【G】福知山線(JR宝塚線)スレ46at RAIL
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ46 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/17 20:18:56.66 vWYatHRR0.net
無能ってなんだこりゃ

3:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/17 23:26:33.03 V9ylUniF0.net
>>2
ここで一曲お聞きください。つまようじさんで無能警察の歌
URLリンク(youtu.be)

4:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/17 23:34:36.57 vWYatHRR0.net
前スレの客室乗務員の件、めっちゃ若いお姉さんだった時もあるな

5:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/18 20:38:32.95 vAZiJDrI0.net
全員座らせて輸送しろ
社畜に甘えるな

6:名無し野電車区 (スププ)
17/06/19 01:36:13.30 1jTsrVRGd.net
痴漢も冤罪もなくなるしな

7:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/19 02:18:30.11 A/s7AL/f0.net
>>4
契約社員だろうね

8:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/06/19 15:28:13.97 9vy8vpvhM.net
223系車内暑いよ

9:名無し野電車区 (ガラプー)
17/06/19 15:43:46.40 rA+bt9dAK.net
>>8
ほぼ平行して宝塚まで走る某電車よりましやろ

10:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/06/19 18:40:41.73 LeRoF4Lqa.net
それが意外に涼しいんだな某豊中から全部止まるあの電車

11:名無し野電車区 (スッップ)
17/06/19 19:07:08.39 B9a+OIP9d.net
>>9
某電車は窓が簡単に開く
クソJはロングシートはデカ窓実質ラッシュ時開閉不能、転換は暑くない座ってる奥の奴しか開けられない
実質固定窓で全車弱冷車
送風さえもケチる会社

12:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/06/20 07:34:03.32 ypZXMNtpa.net
1110Cの人「いっらっしゃませ」とか言いやがった

13:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/06/20 18:50:24.44 vzfgp/phM.net
宝塚エキマルシェのゆうちょは平日だと7時から22時まで稼働していて便利

14:名無し野電車区 (ガラプー)
17/06/20 19:08:28.33 OFbTAKKoK.net
>>10-11
福知山線がケチってるでAFか?今朝方、阪急から乗換大阪駅にて姫路逝き快速乗ったが寒い位に効いてたわ。

15:名無し野電車区 (アウアウカー)
17/06/20 19:37:54.40 o1pek+0Ta.net
福知山線は寒いって言ってんだろ!・。・!
丹波時快速は今のままでいいけど

16:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/06/20 19:57:17.10 vzfgp/phM.net
2778M、下滝で乗降客無しw(隣の谷川は高校生が沢山降りたが)
何十年か後には「一部の普通列車のみ停車」に改悪されそう。
>>15
今日の時点で福知山のホームにある自販機でホット飲料売られてたよ

17:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/06/20 20:36:27.02 vzfgp/phM.net
相野から坊主頭の運動部員♂大量乗車

18:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/21 00:01:47.12 DxqrAeHF0.net
明日の朝大雨で運転見合わせとかありそう

19:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/06/21 19:13:57.17 DuNvPnV0M.net
夕方石生で運転停車する下りこうのとりあるんだな。

20:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/06/21 19:59:13.24 yseZP43Za.net
尼崎駅にて。普通新三田行きは混んでるのに快速宝塚行きは座れるくらい空いてた。

21:名無し野電車区 (スフッ)
17/06/22 00:55:31.71 pFjS4z9Nd.net
伊丹先行するからやろ
先頭か最後尾は北な伊丹が乗ってるし
乗る場所時間帯による

22:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/23 00:17:40.93 Nqmq6tBC0.net
>>16
金さえあったら下滝駅廃止にして線路付け替えたほうが高速化・時間短縮で客離れにストップかかりそう。

23:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/23 12:08:02.39 Nqmq6tBC0.net
>>13
川西池田改札外にもゆうちょATM
福知山駅にも欲しい

24:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/06/23 12:33:34.31 4qhinDVqa.net
宝塚駅改札内になんかつくってほしい。

25:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/23 13:07:30.63 Nqmq6tBC0.net
西日本・新大阪駅の照明器具類(柱型の番線案内含む)は黒井駅前のパナソニック工場で作ってるんだって

26:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/23 15:59:41.40 9QkZ1S6G0.net
宝塚線の脱線事故現場、整備計画を決定 JR西、広場に
URLリンク(www.asahi.com)

27:名無し野電車区 (スププ)
17/06/24 01:42:17.11 KSGW4GXvd.net
>>23
なことよりキオスク跡地にコインランドリーができてるぞ
なんやあれ
JRアホ?
お前らの駅にもこのムダ施設が広まればいい

28:名無し野電車区 (スフッ)
17/06/24 10:52:15.47 Vfu4IEzWd.net
クリーニングやったわ

29:名無し野電車区 (アウアウウー)
17/06/24 11:07:12.25 Vkt5aUoma.net
サービス付きの大人のお風呂屋さんの方がいい

30:名無し野電車区 (スッップ)
17/06/24 12:47:15.68 /hvn2/uCd.net
事故のマンション解体してるやん
背が低くなってんぞ
ひそかに風化始めました

31:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/24 13:28:39.59 iPw8MfbS0.net
中山寺駅のホーム北側で工事してるのは何ができるの?

32:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/24 14:42:05.71 IppbKIxj0.net
>>28
いいな
独身者が多いから受容あるのか?

33:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/24 14:44:04.59 bCWfsXl50.net
脱線事故のせいでまったく関係ない福知山に風評被害があるだろ
尼崎脱線事故に改名しろ

34:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/24 16:39:43.30 T17OLv+s0.net
尼崎425公園駅はよ

35:名無し野電車区 (スフッ)
17/06/24 18:30:18.96 vjLSYuq2d.net
名神手前から地下尼崎駅階層化して悪評高い宝塚東西線と神戸線乗り入れを物理的に分断してくれ、渡り線も許すな!
新快速快速停車駅となった今それに対応した神戸線ホームの広さも確保できるし
宝塚線は急カーブ不要で尼まではよ着くし
コウノトリは京葉線みたいに北新地発で
神戸線の引き上げは未だ残ってる甲子園口に戻せ!
見えなくして風化や
マンションにぶつかったが脱線は線路上
線路上に425公園を
JRには地下階層化にかかる金以上にメリットあり

36:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/25 05:34:14.43 pVHfNAJ+0.net
>>31
マンダイ

37:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 (ワッチョイ)
17/06/25 07:47:59.37 7r4/4QAl0.net
今だ!>>37ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

38:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/25 08:04:42.40 3HQDwtIh0.net
>>36
コインパーキングの横だから、コンビニより狭いスペースだけど
そこに万代?

39:名無し野電車区 (ラクッペ)
17/06/26 04:10:51.54 YiE05rtmM.net
すぐ近くの中筋にマンダイあるのに、また作るのか。

40:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/06/28 04:48:16.52 KW9qCq0i0.net
丹波大山駅南側にニュータウンがあるわりにはいまいち客数少ないな

41:名無し野電車区 (アウアウカー)
17/06/28 12:00:35.87 dvI5IBT8a.net
ヒント:篠山口

42:名無し野電車区 (ガラプー)
17/06/28 13:16:40.23 aRqz+DOaK.net
>>32
最近の独身者は大方インポ。

43:名無し野電車区 (ガラプー)
17/06/30 19:24:05.05 GPFkk3mkK.net
尼崎宝塚艦の速度規制を120km/sに戻し阪急電車に印籠を渡す。

44:名無し野電車区 (ガラプー)
17/06/30 19:30:35.71 ZCTJW49PK.net
>>43
それも言うなら引導だよ w

45:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/06/30 19:50:32.48 0LMQcXQza.net
予約していたうんこを取りに来ました
この予算ではうんこが買えない
天気予報で見たことのないうんこマークがでた
わたしはうんこ田うんこ佐衛門と申す者だ
申し訳ないのですが、うんこを持っての入店はおことわりしています
うんこ見学ツアーに申しこむ

46:名無し野電車区 (アウーイモ)
17/06/30 19:52:07.55 xI+v435TM.net
それなんて漢字ドリル?

47:名無し野電車区 (ラクッペ)
17/07/01 05:52:29.88 rgS/pvJQM.net
印籠w黄門かよw

48:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/01 09:38:37.20 i2S9BKLZM.net
特急が通過(運転停車)になるぐらいだし石生駅は廃止して市街地近い場所へ線路引き直したほうがいいだろう

49:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/01 15:44:02.14 i2S9BKLZM.net
石生駅は1番線通るなら100キロ通過できるみたい

50:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/01 16:49:17.73 sgtAEqTHd.net
>>48
そんなもんで得するのその辺の田舎の奴らだけやろ
自治体全額負担でも西に得はないからやらん
引き直すなら福知山まで時短になる篠山口市島短絡やろ
柏原黒井は播但線、下滝は廃線公園な

51:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/01 16:52:04.64 sgtAEqTHd.net
あ、加古川線や

52:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/01 16:54:24.15 6UYlYLQ80.net
福知山線は出来た時代が早すぎたので線路がくねくねしすぎてる
篠山口から福知山まで、130km/h運転対応の福知山快速線をつくれ
特急や快速は快速線を走って、各駅は既存のほうを走ればいい

53:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/01 17:07:01.06 sgtAEqTHd.net
谷川のとこが大幅に迂回してるから篠山口市島短絡すればほぼ直線だろ
高速線作って在来残す程需要ないし
柏原は加古川線延長で残せばいい

54:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/01 17:34:53.34 jm0oiteUK.net
>>53
高速線作るほどの需要もないわけで。

55:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/01 17:43:43.88 yOYHCD+j0.net
生瀬-道場間はそれでも新線作って高速化したんだな。

56:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/01 17:46:51.49 i2S9BKLZM.net
石生→黒井の警笛鳴らす区間の少し先の右側にあるラブホはいわゆる「電車が見えるホテル」?

57:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/01 17:52:37.57 jm0oiteUK.net
>>55
山陰線・嵯峨~馬堀間も含め、通勤圏入りで大幅な需要増が見込まれた区間と
一緒にしちゃダメ。

58:名無し野電車区 (スププ)
17/07/01 21:27:13.57 vbbgN0vZd.net
田舎の単線電化なんて大して金かからん
谷川柏原バイパスで福知山までスピードアップバスに負けるな

59:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/02 00:01:24.24 gkY4e9/m0.net
篠山口の風速計何とかしろ!!
新三田~谷川運転見合わせってふざけるな

60:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/02 06:17:54.75 YOZoYaOwK.net
>>58
単純な電化ならともかくも、ショートカットはトンネルの掘削が伴うから
掛かる金は馬鹿にならない。
そこまでして多少時短しても、費用対効果を見れば到底間尺に合わん。

61:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/02 08:58:12.02 bFq60q/IM.net
>>9
京都線のほうの阪急は巡回する車掌の前で暑そうなしぐさしたら言わずとも冷房強くしてくれた。
223ワンマン車は運転士に温度下げてもらうよう頼んだら下げてくれたが意図的に弱冷にしてたのかな?

62:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/02 09:05:44.81 bFq60q/IM.net
丹波竹田~福知山間のトンネル入るときは警笛鳴らさないんだな

63:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/02 11:24:48.07 YOZoYaOwK.net
>>62
あの区間も妙にカーブの連続だよな。

64:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/02 20:31:23.03 bFq60q/IM.net
相野駅~こんだ薬師温泉のバス本数少ないなあ

65:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/02 22:27:54.91 YIEUkooY0.net
「無人駅」でにぎわい創出へ 担当の学生ら篠山の4駅視察
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
JR篠山口駅構内(兵庫県篠山市大沢)に昨年10月設立された「神戸大学・篠山市農村イノベーションラボ」が、市内にある無人駅を活用してにぎわいを生み出すための取り組みを始めた。
ラボのスタッフが2日、公募で集まった県内外のメンバーに計画を説明し、無人駅4駅を実際に見て回った。
名付けて「無人駅イノベーション」。
ラボのスタッフが昨冬、JR西日本福知山支社の社員と話し合いをした際に「駅と周辺住民とのつながりが薄れている。地域に愛される駅や鉄道になりたい」などの声があり、今回のプロジェクトにつながった。

66:名無し野電車区 (スププ)
17/07/02 22:36:07.69 izDSzrQnd.net
>>64
困ったもんや
JRバス出せよ地元民しか行けんやろ

67:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/03 00:41:43.14 EGE2+CymM.net
>>66
古市駅からバス欲しい

68:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/03 13:45:06.48 SgOceZpt0.net
柏原駅改札外のレストラン山の駅にオードリーや博多花丸大吉のサイン色紙が飾られてる

69:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/03 19:01:38.21 EGE2+CymM.net
福知山(北)線は223より緑一色か湘南色のほうが山と田畑に囲まれた沿線風景に合ってる。
>>11
車内のカーテン閉めれば多少は保冷しやすいかな?

70:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/03 19:38:21.58 EGE2+CymM.net
丹波竹田駅のホームに「停車場中心」という標識があるが駅ではなく停車場だったんだね。
あのへんの駅は福知山・柏原・篠山口ぐらいかな?

71:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/03 20:26:16.18 bOAzthEMK.net
>>70
それって、停車場と停留場の違いの話じゃないのか?

72:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/04 08:46:09.94 gV3p9p0y0.net
>>69
サンパチ色がベストだった。これは間違いない。

73:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 12:53:42.57 iMqV21hPM.net
下滝駅から可愛い子が乗ってきたw

74:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 12:54:47.78 iMqV21hPM.net
しかも福知山方面からのJKの降車もあるんだな

75:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 13:00:57.07 iMqV21hPM.net
>>66
温泉好きなら少ないバス乗ってでも行ったほうがいいかな?

76:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 13:52:13.42 iMqV21hPM.net
古市のホームに屋根つけて

77:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 14:18:19.89 iMqV21hPM.net
丹波に大雨洪水警報出たけど止まらないかな?

78:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:12:58.21 iMqV21hPM.net
黒井~丹波竹田徐行キター

79:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:34:48.33 iMqV21hPM.net
新大阪行こうのとり、黒井で運転停車?

80:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:36:55.32 iMqV21hPM.net
福知山行普通2547Mは23分遅れて黒井駅を発車。

81:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:41:02.80 iMqV21hPM.net
>>78
時速25キロ走行

82:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:45:57.74 iMqV21hPM.net
福知山線では大雨のため、15時52分から黒井駅~丹波竹田駅間、16時17分から柏原駅~黒井駅間で徐行運転しています

16時前から徐行してるのに公式は今頃配信かよ

83:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 16:51:51.08 iMqV21hPM.net
>>80
間も無く市島に入線

84:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:06:12.00 iMqV21hPM.net
>>83
丹波竹田に間も無く入線

85:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:07:01.95 iMqV21hPM.net
雨止んだw

86:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:08:19.50 iMqV21hPM.net
丹波竹田駅2番乗り場に新大阪行きこうのとり停車中

87:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:09:55.41 Ay6bAEXTM.net
>>84
45分遅れ?

88:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:13:44.35 Ay6bAEXTM.net
丹波竹田から福知山行きに乗車されたJK様はどこに通学してるの?

89:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 17:56:55.12 Ay6bAEXTM.net
福知山線では石生駅~黒井駅間の河川増水のため、17時39分から篠山口駅~福知山駅間で運転を見合わせています。

90:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 19:14:39.76 Ay6bAEXTM.net
福知山線では石生駅~黒井駅間の河川増水のため、柏原駅~黒井駅間で徐行運転していましたが、18時40分から通常速度で運転しています。
なお、柏原駅~黒井駅間では徐行運転を継続しています。

通常運転か徐行かわからない書き方だなあ

91:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/07/04 19:29:23.74 ++5U4eJfa.net
福知山線運転再開

92:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/04 19:39:46.94 6w7f7L/e0.net
>>76
相野の篠山口方面行きホームの屋根も伸ばしてくれ
雌専に阻まれて、後部2両に乗ると男性客だけ雨に濡れることになる

93:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/04 20:27:41.60 4FKFExd40.net
丹波地域の路線価 下落傾向続くも下げ幅は縮小
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
国税庁が3日発表した2017年の路線価で兵庫県の丹波地域の最高額はJR篠山口駅前(篠山市大沢2)の国道176号だった。
価格も3年連続同額で、1平方メートル当たり5万5千円。
全体的には下落傾向が続いているが、前年比で横ばいの地点が増え、下落幅は縮小している。
路線価は贈与税などの算定基準となる。
丹波地域の調査は柏原税務署管内の450地点で行われた。
前年比で上昇した地点はなく、横ばいが144地点と前年より増えた。全体では依然7割弱がマイナスとなっている。
丹波市内の最高額は国道176号柏原下町交差点の南側で、価格も前年と同じ1平方メートル当たり4万円だった。

94:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/04 21:15:38.54 Ay6bAEXTM.net
福知山→篠山口行普通が石生で大阪行き特急に抜かれたw

95:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/04 21:18:14.98 U5wchg2e0.net
くだらん事ダラダラ書き込むな

96:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/05 11:46:20.13 vnSw/iTAM.net
>>94
普段は石生で通過待ちしないの?

97:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/05 11:53:45.23 vnSw/iTAM.net
篠山口~福知山で
105km/h出すのはどのあたり?

98:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/05 13:41:48.35 vnSw/iTAM.net
柏原は駅長が改札業務してたw

99:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/05 15:24:22.33 kAMSuZzx0.net
そうでもないよ

100:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/05 15:24:44.61 kAMSuZzx0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このブログを見るためのパスワードは09058644384

101:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/05 21:29:01.49 3yKx2FsK0.net
また頭おかしい奴が来たな
篠山以北に住んでるのは、こんなん多いんか?

102:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/05 21:58:48.86 vnSw/iTAM.net
>>101
尼崎のお前に言われたくねえよw

103:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/05 22:57:31.08 vnSw/iTAM.net
濱上を育てた街尼崎w

104:名無し野電車区 (スププ)
17/07/05 23:43:26.40 AHCiwt+Ad.net
>>75
川西から車で行ったが平日地元民だらけ
雨の露天が気持ち良かった
悪くはないよね
アクセスだけ

105:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/06 13:59:23.11 IkEZKtntM.net
>>104
奥様と浴衣着たままエッチしはったんですか?

106:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/06 16:25:16.39 Uj7L4pyCM.net
>>43
柏原→石生→黒井普通は最高時速90キロ走行。
こうのとりファミリー車両なんて嫌がらせだなあ

107:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/07/06 21:56:00.77 SRACqWhNa.net
ああ、暑い冷房が効いてない

108:名無し野電車区 (アウアウオー)
17/07/06 21:58:03.40 SRACqWhNa.net
1240C

109:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/07 01:31:18.67 1cPsEshLd.net
7月からはいつぞやの原発停止節電イベントをちゃっかり引き継いだような経費削減やってるから暑くて当然
クズ会社のやること
税金が大量投入されて作った有利すぎる設備で他社圧倒競合なしやからいつのまにやら国鉄のような殿様商売に戻りつつある

110:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/07 07:51:21.80 Yjl/KUse0.net
425対策で室内温度を上げております

111:名無し野電車区 (スププ)
17/07/07 11:11:24.45 AZz3ZITXd.net
>>109
この路線なら私鉄より不利でしょ
追い越せる駅少ないしそれほど線形もよくない
そしてそもそも私鉄の路線を国有化した路線なので税金かかってないw

112:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/07 21:01:26.13 bOflMbFaM.net
>>111
競合するバスが本数少ないからなあ
グループだと車移動になるよね

113:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/08 13:23:34.26 13kVvEoRM.net
石生~福知山で30分越えるのは線形の悪さと単線が原因?

114:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/08 14:55:55.04 R5MwsAhVd.net
>>111
国有化金払ってるし
複線電化にも大量に税金つぎ込んでるし
新三田までほぼ税金やろ
私鉄より圧倒的に有利やん
阪急古路線は駅の多さクネクネ、梅田折り返しとネックだらけ
に比べ大阪より先へも抜けられるし東西にも抜けられるし折り返し詰まりはないし
駅少ない直線区間多いし宝塚より北もそのまま行ける
圧倒的有利
これを新会社JRだけで作るのは不可能
あきらかに血税投入しまくり

115:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/08 15:45:59.65 SWSLY1RA0.net
>大阪より先へも抜けられるし東西にも抜けられるし折り返し詰まりはないし
の割に、クオったときは尼崎駅を先頭に大渋滞するけどな

116:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/08 17:18:20.78 jJzuWSm0M.net
丹波竹田~市島でいつもよりゆっくり走ってるがなぜだ?

117:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/08 17:19:41.83 YO7bRHjPd.net
普段JR乗らない阪急厨が断片的な知識と思い込みだけで語ってて笑えるねw
「隣の芝生は青い」とはよく言ったものだ

118:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/08 17:20:48.13 jJzuWSm0M.net
丹波路快速大阪行二分遅れて市島を発車

119:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/08 17:22:10.49 jJzuWSm0M.net
単線区間は対向車が待避線へ入線するまで黄色信号になる仕様?
遅延してたのに速度落とした意図が謎

120:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/08 23:03:46.00 C+tCiTB+d.net
>>115
ラッシュの十三梅田よりまし
たまにやし

121:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/09 00:49:18.19 Vzg1XrrXM.net
NGTの太野は伊丹出身

122:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/09 02:08:11.64 5/N+Rqej0.net
>>119
駅によってはそういう仕様になってる箇所もある

123:名無し野電車区 (アウアウカー)
17/07/09 02:11:09.44 9V+lgN1ja.net
>>110
確かに阪急の方が涼しい感じする

124:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/09 12:51:11.30 Vzg1XrrXM.net
>>122
ありがとー。大阪行の市島入線がそれなんだけど、市島発車したら爆走してたわ

125:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/09 14:20:46.17 igY083GaK.net
尼崎線の急カーブを廃止しましょう!
二度と悲劇を興すな!

126:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/09 16:38:20.02 Vzg1XrrXM.net
石生で乗り降りする客は後ろの乗車扉が開くのが遅いのをわかりきっており前扉から乗車してるね

127:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/09 17:28:45.47 YL38xSNj0.net
宝塚以南は103系や113系のスジに逆戻りした感がするな
福知山線脱線事故から復旧した最初の頃95キロをマスコン操作で維持して(207系は定速スイッチオン)運転する運転士が多かったみたいだが現在は余裕時分がたっぷり設定され流して走行できるようになった

128:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/09 17:36:23.87 N59PjIq80.net
>>127
だから103系や113系を集めてもよいわけだけどな。
425対策として。

129:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/09 17:52:17.60 Vzg1XrrXM.net
福知山線では大雨のため、16時37分から下滝駅~(福)柏原駅間で徐行運転しています。このため、福知山線の一部列車に約10分~20分の遅れや運転取り止めがでています

130:名無し野電車区 (ワンミングク)
17/07/09 17:54:00.87 Vzg1XrrXM.net
>>128
国鉄車好きだから113なら歓迎するわ

131:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/09 18:11:31.35 N59PjIq80.net
宮原に疎開している元阪和103を宝塚快速にでも使ってやればよいw

132:名無し野電車区 (スププ)
17/07/09 23:22:58.22 H+Jwfrhnd.net
>>125
やはり宝塚東西線地下化階層構造
もちろん神戸線とは完全分離ですべて解決

133:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/10 16:55:20.93 QdOQNEVNM.net
JR宝塚線線:中山寺駅~宝塚駅間で踏切の確認したため、福知山線の一部列車に約15分の遅れがでています。
>>131
前に宝塚快速に223が使われてるのを見たが遅延時のみ?
定期運用でも使われるの?

134:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/10 21:32:29.08 +jUA491H0.net
昔あった大阪~豊岡/城崎間の快速の停車駅ってどんな感じだったの?
三田以北各駅停車?

135:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/10 21:56:45.70 oXHE9Y5f0.net
>>134
城崎行きの快速は記憶にない
普通なら、早朝に2本あった。一本目は、複線化まで草野、南矢代は通過だった
豊岡行きは、117系の4両が使われていた
停車駅は、快速の停車駅(当時は、中山寺は通過)で、
三田以北は全駅停車

136:名無し野電車区 (スフッ)
17/07/11 01:17:47.98 mRARrccxd.net
そろそろ207排除し新型をいれてほしい

137:名無し野電車区 (ワントンキン)
17/07/11 02:08:14.35 YEhk0vXnM.net
柏原のレストラン山の駅で売ってる丹波ロールは美味いな

138:名無し野電車区 (ラクッペ)
17/07/11 12:34:50.94 4k+XSHgsM.net
>>136
未だに103系が主力の線もあるというのになんて贅沢な…

139:名無し野電車区 (ガラプー)
17/07/12 05:04:34.36 liVY20hiK.net
加古川線と播但線は103の巣窟ですがなにか
@加古川線民
故障しまくりの103をなんとかして欲しい…
加古川線は125が居るだけマシかも知れんが、播但線のは色褪せ杉…

140:名無し野電車区 (ワッチョイ)
17/07/12 10:04:24.23 wouV8d5D0.net
ずっと~色褪せぬよう♪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch