17/05/19 11:24:56.69uGA6K6xV.net
やくも置き換えぐらいならゲル閣下も尽力してくれくやろ
407:名無し野電車区
17/05/19 11:52:53.83VbSL7kDi.net
石波は人望無いから総理は無理だな
やくも381延命に協力するくらい
408:名無し野電車区
17/05/19 12:22:22.79GqznOJ9K.net
やくもに新型車両、2022年度を目途に導入
URLリンク(pbs.twimg.com)
409:名無し野電車区
17/05/19 12:34:19.592HEz0PEE.net
>>408
2022年新車導入ってことは、1982年電化時に入れた381系を40年使うってことか
くろしおで使ってたやつはもっと古いけど
410:名無し野電車区
17/05/19 17:35:48.59DGxU4BZ7.net
西もやくもの車両はどうすれば良いのかかなり苦労してるんだな、他社から空気バネ台車付きの車両を借りてまで(四国の8600系?)試験しようとしてくれるのは素直にありがたい。
車両自体は自治体負担もなさそうだし。
自社の制御付き振り子車両ってオーシャンアローしかないよね?
411:名無し野電車区
17/05/19 17:51:04.17bQNwL5Nq.net
キハ187も
412:名無し野電車区
17/05/19 18:45:58.77rwh+ML+P.net
ガスタービン車復活でw
413:名無し野電車区
17/05/19 19:23:25.92KIUA630p.net
>>408
2022年度ということは、2023年3月改正で置き換えかな。
414:名無し野電車区
17/05/19 19:59:18.98BPXYehty.net
これまで、「スーパーやくも」「ゆったりやくも」とくれば、
次は「ウルトラやくも」「ニューやくも」あたりか?
と思ったが、「くろしお」同様、ただの「やくも」に落ち着きそうだね。
時刻表では(新型車両で運転)の表記で。
415:名無し野電車区
17/05/19 20:06:14.26pi4Qb9Zf.net
「リニューアルやくも」
「リフレッシュやくも」
416:名無し野電車区
17/05/19 20:11:03.01YCa4lwNY.net
「こいずみやくも」
417:名無し野電車区
17/05/19 21:01:46.97VbSL7kDi.net
>>408
これから試験じゃないか。10年かかるな
その間ずっと「トラディショナルやくも」だな
418:名無し野電車区
17/05/19 22:30:25.26vSBuh33M.net
東海に頭下げて383を新造するとかはダメなん?
中央線で実績有りまくりなんだから研究開発なしの即戦力だし、富士重工と違って日車はまだ車両作ってるし
419:名無し野電車区
17/05/19 22:33:57.396biHaXHx.net
283より古い383とか馬鹿なの?
420:名無し野電車区
17/05/19 23:53:25.72mEeC4T3D.net
最近の車両はロット単位での生産だから、
昔みたいに長年製造され続けるってことはないね
421:名無し野電車区
17/05/20 00:19:08.69vxVLwzIz.net
>>420
キハ261「せ、せやな!」
422:名無し野電車区
17/05/20 00:28:47.08PO8nY0rz.net
283系と8600系が伯備線初乗り入れするってこのかな?交換駅で2ショット撮れたら最高だな
423:名無し野電車区
17/05/20 00:31:33.27yCxAy5At.net
>>418
あまりに設計が古すぎて、今起しなおすと詳細設計のやり直しと開発費がまるまるかかり
既存の図面を使うメリットが全くない。横浜市営地下鉄の新車(3000V)みたいに図面使った
のに一編成増備に24億円かかりました、みたいなことになる。
424:名無し野電車区
17/05/20 07:26:16.389KAQTnaB.net
振り子車作るんだったら総研に協力して貰ってよ
キハ187時点ではJTパターンとかの新制御システムが完成してなかったので283のシステムを踏襲したけど、
そのあと九州や北海道と色々実験してたから今は完成してるでしょ
それで振り子酔いがだいぶ改善されるはず
ってかそれも伯備線で走行試験やって比較検討するのかな
425:名無し野電車区
17/05/20 07:43:10.87CE2ADCHV.net
・低重心車両(車体傾斜なし)
・空気ばねで車体傾斜
・制御振り子
JR西は振り子以外にしたいのでは?
ただし、線形改良や退避設備増加なしで振り子やめれば表定時間が長くなるだろうが
426:名無し野電車区
17/05/20 10:24:17.20UhvaN/by.net
>>422
そんなものが最高なのか?
女の子でなくても引かれそう
427:名無し野電車区
17/05/20 12:12:49.99tYjhKkJm.net
若者の和菓子離れ()
笑えないよな・・・
落雁が「食べ物だったんだ」って10代がいるみたいだもの
売る方も「武家の商法」で味の分かる奴だけが買えば良いってスタイルがあるしな・・・
428:名無し野電車区
17/05/20 14:40:05.63TfKfPJUK.net
>418
新幹線で東海と準同型車両導入(一部仕様変更)している実績と
車両生産数から予備部品削減(予備部品共通化で削減)から東海383後継と共同開発らしい
さすがに顔や客室の内装は変えるらしいが
(四国8600と共通化されなかったのは四国は雪が積もらないから機器などが耐寒耐雪仕様になっていないため)
429:名無し野電車区
17/05/20 15:28:47.40CE2ADCHV.net
四国って普通に雪降るんだけどね
まあ雪降る場所には車じゃないといけないが
線路が通ってる場所はほとんど雪が降らないといえる
ただし土讃線はたまに雪が降る
430:名無し野電車区
17/05/20 15:35:05.76CE2ADCHV.net
やくも 備中高梁~江尾では振り子必須
はくと・いなば 因美線区間では振り子必須、智頭線でもあったほうがいい?
おき・まつかぜ 出雲以西では振り子必須、松江~出雲ではあったほうがいい?
こんなところ?
431:名無し野電車区
17/05/20 16:45:43.68hFMd1rw4.net
>>428
E353の導入もあり得るな、その理屈なら。
432:名無し野電車区
17/05/20 16:54:33.39Y1RVJ/DS.net
>>431
それはなんかいろいろと想定を上回っててちょっと大変みたいだね。
433:名無し野電車区
17/05/20 16:58:05.45PBlWkmmO.net
>>429
土讃線 窪川地区は結構、降雪エリアよ
寒暖差の大きい仁井田のお米(島根の仁多米ほどではないが)はわりと有名
434:名無し野電車区
17/05/20 17:05:53.23V7p6mNsk.net
>>427
落雁て今回初めて知ったわ
砂糖のかたまりなんやな
435:名無し野電車区
17/05/20 18:21:30.29bf/OS6PI.net
>>430
やくもやまつかぜ乗ったことあるやつならわかると思うんだが。
振り子は全区間で必要。松江〜出雲なんかかなり右に左にカーブしてるぞ。
そういえばキハ187導入前の鳥取〜米子、出雲市〜益田の振り子試験は何かしたんだろうか? それまではキハ181だったから振り子の実績はなかったはず…
436:名無し野電車区
17/05/20 18:22:41.79bf/OS6PI.net
振り子搭載なら、の話だが。振り子搭載して使わない区間なんてない。
437:名無し野電車区
17/05/20 19:51:57.68JfaHOVLn0.net
>>435
要る要らないは費用対効果なんよ
無けりゃ当然所要時分多くなるけれど車両製造費は抑えられる訳だろ?
あれば逆に所要時分は維持出来るけど車両製造費が多くなるためにペイできるの?
という話
438:名無し野電車区
17/05/20 20:36:33.37Cas2mXJ6.net
落雁が砂糖の塊なら、スイートポテトは芋の固まりだな。
電車で行えばスーパーまつかぜとスーパーいなばの区別がつかないくらいか
439:名無し野電車区
17/05/20 20:37:32.24SyQdKyqC.net
383後継と共同開発だというなら、
383の操舵台車は東海、東大、住友の共同開発で、
E353の車体傾斜システムも住友だしな。
440:名無し野電車区
17/05/20 22:28:04.809KAQTnaB.net
>>435
キハ187が積んでいる振り子システムは枯れた技術
振り子運用実績が無い線区だからといって昔のように1年とか2年かけて試験する必要はない
というか283も制御付き振り子を使って営業運転するまで283落成から約半年しかかかってない
ただ今回は鉄道総研の新しい振り子システムを使うなら、
まだ全く実績がないものだから先に走行試験が必要と思われ
いっぽうで8600とかE353、2600、今回の伯備線でも借用して試験するとか言っているのは、
車体傾斜システム自体がまだまだ未熟で改良の余地だらけだから
441:名無し野電車区
17/05/20 23:47:51.79bf/OS6PI.net
>>437
そりゃわかるしそれを今から試験するんだろ。
なぜ区間をぶったぎる?ないなら使えないし、必要と判断されて搭載するなら全区間で使うだろ。しかも江尾とか中途半端な…
やくも乗ったことあんのかよ。ほぼ直線な区間は岡山〜倉敷、清音〜総社、岸本〜米子くらいしかないぞ。
442:名無し野電車区
17/05/20 23:51:01.31bf/OS6PI.net
>>440
なるほどな…ということは、今までの技術を踏襲しつつそれに最新の技術をプラスするわけか。長年待ったがずいぶん西は金掛けるな。
443:名無し野電車区
17/05/21 09:24:07.23UC0HXw+u.net
線形改良、しないのか・・・・。
444:名無し野電車区
17/05/21 09:44:32.38HtQDS7kA.net
>>443
いやぁ、あのルートなら今の状態が限界なんじゃない?強いて言えば駅構内の一線スルー化だろうけど、駅自体がカーブしてたり前後にカーブがあったりで結局大差ないと思うし。かろうじて出来そうなのは伯耆溝口、備中神代くらいじゃね?
それより、岸本、上溝口信号場、下石見信号場の副本線に上り出発信号付けて欲しい。
普通を待たせてるのに副本線にしか入れないからやくもがムダに運転停車してる。
445:名無し野電車区
17/05/21 10:29:55.33pZNPglKC.net
伯備線のボトルネックになってるのは交換可能な駅・信号場が少ないこと
これを増やすだけで表定速度が上がる
446:名無し野電車区
17/05/21 11:48:36.41vlahL4uS.net
キハ285が残っていれば・・・
まあ奴は連続急曲線部の高速化には向かないというウワサもあるが
連続急曲線では右へ左へ大傾斜すると傾斜速度が速くなりすぎて、振り遅れと変わらんようになるから
447:名無し野電車区
17/05/21 12:29:52.099rogQ0oY.net
両車の前面展望映像があるので同じスタートで2枚並べて比較してみると、
四国の8600は2000よりも曲線通過速度が遅く数秒の差をつけられるが、
直線での加速と減速で差を詰める直線番長なのが分かる
448:名無し野電車区
17/05/21 13:19:01.80/6f7Ua7Y.net
>>444
岸本、上溝口、下石見の一線スルーもだけど、他の駅もせめてポイントの大番化で通過速度を上げられればねえ。
確か高山線に110km/hで通過できるY字分岐があるんじゃなかったか。
>>445
備中高梁~伯耆大山の平均交換駅間は約5キロ。
同じ単線区間の多度津~松山が4.6キロなので、とくに新見以北の列車密度の低さを考えれば、それほど交換駅が少ない訳でも無さそうだが、
そこそこ本数のある新見以南は、「やくも」のすれ違いが多い箇所の部分複線化ぐらいは欲しいところ。
449:名無し野電車区
17/05/21 13:20:13.52ishiTOwC.net
乗り心地は制御式振り子の方がええよ
ランニングコストの問題
450:名無し野電車区
17/05/21 14:27:56.14RQxJ4kWX.net
そういえば5年後あたりに新車が来るって言ってたやついたけど、この情報リークしてたってことなのかな
451:名無し野電車区
17/05/21 14:56:29.52Uc5oG58H.net
>>430
智頭線は振り子がなかったら高速運転出来ないよ
452:名無し野電車区
17/05/21 17:12:40.237FP8SSbi.net
>>448
黒坂でY字分岐の大番化してるね。制限が100km/hに緩和されてるけど、実際には80km/hくらいで通過してるんじゃない?
全体的に駅自体がカーブしてたり駅の前後にカーブがあったりするからな。
岸本、上溝口、下石見は本線はスルー化出来てるから副本線に上り出発信号つけるだけで良いんだけどね…
453:名無し野電車区
17/05/21 21:53:04.41LEO1Mzgu.net
今日やくも20号に乗ったが、根雨と美袋で2本も貨物列車を追い抜くんだな。
454:名無し野電車区
17/05/21 22:16:55.00UC0HXw+u.net
やくも同士の交換駅
(備中高梁~新見間)
木野山・1回
備中川面・4回
方谷・10回
455:名無し野電車区
17/05/22 02:19:38.37s0iOCpRk.net
むしろ、岡山発着時刻がほぼ固定なんだからなぜ完全パターン完全しないのか不思議。微調整の積み重ねで全体がグダグダ。四国もそうだけど。
456:名無し野電車区
17/05/22 10:18:55.942j/9WZyc.net
そりゃあ完全にパターン化すると、貨物だけでなく予定臨を設定することすら難しくなるからだろ。
伯備線はやくもの路線ていうイメージはあるけど、貨物やローカル輸送もあるし、後藤車輌所への入出場や試運転も結構おおい
457:名無し野電車区
17/05/22 10:31:14.58rjRAihCz.net
プロが完全パターンにしないのは何らかの理由があるんだろうと考えないのが不思議
458:名無し野電車区
17/05/22 12:29:41.11MGeoOPa2.net
>>456
臨時・試運転・回送用のスジもあらかじめ引いておけばいいんじゃないの?
臨時があればふだんつかってないスジに投入で
459:名無し野電車区
17/05/22 12:34:06.013xEN89aB.net
>>458
やくもパターン化しても普通がパターン化してないから無理だろ。普通だって反対のやくもを待てば今度は後続のやくもを詰まらせることになる。
さらに倉敷〜岡山は山陽線の列車や貨物との兼ね合いもあるし。
460:名無し野電車区
17/05/22 13:29:23.002fXeN+Sk.net
宇野線見てると「できるだろ?」と。
461:名無し野電車区
17/05/22 13:45:06.31MGeoOPa2.net
伯備線は、やくもの岡山駅着の時間を遅らせないことが最優先
新幹線はやくもを待ってくれないからね
上りやくもの定時着のために他が犠牲になってもいいって感じの運用
462:名無し野電車区
17/05/22 15:45:07.00//RjO6J5.net
>>461
数分ならしおかぜは待つのに?
463:名無し野電車区
17/05/22 17:32:43.84CXFE2epU.net
「ゆとりでしょ そう言うあなたは バブルでしょ」
面白い川柳だなw
381はバブル前で187がゆとりと被るんだっけ?
464:名無し野電車区
17/05/22 18:18:50.468a9ARVlw.net
>>460
>463
465:名無し野電車区
17/05/22 18:22:02.928a9ARVlw.net
>>460
たぶん瀬戸大橋線のことを言ってるんだと思うが、ほとんど複線だろう。それに岡山〜児島間だけで、その間区間列車や乗り入れ列車なんかほとんど無いだろ。伯備線とは状況が違いすぎるわ。
466:名無し野電車区
17/05/22 18:25:06.098a9ARVlw.net
>>462
やくもも待ってくれるよ、確か岡山で在来線特急の接続を受けるのぞみは新神戸までの所要時間がちょっと延ばしてあるはず。
3分前後なら待ってくれるよ、俺も何回か経験ある。
467:名無し野電車区
17/05/22 18:43:33.32rdc8md8f.net
うん、2月の大雪の時、やくもが7分遅れたけど新幹線は接続待ちしてたよ。
でもマリンは待ってくれなんだ。なんでなんだ。
468:名無し野電車区
17/05/22 20:54:52.836abi3K8C.net
>>466
やくもが待つのは5分までらしい
乗ってたのぞみ、車掌のアナウンスでは接続します言ってたのに岡山7分遅れで着いたらやくも居なかった…
乗りたかったのは最終やくもの1本前だったから、ながーい時間待ちぼうけ…
最終と1本前ってなんであんなに時間が開いてるんだよ!?
そーゆーダイヤ組んでんだったら7分ぐらい待ってくれよ!怒
469:名無し野電車区
17/05/22 21:42:21.71Dw3eQPzh.net
3月の改正で下りのぞみの岡山着が50分と5分早く、上りのぞみの岡山発が53分発と4分遅くなったが、やくもの
岡山発着時刻は変わらず、接続時間が4~5分伸びた。岡山発を00分、上り岡山着を42分くらいにすれば、
机上では交換駅を広石、新郷、江尾に変更できそうだが、3本交換可能駅の制約やらいろいろあって無理だったんだろうな。
470:名無し野電車区
17/05/22 21:53:06.961GM7Jj1B.net
生山とか根雨とか選択停車の駅は臨時停車するのかな。
471:名無し野電車区
17/05/22 22:14:17.52xBeb+FgY.net
こんな中途半端な時にはまかぜ増結なんだ
5D6両だった
472:名無し野電車区
17/05/23 00:29:28.29FBBDv/zZ.net
>>468
すまん、俺が言ってたのはやくもから新幹線へ乗り換えるときのはなし。
やくもは新幹線からの乗り換え客がいればよほど新幹線が遅れない限り接続取るはずだが…
今のダイヤで7分遅れなら、やくもはまだホームに入ってなかった可能性が高いんだが…
473:名無し野電車区
17/05/23 00:34:39.07FBBDv/zZ.net
>>469
というか岡山での乗り換え時間は余裕あった方が良い。
やくもの車内で乗り換え案内が始まる並び出すからな、降りるのも一苦労。やっと降りたと思ったら今度は他の列車からの乗り換え客も混ざって以降乗り換え改札までごった返す。
余裕があるに越したことはないし、やくもも慢性的に数分遅れとかあるから多少ゆとりはあった方が良いし。
474:名無し野電車区
17/05/23 00:44:21.64crmrvbrB.net
>>473
営業上できるだけ所要時間は短くしないとな。
475:名無し野電車区
17/05/23 00:50:52.03FBBDv/zZ.net
>>474
まあそれはわかる。そして、遅れるのもわかってる(笑)
俺新大阪行くときは大概後続のさくら、みずほにしてるよ。終着駅だから降り損ねることもないし、座席も2+2でのぞみより広いし。
476:名無し野電車区
17/05/23 00:52:58.26FBBDv/zZ.net
>>467
やくも→マリンかな?在来線の優等同士は岡山に限らず基本的に接続とらないような…
477:名無し野電車区
17/05/23 20:59:22.42/SDxis2a.net
新大阪からだと、3月からのぞみが04分先発、さくらが09分後発に変わったな。
さくらは岡山でやくもに9分接続で、セブンイレブンでの買い物もせわしなくなった。
478:名無し野電車区
17/05/24 08:49:11.56zxSYpHRK.net
やくもに限らず終電ちゃんだけは普通だろうが特急だろうが待ってくれる。
限度はあるだろうが、一昨年くらいに20分くらい待った事があったな。
479:名無し野電車区
17/05/24 20:54:23.96FSgaaj9A.net
やくもが時速160km/hで走れば桶
480:名無し野電車区
17/05/24 21:19:50.31f/JxR/VS.net
ゴールデンウィークも終わって、先週の土曜日のやくもは7連が8往復、4連が7往復で、7連運行が少なめだったな。