泉北高速鉄道 part7at RAIL
泉北高速鉄道 part7 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
16/10/21 18:15:04.89 6MKB7PRm.net
2?

3:名無し野電車区
16/10/21 21:45:24.83 pNLlJ06z.net
前スレ1000ほどアホすぎなのはいない
りんかんも泉北ライナーもホームライナー系の特急であることは、経緯からも明らか。
堺東に停車するかどうかは走行距離が関係するのであって、そこで全く別物と考える理由にはならない。
理由にしては弱すぎる。
自由席についてはどちらも45km以内であるからいらない。どちらも全車座席指定のままでいいと思うがね。所要時間のあまり変わらない快急(橋本まで)・急行(河内長野まで)や区急(泉北線)があるし。

4:名無し野電車区
16/10/22 10:17:34.51 WX4l9BxH.net
長文だし。が多いしやむおえずとか誤字もしてるし
中学生かな?

5:名無し野電車区
16/10/22 13:14:35.44 j8Ctcfue.net
サザンもホームライナーだろうがw
都市間特急とか本気で言ってんのか、って感じ

6:名無し野電車区
16/10/22 19:30:50.15 yonYs/2f.net
>>3
泉北ライナーの自由席の必要性ってのは、
泉北ライナーのせいで準急や区急の枠が削られてるから。
難波のホームをなんとかうまく使って解消されるなら自由席はなくていいと思う。

7:名無し野電車区
16/10/22 21:26:30.36 dFB14d4F.net
難波のホーム足りないなら各停減らせばいいよ。

8:名無し野電車区
16/10/22 23:39:11.21 gW0eInRx.net
意味ない各停は終点まで先着させろよ
JRや阪急ならそうやって有効本数を増やすよ

9:名無し野電車区
16/10/23 06:28:37.80 c9KXEJtL.net
>>6
それは前を走る高野線急行・区間急行に乗って堺東・中百舌鳥乗りかえすることで担保されている。

10:名無し野電車区
16/10/23 06:49:00.39 S5N30qPi.net
>>9
それは準急があるパターンでもある
単純に準急を置き換えてるのが問題

11:名無し野電車区
16/10/23 06:55:30.14 +MVBpPv+.net
>>10
だから高野線区急で乗り換えればいいのに過剰だって言ってるんだよ。

12:名無し野電車区
16/10/23 09:07:12.26 LoipuAMn.net
ダイヤちゃんと見ろよ
物分り悪すぎ

13:名無し野電車区
16/10/23 10:35:30.61 Hn3+nUEG.net
ダイヤちゃんかわいい

14:名無し野電車区
16/10/23 11:07:01.56 u5Ll+SdN.net
>>13
黒澤ダイヤちゃん?

15:名無し野電車区
16/10/23 15:03:19.83 iPr2hrfI.net
ルビィちゃんのがかわいい

16:名無し野電車区
16/10/23 15:54:30.68 NUUmDD0v.net
>>15
俺はダイヤ推し

17:名無し野電車区
16/10/23 17:34:44.79 c9KXEJtL.net
ダイヤ見て書いてるんだよ。
昔は直通が2本/hだったんだし、それぐらい我慢できるレベル。

18:名無し野電車区
16/10/23 18:18:43.91 Xa2WPGnW.net
時代が違うだろ
このご老人はかなり馬鹿っぽいね

19:名無し野電車区
16/10/23 21:25:19.71 c9KXEJtL.net
だいたいそのぐらいの時代の利用客数に下がってきていることを認識できないかわいそうな人たちよ

20:名無し野電車区
16/10/26 07:13:04.99 6aVmyUIy.net
>>18
そのうち昔は馬車だったとか言い出すよ

21:名無し野電車区
16/10/26 07:14:44.76 6aVmyUIy.net
朝の中百舌鳥停車は間違いなく、ダイヤ改正前より混んでるな。
深井駅がカオス。

22:名無し野電車区
16/10/26 09:39:57.92 bZ2V1oax.net
中百舌鳥はいままで優遇されすぎていたと思うしかない
朝に関しては区間急行も混雑してるので遠近分離と言えるだろ

23:名無し野電車区
16/10/26 10:51:27.65 I0niGBEt.net
>>20
ジジイババアの役割って後世の為に知識・技術など様々な財産残してだからこそ下からも敬われる存在になるのに
今の能無しクソ老害どもは無駄に歳ばっか喰って誰にも相手にされない(相手にする価値もない)から勝手に寂しがって暴れるしか脳がないゴミクソばっかだからな。

24:名無し野電車区
16/10/26 15:24:36.12 aO+3TLH2.net
区急は昼間でも席がだいたい埋まるぐらいは乗ってるぞ
需要はそれなりにあるということだな

25:名無し野電車区
16/10/26 18:55:26.67 2opUbyqA.net
泉北ライナー新車のプレスきた
これで次期通勤車のコンセプトも決まったな

26:名無し野電車区
16/10/26 19:51:02.47 a84n0WpF.net
URLリンク(www.semboku.jp)

27:名無し野電車区
16/10/26 22:07:31.35 fH7+OANB.net
>>25
椅子ピンク優先席オレンジは死守で。

28:名無し野電車区
16/10/26 22:45:25.61 LpoPSBcM.net
新車かっこよく見える。あのダサイものと同じに見えない。
3000も南海に行った途端にダサくなったし
今は南海より泉北のほうが金があって勢いがありそう。
次は5000を売ってください。

29:名無し野電車区
16/10/26 23:23:11.85 lH2JT1/V.net
>>25
不評→廃止→サザン流用にされないようになww
下り難波2130発69号も乗車率50%をはるかに下回ってる
もう62号以外不要じゃね

30:名無し野電車区
16/10/26 23:28:15.01 83k9LbIA.net
特急って乗車率3~4割を維持できれば採算ラインにのるよ

31:名無し野電車区
16/10/26 23:37:11.09 83k9LbIA.net
そもそも、鉄道って列車1本あたりの採算性なんか算出不可能だし、仮に出したとしてもその数値に何の意味もないからね
泉北ライナー運転に関して、初期投資こそ必要だったが、ランニングコストに関してみれば準急と全く同じコストで運行できる。
(サザンのように乗務員が一人多いわけでもないし、運転区間が伸びたわけでもないし、増発した列車でもない)
つまり、泉北ライナーに関して言えば、特急料金がまるまるすべて収益になる

32:名無し野電車区
16/10/26 23:45:30.97 qNTUVbiu.net
空気しか運んでないのに3-4割も乗ってるわけないだろw
こんだけ沿線民から嫌われまくってるのに新車導入とかある意味すげーパフォーマンスだとおもうわw

33:名無し野電車区
16/10/27 00:02:18.38 SFQjp8WU.net
×沿線民
○乞食

34:名無し野電車区
16/10/27 00:30:59.91 ocbWf+xv.net
>>30
朝の62号も相席あってもわずかなので乗車率50%か
夕方の上りとか朝の下りは20人も乗ってないし=20人/定員242人=8.2%
トータルで乗車率30%もいくか??
12000系使用なのはサザン流用準備の証だなww

35:名無し野電車区
16/10/27 01:12:14.93 4ZPTVA/4.net
>>23
そんな暴言吐くあんたもそうなるよ

36:名無し野電車区
16/10/27 05:48:28.02 MU44fLYG.net
>>32
嫌ってるのは乞食や学生だけだよ。
多くの人は疲れた時に利用したりしてる。

37:名無し野電車区
16/10/27 08:04:37.22 7QuDaH5v.net
>>34
20人どころか10人も乗ってないぞ
20時台の下りですら空気だからな
乞食理論で行くと泉北民ほぼ全員乞食でクソワロタw
ホント信者ってバカばっかだなww

38:名無し野電車区
16/10/27 08:32:07.58 PKmCTYFH.net
泉北に限らずだけど、ホームライナー的有料特急って、マジョリティの要望に応えるためのものじゃないからねぇ………
泉北に限らず、南海線にせよ高野線にせよ近鉄にせよ、特急乗らない人にとっては不要な存在だよ
泉北が騒ぎすぎ
ま、準急置き換えた南海のやり方は問題あるけど

39:名無し野電車区
16/10/27 09:41:14.56 8mqrsTzF.net
首都圏小田急とかとは明らかに違うしな
小田急と言えば多摩ニュータウンの方はロマンスカー有料特急からは撤退したが京王の方は小田急とは逆のパターンだし首都圏でも試行錯誤してることは事実だ
ただこれだけ南海高野線には新車入らず泉北高速鉄道には特急用車両とは言えどバンバン新車が入る言うのはどうなん?
泉北ニュータウンでも晴美台辺りとか、狭山ニュータウンでも近大病院以西の、南海高野線泉北高速鉄道のどちらでも、使える様なエリアであるならさておき、南海高野線沿線住民からは今回の件で、ますますひんしゅく買う様な気がする。

40:名無し野電車区
16/10/27 18:40:35.56 MU44fLYG.net
>>37
ツイッターで泉北ライナー死ねとか言ってる学生も結構な確立で泉北ライナー乗って絶賛ツイートしてるのが笑える。結局、乗れる奴への僻みでしかないんだね。

41:名無し野電車区
16/10/27 22:13:36.97 3mueoGHi.net
産経の記事読んだけど
新車導入って取れるな。
実はプレハブサザンの更新車なのに

42:名無し野電車区
16/10/27 22:34:44.92 iuXS4zDa.net
>>39
南海高野線沿線から泉北ニュータウンに引っ越せばいいんでね?

43:名無し野電車区
16/10/27 22:36:10.83 SIIoc1Rf.net
いや、もう横浜に実物おるがな

44:名無し野電車区
16/10/27 23:10:19.03 X4SGFxm6.net
光明池駅は堺市と和泉市の境界線が入り乱れてるな
駅は堺市だがダイエー光明池店は何故か和泉市に属し堺市との境界線がダイエーの部分だけクランク状になっている

45:名無し野電車区
16/10/28 00:21:58.34 2UDjO6Z/.net
>>41
更新ではないよ。実際製造してる

46:名無し野電車区
16/10/28 01:17:55.86 8IL5h+iZ.net
窓までラッピングするのやりすぎ、下品
社名ロゴ、泉北ライナーのロゴ、昭和中期か?
三丁目の夕日の鈴木オートの看板かよ
ダサダサ

47:名無し野電車区
16/10/28 08:25:29.27 TdDMjNV2.net
モズマークは一回りしてカッコいいと思うんだけどなぁ

48:名無し野電車区
16/10/28 09:36:30.66 AoyiNsC7.net
>>41
何をもってプレハブって言ってんやろか。
溶接方法?

49:名無し野電車区
16/10/28 15:46:50.61 gmfPzL4G.net
>>44
クランクになってるのはダイエーの部分だけじゃないだろ
地図をよく見ろよ、ハゲ!

50:名無し野電車区
16/10/28 17:17:59.51 lL+E8syr.net
>>45
マジかよw
新型じゃないんだね?
何処の会社が製造してくれてるの?
>>48
散々言われてたチープさだと思うよ

51:名無し野電車区
16/10/28 17:46:58.64 dPUbAwrp.net
>>49
ダイエー、コムボックス、カルフール跡
みんな和泉市。
カルフール跡より南は鴨谷台。

52:名無し野電車区
16/10/28 17:49:29.63 dPUbAwrp.net
>>50
以下のとおり、総合車両製作所。
すなわち、旧東急車輛製造。
URLリンク(twitter.com)

53:名無し野電車区
16/10/28 18:04:28.90 AoyiNsC7.net
>>50
1両で数千万するのに雨樋くらいでプレハブは言いすぎやと思うけど

54:名無し野電車区
16/10/28 19:05:21.88 lL+E8syr.net
>>52
これステンレスに塗装?それともステッカー?

55:名無し野電車区
16/10/28 21:29:11.70 2UDjO6Z/.net
>>54
ステッカー

56:名無し野電車区
16/10/28 23:48:33.77 g+XdVB6E.net
それにしても無駄が多いわりにダサいカラーリング

57:名無し野電車区
16/10/29 09:23:42.89 s3pcobhr.net
雨樋があるってだけじゃなくて雨樋で引っ付ける手抜きくさい工法で結果的にああなる
プレハブってのは厳密なプレハブ工法ではなく、セスナ機のような固有名詞の普通名詞化と語�


58:モの変遷による「ちゃちい造り」ってこと



59:名無し野電車区
16/10/29 15:52:13.15 kX8mWv0R.net
>>57
俺の想像するプレハブって仮設小屋のことやから気になったんかもしれん。
よく考えると長く使う家でも総車以外でも組立する工法は使われてるよな。
近車製になったとたんに言われなくなったのが解せなくて。
ビードやFRPなら以前の車両から使われてるから、雨樋さえ目立たなかったらプレハブって言われんやろと思って。

60:名無し野電車区
16/10/29 16:23:04.45 NETeiush.net
なんで雨樋に、そんなに拘る輩が湧くんだ??
そこまで神経質になる理由が分からん。
 
雨樋なんか、8200系にも付いてるのに。

61:名無し野電車区
16/10/29 19:36:39.90 kX8mWv0R.net
>>59
勘違いされてるかもしれんから一応書いとく。
俺の昨日のIDは、ID:AoyiNsC7ね。
8000や12000を安物呼ばわりする人は雨樋目立たなければ言わんのかなって思っただけで、俺は雨樋なんて気にしてない。
長々とすまん。

62:名無し野電車区
16/10/29 21:11:36.16 BcI7Acyq.net
遙か30年前の、8200系や9000系にもついてる雨樋を
今わざわざ騒ぐのはよく分からんよな。

63:名無し野電車区
16/10/30 13:38:23.42 +qXuEl2R.net
ボロカスライナーの新型ワロタw
下品な金ピカどんだけ沿線民の神経逆撫ですれば気が済むんだよこのアホ会社www
こんなのが堺東を乗客運ばず空気運んでぴゅーっと駆け抜けて行くんだろ?
ホーム中に笑い声が響きわたるぞwww

64:名無し野電車区
16/10/30 16:23:14.76 MKIefdh6.net
西武が発表した光学迷彩特急はどう作るんだろうと思っていたのだが
窓もラッピッグするとできるのか
今回の窓もラッピッグは割れたガラスへ応急処置の貼紙みたいでみっともない

65:名無し野電車区
16/10/30 16:53:56.17 16lZhICO.net
>>62
おそらく中の乗客がホームの人に晒し者にならない様にガラスにもラッピングしてんだろうよ

66:名無し野電車区
16/10/30 17:09:25.44 qkvVk9H5.net
サザン指定席よく乗るけど、難波発車前からコーヒー飲んだりリクライニング倒してくつろぎ姿勢のまま、新今宮天下茶屋の人が鈴なりのホームに停まるとちょっと気まずい感はある
まあカーテン閉めりゃ終わりの話だが

67:名無し野電車区
16/10/30 17:10:39.64 16lZhICO.net
>>65
だからホームと反対の席予約してる

68:名無し野電車区
16/10/30 18:46:54.90 eR/vWknK.net
窓自体が、2・3号車のドアみたいにダミーと言うことはないのか?
もちろん車内側は窓も一切無い。計測車みたいな感じ。

69:名無し野電車区
16/10/30 21:55:11.55 bZYRG+gZ.net
沿線外の人間だが、なんばの放送を聞いてると
「和泉中央、泉北ニュータウン方面行き」って喋ってるけど
「泉北ニュータウン方面、和泉中央行き」の方がよくない?
和泉中央の先に泉北ニュータウンがあるように聞こえるけど

70:名無し野電車区
16/10/30 23:08:35.55 WrEj9HK/.net
和泉中央周辺は泉北ニュータウンではないのに、「泉北ニュータウン方面、和泉中央行き」だと、和泉中央が泉北ニュータウンに含まれるように聞こえるからかなと思う。
「(終点が)和泉中央、泉北ニュータウン方面行き」ってことなんだろうな。

71:名無し野電車区
16/10/30 23:20:15.03 v1ODUodf.net
光明池行もあるし仕方ない

72:名無し野電車区
16/10/31 00:34:07.22 fB00x/+Y.net
和泉中央~光明池間が開通してなかった1995年平成7年以前のころからすでに、光明池、泉北ニュータウン方面行きと、そういう言い方してたから違うと思う。
大昔光明池、泉北ニュータウン方面行き1時間につき2本しかなかった時代には、今と違ってあくまでも高野山行き急行、林間田園都市行き区間急行メインなので光明池、泉北ニュータウン方面行きと、わざわざ断るのは寧ろ自然だった感じ。
更にさかのぼり林間田園都市行き以前、つまり区間急行三日市町止まり時代は、三日市町行き区間急行は勿論だけども、各駅停車河内長野行きや金剛行きとか、
高野線内限定の区間急行各駅停車まで、100系や3000系など泉北高速鉄道車が、共通運用で普通に使われたりしたので、光明池、泉北ニュータウン方面行きと、断ることには実は結構意味理由あった。
6000系電車など時間止まった高野線、
12000系泉北ライナー新車泉北高速鉄道ここまで格差が広がってしまってる今、高野線泉北高速鉄道共通運用されてた、あの頃ままなら何の問題もないのにね。(勿論三日市町以南に泉北高速鉄道の、電車入れない以上そんな事は不可能だが

73:名無し野電車区
16/10/31 00:41:28.04 qUL4qsSH.net
>>59
雨樋を出っ張らす代わりに車体上半部を内にねじ曲げるような雑な構造だから

74:名無し野電車区
16/10/31 04:36:25.65 xtQVnBMm.net
いくら乗ってる人数少ないのを隠したいからって、そんなにスモークの濃度濃くせんでもええのにw
車内何にも見えへんやん。

75:名無し野電車区
16/10/31 05:14:16.36 +bKJGcOc.net
>>73
乗ってても低所得者から僻みの視線浴びなくて済む様にスモークなんだろ。

76:名無し野電車区
16/10/31 05:15:46.20 +bKJGcOc.net
たとえば料金下げたらすぐに満席なるのは目に見えてる

77:名無し野電車区
16/10/31 07:33:25.12 QqURRa6x.net
>>73
ホントカス会社のやることは何もかも滑稽だなww

78:名無し野電車区
16/10/31 07:41:55.39 aHAjvhSM.net
>>76
貧乏人の僻みw

79:名無し野電車区
16/10/31 07:45:26.02 QqURRa6x.net
>>40
Twitter
学生
確率
養護厨はもうまともなソースすらないのかよwwww
アホのお前が必死に仲間さがしてるうちにもほらまた空気列車が通り過ぎてくぞ!

80:名無し野電車区
16/10/31 07:47:43.45 QqURRa6x.net
>>77
現実逃避しちゃった信者の都合の良い解釈が始まりました
電車とか乗ってる時点で貧乏人もクソもあるかよww
しかも泉北w

81:名無し野電車区
16/10/31 08:01:51.32 AhMIuiSq.net
まあ貧乏人には理解できんわな…
ワンコインでリクライニングで寛ぎながらコーヒーをすするプチ贅沢…
妬みは人間を駄目にするよ

82:名無し野電車区
16/10/31 08:08:07.39 QqURRa6x.net
>>80
それがプチ贅沢なのかよオマエには・・
お前の育ちの悪さと貧乏アピールは聞いてませんから
しがない3流ジャップ企業のクソリーマンはツレーな、同じ土俵で戦える相手はTwitterの学生だけかよwww

83:名無し野電車区
16/10/31 08:15:04.50 haL+VJyy.net
>>59
8200も9000もビードやコルゲートがついていて目立たないし
そもそも車輌限界に抵触しないように上の方のRがかってるところにつけられている
今のは103とか205の車体形状の延長線だがお隣は103を張り上げ屋根風にしたりしたしやっぱり見た目的にまずいのと
あとあれ形状の上では車体限界に抵触するわけよね、だから敢えて必要なわけではないし
そもそもそんなJR各社ですら、ステンレス特急に限定してもこんな形状の雨樋を特急に導入している例なんて無いよ
ついでに通勤車でもサスティナでは東急も削ったしね
プチ贅沢とか言っておいて肝心の車輌をケチるようではお里が知れる

84:名無し野電車区
16/10/31 11:56:35.02 KEJz9/nw.net
>>79
都合のいい解釈てw
泉北ライナー乗る人にはたかだか500円で珈琲でものみながら通勤出来るメリット。
500円でももったいないと考え利用しない奴にとっては邪魔なだけ。
お互いに理解出来るわけがない。

85:名無し野電車区
16/10/31 12:52:06.03 cmQ86fyb.net
ID:QqURRa6xが、育ちが良くて一流の会社に勤めてて裕福で
現実社会の土俵で戦えるような人物とは… 
 
到底、思えんw

86:名無し野電車区
16/10/31 21:38:28.93 BddBfoDt.net
うわまじか
URLリンク(rail.hobidas.com)

87:名無し野電車区
16/10/31 22:41:40.25 RxDliWyU.net
>>82
他社に例がなくてもええやん。
コルゲート付きの車両のほうがまだ気になるわ。
まあ人それぞれか。

88:名無し野電車区
16/10/31 22:50:34.86 /TW1iRgo.net
>>85
EF65が物凄く地味に見えるぐらい派手だなぁw

89:名無し野電車区
16/10/31 23:22:36.24 9uptqY3u.net
これを将来、新大阪に突っ込むのだ

90:名無し野電車区
16/10/31 23:24:14.37 fb0uw4iu.net
>>85
これはヒド過ぎる

91:名無し野電車区
16/10/31 23:25:55.69 fb0uw4iu.net
擁護してる人達が個人攻撃に走り出したとこ見るともうね・・・
サヨウナラ在りし日の泉北高速鉄道。

92:名無し野電車区
16/11/01 00:06:22.69 VKC2KKR7.net
批判派は、汚い煽り言葉で罵るしか能がないからね…
仕方ないよ。

93:名無し野電車区
16/11/01 13:24:15.52 dTokd9IJ.net
>>90
泉北高速鉄道言うより泉北ニュータウン住人住民の民度が昔と違うという事だな
泉北ライナーはむしろ時期尚早どころかtoo late今となっては手遅れな感じかも

94:名無し野電車区
16/11/01 15:35:49.53 jkWkxjHA.net
>>86
導入しない理由は「そんな安っぽい構造特急にだけは導入出来ない」からだ
プチ贅沢を標榜するなら超豪華とは言わんからせめてまともな水準で金かけろ

95:名無し野電車区
16/11/01 15:52:17.43 RldS3Jvw.net
あんな恥ずかしい金色に金掛けるなら
雨樋を止めて欲しかったわ
あれじゃ1990年代の中華っぽいセンスなんだよな。
完全にプレハブの様に安く見える車両なのに黄金塗装なんて不釣り合い

96:名無し野電車区
16/11/01 17:22:34.03 AHctFXnj.net
>>93
雨樋が安っぽいと思う人がマニア以外では少ないから導入したんちゃうか。
12300系が出てたとしても見た目は大して変わらんと思うよ。
全面塗装したら結構印象変わったし。

97:名無し野電車区
16/11/01 17:40:57.46 3cWSq6Ks.net
この塗装だからこそ、あの雨樋ではなく張り上げてほしかったんだろうね。

98:名無し野電車区
16/11/01 17:41:01.69 gXEVUOv1.net
>>85
だっさw

99:名無し野電車区
16/11/01 19:59:14.59 JCP1weLE.net
雨樋にこだわるなんてくだらないこと。利用する人にはどうでもいい。快適な車内、座席とコンセントがあればいい。窓のラッピングである程度のプライバシーは保てて、低い乗車率も分かりにくくしていいじゃないか
何本も作る車両ではないのだからサザンの仕様で作成すればコストは抑えられる。
代走時のサービスレベルも低下しないで済む。
これまでの泉北ライナーは代走時がグレードアップしてたし。

100:名無し野電車区
16/11/01 20:13:11.07 Fg3qKEm2.net
準大手私鉄初の有料特急車両の新造なんだから注文多すぎ

101:名無し野電車区
16/11/01 22:52:41.60 fSRjRtQD.net
正直、雨樋ってどこのことを指してるのか全然わかんないんだが
図で示してくれない?

102:名無し野電車区
16/11/01 22:57:41.08 7GQfkGbb.net
一般人には意匠などどうでも良い話
寧ろ率先して削減すべき箇所
効率的・合理的かつ安全性が高ければ何でもいい

103:名無し野電車区
16/11/01 23:07:24.84 PXmr3if5.net
>>91
まるで沖縄の基地反対派と同じだなw

104:名無し野電車区
16/11/01 23:21:04.02 5nQ+RxmF.net
>>102
大阪府警機動隊員乙w

105:名無し野電車区
16/11/01 23:38:08.74 SEFS3MSR.net
>>100
側面から見て塗装と屋根の境目ぐらいわかるでしょ?
これが201系なら張り上げてるから雨樋が外から見えないし、屋根も見えにくい。

106:名無し野電車区
16/11/01 23:44:31.53 AKP0UWor.net
>>104
別に飛び抜けて目立つパーツでもないし、どうでもよくない?
こういう工業製品には機能美という言葉もあるし、なにをそんなに気にしてるのかわけわかんない

107:名無し野電車区
16/11/02 00:10:50.24 mxsJTpej.net
乗り心地さえよければ何でもいいのよ。
12000はテーブルあるしコンセントもついてるし、空気清浄機のおかげで花粉症も少しましだったわ。
雨樋が変? 知ったこっちゃない。

108:名無し野電車区
16/11/02 01:02:55.46 MAhjb+VV.net
12000系の雨樋はアニーとクララベルみたいで汽車時代をフューチャーしててレトロすぎて好きだわ。
ただ顔がダメだわ。先進的すぎて。雨樋にマスクが非常に合ってないんだよな。
泉北3000系みたいなマスクにして欲しいわ

109:名無し野電車区
16/11/02 09:27:00.69 JCrAB4xZ.net
サザン12000系のフロントマスクは登場時、かっこ悪!と思ったがさすがに見慣れてしまった。
泉北12000系は大阪らしくていいと思う。保守的なデザインを回避したのは幅広い年齢層の泉北ユーザーに乗ってもらうためだろう。

110:名無し野電車区
16/11/02 19:32:59.59 pMUcMTP+.net
どうでもいいとか削減とか言うなら最初からプチ贅沢(笑)とかぬかすなよ
まあ>>98とかはいつもの褒め殺しキチガイだろうけどな、本当に好んでいるなら「低い乗車率」とかわざわざ好き好んで書くわけがない

111:名無し野電車区
16/11/02 19:34:43.15 pMUcMTP+.net
>>95
雨樋をどうしても導入したかったわけではない
要は走ルンですボディーはあそこで接着することになる、それで飛び出る
おかげで車輌限界が面倒くさいは車輌の上半分がそのせいで微妙に狭くなるわいいことなんて何もない
マニアがどうこうではなく手抜き構造の象徴のようなもの

112:名無し野電車区
16/11/02 19:35:44.11 pMUcMTP+.net
>>106
乗り心地はあのクソ車体のせいで微振動とか増えて大して良くないよ
本当にマシなのは座席周りだけで、それだけならビスタカーみたいに11000系に後付けすればいいだけで

113:名無し野電車区
16/11/02 19:38:53.69 KP+UF2k5.net
どうでもいい厨の特徴
・とりあえずアンチの声をシャットアウトしたいのでお題目のように唱えるやつ
・褒め殺し厨(褒め殺しとは?URLリンク(ja.wikipedia.org)を参照)
どうでもいいを唱えるだけならいいが、
最初に気に入らない対象を貶し、当該車を持ち上げるくせに、当該車にケチつけられると途端にドウデモイイドウデモイイと連呼しながら逃げ喚くから性質が悪い

114:名無し野電車区
16/11/02 19:40:36.72 HM7kVxh7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

115:名無し野電車区
16/11/02 19:40:52.78 HM7kVxh7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

116:名無し野電車区
16/11/02 19:41:16.27 HM7kVxh7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

117:名無し野電車区
16/11/02 19:41:33.30 HM7kVxh7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

118:名無し野電車区
16/11/02 19:41:49.23 HM7kVxh7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

119:名無し野電車区
16/11/02 20:00:08.08 MDPL7cSl.net
>>112が余程都合が悪いらしい

120:名無し野電車区
16/11/02 20:01:27.97 5hJKb304.net
>>110
キハ187とかあのナリだけど客室に損害は与えていないからな
変に前面変えなくていいから実害のある走るんですボディーをやめてほしいもんだ

121:名無し野電車区
16/11/02 23:20:55.92 qfGpIuPk.net
京都から大阪へは、スピード自慢の新快速が便利便利
敗京阪特急は、時間がかかり過ぎるし、昔あった上品な雰囲気が響けユーフォ二アムとのコラボでぶち壊されてダメダメ

122:名無し野電車区
16/11/02 23:21:12.45 qfGpIuPk.net
京都から大阪へは、スピード自慢の新快速が便利便利
敗京阪特急は、時間がかかり過ぎるし、昔あった上品な雰囲気が響けユーフォ二アムとのコラボでぶち壊されてダメダメ

123:名無し野電車区
16/11/02 23:21:32.56 qfGpIuPk.net
京都から大阪へは、スピード自慢の新快速が便利便利
敗京阪特急は、時間がかかり過ぎるし、昔あった上品な雰囲気が響けユーフォ二アムとのコラボでぶち壊されてダメダメ

124:名無し野電車区
16/11/02 23:21:49.44 qfGpIuPk.net
京都から大阪へは、スピード自慢の新快速が便利便利
敗京阪特急は、時間がかかり過ぎるし、昔あった上品な雰囲気が響けユーフォ二アムとのコラボでぶち壊されてダメダメ

125:名無し野電車区
16/11/02 23:22:13.16 qfGpIuPk.net
京都から大阪へは、スピード自慢の新快速が便利便利
敗京阪特急は、時間がかかり過ぎるし、昔あった上品な雰囲気が響けユーフォ二アムとのコラボでぶち壊されてダメダメ

126:名無し野電車区
16/11/03 09:06:05.20 AUGJovP7.net
ID:qfGpIuPk、必死みると最初だけ理性維持してたのにコピペキチガイになってて草
ID切り替えミスかな?

127:名無し野電車区
16/11/03 22:42:47.44 K3DUcxRh.net
>>110
それ鉄道会社内部の手間の話やん。ラピートほどの湾曲が車内からわかるならまだしもな。
別に張り上げ屋根を否定したいわけちゃうよ。
微振動はレーザー溶接やと剛性上がってなくなるん?
そういえば、スーパーシートに乗ったときは共振のような音がしてたな。

128:名無し野電車区
16/11/04 08:25:20.83 IqLVOXKF.net
え、数日ぶりに覗いたらまさかのスレ流し?
ここまで来るともう擁護厨には何も言うことないね。
前スレからことごとく論破されまくっては、「貧乏人ニダ!」などと論点すり替えて思考停止。
さらには大多数を占める客観的に公平な立場で物事を語る反対派に対して、「永遠に分かり合えない存在」などと、
さも同じ立ち位置で意見が違うもの同士のすれ違いかのようにごまかした上で、挙げ句の果てにはスレ流しwww
ここまで来ると呆れを通り越してもう哀れにしか思えてこないわ・・・
ここまで人外のキチガイになりきれるってことは擁護厨って実は中の人何じゃないの?
人間として完全に終わってる。
こんな薄汚いキチガイ無勢が泉北線に乗ってるって想像しただけで吐き気がする。
同じ空気をとてもじゃないが吸いたくない。
マジ窒息しそうだわ。

129:名無し野電車区
16/11/04 09:00:43.35 Qdl9/aP9.net
>>127
お前こそ、人格攻撃しかしてないやんw

130:名無し野電車区
16/11/04 12:41:16.60 oRdLhHna.net
>>127
なら泉北線利用せず車とか他の移動手段使ったら無問題

131:名無し野電車区
16/11/05 19:37:46.86 Gwtlojsp.net
京急のマイナーチェンジ車と泉北の12000は似てるな
ラッピングまでしてゴテゴテ装飾つけたり、車内に中途半端に金をかける前に、
基本的な車体の基礎に金をかけろと

132:名無し野電車区
16/11/06 10:24:30.76 irztNexI.net
趣味的にはアレかもしれんが、話題作りにはちょうどよいハデさかもな。
あまりわからんが、仮に12000の仕様であれば、乗り心地など新車としては
特に不満はないけどね。
新車が導入されることで、何らかのダイヤ改正があるのだろうか。
わかりやすいダイヤにしていただきたい。

133:名無し野電車区
16/11/07 18:19:51.20 eXv2iOlx.net
新泉北ライナー恥ずかしすぎw
こんなもんに510円取られてまで乗るとか何の罰ゲームだよww

134:名無し野電車区
16/11/07 18:37:09.47 JTN/jSwC.net
だから外から中は見えな様にしているらしいよ。

135:名無し野電車区
16/11/07 19:04:54.58 moN9Z6UK.net
>>132
乗りたい奴だけ乗れってこと

136:名無し野電車区
16/11/07 19:08:28.41 P1giUXgm.net
>>132
草生やして恥ずかしくないの?

137:名無し野電車区
16/11/07 20:41:05.96 jC8hHE0t.net
社員と擁護厨がすかさず来るね。
キモ

138:名無し野電車区
16/11/07 22:22:50.42 moN9Z6UK.net
>>136
貧乏人は死ねよ。それか引っ越せ

139:名無し野電車区
16/11/07 22:24:44.83 moN9Z6UK.net
座席指定券も買えない貧乏人は今後も不便を強いられますw

140:名無し野電車区
16/11/07 22:43:00.35 doxsyIqD.net
泉北はカネとクルマを持っていれば何かと便利で快適
そうじゃないなら堺市街へ引っ越せ

141:名無し野電車区
16/11/08 05:34:11.85 qxG5Cqyz.net
勤務地の関係でなかもず乗り換えなんだが、
間違いなくダイヤ改正前より混んでるね。
深井駅ではすし詰め状態で、体当たりかませて乗り込んでくるよ。
この光景は前にはなかった。
泉北ライナーは肯定も否定もせんが、混むのは困るな。

142:名無し野電車区
16/11/08 06:11:45.44 bMxowOjz.net
各駅停車が減らされいるからね
前は楽勝で座れたし(ドア近くに立っている客はいた)

143:名無し野電車区
16/11/08 06:20:30.61 mbAjDuDW.net
>>141
前が空きすぎてた。なんばから河内長野方面は満員御礼なのに泉北方面行きは空いてた。

144:名無し野電車区
16/11/08 07:19:21.73 CzSWCgT3.net
論破されまくってドンドン本性ボロ出す擁護厨www
底辺もここまで来ちゃうともう人間終了だな。

145:名無し野電車区
16/11/08 07:22:08.19 CzSWCgT3.net
けどこれから擁護厨が金ピカライナーで空気と一緒にぴゅーっと回送されるんだろ?
想像するだけで涙出てくるわw

146:名無し野電車区
16/11/08 10:07:05.36 /tgj2kfY.net
>>140
それは泉北ライナーとは無関係に、中百舌鳥行きの各停減らされた


147:から



148:名無し野電車区
16/11/08 11:03:16.82 ztoX89rt.net
>>145
それは時刻表見ればわかるよ。

149:名無し野電車区
16/11/08 11:55:03.43 mbAjDuDW.net
>>143
おいおい、擁護する奴は泉北ライナー利用する奴がほとんどだから利用しない(出来ない)貧乏人よりはマシだろ。

150:名無し野電車区
16/11/08 12:10:24.20 7gFYWPEp.net
>>140
それは泉北ライナーとは無関係に、単に準急が区間急行格上げされただけだから

151:名無し野電車区
16/11/15 05:52:46.99 9gaqbgkP.net
ダブルスタンダード?

152:名無し野電車区
16/11/17 15:33:43.12 UWlQLWtq.net
今日14:30頃 栂・美木多駅付近で黄金の車両を見ました。

153:名無し野電車区
16/11/17 16:31:40.61 lLNpLv3h.net
おめでとう。
幸運が訪れるのは近いよ

154:名無し野電車区
16/11/23 10:20:59.41 WjeM+sNj.net
このさき通過を見るたび(*_*)だろ?

155:名無し野電車区
16/11/25 01:27:55.80 s5Ue3Hxn.net
まかはんにゅーしんじょうぉ
かん じー ざい ぼーさつ
ぎょう じんはんにゃーはーらーみーたー じ
せんぼくこーそくてつどー

156:名無し野電車区
16/12/02 19:57:45.24 OhR8PXEd.net
泉北ライナースレがあるおかげでこのスレは過疎化した。
ライナースレいらんやろ

157:名無し野電車区
16/12/05 07:46:14.26 64lVbCIp.net
言うよりライナースレインチキやらせw

158:名無し野電車区
16/12/12 20:50:21.05 F+qX0PAI.net
新今宮の女性専用乗り場で女性二人が突き落とされる。
女性専用車両へのうっぷん晴らしか?

159:名無し野電車区
16/12/13 13:28:01.88 tNXMnQhs.net
犯人は朝鮮籍の池沼だよ

160:名無し野電車区
16/12/14 09:23:42.30 KJSFxhi7.net
レイプに文化財破壊に人殺し
たまらんな

161:名無し野電車区
16/12/15 23:01:48.84 Z+VZXQdA.net
13000系見ないわ
幸運訪れたいから早くみたい

162:名無し野電車区
16/12/18 07:48:15.03 HmfN6ges.net
>>157
ニュウース映像で見たら、場所はまさに女性専用乗り場だったな
池沼であれば、鉄オタで女性だけが悠々と乗れる専用車両問題に一方的な考えを募らせていた可能性も十分にある

163:名無し野電車区
16/12/20 21:14:50.43 lSIYM32C.net
あした久々に泉北乗るぜぇ!
桃山台幼稚園卒業、原山台東小から転校した埼玉県民より。

164:名無し野電車区
16/12/20 21:16:21.59 lSIYM32C.net
待ってろよ!栂美木多の王将。

165:名無し野電車区
16/12/21 02:13:25.19 qUzHuws4.net
>>162
王将は、もう開いてないよ…

166:名無し野電車区
16/12/21 03:23:21.26 VwqtYtdp.net
栂の王将つぶれたんじゃなかったかな

167:名無し野電車区
16/12/21 18:48:06.59 oX6Sg8Vu.net
>>163,164
栂美木多降りて来た。
確かに王将、閉店してたな。
それよりなにより、幼稚園が無くなってマンションになってた。
危うくいい歳こいたオッサンが大泣きしながら西原公園で佇んでトコだぜ。
~バスで関西空港に逃げたけど。
まだなんば駅にロケットがあった頃しか知らない埼玉県民より。

168:名無し野電車区
16/12/21 19:05:35.10 oX6Sg8Vu.net
すまん、あまりのショックにまちBBS的なカキコをした。申し訳なかった。
なんばから栂美木多まで3500系だったのは良かった。
しかも方向幕が白地にローマ字なし、昔に見たまんまの幕だった。
もっとも、なんば駅に100系や6000系に使う行先板があった世代だけど。

169:名無し野電車区
16/12/21 19:36:51.40 8zdkgc6M.net
なんばのロケット広場かぁ、懐かしいな。待ち合わせ場所やったもんな。
あのロケットって飛ばそうと思えば、飛ばせるみたいなこと聞いたけど、本当?

170:名無し野電車区
16/12/21 20:12:03.43 oX6Sg8Vu.net
なお関西空港に逃げたあとは、和歌山駅行きのバスにて
…市駅よりサザン指定席でなんば。現在は焼肉。
あしたの夜は池袋から。埼玉県民の性か、

171:名無し野電車区
16/12/21 20:31:48.65 oX6Sg8Vu.net
光明池延伸前、栂美木多終点だったときに、単線Y字ポイントから複線に切り替える工事を
ベランダから訳も解らず見ていた…
原山台一丁5番。

172:名無し野電車区
16/12/21 22:50:13.85 0JGOJN3R.net
和泉中央以降は延長計画はあるのか?
かなり前に伸びると聞いたことがあるが

173:名無し野電車区
16/12/21 22:59:47.85 vN7oGVsh.net
もう物理的に延ばせなくなったよ

174:名無し野電車区
16/12/22 07:38:38.16 GsC7DzRz.net
岸和田市長が延伸するって公約して当選したが、現実は完全に将来性がなく無理な模様。
関空輸送がどうしようもなくなるくらいの超ハブ空港にでもならない限り延伸はないだろう。

175:名無し野電車区
16/12/22 07:56:10.31 bDKJxQe9.net
延伸しても収支が悪化するだけや

176:名無し野電車区
16/12/22 08:07:26.07 62uUCKT8.net
そもそも関空から泉北方面への需要て他地域からの旅行者はないやろ

177:名無し野電車区
16/12/22 13:39:39.55 EzW9j6V9.net
>>165
え゛幼稚園の敷地、マンションになったのか???
久しく戻ってないので驚き

178:名無し野電車区
16/12/25 22:17:37.14 8iTxs1BJ.net
6200インバータと併結できそうに思える12000系

179:名無し野電車区
16/12/25 22:20:36.00 8iTxs1BJ.net
栂・美木多延伸前、泉ヶ丘止まりの電車が栂・美木多駅まで走って折り返すのを訳も分からず廊下から見ていた若松台一丁一番

180:名無し野電車区
16/12/26 18:41:10.03 c4ZxFDI1.net
>>174
泉北方面への需要というより、
阪和線と南海線でも捌き切れないレベルになった場合のもう1本のルート。
泉北+高野線で南海線の代替、
泉北+御堂筋で阪和+環状線の代替。
元々の計画だと関空の南側から橋かけて入るルートってのを見た記憶がある。
今の第二ターミナルにつながるルートだったのかもな。
今さらあり得ない話しても仕方ないが。
岸和田まですら伸びることはないだろうな。

181:名無し野電車区
16/12/26 18:44:00.40 WkUZiJbJ.net
犬鳴温泉まで伸びるんじゃなかったのか?

182:名無し野電車区
16/12/26 22:51:03.77 cobzVzEp.net
和泉市内で土地を転用されてるからね

183:名無し野電車区
16/12/27 06:27:24.34 lf9Bz16Z.net
>>178
運賃と遠回りな距離のことを考えたら、大阪市へのルートなんてあり得んわ

184:名無し野電車区
17/01/06 11:07:09.61 Di+Ss4MP.net
まだこのスレ新年明けてないね

185:名無し野電車区
17/01/06 12:22:43.31 HsyXLHtA.net
正月なんて最初からなかった

186:名無し野電車区
17/01/08 14:28:33.76 7ux+qQ5k.net
たじはやひめ行った?(変換できないorz

187:名無し野電車区
17/01/14 01:38:19.95 ERGI0lHx.net
なんやかんやで、下り区急に満足

188:名無し野電車区
17/01/14 09:34:30.22 J3+7ub/d.net
何やかんやで上り区急中百舌鳥通過満足

189:名無し野電車区
17/01/14 13:09:51.22 nkYO39cM.net
所要時間が短くなるってのはいいけど
待ち時間が増えて逆にトータルでは遅くなってしまった

190:名無し野電車区
17/01/14 22:24:00.57 4YuV9Ix9.net
最近、区急しか乗ってないわw

191:名無し野電車区
17/01/15 01:29:27.08 W7l3r3Gy.net
なかもず駅手前上りのポイント、泉北線が直線になるようにならないかなあ
下り、引き上げ線と合流するポイントも本線を真っ直ぐできないかなあ
まあ、大したことないんだけど、鉄ちゃん的には

192:名無し野電車区
17/01/15 13:26:14.50 H6cbquFm.net
今度の連絡通路建設時に改善されればいいね

193:名無し野電車区
17/01/15 22:14:30.75 sUCguqzB.net
確かにそこを改善できれば高速化が可能になるからな

194:名無し野電車区
17/01/16 07:27:44.21 0cnIT6jK.net
ついでに待避できるようになればいいね

195:名無し野電車区
17/01/16 12:53:08.85 GrUO/mc2.net
所詮泉北線なんかは枝線、メインの高野線を差し置いてそんな優遇するわけない
メインの高野線のダイヤ潰して中百舌鳥退避とか笑うわ

196:名無し野電車区
17/01/16 21:27:00.80 R7MHa7oZ.net
ま、空港線のようには扱えないよな

197:名無し野電車区
17/01/16 23:58:51.14 Ehx47j+h.net
現状でもすでに高野線より泉北線の方が優遇されているんだがこれいかに

198:名無し野電車区
17/01/17 08:19:21.27 Zqf2MGoJ.net
優遇されてるのはパッと見だけだがな。

199:名無し野電車区
17/01/18 09:08:14.15 4W7EeDOq.net
ヒント 6000系快速急行急行区間急行ww

200:名無し野電車区
17/01/18 18:05:48.22 VlqGEC6Z.net
こんどの泉北ライナー試乗会いく人?
番号が一桁でびびった。人気ないんかな?

201:名無し野電車区
17/01/18 18:40:00.07 3OueQuet.net
まぁ、退避はともかくポイントの直線化は高速化だけでなく乗り心地にも大きく影響するのでやった方がいいね

202:名無し野電車区
17/01/19 00:51:49.07 /rp1IY56.net
1996~2016の高野線(金剛・長野三日市)と泉北線(光明池・和泉中央)の比較はほぼ互角
①車両
5000系、3000系、100系 >>> 21000系22000系分割併合あり
7000系、7020系 >>> 6000系列2000系列
②ダイヤ
1996年朝 泉北準急・区急オール10両編成 >>> 急行Z10両(橋本・長野増結)、区急8両
1996年昼 準急和泉中央4h > 急行高野山(後部2両三日市)2h、区急林間(金剛で特急退避)2h
1996年夕 急行高野山2h、区急林間・三日市(金剛で急行特急退避)5h > 準急和泉中央4h、区急和泉中央1h
2001年朝 泉北準急・区急大半10両 >>> 急行8両ノロノロ運転
2001年昼 急行高野山・林間・三日市5h = 準急和泉中央5h
2001年夕 急行高野山・橋本・林間6h = 準急和泉中央6h
2006年朝 泉北準急・区急大半10両 >>>>>> 急行8両雌車設定、区急準急は急行特急の退避あり
2006年昼 急行(快速急行)橋本・林間3h・区急三日市2h = 準急和泉中央5h
2006年夕 急行高野山・橋本・林間6h = 準急6h
2011年朝 泉北準急10連半数残る、泉北区急8連化 >> 急行8連雌車あり、区急の先発先着化
2011年昼 準急和泉中央5h > 急行橋本2h、区急林間・三日市・長野3h
2011年夕 急行橋本・林間6h = 準急6h
2016年朝 泉北特急新設、オール泉北区急化 > 急行、区急雌車設定、準急減便
2016年昼 区急和泉中央2h、準急和泉中央2h = 急行(快速急行)橋本2h、区急林間三日市2h
2016年夕 急行橋本・林間6h >>>>>>>> 特急1h、準急3h、区急2h
③運賃
1996~2014 高野線内 >>>>> 泉北線直通
2015~ 高野線内 >>>> 泉北線直通

203:名無し野電車区
17/01/19 15:08:04.53 +vEzusGG.net
蛍光灯カバーに読書灯まであり案外座りやすかった21000と、
寒々しい内装で乗り心地も悪い加速も悪い3000や100を比べて後者がマシだと?

204:名無し野電車区
17/01/21 12:20:38.15 JFJG1MX6.net
部品落札価格かく?

205:名無し野電車区
17/01/30 14:36:52.15 x2duZUuz.net


206:名無し野電車区
17/02/08 13:19:34.32 hzqrXd9c.net


207:名無し野電車区
17/02/14 04:41:28.04 vKHYLyyA.net
だれもいない

208:名無し野電車区
17/02/14 08:00:35.54 uxrVY+6+.net
泉北ライナー=要らない子
ファイナルアンサーで決着ついたからもう話すことないでしょ。
相変わらず夜には客一杯のりんかんの後空気バカみたいに積んで走ってるし

209:名無し野電車区
17/02/14 08:55:53.92 XPaqrlq4.net
まあ、そう僻まんでも。
てかいつの時代の話してるんだ??

210:名無し野電車区
17/02/18 17:54:18.76 3XhdxCJM.net
>>206
そこで停車駅追加ですよ
無料キャンペーンもいいかもね!

211:名無し野電車区
17/02/18 19:23:02.81 0EyP86yg.net
お前に聞いてないよ

212:名無し野電車区
17/02/20 21:14:21.30 OFU3qRW4.net
昨日みたガラガラ12000系行きも帰りもガラガラ隠してひた走りw

213:名無し野電車区
17/02/21 14:30:10.37 Nlxbyqj/.net
泉北ライナーまだ走ってるのかよ。
さっさと廃止しろ。

214:名無し野電車区
17/02/21 15:50:47.90 rlkBvM+d.net
俺は重宝してるので
存続すればよい。

215:名無し野電車区
17/02/21 22:32:00.50 jnhWc2pz.net
>>211
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

216:名無し野電車区
17/02/24 00:50:36.99 bPu21k/j.net
>>211
普通車併結するしかないか、2両

217:名無し野電車区
17/02/24 00:53:26.02 bPu21k/j.net
スジがもったいないわな

218:名無し野電車区
17/02/24 11:54:12.20 nptHTFBh.net
>>211
ホント邪魔
バカじゃないかなって思う空気ばっかり運んでさw
アホのために朝1本だけ普通車4両くっつけ走らせとけっつーの間抜け経営陣w
赤字増やしまくるためにわざわざ新車まで作ってマジキチだわ。

219:名無し野電車区
17/02/24 16:05:44.10 cD1hlsuo.net
たった500円で、>>216みたいなのを
見下げて乗れる優越感。

220:名無し野電車区
17/02/24 16:56:43.17 nptHTFBh.net
たった500円で優越感に浸れる貧乏社蓄クソワロタww
前からウジみたいに出てくるけどアホだろおまえw
考えが典型的な底辺社蓄すぎw

221:名無し野電車区
17/02/24 21:19:31.06 ojHVhQdb.net
必死やねぇ…

222:名無し野電車区
17/02/24 23:35:11.97 2Sdc3/qj.net
泉北ライナーって需要本当にあるの?

223:名無し野電車区
17/02/25 02:09:59.61 H0VLp5OM.net
てかわざわざあんな車窓が見辛い電車に510円強要する泉北はサディスト思うwアレのメリット途中駅から座れるだけで車窓を見るだけで頭が痛くなる電車とかまさに修行以外の何物でもないと思うw勿論他の特急でこんな事思った事ないw

224:名無し野電車区
17/02/25 05:10:19.29 1Ph2KOnG.net
ライナーで車窓とか言ってるガチヲタだよ

225:名無し野電車区
17/02/25 21:26:55.16 LUNRqB65.net
球団売却、美加の台、りんかんサンライン、外国人揶揄アナウンス、そして新たなる黒歴史泉北ライナー。
例の空気輸送隠蔽車両には自販機や洗面台、コンセント付いてるけどこれもちろん新手のギャグですよね?
和泉中央突き抜けて海越えて高知まで走る前提なんですかね?
経営陣のセンスが本気で疑われます。

226:名無し野電車区
17/02/25 21:33:34.50 rjcycTpY.net
所詮、南海から送り込んだ経営陣はその程度のもん。
ゴールドは、社長のお気に入りカラーだとさ。

227:名無し野電車区
17/02/26 04:23:01.28 8HmA6tyB.net
>>217
料金と500円と言っている事自体乗っていない証拠ww

228:名無し野電車区
17/02/26 13:29:32.39 lW6nQ0wc.net
泉北に新車投資させて
3000系取り上げて
7100系廃車とか

229:名無し野電車区
17/02/27 07:03:23.07 4//Ple8w.net
6時43分和泉中央発の区間急行で、6両目で毎日折り返し乗車してくるオッサン!
セコいんじゃ!
よく、会社のバッジ着けてやるなw
皆の白い目は気にならないのかね?
こういうの、会社に通報した方がいいのかね?

230:名無し野電車区
17/02/27 09:03:16.78 VwpGHN1l.net
通報して誰がどうすんのさw

231:名無し野電車区
17/02/27 09:32:57.64 4jM4Hs9M.net
>>227
時間帯的に泉北ライナー乗れない負け組故に嫌がらせの意味で追放はありかもw
(社会的に抹殺しようとかではなくて)w

232:名無し野電車区
17/02/27 09:33:19.05 4jM4Hs9M.net
×追放
○通報

233:名無し野電車区
17/02/27 12:18:00.78 Qxm+6BlF.net
和泉中央までの定期持ってたら問題ないけど
まあ、南海連絡きっぷのほうが安いから定期持ってる人少ないと思うが

234:名無し野電車区
17/02/27 12:46:02.70 SObTJm1p.net
>>231

235:名無し野電車区
17/02/27 12:50:01.34 SObTJm1p.net
>>231
すまん、途中で送信してしまった。
定期代は基本会社から支給されるけど、光明池の人が和泉中央発着にすると高くなってそのぶん自腹になるから、わざわざする人は少ないでしょうな。
むしろPiTaPaの乗車回数割引などで光明池発着の定期より安くなるパターンを使ってる可能性が高いような。

236:名無し野電車区
17/02/28 07:13:49.68 mRpGznUn.net
今日も折り返し乗車いましたか?

237:名無し野電車区
17/02/28 11:47:33.36 Z5Gledsn.net
折り返し乗車に立腹するのはわかるが勤務先は無関係
本人に言うか駅員に言うのが筋
そして文句言ったらちゃんと折り返しの定期持っててアンタが恥かくというストーリー

238:名無し野電車区
17/02/28 18:54:35.43 8cv7Z31Z.net
ID:4jM4Hs9Mって例のキモ男でしょ?
キチガイは触っちゃだめ

239:名無し野電車区
17/02/28 22:22:34.99 IIs24Qin.net
折り返しの定期があっても一旦下車して並びなおすルールがあるんだが
そのまま座ってるのはルール違反だから駅員に文句を言えばいい
難波でも折り返し厨は結構いるけどな
しかもそのまま座ってるし

240:名無し野電車区
17/02/28 22:37:16.03 0krWIi2v.net
御堂筋も新金岡発着増えたのに大量にいるし、阪急や阪神特急でもいるぞ。
尼崎ー梅田の折り返しとかアホかって思うけどな。

241:名無し野電車区
17/02/28 23:47:43.97 lBNRMLPn.net
>>237
そんなルールって和泉中央にあったっけ?
関東ではよくあるけど

242:名無し野電車区
17/03/01 06:25:27.09 DJSWd/6H.net
ないのか?千里中央ではよく駅員が頑張ってるぞ

243:名無し野電車区
17/03/01 06:36:25.27 icFOwIUk.net
普通にある
和泉中央と光明池と栂・美木多に注意書きがある
よく探してみ

244:名無し野電車区
17/03/01 15:00:17.72 02JT42Bo.net
>>241
注意書きがよく探さないと気づかないというのはないのと同じレベル
折り返し乗車防止は京阪の淀屋橋方式が効果的
(一旦ドア閉めて、乗車位置まで2~3m進む)

245:名無し野電車区
17/03/01 17:00:00.80 icFOwIUk.net
まぁ、よく探さなくても普通に毎日乗ってればおそらく気づくとは思うけどね
いずれにせよ何らかの対策はしたほうがいいな
京阪や阪急京都線方式はありやな

246:名無し野電車区
17/03/01 18:54:48.07 V3TK/x75.net
大正、樟葉、三日市町のように一旦引き上げ線に入れるほうが良い
和泉中央の場合、1番線が降車のみ、2番線乗車のみで
線内各停と区急の乗車位置を○△などを使い分けること

247:名無し野電車区
17/03/01 23:55:23.54 9z62A1iN.net
朝は全部泉北ライナーにすれば折り返しなくなるよ。
6時から8時までは深井発区急と和泉中央発ライナーのみにすればいいんじゃないかな。

248:名無し野電車区
17/03/01 23:55:40.52 icFOwIUk.net
問題はそれでラッシュ時に回るかどうかやな

249:名無し野電車区
17/03/02 18:07:29.15 kt4vLvEz.net
仮に三国ヶ丘区急停車となれば双方でプラスになる。阪和線元は南海所持。
南海は御堂筋線と仲が悪い(原因は向こうにあるが)。なので、わざわざなかもず停めるダイヤは組まないと予想。
南海直通客>>なかもずで御堂筋線乗り換え客が現状だし下手打たないだろう。ダイヤ改正以降南海直通客は増えとるから。
仮に堺市長の意見(準急増便)飲んだとしたら泉北民だけじゃなく高野線民からも苦情殺到しそうだな。勿論私も抗議する予定。

250:名無し野電車区
17/03/02 18:09:17.79 kt4vLvEz.net
大阪を潰しておいて今度は南海を潰す気か。馬鹿な維新支持派は。
準急増便するという事は高野山方面からの電車も詰まって不便になるよ
泉北だと天下茶屋乗り換えだけで済むから便利やけど準急大量に置かれると時間かかるのと乗車マナー悪い連中多い。それなら他線に変更やむなし。

251:名無し野電車区
17/03/02 18:11:28.05 kt4vLvEz.net
もし泉北12000系が使えんようになったら堺市長に弁償してもらったら良い。10億と輸送費などなどで高くつくけどね。批判厨にも出してもらえや。
まあなくならんとは思うわw
批判厨の喜ぶ顔がまた腹立たしい。朝鮮猿みたいな連中やからな。
泉北ライナーも徐々にではあるけど利用者は増加してる。平日休日朝下りと夜上りは余りおらんけど(他の特急も同じ)
りんかんも当時そんな感じやった。現在見ると利用者は多い。席獲り合戦やってるからねw
こうやりんかんよく利用するけどさ。河内長野、金剛で乗ってくる方多いよ。難波〜河内長野は難波〜和泉中央と距離は同じくらい。

252:名無し野電車区
17/03/02 18:13:51.71 kt4vLvEz.net
準急増やすのは勘弁してくれ。なかもず停まる電車滅茶苦茶あるのにガキどもはワガママなんだよ。一層廃止にしてくれ準急は邪魔やから。
御堂筋線が悪い。なかもずまで延伸して南海利用客強奪した上南海、泉北ライナー叩きとかアホちゃうか。
泉北ライナー、区急増発して南海利用者優先するのは当たり前だろうが。御堂筋線乗り換えさせる為のダイヤ組む方がおかしい。
取り敢えず南海は堺市長の申し出を破棄してくれ。権力ないとはいえ先代のなかもずは停めないを貫き通せ。なかもずは当初廃駅にしたがってたのやから。

253:名無し野電車区
17/03/02 18:15:04.92 kt4vLvEz.net
因みに南海の準急は各停と変わりないです。これ増やされると益々不便に(´Д` )
なるほど御堂筋線アピールしてるやつって維新支持派か。そら叩きまくるわ。アホの塊やから。
政治嫌いやけどこいつらのせいで泉北危うくなりかけたんよな。
アホのツートップも居座っとるから大阪自体も悪い流れやし。オマケに朝鮮好き。

254:名無し野電車区
17/03/02 18:16:20.54 kt4vLvEz.net
大阪を良い街にしてくれる方おらんかのぅ。アホのツートップは即刻やめてくれ。
多分泉北から御堂筋線使わそうとしてるのは間違いない。御堂筋線なんて難波から乗り換える方が早いしな。まあ使い道のない路線やけど。

255:名無し野電車区
17/03/02 18:33:07.13 zKR0s17c.net
いっぱい書く奴は頭悪いって

256:名無し野電車区
17/03/02 18:46:42.86 4lw84Hsv.net
折り返しもそうだけど、民度低いわ。
ラッシュ時でもリュック背中に背負ったままのバカが多い多い。

257:名無し野電車区
17/03/02 19:23:16.53 Y4+6u6hH.net
マジキチ湧いてるやん。
いいぞもっとやってくれ。
スレが盛り上がる。

258:名無し野電車区
17/03/02 19:37:15.66 Y4+6u6hH.net
>>254
折り返しは泉北に限ったことじゃないけどな。
リュックは知らん。

259:名無し野電車区
17/03/06 18:24:15.54 UDYdBvpn.net
泉北ライナーの重要性が全くわからないよ。
しかも新型車両まで作ってさ。
かつて言われてた和泉中央以南の延長はもう無理なのか?

260:名無し野電車区
17/03/06 19:48:45.48 raVbZcdj.net
>>257
社長の自己満足のためです。我慢して次の電車をお待ちください。

261:名無し野電車区
17/03/06 22:16:04.77 3Vza/HfU.net
延伸はもう無理だよ
転用しちゃってるからね

262:名無し野電車区
17/03/07 16:35:22.33 w0uH1Kye.net
なかもず利用者が堺市長twitterに凸してて草。特急含む全列車停めろだとさ。自己中にも程があるな。

263:名無し野電車区
17/03/07 23:08:15.25 4pCVyu1n.net
市長に言ってどうするんだよ
市長にそんな権限ないだろ
そういうキチガイは死刑にしろ

264:名無し野電車区
17/03/08 07:35:06.93 +QffEXbI.net
>>257
中百舌鳥停車を減らすのが目的。

265:名無し野電車区
17/03/09 12:28:12.16 Ik2iiGNC.net
椅子の使い方が大阪で一番自己中な路線だよな。荷物おくババアと股開いたオジンとな。

266:名無し野電車区
17/03/09 14:37:41.58 afDaB4E9.net
なんか過疎スレで一人噛み付いてる人は何がしたいのかな

267:名無し野電車区
17/03/09 18:51:30.95 a/gU8YoX.net
>>263
同意。中途半端に間隔が空いてるのに動こうとしない人とか、座席に荷物置いてる人の割合は他の路線に比べて多いと思う
大体が中年以上のおっさん

268:名無し野電車区
17/03/10 00:51:23.97 cyK/LZJF.net
バブル頃住み着いた田舎者とそのバカに育てられたガキがそう言うことするんだよな。

269:名無し野電車区
17/03/10 11:10:04.90 ZwOd3V/8.net
>>263
同意。中途半端に間隔が空いてるのに動こうとしない人とか、座席に荷物置いてる人の割合は他の路線に比べて多いと思う
大体がキモハゲ散らかしたおっさん

270:名無し野電車区
17/03/10 20:26:13.06 pUFDT28k.net
泉北愚民ていう呼称、すごくしっくりくるね

271:名無し野電車区
17/03/10 20:32:19.03 9YbtW4jb.net
何だよこの自演わ

272:名無し野電車区
17/03/10 21:43:21.94 57yFrIwD.net
太ったオバハンとかもそんな感じ。
たいていキモくて図々しい半端モンだろうね、愚民貧民は自己中な傾向にあるから。

273:名無し野電車区
17/03/14 22:31:28.30 hOfpLkmR.net
泉北高速ってブサイク多すぎ。男も女もキモい

274:名無し野電車区
17/03/14 22:31:33.18 rdNrjyXE.net
泉北高速ってブサイク多すぎ。男も女もキモい

275:名無し野電車区
17/03/14 22:32:10.75 rdNrjyXE.net
朝鮮系なのか?
マナーも悪いしな。

276:名無し野電車区
17/03/19 13:17:14.17 3Jcfq3BA.net
自分もその該当者なことに気付けよw

277:名無し野電車区
17/03/19 23:05:38.24 ViwAFcyM.net
他人が自分と同じと思い込む泉北愚民の典型がここにw

278:名無し野電車区
17/03/22 21:05:11.04 8tq4BQ1c.net
煽ってもスレすすまんなもう
南海スレに統合しようぜ

279:名無し野電車区
17/03/23 01:51:02.25 41vZU837.net
ババタンク

280:名無し野電車区
17/03/23 09:52:54.61 0kV/9DBdl
和泉こうみたんのグッズもっと作ってくれー

281:名無し野電車区
17/03/23 22:03:03.57 67FhCNE8.net
泉北ライナー廃止、便利で乗換駅中百舌鳥三国ヶ丘停車の準急へ(京阪の様に)有料車1両設けるだけで本数確保でき充分。区急だ


282:と乗換駅停車しないと無駄な各停増必要。南海は関空便へ全力投入すべきなのにグロ金色泉北ライナー新製作→人口減激化。呆れた経営。



283:名無し野電車区
17/03/23 22:05:40.72 67FhCNE8.net
維新否定派は「泉北が便利で魅力的なら、千里の様に人口増加の筈だが、泉北ライナー創設等ダイヤ改悪頃を境に人口減少率が一気に悪化衰退した理由」分析が皆無で説得力欠乏は同感。堺泉北の人口増加策なく、ジリ貧ダイヤ礼讃ばかり。

284:名無し野電車区
17/03/23 22:06:31.29 67FhCNE8.net
三日市・高野山方面と合わせると過密ダイヤになるため、完全に区急を間引いて泉北ライナーをブチ込むダイヤになっている。
ほとんど嫌がらせ。

285:名無し野電車区
17/03/23 22:07:56.33 67FhCNE8.net
元通り中百舌鳥三国ヶ丘停車の準急へ戻せばええだけ。
準急へ有料座席車両つけたけりゃ、ご勝手に。
所要時間は、準急と数分しか変わらん。維新のせいとかプロパガンダ。

286:名無し野電車区
17/03/23 22:08:53.32 67FhCNE8.net
堺泉北活性化したい思いから、泉北ライナー創設等ダイヤ改悪不便化頃から格段に人口減少率悪化、出店等で街が魅力的にも拘らず、人口流入増加する千里と違い、衰退続く理由は何で?笑

287:名無し野電車区
17/03/23 22:09:27.92 67FhCNE8.net
僅か20数kmの片方向輸送泉北ライナーが邪魔、更に中百舌鳥三国ヶ丘通過の区急でトドメ。苦情爆発で竹ポンも2月に南海社長へ殴込み?(ポーズやろが)。昼間も最悪。泉北が心配。

288:名無し野電車区
17/03/23 22:10:20.35 67FhCNE8.net
泉北ライナーや区急は中百舌鳥通過、ラッシュ時、中百舌鳥駅ホームが滞留客で溢れ、階段迄、待行列ができる次々便待ち。そこへ空いた泉北ライナーが嫌がらせで通過。南海や泉北高速は感情逆撫で。人口激ワースト10入り。

289:名無し野電車区
17/03/23 22:10:50.54 67FhCNE8.net
泉北ライナー廃止、便利で乗換駅中百舌鳥三国ヶ丘停車の準急へ(京阪の様に)有料車1両設けるだけで本数確保でき充分。区急だと乗換駅停車しないと無駄な各停増必要。南海は関空便へ全力投入すべきなのにグロ金色泉北ライナー新製作→人口減激化。呆れた経営。

290:名無し野電車区
17/03/23 22:11:23.94 67FhCNE8.net
本当に。南海は乗るたびに「ひどいよなぁ」と思います。自分達で開発した住宅地「美加の台」駅も無人化。乗降客8000人を切ったら駅は無人化。事故などが起きたときには、どうするつもりなんだろう…と思います。それでいて、どんどん和歌山の方にまだ住宅地を整備している

291:名無し野電車区
17/03/23 22:50:20.94 0z71rfzy.net
維新信者が発狂したんか

292:名無し野電車区
17/03/23 23:00:27.41 RuQViBJj.net
深井のすし詰め状態は不快

293:名無し野電車区
17/03/24 03:38:13.69 3dkCALER.net
共産党員乙

294:名無し野電車区
17/03/24 11:19:52.85 T571xcOl.net
首都圏のように発展しない残念な鉄道会社。
開発が下手w

295:名無し野電車区
17/03/24 12:48:43.89 dBq7JkoF.net
運賃合算という面で不利な状況ではあったものの、いわゆる国土軸から大きく外れている地理的要因は鉄道だけのせいではない。

296:名無し野電車区
17/03/24 15:50:15.50 pyUw467P.net
基地外が発狂してて草w

297:名無し野電車区
17/03/24 16:40:03.13 OolLcUP+.net
連絡割引だけ値下げしたから
定期券を買うと損する状態だ
(通勤定期)
もちろん線内のみは値下げなし

298:名無し野電車区
17/03/24 17:46:46.93 DN7u255X.net
定期高いって頭おかC

299:名無し野電車区
17/03/24 22:03:52.87 IPkEiUfR.net
同様の理由から連絡回数券は廃止済
定期券はメリットはないが廃止されると通勤手当ての算出など煩雑になってしまう
定期券の無い交通機関の通勤手当ては認められてるが事務の手間になるらしい
そんな理由で交代制勤務の職場でも定期券代を通勤手当てとして支給するところが多い

300:名無し野電車区
17/03/25 00:03:46.97 eXzVVGa5.net
変な逆転現象が起きないように
当初は、乗継割引を区間によって分けるように表明してたのが
(南海にしては、割と緻密に計算して祖語のないようにしていた)
外資のチャチャが入って、一律100円(南海50円、泉北50円)引きにしたので
ちょっとややこしい状態になってしまったんだな。
 
今は多くの会社の管理部門が、何か硬直化していて(総務を外注するような時代だし)
柔軟性を失ってるんだよな。ネットでは団塊世代が叩かれる対象になってるけど
その少し下の人たち(50~60歳位)、理由は分からんが、全く自分たちで物事を決められない
前例主義世代で…校内暴力とかそういう世代だから色々とあるんだろうけど
本当に叩かれるのはこの世代のような気はする。

301:名無し野電車区
17/03/25 02:19:30.09 +NG+A7gt.net
単純に戦略上のことで外資云々は。。。
泉北線のみの利用はそのままで、南海と通しなら大きく割り引く
つまり、そういうこと
当初から線内のみの値下げはやるつもりはなかった
周りが勝手に期待しただけ

302:名無し野電車区
17/03/25 06:21:54.64 vsk/LddY.net
>>294
普通の出勤数だとPiTaPa使うほうが安なったね

303:名無し野電車区
17/03/25 11:22:23.99 yxN9Q9ry.net
>>297
当初は最大100円引きとしてたのを
外資の騒動後のやり直しのとき、一律100円に切り替えたんだよな。
結果、深井~百舌鳥八幡・三国ヶ丘のような驚異の割引区間が出来てしまったと。

304:名無し野電車区
17/03/25 13:17:44.22 +HQn3/v2.net
泉北~南海なら通勤なら、定期券より切符が安くなった。
さらに、PiTaPaだともう少しだけお得に。
ちなみに、PiTaPaだと泉北の循環バスもどんなに使っても定期券以下になる割引もある。
持ってない人は、加入も検討してみては?

305:名無し野電車区
17/03/25 19:27:21.32 1foX7tx+.net
地下鉄使うともっと安いと言う

306:名無し野電車区
17/03/25 22:05:25.35 W8jlRhht.net
とりあえず、さっさと定期券も値下げするべきだな
通学は安いが通勤は高いし
あと通常運賃もせめて通し料金にした方がよくね?
都心に出るのに運賃高い、時間がかかるではそりゃ泉北も衰退する罠

307:名無し野電車区
17/03/25 23:28:05.78 iSZtgp0A.net
今の運賃制度のお陰でPiTaPaを使うと臨機応変に南海と地下鉄を使い分けできるのがまあいいかな

308:名無し野電車区
17/03/28 08:40:34.77 sLEJDflj.net
南海は利用者の利便性を考えて地下鉄JRと協力して知恵しぼれよ
いつまでも昔のこと引きずって喧嘩し転写ねーよ

309:名無し野電車区
17/03/28 12:23:59.64 4ScxZcgO.net
喧嘩なんかしてると思ってるのは
お前だけだ

310:名無し野電車区
17/03/29 00:57:57.17 JC38ifuM.net
泉北愚民は人にあらず

311:名無し野電車区
17/03/30 15:44:50.21 iBarQ/OW.net
泉コミュの馬鹿編集者のことですね

312:名無し野電車区
17/03/30 15:49:30.02 rqZ6vfAi.net
客が減っても儲かるならそっちを優先します
それが民営企業です、分かりまちたか民営化信者の


313:維新信者さん?



314:名無し野電車区
17/03/30 22:12:34.54 GLOjY+zg.net
それも上手くいけばよかったが。。。

315:名無し野電車区
17/03/30 22:47:12.54 30mzE+eL.net
泉北ライナーに乗るのだ

316:名無し野電車区
17/03/31 00:20:45.27 QPk60irQ.net
今更ながら5000系の更新でデュアルシートに替えておけばと思った
朝は15分に1本な感じで指定席列車を出してくれた方が便利
高野線の混雑緩和を考えると堺東から先は自由席で立席を認めるのもありだろうし

317:名無し野電車区
17/04/10 03:13:06.95 tb6H1fVi.net
うーん…?

318:名無し野電車区
17/04/10 14:28:18.51 yodftSPK.net
泉北車も昼間前照灯点灯始めたのか

319:名無し野電車区
17/04/10 23:35:10.26 8yw431QZ.net
南海と合わせてやってるようだな
てか、あれって果たして意味あるんだろうか?

320:名無し野電車区
17/04/10 23:56:35.92 IcI4YsBL.net
>>315
昼間でも点灯させることにより線路内作業を行う係員が列車を視認しやすくするため

321:名無し野電車区
17/04/11 00:16:55.61 35ckd8rv.net
やらないより点灯させた方が良いことは良いだろうな
外国では自動車の昼間時点灯が義務付けられている国もある
ただ南海サンは駅名標の電照すらケチるほどコストダウンに躍起になっている会社だったはずだが

322:名無し野電車区
17/04/11 00:40:00.54 17GHI02B.net
昼間の点灯って他にどこがやってたっけ?
JRぐらい?
>>317
結構電気代もバカにならんだろうしな
一時期は車内灯の消灯もしてたぐらいだし

323:名無し野電車区
17/04/12 17:56:33.11 7bjV8m8Y.net
ホンマ御堂筋線は快適やのぉ~👍
ちゃんと空調入ってる。
不快指数を下げてサービスがよい。
うって代わって南海は。。。ホンマえげつないわ。

324:名無し野電車区
17/04/13 21:39:32.07 1h7T8GTO.net
南海泉北の両者に関係する話だが、難波から1955発の準急の後、2018発まで23分空く。
せめても2018発を8両にする配慮はほしい。
この列車に中百舌鳥から良く乗るが、たまに難波から乗るときも混んでいて困る。

325:名無し野電車区
17/04/14 23:30:15.17 ccu7vpz9.net
あれ何で6両なんだろうな
まぁ、スジ的には各停が準急に化けるスジだから仕方ないのかもしれんが

326:名無し野電車区
17/04/14 23:48:59.71 SUUF7n8P.net
>>319
うん、快適だけどおまえら泉北高野土人どものせいで空気悪くなるんだよね。
泉北は今すぐルート変更で深井から鳳にでも走らせとけ。
コウヤは中百舌鳥、白鷺、モズハチ廃駅にしろ

327:名無し野電車区
17/04/14 23:56:30.21 ccu7vpz9.net
>>319
>>322
自演乙

328:名無し野電車区
17/04/15 00:14:08.70 28MNsFaH.net
>>320
泉北ライナーをご利用ください

329:名無し野電車区
17/04/15 01:43:52.93 hFhjDSOT.net
>>323
どこをどうみたら自演になるんだよ泉北コウヤカスがww
目玉えぐり取ったろかクソ土民がww
初芝から三国までノンストップで区急金剛まで急行運転すりゃおまえらもハッピーだろうが。
頼むから御堂筋にくんなクズカス

330:名無し野電車区
17/04/15 01:48:34.25 hFhjDSOT.net
泉北は取りあえず深井ー鳳ー羽衣ー高師浜間直通が急務だな。
泉北ライナーは毎時5本高師浜ー和泉中央走らせときゃ大繁盛するだろ

331:名無し野電車区
17/04/15 12:40:00.92 29L06z83.net
全部8両にしてほしい

332:名無し野電車区
17/04/15 20:30:34.29 jk8Y4Bg6.net
全て8両編成なら一番分かり�


333:竄キい。 中百舌鳥駅では、いちいち時刻表を見ないと何両編成かがわからない。 南海の管理駅で



334:名無し野電車区
17/04/15 20:32:25.74 jk8Y4Bg6.net
途中送信スマソ
南海の管理駅で泉北線向けの投資は一切無いのも分からなくはないが。

335:名無し野電車区
17/04/16 00:17:52.91 iqTRss1e.net
8連は減らしていく方向じゃなかった?
南海側で入れないホームや停まれない駅があるから扱いにくいんでしょ
南海の描いてる将来像は分からなくもないが

336:名無し野電車区
17/04/16 00:47:30.32 I4gVi0PA.net
昼間前照灯点灯は原付の昼間もライトオンからだろうけど
昔、関西線の103系の前面警戒帯(黄色)が消えた時、保線作業員が気づきにくいという理由で
始まったような

337:名無し野電車区
17/04/16 00:49:17.77 I4gVi0PA.net
大阪市が大阪の鉄道事情を悪くしてる元凶だな
四ツ橋線を南海に譲渡しろ

338:名無し野電車区
17/04/16 00:57:54.86 I4gVi0PA.net
泉北は農畜産業で生き残れるはずだ
福島県民を呼んで農地を提供しろ
変な住宅開発するな
府営の建て替え時に高齢者対策の最先端を行け
駅前をもっと魅力的にしろ
デザインに金かけろ

339:名無し野電車区
17/04/16 01:00:13.30 I4gVi0PA.net
大阪府上の鍵は堺の復活だああ
なんてな
維新がもう少し上品ならいいが

340:名無し野電車区
17/04/17 19:05:27.90 xfCdRIVL.net
老人の加齢臭が漂う街

341:名無し野電車区
17/04/19 09:56:53.89 7obe5sIP.net
34%高齢化率だからしゃーないでしょう

342:名無し野電車区
17/04/19 14:47:54.94 N38S7OcQ.net
泉北ライナー批判厨は自分の事言っているのだろう。
なかもずさえ良ければ良いらしい。
因みに泉北ライナーや区急は評価が高い。
交通費ケチらず南海利用してる方が多いからね。

343:名無し野電車区
17/04/19 15:53:19.07 W9MyKbDP.net
>>337
と、”評価が高い”などと意味不明な供述の傍ら今日もひたすら車内を隠しながら空気を輸送し続ける泉北ライナーであった。

344:名無し野電車区
17/04/19 16:47:37.05 N38S7OcQ.net
泉北ライナー批判厨はアカウント変えて必死に叩きまくる。何でも日本の所為にするどっかの連中と同類やな

345:名無し野電車区
17/04/19 16:48:34.68 N38S7OcQ.net
実際、泉北ライナーも11000系から12000系のツタンカーメンに変わってから、明らかに乗客が増えた印象があります。プラズマクラスター、コンセント、トイレなど全部ありますし。泉北はライナーのためにトイレのタンクを汲み取る装置を光明池車庫に設けたようですし。

346:名無し野電車区
17/04/19 16:49:16.01 N38S7OcQ.net
泉北線は各駅に停まる準急しかない時代不便やったけど泉北ライナーや区急出来てから通勤が随分楽になったわ。因みに御堂筋線乗り換えするなら難波やね。歩いて5分程やしw

347:名無し野電車区
17/04/19 16:52:30.40 N38S7OcQ.net
泉北ライナーアンチは泉北線の事しか頭にないらしい。高野線の事は何も考えてないね。

348:名無し野電車区
17/04/19 16:53:54.63 N38S7OcQ.net
因みにまともな泉北民は泉北ライナーや区急で叩いたりしませんよ。一部のなかもず利用者が叩いてるだけでね。
むしろ難波までの速達電車出来て利便性は上がったかな。
明日も泉北ライナー通勤やから早めに寝ないとな。あ、因みに今なんば駅では御堂筋線との乗り換えがしやすいよう改良工事してるっぽいね。
まぁ大半の泉北民は難波乗り換えしてるから良いのではないかと。

349:名無し野電車区
17/04/19 17:49:07.93 TStu0VPH.net
通勤定期代は基本的に最安経路でしか出してくれんよ

350:名無し野電車区
17/04/19 19:12:31.26 /X/YINvh.net
和泉こうみラッピングはもう2年だがまだやるのか

351:名無し野電車区
17/04/19 19:29:14.80 9DYczLCc.net
と、擁護厨キチガイがキャンキャンのたまったところでリアルな声をどうぞ。
URLリンク(i.imgur.com)
もちろんスレ活性化のために擁護厨のフリしてるだけですよね?

352:名無し野電車区
17/04/19 20:34:35.74 i0OPnCT+.net
泉北土民は田舎に好き好んで住んでんだろ?
加齢臭がキツいからなかもず以北に来るな!

353:名無し野電車区
17/04/19 20:44:06.21 HzNp2eUJ.net
くっさいよね泉北土民
土民曰わく泉北ライナーって凄いらしいからいっそ全部ライナーと区急にしてくんないかな。
そしたら御堂筋に沸いてこないでしょ。

354:名無し野電車区
17/04/19 23:31:06.48 SUphobtl.net
通勤で南海まで乗り通すと定期券を買うと損するんだよね
連絡運賃のみ割引く歪なことをしたからね
PiTaPaだから朝は天下茶屋から北浜駅
帰りは淀屋橋からなかもずで泉北線乗り換えもやり易いよ

355:なのは& ◆0f4mqL48UtBr
17/04/20 17:27:42.37 u4zmm3iM.net
忙しい社会人にとったら定期代高くても速く行動出来る方を選ぶわな。なかもずで一々乗り換える方は定期代安くてゆとりのある方だけっぽいし。

356:なのは& ◆0f4mqL48UtBr
17/04/20 17:28:46.42 u4zmm3iM.net
なのは‏ @nanoha0402 · 9時間9時間前

 その他





交通費節約して苦労するの当たり前やから自業自得やね。批判厨さんw

357:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:30:11.08 u4zmm3iM.net
結論として特急や区急使える南海直通のが速くて楽だな。交通費が高い?そんな事は気にしないw

358:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:31:17.88 u4zmm3iM.net
約1週間同じ特急利用で通勤してて気付いたけど泉北から御堂筋線乗り換えは難波でという方が多数でした。阪神なんば線まで歩きなんで途中御堂筋線なんば駅通るからよくわかる。

359:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:33:39.11 u4zmm3iM.net
批判厨は昔のダイヤに戻せとか言ってるがちゃんと戻りつつありまっせ。
昭和時代のダイヤにね
昭和時代光明池〜難波間3本くらいしか直通なかった。
それに特急と区急を増発したのが現在のダイヤ。
それを思うと準急はやたらと多いな。
三国ヶ丘の件決着ついたら大幅削減でも構わんでしょ。
昭和62年だったか御堂筋線が南海利用客を奪おうとなかもずまで延伸。
しかし南海はそれはさせまいと泉北区急を新設。競合区間なのでそれは面白かった。

360:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:34:59.33 u4zmm3iM.net
和泉中央〜難波まで440円(南海直通)、途中なかもずで御堂筋線乗り換えだと640円。さてどちらがお得でしょう。
因みに泉北は高い高い言われとるけど難波から距離の変わらない河内長野と同額になってるから安くなってはいる。
泉北線内だけ利用だと昔と変わらないけどねw
因みに私は泉北南海が好きなんでこれからも使い続けるよ。

361:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:36:30.30 u4zmm3iM.net
泉北は高齢化が進み人口減少してるので優等列車を増発させ住みやすい街にしないとな。それに合わせての開拓。
要するに批判厨が抜かしてるコメントとは全く逆。こいつは泉北南海を衰退させたいみたいやから。

362:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 17:39:59.37 u4zmm3iM.net
泉ケ丘駅と和泉中央の開拓が進んでるので今後が楽しみですな。南海さんのおかげ。
今後落ち着いたら光明池と栂・美木多が良い方向で進められるかと予想。
特急停車駅は改装し綺麗にしておこう。エスカレーターやエレベーターなど。
因みに経営は各鉄道会社違うのは当たり前。しかも複数のアカウント使って同じコメントで必死に叩き続ける悪質な野郎ども。

363:名無し野電車区
17/04/20 17:58:12.66 4bG2hQHv.net
長文ばかりで必死すぎてワロタ

364:名無し野電車区
17/04/20 22:13:25.83 UQDjzVca.net
3行でまとめろよクズ

365:名無し野電車区
17/04/20 22:21:34.14 Y76SdvFU.net
>>355
和泉中央→南海難波は550円だろ、嘘書くなバカ!
和泉中央~梅田
南海難波経由→御堂筋線 550円+230円=780円
中百舌鳥経由→御堂筋線 320円+320円=640円
和泉中央~心斎橋
南海難波経由→御堂筋線 550円+180円=730円
中百舌鳥経由→御堂筋線 320円+320円=640円
全員目的地が難波じゃないんだよww

366:なのは(@nanoha0402)
17/04/20 23:06:22.61 rGpRmssW.net
URLリンク(twitter.com)
割引乗車券を知らんのか沿線外のにわかは

367:名無し野電車区
17/04/20 23:35:42.16 lQlnOZON.net
>>345
今やっているスタンプラリーの開催期間が来年の5月31日までだから
そこまではやるんでね?

368:名無し野電車区
17/04/21 00:11:11.97 o0CT8Uzj.net
通勤でもとりあえず定期を買うと損だからね
PiTaPaを持っていた方がいいよ
南海バスも割引だし地下鉄は二割引
行きは高野線で帰りは御堂筋線なんてもお得にできますよ
ところで地下鉄の新車はすごいね
エアコンの下も屋根の高さが同じになってるよ
乗り心地も良くなってるよ
南海の1000系も快適だけど泉北の7000と7020は揺れるし騒がしいね
5000系は揺れなかったし更新で静かになってるよ

369:名無し野電車区
17/04/21 01:44:24.32 r2hi3Jvm.net
>>361
こんな限定の割引なんかと比較するってなんかその哀れさを感じる~
ってか、こういう企画出すってことは直通客が思いのままに増えていない証拠

370:名無し野電車区
17/04/21 05:53:39.73 +79xzqf7.net
通勤交通費の会社負担は地下鉄経由しか出してくれんところが多い
そこで通勤経路をどうするかは自由だが、少なくとも難波経由だと本人持ち出しが増えるだけ

371:名無し野電車区
17/04/24 06:54:24.20 nat13/dK.net
泉北ライナーを8両にして、サザンみたいに半分自由席にしたらいいのに。なぜしない?
通勤時間帯に、直通が20分空くのは、あまりにも効率悪し

372:名無し野電車区
17/04/24 08:58:20.54 cRTaiFIp.net
>>366
選択肢無くして無理やり乗せるのが目的なのにそんなことしたらますます指定席空気輸送の比率増えちゃうでしょ。

373:名無し野電車区
17/04/24 09:42:51.46 +jzCnmZn.net
>>366
嫌なら乗るな。以上

374:名無し野電車区
17/04/24 20:32:02.85 LSotHhEx.net
今のダイヤになってから平日の昼間と休日は空気輸送が明らかに増えてる
無駄に毎時6本も必要なのかと
大阪市内へも堺市内へも有効本数が4本と減ってるし
間隔が延びてるから区急の短縮分より所要時間が延びてる
南海直通利用だと定期券は買うと損になっているのもあるから
平日の通勤以外で使わなくなってきた

375:名無し野電車区
17/04/24 22:15:59.29 JLl9d77b.net
いい加減もう、
諦めなはれw

376:名無し野電車区
17/04/24 22:56:35.51 KIzhqAVw.net
>>369
息を吐くように嘘を吐く朝鮮人みたいなやつがいる�


377:ネ 時間帯や日にもよるが昼間や休日も座席が埋まるぐらいは乗ってるぞ お前乗ったことないだろ



378:名無し野電車区
17/04/24 23:32:18.76 DoDVOuim.net
昼間やらに乗ってる奴の属性って(笑)
と先に思ってしまうのだが
ここは昼間に乗る奴等しかいない??

379:名無し野電車区
17/04/25 00:23:57.19 KhrFqCG1.net
区急の時は18分間隔が開くが、12
分間隔時より6分長くなるも、区急は
準急より6分も短縮できておらず、逆
効果ではないだろうか。
トータルでの所要時間が増えている。
待たずに乗れるのが良いかと思うが。

380:名無し野電車区
17/04/25 11:14:14.85 bmjTtjbl.net
平日真っ昼間に乗ってる奴属性って(笑)
と先に思ってしまうのだが
ここは昼間に乗る奴等しかいない??
電車はじいさんフラフラの玩具ではない

381:名無し野電車区
17/04/25 12:19:24.78 4NwJd4xD.net
ジジイでも半額かも知れんが金払って乗ってる分に何を言う、電車乗れない引きこもりが

382:名無し野電車区
17/04/25 13:05:24.40 IapnK6dL.net
>>374
平日9時18時だけがお仕事タイムと思ってるおまえみたいな社蓄低属性にはわからん世界もあるんだよ

383:名無し野電車区
17/04/25 23:27:30.08 GaFN8O+7.net
見苦しい言い訳やね
しかも後出し

384:名無し野電車区
17/04/26 18:33:48.27 h3i5OsBB.net
ID:bmjTtjblフルボッコwww

385:名無し野電車区
17/04/27 08:24:27.56 i/eK5rgj.net
加齢臭タウンのヨボヨボが一言↓

386:名無し野電車区
17/04/27 16:24:00.55 6zAFmwuE.net
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

387:名無し野電車区
17/04/28 18:58:49.97 djXnEWdh.net
age

388:名無し野電車区
17/05/03 13:25:53.75 EA4lq+8S.net
あげ

389:名無し野電車区
17/05/03 13:26:21.05 UABUT1A4.net
クソスレあげんなボケ

390:名無し野電車区
17/05/05 15:55:45.27 L0t+Xixu.net
カードの回数券が廃止。

391:名無し野電車区
17/05/05 16:00:25.74 VMbRsWM5.net
磁気券に戻るのは光学式移行の前段か
南海なんかは約款も変えてたような
(まだ磁気カード残ってる時に)

392:名無し野電車区
17/05/05 19:38:29.51 MCPdeKG5.net
今日泉ヶ丘ひろばで南海と泉北のグッズ販売イベントやってたな

393:名無し野電車区
17/05/06 00:24:03.39 3QKeomAk.net
正直もうこのスレで語ること何もねーわ
毎日日本鉄道史上最低最悪の空気輸送ゴミ特急が空気輸送ひた隠しで走ってるだけだし。

394:名無し野電車区
17/05/06 07:27:50.88 +3zRfQim.net
はいお疲れ様

395:名無し野電車区
17/05/06 08:38:47.75 TO5p4OB7.net
5駅しかないから語ることもないんだけどな

396:名無し野電車区
17/05/06 13:56:24.39 iwDIJOo7.net
ナカモジュ厨と特急狂信者が争うだけのスレ

397:名無し野電車区
17/05/06 16:50:25.96 5B8t1yh1.net
こうみタン信者の俺も居るぞ

398:名無し野電車区
17/05/06 16:52:46.41 TO5p4OB7.net
こうみちゃん可愛いよね
毎日アップで見てから出勤できるのはうれしい

399:名無し野電車区
17/05/06 17:30:59.94 5B8t1yh1.net
鉄むすってあそこまで拡大しても破綻ないのが、絵師さんすごいんやと思うわ

400:名無し野電車区
17/05/07 04:42:22.63 A+F2TvEF.net
a

401:名無し野電車区
17/05/09 00:06:44.93 MiVqaXCB.net
和泉こうみのポストカード出てくんないかなぁ…

402:名無し野電車区
17/05/10 22:55:31.31 zftklzTC.net
和泉こうみがアナウンスをしていると言う設定で泉北線内だけでもいいから駅アナウンスや車内アナウンスをしてほしい。
ちゃんと演技ができてしゃべれる声優さんを捕まえないといけないけれど関東ではやってるんだから大丈夫なはず。

403:名無し野電車区
17/05/10 22:57:44.01 MCip9fWw.net
通勤路線だからなあ
今でも結構苦情入ってるらしいしこれ以上こうみ推しが厳しそう

404:名無し野電車区
17/05/11 03:19:33.67 S/GaJOgE.net
>>396
和泉こうみは車掌じゃなく、運転手の設定なので
アナウンスするのは違和感がある

405:名無し野電車区
17/05/11 06:58:48.75 +lVwDmT0.net
そもそも最近の鉄むすは声優の設定がない

406:名無し野電車区
17/05/14 18:28:17.31 1OnaFSCL.net
今はアンスリーでもicoca使えるの?

407:名無し野電車区
17/05/14 19:26:52.12 1jIiTSco.net
使えますん

408:名無し野電車区
17/05/15 06:47:58.65 ZVrmW4+J.net
>>398‐398
ワンマン化の布石と勘違いされたりしてw
あと近年登場のキャラの中の人の有無設定は社局次第。
それなりにゼニが掛かるからなぁ・・・。
>>397
苦情入れている奴はパチ屋の広告ラッピング電車の方がお好みなのかね?w

409:名無し野電車区
17/05/15 21:53:38.22 eUwEkjdZ.net
こうみの声優さんは泉北出身の有名芸能人に頼んだらいい。まぁさすがに女性じゃないとダメだね。となると1番いいのは沢口靖子だね。

410:名無し野電車区
17/05/15 23:30:47.51 ZVrmW4+J.net
>>403
さすがに年齢が・・・。
やるなら沿線出身の若手女性声優だろうな、誰が居るかは知らんけどw

411:名無し野電車区
17/05/15 23:49:43.78 dexWQeJI.net
>>403>>404
田丸麻紀

412:名無し野電車区
17/05/16 05:35:17.87 Tai7ELLB.net
沿線なのかどうかは知らんが、小芝風花で

413:名無し野電車区
17/05/16 07:05:25.46 sz7x+ixJ.net
実際はアバンから選出されます

414:名無し野電車区
17/05/16 07:21:23.92 qPc2ZL05.net
関西弁の女の子は、とりあえず久川綾か寿美菜子か松岡由貴にオファーする事になってる

415:名無し野電車区
17/05/16 21:38:17.33 viBfbMfV.net
御堂筋線乗換に難波押しの奴がいるけど、難波からのクソ混んでる地下鉄なんて乗りたくもないわ。中百舌鳥からゆっくり座って通勤させてもらいますw
難波で呑んだ時なんかは地下鉄だるいから330円払って南海で帰るな。

416:名無し野電車区
17/05/16 23:17:22.26 vq9PFAbD.net
今日3000系を久々に見た。編成は3521f+3523fだった。

417:名無し野電車区
17/05/17 04:20:35.94 Dm6P2MRG.net
>>408
植田佳奈を忘れとるで
てか、別に関西弁にこだわらなくてもいいとは思うがね

418:名無し野電車区
17/05/17 06:17:58.36 b/tXWvSE.net
>>411
東京モンの胡散臭い関西弁を聞いたらイラっと来る罠。
イントネーションが全然違うなんてデフォだし。

419:名無し野電車区
17/05/17 13:37:17.10 QbdQLO4k.net
金月真美がいい。

420:名無し野電車区
17/05/17 16:15:05.51 Dm6P2MRG.net
>>412
いや、そういうことではなくて別に関西弁でなくても標準語でええんちゃうかという意味

421:名無し野電車区
17/05/17 22:43:56.78 b/tXWvSE.net
>>


422:414 標準語で喋らせちゃうと絶対クレーム入れる奴が出て来るから。 特に沿線自治体の老害議員とか。



423:名無し野電車区
17/05/17 23:10:54.78 7/yMXWI/.net
車内放送なんだから別に標準語でもいいと思うが
ただ、そうなると人選はある程度理由付けがないと
担当者の好みとか言うと絶対炎上

424:名無し野電車区
17/05/18 10:09:45.11 DGTYV717.net
>>403
さすがに年齢が・・・。
やるならやはり沢口通学時から現役南海6000系魔改造するしかないだろうな、6000系と言うかオールステンレス電車どうやって魔改造するかは知らんけどw

425:名無し野電車区
17/05/18 12:14:25.78 YHsTX4oc.net
>>417
この人何言ってるのかわかりません

426:名無し野電車区
17/05/18 12:42:03.47 Jbmx0SUG.net
泉ヶ丘駅ってエスカレーター1本なくすんか?

427:名無し野電車区
17/05/18 22:03:59.86 kozvGeSN.net
和泉中央側のホームも潰すようだね
今は工事用置場としているようだけど

428:名無し野電車区
17/05/19 06:20:34.09 QjBuEQBo.net
10両復活は諦めたか

429:名無し野電車区
17/05/19 13:40:47.02 +WBclHPL.net
20年後は4両でも十分でしょう。
元々自然美しい所だったんだから早く自然に返してほしい

430:名無し野電車区
17/05/19 16:09:18.57 vnC2H5QO.net
タヌキか、お前は

431:名無し野電車区
17/05/19 17:13:12.23 GAnW8y3V.net
泉北ニュータウンまちびらき50周年事業、協賛の一番手に南海が。
泉北高速を買ってくれた結果、鉄道だけでなく街づくりにも参加するようになった。
泉ヶ丘駅前のリニューアルもそう。
それを泉北ライナーやダイヤ批判に終始する一部マニアや何とかコミュニティ新聞やら、地元に住んでないのかな?

432:名無し野電車区
17/05/19 22:51:35.40 KS7dsniM.net
ワイワイ騒いでるのは意外と外野が多かったりするんだよな
反対運動のデモもしかり

433:名無し48さん(仮名)
17/05/19 23:08:02.48 4G2rqZKa.net
栂・美木多駅周辺
【堺】daiei栂店(南区)、7月31日閉店ーガーデンシティ、近く再開発へ
URLリンク(toshoken.com)

434:名無し野電車区
17/05/19 23:29:25.55 KS7dsniM.net
結局ダイエーも閉店するのか
しばらく駅前が不便になるな

435:名無し野電車区
17/05/20 00:12:35.76 uKysAT5h.net
やっと、ホームページの栂店更新したな。
建物がダイエーの所有だったから、
ガーデンシティとの調整に、時間がかかったみたいだな。
いつも、ダイエー栂店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は2017年7月31日(月)にて閉店させていただきます。
これまでのご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、
今後とも近隣の光明池店をはじめ
ダイエーグループをご愛顧賜りたくお願い申し上げます。
最終営業日7月31日(月)の営業時間
 <あさ9時~18時>まで
URLリンク(shop.daiei.co.jp)

436:名無し野電車区
17/05/20 00:12:57.32 9YnLWrVa.net
ダイエーはもうないよ
イオンに買収されて段々イオンに衣替えしてる
今のダイヤは過渡期のものじゃない?
いずれ効率化とか適正化の名の元で
準急のみ4往復にされたり?
明きからに効率性が落ちているし
空港客が増え復調しつつある和歌山市を抱える本線に人を回せってのもあるし
車両の確保より人員の確保が大変らしい
拘束時間や乗務時間の管理が昔より厳格になっているとか

437:名無し野電車区
17/05/21 00:28:39.86 tnB5nXcf.net
禿鷹ファンドに買われなくてよかったね
30分ヘッドのダイヤに戻ったことに落胆したが
私はなんだかんだ言って終日区急運転に満足してる
下り区急について、6000系だと、堺東を出てから、百舌鳥八幡の手前まで力行
5000系や7000系だと、高野線の急行のように三国ヶ丘通過途中まで力行
と言う運転に出くわすことが多いのだけど
たまたまかなあ
かつて高野線ユーザーだったことがあって、高野線の急行は三国ヶ丘付近で加速をやめるから
なんか面白くなかったので
百舌鳥八幡の手前まで力行というのは
刺激的でね

438:名無し野電車区
17/05/21 00:35:52.13 tnB5nXcf.net
区急4本各停4本にしてくれ
もっともっと駅前を魅力的にしてくれ
泉ヶ丘駅前の噴水は昔からあってなくなるのは寂しかったけど
今の人工の小さな小さな丘にしただけで結構雰囲気が良くなった
だけどな、バス停の上の広場と一体化せれてなくて残念だな
エスカレーターの位置が悪いんだと思う

439:名無し野電車区
17/05/21 03:48:37.45 K6Cte5GC.net
前は準急だけで12分間隔だったのに、今は18分待たせてご自慢の区急に乗らされる。
区急は準急より6分も短縮できておらず余計なことをしてくれたと思う。
難波へは等間隔の毎時5往復から、不等間隔の毎時4往復に悪化。

440:名無し野電車区
17/05/21 09:53:05.33 G+upmTsA.net
ダイエーは、ほぼ堺市各区にあるのを知らない人がいるな。
東区・北野田店 西区・おおとり店・津久野店 南区・栂店→7月閉店
北区・中もず店 中区・深井駅前店
和泉市・光明池店

441:名無し野電車区
17/05/21 10:46:30.43 77Bp9EJJ.net
>>433
厳密に言えば、深井はグルメシティだが。

442:名無し野電車区
17/05/21 10:46:45.44 ohNd08bz.net
>>430
どこまで力行するかは前の空き状況と運転士のさじ加減一つだから運次第やな
あとは6000系と6300系は加速が悪いのもあるが
おいらも区急の終日化には賛成の立場だ
>>433
今はそうだがいずれすべてイオン化されるだろうな

443:名無し野電車区
17/05/21 12:16:07.69 URcGeERT.net
とりあえず各停も先発先着にして有効本数を増やす工夫は欲しいもの

444:名無し野電車区
17/05/21 13:27:46.82 ohNd08bz.net
何を言ってるんだ
各停は区急のすぐ後ろを走らせた方がいいだろ
その方がお互いwinwinだ

445:名無し野電車区
17/05/21 13:37:52.55 +OcHGlQb.net
高野線との兼ね合いもあるだろうが、順番を区急→準急→各停から、
各停→準急→区急に変えると逃げ切れそう。
難波のと待避のパターンがまた違うものが出来てしまうが。
途中の追い越しのない、平行ダイヤで平準化を目指せ。

446:名無し野電車区
17/05/21 23:34:25.13 AgpxJFYP.net
泉ヶ丘駅の工事いつまでやっているのか!長すぎる。はやくしろよ。

447:名無し野電車区
17/05/22 02:08:01.11 yjp9aePB.net
泉ケ丘駅リニューアル工事のご案内
泉北高速鉄道では、現在泉ケ丘駅のリニューアル工事を行っておりますが、
リニューアル後の完成イメージをご案内いたします。
泉北ニュータウンの主要駅としてご利用のみなさまに、
より便利で快適な駅となることを目指しています。
工事中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします
URLリンク(www.semboku.jp)

448:名無し野電車区
17/05/22 17:57:46.63 PaoYDn2B.net
来年春まで工事かよ

449:名無し野電車区
17/05/22 18:10:10.84 wIKu1nTG.net
うるせーバカ
改良してやってんだから我慢しとけボケカスが

450:名無し野電車区
17/05/25 00:38:11.74 MMDeZK62.net
イオンは関西でダイエーのほか、「マックスバリュ西日本」や、
過去に買収した「光洋」「山陽マルナカ」などの食品スーパーを展開している。
岡田社長は「関西のスーパー各社の統合を、ダイエーを軸に行う」と表明した。
店名をダイエーに変えるかなどは今後、検討するとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)

451:名無し野電車区
17/05/25 15:12:00.65 tUna2s0A.net
>>443
マジか
これは民進党GJだね
名前はダイエーに変えた方がいいな

452:名無し野電車区
17/05/30 21:37:16.44 1UTAr5sI.net
保守

453:名無し野電車区
17/05/31 20:21:30.32 XzRi9QEY.net
カルフール光明池潰してダイエー光明池を残したイオン許さぬ

454:名無し野電車区
17/06/01 11:31:38.44 O0Sjiuxj.net
近接土地に、2つもグループ内のスーパーはいらないわな。
銀行だって合併して、近隣の支店は閉鎖した。

455:名無し野電車区
17/06/01 11:57:32.43 JUY3oD2n.net
まぁ同じ系列だったら、普通に考えて駅に近い方を残しますよね。

456:名無し野電車区
17/06/01 20:53:01.03 +lAvmwTB.net
どう考えてもカルフール(イオン)よりダイエーの方が便利でいいけどな

457:名無し野電車区
17/06/02 00:30:04.55 Ele4/N1V.net
まとまった土地が高く売れるのは、元イオンになるな。
搬入のトラックも荷捌き場が広いダイエーの方が、楽だよな。

458:名無し野電車区
17/06/02 07:07:37.53 HipGzPCP.net
でもなくなるのは東日本だけで西日本では残るんでしょ?

459:名無し野電車区
17/06/02 09:32:15.68 wBiUnwHv.net
何もかもクソイオンばっか
これも泉北愚民どもが国への貢献を怠った結果。
こんな奴らに自転車以外の交通手段与えても金の無駄。

460:名無し野電車区
17/06/02 20:19:01.96 W978HSm6.net
跡地って色々ゴダゴダがあって結局マンションになってしまったな

461:名無し野電車区
17/06/02 22:35:25.64 RKyXKdPL.net
オークワ入れればいいのにな

462:名無し野電車区
17/06/03 11:23:02.10 9DBehGyQ.net
>>451
何の話かと思えばカールか?

463:名無し野電車区
17/06/04 12:28:30.99 hcG4zlfq.net
>>452
セブン&I系のアリオがお好みで?

464:名無し野電車区
17/06/04 17:27:51.45 /bHA3PNV.net
>>456
イトーヨーカドーアリオ鳳店も、2階の半分はケーズデンキになってしまった。
URLリンク(www.ario-otori.jp)

465:名無し野電車区
17/06/08 15:55:46.49 YQ5waU25.net
南海電鉄と泉北高速鉄道は2017年6月8日(木)、高野線と泉北線のダイヤを改正し、
特急「泉北ライナー」などを増発すると発表しました。改正日は8月26日(土)です。
全席指定の特急「泉北ライナー」(難波~和泉中央)は、平日の朝に1往復、
夕方以降に4往復、土休日も朝に1往復、夕方以降に3往復がそれぞれ増発されます。
「泉北ライナー」以外では、昼間の区間急行を増発。
夕方以降は泉北線直通列車が準急に統一されたうえで増発されます。
また、運転間隔の均衡化も図られます。
このほか、昼間の時間帯、高野線では急行と各停の接続駅が、
堺東駅と金剛駅から、朝夕の時間帯と同じ堺東駅と北野田駅に変更されます。
URLリンク(trafficnews.jp)

466:名無し野電車区
2017/0


467:6/08(木) 17:56:49.10 ID:sPV5WhxM.net



468:名無し野電車区
17/06/08 19:59:38.55 laLCbYdR.net
>>459
「朝」という時間帯の定義付けが難しいけど
本町や淀屋橋にオフィスがあって9時出社の人が、現状の64号だとギリギリになるので
利用しづらいから、発車時刻を調整する。
んで、10時ごろに難波周辺に出社する人にも対応すると。

469:名無し野電車区
17/06/08 21:28:16.24 n/yEF2fx.net
>>458
ラッシュ時は全部区急とライナーでいいよ。
中百舌鳥駅2番線3番線は朝6時から10時、夕方5時から9時は封鎖しといてください。

470:名無し野電車区
17/06/08 21:48:30.37 WOQgop37.net
夕方の区急がなくなるのは地味に不便だな
てか、これだけでは情報が少なすぎるな
もっと詳しい情報はないの?

471:名無し野電車区
17/06/09 01:03:38.67 KXXu9poX.net
新ダイヤの本数、夜が大幅に増えているので夜だけ他から特急車を召上げるのだろう

472:名無し野電車区
17/06/09 01:37:20.37 QOjAY+4b.net
自由席を連結という形ではなく準急の本数を増やす方向にしたか。
夕ラッシュ準急と泉北ライナーの本数増やして難波のホームいけんのか?

473:名無し野電車区
17/06/09 03:01:29.33 +JvwHvDy.net
一応公式プレス
URLリンク(www.semboku.jp)

474:名無し野電車区
17/06/09 03:59:10.91 eFru0stn.net
昼間の区間急行を増発する。
現行    区急2 準急2 各停2
新ダイヤ1  区急3 準急3 各停0 
新ダイヤ2  区急3 準急0 各停3
どちらかということかな。

475:名無し野電車区
17/06/09 04:23:01.55 sjT26wRy.net
区急3 準急0 各停2

区急3 準急2 各停0
だったりして
高野線が12分ヘッドなら
泉北も12分ヘッド化するかもしれない

476:名無し野電車区
17/06/09 07:46:01.51 2hhsNpeh.net
>>463
朝の和泉中央7:31発というのができる。
今のダイヤに追加する形だと、1本では運用できない。

477:名無し野電車区
17/06/09 07:48:23.96 YqxnzvlA.net
これ、そのうち新車つくるのか?
それとも11000を使うのか?
せめてプレミアムを借りないと同じ泉北ライナーで
当たり外れが出てくるようになるw

478:名無し野電車区
17/06/09 07:51:29.47 vWQSC7zD.net
サザンにも当たり外れあるのに何言ってるん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch