新幹線はどこまで高速化できるか 6at RAIL
新幹線はどこまで高速化できるか 6 - 暇つぶし2ch399:名無し野電車区
18/04/19 08:03:38.88 lL+e34Msa.net
>>372
Maxは240しか出さないから

400:名無し野電車区
18/04/19 08:19:35.33 mPQE3sGZp.net
いやE4はかなり揺れるぞ

401:名無し野電車区
18/04/20 22:22:19.76 KV28+rbfd.net
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
スレリンク(news板)

402:名無し野電車区
18/04/21 17:10:05.15 G2/MhsuVd.net
JR東日本 「高速走行試験プロジェクト」を新設 仙台支社運輸車両部と新幹線総合車両センターに
URLリンク(news.kotsu.co.jp)
 JR東日本は16日、次世代新幹線を研究開発するため、2019年春に完成予定の新たな試験車両「E956形式新幹線電車」
(ALFA─X〈アルファエックス〉、10両編成)の走行試験に向けて、仙台支社運輸車両部と新幹線総合車両センターに
「高速走行試験プロジェクト」を設置した。

403:名無し野電車区
18/04/22 15:47:45.04 b2Chr6Fid.net
N700Sのスペックが出たけど、最高速度が全く上がらないんだね
東海道285キロ、山陽300キロ、R2500では275キロ

404:名無し野電車区
18/04/22 15:49:50.68 cr6LkJSX0.net
R2500で275km/hは大したもの。前は250km/h? 255km/h? だったことからして。

405:名無し野電車区
18/04/22 15:50:44.55 cr6LkJSX0.net
山陽内のR4000はどれくらいの通過速度なの? 300km/hオーケー?

406:名無し野電車区
18/04/22 16:49:15.70 Wb1tzCagp.net
N700系の時点でR2500m→270km/h、R4000m→300km/h
東海道の急曲線通過速度がで+5km/hということやけど、のぞみの最短時間を更新するほどなんやろか

407:名無し野電車区
18/04/22 16:49:42.62 /Q6guZyf0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(twitter.com)
09058644384

408:名無し野電車区
18/04/22 20:32:36.13 1CRd4EPdd.net
>>399
東海道新幹線は、
その“急”曲線が、
東京~新大阪全区間(直線含む)の約1/4を占めております

409:名無し野電車区
18/04/22 22:05:19.54 Fg//0Xdh0.net
東海道新幹線のR2500を275km/hって、
最大1.0度傾斜制御じゃ厳しくない?
1.0度傾斜で緩和できる横Gが0.02g未満なのに、
270km/hから275km/hへアップすると約0.01g、
すなわち0.5度傾斜相当の横Gが増えるんだけど。

410:名無し野電車区
18/04/22 22:17:23.97 mx8N/lgf0.net
そこは各社の乗り心地基準も違うから
北陸上越九州は0.08Gまで
東北は320km/h以上については0.09Gまで、未満は0.08Gまで
東海道は255km/h以上については0.095Gまで、未満は0.08Gまで
山陽は300km/h以上については0.097Gまで、未満は0.08Gまで

411:名無し野電車区
18/04/23 03:16:21.87 p5eyVdmbM.net
ヒント
重力に魂をひっぱられた人が言うことか?

412:名無し野電車区
18/04/23 21:08:14.44 JUra51wHM.net
ヒント
またまた窓ガラス破損!
JR高崎線、窓ガラス割れる けが人なしも50分の遅れ
カテゴリ:国内
2018年4月22日 日曜 午前6:39
JR高崎線で21日夜、走行中の車両の窓ガラスが割れた。
21日午後7時半ごろ、熊谷駅から行田駅に向かっていた電車の窓ガラス1枚が割れているのを乗客が発見し、駅員に申告した。
当時、この電車にはおよそ300人が乗っていて、けが人はいなかったが、湘南新宿ラインなど、最大50分の遅れが出るなど影響が出た。
URLリンク(sp.fnn.jp)

413:名無し野電車区
18/04/26 23:25:32.62 dsKOEosQ0.net
>>401
N700以降の東海道直通車両は車体傾斜を装備して、曲線でも速度を落とさずに走れるようになったのだが?
傾きにつられやすくなることもあるので、乗車時は要注意だ。

414:名無し野電車区
18/04/27 14:41:39.44 5zxyEqhPd.net
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」
スレリンク(news板)

415:名無し野電車区
18/04/27 14:42:45.02 5zxyEqhPd.net
>>406
全ての曲線で速度を落とさずに通過できるわけではない

416:名無し野電車区
18/04/28 00:47:56.59 Uer3mJgN0.net
急カーブといってもそこまで酷いカーブはないけどな熱海周辺、浜名湖周辺、岐阜羽島付近、ここ以外はまぁそこそこの線形ではある
米原京都間が最高なのは言うまでもないが

417:名無し野電車区
18/04/28 12:11:57.08 zoOfE3VdM.net
ヒント
◆日中が世界最速の高速列車を共同開発か、すでに日本で実車実験―香港メディア
2018年4月27日、参考消息(電子版)によると、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは26日、高速鉄道の輸出に力を入れている中国が日本と共同で世界最速の空気浮上式高速列車を開発すると報じた。
重慶晨報はこのほど、重慶理工大学の頼晨光(ライ・チェングアン)教授の話として、実車実験はすでに日本で完了していると伝えた。
最高時速は500キロに達するとされ、時速430キロの上海トランスラピッド(上海リニア。磁気浮上式)を上回ることになる。
また、日本の新幹線「のぞみ」は東京~大阪間を片道約2時間30分で結んでいるが、この新型車両が投入されれば移動時間は約1時間にまで短縮できるという。
写真:URLリンク(image.news.livedoor.com)
Record China 2018年4月28日 8時30分
URLリンク(news.livedoor.com)

418:名無し野電車区
18/05/04 13:21:58.21 MVqYMS7ww
N700S東海道新幹線内285K~300K速度向上しますか?

419:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch