暇つぶし2chat RAIL
- 暇つぶし2ch2:7%a5%ec%a1%bc%a5%c8 皆様のご理解とご協力をお願いします。 ・スレ立て時は一行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を追記することを忘れないように VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



3:名無し野電車区
17/08/15 18:55:39.53 ihwCZhtFd.net
・現状の簡単なまとめ(初めてスレに来訪した方は読まれることを推奨します)
URLリンク(seesaawiki.jp)
・在来線通勤・近郊電車配置一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・在来線特急車配置一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・新幹線配置一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・気動車配置一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・よくある質問
URLリンク(seesaawiki.jp)
・新系列車両機器更新時期目安一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・JR東日本と直通運転する他社車両一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
・東日本大震災関連(車両被害状況等)
URLリンク(seesaawiki.jp)
・過去ログ
URLリンク(seesaawiki.jp)

4:名無し野電車区
17/08/15 18:55:52.31 ihwCZhtFd.net
2017年度設備投資計画について
URLリンク(www.jreast.co.jp)
JR東日本「グループ経営構想 Ⅴ ファイブ「今後の重点取組み事項」の更新等について」
URLリンク(www.jreast.co.jp)
中央快速線等へのグリーン車サービス開始時期の延期について
URLリンク(www.jreast.co.jp)
八戸線および新潟・秋田地区への車両新造計画について
URLリンク(www.jreast.co.jp)
上越新幹線への新車投入について
URLリンク(www.jreast.co.jp)
次世代新幹線の実現に向けた試験⾞両の新造について
URLリンク(www.jreast.co.jp)

5:名無し野電車区
17/08/15 18:56:13.93 ihwCZhtFd.net
このスレの主な荒らし一覧
・高崎ボロ馬鹿
・横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨)
・ヒント厨
・国立民
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(静岡人)
・ジョウエツを許さない
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
・活劇厨
・二連厨(羽越電車化厨)=上越君
・統一厨
・長岡厨
・全角厨
・自治厨
・その他
・上記のキチガイ・荒らしの指摘厨や上記のキ チガイ・荒らしに構ったり、反応する奴

6:名無し野電車区
17/08/15 19:49:42.54 zDeXuVED0.net
酷鉄型汚物の早期全廃を!!

7:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/15 19:54:26.44 qkaEFGXkp.net
>>5
激しく同意 蒸気機関車以外の酷鐵車は全て解体すべし

8:名無し野電車区
17/08/15 21:20:19.28 /sYul4v10.net
>>5
高崎が高崎である限り不可能。

9:名無し野電車区
17/08/15 23:11:25.64 fXcez8lud.net
乱立しているJR東車両スレwww

JR東日本車両更新予想スレッド Part202 (IDのみ)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッドPart203 (IDのみ)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part209 (IDすら非表示)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッドpart209 (ID・ワッチョイ表示)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part209 (ID・IP表示)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part213(ID・ワッチョイ・IP表示)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part214 (IDのみ)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part214 (ID・ワッチョイ・IP表示)
スレリンク(rail板)
JR東日本車両更新予想スレッド Part214 (ID・ワッチョイ・IP表示)
スレリンク(rail板)

10:名無し野電車区
17/08/15 23:59:03.21 jns3ajv1d.net
今あるPart214は全て無効にしてワッチョイIP表示でPart215を立て直せ

11:名無し野電車区
17/08/16 01:59:09.28 Wp95yZob0.net
普通にこのスレ使えばいいだろう

12:名無し野電車区
17/08/16 07:14:43.67 X0y9WoOua.net
ここだな

13:名無し野電車区
17/08/16 07:24:13.09 gstmki4OM.net
ヒント
2017年8月15日17時16分
東京都内を襲った局地的な大雨の影響で、JR御徒町駅(台東区)では15日午後2時ごろ、天井から漏水し、職員が改札の一部をブルーシートで覆うなどの対応に追われた。
 JR東日本によると、漏水があったのは同駅北口改札付近。当時、駅周辺では大雨が降っていたといい、6基ある改札のうち3基にシートをかける措置を取った。乗降客はほかの改札を利用したため、大きな混乱はなかったという
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URL先に動画があります。

14:名無し野電車区
17/08/16 09:52:54.42 Gl4Y9fteD.net
NGIP推奨
スレ立て重複荒らし
989 名無し野電車区 (スップ Sda2-e6WQ [49.97.101.33]) sage 2017/08/15(火) 22:43:01.85 ID:2UGZyXjvd
>>988
スマン。
レスが5番しか見えなかったから荒らしスレかと思った。

15:名無し野電車区
17/08/16 11:28:58.71 GQNZDp1jd.net
>>13
上級国民をNGワードに突っ込んでいたらこうなってしまった

16:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/16 12:55:10.82 61FwlVUPp.net
汚物115系要らない

17:名無し野電車区
17/08/16 16:55:37.16 6Ww9xa4dd.net
>>13
アホか
ドコモスマホ回線なんて下手したら公共wifi拾うだけでリセットされるぞ

18:名無し野電車区
17/08/16 19:14:39.14 9wjolMG20.net
URLリンク(twitter.com)
時期的に八戸用のキハE130系500番台かな?

19:名無し野電車区
17/08/16 19:18:00.95 hmhO47MK0.net
話題がないんでとりあえず現状確認から行こうか
URLリンク(i.imgur.com)
山手E235は報道ソース、埼京E233は総研ソース、E531は総研+状況証拠
総武緩行・武蔵野・八高の転配は交通新聞ソースだが割り振りは現状の運用をベ


20:ースにした俺の推測込み 高崎211は状況証拠 E129増備は総数が分からないので未反映。このまま出場が始まるようなら状況証拠で更新 中央G車は時期が分からなくなったので未反映。なお横浜の製造能力的に横須賀線の置き換えと同時期にはできない



21:名無し野電車区
17/08/16 19:19:05.08 hmhO47MK0.net
各メーカーの受注残
・新潟トランシス
東日本キハE130系、鹿島臨海鉄道8000形
・東芝
貨物HD300
・総合車両製作所
東日本E7系、東日本E233系、東日本E235系、東日本E353系、東日本E531系
都営10-300形、都営5500形、京急1000形、京成3000形、京王5000系、東急2020系、東急5000系、東急6000系、箱根登山鉄道3000/3100形、静鉄A3000系
・日本車輌製造
東海N700系/西日本N700系、東海ひだ南紀、貨物コキ107形
京成3000形、小田急70000形、横浜市3000形、名鉄3300/3150系、名古屋市N3000形
・アルナ車両
函館9600形、地鉄T100形、伊予鉄5000形、筑豊5000形
・近畿車輛
西日本227系、西日本323系、西日本やくも
メトロ13000系、東武70000系、大阪市30000系、南海8300系、阪神5700系、一畑7000系
・川崎重工業
北海道キハ261系、北海道733系、東日本GV-E400系/北海道H100、東日本E5系、東日本E7系、西日本227系、西日本323系、西日本やくも、四国2600系、貨物コキ107形
西武40000系、京急1000形、都営大江戸線、メトロ16000系、小田急3000形、京阪13000系、大阪市30000系、山陽6000系、神鉄6500系、西鉄9000形
・日立製作所
東日本E5系、東日本E7系、東日本EV-E801系、東海N700系/西日本N700系
西武特急、相鉄20000系、阪急1000/1300系、福岡市3000系
・不明
メトロ丸ノ内線

22:名無し野電車区
17/08/16 19:38:05.23 xnyq53yhK.net
キヤE195がいつ登場するか気になる

23:名無し野電車区
17/08/16 19:40:42.28 Gl4Y9fteD.net
>>16
でもワッチョイの固有番号?は木曜日でリセットされちゃうし
どうしたらいいんだ

24:名無し野電車区
17/08/16 23:39:15.68 XUa3qleq0.net
どうでもいい。放置で。

25:名無し野電車区
17/08/16 23:49:38.32 8fN1Tb0yr.net
蒸気以外の機関車は今後、持たない方針なのかな?

26:名無し野電車区
17/08/17 00:02:58.10 Kw0Hh6gK0.net
ロンキヤはたまに東鷲宮に新幹線用が停まってるよね
あれの在来線版になるのかな

27:名無し野電車区
17/08/17 00:42:33.22 +O+Xzw9EK.net
>>23
いずれそうなるかもね
DE10の後継とかどうするのか気になる

28:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/17 04:05:48.32 AObYJfkcp.net
>>16
ええやないか
>>17
乙!
>>18
E235系はノロ央線の後に横須賀線・総武快速線に導入される
>>19
丸ノ内線は日車やろ 1000系の設計を流用出来る
>>23
それがええわ

29:名無し野電車区
17/08/17 05:44:59.83 3hhCsLv70.net
URLリンク(doro-chiba.org)
17年度から工臨がDE10から気動車に代わると言われているが、教育・訓練はどうなるのか。

30:名無し野電車区
17/08/17 06:10:10.36 gc5lhr9t0.net
キハE131 501陸送
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

31:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/17 07:07:44.17 AObYJfkcp.net
>>28
乙! 八高線以外のキハ100系、キハ110系にも導入すべし

32:名無し野電車区
17/08/17 07:47:45.21 m1OK5AIYa.net
>>19
箱根登山3000/3100形の総合車両製作所での製造は台車のみ。製造は川崎重工業。

33:名無し野電車区
17/08/17 09:35:40.23 JmT+6ssk0.net
最後の液体式DCかな
今後のキハ110系列はHB-E210、EV-E301&801、キハE200、GV-E400のいずれかになるだろう

34:名無し野電車区
17/08/17 09:41:49.77 Grg8t80Y0.net
>>30
ありがとう。次で直す

35:名無し野電車区
17/08/17 11:56:48.96 gc5lhr9t0.net
遂にあのコラ画像が現実化するのか
URLリンク(twitter.com)

36:名無し野電車区
17/08/17 12:15:18.67 Grg8t80Y0.net
まあ側面はこれ以外あり得ないよな
前面が見たい

37:名無し野電車区
17/08/17 12:18:50.29 BG8slusMM.net
ドア上の案内装置はわざわざ外さないか
今後もしかしたら使うかも知らないしね

38:名無し野電車区
17/08/17 12:21:51.23 Grg8t80Y0.net
最初から使うに決まってるだろ

39:名無し野電車区
17/08/17 12:25:17.75 MfHKLxi3d.net
>>35>>36
出来れば、りんかい線70-000形のようなLCDに取り換えて欲しい。
それにしても、最初に落ちる205系は果たして...

40:名無し野電車区
17/08/17 12:33:33.25 4VAhdEOEd.net
>>33
遂に、と言うほど真新しさは無いな…

41:名無し野電車区
17/08/17 12:36:53.01 Grg8t80Y0.net
205落とす前に209の更新進めるだろ

42:名無し野電車区
17/08/17 13:08:31.37 BG8slusMM.net
ああ、案内器は使うのか
殺すのは自動放送だね
ま、209と同仕様にするのが自然だろうね
運用的にも

43:名無し野電車区
17/08/17 13:29:05.37 Grg8t80Y0.net
今までも209-500と混在してたのに統一しなきゃならん理由がない
普通に使えるものは使う

44:名無し野電車区
17/08/17 13:41:04.16 gmSz6dJCd.net
自動放送を収録するだろ
209とE231に統一されるんだから以前の中央総武と同じ

45:名無し野電車区
17/08/17 14:58:33.80 RydAB1Ha0.net
>>40
別にダウングレードする必要ないじゃん、いずれは主力になるんだし。
むしろ209-500にも自動放送を追加するかもね。で、ドア上LEDも「パッとビジョン」にするとか?はないかw

46:名無し野電車区
17/08/17 15:09:16.93 Grg8t80Y0.net
209-500は既に更新車出てるんだから
そこにないものを追加するのは段取りが悪すぎる

47:名無し野電車区
17/08/17 15:57:53.04 cjUp+FqLM.net
帯張り替えるのにどんだけ時間かかるの

48:名無し野電車区
17/08/17 16:17:49.14 Grg8t80Y0.net
検査も受けてるから

49:名無し野電車区
17/08/17 16:33:35.41 k7YSof7hM.net
まあ段取り悪いのはいつもの事だし
総武線と同じ様になるっしょ

50:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/17 17:08:02.41 AObYJfkcp.net
>>37
数年でノロ央線のE233系が転属するから我慢しなさい
>>38
せやな 209系で見慣れとる
>>40
当然やろ
>>42
せやな
>>43
ねーよ

51:名無し野電車区
17/08/17 18:26:58.89 1q9X0G9r0.net
>>33
座席モケット外してるけど全部張替え?

52:名無し野電車区
17/08/17 18:34:50.24 e8zRtMiX0.net
五輪もあるし京葉線に乗り入れる以上は自動放送やるわな

53:名無し野電車区
17/08/17 18:57:25.36 Grg8t80Y0.net
英語放送は肉声では厳しいからね
万博の時JR東海の車掌が一生懸命やってたけど
客からはパビリオンの一種としか思われてなかった

54:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/17 19:33:25.09 AObYJfkcp.net
>>50
せやな

55:名無し野電車区
17/08/17 19:44:05.59 CLV67bUfd.net
>>51
ホリデー快速富士山は、ICレコ


56:ーダーに、英語放送吹き込んで、マイクに当てて、放送。距離により、聞きづらいかも



57:名無し野電車区
17/08/17 19:49:38.63 Grg8t80Y0.net
車掌台にテレビやパソコンのような音声入力端子がありゃいくらでも応用が効くのに
特許で囲い込むために頑なに独自技術自己完結にこだわるのが日本メーカーの悪い癖
インドネシアみたいに表示・放送系はWindowsで問題ない

58:名無し野電車区
17/08/17 20:32:07.77 OGS7tfTxd.net
>>54
流石にウィンドウズだとセキュリティの問題があるから却下

59:名無し野電車区
17/08/17 20:34:52.36 +zo40VUXp.net
組み込み用途のWindowsがあって、どれだけのシェア持ってるのか知らんのか……

60:名無し野電車区
17/08/17 20:41:03.34 H1ZIwNei0.net
サポート期限とかセキュリティ関連の更新とかがすべてMSに依存する形になってしまうのが

61:名無し野電車区
17/08/17 20:49:16.60 +zo40VUXp.net
セキュリティって、閉じたシステムの中で運用する限りは何の制約にもならないよ
ってか、あの手のものをOSから全部自家製で賄ってると思ってるの?

62:名無し野電車区
17/08/17 20:55:09.72 RydAB1Ha0.net
東京駅とかにある液晶ディスプレイ式発車案内なんかもWindowsNT系だもんな

63:名無し野電車区
17/08/17 21:03:00.91 oe7JY+DP0.net
>>55
表示・放送にどんな安全上の問題があるんですか

64:名無し野電車区
17/08/17 21:05:27.29 JmT+6ssk0.net
独自でOS作るより楽やろ

65:名無し野電車区
17/08/17 21:05:53.52 CLV67bUfd.net
>>54
相模線の、運転支援モニターが、Windowsだったね

66:名無し野電車区
17/08/17 21:07:30.52 DjAWCN0m0.net
阪急、阪神、静鉄の東芝製車内横長LCD表示器はWindows

67:名無し野電車区
17/08/17 21:21:04.24 oe7JY+DP0.net
TIMSなどの統合ソフトウェアが導入されてない会社では
表示・放送系は当然独立してるから
Windowsで何の問題もないわな

68:名無し野電車区
17/08/17 21:33:17.02 qsS/XHOz0.net
>>55
acure初代タッチパネル自販機はXPで動いていて未だに現役ですが…

69:名無し野電車区
17/08/17 21:40:07.40 OGS7tfTxd.net
>>60
他の制御系とかとつながってるからウイルス感染とかバグがあったら何かしら影響でるんじゃない?

70:名無し野電車区
17/08/17 21:46:31.75 +zo40VUXp.net
>>66
あのさ、ウィルスってのはインターネット繋がってなきゃ問題にならないの
バグはWindowsに限った話じゃない
ここで言われてる組み込み用Windowsってのは、キミが考えてるWindows10なんかとは別物と考えた方がいいよ

71:名無し野電車区
17/08/17 21:53:54.94 OGS7tfTxd.net
>>67
今の時代車両もWiMAXとかでインターネットつながってるから問題なんじゃん?

72:名無し野電車区
17/08/17 21:53:56.70 ssKYrAP20.net
>>65
アレ7になってるぞ。

73:名無し野電車区
17/08/17 21:54:39.33 +zo40VUXp.net
>>68
回線使ってるだけ

74:名無し野電車区
17/08/17 22:00:47.07 OGS7tfTxd.net
>>70
回線使ってる=インターネットつながってるじゃん

75:名無し野電車区
17/08/17 22:02:30.79 WHeaRRgn0.net
メトロもWindowsだったね。

76:名無し野電車区
17/08/17 22:03:56.06 +zo40VUXp.net
バカバカしくなってきた
キミのスマホは知らない人との通話でウィルスに感染しますか?

77:名無し野電車区
17/08/17 22:07:03.00 oe7JY+DP0.net
>>66
誰もTIMSをWindowsで代替しろとは言ってない
表示・放送系は安全に影響しない上転属や新駅開業等で頻繁に変わるから
独立させるべきという話をしている

78:名無し野電車区
17/08/17 22:13:44.94 P6jQpuFz0.net
>>74
結局表示・放送系は上流ですべてのシステムとつながってるんだよ、あとこの馬鹿馬鹿しい話題これで終わりな

79:名無し野電車区
17/08/17 22:25:22.63 oe7JY+DP0.net
独立させろって言ってるのに(現状で)繋がってるって何の反論にもなってないじゃん
頭大丈夫かな

80:名無し野電車区
17/08/17 22:26:16.33 qsS/XHOz0.net
>>69
初代もか?初代はXP Embeddedだったよね。

81:名無し野電車区
17/08/17 22:31:52.68 WZq5FTSUd.net
>>76
終わった話題続けるなよ・・・

82:名無し野電車区
17/08/17 22:35:17.51 5MiJEoOFM.net
>>76
内部的に独立してるから大丈夫

83:名無し野電車区
17/08/17 22:37:52.84 qsS/XHOz0.net
一般車でも車内Wi-Fiってもう飛ばしてるんだっけ?

84:名無し野電車区
17/08/17 22:57:14.17 hfVWkyOE0.net
相模線の205系のFC-9801って何に使ってたんだっけ

85:名無し野電車区
17/08/18 00:06:38.00 eC+CLzI80.net
相模線ははよE235入れてくれや
ついでにATOSも
相鉄の配給につかってんだし

86:名無し野電車区
17/08/18 00:46:51.12 W1crtbOG0.net
理由がむちゃくちゃでワロタ

87:名無し野電車区
17/08/18 00:57:55.12 BHOYA7Hsd.net
>>81
ウィキにあった
運転台計器盤右端には簡易モニタ装置に代わり、乗務員支援機能を有する「MON5形モニタ装置」が搭載された。
導入当初のMON5形は本体がFC-9801で、14インチCRTディスプレイを使用していた。
なお、この装置は後年に651系や215系などで使用されている「MON3形モニタ装置」を改造したシステムに更新されている。

88:名無し野電車区
17/08/18 01:20:37.32 P+Jq3+Tdd.net
何とは言わんがこんなスレで議論される程度の内容はもう既に議論されてるだろ定期
近鉄がやってるタブレット使った方式の放送設備って他の会社あったっけ
車両側に端子が必要になるけど、ああいう仕組みも良いと思うわ

89:名無し野電車区
17/08/18 02:16:17.67 b9dCKzM2a.net
西だってiPad使って自動放送してなかったっけ?

90:名無し野電車区
17/08/18 02:21:20.24 FdlyfPQK0.net
>>86
それは>>53と同じ。
「iPadと使う」こと自体には何の意味もない

91:名無し野電車区
17/08/18 07:04:04.56 hRF5IBvGp.net
>>51
高崎線に英語できる車掌がいる

92:名無し野電車区
17/08/18 08:23:52.75 Jye0VsJnd.net
一人いたところで

93:名無し野電車区
17/08/18 08:45:56.41 UbQC69WPM.net
ATMも多分Windows

94:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 09:26:22.41 klgaFAjPp.net
>>54
日光線や富士急はiPad miniで自動放送やってたでどっちも205系

95:名無し野電車区
17/08/18 09:35:04.01 BUDpSvjD0.net
例のレールキヤの看板、8月16日の段階で外されたのが確認された模様
URLリンク(twitter.com)
流石に未発表の形式乗せてるのがまずかったのかな

96:名無し野電車区
17/08/18 10:01:59.44 UbQC69WPM.net
盗撮されてSNSに上げてる奴がいると通報されたと思われる。

97:名無し野電車区
17/08/18 10:06:26.99 USrDP9kkp.net
流石に自動放送ぐらい入れるだろ
オリンピックだってのに

98:名無し野電車区
17/08/18 10:46:10.38 H3sGZ/p30.net
駐車場に向けて堂々掲げてる看板を盗撮とは言わねえよアホか

99:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 11:39:47.81 klgaFAjPp.net
>>94
せやな

100:名無し野電車区
17/08/18 11:43:16.70 BqhhA5Ot0.net
まあ基本的には敷地外から施設外部を撮影してるならセーフだからね

101:名無し野電車区
17/08/18 12:15:28.53 eC+CLzI80.net
八高線もついでに自動放送化するのかね
あぁ相模線がどんどん取り残されて行く

102:名無し野電車区
17/08/18 12:16:24.09 Oj7U9SBEd.net
どうせアホ�


103:ネヲタが現場に問い合わせしたりしたんだろうね。



104:名無し野電車区
17/08/18 12:29:26.82 tg8h+qQYd.net
>>98
高崎という最後の砦があるから大丈夫群馬国体(2028年)の時でも国鉄時代の抵抗制御車が最新鋭として走ってるから。
自動放送も無いだろうな。

105:名無し野電車区
17/08/18 12:30:05.69 UbQC69WPM.net
あら、投稿者はここ見てるのかねw
別に事件化されるとか被害届出されるとかのレベルではないだろうからそんな心配せんでも。
ただ、常識的にはグレーに近い黒だとは思う

106:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 12:32:49.06 klgaFAjPp.net
>>97
せやな
>>98
しゃーない
>>99
情報が手に入ったからええやないか
>>101
敷地外なら白

107:名無し野電車区
17/08/18 12:33:11.82 XPAp8PsL0.net
そもそも日本に盗撮を取り締まる法律は存在しません

108:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 12:36:10.71 klgaFAjPp.net
>>103
それな 本来ならば東急テクノ、近畿車輛、総合車両製作所も敷地外からなら撮影は合法
敷地内に侵入して撮影した場合は建造物侵入罪で違法

109:名無し野電車区
17/08/18 12:56:28.17 ZyCIiQQRM.net
八高線だって一部車輛は既に英語放送もある自動放送だぞ

110:名無し野電車区
17/08/18 14:09:51.00 /iPzIx51d.net
>>90
未だにNT使ってるのもあるからねー

111:名無し野電車区
17/08/18 16:39:06.40 TZUbxWFYd.net
>>103
女性のスカートの中を撮るのは盗撮でアウトだろ

112:名無し野電車区
17/08/18 18:02:23.17 sHT/kSGNa.net
>>107
あれは、盗撮云々じゃなくて迷惑防止条例の類いでは。

113:名無し野電車区
17/08/18 18:14:41.68 N1Y0npnJ0.net
誰も対人の話なんてしてないのにな

114:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 18:18:26.64 klgaFAjPp.net
汚物115系要らない

115:名無し野電車区
17/08/18 19:23:13.61 BUDpSvjD0.net
夜間の上越新幹線で速度向上用データ取り実施
URLリンク(www.town.saitama-ina.lg.jp)

116:名無し野電車区
17/08/18 19:45:32.17 N1Y0npnJ0.net
整備新幹線レベルの260までは上げたいところだな
特に大宮~高崎は

117:名無し野電車区
17/08/18 20:29:34.50 MMZKHZpD0.net
大宮~上野を何とかしたいけどな…

118:名無し野電車区
17/08/18 20:56:43.58 SVCSuzhK0.net
>>113
埼京線と合わせて130km/hくらいは出して欲しいところ。

119:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 21:18:45.21 klgaFAjPp.net
>>111
乙!
>>112
やるなら360km/h運転やろ
>>113
260km/h運転すべし

120:名無し野電車区
17/08/18 21:19:06.29 ViSpYBjJd.net
大宮上野は160出しても、205の90よりうるさくないでしょ

121:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 21:25:53.97 klgaFAjPp.net
>>116
せやな

122:名無し野電車区
17/08/18 21:35:20.64 N1Y0npnJ0.net
突っ込むのも野暮だが
350キロで走るつもりならE7ではなくE5を入れている

123:名無し野電車区
17/08/18 22:36:15.30 c1e9zx1ed.net
JR西日本、ビックデータで鉄道網全体の使用電力量1割削減へ
URLリンク(newswitch.jp)
お前ら、省エネ運転するならこの路線とあの路線で車両逆にすべきだろって思う所ある?

124:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/18 22:37:48.28 klgaFAjPp.net
>>119
乙!

125:名無し野電車区
17/08/18 22:52:51.30 MAtRacf4d.net
>>119
まず、高崎に4ドアVVVFを入れる

126:名無し野電車区
17/08/18 22:58:53.01 N1Y0npnJ0.net
扉数と消費電力に何の関係があるんですかね
それはさておき、西日本はここ数年の減便で本数が半分になってしまったようなところもあるのに
消費電力が思ったほど減少していないということだろうな
運転や車両をどうこうというのは結論ではなく前提と考えるべき
東日本はそういう点では随分と余裕


127:を持った運用をしたがるし あまりなじまないんじゃないかと思うが



128:名無し野電車区
17/08/18 23:02:48.73 MAtRacf4d.net
>>122
高崎は唯一VVVFを持たない支社
首都圏の一般型電車は4ドア

129:名無し野電車区
17/08/18 23:04:56.62 pQZK6nqm0.net
>>123
お前は人の言うことを全く聞かないのな
言いたいことしか言わないなら、即刻死ね

130:名無し野電車区
17/08/18 23:10:24.25 MAtRacf4d.net
>>124
高崎に4ドアVVVFが再び所属するまでの辛抱。所属したら、また全転属するか、また高崎がボロしかない状況になるまでしばしの別れ。
そして、例のレスは1行目に対してのレスな訳だが

131:名無し野電車区
17/08/18 23:17:30.73 pQZK6nqm0.net
>>125
同じ返ししかしないなら不要
お前、無能じゃなく無脳だろ
だからニートなんだよ

132:名無し野電車区
17/08/18 23:27:03.72 MAtRacf4d.net
>>126
それがJR東日本の車両と関係あるの?JR東日本の車両のスレでそういった発言をすると言うことは、高崎以外は高崎より∞倍マシで高崎よりはるかに恵まれていると言うことを認めるんだね。

133:名無し野電車区
17/08/18 23:29:19.82 pQZK6nqm0.net
>>127
それも定型句だな
なあ、反論しないつもりなら
親から取り上げたカードで浪人買って荒らす自分が惨めだと思わないのか

134:名無し野電車区
17/08/18 23:30:17.89 MAtRacf4d.net
>>128
>>127

135:名無し野電車区
17/08/18 23:31:15.52 pQZK6nqm0.net
>>129
ついに泣きながらレスし始めたか
荒らしておいてそういうレスをつける意味が分からないのだが
なあ、ニート君よ

136:名無し野電車区
17/08/18 23:33:19.65 MAtRacf4d.net
>>130
>>127

137:名無し野電車区
17/08/18 23:36:13.27 pQZK6nqm0.net
なお、この人は高崎には住んでいません

138:名無し野電車区
17/08/18 23:37:01.79 MAtRacf4d.net
>>132
>>127

139:名無し野電車区
17/08/18 23:39:55.72 pQZK6nqm0.net
このように、発達障害の人は定型以外のものをひどく嫌い
一生懸命直そうとします
自分では正しいと思ってレスコピペしまくってるんですわ

140:名無し野電車区
17/08/18 23:40:24.63 MAtRacf4d.net
>>134
>>127

141:名無し野電車区
17/08/18 23:43:06.04 1uZV1BCO0.net
昨日から会話が馬鹿馬鹿しいな、気に入らなかったらngすりゃいいのに

142:名無し野電車区
17/08/18 23:44:57.36 HEpTAYDJ0.net
次元の低い束厨、二人でやりあえや

143:名無し野電車区
17/08/18 23:51:25.72 W1crtbOG0.net
>>85
日光線の205でやってなかったっけ

144:名無し野電車区
17/08/19 00:54:53.98 ybNu3fYO0.net
東京発最終ムーンライトながらの7号車に183系引退時とほぼ同じ様式のサボが掲示されていた模様
ソースはバカッターだから信用できるかどうかは知らん

145:名無し野電車区
17/08/19 02:41:48.03 euR44jtS0.net
不採算路線はさっさと切り離せよ

146:名無し野電車区
17/08/19 04:25:50.89 f733pWyOd.net
>>139
東京発最終は今日発車だけどな

147:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/19 08:04:41.00 85u4oJrop.net
>>138
やってる 富士急もやってる

148:名無し野電車区
17/08/19 09:40:08.33 3FFjdmOJ0.net
>>85
タブレット復活したんだ。

149:名無し野電車区
17/08/19 10:11:42.73 HkTsOCFSd.net
>>13-14
荒らし扱いされた重複スレの主だが、
ID:MAtRacf4d のようなのが住み着いていたから、「上級国民」自体をNGにしていたためにこうなった。
次からスレ立ては●不使用でやってくれ。

150:名無し野電車区
17/08/19 10:26:56.98 .net
面倒なんで嫌です

151:名無し野電車区
17/08/19 10:28:45.31 2uP90RH00.net
>>144
お前はもう引っ込んでろ

152:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/19 10:30:41.81 85u4oJrop.net
汚物115系要らない

153:憂国の記者
17/08/19 10:59:43.40 8ovNVu87a.net
◆E235は新・走ルンですと命名されました。
なぜならE233より騒�


154:ケ揺れともに大だからです 確実にコストダウンをやってます



155:名無し野電車区
17/08/19 11:00:56.40 qZLLc6J7d.net
>>144
半年ROMれ

156:名無し野電車区
17/08/19 11:13:57.25 fcaLSg7t0.net
総武線仕様e231先頭車
前面白化&帯はオレンジで乗務員扉の色分けは帯仕様
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
出場は来月
URLリンク(twitter.com)

157:名無し野電車区
17/08/19 11:16:28.90 xGB2Vh8uD.net
>>150
表面研磨したのかな
ピカピカじゃん

158:名無し野電車区
17/08/19 11:19:38.47 Fq3gi9v2M.net
6扉車は無いから209と区別する必要なしと言うことか

159:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/19 11:40:45.74 85u4oJrop.net
>>150
まるで新車やな 馬鹿詐欺の汚物211系とは大違い
>>151
せやな

160:名無し野電車区
17/08/19 11:40:58.40 VcU7OlWN0.net
ほらやっぱり白じゃねえか

161:名無し野電車区
17/08/19 11:42:22.36 RMdFtjU/0.net
>>153
高崎は211を末永く使い続ける最新鋭として投入していますが

162:名無し野電車区
17/08/19 11:54:57.85 fcaLSg7t0.net
旧ブナ編成はまだ廃車にしないらしい
URLリンク(twitter.com)

163:名無し野電車区
17/08/19 12:45:21.14 /tt2mLJWd.net
>>155
部品がなくなったら、どうするの?上級国民君?

164:名無し野電車区
17/08/19 12:47:59.49 MqahwlQj0.net
>>150
乗務員扉が帯仕様ってことはE233様式よね?
客用扉にも帯貼られるのかな
広告とかのラッピングやれるくらいだからその程度の厚みの変更可能よね?

165:名無し野電車区
17/08/19 12:53:38.35 RMdFtjU/0.net
>>157
高崎が金を出して作って貰う。

166:名無し野電車区
17/08/19 12:54:24.04 RMdFtjU/0.net
または、高崎が技術を持つ。115のように簡単には行かないだろうけど。

167:名無し野電車区
17/08/19 13:50:16.86 jM2KCyXrd.net
>>158
URLリンク(www.geocities.jp)
E233系列だとあとからドア帯追加したのあるし大丈夫なんじゃね?
するかしないかはともかく

168:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/19 13:54:48.22 85u4oJrop.net
>>161
せやな

169:名無し野電車区
17/08/19 14:20:24.75 bURA/6NY0.net
そういや八戸線のキハE130ってドアにも帯いれてるけど
首都圏以外の車両では初めて?

170:名無し野電車区
17/08/19 14:36:29.11 KSDA/oQr0.net
わざわざ白くするってよっぽど区別の必要がないってことなのか

171:名無し野電車区
17/08/19 14:41:33.07 VcU7OlWN0.net
だから機器更新時には必ず塗り直すから元の色は関係ないって
塗り直す塗り直さないじゃなくて銀か白かだって何度も言ってるだろ

172:名無し野電車区
17/08/19 14:50:12.76 ido/u5tA.net
八高に行くやつも白かな?

173:名無し野電車区
17/08/19 14:57:14.06 VcU7OlWN0.net
断言はできんけど
もはや総武緩行以外は全部白というのが現実

174:名無し野電車区
17/08/19 15:05:29.45 /tt2mLJWd.net
>>160
本社の総務が黙ってない。経費削減は大事

175:名無し野電車区
17/08/19 15:06:32.55 VcU7OlWN0.net
JR東日本に限っては「無駄をなくす」なんてことは何の評価の対象にもなりそうにないな

176:名無し野電車区
17/08/19 15:09:45.69 RMdFtjU/0.net
>>168
ならば、高崎も高崎以外と同じようにVVVF車が所属していないとおかしいのだが

177:名無し野電車区
17/08/19 15:15:21.97 n+MfU687d.net
また混在することになるのに銀じゃなくて白で塗り直したのは気になるね
E231の括りで見ると乗務員扉の変化が一番大きい部分だろうけど

178:名無し野電車区
17/08/19 15:50:12.66 h0nRz6P10.net
総武緩行も6ドア無くなったら白くなったりして

179:名無し野電車区
17/08/19 16:06:07.75 VfW6Vx900.net
>>171
消えゆく銀顔(205系)よりも、既存の209-500に合わせれば全て白顔になるわけか。で、識別点は乗務員扉の帯と。

180:名無し野電車区
17/08/19 16:32:00.65 G0D+CHFu0.net
>>173
あとスカート

181:名無し野電車区
17/08/19 19:01:25.09 fcaLSg7t0.net
8月30日に配給されるらしい
URLリンク(twitter.com)

182:名無し野電車区
17/08/19 20:07:23.09 KSDA/oQr0.net
205と209は2020年までに全廃って話も何度か出てたしE231と209が共存する期間は意外と短い?

183:名無し野電車区
17/08/19 20:09:45.60 VcU7OlWN0.net
お前はメディアリテラシーという言葉を勉強してから出直してこい

184:名無し野電車区
17/08/19 20:34:10.16 n+MfU687d.net
さっきからイラついてる人がいる

185:名無し野電車区
17/08/19 20:50:33.71 QGve/Vag0.net
雷にやられてか

186:名無し野電車区
17/08/19 21:04:30.01 VfW6Vx900.net
>>177
>メディアリテラシー
世の中にある数え切れないほどの沢山の情報メディアを主体的に読み解いて必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、活用する能力のこと。
貴方もその口の悪さを直してくるがよい。

187:名無し野電車区
17/08/19 21:07:01.57 RoMdpdOCa.net
>>139
後続車両がないのでそのまま廃止濃厚
E231な訳ないだろうし
既に東海東日本両方走れる特急型って殆どないだろ
小田急に土下座して60000借りるか?

188:名無し野電車区
17/08/19 21:10:27.78 93/R9qCGa.net
通勤車だったら凄いものがあるなあ

189:名無し野電車区
17/08/19 21:11:29.42 Dk5aSG3x0.net
どうせデマやろ
ながらなくす前に信州がなくなるはずや

190:名無し野電車区
17/08/19 21:18:35.47 VcU7OlWN0.net
東海管内でも東日本のATS-P車上装置使えるよ

191:名無し野電車区
17/08/19 21:21:35.58 rBculFeG0.net
ながらはそのうちe257にでもなるんじゃない

192:名無し野電車区
17/08/19 21:24:27.29 VcU7OlWN0.net
まずは修善寺踊り子の問題だろう
別にながらのために車両を用意するわけではない

193:名無し野電車区
17/08/19 21:27:02.52 Dk5aSG3x0.net
URLリンク(twitter.com)
これは2017夏って書いてあるし今季ありがとうって意味じゃないかね

194:名無し野電車区
17/08/19 21:28:48.70 VcU7OlWN0.net
いずれにしても客が勝手につけたものであることは明白だな

195:名無し野電車区
17/08/19 21:44:00.97 lj8f9bJ7a.net
オフィシャルではないな

196:名無し野電車区
17/08/19 21:48:47.01 T+ndiMBN0.net
修善寺踊り子だって257にして存続って報道あったやん

197:名無し野電車区
17/08/19 21:55:15.34 RBMKqJ+M0.net
こういうのって勝手につけていいもんなの?
てか、やるにしても、もうちょっとフォントなんとかならんかったのか・・・

198:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/19 21:55:18.76 85u4oJrop.net
>>175
乙!
>>176
せやな
>>184
西日本でも使える
>>190
せやな

199:名無し野電車区
17/08/19 21:55:42.74 VcU7OlWN0.net
修善寺踊り子がなくならない限り、ながらに使う車両はあるという話
大垣に行く1本は昼寝せざるを得ないが、東京側はそのまま踊り子に入れるからな

200:名無し野電車区
17/08/19 21:57:33.47 VcU7OlWN0.net
>>192
拠点PはSWの追加機能だから無理

201:名無し野電車区
17/08/19 22:14:29.60 Dk5aSG3x0.net
というかこれがあろうがなかろうが185は波動用修善寺用含めて全廃する予定なんだろ

202:名無し野電車区
17/08/19 22:24:48.11 P43Eglj70.net
踊り子は修善寺含め置き換えだろうが
E353投入に伴う転配だけではさすがに波動用まではカバーできない
…何故ここで困るかというと、253や651を当面使わないからと無闇に潰したからなんだけどな

203:名無し野電車区
17/08/19 22:28:50.74 Dk5aSG3x0.net
E257-500がだだ余りじゃなかったか?

204:名無し野電車区
17/08/19 22:33:02.83 P43Eglj70.net
そりゃ割合にすりゃ余りまくってるけど数としては全然足りない
大宮の185(4,6,8連)が96両、豊田と長野の189が24両の計120両ある

205:名無し野電車区
17/08/19 22:34:23.65 P43Eglj70.net
すまん46両と24両の70両だな

206:名無し野電車区
17/08/19 22:39:49.04 SlAiim+0M.net
257-500は房総特急の大量ポアと255の機器恒心終了で9本余剰だったっけ

207:名無し野電車区
17/08/19 22:44:52.33 P43Eglj70.net
予備6本だから出せるのは4本な

208:名無し野電車区
17/08/19 22:57:39.91 +gBt7Fb5d.net
>>196
でも波動用に253が使えるのか?

209:名無し野電車区
17/08/19 22:57:48.55 E6dIEGxtd.net
皮算用で申し訳ないがE353でE257とE351を全置き換えするなら
大宮波動
185(8×1,6×5,4×2)→E351(8×5,4×5)
豊田長野波動
189(6×4)→E257-500(5×4)
踊り子系
185(10×7,5×6,7×3)→E257-0(9×16,2×5)
251残留
みたいに出来るかね
ソースは4号車やけど

210:名無し野電車区
17/08/19 23:06:30.38 N/C0VaDp0.net
>>202
3両単位にできるから潰しはききそうだけどな
後の祭りだけど

211:名無し野電車区
17/08/19 23:06:41.93 fcaLSg7t0.net
e257系は0番台と500番台混ぜて再編とかしないのかな
ってかe353系量産車は何時頃で出来るんだろう?
問題は解決したんだろ?

212:名無し野電車区
17/08/19 23:07:31.17 DUv4C+Y70.net
>>203
>踊り子系
>185(10×7,5×6,7×3)→E257-0(9×16,2×5)
付属単体で本線走行は無理だぞ。

213:名無し野電車区
17/08/19 23:15:17.51 P43Eglj70.net
>>203
それでは修善寺踊り子が走れない

214:名無し野電車区
17/08/19 23:15:20.95 E6dIEGxtd.net
>>206
両数だけなら付属なくてもたりそうやな
踊り子は15両から減車するしかないけど

215:名無し野電車区
17/08/19 23:18:07.15 P43Eglj70.net
E351をどこまで使うかだな
経年的にも走行距離的にも直接廃車になるレベルだし
特殊機構が多く積極的に残したい車両ではなかろう

216:名無し野電車区
17/08/19 23:19:17.59 Dk5aSG3x0.net
修善寺が5連なのがネックだな
E257-500を踊り子にしてその分のE257-0を波動に回すか
0と500が連結可能ならね

217:名無し野電車区
17/08/19 23:23:36.63 P43Eglj70.net
修善寺踊り子を残すならE257-500しかないのは明白だしそこは前提でいいだろう
むしろ251,E351を残すという部分に問題がある

218:名無し野電車区
17/08/19 23:31:05.33 N/C0VaDp0.net
251は置き換えの話が出てなかったか

219:名無し野電車区
17/08/19 23:34:13.54 P43Eglj70.net
現時点で話が出てても出てなくても30年後には絶対走ってないからね
185と9年しか違わないんだから普通に考えたら同時に置き換える

220:名無し野電車区
17/08/19 23:35:32.42 Dk5aSG3x0.net
185とか189を残すよりかは251とかE351を残す方がよくね
651を直流限定にしたり211を継続使用する会社だし

221:名無し野電車区
17/08/19 23:38:40.93 P43Eglj70.net
俺がいいたいのは、どのみちE353の時点では置き換えが完了せず
特急・波動用が255以降の世代になるまでにはもう一路線新車が必要ということだ

222:名無し野電車区
17/08/19 23:47:32.91 E6dIEGxtd.net
VVVF車以降に統一するならそうやな
まぁでも今回は国鉄型全廃がぎりぎりの目標やな

223:名無し野電車区
17/08/19 23:51:15.72 P43Eglj70.net
JR東日本としては「成田エクスプレス」「ひたちときわ」「あずさかいじ」が在来線特急3本柱で
他はこれらのお古っていうスタンスが基本だから
乱暴に今後を予想するとすれば
8年後くらいに「成田エクスプレス」に新車が入り、
「あかぎ草津」「日光きぬがわ」と波動用の置き換え
12年後くらいに「ひたちときわ」


224:に新車が入り 「しらゆき」「いなほ」「つがる」の置き換え というような感じになると思う(房総は予想が難しい)



225:名無し野電車区
17/08/19 23:59:01.46 fcaLSg7t0.net
>>212
251系も2回ほどリニュしてるけど、そろそろ置換ありそうだな
最近の傾向的にグルメ車両連結しそう

226:名無し野電車区
17/08/19 23:59:52.19 P43Eglj70.net
グルメはすでに伊豆クレイルでやってるだろ

227:名無し野電車区
17/08/20 00:20:07.36 tQhQEL7b0.net
E259系をちょっと改良して新造して255系未満の車両を全廃できないかね

228:名無し野電車区
17/08/20 00:22:13.13 7P4sJCtV0.net
>>220
>E259系をちょっと改良して新造
それがE353じゃないのか

229:名無し野電車区
17/08/20 00:22:32.37 GhhMpgjOd.net
>>204
そもそも253ってそんなに状態よくないとか聞いたことあるけど実際どうなんだ
結局E351と651をだましだまし波動用として使って
次の世代待ちとかになりそうじゃないか普通に

230:名無し野電車区
17/08/20 00:28:49.16 tQhQEL7b0.net
>>221
E353じゃ過剰装備じゃないか
スーパービューとか日光鬼怒川とかあかぎ草津などの一般特急はE259レベルの装備でいいやろ

231:名無し野電車区
17/08/20 00:55:57.23 GhhMpgjOd.net
>>223
言い換えればE657の直流専用版か
東武直通用だけでもスペーシアに見合った豪華な座席になんないかね?シートピッチの関係で波動用としては微妙な定員になりそうだけど、現状あの253で大丈夫だし
まあこんなこと言ってても新造車は来ないんだろうけどね
…というか時折東武車で代走するくらいなのに、なんで253-1000は2編成しか無いんだ

232:名無し野電車区
17/08/20 01:27:55.96 8+iEPo0r0.net
>>224
種車の253-200が2編成しかなかった(02年W杯の増発用)から

233:名無し野電車区
17/08/20 05:21:05.98 j/K1gOa1a.net
>>222
長野電鉄に行った残存車の状態は特に悪くない
ただドア幅広くて荷物置き場も巨大で定員が激烈に少ないから波動輸送にはあまり向かない
3両編成は小回り効くけど運転台のスペースのせいで定員がますます少ない
東武乗り入れ車はかなり改造した結果ようやく使えたから、なまじ大量に新製した253系を大改造して使い続けるのは大変だったんだろう

234:名無し野電車区
17/08/20 05:41:00.45 acqHsUI10.net
まあ同じ理由で251は波動用に使いにくいわけだ
特殊装備満載のE351よりはまだ現実味があるが

235:名無し野電車区
17/08/20 06:55:49.03 iJSEk7kJM.net
ヒント
E353系初登場から2年1ヶ月経つがどうなってるの?
営業運転しないの?バカなの?

236:名無し野電車区
17/08/20 07:28:03.06 EemvIq/Q0.net
>>216
高崎が高崎である限り不可能

237:名無し野電車区
17/08/20 07:59:17.16 pjcn6RMS0.net
>>191
だめに決まってるでしょ、、

238:名無し野電車区
17/08/20 08:30:21.60 1EuqzT+8a.net
>>203
そんなこと4号車に書いてないだろ。
むしろ修善寺踊り子が残るという記事が紹介されている。

239:名無し野電車区
17/08/20 09:03:20.67 yvxDHPah0.net
>>210
e351使い続けるには機器更新が必要になると思う24年経ってるし、内装も手を入れないと老朽化やばい

240:名無し野電車区
17/08/20 09:29:32.20 U2ExZ/qDd.net
他社だが383、883、東武100も機器更新はしていないから大丈夫かと

241:名無し野電車区
17/08/20 09:44:41.97 tQhQEL7b0.net
どちらにせよ185や189とかいう骨董品よりは遥かにマシ

242:名無し野電車区
17/08/20 09:53:33.29 ioTGkQ920.net
無論酷鉄型汚物は速やかに廃車にすべし

243:名無し野電車区
17/08/20 09:5


244:7:17.47 ID:EemvIq/Q0.net



245:名無し野電車区
17/08/20 11:05:20.00 bbkY+z9Fd.net
>>227
まだ食い下がるか
E351に親でも殺されたのか?
251は今時全車に階段あるのもどうなんだ?しかも狭小トンネル通過不可だし

246:名無し野電車区
17/08/20 11:18:29.03 w7bZ9LYTa.net
>>233
スペとか東急9000とか京急1700あたりの
30年前後使ってるVVVFって
寿命とか大丈夫なのだろうか?
更新してないけど部品ごとに都度交換してて、実質新品に入れ替わってるとか?

247:名無し野電車区
17/08/20 11:29:26.48 DGyz4dMVp.net
>>238
それを更新って言うんじゃないの?

248:名無し野電車区
17/08/20 11:55:25.51 hMtDIzKu0.net
別にインバータ車の更新って素子だけ交換すれば済む話であって
制御装置まるごと交換する必要どこにもないからな

249:名無し野電車区
17/08/20 12:03:30.28 5qKJapnYE.net
>>240
基板のハンダクラックもな

250:名無し野電車区
17/08/20 12:32:30.60 4d6uUGuxd.net
>>209
E351って振り子止める事できるんだっけ?
それが出来ないなら大宮波動の置き換えには適さない気もする
と言うか中央線系統の波動にE351で大宮+踊り子にE257の方が順当じゃね?

251:名無し野電車区
17/08/20 12:47:55.13 hMtDIzKu0.net
止めることはできるだろうけど
振り子って台車と一体化してるから保守の手間は変わらん
それに中央線の波動用って過半数が河口湖行きだから
富士急への乗り入れ実績がないE351は使いにくい

252:名無し野電車区
17/08/20 12:47:56.19 im2y7rFQ0.net
>>239
予防保全じゃない?

253:名無し野電車区
17/08/20 12:51:46.30 eho2YRZV0.net
>>233
E351系は色々と特殊装備が多いから、車体が大丈夫でも維持に金がかかりそう
多分、早めに廃車になるんじゃないかな?
>>240
JR東日本の「機器更新」は、そうしなきゃいけない理由があるわけじゃなく
メンテナンスの手間を減らすために独自に開発した手段だもんな
>>242
東海道筋のライナーに使っていたんだから、その点は大丈夫だろう
とは言え、先に書いた理由で波動用は651系の方を残してE351の方が廃車になりそう

254:名無し野電車区
17/08/20 13:02:29.85 d4kjTDT10.net
西の381はくろしおから追い出されて波動用どころか183の置き換えで定期運用に入れられてたな

255:名無し野電車区
17/08/20 13:03:06.28 iJSEk7kJM.net
>>245
ヒント
E353系の新型はどうなった?新型と言っても2年前に登場して全く営業運転してないが。

256:憂国の記者
17/08/20 13:07:52.17 hW8OJs3Ca.net
フェラーリ首になった人を使うのはもうやめたほうがいい。

257:名無し野電車区
17/08/20 13:13:19.85 hMtDIzKu0.net
>>246
そら経年48年とかそういうレベルの車両を放置するわけにはいかんだろう
北陸新幹線開業までの繋ぎであることは初めから分かってたわけだし

258:名無し野電車区
17/08/20 13:27:31.37 tQhQEL7b0.net
E351はVVVFだし特殊装備多いとはいえ185や189を残すよりは置き換えた方が得策ではないか

259:名無し野電車区
17/08/20 13:27:37.75 yXNMnUM+d.net
>>242
381から振り子の固定は必ず可能

260:名無し野電車区
17/08/20 15:06:20.43 CpJ+Bxh6d.net
>>246
今は追い出された一端と本来いた奴等を置き換えるために、いろんな方式でテストしてんな
というかE351波動転用は報道無かったか?
どうせ富士急も今後お世話になるだろうから乗務員訓練するやろ

261:名無し野電車区
17/08/20 15:18:59.44 hMtDIzKu0.net
なかったか?じゃねえよ
自分で示せないなら黙ってろ

262:名無し野電車区
17/08/20 15:34:32.27 a9A5aA


263:uGM.net



264:名無し野電車区
17/08/20 15:44:42.07 LYp5JH3sM.net
愛知の部落民は黙ってろや

265:名無し野電車区
17/08/20 15:53:09.42 hMtDIzKu0.net
2013年時点では首都圏各地に183が残っており
波動用ってのはこれの置き換えを意図したものだろう
その後の内房線・高崎線系統の減便と高崎線への651投入で
波動用車両は既に置き換えられている

266:名無し野電車区
17/08/20 15:59:43.81 iPV2fx+IM.net
ヒント
北海道新幹線の各駅の1日の乗客数(2260人)
奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人
破壊力すごすぎ!JR北海道哀れ

267:名無し野電車区
17/08/20 16:28:03.05 URg5T4wgd.net
IP49.128.147.5は威張り散らしてばっかりだな

268:名無し野電車区
17/08/20 16:46:34.13 CpJ+Bxh6d.net
ID:hMtDIzKu0といい、昨日のID:P43Eglj70といい、どうしてこう愛知県民が東の車両事情に必死になるんだろうな(笑)
>>253
いやーてっきりこのスレでも話題になってたから周知の事実かとw
めんごめんごw

269:名無し野電車区
17/08/20 16:48:48.87 Ic6vhTXTd.net
>>242
止めてるというか、そもそも八王子以西でしか使ってない

270:名無し野電車区
17/08/20 17:02:11.49 hx90M7s7d.net
183や189も大分ボロいぞ
E351を潰してまで延命させる車両とは思えない
もちろんE257も

271:名無し野電車区
17/08/20 17:22:19.38 hMtDIzKu0.net
さすがに189は置き換えると思うぞ
185を置き換えるのに251やE351では車齢の差が小さすぎ、
デメリットの方が大きく出るというだけの話

272:名無し野電車区
17/08/20 17:31:31.07 EemvIq/Q0.net
>>262
185を置き換えるのに251やE351より古い651が使われた件

273:名無し野電車区
17/08/20 17:33:16.49 zWNYsSA+d.net
前から疑問だったんだが、武蔵野の205・209(とe231)の前面帯は何でオレンジ一色なんだろう?
3色なら中央線と区別しやすいのに。(まぁ側面でわかるけども)
南武線では前面も3色塗りしてたから、技術的に出来ないわけないと思うんだけど。単に手間の問題かな?

274:名無し野電車区
17/08/20 17:37:15.48 hx90M7s7d.net
251はともかくE351と185はVVVFとそうでないかの大きな差があるわけで
そもそも非VVVFの651すら交流回路殺してまで置き換えに回したんだし185を置き換えても何ら不思議はない
リニューアルでいったら両方ともほぼ原型なんだしどちらにせよなんらかの改善は必要
というかwikiにE351は臨時列車に転用ってソース(リンク切れ)付きで書いてあったぞ

275:名無し野電車区
17/08/20 17:51:46.98 hMtDIzKu0.net
>>264
メルヘン顔が一色だからじゃない?
>>265
651を高崎線に投入したことによって廃車になったのは183
16年の経年差がある

276:名無し野電車区
17/08/20 17:55:50.49 tQhQEL7b0.net
185とE351の量産車も14年の差があるぞ

277:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/20 17:56:20.28 Evdn4/Nep.net
>>195
当然やろ
>>209
解体でええわ
>>250
解体すべし
>>256
せやな
>>261
せやな

278:名無し野電車区
17/08/20 17:58:04.47 GhSYVCnS0.net
>>242 振り子機能は停められますよ
運転開始当初から現在に至るまで新宿↔八王子間は使用停止しています
大糸線内は当初は信濃大町迄使用していましたが現在は使用停止しています

279:名無し野電車区
17/08/20 18:02:11.05 hMtDIzKu0.net
>>267
60両のうち24両が量産先行車なんですが
量産車だけじゃ置き換えられないのにその比較意味あるんですかね

280:名無し野電車区
17/08/20 18:29:33.87 GhSYVCnS0.net
E351はライナー使用も波動用もどちらもあるでしょう 不思議じゃない話だよ
車齢から言えば189が爺ならE351はオヤジレベルで定年後のアルバイトくらいするでしょう
振子機能を停めれば直流区間はどこでも走れる訳で問題無しですよ

281:名無し野電車区
17/08/20 18:39:29.06 nf4djnraa.net
>>194
ATS切替連動のNFBを短絡位置にしてもダメなの?

282:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/20 18:44:41.59 Evdn4/Nep.net
>>271
機器更新が必要やな

283:名無し野電車区
17/08/20 19:02:24.44 hMtDIzKu0.net
>>272
切替じゃだめなんだよ。同時に稼働させないと

284:名無し野電車区
17/08/20 19:19:23.50 EwEvYePe0.net
秋田にいる武蔵野E231-0は、205を置き換えるの?
それとも、209-500の機器更新のための予備確保?

285:名無し野電車区
17/08/20 19:25:29.28 nf4djnraa.net
>>274
どちらも起動させるのが切替連動の短絡位置だと思うんだけど

286:名無し野電車区
17/08/20 19:26:54.04 hMtDIzKu0.net
現状予備3だから、このタイミング209-500が更新に入ったとしても
そのための更新予備というわけではない
209と205のどちらを先に離脱させるかって話なら209じゃないかと思うけど

287:名無し野電車区
17/08/20 19:28:35.82 hMtDIzKu0.net
>>276
西日本の拠点Pは東日本の拠点Pとは違うよ?
SWが動いてる状態で地上子を通過すると勝手にPが作動する

288:名無し野電車区
17/08/20 19:40:39.46 yvxDHPah0.net
ここ東のスレなんで西のことは他のスレいってください

289:名無し野電車区
17/08/20 19:54:30.45 hMtDIzKu0.net
波動車に搭載するATSの話だろ

290:名無し野電車区
17/08/20 19:55:34.14 nf4djnraa.net
>>278
西PはSとPが同時に起動しているのは知ってるけど、Sの車上子踏んだらSで非常がかかって、Pの車上子踏んだらPで非常かかるんじゃないのけ?
東Pでも海Pも通常時はSかPのどちらか一方しか起動しないけど、切替連動を短絡位置にしたらSが強制投入になるから西Pと同じ挙動になるんじゃないの?

291:名無し野電車区
17/08/20 19:57:37.06 8+iEPo0r0.net
>>275
205置き換えじゃないかな
209は今更新してるし

292:名無し野電車区
17/08/20 19:58:53.19 vam1sM7Qa.net
>>264
唯一誤乗の可能性がある西国分寺が立体交差だからだろ
まぁ今はむさしの号があるから立川と国立で誤乗の可能性が出てしまってるが、前面帯色見て判断する客なんて居ないと踏んでるんだろうな

293:名無し野電車区
17/08/20 20:01:09.94 dpQGuQgg0.net
>>283
誤乗するのは駆け込み馬鹿が中心でしょ。見ないで乗るから

294:名無し野電車区
17/08/20 20:08:45.45 hMtDIzKu0.net
>>281
話の発端忘れてない?
東海のP区間は東のP車上装置でそのまま入れるけど
西の拠点P区間にはP車上装置だけじゃなくSN●車上装置なきゃだめって話だよ?
今じゃ仮に該当する速度照査がなくてもSN●じゃないSN単独で走らせたら違法だからね

295:名無し野電車区
17/08/20 20:20:14.82 fGAoET48M.net
>>264
手間を惜しんで全面黄色く塗る会社があってだな

296:名無し野電車区
17/08/20 20:23:54.76 nf4djnraa.net
>>285
西Pの線区を走るにはPに加えて速度照査ついたSが必要ってのとか。
例えばE257はPとPs乗っかってるけどPsはSn'の108.5khz2発の速度照査に対応してるから西Pの線区を走れるって解釈でおk?

297:名無し野電車区
17/08/20 20:29:03.33 hMtDIzKu0.net
新潟の485がPsで金沢まで走ってたしそこは大丈夫だろう

298:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/20 20:30:35.98 Evdn4/Nep.net
>>275
汚物205系の置き換え
>>282
せやな

299:名無し野電車区
17/08/20 21:17:47.29 w8KU0dAW0.net
ケヨE231の編成番号は転入順につけるのかね?
それとも先頭車の車番からつける�


300:ゥ?



301:名無し野電車区
17/08/20 21:33:03.20 hMtDIzKu0.net
209は車番と関連性のない編成番号付けられてるんだよなあ
必ずしも転入順になるとは限らんが、車番順に整理されることも期待できない

302:名無し野電車区
17/08/20 21:37:41.95 kXaLEY+G0.net
北海道用のローカル線用の気動車は冷房とかいらないから転換クロスシートつけてくれ
冷房とか要らねーんだよ

303:名無し野電車区
17/08/20 21:39:27.61 dGEG1ytod.net
北海道も今エアコン無いと無理
軽トラすらこの5年はエアコン付いての増えてるわ
北海道ではエアコンの無い軽トラが珍しくなかったからね

304:名無し野電車区
17/08/20 21:51:51.96 EwEvYePe0.net
>>277
ケヨM71かM73のどちらにせよ、新品の機器に交換されて、自動放送も付くようになるかな?
機器更新済みのケヨM72は、自動放送を搭載するとしたら、TKでの検査時にやるんだろうけど。
>>282
>209は今更新してるし
???
ケヨM71が、車輪転削のため新習志野~誉田~幕張間で回送ってのは、2トレで見たが...

305:名無し野電車区
17/08/20 22:01:32.88 HYci7Vk80.net
>>292
北海道の路線なんてクロスシートを必要とするほどお客さんが居ないか
金無いから車両数ケチってロングで詰め込むかのどっちかしかないじゃん

306:名無し野電車区
17/08/20 22:12:57.72 8QO6JYg/d.net
49.128.147.5先生に言っとくけど
一人で連レス、しかも一日中とかただの気色悪い奴扱い受けかねないで
正直Twitterとかでやってろとしか思わんし
無駄に喧嘩腰だし
しかも愛知県IPだし
個人的にはスレ要注意人物レベルかそれ以上だと思うわ

307:名無し野電車区
17/08/20 22:17:57.21 8QO6JYg/d.net
URLリンク(wikigames.jp)
IPカルマ溜めすぎるとこういう他スレでも意味分からん事書いてた事発覚するから要注意やでほんま

308:名無し野電車区
17/08/20 22:21:01.65 28IwKN7G0.net
論破されてよほど悔しかったらしい

309:名無し野電車区
17/08/20 22:29:39.72 8QO6JYg/d.net
>>298
悔しくていいよ別に
そっちこそ単発でどうした?!
ちな名古屋bbtecJaneは
ID:28IwKN7G0
ID:acqHsUI10
ID:P43Eglj70
ID:oe7JY+DP0

こちらも喧嘩腰なので要注意藁

310:名無し野電車区
17/08/20 22:34:48.84 28IwKN7G0.net
北海道に関しては学園都市線電化で
電車=都市部、気動車=過疎地という区分が固定されたな
北海道の過疎地は只見線も真っ青なレベル…
とはいえわざわざ東日本と共通仕様で開発するんだから
必要ないからと言って無駄に装備を増減させるのは賢くない

311:名無し野電車区
17/08/20 22:45:17.83 IV4iInW80.net
>>300
どうした突然普通に会話し始めて
もしかして辻褄合わせのために書いたのかな?
おっと、言い訳はしたらアカンで
だって自分は専ブラ使ってるんだから気に入らなかったらNGスルー出来るわけだしな
悔しかったんだろ?

312:名無し野電車区
17/08/20 22:51:49.39 8+iEPo0r0.net
>>294
武蔵野の209も更新してなかったっけ
全部じゃないけど

313:名無し野電車区
17/08/20 23:23:36.99 EwEvYePe0.net
>>302
武蔵野の209は、ケヨM72しか更新していないはずだが...

314:名無し野電車区
17/08/20 23:35:25.20 28IwKN7G0.net
E231や209-500の更新が始まった時点では検査周期に合わせてたので
どの線区でも中途半端なところか


315:らはじまっている 小山はもう検査周期と合うのがないので手当たり次第に更新してるけど 209-500は次の検査まで待つのか独立したタイミングでやるのか分からんな



316:名無し野電車区
17/08/20 23:54:47.37 tQhQEL7b0.net
とりあえずは武蔵野色に塗り替えて転用、そして時期が来れば機器更新の流れだろ
そういえば八高線の209はのこるの?
2005年製とかE231より新しいのもいるけど

317:名無し野電車区
17/08/21 00:10:42.68 6z+FO5YiM.net
>>304
手当たり次第?
指定保全と車体保全、いずれかのタイミングで進めているんだけど。

318:名無し野電車区
17/08/21 06:16:27.26 ALfRSU770.net
当面は、特急車を含めた205系などの国鉄型を中心に淘汰するらしい。

319:名無し野電車区
17/08/21 07:30:18.31 i/pdGrsW0.net
>>266 >>283 >>286
なるほどねぇ。ありがとう!

320:名無し野電車区
17/08/21 07:31:46.53 E198n+f10.net
>>307
高崎以外のか

321:名無し野電車区
17/08/21 09:38:48.19 VGueCVbU0.net
>>306
どう考えても繰り上げ同時実施してるだろ
更新始まってから2年も経ってないのに一周するわけがない

322:名無し野電車区
17/08/21 10:37:27.40 8wpJ3lYs0.net
山手線E231-500は機器更新と転用改造を合わせてやるようになったな
中央総武緩行線E231-0と209-500も機器更新と転用改造を合わせて実施して武蔵野線の205系を置き換えるんだろう

323:名無し野電車区
17/08/21 12:11:56.46 +HBHRLlmp.net
>>307
当然、115系の淘汰も含むんだろうな。

324:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/21 12:51:56.84 Owlkzequp.net
>>312
当然やろ

325:名無し野電車区
17/08/21 14:44:19.97 /5JLftuHF.net
勝田に最後まで残っていた415系2編成8両が配給で勝田を出発
最後は郡山でなく秋田で解体とのこと

326:名無し野電車区
17/08/21 15:46:50.10 dQVqt88nJ
こういう廃回なんかもEL亡き後はどうするのかな?

327:名無し野電車区
17/08/21 16:37:41.58 sbRRs8Sf0.net
E233系7000番台は相鉄直通以外にも羽田空港線にも使いそうだし
22年ぐらいに最終増備来るかな
>>305
3000・3100番台をぶち込めば宇都宮ローカルか相模線の約半数は置き換えられるが
500番台・600番台を中途半端に残すかね
一応3000番台を日光線にぶち込めば残る600番台はE531系で全部処理できる

328:名無し野電車区
17/08/21 17:03:18.47 EFRjLMsX0.net
現時点で2024年って言ってるんだから
どう転んでもそれより早く車両を用意することはありえない

329:名無し野電車区
17/08/21 19:04:05.77 P21Daq8r0.net
>>316
7本入れるわけだが羽田アクセスも含めるとそれで足りるのかね?
5000番台も増備してもおかしくなさそう。

330:名無し野電車区
17/08/21 19:15:06.12 CDGf0JhC0.net
その手の話はせめてりんかい線買収に都が同意してからにしてくれ
もう交渉開始から3年経ってるのに続報がない

331:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/21 19:15:10.36 Owlkzequp.net
>>314
乙!
>>316
せやな

332:名無し野電車区
17/08/21 19:21:19.92 FSzjmCINM.net
ヒント
「睡魔に襲われた」と運転士 JR総武線でオーバーラン
8月21日 0時01分
20日午後、JR総武線の普通電車が、千葉県船橋市の東船橋駅で停車位置を30メートルほど行きすぎ、非常ブレーキで止まりました。
乗客にけがは無く、運転士は「�


333:⊥bノ襲われた」と話しているということです。 ※以下略 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011105901000.html



334:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/21 19:43:10.68 Owlkzequp.net
汚物115系要らない

335:名無し野電車区
17/08/21 19:49:00.11 CoGfiwk00.net
107系R13,14が下新田から高崎への返却された模様。
ツイッターで噂されている明後日の上信譲渡は本当なのか・・・

336:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/21 19:49:46.14 Owlkzequp.net
>>323
妄想やろ

337:名無し野電車区
17/08/21 20:28:42.10 vqM8f/8p0.net
>>316
宇都宮は4ドア近郊型のがいい気がするわ
相模線に繋ぎとして入れるくらいかね
無改造で塗り替えるだけでいいから一時凌ぎとしてはいける

338:名無し野電車区
17/08/21 20:40:41.70 8wpJ3lYs0.net
りんかい線を買収するとしたら2030年以降70-000形の置き換え時じゃないか?

339:名無し野電車区
17/08/21 20:49:09.08 CDGf0JhC0.net
>>326
りんかい線買収は羽田空港線目的以外ではあり得ない
それに買収するだけで合併するわけではないから車両動向にも関係ない

340:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/21 21:22:51.89 Owlkzequp.net
>>326
買収後は70-000形は即時解体 E235系で置き換えるべし

341:名無し野電車区
17/08/21 22:01:02.95 E198n+f10.net
解体するくらいなら高崎にくれ。
神レベルの最新鋭車として崇められます。

342:名無し野電車区
17/08/21 22:55:01.67 vqM8f/8p0.net
りんかい買収とかやらないだろ
やるやる詐欺

343:名無し野電車区
17/08/21 23:02:13.50 CDGf0JhC0.net
当初から浅草新線潰すためのやるやる詐欺だと思われてたが
3年経って続報がないということでもう確定だな
少なくとも車両計画において考慮する必要はない

344:名無し野電車区
17/08/21 23:19:18.64 LnhA6ZIJ0.net
田町ら辺の線路見てて思ったけどあの線路再利用するの無理じゃないか
東海道とかに繋げるスペースがない

345:名無し野電車区
17/08/22 00:11:11.03 gzxdQUeN0.net
>>328
それ以前にE235系自体配給が進んでない。

346:名無し野電車区
17/08/22 00:28:18.03 /fl4AhKo0.net
>>331
浅草新線というより蒲蒲線じゃないんか
あっちはもう本当に計画が進みそうなレベルにまで来てるし

347:名無し野電車区
17/08/22 00:38:53.12 6gxVlz3w0.net
>>332
大江戸線のときみたいに新幹線をずらすんでしょ
それで浜松町の南側の首都高手前から田町駅の陸橋ぐらいまで
登り始めて東海道新幹線をオーバークロスして下ってくれば
上野東京ラインぐらいの勾配に収まるから繋げる難易度としてはそこまででもない
ただ東海が同意するか分からないし立体交差もどうやるか分からんから
東日本がどうやるか発表するまでやるのかやらないのかすら分からんってのが現実

348:名無し野電車区
17/08/22 00:39:44.52 JgYUeq040.net
>>334
蒲蒲線なんて大田区以外誰も気にしてないレベルだと思うけ

349:名無し野電車区
17/08/22 00:47:05.29 ZF8BRzGt0.net
>>335
東海が同意しなさそうだもんなあ
あの路線を復活させるのはロマンあるけど現実性に欠けるな

350:名無し野電車区
17/08/22 00:54:44.66 n4z0iw8T0.net
軽い続報
URLリンク(www.decn.co.jp)

351:名無し野電車区
17/08/22 00:55:32.66 ZLnzslMp0.net
蒲蒲線はいらないよな
品川から京急のが圧倒的に便利
神奈川県民も横浜から京急だし

352:名無し野電車区
17/08/22 01:04:38.19 dWXaiO030.net
釜釜線

353:名無し野電車区
17/08/22 01:34:43.47 BKl2q92+0.net
>>335 札の辻陸橋の下が単線分しかない思う

354:名無し野電車区
17/08/22 01:44:49.83 PTTn580x0.net
>>338
JR東日本はりんかい線を買収できなければ羽田新線は作らない
だからいくら羽田空港線を推進すると書いてあってもりんかい線を売却すると言わない限りゼロ回答

355:名無し野電車区
17/08/22 05:25:05.


356:51 ID:nc4Cp2dj0.net



357:名無し野電車区
17/08/22 05:27:46.16 LcyrOGD/0.net
JRも不採算路線整理が優先だからいらないってさ

358:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/22 06:52:30.56 imUgpLe/p.net
>>330
羽田空港アクセス線建設にりんかい線は必要不可欠
>>333
山手線E231系からの組み込み車の影響やろ
10両全てをE235系なら全車両新津製で可能
>>344
ソースは?

359:名無し野電車区
17/08/22 07:21:58.93 WgHBWB390.net
りんかい線は車両70-000形の更新時に大幅な設備投資が必要になって収益を圧迫する
E235系(E237?)ベースの拡幅車体の新車が導入されるだろうから混雑率は緩和されるだろ

360:名無し野電車区
17/08/22 08:45:45.50 ssoAAw3Ta.net
>>335
浜松町駅から南のシーバンスのところまでは、
貨物線跡地の利用がこの前決まったから移設はないかな。
JR直々発表なので間違いないだろう。

361:名無し野電車区
17/08/22 10:46:41.94 f6BgJmjm0.net
浜松町ルートに限ってはりんかい線買収しなくてもできるからねえ…

362:名無し野電車区
17/08/22 12:41:26.25 qb/+vgYV0.net
>>323
元西武の老朽化車両抱えてるから、時期的には…ね。

363:名無し野電車区
17/08/22 13:04:55.52 hqS3brja0.net
>>338
多摩モノは箱根ヶ崎より所沢に伸ばせよ

364:名無し野電車区
17/08/22 13:07:02.51 N9sXHzdk.net
>>350
埼玉県がおカネを出さない限り無理です

365:名無し野電車区
17/08/22 13:42:50.41 Ns6LEIvB0.net
蒲蒲線の最大の目的は池多摩から京急バスへの乗り継ぎの短縮
全力で走っても5分かかるぞあれ
羽田空港アクセスが目的なら大鳥居直結よりは呑川沿いに新線作って
単独で羽田空港直結させた方が色々楽だとは思うが

366:名無し野電車区
17/08/22 13:44:11.85 f6BgJmjm0.net
そろそろスレタイ読もうか

367:名無し野電車区
17/08/22 15:01:50.48 L2JyNnyyM.net
>>353
羽田アクセスの話題となれば、当然他事業者の話題もリンクしてくるだろ?
その程度の話でいちいち目くじら立てて「スレタイ読め」って絡んでくる方が百倍ウザい。

368:名無し野電車区
17/08/22 15:03:36.60 f6BgJmjm0.net
正の数を掛けるってことは自分が間違ってることは認めるんだね
俺のことはいいからその認識に基づいて行動しなよ

369:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/22 15:32:41.70 zoeZh1zyp.net
>>346
せやな
>>349
107系も相当部品が古いで
>>351
せやな

370:名無し野電車区
17/08/22 16:02:30.88 YyVTcZ49d.net
>>355
超高速レスで草
100倍ウザいというのはこの場合
スレチの話してるやつ*100=お前みたいな一日中2chに毎日張り付く自治厨ニートって事やろ?
そんなに気に食わないんならそのブラウザのNG機能使えば?

371:名無し野電車区
17/08/22 17:09:29.25 +DNKUPy2F.net
関連スレ
嫌束同盟エースのヒント厨
スレリンク(rail板)

372:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/22 19:44:53.11 zoeZh1zyp.net
汚物115系要らない

373:名無し野電車区
17/08/22 20:11:13.87 gzxdQUeN0.net
>>356
部品は古くてもMT54モーターなら113系・115系からの廃車で予備はたくさんありそうだし。
かといって騙し騙し使うのもいかがなものか。

374:名無し野電車区
17/08/22 20:34:40.90 f14wDMXc0.net
高崎211系6連の転用改造が終わったな
次は10月までにE531基本の製造完了、3月までに高崎211系4連の転用改造完了
E129増備は未だに両数時期ともに不明か

375:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/22 20:41:16.88 JhlX63Npp.net
>>361
乙!

376:名無し野電車区
17/08/22 20:52:13.04 V4LKED40a.net
107上信に行ったの?

377:名無し野電車区
17/08/22 21:12:50.03 eBLvR7qdd.net
上信行くの明日だろ

378:名無し野電車区
17/08/23 07:29:54.31 nf8S5uylM.net
ヒント
josinって家電量販店

379:名無し野電車区
17/08/23 08:24:16.36 CKAC5Bl/a.net
>>365
それはjoshinな
バカがバレるからあまりでしゃばらない方がいいぞ

380:名無し野電車区
17/08/23 08:41:25.62 rxVYSAecd.net
>>366
しかも漢字は上新だしな

381:名無し野電車区
17/08/23 08:44:33.91 nf8S5uylM.net
>>366
ヒント
じょうしんじゃなく冗談

382:名無し野電車区
17/08/23 10:46:37.53 1fzWnZfh0.net
マジでもっていくんか>107上信
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

383:名無し野電車区
17/08/23 10:55:39.39 w6D62cEDd.net
>>369
側だけ買って、機器類は西武の中古品にでも取り替えるんだろうか

384:名無し野電車区
17/08/23 12:07:57.13 c1/XcgVf0.net
>>369
2編成で足りるのか?
ボロいの置き換えるには全部で6編成くらい必要なんじゃ

385:名無し野電車区
17/08/23 12:11:43.33 /q+uFMKF0.net
60年代製造の編成はもう4.5本しか残ってない
片方だけ古いやつどうするかによるけど6本は確実に不要

386:名無し野電車区
17/08/23 12:12:04.14 mkLjrsxrd.net
>>368
後釣り宣言とか…w

387:名無し野電車区
17/08/23 12:16:19.36 Fspiadcud.net
整備は高タカに委託してたりして

388:名無し野電車区
17/08/23 12:41:58.60 nf8S5uylM.net
ヒント
ジャパネット高タカ

389:名無し野電車区
17/08/23 13:45:08.29 JygBjGeYd.net
えちぜんの119系や四国の121系みたいにVVVFにしてしまうのもありじゃない。

390:名無し野電車区
17/08/23 13:55:47.67 1fzWnZfh0.net
107系、上信電鉄の車庫に乗り入れ
URLリンク(twitter.com)

391:名無し野電車区
17/08/23 16:11:14.69 JciPgkQJ0.net
>>371
旧西武の150形置き換えればいいんだろ…って足りないか。

392:名無し野電車区
17/08/23 16:12:03.64 e7INb9Y60.net
>>371
とりあえず非冷房車とバスクーラー車だけ落とすんじゃねえの

393:名無し野電車区
17/08/23 16:12:18.51 /q+uFMKF0.net
独り言ならチラシの裏でどうぞ

394:名無し野電車区
17/08/23 16:12:50.52 /q+uFMKF0.net
379は>>378

395:名無し野電車区
17/08/23 17:08:07.32 +FSxIUsv0.net
幕はチョロッと追加するだけで済むね

396:名無し野電車区
17/08/23 17:15:57.57 w6D62cEDd.net
まだ残ってる107あるっけ?

397:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/23 18:03:41.81 kQ9b97Mc0.net
>>370
せやな
>>371
他の編成は他社か新車で調達やろ
>>374
ねーよ
>>376
そらええな
>>377
乙!
>>382
ワンマン改造が必要やから大規模改造になるぜよ

398:名無し野電車区
17/08/23 18:30:21.99 hMUKKjrp0.net
>>383
運用中2本と桐生3本のはず

399:名無し野電車区
17/08/23 21:50:18.89 Z3eOBoRI0.net
E127系V13編成が長野へ
URLリンク(railf.jp)
211系A36編成が本日OM入場、転属未改造は4連1本、A32のみに

400:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/23 21:56:30.90 k3KpoyZ9p.net
>>386
乙!

401:名無し野電車区
17/08/23 22:18:32.29 hsXL2WoMM.net
>>386
A33っていつ入場したの?
7月の高崎返却を大宮入場と間違えているブログはあるようだけど。

402:名無し野電車区
17/08/23 22:


403:22:48.06 ID:vGCwl+hJd.net



404:名無し野電車区
17/08/23 22:35:10.77 YSBKqkfZ0.net
中央東線そろそろ新系列電車にしてほしい
お古でもいい

405:名無し野電車区
17/08/23 22:38:37.64 Fspiadcud.net
高崎じゃないから入るよ

406:名無し野電車区
17/08/23 22:39:47.54 bJpPlpl1x.net
>>385
R15+R16は高崎(上越線と信越本線が分岐する手前の側線)に疎開留置されているはず
だが、いつ桐生へ移動したの?
(今月初めの時点では、R7+R8が営業運転に使用、R15+R16が高崎疎開留置、R1と今回
上信に行ったR13+R14が桐生疎開留置であった。)

407:名無し野電車区
17/08/23 23:13:11.37 hMUKKjrp0.net
>>392
ごめん今回の分を高崎からと勘違いした

408:名無し野電車区
17/08/23 23:33:01.85 kmXvedWT0.net
>>390
なあに、足回りだけVVVFにすりゃ新系列になるよ

409:名無し野電車区
17/08/23 23:43:57.54 nZHG8XZG0.net
耐寒耐雪&抑速ブレーキ付で10年使えるなら107系は上信電鉄には掘り出し物かもしれない

410:名無し野電車区
17/08/23 23:46:53.09 YSBKqkfZ0.net
>>394
せめて電光掲示板つけてほしい
寝起きにどこかみたいんだ

411:名無し野電車区
17/08/23 23:47:08.24 XPFZ5qek0.net
>>238
東急9000や京急1700はいずれも廃車になった車両のVVVFを予備品として保管してるから機器更新してないと思う
東武100は知らないけど

412:名無し野電車区
17/08/23 23:47:35.12 kmXvedWT0.net
>>396
今のJR東日本じゃ無理だなあ
足回りだけ取っ替えて終わりだから

413:名無し野電車区
17/08/23 23:54:22.77 5H3clHWfp.net
>>196
253は空港特急独特の設備が多すぎて転用できなかった。

414:名無し野電車区
17/08/23 23:57:40.08 hMUKKjrp0.net
>>399
世の中にやってできないことはないよ

415:名無し野電車区
17/08/23 23:58:29.25 XPFZ5qek0.net
>>398
最近は私鉄でも機器更新だけで終わりが多いからなぁ
メトロ03・西武6000・相鉄8000とか
東急2000もそうなりそうだし
都営に至っては機器更新すらしないで廃車

416:名無し野電車区
17/08/24 00:00:24.68 v27HjR9h0.net
>>399
じゃあ東武に乗り入れてるあれは何なんだという話になるわけだが
あの凝った改造メニューをまとまった数やるほど特急車に困ってなかったってのもあるんだろうな
651も4連は6連に組み替えて波動用にしたりもせずそのまま
あるいは1000番台化した奴まで潰しちゃったし

417:名無し野電車区
17/08/24 00:03:10.78 q5LcvwH70.net
そう、253でも651でもやらなかったことを251でやるとは考えにくい

418:名無し野電車区
17/08/24 00:07:18.02 Br4+lYSA0.net
>>400
高崎が高崎のままVVVFを再び所属させるというのは無理だがな。

419:名無し野電車区
17/08/24 00:10:12.21 lXl5wkVb0.net
>>402
小田急も5200を4連化したのに結局廃車になっちゃったし

420:名無し野電車区
17/08/24 00:11:44.19 Ekztb22Rp.net
>>402
651は交直両用だから使いにくいんだろ?
415-1500だってそのまま廃車だし

421:名無し野電車区
17/08/24 00:13:21.47 q5LcvwH70.net
直流区間に415より古い車両はもうなくなりますが

422:名無し野電車区
17/08/24 00:24:18.40 Ekztb22Rp.net
>>405
小田急5000・5200は地下化後の代々木上原~梅ヶ丘間の急行線の勾配に対応できなかったから呆気なく全廃。
5200の4連化は登山線転用するつもりで実施したけど、結局登山線は1000の一部を登山カラー化して転用することになったし。

423:名無し野電車区
17/08/24 00:32:54.82 noSll2OH0.net
>>401
メトロ03は機器更新だけしたのは賢明だと思うよ
東急との直通中止によって20m車に置き換えやすくなったから
その見通しも含めて内装更新はしなかった
逆に02の初期車がB修した後750V昇圧と新型車の導入が発表されて
02全廃の可能性が出てきたからそっちのほうがもったいない気がする
相鉄8000に関しては9000と同じくYNBに塗装変更予定でそれと同時に
車内のリニューアルも行われるだろうね
西武6000と東急2000に関しては制御装置がどちらも日立製
一説によると日立のGTOサイリスタのVVVFインバータは
メーカーのサポートによる保守が難しくなってきて機器更新してるのだとか

424:名無し野電車区
17/08/24 00:39:54.91 LTVQucz3d.net
まーた東急9000ガイジのせいで超スレチになっとるやんけ草

425:名無し野電車区
17/08/24 01:01:44.32 NTtGFXLS0.net
>>406
651系が使いにくいのは交直車だからではなく21m車だからなんだよ
波動用に使うにしても停止目標が微妙に違ったり編成長で入れなかったりする

426:名無し野電車区
17/08/24 01:07:24.48 q5LcvwH70.net
高運転台特急車はだいたい先頭車21mですが
E351とか

427:名無し野電車区
17/08/24 01:12:24.26 Br4+lYSA0.net
日立GTOが無くなってしまうのは寂しいな。
KO8000が一番好きだった。
しかしEって、あのパターンで変調するタイプのVVVF車あまり導入しなかったよな…
日立に限らないとしても209-910、255、E351先行、E1、E2一部、E3くらいか…?

428:名無し野電車区
17/08/24 01:19:08.71 q5LcvwH70.net
それらに一体何の共通点があるんだよw

429:名無し野電車区
17/08/24 01:32:53.36 Br4+lYSA0.net
>>414
E1
URLリンク(youtu.be)
KO8000
URLリンク(youtu.be)
209-910
URLリンク(youtu.be)
300
URLリンク(youtu.be)
まあこんなパターンの変調

430:名無し野電車区
17/08/24 01:33:53.91 Br4+lYSA0.net
たしか209-910と300は東芝

431:名無し野電車区
17/08/24 01:43:33.49 B0SVubBW0.net
209系改造のサイクルトレインの名称
URLリンク(twitter.com)

432:名無し野電車区
17/08/24 01:44:54.87 Br4+lYSA0.net
暴走Bicycle…

433:名無し野電車区
17/08/24 01:49:11.07 wVRJN/uZ0.net
チャリで来たでいいよ

434:名無し野電車区
17/08/24 02:03:44.09 39VjBe0e0.net
211系転用するのはいいけど早く置き換えてほしいわ
JR東日本は気動車含めて209、キハE130以降の車両に統一してほしい

435:名無し野電車区
17/08/24 02:11:56.96 q5LcvwH70.net
車齢を考えると211の転用改造は少々遅くなりすぎたな
先が思いやられる…
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無し野電車区
17/08/24 02:14:16.37 uG4V/WJsd.net
まぁ瀕死の115や107を置き換えるのはいいんだがE233-3000をそのままいれてもよかったと思うわ
老体に鞭売って211を改造転用するよりも宇都宮205と合わせて
サハ抜いて4連とかできればよかったんだけどね
これからに期待したい

437:名無し野電車区
17/08/24 02:19:47.39 IH8lmecV0.net
701系/E721系早く置き換えて欲しい

438:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/24 06:58:34.65 0I9/Kf/4p.net
>>390
10年待てばE129系が入る馬鹿詐欺も一緒
>>398
つワンマン改造
>>401
東京臨海高速鉄道70-000形もな
>>403
せやな
>>405
せやな
>>406
使いやすい
>>409
激しく同意

439:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/24 07:00:00.01 0I9/Kf/4p.net
>>420
激しく同意それと209系、E127系、E217系も要らない
>>422
せやな
>>423
賛成

440:名無し野電車区
17/08/24 07:03:58.15 Br4+lYSA0.net
>>420
高崎以外のは置き換わ


441:るから安心汁



442:名無し野電車区
17/08/24 07:04:23.67 Br4+lYSA0.net
>>424
高崎はねーよ。高崎だし。

443:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/24 07:08:08.54 0I9/Kf/4p.net
汚物115系要らない

444:名無し野電車区
17/08/24 08:52:01.55 yY//tOOdd.net
>>421
新幹線といい震災がいろいろ狂わせた感はあるね。

445:名無し野電車区
17/08/24 10:08:09.58 Jy103mh4a.net
リサイクルトレインに空目

446:名無し野電車区
17/08/24 12:31:35.15 hqhrOurN0.net
211系は長野向けの転用改造が終わってから高崎向けの転用改造までが随分と時間がかかったな
長野向け終わってすぐに高崎向けの改造に着手していれば1年くらい早く107系と115系置き換え終わっただろ

447:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/24 12:56:42.96 0I9/Kf/4p.net
>>431
急いで居なかったからやろ

448:名無し野電車区
17/08/24 14:04:12.29 CTWI9b5m0.net
秋の増発列車のお知らせ
URLリンク(www.jreast.co.jp)

449:名無し野電車区
17/08/24 14:25:24.27 Cv0Btg/L0.net
>>433秋の波動動員(JT除く)
幕張E257:ちばかいじ、佐原秋祭り、おさんぽ成田佐原、おさんぽ川越
勝田651:ぶらり横浜鎌倉、ぶらり高尾散策、ぶらり川越、わくわく舞浜、水戸マラソン
国府津215:ホリ快ビューやまなし
豊田189:ホリ快あたみ、鎌倉紅葉、富士山、ホリ快富士山、山梨富士、富士山マラソン
大宮185:ホリ快鎌倉、川越まつり、はまかいじ
大宮651:草津
大宮253:GOGO舞浜
そろそろ富士山系統は定期の観光列車とそのための車両入れてもいいんじゃないか

450:名無し野電車区
17/08/24 15:23:31.19 39VjBe0e0.net
E259でも入れとけや

451:名無し野電車区
17/08/24 15:25:33.31 Cv0Btg/L0.net
増産しなきゃね

452:名無し野電車区
17/08/24 15:46:31.76 6cdZxIJD0.net
>>410
いちいち指摘せずとも自然に話題は戻るから黙っとけ。

453:名無し野電車区
17/08/24 16:07:12.61 qz3usX460.net
>>434
E353が入ったらE351かE257改造して入れるんじゃないの

454:名無し野電車区
17/08/24 16:21:39.12 /IU2GoMhd.net
>>437
前々から有名な荒らしに構う奴w
ずっと固定IPやぞ9000ガイジ

455:名無し野電車区
17/08/24 16:44:24.29 cej+Y4oye.net
Boso Bicycle Baseはビビビっときたみたいな寒い広告はやめてね

456:名無し野電車区
17/08/24 20:36:22.06 6cdZxIJD0.net
ついついイラっとしちゃうのは俺の悪い癖…
ところで9000外耳ってどういう意味?

457:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/08/24 20:59:58.92 /A3IxfrBp.net
>>435
せやな

458:名無し野電車区
17/08/24 21:51:54.77 A/FgAIwX0.net
ちばかいじ

459:名無し野電車区
17/08/24 23:30:08.43 Trf0efhJ0.net
211の改造なんて他の改造よりはるかに小規模だし下手したら10年も使わないんじゃないの?

460:名無し野電車区
17/08/24 23:33:50.13 Br4+lYSA0.net
>>444
高崎以外はな。

461:名無し野電車区
17/08/24 23:59:18.68 VGBmhVVN0.net
しな鉄の115系は2019年3月まで継続?
URLリンク(twitter.com)

462:名無し野電車区
17/08/25 00:49:27.54 X6SJ538G0.net
しな鉄は本気でやばい
何度も置き換えが持ち上がっても先送り先送り
京福みたいに物理的に使えなくなるまで使いそうだ

463:名無し野電車区
17/08/25 00:55:15.99 g81RF32U0.net
長野211系の改造は10~15年の使用を前提とした感じだった

464:名無し野電車区
17/08/25 01:01:42.00 X6SJ538G0.net
延命要素ゼロだから経年は製造から数えればよい
2031年度以降はE231の置き換えがはじまって他のことが一切できなくなるので
遅くとも2030年度には置き換えを完了しなければいけない
URLリンク(i.imgur.com)

465:名無し野電車区
17/08/25 01:02


466::36.52 ID:0gFm28AT0.net



467:名無し野電車区
17/08/25 01:05:40.60 edrUo91U0.net
>>449
高崎以外は置き換わるだろ

468:名無し野電車区
17/08/25 01:06:37.55 X6SJ538G0.net
西日本も普通ではない
東日本は中央快速201までは置き換えが非常に速かったが
205の両数が多すぎた上に製造ペースが落ちたので
既に他車並の水準になっている

469:名無し野電車区
17/08/25 01:08:22.67 4xw12D5H0.net
20年代後半には異種番台混結は当たり前のE233の転用祭りが始まりそう
>>447
営団5000の購入考えてたあのころには戻れんのか

470:名無し野電車区
17/08/25 01:16:19.41 24ICBxsP0.net
>>446-447
そりゃ、しな鉄の立場で考えりゃ、ちびちびと高い新車買うよりJR東が211系を
手放すのを待って一挙に置き換えた方が都合が良さそうだもん

471:名無し野電車区
17/08/25 01:18:52.29 X6SJ538G0.net
>>454
115-1000と211は8年しか変わらん
そんな置き換えはあり得ない

472:名無し野電車区
17/08/25 01:20:11.31 edrUo91U0.net
高崎は211を末永く使い続ける最新鋭として投入し107/115を置き換えているが

473:名無し野電車区
17/08/25 01:30:20.06 F/fSBjMQa.net
自社だからタダで使い回せるのとボッタクリ価格で買わされるのの違い

474:名無し野電車区
17/08/25 01:35:37.58 X6SJ538G0.net
それもないわけではないが、単純に時期が違う
経年32年の車両で経年40年の車両を置き換えることはあっても
経年40年の車両で経年48年の車両を置き換えることはない

475:名無し野電車区
17/08/25 01:45:26.53 edrUo91U0.net
まあ、しな鉄はどこかの中古VVVFをもらいそうな気がするが。E127とか…

476:名無し野電車区
17/08/25 01:48:32.82 X6SJ538G0.net
とりあえず数数えてからもの言ってもらえる?

477:名無し野電車区
17/08/25 01:51:07.44 edrUo91U0.net
まあ、現時点ではどうなるかわからないと言うことだ。
わかっているのは、高崎が高崎で有る限り、高崎にVVVFは今後所属しないと言うことだけ。高崎だから。

478:名無し野電車区
17/08/25 02:35:05.58 SHbOZo460.net
719系H-26+H-2+H-34+H-18が昨日KYへ
留置されてたH-2とH-34が廃車で残りは臨時用の送り込みらしい

479:名無し野電車区
17/08/25 02:41:23.76 ffgKIEag0.net
>>446
いつまでても継続するんでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch