名鉄の車両について語ろうPart19at RAIL
名鉄の車両について語ろうPart19 - 暇つぶし2ch601:名無し野電車区
18/02/26 00:21:43.26 zNOXm4wn.net
しかし3511FのIGBT更新の後3501Fの更新まで4年もひっぱった理由って何なんだろ?
瀬戸線4000系に搭載が決まった東芝製全閉IMの試験を3300でやったのはまだ全閉IMが珍しい時期だったからわかるが3511Fに搭載したIGBT-VVVFはなにか新機構だったのか?
そうでないならパノスパの更新を早めるか先に3500をIGBT化するかすれば良かったのでは?
名鉄のやってる事って太陽光発電所の着工4年前に太陽光パネルやパワコンの発注を先にするような行為だよね
もし直前に駆け込みで各メーカーに打診したら>>557みたいな提案を受けられたはずなのに


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch