東海道新幹線と東北新幹線は直通運転すべきat RAIL
東海道新幹線と東北新幹線は直通運転すべき - 暇つぶし2ch42:名無し野電車区
17/02/03 07:53:45.37 /N/5Qwoz.net
ヒント
力関係で決めればいい。

43:名無し野電車区
17/02/03 08:52:58.68 OabbxJzx.net
「新幹線を全国に」田中角栄の鉄道政策とは?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

44:名無し野電車区
17/02/03 12:27:03.68 X/xanb91.net
ヒント厨は書き込みがヒントになってない

45:名無し野電車区
17/02/03 12:31:47.23 +0DyUuG8.net
ヒント
僕のヒントは答え寸前99.9%のヒント。残り0.1%はみなさんの頭で答えを出すヒントの名誉達人

46:名無し野電車区
17/02/03 15:41:29.45 IGODaL1X.net
よく言われるのは、
スルー運転による東京駅滞留時間縮小で増発も可、
みたいなことだけど、本当にできるものなのかね?
まあ、大宮発新大阪行きのぞみが設定されればかなり便利だけど。

47:名無し野電車区
17/02/03 17:21:38.45 stvs9DBj.net
>>46
羽田で折り返しが
一番美味しい

48:名無し野電車区
17/02/03 19:12:21.44 mObfZDdp.net
>>46
ヒント
埼玉から大阪の流動は意外に少ない

49:名無し野電車区
17/02/03 23:59:26.40 79phlsYS.net
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.   |. 客は~外っw      |
         i ,,"         .`、i   |   金は~内っwww |
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii   \ ________/
        .i,i.  '''        ''' ii     |/
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i           ,-v-、 ミ
.        !.i      i i     i.|          / _ノ_ノ:^)
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'          / _ノ_ノ_ノ /)
         !、    、_________.  ノ          ./ ノ ノノ// 
           ヽ.   `---'  ./       ____  /  ______ ノ    ○
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,,  ("  `ー" 、    ノ
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`-`ー-、   ゙   ノ    ○   ○
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::( `ー''"ー'"         ○   ○
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \ /ノ        ○   ○  ○

50:名無し野電車区
17/02/06 12:23:25.13 qm7Z/Dqd.net
>>46
東京ー東北・上越だけで満杯なのに
東海道ー大宮が入ってくる余地あると思う方がアホ。

51:名無し野電車区
17/02/06 12:33:12.45 FuEbfGnz.net
全く必要ない。
弊害あるだけ。
東北側が南下したいなら金持ちの東旅客鉄道が自社線作ればよいだけ。
東北人が東海の車両に乗ってくるなんて、日本で支那人が闊歩するようなものだ。

52:名無し野電車区
17/02/06 12:36:51.15 rEzdyhqS.net
>>51
「俺は日本人ではない」まで読んだ

53:名無し野電車区
17/02/06 16:37:53.66 mJg7UVn3.net
>>50
折り返しに時間食うんだよ
三島、那須まで互いにスルーさせれば本数は捻り出せる

54:名無し野電車区
17/02/08 13:20:13.68 +P7xtH0B.net
>>53
リニア開業する東海は輸送力増強する必要ないから
いちいち手間のかかる直通運転などするわけない。

55:名無し野電車区
17/02/09 00:58:39.62 o2jGR/9l.net
>>54
決め付けはどうかな?
スルー構造にしとけば
品川でリニア乗り換えもよし
そのまま乗り通すもよしと
柔軟に輸送手段を提供できる

56:名無し野電車区
17/02/09 10:16:03.05 sKjK4DSl.net
直通すると座れなくなるよ

57:名無し野電車区
17/02/09 15:31:44.19 ERPpqsgB.net
新大阪~那須塩原

那須塩原の新幹線基地、3倍に拡張 JR東、34年の完成目指す 栃木
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

58:名無し野電車区
17/02/09 16:12:25.59 enSmkL5b.net
>>55
東海道ー宇都宮・高崎とは事情が違うでしょ。
同じ新幹線というだけで違うことだらけ。
東北・上越から品川に直通できるから便利のように見えるが
東京で料金打ち切りになり東京ー品川の指定席特急券が追加になるため
相当な高額料金となる。

59:名無し野電車区
17/02/09 20:36:20.58 WIXHSkKj.net
>>58
直通がされると言うことは諸問題がクリアされると言うことでもある 東海がリニアに誘導したいのであればその弊害を除くだけの話

60:名無し野電車区
17/02/09 21:05:40.63 pCqAMtxP.net
ヒント
東海道新幹線側からのメリットはマイナスでしかない

61:名無し野電車区
17/02/09 22:04:23.19 WIXHSkKj.net
時代の要請というのもあるのだよ
今は緊急性がなくてもね

62:名無し野電車区
17/02/22 22:11:41.33 CGOm2qrWj
特急料金通算ならば今のままでも良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch