暇つぶし2chat RAIL
- 暇つぶし2ch950:名無し野電車区 (ブーイモ MMc5-dByK [202.214.230.94 [上級国民]])
16/10/25 01:06:42.15 vdZZryNIM.net
>>900
東名岡崎の無理矢理三車線は車線が狭く60キロ規制で最悪だったのを知らないの?

951:名無し野電車区 (ワンミングク MM40-aZE5 [153.155.164.148])
16/10/25 02:38:44.96 3S0UM9VbM.net
>>937
みんな100キロ位出しててヤバかった

952:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/25 03:50:04.72 LnGszu6q0.net
2000形含め90年代の小田急は座り心地のいい柔らかいシートだったのに
00年代に入ってやたら低反発、薄型シートが流行りだしてからおかしくなった

953:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 03:59:23.98 M4lOfrQAK.net
静置試験しかしてないんだろうな

954:名無し野電車区
16/10/25 04:07:32.41 hHeIrbt77
馬鹿が柔ら過ぎるとクレーム出したのか、
小田急がケチなのかどちらなんだろうな。
もっとも座席ケチった所で、コスト的には大差ない気がするがな。

955:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 04:04:46.35 M4lOfrQAK.net
>>933
70000が葛飾区立石、それに乗じて(?)7000(登場時)が新宿区西落合と予想。

956:名無し野電車区 (ワッチョイ f58a-OUy2 [210.136.244.121])
16/10/25 05:11:23.51 FInKs0+m0.net
岡村やめてくれ

957:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-YT5Q [1.75.212.114])
16/10/25 06:44:34.63 0iXpvwGzd.net
強羅まで行くロマンスカー出てもいい頃

958:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/25 07:00:45.10 WhrfRbKR0.net
>>944
前3両が登山電車になりそう

959:名無し野電車区 (JP 0He5-YT5Q [106.171.67.251])
16/10/25 07:46:59.18 58bn3UKyH.net
じゃあついでに
芦ノ湖で遊覧船になる車両作ろう

960:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.6.101])
16/10/25 07:58:13.72 lY11S/9rp.net
>>939
研究が進んだんやよ
それでもロマンスカーのはあさぎりには辛いかもしれんが

961:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.134.183])
16/10/25 08:01:53.67 Wht7tS5ud.net
>>900
>>937
ちゃんと資料読めよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)

962:名無し野電車区 (アウアウ Sa27-YT5Q [36.12.68.138])
16/10/25 09:52:55.27 lKTb4AHVa.net
>>930
週2で東名走ってるが、
青葉IC出来る前から比べりゃかなり渋滞緩和されたけどな。
GWとか盆は何やっても渋滞する。

963:名無し野電車区 (ワッチョイ ba5b-AIfR [119.105.219.147])
16/10/25 10:47:47.01 aF7hdw9p0.net
大和TNと前後だけじゃなく綾瀬から横浜町田ICまで4車線にすりゃいいのに。
一旦途切れるんじゃ効果があるか心配にもなる。

964:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 11:01:40.64 M4lOfrQAK.net
(休暇取得もオフピークが肝要だな…)

965:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.157.6.207])
16/10/25 11:10:15.81 bRdsFH0j0.net
>>950
合流地点があらたな事故ポイントになる

966:名無し野電車区 (ワッチョイ 95a1-l6JH [114.147.145.194])
16/10/25 11:43:10.77 VzTL3b/E0.net
これからの季節、乙女峠から見る富士山最高なのにな。
あの景色だけのためでも御殿場から箱根入りする価値はあると思う。
あさぎりも高速バスも縮小傾向じゃ、小田急としては「価値無し!!」と判断した
としか思えないわ。

967:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.205.107])
16/10/25 11:45:40.22 Jhy5ItFsa.net
>>930
元々新東名スレを立てたのは俺なんだが…

>>937
東名岡崎の状況は知ってるよ
運転手への負担は大きいが渋滞緩和の効果はあった
しかし大和付近の走行・追越車線は幅3.6mか3.5mは確保するようだしその問題はない

968:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d17-vevC [42.145.10.88])
16/10/25 11:57:34.60 4pPqM1Vr0.net
70000の駆動が静音WNかそれ以外なのかが俺の最大関心事。
制御は東芝でも三菱でも構わん。

969:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-AGkX [182.249.240.17])
16/10/25 11:59:05.66 sxuOdjmCa.net
>>943
岡村「嫌なら見るな」

970:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.134.183])
16/10/25 12:12:39.79 Wht7tS5ud.net
>>953
登山鉄道と富士急が御殿場に来なかった時点でこうなる事は予想されてたよ

971:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 12:16:19.45 M4lOfrQAK.net
そう言えば五合目まで軌道敷設の構想どうなった?

972:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-aZE5 [110.163.13.76])
16/10/25 12:34:03.98 KH9SMEZ+d.net
あさぎりをふじさんに改名するとか
まぁ改名するくらいなら富士辺りまでいってほしいが

973:名無し野電車区 (ワッチョイ de17-AIfR [27.139.52.209])
16/10/25 12:46:49.66 mI21JqAg0.net
月1で総火演やればもうちょっとあさぎりに
乗ってくれるんじゃ…

974:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/25 12:59:28.09 t9LFYtsOK.net
ハイグレードだったRSEや371でも御殿場線内はスカスカだったのが
SSEよりはマシなグレード程度の車両になればそりゃ、ねえ。

975:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-aZE5 [110.163.13.76])
16/10/25 13:26:59.76 KH9SMEZ+d.net
東海も車両作って欲しいな
やるとは到底思えないがw

976:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/25 14:57:52.46 WhrfRbKR0.net
御殿場線の料金が高い

977:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/25 15:19:47.74 2VySjzgy0.net
RSEや371ならJR料金でも乗るんだが
MSEの狭くて痛い椅子ではただのロマンスカーとしても落第だ。
因みにデブじゃなくてガリだから

978:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-5E/g [1.79.67.156])
16/10/25 15:29:37.02 36GvC2RAd.net
最近の硬いシートは人間工学だなんだと言うけど、
EXEとMSEのシート単体比べてMSEの方を選ぶ奴なんかいるんだろうか

979:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 16:07:51.45 M4lOfrQAK.net
会議室に静置状態で役員がOK出してりゃ世話無ぇな

980:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-LEWi [126.13.88.157])
16/10/25 16:21:35.75 j4yD7xVH0.net
>>945>>946
そういうドリームはいいな。

981:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-aZE5 [1.79.88.26])
16/10/25 16:40:49.35 f5OJ3zJWd.net
E233みたいにふかふかにしてほしい

982:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-0vIV [110.163.10.98])
16/10/25 16:45:07.92 zkQBCuZ0d.net
>>947
>>965
車のフロントシートみたいな常に正位置で座る場合には人間工学的な設計は有効なのかもしれないが、電車の場合そうじゃないからな。
人間工学っていう響きだけで、デザインのデの字もしらない役員がOK出してるだけで肝心の利用者の声がまるで届いてない典型例。

983:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.163.141])
16/10/25 16:50:31.86 BTqQ/atfa.net
座り方も知らないような育ちが悪い奴って大変だな

984:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/25 16:51:16.58 F7yNyAPEd.net
よく語られる事だけど、根底にあるのは西欧諸国との椅子の文化の歴史(蓄積)の差だよね。

985:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 17:16:26.68 M4lOfrQAK.net
(動くものには「遊び」が要る)

986:名無し野電車区 (スプッッ Sdb8-xWHK [49.98.10.90])
16/10/25 17:35:47.52 gsd4um+id.net
>>968
あの座席のどこがふかふかなんだw

987:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-vevC [126.21.190.28])
16/10/25 17:59:13.60 3hZQno1B0.net
E233の席はそれなりに考えられてるぞ
ロングシートできっちり座らされることも含めて

988:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.241.13])
16/10/25 19:23:37.86 5XetzbBwa.net
年間200日以上は霞ヶ関~新百合ヶ丘でMSE乗ってるが、 そんなに悪くないけどな。
少なくともその程度の距離でなら。

定期的にMSEのシート糞厨が現れるけど、どの経験則を元に語ってるんだ?

989:名無し野電車区 (ワッチョイ 4001-AIfR [61.125.253.101])
16/10/25 20:03:50.95 n+hzS2O20.net
このスレに働いてる奴がいるなんて驚き・・・

990:名無し野電車区 (JP 0H6d-5tou [210.168.189.106])
16/10/25 20:09:43.65 GMnrPxCuH.net
>>975
椅子厨はふんぞり返ったように座ってるからだと思うよ。
VSEもMSEそれなりにちゃんと座ればなんてことのないシート。
糞シートと騒ぐ輩は育ちが悪いことをアピールしてるだけだな。

991:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.75.7.174])
16/10/25 20:17:38.36 ut5B+OyDd.net
クッションが柔かけれはいいという物でもないしな。

992:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/25 21:34:22.42 TCqRmuuJ0.net
>>973
普段乗ってないから言えるんだぞ
E233の準急本厚木乗ってみな
やっぱり4000とは違うぞ

993:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-aZE5 [1.79.88.26])
16/10/25 21:35:53.13 f5OJ3zJWd.net
MSEのシートが糞とは言わんがEXEと比べると流石に劣るだろ
新型70000にもグリーン車が欲しかったw

994:名無し野電車区 (ワッチョイ de17-+OdZ [27.141.30.192])
16/10/25 21:50:28.48 /ZEgLAVy0.net
あの椅子、何が問題かというと正しい座り方がマジでわからんのよ
普通に何気なく座っていると腰の後ろが空間になっちゃって、30分程度ならいいけどずっと座っていると腰に凄く負荷がかかるし、
意識して背もたれにぴったり腰から当てる座り方だとそもそも上半身が前のめりになっっちゃって座るどころじゃないし
やったことないけど仮にふんぞり返って座ったら背中と首を痛めるだろうね

>>977みたいなのは絶対にたま~にしか乗ってないか、乗る区間が短い奴の意見だわ

995:名無し野電車区 (ワッチョイ e0c9-YT5Q [221.245.158.182])
16/10/25 21:50:33.52 pPl44tAC0.net
座席探訪のクズもそうだけど座席が柔らかい=快適だと思ってる無能が多すぎる

996:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-vevC [61.7.2.202])
16/10/25 22:04:02.87 rqwyZVcr0.net
どーしてロマンスカースレでは何度も座席の話題で荒れる
車内販売ありの車両でお茶かコーヒーでも飲んでもちつけ

997:名無し野電車区 (ワッチョイ fce6-AIfR [121.103.227.168])
16/10/25 23:09:05.25 kTdXEHWv0.net
センターアームレストは欲しいな

998:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/25 23:43:52.72 81WS1zeEK.net
京成の2代目AEに比べたらマシだよ
あの座席は酷かった

999:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/25 23:58:40.78 t9LFYtsOK.net
でも歴代ロマンスカーで一番座り心地の良い座席は間違いなくRSE&371系でしょ?
何だかんだでバブル期の車両だけのことはある

小田急の特急車は外観は良いが椅子のグレードは他社特急より低いと思う

S・N…サロ111
L…14系客車
E…373系
V・R…817系白缶

所詮この程度のレベル

1000:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/26 00:05:17.03 JzBAuAKu0.net
371のG車良かったなぁ

1001:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/26 00:39:59.51 OU4r2o550.net
結局は人間工学なんてのは表面上の謳い文句で
実際はコスト削減が一番の目的で、クッションを薄くしてへたれにくくさせることで
メンテナンス費用を抑えたいだけでしょ

1002:名無し野電車区
16/10/26 01:04:08.29 6KAuZizX7
>>988
同じ人間工学でも、近鉄のゆりかごシートはクッション厚いな

1003:名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3c-Cm2F [220.34.68.11])
16/10/26 02:54:53.25 Gb0fJY3T0.net
>>967
FGT?

1004:名無し野電車区
16/10/26 03:27:31.11 blqGnrSMR
また始まった。
今度は椅子厨か。
何であんなくそ会社の味方をするのか、
非常に疑問。
あんなの座席じゃないんだから認めろよ、くそ小田急愛護者よ。
パチンコ屋の座席の方が優れてるぞ。

1005:名無し野電車区 (ワッチョイ 8879-OUy2 [133.232.219.154])
16/10/26 05:41:08.48 LtKS8oc20.net
定員を増やすために椅子を薄くしたのかね。

1006:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/26 05:49:25.22 8TyuTnhFK.net
薄くなった分シートピッチ拡大とはなるね。
別に薄くても現状の岩座席でなければええんよ。
座り方の良し悪しに関係なくE231小山車同様の
尻部分に直接振動が伝わるようなゴツゴツ不快感、分かるかなあ?

1007:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.152.92.250])
16/10/26 06:45:39.84 CYku2dgPp.net
小田急はリクライニング使っても角度がショボすぎるから、腰を前に送って補完姿勢を取るんだね。で腰と背中に負担が来て疲れる。と。
HiSEの椅子の設計思想を今改めて評価したいものだね。

1008:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/26 07:00:02.08 8TyuTnhFK.net
Hは他に無い仕様だね。
登場当時はフリーストッパー型が普及する中非リクライニングと驚いたが
この椅子元々の傾斜角度が深めで意外と座り心地は良かった
常時1段ロックが掛かった状態な感じ

1009:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cfd-iZ/j [153.200.57.83])
16/10/26 07:21:41.44 mG+Yvarq0.net
VSEの座席、せめて大腿をしっかり支える構造なら良いのだが
座面全体がペラっぺらで滑りやすく
リクライニング時に余計に腰背中に負担がかかってしまうんだよ

1010:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.54.149])
16/10/26 07:27:04.89 AqvrWX3er.net
メトロ発のMSEが臭いんだけど
千代田線で変な食べ物売ってる?

1011:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cfd-iZ/j [153.200.57.83])
16/10/26 07:29:21.03 mG+Yvarq0.net
>>977
決めつけないでおくれ
俺は常時5~10度程度しか倒さない上で
意見してる

1012:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.236.0.71])
16/10/26 07:52:24.37 ulkF5Xy0p.net
>>988
それはない
金融工学よりかはずっとマシ

1013:名無し野電車区 (ワッチョイ 95a1-l6JH [114.147.145.194])
16/10/26 08:33:36.65 YNxUUafu0.net
>>986
LSE初登場時
「リクライニングするぞドヤッ!!」
って感じだけど、実際乗ってみたら、NSEより落ち着きが無くて
がっかりした記憶があるなぁ。

1014:名無し野電車区 (スップ Sdc8-c+Ob [1.66.101.12])
16/10/26 09:27:58.91 YdVgVDXVd.net
素直にE657とかE259タイプの座席に交換すればいいのに
ロマ全部

1015:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.216.106])
16/10/26 09:34:13.50 tlK2JkfKa.net
EXE以外はかなり定員減るね

1016:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-Cm2F [116.83.85.119])
16/10/26 10:25:02.94 xp8dYpCD0.net
>>889
> 首都高C2完成で山手通りの渋滞がへり定時運行率上がって

現実見てない人乙

1017:名無し野電車区 (ガラプー KKea-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/26 10:26:28.46 fMGEYYqLK.net
>>997
千代田線自体、基本的にタマゴの匂いがする。

1018:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-Cm2F [116.83.85.119])
16/10/26 10:30:43.71 xp8dYpCD0.net
>>997
地下鉄自体が臭いんじゃね?
綾瀬側で何もしないみたいだし。

1019:名無し野電車区 (ワイマゲー MMe5-YT5Q [106.184.21.141])
16/10/26 12:30:45.50 01F2i+yeM.net
だいたい有名デザイナーってのが、椅子はペナペナのほうが格好良いと思ってんじゃないのか?
日車―岡村のコンビって岡部ロマンスカーと山本寛斎の京成新AEぐらいだろうし。
で、デザイナー先生のご意向に添ったペナペナ椅子作れるのが岡村だったと。
岡村自体が事務家具屋だからペナペナ椅子得意だろうし。
岡村の椅子も脚台は天龍に投げてるみたいだから、天龍の椅子そのままでいいんじゃないかと。

1020:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.157.6.207])
16/10/26 12:41:32.75 hU1VLl0T0.net
>>997
よく屁するけどそれかな

1021:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-vevC [182.249.245.147])
16/10/26 13:03:27.24 OL/Wypdba.net
MSEの椅子が悪いと聞くがEXEが良いだけでMSEがくすんで見えるだけだろ

1022:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-YT5Q [110.163.10.198])
16/10/26 14:17:19.03 4hTUCNAid.net
SE車のデザインで中身は今風で

1023:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-iDGi [126.2.229.37])
16/10/26 14:22:56.99 tmjy8JOB0.net
今の技術ならSEや0系の完全レプリカできそうだけどそれじゃ客来ないんかな?

1024:名無し野電車区 (スップ Sdc8-aZE5 [1.75.228.148])
16/10/26 14:39:09.06 zcm/ToUjd.net
まぁ50090よりはマシ

1025:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/26 17:23:44.64 bHjeU50eK.net
小田急博物館造った暁にSEやNSE保存して

1026:名無し野電車区 (エムゾネ FFb8-xWHK [49.106.192.28])
16/10/26 17:33:14.93 TN+a/GWNF.net
>>1001
それのどこが「素直」なんだかよく分からないが

1027:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.66.101.28])
16/10/26 17:43:17.36 EcnGV2MQd.net
小田急と阪急、東西の人気私鉄なのに博物館的な施設はないもんな。
阪急は以前はファミリーランドで展示したりしていたけれど、今は正雀に集めてイベントで一部公開という型だもんね。
株主総会云々は兎も角、やはり保守管理が難しそうだしねぇ、小田急も正雀方式?がせいぜいかな・・・

1028:名無し野電車区 (ガラプー KKea-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/26 17:50:44.89 fMGEYYqLK.net
2220と5200が居ないのは惜しい
デザインの変遷を説明するのに必要

1029:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-vevC [61.7.2.202])
16/10/26 19:21:48.33 mJ9LNfhq0.net
私鉄に博物館を求めるのは酷やで

1030:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.161.142])
16/10/26 19:23:52.87 oOh1tkzTa.net
東武や東急は…

1031:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/26 19:24:13.34 bHjeU50eK.net
>>1016
京王「・・・」

1032:名無し野電車区 (ワッチョイ f45b-YT5Q [113.159.14.135])
16/10/26 19:34:28.80 ImzcCeyH0.net
>>1016
営団「わいも私鉄やで~w」

1033:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.66.101.28])
16/10/26 19:41:40.90 EcnGV2MQd.net
書き忘れたけれど、海老名のイベントも不測の事故を恐れて通電しない状態で展示する様な会社だしねぇ

1034:名無し野電車区 (ワッチョイ 227b-5E/g [223.219.209.161])
16/10/26 20:46:35.03 dn++Lod30.net
MSEの糞座席、苦情来てないのかね?
一般人もあの硬さに結構戸惑ってるようなツイートとか見かける

1035:名無し野電車区 (ドコグロ MM1f-ZBME [60.238.183.152])
16/10/26 20:53:08.34 uc4+FNhhM.net
>>1016
その昔向ヶ丘遊園内に

1036:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/26 22:02:19.32 OU4r2o550.net
VSEMSEのシートはなんていうか一昔前のドイツ的なシートの考え方なんだよな
とにかく座面を硬くして沈み込みをなくすことで姿勢を崩させないようにするっていう
設計思想が古い。
本来は硬いシートのほうが長時間の着座にはいいんだけどあれは行き過ぎてると思う

1037:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f51-vevC [60.39.61.241])
16/10/26 22:11:13.50 KPKJIfGv0.net
長時間の着座ねえ
ロマンスカーの乗車時間ってそんなに長い?

1038:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d17-YT5Q [42.145.250.16])
16/10/26 22:18:18.15 40UDajCW0.net
以前腰痛で座りたいからロマンスカー乗ったのに椅子が硬くてさらに腰が痛くなったことはある。座席的には今は亡き20000のグリーン車一階部分が最高だった

1039:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/26 22:32:23.34 JzBAuAKu0.net
長時間の着座というのは準急を取手から本厚木まで乗り通すレベルの長さかな?

1040:名無し野電車区 (ワッチョイ 3652-9S67 [115.177.24.124])
16/10/26 22:41:45.37 VgRkotvx0.net
>>1025
RSEのスーパーシートやJR371のグリーン車のシートも良かったなぁ。
幅も有るし太って大柄の人も座り心地良かったし。

1041:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.16.182])
16/10/26 22:45:19.30 5gbpUPP3r.net
>>1019
帝都高速度交通営団って、ホームページアドレスが、

URLリンク(www.tokyometro.go.jp)

go.jpなのに、何故か私鉄扱いでしたよね。懐かしい‥

1042:名無し野電車区 (ワッチョイ fdba-AIfR [218.219.25.136])
16/10/26 22:49:28.82 XOh3x1a70.net
メトロはこねの2時間というのは私鉄じゃ十分長いほうだと思う
名阪特急とタメ張れるぐらいには

1043:名無し野電車区 (ワンミングク MMff-EzCq [153.251.152.45])
16/10/27 00:52:21.10 x33d3JiOM.net
>>1023
おまけに座面が滑る
列車の振動を考慮してないわな
知らぬ間に姿勢保持をとらされていて、結果不快感が残る

1044:名無し野電車区 (ワッチョイ b339-DFTL [118.241.143.95])
16/10/27 01:13:37.78 gtiketPg0.net
>>1015
激しく同意
ネコよりも2220残してほしかったわ
あっちのほうが断然小田急らしい
なによりもかわいらしい。
5200も顔くらい残してくれたって良かったのに  せめて経堂の研修センターのやつくらい残してほしかったわ あの顔が好きすぎて
マイクロの改良版毎日眺めてるわ
一番いい車両を潰しちゃったね 

1045:名無し野電車区 (ワッチョイ fbb5-ei96 [124.96.127.27])
16/10/27 01:44:32.09 t8Z+ItXM0.net
70000形が座席のみになるの反対

走る喫茶室の営業キボンヌ

1046:名無し野電車区 (ガラプー KKff-pAok [05001012865524_ah])
16/10/27 01:59:24.05 +8BYNFgNK.net
>>1032
キボンヌ・・・w

1047:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b6f-+vlC [116.83.84.211])
16/10/27 02:13:44.87 s8zL0xXK0.net
>>1030
クッションを固くするなら、本来は背中と臀部にうまく体重が分散する形状(ゆりかご型)
が必要なんだけど、電車の場合移動性が犠牲になるからそれができない。

URLリンク(www.okamura.co.jp)
↑の図を見ているとまるで正座をするかのようにぴたりと足背中をつけて座っているけど実際は
もっとリラックスした姿勢で座ったり、前のめりでお弁当を食べたりする割合のほうが多い。
(育ちがうんたらかんたら言ってる輩は置いといて)ロマンスカーという移動空間を考えた場合、
車や飛行機のようにきっちりと座っている状態よりもくつろいだ姿勢で移動する事を重視した設計でなければならない
と思ってる。いわゆるソファー的な感覚。

1048:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b6f-+vlC [116.83.84.211])
16/10/27 02:14:34.68 s8zL0xXK0.net
故に列車のシートではある程度クッションの力で支えるシートのほうがいいんだよね。常に図の通りに寸分狂わずきちっと座ればきっと理想的なのかもしれないが
逆にそこから少しでもずれればそのエルゴノミクス設計は何の意味もなさなくなってしまう。
だからどんな姿勢でもある程度負荷のかからないRSEやEXEのほうが評判がいい

某自宅改装番組じゃないけどデザイナーのエゴで、その環境に合わせた設計やデザインがなされていないなんて事は結構あって
特にシート関しては>>971の言う通り日本はまだまだダメなところがある。

一応本職でこの手の工業デザインに携わっている自分としてはどうもあのシートに納得がいかなくスレ汚しすいません

1049:名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-O9pn [60.39.61.241])
16/10/27 03:45:27.99 JHRK44Qs0.net
個人の事情により違う程度の話じゃ…
とりあえず本職?がそうだと言うのなら小田急に意見してみては
70000形も同じような座席になるかも知れん

1050:名無し野電車区
16/10/27 04:40:44.75 yKmKznBMN
あの座席、通勤車ならまだ理解できるが(だからといって容認するわけじゃない)
安いとは言え、通勤車よりも余分に金を払ってる人間を、絶対に馬鹿にしている。

1051:名無し野電車区 (ガラプー KKff-Q0KQ [05004013672318_ea])
16/10/27 06:59:55.16 +4pBCS+fK.net
>>1031
沿線のみならず、遠方のファンも多い事を最近知った…orz

1052:名無し野電車区 (スップ Sdff-V+cM [1.75.1.160])
16/10/27 07:55:19.53 BgWcJ81vd.net
VとMのシートは滑ることが問題だよな。
固いから滑るってのもありそうだけど、椅子厨がいうふかふかにすれば解決かといえば一概にそうとは言えないだろ。

1053:名無し野電車区 (ワッチョイ d742-xC4o [153.201.49.153])
16/10/27 08:13:29.48 oRI+GQVS0.net
日車だし東海道新幹線が岡村椅子になったら悲惨だな。

1054:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.253.199.190])
16/10/27 08:36:21.37 FY67GX88p.net
深く座らせたいなら座面に傾斜つけないとダメだよ
あとはリクライニングのデフォルトの傾きを少し後ろに倒したほうがいいと思う

1055:名無し野電車区 (ワッチョイ d7fd-vitm [153.200.57.83])
16/10/27 08:37:30.04 lHA7mb/t0.net
>>1039
その通り
硬さ云々よりも大腿を支えない
尻すべり座面が問題

1056:名無し野電車区 (ワッチョイ d736-O9pn [153.134.215.167])
16/10/27 09:00:22.05 7kXW/8UM0.net
広報画像見ると、70000形は名鉄パノラマカーだな

1057:名無し野電車区 (ワッチョイ 83a1-corf [114.147.145.194])
16/10/27 09:06:35.20 JjRCGX1t0.net
>>1016
日本各地にばら撒かれたSLたちの現状を見ると
鉄くずにさせないための維持管理がとてつもなく大変だって
わかるよな。
置いておけばそれでよいというものではない。

1058:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f52-WjTj [115.177.24.124])
16/10/27 09:25:30.07 8oMSTYpj0.net
一番儲かってるJR東海でさえSLは一切やらないし
機関車・客車も全廃車して効率化して不要資産除却して経営効率上げてるし
老朽化した国鉄時代の電車や気動車廃車して効率のいい電車・気動車に取り換えたくらいだし
JRに比べ規模の小さい小田急もそうならそうなるよな?

1059:名無し野電車区 (スップ Sdff-xYGJ [1.66.101.12])
16/10/27 09:37:01.61 IJSi9b5Bd.net
逆にMとかVの座席が好きなやついんの?

悪くないとかじゃなくて、前向きに
座席交換されたら怒るやつ

1060:名無し野電車区(ガラプー KK7f-Ro2V [NTo1GID])
16/10/27 09:39:22.57 c34Gz+KnK.net
銀河鉄道999

1061:名無し野電車区(ガラプー KK7f-Ro2V [NTo1GID])
16/10/27 09:39:43.30 c34Gz+KnK.net
1000形

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch