新幹線東京~大宮間の容量飽和をどうする1?at RAIL
新幹線東京~大宮間の容量飽和をどうする1? - 暇つぶし2ch846:名無し野電車区 (スップ Sdff-7jwH)
17/01/09 11:39:54.48 ky0SMvYMd.net
太閤秀吉名古屋駅w


URLリンク(hissi.org)
799 :名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+flj)[sage]:2017/01/09(月) 05:44:25.75 ID:O2n3jiz9d
ど田舎土民が住む東北新幹線より三大都市圏を結ぶ東海道新幹線新宿駅乗り入れの方が100倍効果ある。

899 :名無し野電車区 (スプッッ 1.75.235.82)[sage]:2017/01/09(月) 06:49:05.77 ID:O2n3jiz9d
>>890
ヒント
名古屋駅は太閤秀吉名古屋駅になるな

806 :名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+flj)[sage]:2017/01/09(月) 08:09:47.19 ID:O2n3jiz9d
>>806
ヒント
北海道新幹線は赤字路線だからそれほど増えない。平均乗車率20~30%の現状。

847:名無し野電車区 (ガラプー KKff-44/G)
17/01/09 12:07:27.70 SVjg9EVSK.net
3分間隔にして折り返しで無理なところだけ上野発着で対応…で10年くらいは何とかならないの?

848:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9d-mCgi)
17/01/09 12:13:21.86 Y8Cxg9X10.net
新宿駅まで延伸しなくても複々線用の構造物を流用して大宮駅南側に引き上げ線を作ればいい
本線との平面交差を無くして入りきらない列車は大宮止にして引き上げ線で方向転換

849:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-fwhx)
17/01/09 12:17:35.99 C0hJl6rX0.net
>>814
新幹線が毎時3~4本で平均4時間,広島空港が遠いからな。
しかし,それでも新幹線のシェアは6割だから
札幌は飛行機の圧勝ということになる。

850:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b3c-+flj)
17/01/09 12:33:49.65 Ut+W4MH70.net
ヒント
なる訳がない。

851:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-fwhx)
17/01/09 12:34:54.40 C0hJl6rX0.net
>>813
東京ー博多は毎時2~3本で料金が安いから意外と便利。
北海道は全車指定で本数も少ないから
東海道・山陽と違ってとりあえず駅に行けばという魅力が少ないんだよね。

852:名無し野電車区 (ワッチョイ dfcc-CgGl)
17/01/09 12:56:20.22 3gBMafxC0.net
>>801
マイノリティ乙

853:名無し野電車区 (ワッチョイ dfcc-CgGl)
17/01/09 13:06:15.07 3gBMafxC0.net
>>825
アタマの悪いクズは早く死ねよ

854:名無し野電車区 (ワッチョイ dfcc-CgGl)
17/01/09 13:08:58.23 3gBMafxC0.net
>>826
え?
鉄道に限らず旅客運送の話をするときは当たり前に出て来る単語だろ。
運行頻度とでも言い


855:換えろと?



856:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f42-HvS5)
17/01/09 13:40:02.07 ZC2WfKZu0.net
>>829
東京駅の平面交差の関係で4分間隔が限度。
上野折り返しで対処可能ならとっくにやってる。

要するにそれでは対処できないからこのスレがある。

>>830
乗客の最終目的地が都内である限り大宮止では意味がない。

857:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 13:55:10.35 guKYcrYH0.net
>>793
ぜんぜん、JRの方がシェア取ってますよ。>東京秋田

858:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 13:57:08.60 guKYcrYH0.net
>>795
新幹線に乗り易くするために居を構えるわけじゃないからな。
新幹線駅へ最寄駅から直行できる地域もあれば、2回乗り換えが
必要な地域もある。それでいいじゃん。

859:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 14:00:17.40 guKYcrYH0.net
>>807
そりは函館と言う、観光地ではあるけど一地方都市が終着だから。

860:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 14:05:19.78 guKYcrYH0.net
>>815
札幌行きはミニ併結無しの単独編成の速達オンリーでしょう。
準速達も欲しいところだけど、その辺はミニ併結の新青森行きか新函館行きに
乗せて、道内完結便に乗り換えてもらうとか。

本州から道内小駅へは速達で新函館まで乗ってもらって、そこから道内便へ乗り換えとか。

861:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 14:06:43.08 guKYcrYH0.net
>>820
三河安城で100%にしてから夏季に来い。

862:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 14:08:31.63 guKYcrYH0.net
>>831
新幹線が3割になれば、航空側圧勝という言葉は無い。

863:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 14:13:39.98 guKYcrYH0.net
圧勝ってのは大阪~福岡の新幹線シェアくらいで言える。
83%くらい取っているんじゃなかったっけか?

開業して1年以上経たねば数字は出てこないだろうけど、もしかしたら
関東~道南でも航空圧勝では無くなっているかもよ?

因みに新青森での新幹線在来線乗り継ぎ時代では(寝台列車は無視できるほど
小さい)、鉄道は13%のシェア。これは航空側の圧勝と言える。

864:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+flj)
17/01/09 14:19:46.10 O2n3jiz9d.net
ヒント
東京~函館のシェアをよーく考えよう(笑)

865:名無し野電車区 (ワッチョイ dfcc-CgGl)
17/01/09 14:20:28.47 3gBMafxC0.net
>>829
>589参照。
東京駅の配線構造的に東日本系に比べて交差支障を少なくできる東海道でも3分20秒間隔、
これをさらに短縮するためには、これまでに無い具体的なアイデアとそれを実現する技術が必要だろうし、方式次第ではそれに併せてシステムの大幅刷新が必要。
単純に車掌が運転手に交代したから出発できるワケじゃないんだよ。

866:名無し野電車区 (スッップ Sdff-WHJN)
17/01/09 14:50:12.54 CUci+8aqd.net
>>845
対函館のシェアはもう完全に逆転しちゃってんじゃないの?

新幹線に三割も乗っていれば、飛行機が仮に全便満席だとしても本数、輸送力で新幹線の方がシェアは上になるぞ。

867:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-7jwH)
17/01/09 14:54:29.26 YRpVJAPqd.net
ヒント厨はアンチ東日本の嫌束同盟の一員

嫌束同盟…長文、阪国人、バ韓西人、ヒント厨、その他の東日本厨
西厨、在日朝鮮人、在日支那人、パヨク、パチンカス、マルハンなど

868:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-7jwH)
17/01/09 14:56:26.16 YRpVJAPqd.net
>>848
正しくは「その他の東日本厨」ではなく「その他のアンチ東日本厨」

869:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-7jwH)
17/01/09 14:58:38.20 YRpVJAPqd.net
良スレ

嫌束同盟がウザイ件
スレリンク(rail板)

870:名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc9-fwhx)
17/01/09 15:12:52.83 X1KPF8H+0.net
ヒント
ボクちゃんを論破して泣きながら糞尿漏らすまで追い込む
新幹線推進派の思い通りにさせないためにも、
ボクちゃんのプライドを保つためにも
新幹線は全廃すべき。

871:名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc9-fwhx)
17/01/09 15:16:44.97 X1KPF8H+0.net
ヒント
本来なら東京~福島ですら飛行機移動が常識。
黙ってシェアを飛行機に譲るべき。
ボクちゃんが気に入らないから新幹線は全廃。
ボクちゃんの思い通りの社会にしろ。
地球はボクちゃんを中心に回っている。

872:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b81-+flj)
17/01/09 15:20:38.69 sWtEIpxR0.net
ヒント
飛行機と新幹線の速度差は3倍以上。

873:名無し野電車区 (JP 0H3f-+flj)
17/01/09 15:33:20.65 UbNnLH9gH.net
ヒント
東京~大宮の乗車率は何パーセント?教えて。

874:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b17-jYo6)
17/01/09 15:39:04.16 0mBbsN+h0.net
「ヒント」をNGに入れて欲しそうにしているので
お望み通りに設定したぞ

875:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b17-jYo6)
17/01/09 15:41:49.01 0mBbsN+h0.net
ヒ.ン.ト厨は論旨の組み立てが出来ないので断片的なセンテンスしか書けない

876:名無し野電車区 (エムゾネ FFff-+flj)
17/01/09 16:45:03.44 0KZz2owKF.net
ヒント
今日は月曜日

877:名無し野電車区 (ワッチョイ bb6c-fwhx)
17/01/09 17:26:22.64 FBTRmkS50.net
関東は人も企業も多すぎるから住民税や法人税を引き上げろよ
企業も住民も多少は減るだろ
そうすれば、新宿まで新幹線造る必要は無くなる

878:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Sp3f-QpHx)
17/01/09 19:32:38.12 qo7UzIjPp.net
新宿延伸あくしろや

879:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/09 19:42:10.77 guKYcrYH0.net
JRの予想シェアは関東~道南で34%だってね。

880:名無し野電車区 (ワッチョイ df3c-+flj)
17/01/09 19:59:30.23 D7wzHcxa0.net
JR東海

新幹線の買取額(=旧国鉄の債務負担額)は、新幹線の建設に要した費用の寡多によらず「各新幹線の収益力に応じて」決められ、たとえば収益力の高い東海道新幹線を買い取るJR東海は建設費(約3,800億円)の14倍近くの5.2兆円を負担する一方、
東北・上越新幹線を買い取るJR東日本は建設費(約4.4兆円)の2/3程度の3.1兆円を負担。そのためJR東海は、その当時ギネス級の買い物をしたと世界から言われた。

つまりJR東海は、JR東日本の新幹線負担分1.3兆円肩代わりした。
国鉄時代、国民の税金で建設した東北上越新幹線の建設費分すら負担しなかったJR東日本。

JR東日本、税金泥棒じゃん。JR東海へ1.3兆円返せ!

881:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-GcKO)
17/01/09 20:17:33.25 Guh4UTy2d.net
>>846
上りの一部の営業運転を上野までにして、乗客を降ろしたあと清掃員乗せて東京へ回送しつつ車内整備。
東京到着後、下りの乗客乗せて発車すれば折り返し3分とかでも行けるんじゃ無いか?

882:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-GcKO)
17/01/09 20:32:07.67 Guh4UTy2d.net
>>841
E5とE6を盛岡まで併結して、E5編成は札幌まで速達。E6編成は盛岡-札幌各停にしてもいい。
一駅停まるごとに5分余計に掛かるとしても札幌まで逃げ切れるだろ。

883:名無し野電車区 (スプッッ Sdff-7jwH)
17/01/09 21:37:13.91 usSDjoEgd.net
アンチ東日本の嫌束同盟は東北新幹線東京~大宮間の問題に口を挟むな

884:名無し野電車区 (ワッチョイ eb74-b9/C)
17/01/09 23:36:25.00 9D14a51Z0.net
少なくとも北陸新幹線小浜京都ルートの京都~新大阪よりは大宮~新宿の新線の方が重要
そして正直どっちも要らん

885:名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd4-SevC)
17/01/10 13:14:00.05 2gdPcXQQ0.net
現役の大臣が東京口の線路容量を問題視しているんだから、大宮-新宿は建設計画が進むよ。

京都-新大阪なんて実際のところガラガラなんだから別系統を用意する必要はないが。

886:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f20-Dgqd)
17/01/10 13:31:54.38 ZEZsqtsa0.net
北陸新幹線の京都と新大阪の間を作るぐらいなら、新宿駅へ新幹線を、だよなぁ。

887:名無し野電車区 (スップ Sdff-+flj)
17/01/10 13:36:52.25 vnIBDDped.net
>>866
ヒント
整備新幹線でないから全額JR東日本が負担することをお忘れなく

888:名無し野電車区 (ワッチョイ dffb-/VyC)
17/01/10 13:42:33.88 rKml9kg70.net
>>864
JR東は大宮発着で対応すると出てたな。

889:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/10 15:20:49.60 jYDVSB8l0.net
東京~大宮の運用については、泣きが入るほどJR東はまだヒーヒー言ってないからな。

890:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b7b-IbiL)
17/01/10 15:45:08.16 vF1D5bNx0.net
まあ青函がネックになるって言ってもJR北の範疇だし、全車指定席が運行できる程度には
単価高い路線ばっかりだから、JR東としちゃ現状のままでも十分ちゃ十分なんだろうな。

まあ整備新幹線追加指定で新宿着工を否定はしないだろうけど、JR東海みたいに独自で
やるってほどでもないと。よもや他社が割り込んでくるとも思えないしな。
今のところは速度向上に投資全振りして、対北海道のシェア奪えば十分か。ついでに秋田需要も
奪えるしな。

891:名無し野電車区 (スップ Sdff-+flj)
17/01/10 16:30:47.65 vnIBDDped.net
ヒント
JR北海道は信頼性が確保できないため、在来線特急でさえ速度を下げて運行。新幹線も240km/hに下げて運行する可能性あり。

892:名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-ht4i)
17/01/10 16:43:52.05 2QZl7Zq0d.net
>>862
折り返し設備的&清掃作業に掛ける時間的(ほぼやってないに等しい)に、より有利な東海道新幹線が3分20秒なのだから、これ以下を狙うにはダイヤ編成のルール(制限)変更と、新しいルールに対応するためのシステム改修が必要。
検証や改修に掛かる時間とコストは不明。

893:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-fwhx)
17/01/10 19:01:30.29 /HZl7Zsk0.net
>>870
正月とかお盆のイメージが強いからパンクしていると思われがちだけど
実際はまだまだ余裕があるからね。

894:名無し野電車区 (ワッチョイ df17-HvS5)
17/01/10 19:06:26.79 5PAr3Y5e0.net
余裕がある?
山形新幹線が輸送力不足でヒーヒー言ってるじゃん。

895:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-fwhx)
17/01/10 19:18:04.15 8Mo1Tyq20.net
>851>852
ワロタ。所詮ヒント厨なんて頭脳的にも人間的にもお子ちゃまなんだな。

ヒント(笑)

896:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f7b-wEaH)
17/01/10 19:40:42.43 pyFWfs180.net
>>874
盆正月なんかは臨時を大宮発着にすれば何とかなるからな。

897:名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-SevC)
17/01/10 20:37:26.01 exr0Fok9a.net
年収1千万越えがケチケチ在来線で通勤していることこそ非効率。
セレブは在来線を使わず新幹線を使ってくれれば、在来線も5%や10%混雑緩和する。

898:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-fwhx)
17/01/10 21:28:07.38 /HZl7Zsk0.net
>>875
それは臨時を走らせないからだろ。
繁忙期以外は毎時1本しか走らせてないから増発すればいいだけ。
大宮以南とは無関係。

899:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ff8-f52P)
17/01/10 22:08:05.34 5sIp5Jqx0.net
大宮東京間が15分程度になれば通勤利用者は大幅に増えそう

900:名無し野電車区 (スップ Sdff-+flj)
17/01/10 22:44:55.53 6M3IPM4Od.net
ヒント
大宮には丸の内に通勤する大企業の社員はいない

901:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-fwhx)
17/01/10 23:42:10.75 /HZl7Zsk0.net
>>878
セレブが埼玉なんかには住まない。

902:名無し野電車区 (ワッチョイ bb6c-Fu9S)
17/01/10 23:46:31.14 fANlIoVL0.net
東北も上越も北陸も速いスピードで走る必要は無い
全車2階建ての車輌を入れれば輸送力は上がる

最高時速は240kmで十分

903:名無し野電車区 (スッップ Sdff-7jwH)
17/01/11 00:02:16.66 5i1djbXTd.net
このスレ荒し認定第一号の「ヒント厨」はアンチ東日本・西日本マンセ隊の嫌束同盟の一員


嫌束同盟がウザイ件
スレリンク(rail板)

904:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b78-IbiL)
17/01/11 00:51:15.72 VHSlzRW50.net
>>8


905:83 軌道が痛みますので却下



906:名無し野電車区 (ワッチョイ fbc9-+flj)
17/01/11 01:21:53.13 xpmGleaD0.net
「ヒント」をNGWord登録してスッキリ。

907:名無し野電車区 (ワッチョイ dffb-/VyC)
17/01/11 16:52:06.39 WpDHHSsG0.net
>>883
個人的には2階建ての導入は賛成だが
構造が複雑で車両価格が高くなる,車販が面倒,バリアフリー対策もしにくい
台車間しか2階建にできないから意外と定員が増えない
など問題が多いからJRはもうやめたいんだろ。

908:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b3c-SevC)
17/01/11 17:10:13.75 UO3zmRK30.net
リニア着工もすぐそこなんだし、
新宿-品川間をリニアと工事を相乗りすればいいんじゃね

909:名無し野電車区 (スップ Sdff-GcKO)
17/01/11 20:17:40.11 NmEvmSURd.net
>>786
立川辺りが新幹線事情の被害者の最たるものだな
大宮新宿間は出来ないし、本来立川辺りを通ったかもしれない中央新幹線は反れるし

910:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-pn3f)
17/01/11 21:02:45.74 l4fLEt8c0.net
>>887
頑張っても240キロしか出ない、上越新幹線専用車両では、開発費に見合わないのだろう。

911:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b42-+flj)
17/01/11 21:55:39.88 5YjLU3lL0.net
>>889
ヒント
立川市の人口はたったの17万人。たいして住んでないのに新幹線アクセスは愚の骨頂

912:名無し野電車区 (スッップ Sdff-ht4i)
17/01/11 22:04:50.46 AeyxVtxBd.net
>>891
立川市民しか使わないの?
馬鹿は黙って首吊っとけよ

913:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b42-+flj)
17/01/11 22:10:07.01 5YjLU3lL0.net
>>892
ヒント
八王子市、町田市は倍の40万人以上住んでいる

914:名無し野電車区 (ワッチョイ df5b-pyla)
17/01/11 22:13:42.89 VTOFngYQ0.net
未だにMax16両編成が埋まる高崎駅から乗ると驚愕だわ
あの定員運べるのは偉大

915:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b38-HvS5)
17/01/11 22:37:48.49 4QoaAXvp0.net
>>893
立川市   7,270人/km2
町田市   6,040人/km2
八王子市  3,100人/km2

916:名無し野電車区 (スッップ Sdff-WHJN)
17/01/11 22:40:31.29 Ln4jnhsed.net
>>893
八王子はともかく町田は神奈川県だろ。

917:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b38-HvS5)
17/01/11 22:44:51.61 4QoaAXvp0.net
まあとは言っても仮に中央新幹線が中央線に沿う形で敷設されたとしても
停車駅に選ばれるのは立川ではなく八王子なんだろうけどな

918:名無し野電車区 (スップ Sdff-GcKO)
17/01/11 23:02:34.96 NmEvmSURd.net
>>891
ヒント厨って底無しの馬鹿だなw
よくおまえみたいな馬鹿が鉄道語るなw

919:名無し野電車区 (スップ Sdff-+flj)
17/01/11 23:56:44.22 uPkgwyvXd.net
>>895
ヒント
三鷹市   11,533人/km2
小金井市  10,865人/km2
国分寺市  10,761人/km2
調布市   10,750人/km2
小平市    9,320人/km2
国立市   9,118人/km2
東久留    9,047人/km2
府中市    8,607.人/km2
東村山市   8,748人/km2
清瀬市    7,335人/km2

920:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc9-kkJw)
17/01/12 00:03:12.59 Tl9z97ry0.net
東海道が最短3分20秒間隔で運転しているけど、東京─大宮でもできるようになれば、最大15本/h→18本/hになってかなりの増便になるな。
品川・新横浜と同じく上野・大宮でも交互発着できるし、大宮での分岐の支障はあれど、ぜひ検討してもらいたい。

3分20秒間隔運転ができるようになれば、各方面を10分単位で出せるようになるから、営業上も有利と思うんだがな。
例えば、東北方面速達タイプはX0分、東北方面停車タイプはX3分、上越・北陸方面はX6分、といったように。

921:名無し野電車区 (スップ Sdf2-kkJw)
17/01/12 00:08:16.16 Ujb9UnM5d.net
ヒント
狭い日本


922:そんなに急いで どこへ行く?



923:名無し野電車区 (ワッチョイ 2717-CfQM)
17/01/12 01:44:54.55 aQotQ/v40.net
狭いからこそ急いで行けるし移動する必要がある

924:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-dYJG)
17/01/12 06:10:53.02 T901Ny/fp.net
ヒントヒントうるせぇな

東京大宮3:20ヘッド化での最大の難点はやっぱり東京駅だよな…

925:名無し野電車区 (ワッチョイ 9207-cR6m)
17/01/12 06:18:09.73 nJ0ZMpBN0.net
狭いとか言っても世界の面積順位は上位1/3以下で細長い
逆に広過ぎたら鉄道使わずに飛行機使う

926:名無し野電車区 (スプッッ Sdf2-ygig)
17/01/12 10:24:06.38 NdXZSiYpd.net
>>903
いや、最大の難関は東京駅でのお掃除タイムで、最凶の難敵は、終点に着く前や出発前に、自分の目の前でゴミ拾いを始める事を許さないモンスター旅客と、モンスターに脅える事なかれ主義の事業者トップ。
ここの時間を縮めないと3分20秒は厳しい。
加えて、客の乗降がどれだけスムースになされるかもかなり重要。
東北や上越・北陸の客は、東海道の客に比べて、乗り込んだ後に切符確認してキョロキョロモタモタしてる率が高いように感じる。
少なくとも乗車前のホームのアナウンスで、乗車前の号車と座席番号の事前確認の呼び掛けは必要。田舎モノの場当たりペースに合わせてたらリスクは広がるだけ。

927:名無し野電車区 (ワッチョイ 2717-CfQM)
17/01/12 11:18:36.85 aQotQ/v40.net
何かモンスター言うけど、目の前で掃除始められたら
『帰れ』くらいの意味は出てくるぞ
普通接客業でそういうことはしない

928:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-voSs)
17/01/12 12:20:29.76 u/tYfiJ4p.net
清掃と乗車は分離しないと乗客清掃員共に安全が確保されない

929:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-ygig)
17/01/12 13:02:16.77 PvebrC5Od.net
>>906
これは鉄道事業に限ったことじゃないが、過剰な(例えば契約の内容や範囲を超える)「お客様優遇」意識を変えない限り無理だろうな。
ただ、この悪習についてはこのところやっと潮目が変わりつつある。
非合理かつ過剰な甘やかしに浸る客が社会的に叩かれるようなムーブメントがもっと盛り上がれば、いろいろと高効率化、合理化が出来る余地はある。

930:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-ygig)
17/01/12 13:07:31.54 PvebrC5Od.net
>>906
あと、普通とか常識って、変化するものだから。
ずーっと続いて来たし、これからも続く、社会全体がそれを当然として考えていると錯覚されやすいけど、少し長いスパンで見れば、キホン不変な社会的価値観なんて無いから。

931:名無し野電車区 (ガラプー KKce-qiQ4)
17/01/12 13:37:10.78 0QryMwVJK.net
明日明後日どうなるんだろな、
新幹線とてボロボロになるような悪天候
山形秋田新幹線は在来線区間で壊滅するし、
東北上越新幹線は大丈夫でも北陸新幹線は割と猛烈季節風には強くない。
こういう時ボトルネックでは処理しきれないのだが。

932:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/12 13:53:18.95 x84bastQ0.net
>>901
ヒント
そういう環境を大いに利用させてもらわなくてどうする?

933:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f7b-YL17)
17/01/12 14:09:06.21 suxHXugs0.net
>>911
多分>>901は美濃部知事。

934:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/12 15:54:35.46 x84bastQ0.net
>>912
なつい

935:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-voSs)
17/01/12 16:15


936::26.34 ID:u/tYfiJ4p.net



937:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-ygig)
17/01/12 17:06:31.23 PvebrC5Od.net
>>914
鉄道事業に限った話じゃないって、言ってるだろが。
事業の能力や効率の向上をシステム(仕組み)化で図る場合、如何にユーザーをシステムに従わせるかがキモになる。
電子政府やマイナンバーはその最たる例。
利便性にせよ、ノスタルジックな満足感にせよ、コスト転嫁されずに、より高いレベルのサービスを求めるのならば、原則何かを放棄しなきゃならんと言うこと。
只でさえ日本の消費者は神様扱いで甘やかされてるが、そもそもビジネスが物やサービス対カネの価値交換でしかないと言うところに立ち返れば、削れる余地はまだまだある。

938:名無し野電車区 (ブーイモ MMd2-DIxV)
17/01/12 18:19:16.18 /hoA2GUsM.net
>>905
まあ東海道の東京駅で比較的乗り降りがスムーズなのは乗り慣れているビジネスマンの利用が多いからだと思う。

939:名無し野電車区 (ワッチョイ 573c-f7h0)
17/01/12 18:53:44.94 mMOYBbQQ0.net
上野22番線終着→東京まで回送&清掃→東京始発(毎時6本)と
東京終着→上野まで回送&清掃→上野19番線始発(毎時6本)
の両方を設定しないと、毎時18本は無理だね。
しかも旅客からのブーイングや清掃員への負担は相当なものになる。

940:名無し野電車区 (ワッチョイ b2fb-xjsA)
17/01/12 19:41:01.00 FmTYHZjT0.net
>>910
秋田・山形をフル規格にすべき。

941:名無し野電車区 (ワッチョイ c354-1IjL)
17/01/12 20:16:51.82 HTbf1pnX0.net
東京駅ホーム増はやっぱり無理?

942:名無し野電車区 (ワッチョイ 7eb3-dHfL)
17/01/12 20:19:57.90 QWLLsUH50.net
>>901
急いだ分だけ速く着く!

943:名無し野電車区 (ワッチョイ 2717-CfQM)
17/01/12 20:31:59.07 aQotQ/v40.net
東海道線のホームを新幹線ホームの上に重層でとか出来ないのかな
って書いたそばから自分で否定するが、コンコース設置に問題ありそう

944:名無し野電車区 (ワッチョイ e73b-kkJw)
17/01/12 20:54:57.03 la2H0h+F0.net
あっち側は基礎工事やる隙間もないだろー

945:名無し野電車区 (ワッチョイ b28c-l/of)
17/01/12 20:58:35.92 ra6ZfMSS0.net
>>921
つくる意味がない。

946:名無し野電車区 (ワッチョイ a6c9-q48i)
17/01/12 21:04:06.41 ubn+Ws5c0.net
>>921
1面2線追加で、東北上越新幹線の本数はどれくらい増える?

947:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-ygig)
17/01/12 21:16:33.22 PvebrC5Od.net
>>916
その分、折り返し所要時間が増えるリスクが高いと言うことよ。
不慣れでマゴマゴしてる連中を、如何にスムースに降車&乗車させるか。

948:名無し野電車区 (ワッチョイ b28c-l/of)
17/01/12 21:17:16.37 ra6ZfMSS0.net
>>924
交差障害が出るから本数は増えない。
掃除に余裕が出るだけ。

949:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-ygig)
17/01/12 21:19:22.58 PvebrC5Od.net
>>924
費用対効果悪そうだな

950:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/12 22:59:28.69 rYXbfFzF0.net
>>905を現実的に行う為には、清掃員を例えば東京ー上野、大宮間に乗車させなければならないので、難易度が高い。

951:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/12 23:01:38.03 rYXbfFzF0.net
>>919
また中央快速線を上に上げたような大工事をするつもりかい?

952:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/12 23:05:39.22 rYXbfFzF0.net
と考えると、列車本数増発する為には、
JR東海に土下座して東海道新幹線用ホームを譲渡してもらい、
東北上越用として使用するしか方法が無さそうだな。

953:名無し野電車区 (ワッチョイ a6c9-q48i)
17/01/12 23:16:33.33 ubn+Ws5c0.net
>>930
リニア開業で東海道新幹線の本数が減るまで我慢だな。
どうせなら東北上越新幹線が品川まで直行してくれれば、リニアへの乗り換えが楽なのに。

954:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-5p0s)
17/01/12 23:40:58.53 ZdvoZBCld.net
ないない

955:名無し野電車区 (ワッチョイ df6c-l/of)
17/01/12 23:58:58.51 mJy1U/wU0.net
全便、上野にも停車させる
4分間隔で走らせれば1時間に15本も走らせることが出来る
新線建設は必要無い

956:名無し野電車区 (ワッチョイ a6c9-q48i)
17/01/13 00:09:49.92 XlPbqQ910.net
具体的にあと1時間何本、どこ向けを増やしたいんだよ。

つばさが混むなら、つばさ:やまびこ=10両:8両にすりゃいいんじゃないの。

957:名無し野電車区 (スップ Sdf2-5p0s)
17/01/13 00:38:07.31 IfHHcVmnd.net
>>933
そもそも、
札幌・敦賀開業後も定期列車だけなら毎時15本あれば充分だろ。
問題なのは多客時の臨時列車の設定をどうするかであって
臨時列車の一部を大宮発着にすればいいだけ。

958:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/13 01:35:18.09 fIlDKoy+0.net
民族大移動期に希望者全員を運ぼうとする根性が間違っている。

959:名無し野電車区 (ワッチョイ b2cc-ygig)
17/01/13 01:42:25.71 BFCbeZqR0.net
>>936
じゃあ、何割運ぶ?
ピーク対応がお粗末だと、公共性=もろもろの事業に税金投入する事の妥当性が疑われるのだが。

960:名無し野電車区 (ワッチョイ 573c-f7h0)
17/01/13 01:43:56.12 aTRg6RnH0.net
朝夕の通勤ラッシュも民族大移動だし運びきれてないから、線路を増やそうって話になっているんじゃん。
人口減の日本でこういう話は貴重だぜ?

961:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/13 01:55:59.14 fIlDKoy+0.net
>>937>>938
まあそうだなぁ。
第一選択候補が航空になるような区間でも、大移動期は航空希望客がポロポロとこぼれ出て
鉄道移動にすがるくらいだからなぁ。
日本はこれら期間以外は休み難い土壌だから、是可否でも移動しちゃおうっていう
神経が働くし。

962:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 03:11:55.54 6f0HLAM/d.net
>>930
ヒント
タダでもらう根性が乞食そのもの。
JR東海に品川駅開業前、国から薄価でもらった品川駅土地を時価で売ってぼろ儲けしたJR東日本。

963:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 03:14:29.04 6f0HLAM/d.net
ヒント
東京駅~大宮駅の新幹線管理をJR東海に任せれば直通可能で全て解決

964:名無し野電車区 (ワッチョイ 6742-97iK)
17/01/13 05:06:54.82 1YwLVdM90.net
ヒントは役に立つな。

965:名無し野電車区 (ワントンキン MMe2-97iK)
17/01/13 05:07:13.78 ivWXIcCwM.net
確かに

966:名無し野電車区 (ドコグロ MM4f-rG+u)
17/01/13 05:34:51.34 KnHQ+D5vM.net
ヒント君は知識ありすぎ。尊敬出来る人

967:名無し野電車区 (ワッチョイ e317-qIcX)
17/01/13 07:31:05.57 OBtTQJL90.net
>>941
JR東海にそんな運行管理をする能力はない。

968:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 07:36:06.80 r7n/r8UCd.net
>>945
ヒント
トラブルだらけのJR東日本に新幹線は任せられない。むしろJR北海道のほうが安心安全な。

969:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-voSs)
17/01/13 07:52:18.26 ykTRi6rKp.net
>>915
いや、お前の場合はまず鉄道ダイヤをぼくのかんがえたかっこいいダイヤにすることが至上命題で
それを実践するのは社会の常識としてありえないって反論がされてそもそも社会がおかしいって言いかえしてるだけ

鉄道のダイヤが何もかもに優先しているとしかかんがえられてない証拠

970:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 08:24:43.18 C94O098gd.net
>>947
まず、スレタイを声を出して3回読んでみようか

971:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/13 08:44:59.51 FwhKIaLq0.net
新幹線東京~大宮間の容量飽和をどうする1? [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

972:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-voSs)
17/01/13 08:52:40.64 ykTRi6rKp.net
>>948
客優遇やめろって話がこのスレの趣旨に合致するとは思わないが

973:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f7b-YL17)
17/01/13 08:55:48.99 8tQhRyE30.net
>>949
品川サイドに待避線があれば、交差支障の可能性があるときには待避に回すって手が使えるんだがなあ。
捻出する土地も無いってのがつらいところ。上野東京ラインを有楽町駅の先まで持ち上げて、その下に
新幹線作れば、東京駅4面8線+有楽町待避線とか出来るんだろうけど。

974:名無し野電車区 (ガラプー KKce-qiQ4)
17/01/13 10:14:32.45 tE7+rJm+K.net
現在の新幹線ホームのエリアでどうにかしようとしてるから難儀なだけで、
在来線ホームの直上に高架ホームを造ってくれ

975:全日本新幹線反対派代表 (ワッチョイ 32cb-6qlB)
17/01/13 12:22:33.14 /d0AECsS0.net
>>901
そもそも本来なら東京~福島・長野・静岡・新潟ですら飛行機移動が常識。
新幹線?狭い日本そんなに急いでどこへ行く?狭い日本だからこそ飛行機なの!!

新幹線なんて開発しやがって日本死ね

976:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 12:31:05.75 r7n/r8UCd.net
ヒント
飛行機はオゾン層破壊、被曝するからダメ

977:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 12:56:27.22 C94O098gd.net
>>950
容量を増やすのも「お客様」への待遇改善の一つでもあるんだけど。
もっと列車の本数を増やして着席機会増やしてくれ、と、乗ってる間はゆったり旅行者気分を満喫させてくれ、が相反するなら、どちらか捨てざるを得ないだろ。

978:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 12:58:20.64 C94O098gd.net
>>953
貴重な離発着枠の事を全く考慮してないお前が死ね

979:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp37-voSs)
17/01/13 13:51:10.08 45r+6401p.net
>>955
じゃあ客批判やめろよ

980:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/13 13:56:00.62 fIlDKoy+0.net
>>953
お前が小諸か三沢か阿久根の、いづれかの市民だったことは判った。

981:名無し野電車区 (ワッチョイ df6c-l/of)
17/01/13 14:23:46.74 hy9HE/2n0.net
>>954
東北新幹線(特にやまびこやつばさ)だって被曝するだろ
福島県を通るんだから

新幹線は土地、電力、資源の無駄遣いだから要らない
何より人口減少時代だしな

982:名無し野電車区 (アウアウオー Sa0a-vSov)
17/01/13 14:43:07.16 ARoXDtaha.net
次スレ
スレリンク(rail板)

983:名無し野電車区 (スップ Sdf2-UxUH)
17/01/13 14:56:26.05 GSvCvLyxd.net
クルマや飛行機に食わせる燃料の方がよほど無駄だと思う

984:名無し野電車区 (ワッチョイ 4738-dHfL)
17/01/13 15:44:12.92 pZlb9nYE0.net
燃料は無駄かもしれんが、現実クルマが無くなったら生活のほぼ全てが破綻するぞ
必要なのは事業用だけで、乗らないから嫌いだから買えないから免許取れないから自家用を禁止しろって暴論もあるが
自家用目的のクルマが消滅すれば経済が完全に詰む

985:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/13 16:57:08.39 26EEg3rf0.net
>>961
激しく同意。

986:名無し野電車区 (ワッチョイ 13fb-xjsA)
17/01/13 16:58:08.01 uTAi2IT70.net
だったら北海道自動車禁止にしろよ。
観光客激減するぞ。

987:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 17:07:37.91 sXdhJEB3d.net
>>957
蝶よ花よ神様よと持ち上げられてスポイルされてる事実を取り上げることに何か問題でも?

988:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 17:09:33.07 sXdhJEB3d.net
>>959
航空は代替の利かない化石燃料をガンガン消費するのだが。
だから、馬鹿は黙って首吊っとけって

989:名無し野電車区 (ワッチョイ 13fb-xjsA)
17/01/13 17:13:54.44 uTAi2IT70.net
>>966
だったら鎖国しろよ。
国際線に使う燃料が不要になる。

990:名無し野電車区 (スップ Sdf2-UxUH)
17/01/13 17:50:05.93 GSvCvLyxd.net
>>962
「新幹線が並行する区間の」とわざわざ書いてやらねば理解できないか?このバカが。

991:名無し野電車区 (スップ Sdf2-ygig)
17/01/13 17:50:43.25 sXdhJEB3d.net
>>967
鎖国したら国際線に使う燃料は要らなくなるけど、引き換えに国内線に使う燃料どころか、君の大好きな自動車の燃料さえも手に入らなくなるね。

992:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp37-voSs)
17/01/13 18:30:17.72 45r+6401p.net
>>965
ぼくちゃんね、世の中は電車中心に回ってるんじゃないんだよ
降車に時間のかかる乗客、例えば高齢者とか障害者とかだって利用するし
乗客が残っている状態で清掃を始めたら清掃器具が乗客にぶつかるなどの危険も想定できる

バリアフリーも考慮しない、乗客の安全も考慮しないで
客をゴミ扱いして電車増発しろって意見がいかに電車本位か理解してね

993:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/13 19:41:37.69 26EEg3rf0.net
電車本位でok

994:名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-60zd)
17/01/13 19:44:18.02 lKj9BhjNa.net
>>940
あの14,15番線ホームは本来東北新幹線用のものだがな

995:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 20:20:25.93 r7n/r8UCd.net
>>972
ヒント
国の税金で作った東北・上越新幹線の建設費を1.6兆円分JR東海に肩代わりしてもらった泥棒JR東日本

996:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 20:22:44.42 r7n/r8UCd.net
>>972
ヒント
人の物は自分の物、まさに在日チョン思想

997:名無し野電車区 (ワッチョイ 4738-dHfL)
17/01/13 23:19:18.52 pZlb9nYE0.net
>>968
それどのレスを受けての事?
免許取れないんなら仕方ないさ、それだけが人生というわけでもなし
クルマ買えなくても嘆くなよ、そんなケチなもんじゃなく豪邸建てられるくらい稼げるようになれ

998:名無し野電車区 (ガラプー KKce-qiQ4)
17/01/14 08:45:31.41 XOjjsJi9K.net
>>962
だからって国民総マイカー所有義務みたいなのもおもくそ暴論だろ

999:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-kkJw)
17/01/14 13:52:58.58 tGRjDdjn0.net
クルマ廃止でok

1000:名無し野電車区 (ワッチョイ df6c-l/of)
17/01/14 17:29:19.59 AXMY0lJM0.net
麻生セメントの為の路線は要らね

1001:名無し野電車区 (スプッッ Sdf2-UxUH)
17/01/14 19:55:51.89 F7q5mihTd.net
>>975
返しが明後日の方向すぎてわけわからん

1002:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f7b-cZ1L)
17/01/14 19:57:40.30 kXp5JJQX0.net
次スレ立ってます。
スレリンク(rail板)

1003:名無し野電車区 (ワッチョイ b6b7-q48i)
17/01/15 12:58:18.05 z+zbqlWC0.net
>>697
> そしたら上越新幹線だって大宮から埼京線乗り入れて解決じゃん。

交直両用のミニ新幹線車両、艤装が大変そうだな。

1004:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e52-YFfm)
17/01/15 13:15:54.22 MCyofbdm0.net
大宮ー(池袋)ー新宿ー(渋谷)ー羽田空港

北陸在住だが、大阪方面よりこっちを整備して欲しい。
小松・富山の羽田便14往復も無くなるだろうし、八方丸く収まる。

1005:名無し野電車区 (ワッチョイ 62c9-dHfL)
17/01/15 13:50:34.64 a92kAq5x0.net
大宮の15か16をNex専用ホームにして、
大宮発着のと対面接続?
ありっちゃありかもな。

1006:名無し野電車区 (ワッチョイ b28c-l/of)
17/01/15 14:32:48.29 7JvvHk2v0.net
>>983
上野からスカイライナー,東京からNEXのどちらかだから
検討の価値すらなし

1007:名無し野電車区 (ワッチョイ 573c-f7h0)
17/01/15 14:44:30.66 Z8+lqYlq0.net
大宮発着なんてあるとしても繁忙期の臨時列車のみだな
とれいゆつばさや現美新幹線を大宮発着にする分には構わんが

1008:名無し野電車区 (ワッチョイ 9207-cR6m)
17/01/15 15:11:16.04 P+q1eRHG0.net
東京でも乗継割引適用しないかな

1009:名無し野電車区 (ワッチョイ dffc-Jdrc)
17/01/15 17:16:19.06 MvHqdnkN0.net
ツイッター見てたらこういう記事を見つけた

やっぱりバスタ新宿の基礎で上越新幹線新宿駅はできなくなっちゃったんじゃないの?
URLリンク(kakuyodo.cocolog-nifty.com)

1010:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-+wju)
17/01/15 17:45:43.24 CMvvvlRxd.net
首都高速中央環状線で羽田空港⇔新宿が近くなった事は
バスタ新宿新設と関係していたり?

1011:名無し野電車区 (ワッチョイ 134a-CP1H)
17/01/15 18:29:07.67 DXovUtWA0.net
>>987
新幹線は国が作り民間に運営させるものと考えるのならば国から建設を提案し東に運行して貰えるかを問うべきでは?
各地方からの運行本数を増やすためには大宮ー東京or新宿への国費投入は地方のためになる。

それにしても東海にホーム返せと言っている割りに国からの提案に否定的というのが意味不明。

1012:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/15 18:34:49.43 i8tdVrVCd.net
ヒント
すぐ国に頼るのは鉄ヲタの特徴

1013:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e52-YFfm)
17/01/15 20:37:00.61 MCyofbdm0.net
何に頼ってでも新線欲しいだろ。
首都圏の新線が民間企業の投資で成り立つとは思えない。羽田空港まで繋ぐならまさに国策でやればいい。
恩恵を受ける地域・人口は多い。

1014:名無し野電車区 (ワッチョイ 7ec9-dHfL)
17/01/15 20:37:36.18 7mcaglx60.net
>>984
空港連絡って意味でNexって書いたのが悪かった。
羽田までできたあとの羽田行きのつもりだった。
対面接続の成田行きもあれば便利かも、だが。

1015:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f7b-cZ1L)
17/01/15 20:37:40.93 RLmqtB+i0.net
次スレ立ってます。
スレリンク(rail板)

1016:名無し野電車区 (スフッ Sdd2-As2h)
17/01/15 21:35:28.28 kvXggoijd.net
>>991
羽田よりも新宿経由で横浜駅に直通してほしいよ

1017:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/16 00:30:24.47 3IDz7mUR0.net
>>987
スレ終盤に来て大ネタを発見したな。

読む限り、こりゃ、オワったっぽいな。

1018:名無し野電車区 (ガラプー KKce-qiQ4)
17/01/16 08:58:03.61 9+4+mxHsK.net
新宿は在来線ホームいくつか潰して代替するという手法ぐらいしかなさそう。
かつて東京駅で新幹線ホームが在来線ホームをガシガシ喰って行ったように

1019:名無し野電車区 (ワッチョイ 2717-CfQM)
17/01/16 09:13:58.57 eoPKkgao0.net
>>987 >>995
こういう例もあるにはあるが、
URLリンク(mirai-report.com)
バスタの場合は結構たっぷりと基礎杭が打ち込まれてるね。
事実上、新宿乗り入れは幻かなー
まず、現時点で乗り入れ計画の影も形も無いんだから考慮しようがない。

1020:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/16 09:25:36.34 +0xpmEnPd.net
ヒント
バスタ新宿が新幹線新宿駅を打ち砕いたのか?もはやこれまで。

1021:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/16 12:27:09.14 3IDz7mUR0.net
さあさあ、解散解散 散った散った(ww

1022:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/16 12:27:28.21 3IDz7mUR0.net
うめ

1023:名無し野電車区 (ワッチョイ c378-YL17)
17/01/16 12:28:09.85 3IDz7mUR0.net
銀河鉄道1000

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch