東武鉄道車両総合スレッド Part89at RAIL
東武鉄道車両総合スレッド Part89 - 暇つぶし2ch300:名無し野電車区
17/07/16 09:47:16.99 +HsXkxRt.net
>>295
床下機器の配置なんかどうでもいいんでしょ。
扉の数と製造の新しい順だけなんでしょ。

301:名無し野電車区
17/07/16 09:56:21.92 tSPnRN5Z.net
>>295
もし必要なら改造すればいいだけの話
妄想ごときに顔真っ赤にして必死に否定するのもいいけど
お前が東武経営してるわけじゃないんだからさ
〇〇だから出来ないってあり得ないとか豪語する
シッタカ披露はもういいよ

302:名無し野電車区
17/07/16 10:22:29.04 +dEZduey.net
6連口を4連口に組成し直してローカルに転用するという時点で
制御装置をAFEチョッパのままにするとは思えない

303:名無し野電車区
17/07/16 10:23:12.91 +dEZduey.net
間違えた現行は8連だ

304:名無し野電車区
17/07/16 10:44:12.25 5SAtulJF.net
宇都宮線の当該は何だろ?
※因みに今朝の206レ~207レは81115F

305:名無し野電車区
17/07/16 11:08:34.66 HMOfWn1J.net
>>287
ドアの高さとか揃える必要ある?
そりゃ揃った方が見栄えいいが、ドアが開かないとかじゃなきゃ別によくね?
列車ごとにドア数変わる方が問題だと思うけど...

306:名無し野電車区
17/07/16 12:13:27.91 hNdHdsiR.net
>>299
8連のまま名鉄のラッシュ用にレンタルしたら?これにより一般車を捻出し、扱いにくいSRを置き換えは?

307:名無し野電車区
17/07/16 12:30:55.32 XEeUB6gU.net
>>301
部品の共通化

308:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/16 12:59:52.57 ny46KLgZ.net
汚物8000系解体あくしろや

309:名無し野電車区
17/07/16 13:52:58.40 2U9jjvH4.net
URLリンク(youtu.be)
暑さのせいか?20000系列の話題でやや殺伐としているな
おまいら、azumatakesi先生の新作動画でも見てマターリ汁

310:名無し野電車区
17/07/16 14:21:35.63 0A7D/H0t.net
2万ワンマン、50と70は全車両使うと思う。
VのMMユニットが33。
足りない先頭車両は、0のTcとM車を改造するのでは。
58億円だとこのぐらいかね。よくわからんけど。

311:名無し野電車区
17/07/16 15:03:44.22 F3r8JkXO.net
50でも5ドア車は使わんよ

312:名無し野電車区
17/07/16 15:22:47.71 hNdHdsiR.net
>>307
5ドア車はJR貨物にレンタルし、宅配集約貨物電車として安治川口まで運用すれば?
長距離ドライバー不足の解消と温暖化防止の環境対策として。

313:名無し野電車区
17/07/16 16:25:57.83 OYqzlJNF.net
>>305
あずまの動画は見ない

314:名無し野電車区
17/07/16 16:43:38.83 Sroo5ElN.net
いつもネタ日に出撃するあずまって仕事ナニしてるのかね?
見た目40前後のおっさんなのに

315:名無し野電車区
17/07/16 17:06:38.83 VDtETo9f.net
しばらく6050と10050ブツ4の観察を続けるわ

316:名無し野電車区
17/07/16 18:05:22.09 3YN7eDZT.net
>>310
仕事のため撤収…ってワードがアリバイ臭い

317:名無し野電車区
17/07/16 18:15:31.71 CYMuXXoI.net
>>310
生活保護だから時間は自由自在

318:名無し野電車区
17/07/16 18:20:54.25 5SAtulJF.net
昨日の板倉を846で上って行った352Fは何処へ?

319:名無し野電車区
17/07/16 18:58:58.66 0xpRbfaG.net
>>307
20050の5ドアだけで4連を組んで、座席の数がちょっと多いだけってことで
2連ワンマン運用の代わりに使う、って可能性は?
1800格下げの時も、イスを少し撤去して座席数を通勤車4連と同じに揃えていたし。

320:名無し野電車区
17/07/16 19:00:50.68 5SAtulJF.net
運転時に重要な編成長は?

321:名無し野電車区
17/07/16 20:12:27.17 yLHlZ7Oz.net
最近10080系本当に見ない
どこ走ってるの?日光線?

322:名無し野電車区
17/07/16 20:31:35.82 i+23bqtT.net
>>317
11454Fと組んで8連運用に入ってる。

323:名無し野電車区
17/07/16 21:25:02.57 +HsXkxRt.net
>>300
何かあったの?

324:名無し野電車区
17/07/16 22:33:50.82 8hAZhI2A.net
>>318
踏切事故で山側傷だらけのやつだね
通過時にただの万系8連かと思ったら後ろのユニットがほぼ無音で、慌てて最後尾の車番見たら14480だった

325:名無し野電車区
17/07/16 22:53:21.09 5SAtulJF.net
>>319
南宇都宮751 車両故障 新栃木~東武宇都宮で運転見合わせ

326:名無し野電車区
17/07/16 23:07:52.62 qQpJq6S2.net
9101は新河岸で特攻食らったのか...!?ナムナム

327:名無し野電車区
17/07/16 23:16:11.64 Os4V9u6a.net
今宵の新河岸人身事故当該が9101Fで、東武練馬のアレよりはマシだけど前面ガラス突き破られた模様。

328:名無し野電車区
17/07/17 00:28:56.91 wQo5VreW.net
70000は火曜日から運用復帰するんだろうか?

329:名無し野電車区
17/07/17 01:06:43.99 lqsRGvvS.net
アバパー10030系の塗装が一番好き

330:名無し野電車区
17/07/17 06:27:12.82 qSEVndAS.net
URLリンク(itest.2ch.net)
一方、浅草では事件が起きていた。
お前らも駅で写真や動画を撮る時はトラブルを起こさないように気を付けるんだぞ。
m9(´・ω・`)

331:311
17/07/17 10:18:24.33 ubeoXJcp.net
>>321
そうだったのか。ありがとう。

332:名無し野電車区
17/07/17 12:16:19.17 wQo5VreW.net
70000、21Tで仕切り直しか

333:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/17 13:07:58.78 DXLQq/6W.net
>>306
チョッパ車は解体と明言しとったからな
>>307
クハだけ2万系か?
>>308
ええなそれ
>>309
なんでやねん
>>310
フリーター
>>311
頑張れ

334:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/17 13:09:54.75 DXLQq/6W.net
>>313
生活保護受給者がフラフラ出来るのか?
>>317
日光線
>>322
乙!
>>323
解体すべし

335:名無し野電車区
17/07/17 16:52:59.11 TsKK40dr.net
>>330
しかも顔の淵にヒビ、ガラス周りもベコベコに
ステンレスは治せないから廃車しませう!!

336:名無し野電車区
17/07/17 18:07:51.86 rzrJVQCR.net
馬鹿詐欺=あずま
とうとう自白したな

337:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/17 18:10:29.89 DXLQq/6W.net
2万系解体あくしろや

338:名無し野電車区
17/07/17 19:19:33.43 TsKK40dr.net
>>332
もしそうでもこれからもYouTubeのあずま先生の動画にはお世話になるし、総裁にも東武スレの顔となっていただく
おれは一人の東武ファンとして支持しよう

339:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/17 19:23:31.96 DXLQq/6W.net
10030系修繕まだ~~

340:名無し野電車区
17/07/17 20:11:36.40 YIUgalzc.net
昨日事故起こした9101と11003は本当に解体してくれ。

341:名無し野電車区
17/07/17 20:27:34.55 QKCxrmtl.net
岸田法眼とはなんだったのか

342:名無し野電車区
17/07/17 21:04:33.95 FmSdfu90.net
第2のドラム缶は誰だ⁉

343:名無し野電車区
17/07/17 21:44:21.87 pDDZp4en.net
良くも悪くも行動力があったよな、ドラム缶。
5070の貸切、二回参加したけど楽しかったよ。
この間のセイジクリーム貸切は失敗だったし、個人主催の貸切はもう難しいだろうね。

344:名無し野電車区
17/07/17 23:46:51.79 LmXD+9m7.net
ドラム缶氏って今なにしてんの?

345:名無し野電車区
17/07/18 00:48:24.14 Kew2DjUV.net
ドラム缶死

346:名無し野電車区
17/07/18 07:12:27.39 1FE1mHyl.net
>>336
ちんこ岩とともに
>>338
お前がなれ

347:名無し野電車区
17/07/18 08:41:57.51 UUWmGdjr.net
???「私が死んでも、いずれ第二第三のドラム缶が現れるであろう・・・」

348:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/18 09:11:11.15 6rmYe+Mm.net
>>336
激しく同意
>>337
似非ジャーナリスト

349:名無し野電車区
17/07/18 09:46:39.58 CGJI4n2t.net
>>334
支持しない

350:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/18 10:00:57.06 6rmYe+Mm.net
汚物8000系要らない

351:名無し野電車区
17/07/18 12:12:46.83 UUWmGdjr.net
URLリンク(twitter.com)
【祝】61201F出場(^_^)

352:名無し野電車区
17/07/18 13:10:17.41 ipQppmd9.net
>>346
8111Fの貸切が走っても撮り鉄しないの?

353:名無し野電車区
17/07/18 14:57:13.92 KTvDuHDL.net
今日の亀戸線3色丼開催

354:名無し野電車区
17/07/18 15:19:48.76 1dKCFGJg.net
そろそろ200系250系を全部リバティに置き換え希望
250系は1819Fの後継として団体専用で

355:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/18 15:38:51.85 6rmYe+Mm.net
>>348
当然やろ 東上線で何度も乗ったわ
それより汚物6050系要らない

356:名無し野電車区
17/07/18 16:58:17.62 2wFJ28fn.net
>>347
久しく見ないと思ったら…

357:名無し野電車区
17/07/18 18:00:08.88 lte9BrOV.net
>>350
特急料金上がるだけだからなあ
わずかでも速度向上してくれればいいんだけど

358:名無し野電車区
17/07/18 19:21:14.36 ipQppmd9.net
>>351
まあ一枠スペースが空くからいいけどね。

359:名無し野電車区
17/07/18 19:24:37.62 vQT0dGdz.net
>>350
やだよ。割引なくなるから。

360:名無し野電車区
17/07/18 19:52:24.90 O/TOcFTy.net
←アサ   タテ→
11447F+11437F
で運用中

361:名無し野電車区
17/07/18 19:59:20.25 UdQuD4Z5.net
>>356
何となく、8000系の時代を思い出す。
8147F+8137Fなんて組み合わせ、あったなぁ。

362:名無し野電車区
17/07/18 21:55:32.23 KTvDuHDL.net
亀戸線ってリバイバル色しか走っていないの?

363:名無し野電車区
17/07/18 22:15:26.49 bUc5UlD0.net
んなこたあない亀戸線(と大師線)用8000系2Rは5本中2本標準色だよ
日によってはリバイバル色しか走ってない日もあるかもしれんけど

364:国立民 ◆KuyRyqhUKE
17/07/18 22:53:37.04 WlDUnfqG.net
>>358
東武線ユーザーかよwwwwww
恥ずかしいな

365:名無し野電車区
17/07/18 22:57:54.00 UUWmGdjr.net
8565F
8568F(緑に白帯)
8570F
8575F(黄に赤帯)←New!!
8577F(橙に黄帯)
ラインナップはこれでおk?

366:名無し野電車区
17/07/18 23:37:01.45 5o8mKeD2.net
>>361
それで合ってるよ

367:名無し野電車区
17/07/19 00:09:31.65 eiTBVZQh.net
俺が行くと白に青帯の率が高いorz

368:名無し野電車区
17/07/19 00:12:54.83 wf14mMpw.net
試験塗装は採用された標準色含めて4編成あるから
全部再現すると全編成色が違うことになるんだよな・・・

369:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 02:27:09.06 HIQ4NFpt.net
>>353
激しく同意
>>360
束式線はダサいから割り切るしかなか

370:名無し野電車区
17/07/19 07:08:53.52 +84XIlvj.net
21809-26813-27813-28813→21401F_主電動機は22855_27855から移植し制御装置は東洋電機IGBT-VVVFを新調
21813-24855-25855-28809→21402F
21855F→5ドアは解体
21811-26855-23855-28811→21403F

371:名無し野電車区
17/07/19 11:48:14.35 kbLtWLEP.net
20050の中間車も使うと予想
3ドア化もしないと予想
第2第4ドアに「このドアは開きません」とステッカー貼ると予想
こんな予想はよそう

372:名無し野電車区
17/07/19 11:53:46.34 lrKysm0d.net
>>360
残念だなNRT
いすみ鉄道ユーザーだボケナス

373:名無し野電車区
17/07/19 11:55:05.28 lrKysm0d.net
昨日の午前中
亀戸線はリバイバルカラーのみで構成

374:名無し野電車区
17/07/19 11:55:35.77 6ua5JaGs.net
>>367
想像したらみすぼらし過ぎて笑った
半年とか一年の暫定運用ならまだしも、何年も使うつもりなら酷すぎるなそれ(笑)
8000系再更新したほうがマシなんじゃないかってレベル。

375:名無し野電車区
17/07/19 12:06:20.55 lrKysm0d.net
てか、死ねよ>>360

376:国立民 ◆KuyRyqhUKE
17/07/19 12:11:02.15 MgTCdepH.net
効いてる効いてるwwwwww

377:名無し野電車区
17/07/19 12:16:24.34 R5dHjHnJ.net
>>366
そういや解体状況はどうなんだろう。先頭車まだ残ってるのかな?
21809F,21813Fの残り8両も動きないようだし。

378:名無し野電車区
17/07/19 12:23:49.29 QWBlC9mW.net
梅雨明けの炎天下の中、おまえら取材して来いよw

379:名無し野電車区
17/07/19 12:29:56.11 oyDANPYF.net
暇なんだから自宅に篭ってないで見てこいよ

380:名無し野電車区
17/07/19 14:02:33.91 /IABFiv6.net
ミトーカか奥山デザインの二代目スカイツリートレイン製造希望
今のスカイツリートレインは富士急行に売却で

381:名無し野電車区
17/07/19 14:24:38.27 eiTBVZQh.net
どうせなら6177・78Fは野岩で風っ子みたいな使い方だろ
お座トロは会津に専業で

382:名無し野電車区
17/07/19 15:35:01.20 X+iPcj9Q.net
11459F+11267F+11251F
おや?
久しぶりにこんな編成を見たな。

383:名無し野電車区
17/07/19 15:38:26.46 ukOYBRiz.net
いまだに>>372みたいな負け惜しみレスするようなバカがいるのが笑える

384:名無し野電車区
17/07/19 16:09:17.77 r3lMh+3J.net
>>366
これ、内装の更新もするのかな?
リニューアル編成並みの。

385:名無し野電車区
17/07/19 16:25:21.48 Hkag83Xf.net
20年前の京王を思い出す
URLリンク(pbs.twimg.com)

386:名無し野電車区
17/07/19 16:55:14.92 XraIFzVY.net
>>381
おつ
東武も積まれる時が来たのね…

387:名無し野電車区
17/07/19 17:13:40.48 szrsWWBP.net
あららオールステンの丈夫な箱なのに勿体ないね

388:名無し野電車区
17/07/19 17:21:01.23 yphH5M+l.net
>>367
そこでまさかの2扉化

389:国立民 ◆KuyRyqhUKE
17/07/19 17:32:04.30 MgTCdepH.net
>>379
効いてる効いてるwwwwww

390:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 17:37:14.40 HIQ4NFpt.net
30000系東上線転属キベンヌ

391:名無し野電車区
17/07/19 17:38:55.65 8xma36do.net
>>366
26813-27813は解体なんだが?

392:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 17:40:03.80 HIQ4NFpt.net
汚物20000系全車両解体あくしろや

393:名無し野電車区
17/07/19 17:58:02.55 WSYrWSn6.net
11661F+11441F 11634F+11455F 本線転属
30006F 30009F東上転属
15003+16003廃のうえ、11803F+11204F
11667F+11461F 11668F+11460F半直改造

394:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 18:00:29.02 HIQ4NFpt.net
>>389
30000系東上線転属
ポンコツ9101F と故障車11003Fの解体これで解決する

395:名無し野電車区
17/07/19 18:28:38.43 r06MUfJV.net
伊予鉄で20000と610の並びを見たいのに…

396:名無し野電車区
17/07/19 18:31:57.94 vI0IszUf.net
9101F復活、修理跡が
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無し野電車区
17/07/19 18:48:54.92 r0EUzhPu.net
>>383
同時期の205・211や東急9000・1000も廃車だしそんな勿体なくないが

398:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 18:54:16.14 p3xHerYG.net
>>392
いい加減廃車しろや
>>393
激しく同意

399:名無し野電車区
17/07/19 19:02:18.23 wG88e977.net
>>389
10030系のスケールじゃ田園都市線には入れないぞ。

400:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/19 19:04:33.90 p3xHerYG.net
>>395
半蔵門線含めてガリガリやな その為に30000系が製造された

401:名無し野電車区
17/07/19 19:26:18.56 gd/mmN8b.net
キラキラプリキュアアラモードの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアホイップ・宇佐美いちか:10000系・10030系・10050系・10080系(10030系と10050系はアーバンパークライン(野田線)仕様を除く)
キュアカスタード・有栖川ひまり:50000系・50050系・50070系・50090系・100系サニーコーラルオレンジ
キュアジェラート・立神あおい:60000系・100系粋・500系リバティ
キュアマカロン・琴爪ゆかり:200系・250系・100系雅
キュアショコラ・剣城あきら:350系・6050系・100系日光詣
キュアパルフェ・キラ星シエル:10030系・10050系アーバンパークライン(野田線)仕様(緑と青の帯をまいているグループ)

402:名無し野電車区
17/07/19 19:31:40.50 dVeeFXrj.net
>>397
キモいから消えろ

403:名無し野電車区
17/07/19 19:37:09.61 rj9JQiho.net
>>397
キメーんだよ
てめぇのブログにでも書いとけやks

404:名無し野電車区
17/07/19 19:56:44.62 X66VFT5Z.net
>>399
鉄道ファンは全員アニ鉄なんですよ
貴方が異端なだけですよ
降参しなさいな

405:名無し野電車区
17/07/19 20:02:13.44 vI0IszUf.net
>>381
モハ24809が中央部で切断、モハ27813は内装が剥がされた

406:名無し野電車区
17/07/19 20:07:15.46 EpmwCni2.net
>>381
妻面だけ見たら万系だよなw

407:名無し野電車区
17/07/19 20:09:49.65 Pci/kqcg.net
>>392
水回りの養生テープかよ

408:名無し野電車区
17/07/19 20:30:14.12 oyDANPYF.net
>>392
ガムテワロタ

409:名無し野電車区
17/07/19 20:36:16.42 QxlXJ0BK.net
>>392
こりゃもう長く使う気は無いな。

410:名無し野電車区
17/07/19 20:37:41.59 uQUTRz1h.net
ガムテープとか少し前の國鐵廣嶋かな

411:名無し野電車区
17/07/19 20:43:59.32 156j+kms.net
>>392
なんかライトケースが右向いてるのは気のせい?

412:名無し野電車区
17/07/19 20:46:37.42 156j+kms.net
20050の5ドアのモーター車は車体や台車などほとんどは廃棄しても台車から歯車と交流モーター取り外して
9000系チョッパ車の台車に移植、チョッパ装置をSiC-VVVFに交換すれば9050とそん色なくなるだろ。

413:名無し野電車区
17/07/19 21:02:56.75 QH8Lu5d3.net
>>391
伊予鉄は中間車なんていらないだろう

414:名無し野電車区
17/07/19 21:09:04.76 xK7313m3.net
>>392
20000系を廃車する前にこいつを廃車すべき!

415:名無し野電車区
17/07/19 22:50:13.85 kyj8AXgO.net
>>381
時代を感じるね
>>392
痛々しいな
一時的は補修であってほしい
>>409
先頭車化すればいいのでは?
でも伊予鉄って少し前に京王3000をV化して入れたばかりだったな

416:名無し野電車区
17/07/19 23:04:34.01 FwGwEd6O.net
>>407
9000系は折妻だからライトを正面に向けると前面の鋼板からは斜めになるよ
適当にググって拾ってきた画像を転載
URLリンク(hermitagezawao.up.n.seesaa.net)

417:名無し野電車区
17/07/19 23:06:30.51 Ovv1XEjl.net
伊予鉄は車両の塗装変更と市内電車の更新が当面の優先課題
いずれ元京王5000の更新も必要になるだろうけどまだ数年は先の話

418:名無し野電車区
17/07/19 23:59:42.32 RbQ56DaZ.net
なんで解体しないで山積にしてるの?

419:名無し野電車区
17/07/20 00:13:28.05 3u7qJYut.net
>>385
なんかこいつから小便の匂いがして臭いな

420:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/20 02:35:57.63 A51Y8rWw.net
>>408
9000系、9050系の機器更新は必要無い
9000系、9050系、万系を纏めて新車に置き換えるべき
>>410
激しく同意

421:名無し野電車区
17/07/20 10:27:56.87 Dzc9oR45.net
おまえら廃車廃車って簡単に言うなよ…

422:名無し野電車区
17/07/20 10:44:33.97 U5Dk2B0V.net
今日の野田線、急行船橋行きは8163F。
すぐ後を追う普通柏行きは8150F。
いやぁ、午前中から贅沢な光景を拝ませて貰いましたわぁ。
まぁ、見る鉄なんだけどな(涙)
情強な撮り鉄さん達は沿線に出張ってるものと思われますが、羨ましい限りですわ。。。
(´・ε・`)

423:名無し野電車区
17/07/20 11:25:51.08 K3hUdMpO.net
もう6050の6両は走らないのかな
下手すりゃ準4コテで中間に挟まった無線機は撤去かな
電波使用料は抑えたいだろうし

424:名無し野電車区
17/07/20 11:45:52.55 jYl7xwcK.net
>>392
國鐵廣嶋かよ

425:名無し野電車区
17/07/20 12:03:46.20 SBJ97Fcd.net
>>419
2両で運転することもありますよね?

426:名無し野電車区
17/07/20 12:18:11.87 1h98+ctd.net
南栗橋に来るやつしか知らんのだろう

427:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/20 12:39:10.11 A51Y8rWw.net
>>417
今は昔と違い新車のhurdleが低いぞな
>>419
汚物6050系要らない

428:名無し野電車区
17/07/20 12:42:37.26 GPAyejbH.net
51068F 復帰はよ

429:名無し野電車区
17/07/20 14:34:01.76 qBYwjPqG.net
>>423


430:名無し野電車区
17/07/20 15:33:59.33 LTOkgZM8.net
分かった
今回の8000系試験塗装車の無予告登場は撮り鉄対策じゃなくて東武鉄道によるサプライズだな。
でも、曳舟駅で細々と掲示しているあたり、ヲタ対策なのかもと思ってしまう。

431:名無し野電車区
17/07/20 16:27:03.23.net
>>421-422 運用が分かれていて滅多に混ざらない もっと言うと野岩・会津車は下今市以南へ降りなくなった 東武籍の新造車も鬼怒川封じ込めの傾向が



433:名無し野電車区
17/07/20 19:09:59.20.net
>>281
その4両も解体のようだね

434:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/20 21:49:59.31.net
>>428
せやな

435:名無し野電車区
17/07/20 22:05:30.23.net
>>427
運用が別れていて滅多に混ざらないという点では10030系の浅草口と南栗橋ー新栃木運用と似てますね。

436:名無し野電車区
17/07/21 06:11:31.94.net
35レには土日とも同じ編成が入る
平日は知らん

437:名無し野電車区
17/07/21 06:48:58.95.net
今日は浅常備やきりふじ一派の情強マニアは撮影に来るの?

438:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/21 08:26:24.43.net
30000系東上線東上線転属あくしろや

439:名無し野電車区
17/07/21 09:43:50.64.net
初めて70000乗ったが、確かにドアの隙間ヤバイなw

440:名無し野電車区
17/07/21 10:27:32.52.net
8506F+81105F、新栃木から南栗橋まで回送されたね
車両故障ってコイツだったん?

441:名無し野電車区
17/07/21 11:32:11.30.net
URLリンク(twitter.com)
目撃情報続々?

442:名無し野電車区
17/07/21 12:52:27.50.net
「」形のゴムで隙間ができるって立て付けが悪いにも程がある

443:名無し野電車区
17/07/21 13:55:25.82.net
メトロや東武のドアって、内側下部にこすり傷が有るよね。
閉まる時、引っ掛かってるし。

444:名無しさん
17/07/21 18:45:43.21 qOM4WCvJ.net
東武東上線の9000系の走行機器交換工事はまだ~?

445:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/21 19:36:57.62 pxnU1PII.net
>>435
そのまま解体に回せ
>>439
次世代車で置き換えればええ

446:名無し野電車区
17/07/21 20:01:43.95 eiCCoJlm.net
>>439
90000系で置き換え予定なのでこれ以上手を加える事は�


447:りません(適当)



448:名無し野電車区
17/07/21 20:29:57.97 0cwi2fNQ.net
今日から70000系03F、31Tで運用入り

449:名無し野電車区
17/07/21 20:54:16.99 0XhSiZeu.net
>>439
廃車にした20000のチョッパ装置から部品をむしり取って
これからも末永く使いそうな予感。
おそらく、日本で最後の電機子チョッパ制御車になるんだろう。
廃車が近付いたら、物凄いマイクを持った音鉄で溢れるんだろうな・・・

450:名無し野電車区
17/07/21 21:13:16.30 XfOY+Iyn.net
きりふじと仲間たちの撮影場所
Twitterでおなじみの場所だね
URLリンク(twitter.com)

451:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/21 21:23:21.03 pxnU1PII.net
>>441
80000系やろ
>>443
ねーよ

452:名無し野電車区
17/07/21 21:40:37.01 wMmToFlh.net
>>444
元々鎖を超えなきゃポジションに立てない乱入ポイントじゃん。
今まで禁止になってなかったのが不思議なくらい。
でもこうなると243の倍率が高くなるのか。
困ったな。。。

453:名無し野電車区
17/07/21 23:24:22.48 rSMRaXuF.net
URLリンク(twitter.com)
これ「あらぢん」らしいから知ってるオタク共は注意したら?

454:名無し野電車区
17/07/22 01:43:25.84 x9rDO7sO.net
>>447
よく見たらこいつもこの間話題になってた線路内立入のオッさんの写真載せてるじゃねえか。
かなりの常習犯っぽいな。

455:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 06:33:03.05 abZhPiRy.net
汚物6050系要らない

456:sage
17/07/22 08:21:08.65 9fsL5lhp.net
URLリンク(twitter.com)
面白くなりそうだからお前らも加勢してみてよ。

457:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 08:24:23.55 abZhPiRy.net
汚物1800系要らない

458:名無し野電車区
17/07/22 08:26:42.62 +PDjSvr/.net
20070系は全車更新済みだから、
東上線各駅停車用にに持っていくけ?

459:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 08:28:52.74 abZhPiRy.net
>>452
東上線では使わない 日光線系統で使う

460:名無し野電車区
17/07/22 08:36:16.13 teGCyosD.net
>>450
2chの使い方も知らないような無能に付き合いたくはありません

461:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 08:42:37.62 abZhPiRy.net
>>454
激しく同意
汚物350系は500系で置き換えるべし

462:名無し野電車区
17/07/22 13:15:57.01 xQTgaSvo.net
要は、南栗橋~東武日光·新藤原および東武宇都宮の急行·区間急行·普通の運用をすべて20000の4連に統一するんやろ?
東武日光~鬼怒川温泉~会津田島系統は6050新造車2両の運用で。

463:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 13:31:43.76 abZhPiRy.net
汚物200系は500系で置き換えるべし

464:名無し野電車区
17/07/22 13:38:54.25 xurcRfrs.net
>>452
M車1ユニットだけは部品取りで解体(残存M車8ユニット)
20050の5ドアM車も3ドア車と9050用の部品取りで解体(解体M車8ユニット 残存M車 9050 6ユニット、20050 16ユニット)

465:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 13:47:00.51 abZhPiRy.net
豪華特急入れて100系をりょうもうに回せ

466:名無し野電車区
17/07/22 13:47:07.51 9uswirdq.net
>>456
まず800や850の生息する群馬の末端部に集中投下でしょ

467:名無し野電車区
17/07/22 13:50:56.23 cmTnRq8z.net
8000系は再更新できそうやな。
東武的にまだまだ使える車両を使いまわしそうだなあ。
9101Fはいい加減更新をした方がいいな。
9000系と9050系を今後使うならSiC素子VVVFに
換装した方がいいかもな。

468:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 13:51:36.64 abZhPiRy.net
>>460
本来ならそうする予定やったが肝心の20000系チョッパ車の廃車により残留が事実上決定した

469:名無し野電車区
17/07/22 14:05:40.12 WqNldkMB.net
今日の亀戸線
A運用…8577F(橙)
B運用…8568F(緑)
黄色い8575Fは大師線かな?

470:名無し野電車区
17/07/22 14:44:54.80 gtS15mJ+Y
>>283
半直にも快速急行ができるなら停車駅はこうなる
南栗橋、東武動物公園、春日部、せんげん台、新越谷、西新井、北千住、曳舟、押上~渋谷、三軒茶屋、二子玉川、溝の口、あざみ野、長津田、中央林間ということで。
あと、日々直は伊勢崎線で、半直は日光線で分かれます。
東武スカイツリーの最終駅は東武動物公園から南栗橋に変更になる。
日々直の普通は久喜に止まり、半直は準急の各駅停車の範囲が草加までになる。

471:名無し野電車区
17/07/22 14:39:53.11 vUC+7dNH.net
宇都宮線用8000系=8本
20050系=8本
あとはわかるね

472:名無し野電車区
17/07/22 14:56:05.41 0EZFL76D.net
20000のクハ解体されてるけど、組み替え厨はよ新しいプラン出して

473:名無し野電車区
17/07/22 14:56:32.89 0EZFL76D.net
>>463
昨日キカスヘ戻った

474:名無し野電車区
17/07/22 15:09:28.05 2tgTIJha.net
>>450
登場人物がキモ過ぎて引くわ
人生つまんなそう

475:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 15:22:54.68 abZhPiRy.net
>>461
流石に再修繕はしない 9000系、9050系の機器更新も費用対効果の面で見送られたからやらない

476:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/22 15:24:17.68 abZhPiRy.net
>>465
つ束式鬱飲み屋駅のホームセンサー

477:名無し野電車区
17/07/22 15:31:51.91 WqNldkMB.net
>>467
ありがとう。
書き込みを見ずに西新井まで来たら8570Fが頑張ってたw
(ノ∀`)アチャー

478:名無し野電車区
17/07/22 16:07:13.83 2vFSGNxd.net
>>468
自分が晒されると逆切れするタイプだろうね。
来週の03系の廃車回送も監視するらしいから誰か逆晒ししてあげてよ。7/25にあるから。

479:名無し野電車区
17/07/22 16:18:22.64 X5wDsnYa.net
夏休みだなあ
亀戸線に餓鬼鉄多数
黄色黄色うぜえよ

480:名無し野電車区
17/07/22 16:28:48.74 ipNTLXJq.net
>>462
歓迎!
空手チョッパは要らない。

481:名無し野電車区
17/07/22 18:25:52.79 Tku9Mr5D.net
東武動物公園1603着
11260F+11253F
※対向からなので着線不詳
北春日部に801F

482:名無し野電車区
17/07/22 18:26:32.84 Tku9Mr5D.net
※西鉄色も北春日部にて昼寝

483:名無し野電車区
17/07/22 19:53:25.13 4T2nxJGI.net
>>466
あれま
じゃあ20050の中間車の先頭車化するのかね

484:名無し野電車区
17/07/22 20:01:01.01 Tku9Mr5D.net
まさかの中央貫通扉かね?

485:名無し野電車区
17/07/22 20:55:25.67 X5wDsnYa.net
あした黄色が入れば三色祭り
曳舟6:25発に黄色が入りますように

486:名無し野電車区
17/07/22 21:18:00.27 WqNldkMB.net
350系って車両交換あった?
午前中に見た“きりふり”は353Fだったのに、夕方の“しもつけ”は351Fだったんだけども。
忍法変わり身の術??
加齢のせいで視力が落ちてきているとはいえ、見間違いではないと思うんだけどなぁ。

487:名無し野電車区
17/07/22 23:48:56.79 cim1pRFl.net
>>470
そんなもん引っこ抜いて移設すりゃいいだろカス

488:名無し野電車区
17/07/23 00:41:42.20 FCDG4xoI.net
そういえば、伝統の「日比谷線直通」の銘板
70000系から無くなったんだな…
東武バスの「車間保持」が無くなったみたいな感じ

489:名無し野電車区
17/07/23 01:16:41.21 xtrw4dty.net
あのプレートが無くなったのは浅草や久喜・館林への
定期運用が出来る布石と見てる

490:名無し野電車区
17/07/23 02:04:29.92 ToqKnLer.net
側面のLED表示器があるからだろ

491:名無し野電車区
17/07/23 03:23:36.54 MAo/krj1.net
>>480
1284レが20分遅れていたけど、浅草の間合いが少ない?

492:名無し野電車区
17/07/23 06:47:55.92 VvfQ/C1P.net
>>483
ただ単に側面LEDで表示してるから、プレートを貼る必要がなくなっただけだと思うけど。

493:名無し野電車区
17/07/23 07:05:58.96 VaIn2Hn9.net
>>486
側面の行先表示器だったら20000にもあるけど、それでもわざわざプレート貼り付けてたんだよな
東急1000みたいに、種別表示のところに日比谷線直通って出しちゃえば済む話だったのに

494:名無し野電車区
17/07/23 09:21:56.23 zRuZUmHp.net
南栗橋付近0915頃、上り351F回送通過。
団臨でもあるのかな?

495:名無し野電車区
17/07/23 09:35:29.84 MAo/krj1.net
現状に約1h増しの旧スジだよね
確認した

496:名無し野電車区
17/07/23 09:38:01.89 MAo/krj1.net
なお本日の定期は352F
(353Fはボロボロだ…)

497:名無し野電車区
17/07/23 10:24:46.28 MAo/krj1.net
北千住3番1020発=351F

498:名無し野電車区
17/07/23 10:40:50.71 DAFOjpj1.net
>>487
20000は方向幕に日比谷線直通って出てないだろ何いってんの

499:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/23 11:12:50.06 Kwra5He1.net
70000系甲種あくしろや

500:名無し野電車区
17/07/23 11:26:20.42 Vp2tsRYS.net
まあ20000は各駅停車・日比谷線直通に専念する前提(改造短編成化したあとの話はまた別)で製造した車輌だが
東急1000はそうじゃなかったし東武70000もそうではないつもりってことなんだろう

501:名無し野電車区
17/07/23 11:39:10.20 Kwra5He1.net
30000系東上線転属あくしろや

502:名無し野電車区
17/07/23 11:40:35.23 SOh/IuyA.net
同じくほぼ地下直専用なのに半蔵門線直通のプレートが50050型にないところから容易に察することができると思うんですがねぇ...

503:名無し野電車区
17/07/23 11:45:03.09 ZJz+iQVF.net
>>495
ちゃんと書けよ
どこぞのど田舎な方言なんだw

504:名無し野電車区
17/07/23 11:45:19.44 w/ymVxVD.net
22編成製造すると決まってるのに日々直以外の運用に就ける余裕があるとは思えない
そもそも20m車の7連固定なんて中途半端なものを他にどの区間で運用させるつもりだ

505:名無し野電車区
17/07/23 11:53:13.00 qDQJhl29.net
>>497
良いクルルァだからな

506:名無し野電車区
17/07/23 11:53:29.13 NMA9q4qF.net
ドケチ・・・物持ちのいのここでさえ20000をあっさり潰したところから見てよほどの厄介者だったんだろうな。

507:名無し野電車区
17/07/23 12:04:33.51 Kwra5He1.net
汚物20000系解体あくしろや

508:名無し野電車区
17/07/23 12:04:53.48 huNnyFqw.net
>>500
2080系でやらかした例があるから仕方無いのでは?
まぁ2000系自体冷房搭載できず早期廃車だったが…

509:名無し野電車区
17/07/23 12:06:03.97 Kwra5He1.net
10030系修繕あくしろや

510:名無し野電車区
17/07/23 12:07:37.57 W6irFRS/.net
>>494
は?

511:名無し野電車区
17/07/23 12:08:09.33 C0sHSxjs.net
>>494
70000系による地上運用を視野にいれてるならば22編成じゃ済まないでしょ?
>>486のように単純にLEDで交互に表示できるからと思うけど。

512:名無し野電車区
17/07/23 12:10:52.75 qBBlAt2L.net
地上運用、今でも就てるじゃん
深夜の北千住止まり

513:名無し野電車区
17/07/23 12:12:59.85 NMA9q4qF.net
>>301
車体の構造上冷房がつけられないのが致命的だったな(強度不足だっけ?)

514:498訂正
17/07/23 12:13:51.97 NMA9q4qF.net
>>502だった
車体の構造上冷房がつけられないのが致命的だったな(強度不足だっけ?)

515:名無し野電車区
17/07/23 12:31:21.55 zRuZUmHp.net
緑亀こと8577F、亀戸線から大師線へ回送されました。

516:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/23 12:33:13.06 Kwra5He1.net
故障車11003F解体あくしろや

517:名無し野電車区
17/07/23 12:50:32.76 zRuZUmHp.net
>>509
間違えた。
8577F→✕
8568F→○
ゴメンね😜

518:名無し野電車区
17/07/23 12:51:42.35 r0uzxYFS.net
10000系列と同じステンレスで帯色だから誤乗が多かったんだよ>20000
それで、追加で取り付けたのよ「日比谷線直通」のプレート。

519:名無し野電車区
17/07/23 13:16:44.79 MAo/krj1.net
2000の時から付いてなかった?
…ついでに東急7000もw

520:名無し野電車区
17/07/23 13:23:20.02 iBr/PxOw.net
20000は方針変わって全車解体になってんだけど
転用厨は現実見ろよな

521:名無し野電車区
17/07/23 13:25:53.52 lA1V9ale.net
え?

522:名無し野電車区
17/07/23 13:26:24.62 iBr/PxOw.net
かきもれ
20050と20070も解体決定してる

523:名無し野電車区
17/07/23 13:28:46.85 RLrCxtLA.net
>>512
最初はなかったよね

524:名無し野電車区
17/07/23 13:32:47.94 FCDG4xoI.net
20070の中間車+20000系先頭車は?

525:名無し野電車区
17/07/23 13:42:12.31 ToqKnLer.net
>>508
阪急のモニター屋根車は冷改されたんだよな
経年とコストを天秤にかけた結果だろうね

526:名無し野電車区
17/07/23 13:43:40.22 ToqKnLer.net
>>513
2000は両端のドア近くにステッカーが
東急7000は札が掛けられてたね

527:名無し野電車区
17/07/23 13:49:31.06 NMA9q4qF.net
工夫して使うことも出来ないほど日本人は頭が悪くなったんだな
これだから世界に追い越されるんだよ

528:名無し野電車区
17/07/23 14:08:38.00 MAo/krj1.net
ひょうきん族も死語か

529:名無し野電車区
17/07/23 14:12:51.22 MAo/krj1.net
>>519
どっちみち昇圧で手間が掛かるし、同じ事…ってか?
(もしかして離隔の確保で普通屋根とする必要に迫られた?)
※京阪なんか6000系を作りながら昇圧したんだよな…1980年代初頭まで600Vだった

530:名無し野電車区
17/07/23 14:15:19.30 xK5KLz0t.net
>>512
黄色地の方向幕で新木場、って表示しただけの車両で、同じ車両がたまに地上線運用に入ったけど
特に混乱していないんだが。今は色分けじゃなくてLED表示器で文字表示だけど。
乗車位置が明らかに違っているのに車体の色が同じだから誤乗多発って、本線利用客はバカしかいないのか、
それとも東上だからやる気がないだけなのか。

531:名無し野電車区
17/07/23 14:40:05.67 JdqPCXdb.net
>>518
>>466

532:名無し野電車区
17/07/23 14:45:21.23 huNnyFqw.net
>>521
だいたい東が使い捨てに移行したからだろ。
メトロも長く使うのを諦めたし。

533:名無し野電車区
17/07/23 14:58:13.16 w/ymVxVD.net
解体されている20000系は不調で2年以上放置されていた車両だろ
そんなの何の参考にもならない

534:名無し野電車区
17/07/23 15:23:29.17 RLrCxtLA.net
>>524
どっちも池袋には行くからいいだろ程度にしか思ってなさそう

535:名無し野電車区
17/07/23 15:29:19.46 Qe90Pa44.net
今日黄色入った?

536:名無し野電車区
17/07/23 15:35:18.43 UAE16A6D.net
東急が1000系の池上線転用時に電動中間車の先頭車化でなく制御車の電装化選んだ位だから
先頭車残した方が改造のコストが掛からないのに先頭車解体って何考えているんだろう

537:名無し野電車区
17/07/23 15:39:02.69 oakdD5HB.net
そろそろJR直通特急だけでも新車に置き換え希望

538:名無し野電車区
17/07/23 16:00:35.19 zRuZUmHp.net
>>529
入ってるよ^^
夏のこの時期、まだまだ明るいぞ。
カメラを持って亀戸駅に集合だ!

539:名無し野電車区
17/07/23 16:35:06.91 8VdkTHT0U
東急は田園都市線に投資する気ないから期待しない方がいいな。
なんだかんだ言って2020系試運転したら東横線へ転属しそう

540:名無し野電車区
17/07/23 16:28:08.87 LePs3np4.net
>>512
あれって何でくっつけてあるの?
きれいに剥がせる感じはしないのだけど

541:名無し野電車区
17/07/23 16:50:34.05 Qe90Pa44.net
>>532ありがとう
午前中は三色ぐるぐるして午後は黄色とオレンジで行ったり来たりか
夏休み最初に三色ぐるぐるはついてたな

542:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/23 17:33:33.97 Kwra5He1.net
9101F解体まだ~~

543:名無し野電車区
17/07/23 17:38:41.96 MAo/krj1.net
58億は…溶かしちゃった!?

544:名無し野電車区
17/07/23 18:13:09.54 27m+WRRH.net
>>537
次世代6050の新製に回し、一部特別車の快速を都心に直通させたほうがマシ。

545:名無し野電車区
17/07/23 18:17:38.14 ToqKnLer.net
>>534
穴開けてリベット留め

546:名無し野電車区
17/07/23 18:37:55.69 n6ppET0t.net
>>530
制御車を構成する上で必要な部品足りてない説
21809Fの残されたクハもようやく運転台が直ったらしいしな

547:名無し野電車区
17/07/23 18:40:40.03 JdqPCXdb.net
>>527
じゃあ21813Fは?

548:名無し野電車区
17/07/23 18:52:45.35 BlvdrZFb.net
見てるって奴を探しにいくから廃車回送の日程プリーズ

549:名無し野電車区
17/07/23 18:58:52.83 T0Ge0CI1.net
>>530
足りない先頭車は30000の中間封じ込めになってるのを持ってきてですね…

550:名無し野電車区
17/07/23 19:07:51.69 ToqKnLer.net
>>540
運転台なんて仮に4連に組みなおすんなら新たに作り直しゃいいんじゃないの?
どうせ駆動系も総とっかえするんだろうし

551:名無し野電車区
17/07/23 19:39:56.45 qqoLkaF3.net
リッツ・カールトン落成までに最高級のフラッグシップ特急出すと決算発表で公表したらしいね

552:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/23 20:16:01.36 Kwra5He1.net
>>538
イラネ
>>540
>>541
解体しろや

553:名無し野電車区
17/07/23 20:18:09.75 lA1V9ale.net
誰かが書いてたの?

554:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/23 20:23:07.22 Kwra5He1.net
汚物8000系要らない

555:名無し野電車区
17/07/23 20:45:26.55 BU88wa/T.net
800系も全検で入ったね。
50000シリーズは作りそうな気が、、

556:名無し野電車区
17/07/23 21:52:09.69 j6IJuPng.net
>>545
プレミナか?

557:名無し野電車区
17/07/23 22:11:34.63 huNnyFqw.net
>>500
物持ちがいいって言っても過去に2000系を20~30年程度で潰してるじゃん。
中間増結車なんか最大22年くらいで廃車だぞ。

558:名無し野電車区
17/07/23 23:35:51.46 e5yCmzoz.net
>>542
上の方に誰か書いてなかった?

559:名無し野電車区
17/07/24 00:47:37.33 VMiVQGUa.net
>>472
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
気にしないとか返信してるのにわざわざココのをスクショするあたりお察しだな

560:名無し野電車区
17/07/24 00:54:42.00 MPX7/bFK.net
>>553
いろいろ欠落してるんだろ
反応しないのが一番

って俺も反応してやってるな

561:名無し野電車区
17/07/24 02:53:54.43 pg3adnLH.net
6050の今の運用って
4連が8運用
2連が5運用、で合ってる?

562:名無し野電車区
17/07/24 03:19:15.35 KH2YknVc.net
建前上は33レ(南栗橋)が振り出し?

563:名無し野電車区
17/07/24 05:13:27.18 1u6gW3LQ.net
盗撮されて晒されてるいい歳こいたオッサンの私怨なのか知らんがクソどうでもいいTwitterのオタクの動向なんか


564:一々貼るなや



565:名無し野電車区
17/07/24 07:00:16.14 d0MhDGJ6.net
>>552
20000の日程が欲しいなぁ。奴も絶対来るだろうから。晒してやるよ。

566:名無し野電車区
17/07/24 07:19:26.01 d0MhDGJ6.net
>>557
おっさんじゃなくて淺(浅常備)さんな。

567:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 11:27:38.50 s4Biu5I6.net
>>549
もう50000系は作らんぞな

568:名無し野電車区
17/07/24 11:32:02.42 opZJCnwd.net
>>550
だろうな。でなきゃ一体特急何種類持つ気だって話だしw
実際、地下直用も造らないといけないから現状でもかなり種類は多くなる
でも案外早く出るな。五輪の頃には営業してるってことか
中期計画の工程表じゃ21年頃だった気がするが

569:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 11:45:07.08 s4Biu5I6.net
>>561
2020年に新型豪華特急600系(仮)で100系置き換え
100系で200系、250系を置き換え 200系は解体 250系で1800系を置き換え解体
そんな所やろ

570:名無し野電車区
17/07/24 12:17:18.06 zwo0wcma.net
リバティって物理的に日比谷線と半蔵門線に入れるんだっけ?
乗り入れられるけど計画はないって東武の中の人がインタビューに答えてた気はするが・・・

571:名無し野電車区
17/07/24 12:26:00.56 dvQrkCiw.net
>>563
それは宇都宮線の話で地下鉄に関しては何も言っていなかったと思う。

572:名無し野電車区
17/07/24 12:40:23.74 8KmWzNgp.net
>>554
そのアカ見た感じ屁理屈ばっか上手くなるタイプでしょうねこれ(笑)
確かにいちいち反応しない方がと思うけどまぁ2chだし多少はね?
もう夏休みだからスレも香ばしくなりそうだ。

573:名無し野電車区
17/07/24 12:50:59.30 6JSRk7L5.net
>>551
そんなこと言ったら機器流用の5000系列の車体だって…

574:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 13:19:14.87 s4Biu5I6.net
>>563
車幅の関係で無理やろ
>>564
せやな じゃなかったら束と同じワンハンドルマスコンにしないやろ

575:名無し野電車区
17/07/24 13:38:36.87 6YR/9+1S.net
>>566
館長も「後進的更新」とか書いてましたし、あまり目新しい車両ではなかったみたい。

576:名無し野電車区
17/07/24 14:09:54.38 KH2YknVc.net
9000系が縦で折ったのは革新的だった
何でも映り込み対策だった様で…

577:名無し野電車区
17/07/24 14:11:43.90 opZJCnwd.net
>>563
今いるのはサイズ的に無理だけど
地下直は多分リバティでやると思うんだよね
中期計画で書いてた増備分が地下直対応になると思う

578:名無し野電車区
17/07/24 14:46:55.06 KmQpFX/1.net
地下鉄直通対応リバティは、5+5の10両で550系、中央林間~東武日光、館林のメトロけごん&りょうもう、元町中華街~東武日光、会津田島のメトロけごん、きぬあたりか。

579:名無し野電車区
17/07/24 15:36:52.95 ugX7s/Xtc
>>559 うん、おつかれ。

580:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 15:51:18.54 SIIvTw59.net
70000系甲種あくしろや

581:名無し野電車区
17/07/24 16:06:23.10 dvQrkCiw.net
半蔵門線に地下直は要らない

582:名無し野電車区
17/07/24 16:45:29.43 tRw2DBi9.net
>>573
チンポコしゅっしゅーー

583:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 17:11:21.18 SIIvTw59.net
50050系復帰まだ~~

584:名無し野電車区
17/07/24 18:20:20.43 8UYWYeOJ.net
>>576
チンポコしゅっしゅー!

585:名無し野電車区
17/07/24 19:39:39.05 qlh2y650.net
50070系を2編成(51078F 51079F)増備してくれ。

586:名無し野電車区
17/07/24 19:57:42.94 QHMHYWev.net
半直の直通快速設定希望 押上~曳舟~北千住~越谷~春日部~動物公園~和戸~久喜で

587:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/24 20:10:14.35 SIIvTw59.net
>>578
もうロットアップしたろ

588:名無し野電車区
17/07/24 20:16:24.83 6YR/9+1S.net
>>570
ホームドア、旅客流動対応で次世代6050のほうがいいのでは?
ただ輸送障害時の運転整理では指定席車はかなり混乱するので、乗り入れ列車は自由席の一般列車を現場は望むのでは?

589:名無し野電車区
17/07/24 20:21:17.66 PP1wfWUs.net
東武は一刻も早く50000系列までの車両を置き換えるべき!!!

590:名無し野電車区
17/07/24 20:25:57.43 OwjfCJjQ.net
お前の金で置き換えろ

591:名無し野電車区
17/07/24 20:29:05.59 vYNgZI0t.net
>>480
>>485
これの事かな?
URLリンク(twitter.com)
353Fが窓破損を起こして351Fに車両交換したんだね。

592:名無し野電車区
17/07/24 20:35:22.56 0lItqtDu.net
東横線に乗り入れて来る東武車、50070がやたら入りやすいけど、これって東急の圧力です

593:名無し野電車区
17/07/24 20:35:33.38 KH2YknVc.net
昨日から11260F+11263Fが栃木ローカルに仲間入り
(然し初期CRIMSONやMAIDEN並みに出入りが激しい…)

594:名無し野電車区
17/07/24 20:42:22.06 0lItqtDu.net
>>585
です×
?○

595:名無し野電車区
17/07/25 00:46:31.19 E2NHaHP1.net
14K:31609F+31409F
13K:51058F(橙)
何が有ったんですかね?

596:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 01:20:50.83 mu6seu+D.net
>>582
あと20年は我慢しろ
それより70000系甲種あくしろや

597:名無し野電車区
17/07/25 02:53:01.36 E2NHaHP1.net
7マソのドア幅って狭くね?
(見た感じ他車より20mm)

598:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 02:54:31.58 mu6seu+D.net
50050系復帰と30000系東上線転属あくしろや

599:名無し野電車区
17/07/25 03:12:43.37 g61aORhk.net
70000のLCD3画面もったいない
もっとCMや天気予報やニュースなど流せばいいのに

600:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 03:41:22.26 mu6seu+D.net
>>592
激しく同意 束式の広告代理店は何をしとるんや

601:名無し野電車区
17/07/25 06:15:29.22 fwBk5PA7.net
簡単じゃん
広告しても価値の無いラインなんだよ
ばかかお前

602:名無し野電車区
17/07/25 06:27:24.08 ZPGbXapn.net
東武は3画面なんか本当はやりたくないんだよ。
単に金がかかる。広告申込がないから広告収入も入らない。
ただ、今回はメトロとの共通設計車ということで、車両自体の値段が高い下がったり、ホームドア対応ができるというメリットがあるから、導入しただけ。
80000系からまた1画面or2画面に戻るだろう

603:名無し野電車区
17/07/25 06:39:43.72 vlMWMXpQ.net
80000系を登場させる前に8000系を全廃しなければならない。80000代はスーパー8000系に割り当てられてる番号だから。

604:名無し野電車区
17/07/25 06:42:53.53 E2NHaHP1.net
200はともかく300・350・800・850なんて詐欺的新車だな

605:名無し野電車区
17/07/25 06:46:51.17 3Y6mQn7E.net
1画面どころかパッとビジョンに戻ったりして

606:名無し野電車区
17/07/25 07:53:18.21 2wb+XCTN.net
>>595
東武は車内情報装置なんて必要ないと思ってる、価格も上がるし、他社でやってるから仕方なく付けてるだけ。
本音は車内放送と路線図があれば充分だと思ってるぞ。

607:名無し野電車区
17/07/25 08:13:46.81 E2NHaHP1.net
6050や100で天気予報を流すのはアリかと
JRの231・233近郊は流れないから

608:名無し野電車区
17/07/25 08:24:51.76 0ExUTaKh.net
>>596
京急「番号被らないから問題なし」

609:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 08:43:18.32 mu6seu+D.net
>>594
束式子会社のCMや大樹とか流せばええやろ 馬鹿なんだよ束式は
>>595
2画面なら赦す
>>596
70000系導入が終わったら60000系増備が再開されるやろ
>>597
せやな
>>598
修繕車では続くやろ

610:名無し野電車区
17/07/25 11:03:12.69 vx+RX0Py.net
>>596
N80000系は?
のぞみ薄かな…

611:名無し野電車区
17/07/25 11:29:03.38 liW3G+yb.net
40000使うだろw

612:名無し野電車区
17/07/25 11:33:59.02 E2NHaHP1.net
6マソは6両だし7マソは7両なんだから
8マソは本線の8コテに使うんじゃね?(適当

613:名無し野電車区
17/07/25 11:42:12.06 ylUQwAfP.net
・UPL8000→60000
・ワンマン8000→10000or20000の改造
形式としての80000に出番はないな。
次の新形式は9000置き換え用の90000になるだろう。

614:名無し野電車区
17/07/25 11:47:34.95 HSmqwa4P.net
>>606
20000系列は全部解体するから無理

615:名無し野電車区
17/07/25 12:01:27.61 LyZeOFgv.net
>>569
逆にオレらが映り込むわけだが

616:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 12:27:10.07 mu6seu+D.net
>>606
館林地区20000系転属は白紙になったぜよ 日光線に20050系、20070系が転属する

617:名無し野電車区
17/07/25 12:54:55.59 VJLAl2yS.net
>>609
20050系、20070系も解体に方針変更されたで

618:名無し野電車区
17/07/25 13:14:17.68 T/Vf6IdM.net
明日はいかい

619:名無し野電車区
17/07/25 13:36:05.63 rezO8WLx.net
でも深夜でしょ?

620:名無し野電車区
17/07/25 14:29:02.60 r5Q1MwN/.net
>>599
そういう考えだから
駅名改称しても
新聞でたたかれるまで車内LEDの旧駅名放置してたしな
普通の鉄道会社じゃありえない話

621:名無し野電車区
17/07/25 14:47:29.87 rPGDyUB0.net
昔9050系に液晶付いてたよなあ
あれって壊れたんで修理せず付いて無かったことにしたのか

622:名無し野電車区
17/07/25 14:54:40.48 T/Vf6IdM.net
>>612
ところがどっこい
キタニの不法侵入ヲチがんばってください

623:名無し野電車区
17/07/25 15:27:05.81 tet2+o/E.net
>>614
あのマスコットキャラがお辞儀するやつね
20050にも付いてたよね
当時は「山手線のは天気とかニュースとか流れるのに東武のは駅名しか流れないのかよ…」と思ったもんだ

624:名無し野電車区
17/07/25 15:42:00.59 tbjbJyOy.net
>>611
URLリンク(twitter.com)
これお前だったら面白いのだが。
じゃなければ投稿時間からココの情報の転載かな~?

625:名無し野電車区
17/07/25 15:59:43.24 i5IHsGX3.net
キタニの所は防犯カメラ設置した方がいいな。ずいぶん前8000系の車番プレート盗まれたりしたんだろ?

626:名無し野電車区
17/07/25 16:40:15.25 VxEVapFg.net
7マソの甲種年明けでも構わないからあのカスみたいな立て付けの悪いドアを何とかしてくれ

627:名無し野電車区
17/07/25 17:46:39.89 P/UvKV57.net
8565Fって検査と第四弾色になるんかい
出て来なくなったな

628:名無し野電車区
17/07/25 17:59:24.49 rezO8WLx.net
>>617
敷地侵入を監視してる体をとってるけど、実際は常備への個人攻撃だよな
廃車回送時の北館林の陸橋の下がどんなことになってるか知らないはずがない

629:名無し野電車区
17/07/25 18:13:33.64 FSgDn9or.net
3画面は、路線案内の字がでかくて見やすい。
広告?1面あれば十分だ。

630:名無し野電車区
17/07/25 18:22:32.98 +FzQH5Ly.net
>>616
山手線はニュースと天気しか案内しなかったがな

631:名無し野電車区
17/07/25 18:35:50.32 0jVJLXv6.net
>>614>>616
アレは制御にX68000PROを使ってたモノだから早くに補修部品に事欠いたという話だな

632:名無し野電車区
17/07/25 19:39:18.90 RuET/kWj.net
>>624
20050・9050のLCD撤去と、x68メーカーサポート終了の時期がピタリと一致している。
制御に使ってたPCの寿命が近いからまともに色が出なくなったLCDを使い続けてたのか
単に東武の糞メンテなのか、末期は見てられない状態だったな。

633:名無し野電車区
17/07/25 19:42:58.19 kXaxe+Wc.net
>>624
それもあるけど液晶画面を押すバカが多かったようで液晶が故障する頻度も高かった。
予備品と交換するにも予備品の数も少ないしあの液晶1つ30万とかしたらしい。

634:名無し野電車区
17/07/25 19:46:33.83 9dLEarnh.net
>>626
画面の中にデカイ黒丸とかあったな
ラッシュ時は咄嗟にあそこに手を掛けちゃうし、当時のディスプレイは十分な対策もなされてなかったんだろう

635:名無し野電車区
17/07/25 20:00:01.62 +fBRb9bD.net
当時は液晶パネルが高かったからなあ

636:名無し野電車区
17/07/25 20:04:59.13 RuET/kWj.net
>>627
営団地下鉄の車両だと、あそこに指先を引っかける前提で、下の方が手すりみたいに
膨らませてあるんだけど、東武の車両はそこまで親切な設計じゃないからね。

637:名無し野電車区
17/07/25 20:11:53.93 zczxZlYb.net
>>621
ぶっちゃけそうでしょ? やってても面白いのかな。
友達いないみたいだから仕方ないよな…

638:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/25 20:23:19.65 mu6seu+D.net
>>614
撤去して副都心線直通改造時に1段LEDが千鳥配置で設置された
>>622
せやな
>>628
これからはAMOLEDの時代やで

639:名無し野電車区
17/07/25 20:44:12.62 hz+jBboC.net
>>617
でもコイツ8506F+81105Fの回送があった日の早朝に回送があるって書いてるんだよな。

640:名無し野電車区
17/07/25 22:42:57.01 wXPc2/cP.net
>>629
13000と70000では逆だがな

641:名無し野電車区
17/07/25 22:47:47.59 MEULbyAJ.net
両形式ともブレーキ音で判別できるな
キーキーうるさい

642:名無し野電車区
17/07/26 00:50:25.39 Tv3cDZ7f.net
>>610
方針変更の理由は18m車を残したくないからだろうな。

643:名無し野電車区
17/07/26 01:23:51.82 uuzieLhH.net
本当に方針転換したのなら有価証券報告書の記載を訂正しないとだよなぁw

644:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/26 07:12:07.15 5hKHo0O7.net
>>632
解体に回せ
>>635
ホームドアが最大の理由やろ

645:名無し野電車区
17/07/26 08:59:27.09 vImncMlF.net
>>636
一度公表した事業計画を変更するということはかなり面倒なことだわ

646:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/26 09:28:46.13 5hKHo0O7.net
>>638
束式ならやりかねん

647:名無し野電車区
17/07/26 10:36:00.90 5fC3roUm.net
っ 倒窮

648:名無し野電車区
17/07/26 11:13:29.07 yVvFQKqC.net
>>640
そこは新車全面置き換えの話が流れて日々直中古改造で済ませたんだったな

649:名無し野電車区
17/07/26 12:02:07.29 +t5WHnJU.net
20050系は
車体は解体して新規製造
床下機器と台車は流用
車体長を18mから20mにするため継ぎ足す。
これでどうだ(笑)

650:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/26 13:06:04.09 5hKHo0O7.net
70000系甲種あくしろや

651:名無し野電車区
17/07/26 15:17:25.57 Tv3cDZ7f.net
そういえば20000に廃車出たことで、関東大手全社で平成生まれの車両を廃車したことになったな・・
↓廃車になった平成生まれの車両
JR東→多数
東急→9000・1000・5000
東武→20000
西武→新2000
京成→AE100
京急→1500
相鉄→8000
小田急→20000
京王→6000
メトロ→多数
都営→多数(10-000全廃で昭和生まれ全廃予定)
後は新京成8900とか

652:名無し野電車区
17/07/26 15:25:36.07 QObFt0+l.net
>>644
415-1901や209-910が廃車になって既に10年経つし、もうおかしくない。

653:名無し野電車区
17/07/26 17:10:27.36 YF0FySdh.net
意外にもメトロより都営のほうが車齢が若いんだな

654:名無し野電車区
17/07/26 18:22:43.33 xjXW+Xic.net
>>644
都営は240Fが廃車になって残りが250F(平成4)、270F・280F(共に平成9)なので昭和生まれ全廃かな

655:名無し野電車区
17/07/26 18:24:20.54 qN1CI224.net
都営の場合メトロでいうB修が必要な時期になると新車で置き換えたほうが総合的に得策
という判断が毎回なされるんだよな

656:名無し野電車区
17/07/26 18:33:35.44 o4WxIUe5.net
5300って凄くコストかかってそう

657:名無し野電車区
17/07/26 18:40:34.01 SajvSGUF.net
>>649
税金だからな

658:名無し野電車区
17/07/26 19:02:04.77 UCYVwzUn.net
>>650
税金はいってるはずの東葉2000やSR2000はすげえ安普請だぞ
純民間企業になった会社の兄弟車と比べられるだけに猶の事際立つ

659:名無し野電車区
17/07/26 19:05:38.96 KTl/iQju.net
17時少し前に春日部の本線寄りの所に60000系止まってたんだが。
ホームでマラソン大会してた輩いたけどこれって走ってる撮るほどレアなの?

660:名無し野電車区
17/07/26 19:05:52.25 SajvSGUF.net
都庁の無駄遣いレベルと世間離れはスゲエからな
都営地下鉄は使いたい放題だよ
メトロが都営の実態を聞いたら驚くんじゃね

661:名無し野電車区
17/07/26 19:06:37.11 k5WQhyS+.net
8000を全廃しろや

662:名無し野電車区
17/07/26 19:13:42.09 ixah+n69.net
>>653
かとおもえば、荒川線のように足回り50年以上使い倒したり
30年前に作り直した車体だけを再利用したり
妙に物持ちがいい部局のあるからようわからん

663:名無し野電車区
17/07/26 19:55:07.84 kUPWw97F.net
>>652
車輪転削じゃないの?

664:名無し野電車区
17/07/26 19:56:42.57 fTuXL672.net
>>642
20000系列だけで10連を組み、それに10030を1両だけ足して編成長200mにして
東上線の急行専用車両にするってのだったらアリかも。
ホームドアに対応しないって理由で和光市通過に出来るから、メトロへの利用客逸走を
カネをかけずに食い止められるから東武にとっても好都合。
>>648
都に限らず公営地下鉄の場合、国鉄と同じ基準で車両を入れ替えてるだけかも。
国鉄は約30年使ったら廃車だったし。

665:名無し野電車区
17/07/26 19:58:09.34 l4sNmXoM.net
>>652
昨日日光線を下っていったから転削の返却回送なんだろ
毎日は走ってないけどそれほど珍しくもない

666:名無し野電車区
17/07/26 20:05:20.05 2w8T9Hpw.net
>>652
夏休みやし、なんかいつもと違う光景が見れてテンションMAXだったんやろ。
許してやってや~。
せやけどホームを走るのはアカンで(乂'ω')

667:名無し野電車区
17/07/26 20:52:40.36 0My9YknP.net
走るのは慣れてないからだろ
いつもの場所だったら作業線が頭に入っているし無駄な動きはしない
特に息が上がっていると手持ち撮影はブレるからな

668:名無し野電車区
17/07/26 21:02:48.04 Js2evvoM.net
>>644
京急と相鉄は事故廃車だから理由が違う

669:名無し野電車区
17/07/26 22:34:30.91 Qp4/caX3.net
東武だとモハ23852・モハ24852・クハ16659が修繕扱いとはいえ実質的な事故廃車だな

670:名無し野電車区
17/07/27 01:07:11.31 rU+Ivpty.net
>>638
計画でも変更はそんなに面倒なんでしょうか?
契約とか婚約とかの約束を変更するならわかりますが。

671:名無し野電車区
17/07/27 01:36:25.54 jK0u153U.net
最近は株主に随時説明しないと不利益な扱いを受ける

672:名無し野電車区
17/07/27 03:50:35.09 O87C/k/8y
11003F~11006Fは修繕しないで廃車の可能性ありますか?

673:名無し野電車区
17/07/27 05:27:29.41 AXaE+F6H.net
>>647
270Fと280Fって、アルナが作った東武30000系みたいなやつか。
>>651
税金が入っているとはいえ会社だから、湯水の如く金は使えないだろう。
それと、東葉2000と同時期に製造されたメトロ05系Aトレ車は同じだよ。

674:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 06:39:46.78 e9guxGwb.net
>>648
私鉄各社も見習うべし

675:名無し野電車区
17/07/27 06:42:32.10 Hf9BosY9.net
>>657
神戸や京都、福岡、仙台はちゃんと改修して使い続けてるじゃん

676:名無し野電車区
17/07/27 06:55:13.29 Gb91ZXbY.net
>>651
株はまだ政府持ちだがの

677:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 06:55:51.43 e9guxGwb.net
>>668
金の無駄

678:名無し野電車区
17/07/27 11:26:31.95 lf+59Yc6.net
ワンマン化改造するなら、東急が5000系の6ドア車潰して4ドアの中間車を新製したように、3万の中間車T車26両M車26両を新製して、中間に挟まれている先頭車をワンマン化したほうが良い気がするけど。3万なら日光鬼怒川まで走った実績もあるし。

679:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 11:59:13.18 e9guxGwb.net
>>671
金の無駄

680:名無し野電車区
17/07/27 12:48:12.49 uAywQ1Na.net
>>671
そうした方がいいのなら、東急からクレームが来たときに、50050なんか作らず
30000の中間車だけ作って中間運転台除去をやっていたはずだ。
中間運転台機能停止という巨額の投資をして東上に島流しにしたのに、
わざわざカネかけて本線に戻すってこと、東武がするわけないだろ。

681:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 12:58:57.40 e9guxGwb.net
70000系甲種あくしろや

682:名無し野電車区
17/07/27 12:59:45.88 WLy8f98W.net
東上線って万系まで中間の運転機器撤去しちゃってるけど
あれって将来的に越生線や小川町ー寄居間で使う時また金掛けて戻すのか

683:名無し野電車区
17/07/27 13:31:17.64 rU+Ivpty.net
>>675
8000をしばらく使い、次世代を入れたほうがいいかも?

684:名無し野電車区
17/07/27 13:56:48.47 tk9a1FBo.net
初めて8500に乗ったんだがこれは思ってたより酷いな

685:名無し野電車区
17/07/27 14:22:53.99 Jmbxt6G5.net
>>675
戻すんじゃね
使わなくても使える状態なら検査の時に点検しないといけないから、一旦撤去して点検無しにする意味はあるわけで

686:名無し野電車区
17/07/27 15:12:42.95 qkrjzNsH.net
>>676
2万系列を貰えるかもしれない

687:名無し野電車区
17/07/27 16:42:02.47 Ht43GQTt.net
>>675
あんなことしないでアーパーに万系集結させるべきだった

688:名無し野電車区
17/07/27 16:42:08.19 jK0u153U.net
まさかと思うけど9105Fがブッ壊れた?

689:名無し野電車区
17/07/27 16:44:47.20 /IxMwMP4.net
>>681
またか!

690:名無し野電車区
17/07/27 16:46:40.98 jK0u153U.net
…と思ったらT車代用→ボロサハの5172Fだった模様w

691:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 16:46:52.31 e9guxGwb.net
>>675 使い倒しで転用せずに解体予定 >>676 せやな >>677 老朽化が著しいぜよ >>679 20000系は解体、20050系と20070系は日光線転属 >>680 せやな >>681 mjd



693:名無し野電車区
17/07/27 17:03:50.63 +KG952MG.net
>>684
20050系と20070系も解体になったんだけど

694:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 17:05:11.00 e9guxGwb.net
>>685
mjd 転用改造58億円は何処へ消える 根津が横領するんか?

695:名無し野電車区
17/07/27 17:50:34.58 jK0u153U.net
もっと金が健全に回ってたら20070なんか地方の中小から引き合いが有っただろうに…

696:名無し野電車区
17/07/27 18:17:38.76 /9DRcC4C.net
>>686
70000投入後の新車の予算に回すことに変わったぞ

697:名無し野電車区
17/07/27 18:19:46.75 0OCnzKab.net
こういう嘘をつく奴の神経が理解できない

698:名無し野電車区
17/07/27 18:21:01.71 WLy8f98W.net
越生線と小川町ー寄居間って東上線とは車両共用してないんだから20000万系持ってきたりして
18m車でも越生線6両、小川町ー寄居間6両なら座席数も増えてサービス向上じゃね

699:名無し野電車区
17/07/27 18:21:20.56 VzvFJKCM.net
11659F復帰してる?

700:名無し野電車区
17/07/27 18:24:27.15 iIeg/rAN.net
>>691
>>178

701:名無し野電車区
17/07/27 18:32:10.47 x9KmBn1x.net
2億系

702:名無し野電車区
17/07/27 19:45:01.09 e42zUqDc.net
>>691
ピッカピカな内に乗るなら今やで

703:名無し野電車区
17/07/27 19:50:29.30 LS/+pU0v.net
>>690
夏まっさかりだな
6連分のホームがあるのは寄居口。
越生線はホームが20mの4両分しかない。
20000を東上ワンマンに島流しにするにしても、4両でないと無理ってことだ。
どうせ客が減るんだから輸送力減っても問題ないだろうから、東上に持っていって
本線にはその分新車を入れよう、って本社なら考えそう。

704:名無し野電車区
17/07/27 19:55:12.03 qkrjzNsH.net
20000が東上線に来たら早めに池袋口までイベント列車で走らせてほしい
今の所、和光市を通過すれば運行が可能だし
きっと儲かるよ

705:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/27 20:12:30.50 Cy8clNSp.net
>>687
先頭化改造せなあかん
>>688
しゃーねーな
>>690
ねーよ 20000系チョッパ車は全車両解体決定な上に越生線のホームセンサーに合わない

706:名無し野電車区
17/07/27 21:43:31.74 7Qd/c7Va.net
センサーなんかちょっと停止位置をずらせばどうにでもなるだろうにww

707:名無し野電車区
17/07/27 22:34:33.85 vhziK/oE.net
>>696
お前みたいなあほに経済はわからんだろう
そんなんで儲かるなら苦労しねえよ

708:名無し野電車区
17/07/27 22:49:32.04 tKlx/3Gn.net
>>688
釣れないねえ。
えさが、悪いんじゃない。

709:名無し野電車区
17/07/27 23:20:27.51 pqcZg27u.net
>>696
川越でホームドアを設置する工事が行われてるよ

710:名無し野電車区
17/07/27 23:56:54.34 z13VWbRs.net
20050や20070の改造を中止しその予算で半直に70050(操舵機能なし)を50両投入
30000系20両と50050系(51068Fのほか20両)30両を東上線に転属
9101F廃車
11003F~11006を8連化津覇入場で本線転属(終日8両での運用が増えたことだし問題ないだろう)
その余剰で10030系50番台2連をワンマンV化

711:名無し野電車区
17/07/28 01:13:39.58 ahDHb/rj.net
>>657
おまえそれ自分で書いてて実現すると思うの?

712:名無し野電車区
17/07/28 01:54:41.94 /Q9j3xHr.net
>>703
Nゲージでやってんじゃね?w

713:名無し野電車区
17/07/28 02:23:53.09 D4om/1uB.net
70000の次に80000にしたいけど8000インフレをなくさないといけない

714:名無し野電車区
17/07/28 02:24:18.34 6zluu0Ld.net
何だか良く分からないけど、メトロにつられて損した感じ?
急カーブの克服には短い車体が最適解だった訳で…

715:名無し野電車区
17/07/28 05:39:43.41 8fmZojYq.net
>>685
まだ20050と20070は解体してないだろ。
>>706
ホームドアはどうすんの?

716:名無し野電車区
17/07/28 06:42:35.05 4WQ7+mY+.net
東武日光線が ダイヤ改正してから、 日光へ行く おばさま、おじさま、がうるさい! 学生もうるさいが、じじばば様は、 病気の話でもちきりでウザツ!!

717:名無し野電車区
17/07/28 07:49:46.84 KcGVHE2F.net
>>695
越生線とか学生でめちゃくちゃ混むのにドア減らすとかありえない

718:名無し野電車区
17/07/28 07:59:23.45 /Q9j3xHr.net
>>709
そこで20050ですよ

719:名無し野電車区
17/07/28 10:00:52.33 7lJMfVq7.net
越生線とか学生でめちゃくちゃ混むのにワンマンにするとかありえない

と言ってたやつがいたと思う。

720:名無し野電車区
17/07/28 10:01:12.90 k/e9xNss.net
>>710
なるほどw
オール5ドアですな。

721:名無し野電車区
17/07/28 10:12:59.37 6zluu0Ld.net
>>707
京都市営地下鉄の東西線だって導入してる件

722:名無し野電車区
17/07/28 10:56:50.86 F/yZ1AEi.net
>>712
館林地区も5ドアでいいよ

723:名無し野電車区
17/07/28 11:01:21.55 U/Wj1x56.net
>>714
からっ風が…

724:名無し野電車区
17/07/28 11:37:57.55 hqTJF/LF.net
見てるよのアカの人、前に出てたあらぢんってやつと同じ雰囲気するな?
やっぱ本人説あるな。

725:名無し野電車区
17/07/28 11:46:28.04 +fkT02fK.net
>>705
60000系いるのに6050系61101F走ってるけど。

726:名無し野電車区
17/07/28 11:52:06.68 1XZCqhRl.net
21809F+21813Fの残り8両も本日廃車回送

727:名無し野電車区
17/07/28 11:57:15.84 dhsshIee.net
>>713
あそこは車体長が統一されてるだろ。
ネックになってる理由は、車体が短いからじゃなくて、車体長が違うのが混在しているからだろ。

728:名無し野電車区
17/07/28 12:14:52.21 bxOs2XG6.net
鷲宮の踏切で撮り鉄が列車止めたらしい

729:名無し野電車区
17/07/28 12:19:32.14 fG3s7ncX.net
>>716
違うんじゃない? あらじんはiosで見てるよはandroidみたいだし。
アカウントを見る限り、カキコされてすぐ反応してるから常にここ見てるのは間違いなさそうだが。

730:名無し野電車区
17/07/28 12:51:32.35 OUbnEZa6.net
>>720
その10000乗ってけど止まってはないな。ノロノロ出発したら踏切に三脚はあったけど。敷地内に人間が入ってたら止まってたかもね。
また、久喜で乗り換え前に57S乗ってもいたけど、トブコ出発時に窓開けて撮るおっさんとかもいてマナーなんて無いんだなと学んだ。

731:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/28 12:54:33.88 j5UYZs1t.net
>>699
鐵道模型でやれってセカイやな
>>701
せやな
>>702
70050系とか有りえんから70000系は日比谷線直通専用車や
>>705
60000系を追加増備して先に8000系を解体に回せばええやろ
>>718
乙! 70000系甲種あくしろや

732:名無し野電車区
17/07/28 12:58:22.93 6zluu0Ld.net
>>719
これだけ時間が掛かってたら向谷さんのロープ式も普及してるべ

733:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/28 13:01:48.27 j5UYZs1t.net
>>724
ロープ式では転落と乗り越えは阻止出来無い

734:名無し野電車区
17/07/28 13:10:29.71 JaVGeh/9.net
>>724
向谷さんのはスライドバー式だよ

735:名無し野電車区
17/07/28 13:22:59.12 nqk97bLJ.net
>>722
白虎とかいうおっさんがその動画Twitterに上げてるな。危ねぇよな。

736:名無し野電車区
17/07/28 13:50:11.58 AFlwBKld.net
>>644
東急は5050系まで廃車が出たらしい

737:名無し野電車区
17/07/28 15:01:04.19 9UqhPsVJ.net
>>728
事故廃車だから話が違う。
渋谷側2両だけ残して残りを代替新造するより、編成ごと代替新造した方が得策と判断したんだろ。

738:名無し野電車区
17/07/28 15:12:51.99 vVT08+Q/.net
推定年齢35歳のアサ常備さんは今日も敷地内乱入ですか?(笑)

739:名無し野電車区
17/07/28 15:22:37.77 TMqX+g1u.net
窓から乗り出してまで撮る馬鹿こそ転落して氏ねばいいのにな

740:名無し野電車区
17/07/28 15:32:05.94 +UNuq2b8.net
>>727
リンク貼ってくれ

741:名無し野電車区
17/07/28 15:52:27.49 D1xfwCxc.net
>>697
つまり、vvvf車なら大丈夫かなと。

742:名無し野電車区
17/07/28 16:08:03.69 PFwlletS.net
今日池袋駅で16:00発 快速 小川町行きがこの後森林公園で車両交換するとか言ってたけどなんかあったんかな?ちな51009f

743:名無し野電車区
17/07/28 16:28:16.89 D3GTUnLN.net
>>732
さっき見たら消えてた、マズいと思って消したんじゃない?

744:名無し野電車区
17/07/28 16:42:45.65 s/VNdko1.net
最初に送られた来た20000はクハだけ放置してあとから来た03の解体を先にやってるのはなぜだろう
その残されたクハもドンガラで野ざらしにしてるし再利用は微妙かな?

745:名無し野電車区
17/07/28 17:55:50.06 6zluu0Ld.net
今後作る7マソのATCなんかが中古じゃね?
山手や田都の6ドアみたいな方法
(最初の完全新製=呼び水)

746:名無し野電車区
17/07/28 17:58:08.28 hbQAfafD.net
>>736
そもそも解体場所でリニューアル工事はしないでしょう。
1800系のように必要分だけ抜き取ってすぐに移動すると思う。

747:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/28 17:58:09.76 j5UYZs1t.net
>>728
事故車なら仕方無いやろ 束式も11003Fを解体に回せ

748:名無し野電車区
17/07/28 18:58:29.41 6+o5Bgelf
まさか20050と20070の台車とモーター・ギアユニットのみ再利用、
VVVF制御装置と車体は新製だったりして
これなら58億円という予算で90両くらい可能でしょうか?

749:名無し野電車区
17/07/28 19:00:27.29 /Q9j3xHr.net
>>736
そのクハ、側面ボコボコになってない?

750:名無し野電車区
17/07/28 19:22:41.78 OGIIbW/C.net
>>739
お前も解体に回せ

751:名無し野電車区
17/07/28 20:14:29.45 8fmZojYq.net
>>724
向谷式は違うというのは置いといて、ロープ式は車体長が統一されていて扉の数が違う場合に有効で、
車体長自体が統一されていない場合は困難。
色々と勘違いしてるようです、いちいち指摘を入れるの疲れるよ。

752:名無し野電車区
17/07/28 22:10:22.89 oyK3h8zx.net
20000は18m車という中小私鉄にとっては美味しい出物なんだけどなあ。

753:名無し野電車区
17/07/28 22:22:28.68 /Q9j3xHr.net
20000の連続キセの中って10030みたいなベンチレーターが入ってたのな
あまりのやっつけぶりに笑ってしまった

754:名無し野電車区
17/07/28 22:23:06.01 /CZp/iQt.net
>>717
それは東武鉄道所有じゃないから問題ない。

755:名無し野電車区
17/07/28 22:27:29.96 nt1KQT0D.net
>>744
VVVFだったらね
20050は先頭車5ドアでNG(9050用に部品取りか?)、
20070は編成が少ないから他所へあげるほど無い

756:名無し野電車区
17/07/28 23:10:08.81 TY3ql7I0.net
東武は、自社内に中小私鉄相当があるもんで、行き場所には困りません。

757:名無し野電車区
17/07/28 23:38:31.51 /Q9j3xHr.net
桐生線を上毛電鉄と統合しちゃえばいいのに

758:名無し野電車区
17/07/28 23:56:42.74 qSlI9Ycez
京王新5000系の下回りは今後の東武の通勤電車に反映されるかな
↓新5000系の主要諸元あり
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
日立の車上蓄電池システム資料
URLリンク(www.hitachihyoron.com)

759:名無し野電車区
17/07/29 00:20:43.73 ESWkDbmS.net
21809,28813は運転台の機器をVVVF用にするために撤去
座席関係も内装一新のために撤去

760:名無し野電車区
17/07/29 00:32:27.71 YtLVV73j.net
>>736
新東武鉄道博物館を森林公園に造るために取っといてるんじゃね。

761:名無し野電車区
17/07/29 02:31:35.73 X7eY7cWp.net
>>737
機器箱の大きさが全然違うんだけど

762:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/29 03:19:21.43 zr27aqck.net
>>744
先頭化改造か電装品移設が必要やから改造費が馬鹿にならない
静岡鉄道見習え
>>748
20000系、20050系、20070系全て解体になるらしいで
>>749
せやな
>>752
葛生に作れよ

763:名無し野電車区
17/07/29 07:19:56.17 Ge/DVg5R.net
11634F(東上) ⇔11662F(本線)
11634Fを4両化の上、新スカイツリートレインに改造。

11634Fのうち15634+14634を脱車し、15003+16003に連結。
もとの15003+16003は廃車。

764:名無し野電車区
17/07/29 07:33:18.67 vIBzdzp9.net
20000系を転用しないなら地方私鉄に譲渡するんじゃね?
地方私鉄も製造から50年以上の東急7000系や京王3000系を使い続けるわけにもいかないだろう。

765:名無し野電車区
17/07/29 07:39:17.90 VZjNYeMb.net
18m車大量放出のかなり貴重な機会なはずなんだけど
なぜかメトロの03系も解体してるし地方も18m車を必要としなくなってるのかな

766:名無し野電車区
17/07/29 08:04:08.83 1Vnr6Mjr.net
>>757
最短4両ってのが売れないとか
2連,3連にするのに先頭車改造に金かかるからじゃね

767:名無し野電車区
17/07/29 08:05:44.65 AObLC2CT.net
>>757
必要なところは東急1000買ったからだろ

768:名無し野電車区
17/07/29 08:08:41.57 BxRrcD20.net
>>757
解体後にこのことを知って後悔する事業者とかも出てきそうだ。

769:名無し野電車区
17/07/29 08:12:33.66 MuzLM/gM.net
>>759
弘前、両毛、北陸、松本あたりはとっくに車両更新の時期が来てるのに車齢50年越えの車両をいまだに使ってる。

770:名無し野電車区
17/07/29 08:45:48.72 jcMB5fCu.net
>>761
両毛→上毛だな

あと岳南と長電3500も追加で

771:名無し野電車区
17/07/29 10:13:38.82 VgUVl9pz.net
03系はTISだから譲渡には向いてない
同様に都5300もTISなので譲渡せず解体だろう

772:名無し野電車区
17/07/29 10:26:23.16 rdmeTc+E.net
>>761
兄弟車のいる伊予鉄もそうだな。
元京王5000は50年を迎える。

773:名無し野電車区
17/07/29 10:31:51.22 vGQUtAPj.net
6050系更新車はモーター自体がMT54に近い特性と仕様なので、富山地鉄あたりならMT54積んだDT32台車に交換すれば
十分使えるんだよなあ。8590なんて宝の持ち腐れだもんな。二箇所しかドア使ってないし椅子の数減ったし。

あと富山地鉄は車両火災以降MMユニットにこだわってるようなので廃車になった東の415-1500の台車と制御機譲り受けて
自社で改造できるだろうに。

774:名無し野電車区
17/07/29 11:51:05.34 6eCdE4lf.net
>>760
某社が名古屋に照会を掛けたのは黄色い電車の解体後だった話とか…

775:名無し野電車区
17/07/29 12:27:17.07 Mh4b/1Zl.net
東武も見合わせたくらいの先頭化改造費用の見積もりに引いてるだけじゃねえの?

776:名無し野電車区
17/07/29 12:34:06.92 Ai90uXlu.net
>>756-757
今後も18m車が出てくる私鉄から、中古車をかおうって地方私鉄は考えているのかも。
20mで統一される東武からはもう出てこないんだし、メトロも丸ノ内線だから
台車の交換のことを考えないといけなくなる。
狭軌で18m車の出物が今後も出てくる東急の中古車争奪戦
・・・になっていたら、1500への改造なんかせずに各社に売却しているか・・・

777:名無し野電車区
17/07/29 13:18:04.07 X7eY7cWp.net
>>763
艤装なんて引き直しゃいいだけ

778:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/07/29 13:30:56.91 zr27aqck.net
>>762
車輌が足らねーよ

779:名無し野電車区
17/07/29 13:47:11.98 ZoineYcE.net
>>769
そいつキチガイだから触れん方がええで

地方私鉄はそもそも買えるような予算が無いんじゃないか?
自治体も国も会社ももう維持する気が無いみたいな
>>761で上がってる弘南も、一度は廃線が決まってたレベルで、到底新車なんて買えないだろ
アルピコは知らん

780:名無し野電車区
17/07/29 14:12:14.25 bbISBj5X.net
>>763
無知乙

781:名無し野電車区
17/07/29 14:20:49.53 +sAJMPsa.net
少子化→地方の輸送人員頭打ち
物流好調→ドライバー不足
駅のバリアフリー充実→宅配ワゴンの搬入にも活用
館林高温←地球温暖化
以上より20050の荷物電車転用は?

782:名無し野電車区
17/07/29 16:02:09.21 4lb62wbs.net
800、850を20000で置き換え 8000の4両を10030、10050の4連で置き換え 8500は10050、10000の2両で置き換えればいいんだって

783:名無し野電車区
17/07/29 17:31:59.16 /9bifCTD.net
>>763
そんなんプログラム書き換えでどうにかなるやろ

784:名無し野電車区
17/07/29 22:01:42.94 vifgrG1T.net
鉄道車両って同業他社ってだけで簡単に買えるの?

785:名無し野電車区
17/07/29 23:05:39.86 iKczbIZ8.net
西武と東急みたいに長年のノウハウが有るわけでもなく、京王みたいに子会社が代理店みたいになってるわけではないからなあ
結局の他社に売るとしてもメトロみたいに京王重機あたりを経由しなければならないし

786:名無し野電車区
17/07/30 00:31:02.70 Gag0zf/v.net
すんなり行ったのは上毛350位か
あれ勿体無かったな

787:名無し野電車区
17/07/30 01:21:16.14 /T1lfrHbZ
>>757
もしかして京王3000は使い勝手が良すぎて地方私鉄が手放すのを勿体ながってるとか?
18m車だし、ステンレスだから老朽化しづらいのかも
同世代の2010や5000は既に廃車が発生してるのを考えるとそうかも

788:名無し野電車区
17/07/30 01:27:47.74 2MGpkGF7.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ見たかったな

789:名無し野電車区
17/07/30 01:47:47.85 QikN3i07.net
03-102だけがやたら綺麗なのは謎?
2001年製の03-802と03-102が解体されたら全車廃車だろうな。
東武じゃないのでsage

790:名無し野電車区
17/07/30 04:13:36.22 Gag0zf/v.net
-802のみな
因みに2002[日車]

791:名無し野電車区
17/07/30 06:07:09.27 k+qMHOxS.net
>>781
中目黒…

792:名無し野電車区
17/07/30 06:44:27.52 2N8q8T8v.net
脱線事故も知らんのか

793:名無し野電車区
17/07/30 08:35:25.01 4YyL/Poj.net
>>780
架線のビームが多すぎるのが惜しい。

794:名無し野電車区
17/07/30 08:44:20.40 WScAw3dX.net
>>784
今の10代だと知らなくてもおかしくない

795:名無し野電車区
17/07/30 10:16:16.50 ZCgKkwn6.net
>>784
発生が2000年だから、そりゃ中高生にとっては教科書の記述でしか知らないわな。

796:名無し野電車区
17/07/30 10:17:30.58 DjhL9hHY.net
>>784
昔南千住から回送される当該編成の写真うpしたな

797:名無し野電車区
17/07/30 11:11:51.27 7Sw9PYeR.net
事故編成の20050系は全車解体にした方が良さげ
事故原因は当時の営団にあるけど

798:名無し野電車区
17/07/30 12:15:22.32 XZRg8IuN.net
2001年製の03-802って書いてるんだから、>>781は中目黒の件は分かってるだろ

03-102が綺麗なんて初めて聞いたけど

799:名無し野電車区
17/07/30 12:19:59.57 1OiV8d2c.net
>>789
この前LED無表示で走ってたがなw

800:名無し野電車区
17/07/30 13:32:41.36 8oD7Oz7R.net
70000系乗車中

801:名無し野電車区
17/07/30 13:56:52.03 CP/0cMD0.net
70000の自動放送、アナウンスの人変えたね。
何でだろう?

802:名無し野電車区
17/07/30 14:13:18.60 2MGpkGF7.net
>>793
デビューした時のからもう変わったのか?

803:名無し野電車区
17/07/30 14:44:39.58 2MGpkGF7.net
つか、70000の02Fがずっと運用に就いてないけどドア故障の当該だっけ?

804:名無し野電車区
17/07/30 15:00:03.68 XZRg8IuN.net
>>793
のわりには、13000はおばちゃんで再録音してるっぽいんだが無駄だよな

805:名無し野電車区
17/07/30 15:23:12.36 BwHnmVp7.net
男声復活希望

806:名無し野電車区
17/07/30 18:39:09.30 HM4+0caN.net
南栗橋行き70000系第3編成乗車中
ただいま草加

807:名無し野電車区
17/07/30 19:28:05.02 AQTlFKlT.net
六本木を通るんだし弘中ちゃん(14)で良いだろ

808:名無し野電車区
17/07/30 19:47:15.99 kC9sRNQn.net
>>777
やっぱそうだよなぁ、だいたい東武に売る意思があるかどうか
後々のサポートの問題もあるし
ステン18mは魅力なのかもしれないけどね
解体屋だって仕事欲しいだろうし

809:名無し野電車区
17/07/30 22:16:43.59 n4Gr77gK.net
>>789
24852,27852,28852はパッ見では判らんが凹んでる箇所あるしな

810:名無し野電車区
17/07/30 23:33:06.75 8DhsDTJa.net
>>793
70000系まで久野知美だと。
顔は好きなんだが声はあまり好きじゃないんだよなぁ。
URLリンク(twitter.com)

811:名無し野電車区
17/07/31 01:16:05.99 8hc4TyA8.net
>>801
24852は代替製造車じゃん
凹みがあったとして別件でしょ

812:名無し野電車区
17/07/31 04:02:38.79 HX4qr0qr.net
>>801
モハ27852とクハ28852は直接は接触してないし、
事故車両より前側だから連結器が引っ張られる方向に力が加


813:わったはずだけど、それでもどこか凹む事があるの?



814:名無し野電車区
17/07/31 06:25:12.51 SUU9Q60g.net
>>802
久本雅美よかいいだろw

815:名無し野電車区
17/07/31 07:02:55.03 jhC9R5Hv.net
雅美のほうがいい

816:名無し野電車区
17/07/31 07:51:41.09 tq5aNhMs.net
次は草加とかやるのか?

817:名無し野電車区
17/07/31 08:44:47.15 iV3YWbhM.net
>>806
滝川雅美?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch