使えるのでは?
もっとも、抜かれた2両をどうするかなんだよな…。電気指令式ブレーキだから他の車両と
連結するわけにもいかないし、かといって電磁直通式ブレーキに改造するのもな…。
688:名無し野電車区
18/03/26 21:35:49.60 CraSFGB10.net
丸ノ内線の新車は日車でしょ銀座線と同じように
まあそれよりも近車のライン増設はよ
689:名無し野電車区
18/03/26 21:37:39.42 1jS5FBzt0.net
半蔵門線のアルミ新車の方は日立か川重かね
だとしたら余裕もあるもんだが
690:名無し野電車区
18/03/26 21:52:34.69 wBFXrmofa.net
>>687
組み込み先の編成も更新工事ついでに電気指令式にして
先頭車にはシリーズ21みたく読替装置取り付けたらいいんじゃね?
691:名無し野電車区
18/03/26 22:02:05.70 Le2z99Md0.net
>>687
その引っこ抜いた2両をかき集めて先頭運転台改造と3コテを造って
鈴鹿線と湯の山線専属にすればいいんじゃない?
(適当w)
692:名無し野電車区
18/03/26 22:05:23.05 wBFXrmofa.net
>>691
田原本もあるよw
693:名無し野電車区
18/03/26 22:08:07.79 Le2z99Md0.net
>>687
その引っこ抜いた2両をかき集めて先頭運転台改造と3コテを造って
鈴鹿線と湯の山線専属にすればいいんじゃない?
(適当w)
694:名無し野電車区
18/03/26 22:08:47.50 Le2z99Md0.net
二重カキコすまん
695:名無し野電車区
18/03/26 22:09:04.42 wBFXrmofa.net
>>693
ん?どうした?
696:名無し野電車区
18/03/26 22:09:44.41 wBFXrmofa.net
>>694
ああそういうことか
大事なことですからw
697:名無し野電車区
18/03/26 22:10:29.08 1jS5FBzt0.net
1010の運転台を流用したら2両編成ならいけんことはないがねえ…
その場合は湯の山線や鈴鹿線じゃなく志摩線か名古屋線普通になるかと
698:名無し野電車区
18/03/26 22:34:17.27 TwsaSG8pM.net
そこまで面倒なことするなら6コテ専業か先頭貫通化だけして
京橿奈かせいぜい大阪線だけでつかうんでね
699:名無し野電車区
18/03/26 22:40:53.54 TwsaSG8pM.net
市交10系を近鉄戦ないで使うネックとしては最高速度のほかに抑速がないことで
ここで出てくる案でも10系を京都地下鉄直通に使ってねん出された3200、3220を
近鉄全線に転出って案が出てくるのはそういう理由があるわけだしなあ
だからこそ4連化とか2連先頭車化はさすがにやりすぎだろう
先頭貫通化するくらいなら固定運用だろうなってのもそういうことだし
700:名無し野電車区
18/03/26 22:44:41.94 1jS5FBzt0.net
そもそも現時点で車齢37年でそんなに新しくもない10系を買うという前提がだな…
まだ阪神8000系後期ロットを買って名古屋線に投入するとかのが良さそう
701:名無し野電車区
18/03/26 22:49:37.29 wBFXrmofa.net
名古屋線に阪神8000系と来たら
南大阪線には名鉄6000系でも買うか?
702:名無し野電車区
18/03/26 22:58:49.07 1jS5FBzt0.net
あれはデザインが悪すぎるから下手したら6020より古く見えるぞ
東京メトロ03系あたりがいいんじゃないか? 熊本電鉄も買ってるし
703:名無し野電車区
18/03/26 23:04:33.18 CraSFGB10.net
今日のメトロの発表で営団8000が大量廃車になるのが判明したから貰うならこっちだな
704:名無し野電車区
18/03/26 23:07:21.23 TwsaSG8pM.net
>>700
買うんじゃなくてボロボロになるまで京都市交から借りるんだよ
整備も竹田もちで
705:名無し野電車区
18/03/26 23:09:54.50 1jS5FBzt0.net
営団8000は別に前面非貫通に見合うほど新しくないからなあ
>>704
赤字赤字アンド赤字の京都市交がそんな契約するわけないだろいい加減にしろ
お役所の金払いの悪さを甘く見すぎだわ
706:名無し野電車区
18/03/26 23:17:45.63 Le2z99Md0.net
6コテのままなら、それこそ名古屋線の急行専属にすれば良くない?
名古屋線はホーム長の都合から、急行便は基本、日中のほとんどを急行で走ってるでしょ
トイレをどうするかという問題はあるが、他車との連結を考える必要もないし先頭車もそのままで済む
707:名無し野電車区
18/03/26 23:42:02.54 eNY3exd+0.net
>706
禿同
確かに名古屋線の急行は、朝晩の一部を除いて6両編成がほとんどだから適任かもしれん。
欲を言えば、一部をクロスかL/Cに改造してくれると嬉しいけど。
708:名無し野電車区
18/03/27 01:00:57.85 vOhEzVLb0.net
>>704
要は地下鉄直通を増やした上で近鉄車を使わないようにすれば
事実上ボロボロになるまで借り倒すことが出来る…ってことですか分かりません
近車のラインが2030年のリミット近くなるまで空きそうもないから
とりあえずVVVF車のみにするためいきなり名古屋線に新車が来たりして…
709:名無し野電車区
18/03/27 01:03:19.11 np+x3i3E0.net
>>708
アルミ車を年120両だったのが年240両作れるようにライン増設してるんじゃないの?
710:名無し野電車区
18/03/27 01:12:17.87 FdnhhXieM.net
>>709
来年からだし、近鉄以外の案件ばっかで忙しい 名阪特急もギリギリねじ込んだレベルだと思う
その上銀行団から新車止められてるって噂もあるから これはあくまで噂だけど
711:名無し野電車区
18/03/27 01:37:48.73 np+x3i3E0.net
>>710
1.近車の受注残は最近減ってる(2020年くらいまで減らし続けるっぽい)
2.銀行団が近鉄に車両の購入止めさせたいならリース会社所有にしろとか言うと思う
URLリンク(www.nissay-lease.co.jp)
712:名無し野電車区
18/03/27 01:46:08.15 FdnhhXieM.net
>>711
リース債務(有利子負債)増やすようなことするかなあ… ただでさえ1兆超えなのに
713:名無し野電車区
18/03/27 01:52:33.92 np+x3i3E0.net
>>712
詳しくないが賃借料取られるけどリース債務にはならない方式のリースがあるらしいじゃん(学校のパソコンみたいな)
金融業は貸す所無くて困ってるらしいしwinwinな気がする
714:名無し野電車区
18/03/27 02:00:11.61 FdnhhXieM.net
>>713
所有権移転ファイナンスリースにせずに、オペレーティングリースしたらずっと賃借料取られ続けるし、勝手な更新もできないぞ
それどころかリースによって生まれる収益を全て享受できないまである