暇つぶし2chat RAIL
- 暇つぶし2ch800:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.247.156.12])
16/10/22 08:55:58.37 /6HgEFxQp.net
ロマンスカー.exe

801:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-AIfR [106.181.72.198])
16/10/22 09:40:37.19 JsEPY52ka.net
>>788
そりゃそうさ、制服のデザインも手がけている小田急百貨店がデザインしたんだから。

802:名無し野電車区 (ワッチョイ 22b2-YT5Q [223.134.136.228])
16/10/22 09:45:56.16 pyXaHvuu0.net
>>786
7両固定&伝統的ロマンスカー復活
という意味を込めてReSEとか。

803:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-FRJG [126.161.26.209])
16/10/22 09:48:26.28 jkLZgAhyr.net
WSE
ワイドな眺望と
Wな使用(観光と通勤)

804:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/22 09:52:24.06 e8+g48Zw0.net
LSE+ReでLeSEって思いついたけどちょっと微妙

805:植野 中卒 で検索 (ワッチョイ fdcb-Cm2F [218.231.194.174])
16/10/22 10:04:34.41 SH8V1vp90.net
EXEとMSE併結でSEX??

806:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-Cm2F [106.181.122.135])
16/10/22 11:38:04.08 lFQzIZCGa.net
イメージ図のEXEαって、外観がハイパーサルーンみたい。

807:名無し野電車区 (ワッチョイ df42-AIfR [124.98.244.145])
16/10/22 11:45:17.43 xO2WEUkW0.net
やっぱり!
LSEがナンバーワン!!

808:名無し野電車区 (ガラプー KKce-ABoH [05001012865524_ah])
16/10/22 11:52:17.79 P0x6aQ4wK.net
>>796
乗るならEXEだがな。
LSEは避けてる。
通勤で展望席に乗りたいとも思わんし(寝たいわ)。

809:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/22 11:56:19.74 rOIZChL2d.net
黄昏時から夜展望が好きだという人達もいるみたいだね。

810:名無し野電車区 (スプッッ Sdb8-aZE5 [49.98.8.254])
16/10/22 13:11:35.16 jtUMErQ8d.net
ロマンスカーという名前が嫌ならライナーにすれば
まぁ自己満足の世界だけどな

811:名無し野電車区 (スップ Sdb8-dAEQ [49.97.96.194])
16/10/22 13:39:03.09 Ln6DEwXwd.net
LSEは古い上に低い車体で大丈夫かよってドキドキ感がいい昔0系が引退直前に家族の反対押し切ってひかりで九州まで行った時を思い出した

812:名無し野電車区 (ガラプー KK5f-/kM1 [7qS02Ly])
16/10/22 13:45:37.50 4YEPdl0TK.net
New Ultra eXpress
NUX

813:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-iDGi [126.116.231.72])
16/10/22 13:56:22.96 +zN0JRkL0.net
>>793
小田急のセンスだとそれやらかしそうだなw
L(小文字で何か)SEになりそうな気はする

814:名無し野電車区 (スップ Sdb8-dAEQ [49.97.96.194])
16/10/22 13:57:33.78 Ln6DEwXwd.net
古い車両が頑張って走ってるのが応援したくなっていいんだよな、東急の7700とか

815:名無し野電車区 (ブーイモ MM6d-vevC [210.130.190.92])
16/10/22 13:59:03.40 3CM6RxBpM.net
MSEベースでフル二階建て10両地下鉄乗り入れ可能なロマンスカー作ったらいいんじゃないの?スーパーはこね以外は。

816:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/22 14:10:23.60 rOIZChL2d.net
>>803
彼らの檜舞台だった東横線の急行に乗っていた世代としては、7700系化はステンレスカーの特性を最も生かした使い方だと思った。
まぁ車体のメンテは事故等を除けば大幅に軽減されただろうが、入れ物自体の陳腐化はどうにもならないよな。南海にも同期の50年選手がいるけれど・・・

817:名無し野電車区 (ワッチョイ 88c9-3NWI [133.202.64.94])
16/10/22 14:39:49.70 ZPVem/f90.net
箱根だから
HSE
HiSEぽいな

818:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/22 14:40:37.91 WWhDDb5iK.net
>>789
開くな危険!

819:名無し野電車区 (ワッチョイ df42-AIfR [124.98.244.145])
16/10/22 14:45:56.90 xO2WEUkW0.net
LSEは古さはあるけどパンタがシングル化されてたり今風な所もあるから良いんだよ

820:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.7.188])
16/10/22 15:59:04.54 gcnPcaDyp.net
ロマンスカーの130Km/h化はあり得る?

821:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-/kM1 [7qS02Ly])
16/10/22 16:00:56.45 4YEPdl0TK.net
>>801
ロマンスカーぽくない。
New Super Express
NSX

822:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/22 16:47:45.66 WWhDDb5iK.net
今更ながら7000に一番似合うのは下枠交差パンタだと思う

823:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-LEWi [126.15.80.113])
16/10/22 17:03:59.24 uBVYEcEo0.net
New Standard(Symbol) Express
NSE(2代目)
7両だから御殿場も行けそうだし、
地下車以外何でもこなせそう
おまけにロマンスカー定番の
前面展望を持つ新車だからな

824:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.211.112.124])
16/10/22 17:13:02.20 L70Yp06Ar.net
>>812
3ヶ月前くらいに松田に行ったけど、
まだ7両停止目標残ってたなぁ。

825:名無し野電車区 (ワッチョイ 9625-3NWI [211.124.9.78])
16/10/22 17:17:38.47 4jioI9N90.net
乗降口が少ないから特急はいらない

826:名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-tsrf [111.103.210.31])
16/10/22 17:25:14.41 aCylc/Cw0.net
新しいロマンスカーの名前はFUKASEにして
西武のKPPトレインと連結

827:名無し野電車区 (エーイモ SE76-6QRj [119.72.193.7])
16/10/22 17:32:53.26 DyoEN3w3E.net
KPPトレイン終わっとるがな
いまやっとるのはワタナベナオミトレインやがな

828:名無し野電車区 (ワッチョイ ba5d-YT5Q [119.224.237.76])
16/10/22 18:05:25.39 LIK+p7b50.net
Nurupo Super Express

829:名無し野電車区 (ワッチョイ b138-DKq+ [14.3.174.235])
16/10/22 18:09:38.65 j3HBpUzv0.net
エクセαもなぜか蓋を開けたら渡辺直美バージョンに
7本全部

830:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/22 18:26:57.43 Sac60GOP0.net
70000は御披露目の際に怪


831:しく隠された機器があるかチェックだな 普通に考えたら無いとは思うが



832:名無し野電車区 (ワッチョイ 957b-AIfR [114.180.50.240])
16/10/22 18:28:41.45 2GUabI1c0.net
>>819
メトロ乗り入れ、御殿場線関係か
メトロはパノラマスーパーみたいな形じゃないと無理と見るが
小田急も箱根湯本がいっぱいだから、御殿場、メトロ方面を重視せざるを得ないだろうな

833:名無し野電車区 (JP 0H6d-vevC [210.189.20.54])
16/10/22 18:41:23.09 yxXrJKZtH.net
>>819
ふじさん号として御殿場線直通御殿場行きの運用に

834:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/22 18:42:01.10 WWhDDb5iK.net
>>816
今流れてる車内広告動画が怖いよ~
>>819
前面非貫通だし流石に地下鉄は無さそう

835:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.229.18.19])
16/10/22 18:53:26.59 ODZGUVm8r.net
オマエラ妄想し過ぎw

836:名無し野電車区 (ワッチョイ f4c9-PXrz [113.40.121.81])
16/10/22 19:12:35.04 MGg2YBzG0.net
今朝のはこね71号は7004編成初乗り
5時半時点でのシートマップではガラ空きだったが
本厚木から乗った時は箱根湯本まで満席に近かった
当日直前買いって結構あるのかな?
椅子のせずりに寄っかかると金属がたわむ感触があったけどデフォ?

>>813
今さっき行って帰ってきた
松田1番線は存置されていた
他の駅は両数表示が無い真っ白な場所に頭合わせで止められるのでOK!だと

837:名無し野電車区 (ガラプー KK6d-DWuG [AQ83nqs])
16/10/22 19:17:41.98 wb/OX/EAK.net
何だかんだ言っても私鉄特急は小田急ロマンスカーが一番だわ

838:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-w4cU [182.249.246.19])
16/10/22 19:21:52.94 DuzXlpdZa.net
関西で紅葉と言えば京都だけど、
関東は、やはり日光だな

839:新原町田利用者 (ワッチョイ 213c-vevC [126.17.124.225])
16/10/22 19:29:13.64 fu4WiheI0.net
祝 70000形

VSE発表会の未公開カットです。
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.247.156.12])
16/10/22 19:53:06.40 /6HgEFxQp.net
>>815
色はピンクのままだけどKPPは終わったぞ

841:名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-tsrf [111.103.210.31])
16/10/22 19:56:28.72 aCylc/Cw0.net
>>816
じゃあBIYONSEで

842:名無し野電車区 (ワッチョイ f4c9-PXrz [113.40.121.81])
16/10/22 19:59:53.34 MGg2YBzG0.net
ごめん71号でなく81号だったσ(^◇^;)

843:名無し野電車区 (ガラプー KK6d-rP9g [2cG3NXF])
16/10/22 20:05:18.54 bhNiI62KK.net
INOSE

844:名無し野電車区 (ワッチョイ f4c9-PXrz [113.40.121.81])
16/10/22 20:09:00.55 MGg2YBzG0.net
よっし!明日のLSE前展望1席転がってきたわ
愉しんでくるぜ!
@CLUBはホント便利だ

845:名無し野電車区 (スップ Sdc8-YT5Q [1.72.5.241])
16/10/22 20:26:24.98 xwEYdeCHd.net
小田原で伊豆くれいると連結せんの?

846:名無し野電車区 (ガラプー KK5f-Pu9p [7ra2yWS])
16/10/22 20:40:25.25 0yHT8jfVK.net
横道にそれますが、昔のウルトラシリーズを見ていると、小田急のロマンスカーが良く出てくる。
ウルトラQだと未来の駅とかいって、模型の駅の回りをロマンスカーの模型が走っていたり、ウルトラセブン?じゃ怪獣が出てきて緊急停車、新松田の手前のトンネルが出てきた。
当日まだTBSの緑山スタジオはなかったはずだから、小田急の沿線に当日撮影したスタジオがあったのだろう。

847:名無し野電車区
16/10/22 21:16:42.13 2ucOTZVvI
まあウルトラマン制作の円谷プロが祖師谷大蔵にあったからね。

ウルトラマンに限らず、1970年代や80年代初頭の
TVドラマ、特撮物には
小田急沿線を舞台やロケ地にしたものが多いよ。
(同じく祖師谷にある国際放映もTVドラマ制作してたし。)

848:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d17-vevC [42.145.241.221])
16/10/22 21:40:01.07 MQBB3T+j0.net
EXEα,前面のロゴが縦向きから横向きになったせいか幅広車体がさらに強調して見える。なんか野暮ったい。それ以外はいいと思う。

849:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/22 21:45:15.26 gqn7wWsz0.net
70000がふじさん説好き
新宿ー町田ー本厚木ー松田ー御殿場ー沼津ー富士ー富士宮(or静岡)

850:名無し野電車区 (ワッチョイ 22b2-YT5Q [223.134.136.228])
16/10/22 22:02:55.05 pyXaHvuu0.net
美しいオレンジのロマンスカー
Beautiful Orange Super Express

BOSE

851:名無し野電車区 (ワッチョイ 22b2-YT5Q [223.134.136.228])
16/10/22 22:09:16.02 pyXaHvuu0.net
EXEの更新車は
通勤から観光まで超越してなんでもこなす素晴らしい特急
Hyper Almighty Great Express
HAGE

852:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.242.40])
16/10/22 22:33:12.52 e7XHziMHa.net
現時点では詳細の分からない
unidentified super express (USE)

デビュー時には、究極のロマンスカーってことで
ultimate super express (USE)

853:名無し野電車区 (ワッチョイ d7bb-rSsN [116.58.147.211])
16/10/22 22:33:17.44 2yrLuAcE0.net
>>730
ありがとう
仕組みが違うんだね

854:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a0d-E90A [39.2.229.244])
16/10/22 22:37:39.03 xrTlLjvo0.net
70000がデビューしたら、7両編成のロマンスカーが復活するんだね。
御殿場線で展望車というのも良さそう…。(入る可能性は少ないが)

855:名無し野電車区 (ワッチョイ d717-59QT [116.220.128.211])
16/10/22 23:18:34.69 w75Ce7Yi0.net
>>838
高級スピーカーかよ!w

856:名無し野電車区 (ワッチョイ df04-Cm2F [124.44.32.22])
16/10/22 23:18:48.41 hIZUkVKv0.net
あさぎり何であんなにガラガラなの・・・

857:名無し野電車区 (ワッチョイ 8894-svmd [133.205.3.58])
16/10/22 23:27:57.40 b3o/OjDm0.net
観光以外は普段使いの路線でちょっと贅沢っていうのがロマンスカーの立ち位置だけど
御殿場線と小田急乗り継いで普段使いにしてる人がそもそもそんなにいないでしょ
新宿~町田はそこそこ乗ってるわけだし

858:名無し野電車区 (ワッチョイ fe17-YT5Q [59.168.187.201])
16/10/23 00:21:31.33 2g8NgmNR0.net
>>844
そのうち、あさぎり無くなるかもね。

859:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/23 00:43:51.66 DFPC+3Py0.net
ほとんど町田本厚木民の通勤特急と化してるからな
観光にテコ入れしてきたが果してどうなるかやな

860:名無し野電車区 (ワッチョイ 957b-AIfR [114.180.50.240])
16/10/23 01:29:03.36 xhq5eJ160.net
>>844>>846
アウトレット周辺に駅を作るのが手っ取り早いかな
御殿場口の活性化
箱根湯本と周遊コース組んでもらえるような仕掛けが必要なんだよな
>>847
むしろ観光と通勤で手堅い商売だとも言えるが…
小田急も長距離通勤に力を入れてくるだろうしな

861:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.134.227])
16/10/23 01:30:35.25 D0FDJqnVd.net
そもそも需要がないのとJR区間が高すぎ

862:名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3c-Cm2F [220.34.68.9])
16/10/23 01:35:56.89 tJOBTTEh0.net
>>834
円谷や東宝のスタジオが沿線に有った

863:名無し野電車区 (スップ Sdb8-dAEQ [49.97.96.194])
16/10/23 01:45:39.99 vvxo27ZJd.net
あさぎりは車内販売が無いんだよな、御殿場止まりで中途半端になって本数も減った。
大井川鉄道買収して、小田急博物館にして金谷まで食堂車付きの豪華特急走らせればいい
景色も綺麗でリゾート開発にも向いてる

864:名無し野電車区 (ワッチョイ b1cb-dveD [14.133.217.96])
16/10/23 02:03:06.04 HhIofwLw0.net
複々線化完成後のラッシュ時の特急大増発でボトルネックで魔境な神奈川県内の複線区間で
列車本数を維持する為にVSEの鬼加速解禁しないかな?

865:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/23 02:07:10.99 ix9Jg4vb0.net
分かりにくい文章だがグループ全体としてやる気は失ってない
> 小田急グループでは、今後、御殿場エリアへの交通アクセスの
> 拡充を図ることで、同エリア近郊の箱根エリア等とともに、
> 一大広域観光リゾートエリアを目指すべく、事業に取り組んで
> まいります。

866:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.217.126])
16/10/23 02:42:53.14 XGRtdaQEa.net
>>833
小田原の連絡線が復活するとまた面白いけどね
東武の例もあるんで
可能性はゼロではないがさて
クレイルが小田原発着というのも試行なのかね
伊豆急行のヤツも横浜発着だし
踊り子が面倒くさいのかなあ
都心側はスーパービュー、マリンビューだけにしたいのか

867:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/23 04:30:44.20 p0DU2uNzK.net
>>843
業務用に安いのも沢山ある…駅とかw

868:名無し野電車区 (ワッチョイ 8d5b-VTD/ [106.167.175.79])
16/10/23 04:46:18.85 6oOBELWm0.net
平日のスーパーはこねほど無用の長物すぎるものはないわ。土曜休日ならともかく。それをただの、はこね13号にしたらいい。
あと、土曜休日のはこね10号 はこね14号ならスーパーはこね10号 スーパーはこね14号にしないと。

869:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/23 06:02:24.15 oH5S6cRB0.net
>>834
祖師ケ谷大蔵に答えがありそうだよ

870:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-YT5Q [1.75.244.159])
16/10/23 07:20:48.70 OgBFSRIqd.net
>>854
東武は日光鬼怒川でJRと競合しなくなったし。
小田原でソレやるなら湘南新宿ライン経由箱根湯本行き要求されるぞ。

871:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-RNJD [126.192.161.245])
16/10/23 09:55:50.17 oRTNO99Or.net
いっそのことはこねだけ登山に移管し小田原からJRに乗り入れし東京駅方面でいい。小田急は小田原から伊豆方面で

872:名無し野電車区 (ワッチョイ 193b-OF98 [118.13.141.130])
16/10/23 10:04:22.95 PLblMU3q0.net
>>846
松田の連絡線に変わる場所作らない限り廃止はないよ

873:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a0d-E90A [39.2.229.244])
16/10/23 10:06:13.55 rEtZ2EZI0.net
上りのスーパーはこね復活してほしいなぁー。なんでなくなったんだろう。

874:名無し野電車区 (ワッチョイ 193b-OF98 [118.13.141.130])
16/10/23 10:06:30.59 PLblMU3q0.net
>>859
線路繋げられない

875:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-LEWi [126.15.80.113])
16/10/23 10:27:24.32 IXxAtfdc0.net
今更小田原連絡線は無いだろw
閑古鳥の熱海・伊豆に行けるようになったところで利益がない
JRは箱根直通で万々歳だけどWIN-WINではない

876:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-AIfR [106.181.73.34])
16/10/23 11:39:11.28 OdJibYQNa.net
>>842
松田駅で御殿場方面へ行くあさぎり見ていると1両でも席が余っているくらい空いているな
新宿方の4両編成で十分では

877:名無し野電車区 (ワッチョイ 193b-OF98 [118.13.141.130])
16/10/23 11:42:09.41 PLblMU3q0.net
あさぎり平日は一往復に減らされる可能性はあるね

878:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cba-aczQ [153.220.208.227])
16/10/23 11:47:23.63 0W2In24I0.net
あさぎり/えのしまにして6両をえのしまでいいよな

879:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/23 11:48:17.47 O1qIBUO0d.net
松田連絡線の錆取りの為かw

880:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb4-Oc0U [61.205.91.225])
16/10/23 11:49:27.18 msXctZRvM.net
MSE4ってPT積んでないんじゃない?

881:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-iZ/j [126.253.4.210])
16/10/23 11:50:54.51 spmJ7P4Wp.net
>>864
御殿場線直通客はキハ5000形単行で十分ってことか
東海区間がせめてB料金ならな

882:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/23 12:06:17.67 DFPC+3Py0.net
静岡くらいまで直通しないと意味ないやろなぁ

883:名無し野電車区 (ワッチョイ 193b-OF98 [118.13.141.130])
16/10/23 12:10:58.29 PLblMU3q0.net
>>869
沼津までのときは沼津御殿場間にかぎり自由席があった
今は区間的に不可能

884:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-iZ/j [126.253.4.210])
16/10/23 12:12:20.73 spmJ7P4Wp.net
>>866
あさえのについては、えのしま6両でOK
シーズン土日午後上りは人気あるし

885:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a0d-E90A [39.2.229.244])
16/10/23 12:34:06.89 rEtZ2EZI0.net
あさぎり減便かー、可能性はあるだろうな。
箱根フリーパスが、松田~御殿場使えたら乗る人はいるだろうなー。

886:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7b-jouN [60.42.201.49])
16/10/23 13:18:49.22 p0oVtOoF0.net
あさぎりの沼津行きは西伊豆への連絡が主だったね。

沼津発の始発に接続する早朝5時台の松崎発とか
新宿発最終に接続する20時発の松崎行きがあった。
西伊豆の観光地として衰退したのが大きいね。

富士宮延長の話も、某宗教団体の20年来の内輪もめも
踏み切れんかった理由だろうかね。

887:名無し野電車区 (ガラプー KKca-c9p5 [358662045880015])
16/10/23 13:46:17.08 rgo+/XZ5K.net
あさぎり号で藤曲屋のそばを食べに来た
十割そばと呼ぶには違和感があったけどな(笑)
帰りははこね号の展望席に乗るぜ!

888:名無し野電車区 (ワッチョイ ba5b-AIfR [119.105.219.147])
16/10/23 14:34:27.63 hK40eRsF0.net
御殿場で降ろされてもアウトレットも仙石原や富士五湖方面も乗り換えだからな。
せめて松田-御殿場を箱根フリーパスのコースに組み込んでくれればね。

889:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/23 18:16:51.79 pCgOkYjD0.net
プレスリリースの完成予想レンダリングはまだデザイン検討段階って感じだし
塗装と先頭デザインはもうちょっと変わりそう

890:名無し野電車区 (ガラプー KK6d-/kM1 [7qS02Ly])
16/10/23 18:22:46.71 iAGG1p35K.net
NLSE
NLSEA
NLSES

891:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-9S67 [61.7.2.202])
16/10/23 19:01:00.05 4/+yfQNS0.net
あさぎりははこねかえのしまと併結運転でええじゃろ

892:名無し野電車区 (ガラプー KK5f-lm4I [ASY0reZ])
16/10/23 19:03:45.89 Eicg6qzsK.net
先頭のガラス面積がこの画の通りだったら怖い。

893:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/23 19:22:52.30 DFPC+3Py0.net
4000だってドア変わったしな

894:名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-tsrf [111.103.210.31])
16/10/23 19:28:11.27 n3Mz6s4f0.net
あさぎりの由来になった朝霧高原って御殿場というより身延線寄りなんだけど

895:名無し野電車区 (ワッチョイ fe17-YT5Q [59.168.187.201])
16/10/23 20:09:25.90 2g8NgmNR0.net
今後、ロマンスカーは
「スーパーはこね」を1時間1本走らせて欲しい。
鈍足バカ停の「はこね・さがみ・えのしま・あさぎり・メトロ・ホームウェイ」は適当でいい。

896:名無し野電車区
16/10/23 20:34:21.19 oydYR5ZI6
70000形の営業開始は18年になったけど車両完成は無理やりでも
90週年に間に合わせたってことかね

897:名無し野電車区 (ワッチョイ feff-g4gB [59.86.98.7])
16/10/23 22:13:18.30 k6/u7S5X0.net
小田急が御殿場に投資してる以上数年はあさぎり廃止にできないでしょ

898:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/23 22:23:10.40 ix9Jg4vb0.net
4期が2020年春だから、見直すならその成否が判るころ
今から5年後くらいかな

899:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-6LN6 [49.98.135.122])
16/10/23 22:34:01.68 493znDm1d.net
スーパーはこね増発するなら、70000形を4編成製造しないと厳しいだろ

900:名無し野電車区 (スップ Sdb8-ANsb [49.97.96.155])
16/10/23 22:53:09.13 jQiNd2Hld.net
江ノ島はともかく鎌倉は小田急藤沢経由は不利だよな
でも江ノ島より鎌倉の方が観光地としての地位は上だからねぇ
えのしまはどうしても通勤メインになるか

901:名無し野電車区 (ワッチョイ 3652-9S67 [115.177.24.124])
16/10/23 22:53:14


902:.75 ID:wyDuaFOW0.net



903:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-qU8F [126.212.166.209])
16/10/23 23:04:07.10 JSRr2f4Xr.net
沿線外の者で今さらの質問で申し訳ないが、VSEのカフェにあるタッチモニターは今でも稼働してるの?

904:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-JR13 [126.192.161.245])
16/10/23 23:06:41.12 oRTNO99Or.net
御殿場なんてバスで充分だ。自社グループが新宿に単独運行と東京駅には関東と共同だし反対側では富士急、関東もあるし少し歩いて御殿場インターなら東名高速バスもあるからあさぎりなくても平気だ。

905:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.151.75.117])
16/10/23 23:09:37.07 mAou8gQ70.net
廃止するなら連絡線も撤去して列車搬入も別の線から入れるしか無いな

906:名無し野電車区 (ワッチョイ d717-59QT [116.220.128.211])
16/10/23 23:19:26.14 fRmjkVS30.net
>>889
新東名の愛知県区間を走った事ある?無駄にカネ掛けた静岡区間を
走った後に「これ、新東名なの?」と驚く激ショボ道路に。
今、一応建設中の神奈川区間も愛知区間同様の片側二車線で路肩も劇狭い。
オマケに渋滞多発地の海老名以東、特に大和トンネルなんてもっと混むから。
休日の御殿場から東京方面へは小田急かJRの鉄道で帰った方が幸せになれる。

907:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/23 23:25:42.73 ix9Jg4vb0.net
あさぎりが減便されてからはちょいちょい高速バスを使ってるが
慢性的な渋滞のせいでどうしても定刻通りに着かないな

908:名無し野電車区
16/10/24 00:30:40.26 ggrX5Kywb
さがみ・あさぎりは4両でいいよ。大和で満席になるえのしまを6両にしてくれ。

909:名無し野電車区 (ワッチョイ ba5b-AIfR [119.105.219.147])
16/10/24 08:28:26.92 KuzY92+R0.net
まぁ、東名は渋滞渋滞言ってるけど、大和トンネルは4車線化工事始まるからな。

910:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-zp0a [182.251.241.7])
16/10/24 09:11:42.98 qw+9p4r/a.net
今日から3日間、はこね5号からホームウェイ87号まで、LSEでなく代走MSE6だがなにがあったんだ?

911:名無し野電車区 (スップ Sdc8-YT5Q [1.75.6.210])
16/10/24 09:16:01.09 6a7nstSud.net
LSEはゆめ70に

912:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-gR8K [126.212.173.83])
16/10/24 10:07:32.36 lIW6S8prr.net
>>896
っ焼け石に水 幅詰めての無理矢理4車線だから、渋滞解消にはならないかと。
やっぱり新東名を横浜新道まで伸ばさないと、終末事の渋滞は無くならんよ。

913:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb4-Oc0U [61.205.11.188])
16/10/24 11:09:51.54 h6wAC9cRM.net
大和付近の車線増は路肩を切り詰めるけど拡幅するよ
先行した東名岡崎付近でも渋滞緩和の効果は出てるし
渋滞解消とまでは行かないかもしれんが間違いなく緩和はされるはず

914:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cba-FUei [153.215.133.46])
16/10/24 11:19:53.35 +v4HKhIq0.net
いくら東名、新東名を整備しても御殿場インターの出口と御殿場市内の一般道を整備しないと渋滞は解消しないよ。
行楽時は御殿場インターの出口渋滞が足柄サービスエリアまで伸びて料金所出るまで1時間近く掛かるからな。
出口渋滞は交通情報に反映されない事もあるから都心から御殿場まで1時間と表示されても実際は出口渋滞含めて2時間掛かる時もある。

915:名無し野電車区 (ガラプー KKce-bVA9 [05001018101282_vc])
16/10/24 11:42:04.74 4cwwibb/K.net
あさぎりは松田止まりで

916:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-Cm2F [106.161.223.221])
16/10/24 11:43:01.27 RpKnv5d7a.net
御殿場駅であさぎり号に連絡する箱根方面行きのバスを運行したらいい。箱根高速バスではいまいち時刻がずれていたりして
利便性にあける。御殿場市発であさぎりときっちり連絡するようなバスなら、あさぎりを使って箱根に入るというルートの確立にも
役だるだろう。そこでよりそれを印象付けるために、連絡バスのデザインはMSEに似せたものにするなんてアイデアはどうだろうか?

917:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.7])
16/10/24 13:07:08.92 qw+9p4r/a.net
東海区間の料金見直してくれればいくらでも乗ってやるのだが
あさぎりにしろスペーシアにしろJR区間の指定料金も払わないといけないのが納得いかん

918:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-aZE5 [110.163.217.212])
16/10/24 13:09:37.24 1/WRw5jyd.net
指定料金も長距離なら払う気にもなるけど松田~御殿場じゃはやぶさ末端みたいにした方がよいのでは

919:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-IXeA [182.250.243.196])
16/10/24 13:19:03.04 hNmGXOIwa.net
>>901
須走道路延伸と御殿場バイパス専用部が新東名に直結する
箱根・アウトレット方面以外の渋滞はこれでほぼなくなるはず

920:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/24 13:25:53.23 gSRQdiHT0.net
>>904
直通列車だからね

921:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/24 13:28:12.94 MF2CmDHMK.net
>>904
単純な合算はダメだよな
戦略価格を打ち出さないと…

922:名無し野電車区 (ワッチョイ fdba-AIfR [218.219.25.136])
16/10/24 13:33:50.11 6qj3/mjU0.net
せめて繁忙期加算は無くしてほしいな
松田-御殿場で1020円はさすがにバカバカしくなる

923:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb4-Oc0U [61.205.11.188])
16/10/24 13:34:17.97 h6wAC9cRM.net
東武JR直通列車はえきねっとトクだ値で安く乗れるけど、あさぎりは企画乗車券ないよね

924:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-aZE5 [1.75.239.181])
16/10/24 13:35:21.95 0hMYloRqd.net
実用的な快速急行で本厚木まで先行しても御殿場まで特急料金1150円だもんな

新松田まで快速急行で行くんならもう全区間普通列車で良いし
松田から御殿場でさえ840円とかもうね

925:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/24 13:41:16.66 ++PXYTE1K.net
箱根フリーパスでもあさぎり乗れるようにしておくれよ
箱根行くついでに御殿場でさわやかにも立ち寄れるし

926:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.157.6.207])
16/10/24 13:44:52.19 k6+KKu070.net
>>904
倒壊的には新幹線で小田原で降りてもらったほうが良い

927:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/24 13:53:29.25 sLmh7lDfd.net
>>911
それでも御殿場線は地方交通線じゃないからなw如何に国鉄時代からの運賃が高止まりしているかが分かる。
+硬直した優等列車の料金体系が更に加わるのだから空気輸送も仕方ない。

928:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/24 14:24:44.13 gSRQdiHT0.net
さすが元東海道線.運賃が高い

929:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.137.12])
16/10/24 17:23:17.53 WJJaaxHpd.net
御殿場線内は全車指定席の快速でいいのにね

930:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/24 17:48:17.40 MF2CmDHMK.net
激変緩和措置って重要だよね
東北新幹線の開業で急行「ばんだい」が快速化した様に

931:名無し野電車区 (ワッチョイ 8894-svmd [133.205.3.45])
16/10/24 19:12:02.40 +hqBqo6v0.net
>>908
だからロマンスカー時刻表にバスの時刻も乗せてるでしょ
なにも鉄道に限らないってのも戦略のうちですぜ

932:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.204.42.92])
16/10/24 19:38:50.50 hMXvyJolr.net
>>898
70周年じゃねーじゃん

933:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.204.42.92])
16/10/24 19:40:53.15 hMXvyJolr.net
>>910
天下の東海が安いきっぷを出すわけ無いだろw

934:名無し野電車区 (ワッチョイ 96c5-KKZm [211.3.182.42])
16/10/24 20:57:02.81 Fuc98Coh0.net
>>911
沼津まで運転していたときは御殿場~沼津間の自由席券が300円くらいだったから、
松田~御殿場で自由席設定すべき。全席指定なのに自由席券があることが不思議だった。
特定特急券と言えばわかりやすかったのに。

935:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-9S67 [61.7.2.202])
16/10/24 20:59:32.28 wzkdB5Mv0.net
待て JRの運賃はむしろ安いぞ
高いのは料金

936:名無し野電車区 (スップ Sdc8-vevC [1.66.97.17])
16/10/24 21:24:07.98 AqY7kkhYd.net
>>920
ヒント
今JRの中で割引き切符が多いのはJR東海。最悪はJR東日本

937:名無し野電車区 (ワッチョイ f4c9-PXrz [113.40.121.81])
16/10/24 21:43:04.78 R5LmHh0U0.net
>>921
>松田~御殿場で自由席設定すべき。
そうするとイベント・年末年始等のピーク時に乗車希望客があぶれてしまう。
タダでさえ駿河小山駅窓口直前乗車用の40席を確保しなければならないのに。
※座席数は変動、平日は24席。
沼津時代は沼津→御殿場での地元客用と御殿場駅から乗車用の座席の確保で
バランスが取れていたから自由席が設定できた。

でも。。。現あさぎり5号・2号の御殿場線内はいつ見ても単行で十分な客数だけどな。
俺的には12号が残ってくれればそれで良し。

938:名無し野電車区 (ワッチョイ f4c9-PXrz [113.40.121.81])
16/10/24 22:34:16.83 R5LmHh0U0.net
>>918
URLリンク(www.odakyu-hakonehighway.co.jp)
11月1日から高速箱根線大減便!
時刻通り走れないからか?

>>894>>901
URLリンク(www1.busnav.net)
ご存じでしょうが、ガラケー含む各端末から利用できるナビ。

939:名無し野電車区 (ワンミングク MM40-aZE5 [153.157.254.33])
16/10/24 22:42:28.29 8arItBEiM.net
>>921
松田まではそこから先強行厨とか出るとトラブル起こすので出来ない

940:名無し野電車区 (ワンミングク MM40-aZE5 [153.157.254.33])
16/10/24 22:44:40.50 8arItBEiM.net
>>924
平日1往復になってもおかしくはないな

941:名無し野電車区
16/10/24 22:50:23.13 gmswrksZg
VSEは何で故障が多いの?
いい車両なのにもったいないな

942:名無し野電車区 (ガラプー KKce-bVA9 [05001018101282_vc])
16/10/24 23:03:42.99 4cwwibb/K.net
あさぎりは繁忙期以外は1日一往復で充分だよなあ

943:名無し野電車区 (ワッチョイ d717-59QT [116.220.128.211])
16/10/24 23:25:36.52 fuIjBal50.net
>>900 >>906
道路・高速道路板の東名か新東名スレで同じこと言ってみ、思いっきり馬鹿にされるから。
「オマエ免許持ってるの?運転したこと無いだろ?www」ってな感じで。

944:名無し野電車区 (ワッチョイ ed5d-S7pe [202.231.120.243])
16/10/24 23:30:01.34 UzogXlWQ0.net
新型はどうせMSEと同じベニヤ板シートだろ

945:名無し野電車区
16/10/24 23:41:52.32 h8YLAnR4z
>>928
いい車両は故障なんてしない。

946:名無し野電車区 (ガラプー KK5f-DWuG [AQ83nqs])
16/10/24 23:59:49.20 Fk4RScVEK.net
70000形はどこのNゲージメーカーから製品化されるか気になるな

947:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-vevC [61.7.2.202])
16/10/25 00:04:31.11 rqwyZVcr0.net
>>931
ふかふかが良いならEXE一択よ

948:名無し野電車区 (ワッチョイ f252-ECoa [175.179.74.76])
16/10/25 00:47:25.75 Ln8PVO950.net
座席の筐体はそのまま使うが
クッションの交換で座り心地は更新前と全く異なるものに…

LSE更新の時はそうだった
EXE→EXEαでも同じことが起こりそうw

949:名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-3P0a [111.99.45.169])
16/10/25 00:55:39.39 gFyMEuCa0.net
MSEの座席が硬すぎるだけでEXEの座席はさほど良いわけではない。

950:名無し野電車区 (ブーイモ MMc5-dByK [202.214.230.94 [上級国民]])
16/10/25 01:06:42.15 vdZZryNIM.net
>>900
東名岡崎の無理矢理三車線は車線が狭く60キロ規制で最悪だったのを知らないの?

951:名無し野電車区 (ワンミングク MM40-aZE5 [153.155.164.148])
16/10/25 02:38:44.96 3S0UM9VbM.net
>>937
みんな100キロ位出しててヤバかった

952:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/25 03:50:04.72 LnGszu6q0.net
2000形含め90年代の小田急は座り心地のいい柔らかいシートだったのに
00年代に入ってやたら低反発、薄型シートが流行りだしてからおかしくなった

953:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 03:59:23.98 M4lOfrQAK.net
静置試験しかしてないんだろうな

954:名無し野電車区
16/10/25 04:07:32.41 hHeIrbt77
馬鹿が柔ら過ぎるとクレーム出したのか、
小田急がケチなのかどちらなんだろうな。
もっとも座席ケチった所で、コスト的には大差ない気がするがな。

955:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 04:04:46.35 M4lOfrQAK.net
>>933
70000が葛飾区立石、それに乗じて(?)7000(登場時)が新宿区西落合と予想。

956:名無し野電車区 (ワッチョイ f58a-OUy2 [210.136.244.121])
16/10/25 05:11:23.51 FInKs0+m0.net
岡村やめてくれ

957:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-YT5Q [1.75.212.114])
16/10/25 06:44:34.63 0iXpvwGzd.net
強羅まで行くロマンスカー出てもいい頃

958:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/25 07:00:45.10 WhrfRbKR0.net
>>944
前3両が登山電車になりそう

959:名無し野電車区 (JP 0He5-YT5Q [106.171.67.251])
16/10/25 07:46:59.18 58bn3UKyH.net
じゃあついでに
芦ノ湖で遊覧船になる車両作ろう

960:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.6.101])
16/10/25 07:58:13.72 lY11S/9rp.net
>>939
研究が進んだんやよ
それでもロマンスカーのはあさぎりには辛いかもしれんが

961:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.134.183])
16/10/25 08:01:53.67 Wht7tS5ud.net
>>900
>>937
ちゃんと資料読めよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)

962:名無し野電車区 (アウアウ Sa27-YT5Q [36.12.68.138])
16/10/25 09:52:55.27 lKTb4AHVa.net
>>930
週2で東名走ってるが、
青葉IC出来る前から比べりゃかなり渋滞緩和されたけどな。
GWとか盆は何やっても渋滞する。

963:名無し野電車区 (ワッチョイ ba5b-AIfR [119.105.219.147])
16/10/25 10:47:47.01 aF7hdw9p0.net
大和TNと前後だけじゃなく綾瀬から横浜町田ICまで4車線にすりゃいいのに。
一旦途切れるんじゃ効果があるか心配にもなる。

964:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 11:01:40.64 M4lOfrQAK.net
(休暇取得もオフピークが肝要だな…)

965:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.157.6.207])
16/10/25 11:10:15.81 bRdsFH0j0.net
>>950
合流地点があらたな事故ポイントになる

966:名無し野電車区 (ワッチョイ 95a1-l6JH [114.147.145.194])
16/10/25 11:43:10.77 VzTL3b/E0.net
これからの季節、乙女峠から見る富士山最高なのにな。
あの景色だけのためでも御殿場から箱根入りする価値はあると思う。
あさぎりも高速バスも縮小傾向じゃ、小田急としては「価値無し!!」と判断した
としか思えないわ。

967:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.205.107])
16/10/25 11:45:40.22 Jhy5ItFsa.net
>>930
元々新東名スレを立てたのは俺なんだが…

>>937
東名岡崎の状況は知ってるよ
運転手への負担は大きいが渋滞緩和の効果はあった
しかし大和付近の走行・追越車線は幅3.6mか3.5mは確保するようだしその問題はない

968:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d17-vevC [42.145.10.88])
16/10/25 11:57:34.60 4pPqM1Vr0.net
70000の駆動が静音WNかそれ以外なのかが俺の最大関心事。
制御は東芝でも三菱でも構わん。

969:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-AGkX [182.249.240.17])
16/10/25 11:59:05.66 sxuOdjmCa.net
>>943
岡村「嫌なら見るな」

970:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.134.183])
16/10/25 12:12:39.79 Wht7tS5ud.net
>>953
登山鉄道と富士急が御殿場に来なかった時点でこうなる事は予想されてたよ

971:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 12:16:19.45 M4lOfrQAK.net
そう言えば五合目まで軌道敷設の構想どうなった?

972:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-aZE5 [110.163.13.76])
16/10/25 12:34:03.98 KH9SMEZ+d.net
あさぎりをふじさんに改名するとか
まぁ改名するくらいなら富士辺りまでいってほしいが

973:名無し野電車区 (ワッチョイ de17-AIfR [27.139.52.209])
16/10/25 12:46:49.66 mI21JqAg0.net
月1で総火演やればもうちょっとあさぎりに
乗ってくれるんじゃ…

974:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/25 12:59:28.09 t9LFYtsOK.net
ハイグレードだったRSEや371でも御殿場線内はスカスカだったのが
SSEよりはマシなグレード程度の車両になればそりゃ、ねえ。

975:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-aZE5 [110.163.13.76])
16/10/25 13:26:59.76 KH9SMEZ+d.net
東海も車両作って欲しいな
やるとは到底思えないがw

976:名無し野電車区 (ワッチョイ fe9f-vevC [59.128.169.98])
16/10/25 14:57:52.46 WhrfRbKR0.net
御殿場線の料金が高い

977:名無し野電車区 (ワッチョイ 36cb-YT5Q [115.38.165.246])
16/10/25 15:19:47.74 2VySjzgy0.net
RSEや371ならJR料金でも乗るんだが
MSEの狭くて痛い椅子ではただのロマンスカーとしても落第だ。
因みにデブじゃなくてガリだから

978:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-5E/g [1.79.67.156])
16/10/25 15:29:37.02 36GvC2RAd.net
最近の硬いシートは人間工学だなんだと言うけど、
EXEとMSEのシート単体比べてMSEの方を選ぶ奴なんかいるんだろうか

979:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 16:07:51.45 M4lOfrQAK.net
会議室に静置状態で役員がOK出してりゃ世話無ぇな

980:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-LEWi [126.13.88.157])
16/10/25 16:21:35.75 j4yD7xVH0.net
>>945>>946
そういうドリームはいいな。

981:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-aZE5 [1.79.88.26])
16/10/25 16:40:49.35 f5OJ3zJWd.net
E233みたいにふかふかにしてほしい

982:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-0vIV [110.163.10.98])
16/10/25 16:45:07.92 zkQBCuZ0d.net
>>947
>>965
車のフロントシートみたいな常に正位置で座る場合には人間工学的な設計は有効なのかもしれないが、電車の場合そうじゃないからな。
人間工学っていう響きだけで、デザインのデの字もしらない役員がOK出してるだけで肝心の利用者の声がまるで届いてない典型例。

983:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.163.141])
16/10/25 16:50:31.86 BTqQ/atfa.net
座り方も知らないような育ちが悪い奴って大変だな

984:名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ooyH [49.98.145.223])
16/10/25 16:51:16.58 F7yNyAPEd.net
よく語られる事だけど、根底にあるのは西欧諸国との椅子の文化の歴史(蓄積)の差だよね。

985:名無し野電車区 (ガラプー KKce-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/25 17:16:26.68 M4lOfrQAK.net
(動くものには「遊び」が要る)

986:名無し野電車区 (スプッッ Sdb8-xWHK [49.98.10.90])
16/10/25 17:35:47.52 gsd4um+id.net
>>968
あの座席のどこがふかふかなんだw

987:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-vevC [126.21.190.28])
16/10/25 17:59:13.60 3hZQno1B0.net
E233の席はそれなりに考えられてるぞ
ロングシートできっちり座らされることも含めて

988:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.241.13])
16/10/25 19:23:37.86 5XetzbBwa.net
年間200日以上は霞ヶ関~新百合ヶ丘でMSE乗ってるが、 そんなに悪くないけどな。
少なくともその程度の距離でなら。

定期的にMSEのシート糞厨が現れるけど、どの経験則を元に語ってるんだ?

989:名無し野電車区 (ワッチョイ 4001-AIfR [61.125.253.101])
16/10/25 20:03:50.95 n+hzS2O20.net
このスレに働いてる奴がいるなんて驚き・・・

990:名無し野電車区 (JP 0H6d-5tou [210.168.189.106])
16/10/25 20:09:43.65 GMnrPxCuH.net
>>975
椅子厨はふんぞり返ったように座ってるからだと思うよ。
VSEもMSEそれなりにちゃんと座ればなんてことのないシート。
糞シートと騒ぐ輩は育ちが悪いことをアピールしてるだけだな。

991:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.75.7.174])
16/10/25 20:17:38.36 ut5B+OyDd.net
クッションが柔かけれはいいという物でもないしな。

992:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/25 21:34:22.42 TCqRmuuJ0.net
>>973
普段乗ってないから言えるんだぞ
E233の準急本厚木乗ってみな
やっぱり4000とは違うぞ

993:名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-aZE5 [1.79.88.26])
16/10/25 21:35:53.13 f5OJ3zJWd.net
MSEのシートが糞とは言わんがEXEと比べると流石に劣るだろ
新型70000にもグリーン車が欲しかったw

994:名無し野電車区 (ワッチョイ de17-+OdZ [27.141.30.192])
16/10/25 21:50:28.48 /ZEgLAVy0.net
あの椅子、何が問題かというと正しい座り方がマジでわからんのよ
普通に何気なく座っていると腰の後ろが空間になっちゃって、30分程度ならいいけどずっと座っていると腰に凄く負荷がかかるし、
意識して背もたれにぴったり腰から当てる座り方だとそもそも上半身が前のめりになっっちゃって座るどころじゃないし
やったことないけど仮にふんぞり返って座ったら背中と首を痛めるだろうね

>>977みたいなのは絶対にたま~にしか乗ってないか、乗る区間が短い奴の意見だわ

995:名無し野電車区 (ワッチョイ e0c9-YT5Q [221.245.158.182])
16/10/25 21:50:33.52 pPl44tAC0.net
座席探訪のクズもそうだけど座席が柔らかい=快適だと思ってる無能が多すぎる

996:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-vevC [61.7.2.202])
16/10/25 22:04:02.87 rqwyZVcr0.net
どーしてロマンスカースレでは何度も座席の話題で荒れる
車内販売ありの車両でお茶かコーヒーでも飲んでもちつけ

997:名無し野電車区 (ワッチョイ fce6-AIfR [121.103.227.168])
16/10/25 23:09:05.25 kTdXEHWv0.net
センターアームレストは欲しいな

998:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/25 23:43:52.72 81WS1zeEK.net
京成の2代目AEに比べたらマシだよ
あの座席は酷かった

999:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/25 23:58:40.78 t9LFYtsOK.net
でも歴代ロマンスカーで一番座り心地の良い座席は間違いなくRSE&371系でしょ?
何だかんだでバブル期の車両だけのことはある

小田急の特急車は外観は良いが椅子のグレードは他社特急より低いと思う

S・N…サロ111
L…14系客車
E…373系
V・R…817系白缶

所詮この程度のレベル

1000:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/26 00:05:17.03 JzBAuAKu0.net
371のG車良かったなぁ

1001:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/26 00:39:59.51 OU4r2o550.net
結局は人間工学なんてのは表面上の謳い文句で
実際はコスト削減が一番の目的で、クッションを薄くしてへたれにくくさせることで
メンテナンス費用を抑えたいだけでしょ

1002:名無し野電車区
16/10/26 01:04:08.29 6KAuZizX7
>>988
同じ人間工学でも、近鉄のゆりかごシートはクッション厚いな

1003:名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3c-Cm2F [220.34.68.11])
16/10/26 02:54:53.25 Gb0fJY3T0.net
>>967
FGT?

1004:名無し野電車区
16/10/26 03:27:31.11 blqGnrSMR
また始まった。
今度は椅子厨か。
何であんなくそ会社の味方をするのか、
非常に疑問。
あんなの座席じゃないんだから認めろよ、くそ小田急愛護者よ。
パチンコ屋の座席の方が優れてるぞ。

1005:名無し野電車区 (ワッチョイ 8879-OUy2 [133.232.219.154])
16/10/26 05:41:08.48 LtKS8oc20.net
定員を増やすために椅子を薄くしたのかね。

1006:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/26 05:49:25.22 8TyuTnhFK.net
薄くなった分シートピッチ拡大とはなるね。
別に薄くても現状の岩座席でなければええんよ。
座り方の良し悪しに関係なくE231小山車同様の
尻部分に直接振動が伝わるようなゴツゴツ不快感、分かるかなあ?

1007:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.152.92.250])
16/10/26 06:45:39.84 CYku2dgPp.net
小田急はリクライニング使っても角度がショボすぎるから、腰を前に送って補完姿勢を取るんだね。で腰と背中に負担が来て疲れる。と。
HiSEの椅子の設計思想を今改めて評価したいものだね。

1008:名無し野電車区 (ガラプー KKce-KJfq [05001014120489_me])
16/10/26 07:00:02.08 8TyuTnhFK.net
Hは他に無い仕様だね。
登場当時はフリーストッパー型が普及する中非リクライニングと驚いたが
この椅子元々の傾斜角度が深めで意外と座り心地は良かった
常時1段ロックが掛かった状態な感じ

1009:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cfd-iZ/j [153.200.57.83])
16/10/26 07:21:41.44 mG+Yvarq0.net
VSEの座席、せめて大腿をしっかり支える構造なら良いのだが
座面全体がペラっぺらで滑りやすく
リクライニング時に余計に腰背中に負担がかかってしまうんだよ

1010:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.54.149])
16/10/26 07:27:04.89 AqvrWX3er.net
メトロ発のMSEが臭いんだけど
千代田線で変な食べ物売ってる?

1011:名無し野電車区 (ワッチョイ 1cfd-iZ/j [153.200.57.83])
16/10/26 07:29:21.03 mG+Yvarq0.net
>>977
決めつけないでおくれ
俺は常時5~10度程度しか倒さない上で
意見してる

1012:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.236.0.71])
16/10/26 07:52:24.37 ulkF5Xy0p.net
>>988
それはない
金融工学よりかはずっとマシ

1013:名無し野電車区 (ワッチョイ 95a1-l6JH [114.147.145.194])
16/10/26 08:33:36.65 YNxUUafu0.net
>>986
LSE初登場時
「リクライニングするぞドヤッ!!」
って感じだけど、実際乗ってみたら、NSEより落ち着きが無くて
がっかりした記憶があるなぁ。

1014:名無し野電車区 (スップ Sdc8-c+Ob [1.66.101.12])
16/10/26 09:27:58.91 YdVgVDXVd.net
素直にE657とかE259タイプの座席に交換すればいいのに
ロマ全部

1015:名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.216.106])
16/10/26 09:34:13.50 tlK2JkfKa.net
EXE以外はかなり定員減るね

1016:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-Cm2F [116.83.85.119])
16/10/26 10:25:02.94 xp8dYpCD0.net
>>889
> 首都高C2完成で山手通りの渋滞がへり定時運行率上がって

現実見てない人乙

1017:名無し野電車区 (ガラプー KKea-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/26 10:26:28.46 fMGEYYqLK.net
>>997
千代田線自体、基本的にタマゴの匂いがする。

1018:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-Cm2F [116.83.85.119])
16/10/26 10:30:43.71 xp8dYpCD0.net
>>997
地下鉄自体が臭いんじゃね?
綾瀬側で何もしないみたいだし。

1019:名無し野電車区 (ワイマゲー MMe5-YT5Q [106.184.21.141])
16/10/26 12:30:45.50 01F2i+yeM.net
だいたい有名デザイナーってのが、椅子はペナペナのほうが格好良いと思ってんじゃないのか?
日車―岡村のコンビって岡部ロマンスカーと山本寛斎の京成新AEぐらいだろうし。
で、デザイナー先生のご意向に添ったペナペナ椅子作れるのが岡村だったと。
岡村自体が事務家具屋だからペナペナ椅子得意だろうし。
岡村の椅子も脚台は天龍に投げてるみたいだから、天龍の椅子そのままでいいんじゃないかと。

1020:名無し野電車区 (ワッチョイ 953b-OF98 [114.157.6.207])
16/10/26 12:41:32.75 hU1VLl0T0.net
>>997
よく屁するけどそれかな

1021:名無し野電車区 (アウアウ Sa21-vevC [182.249.245.147])
16/10/26 13:03:27.24 OL/Wypdba.net
MSEの椅子が悪いと聞くがEXEが良いだけでMSEがくすんで見えるだけだろ

1022:名無し野電車区 (スプッッ Sd39-YT5Q [110.163.10.198])
16/10/26 14:17:19.03 4hTUCNAid.net
SE車のデザインで中身は今風で

1023:名無し野電車区 (ワッチョイ 213c-iDGi [126.2.229.37])
16/10/26 14:22:56.99 tmjy8JOB0.net
今の技術ならSEや0系の完全レプリカできそうだけどそれじゃ客来ないんかな?

1024:名無し野電車区 (スップ Sdc8-aZE5 [1.75.228.148])
16/10/26 14:39:09.06 zcm/ToUjd.net
まぁ50090よりはマシ

1025:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/26 17:23:44.64 bHjeU50eK.net
小田急博物館造った暁にSEやNSE保存して

1026:名無し野電車区 (エムゾネ FFb8-xWHK [49.106.192.28])
16/10/26 17:33:14.93 TN+a/GWNF.net
>>1001
それのどこが「素直」なんだかよく分からないが

1027:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.66.101.28])
16/10/26 17:43:17.36 EcnGV2MQd.net
小田急と阪急、東西の人気私鉄なのに博物館的な施設はないもんな。
阪急は以前はファミリーランドで展示したりしていたけれど、今は正雀に集めてイベントで一部公開という型だもんね。
株主総会云々は兎も角、やはり保守管理が難しそうだしねぇ、小田急も正雀方式?がせいぜいかな・・・

1028:名無し野電車区 (ガラプー KKea-1c5K [05004013672318_ea])
16/10/26 17:50:44.89 fMGEYYqLK.net
2220と5200が居ないのは惜しい
デザインの変遷を説明するのに必要

1029:名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-vevC [61.7.2.202])
16/10/26 19:21:48.33 mJ9LNfhq0.net
私鉄に博物館を求めるのは酷やで

1030:名無し野電車区 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.161.142])
16/10/26 19:23:52.87 oOh1tkzTa.net
東武や東急は…

1031:名無し野電車区 (ガラプー KKc5-DWuG [AQ83nqs])
16/10/26 19:24:13.34 bHjeU50eK.net
>>1016
京王「・・・」

1032:名無し野電車区 (ワッチョイ f45b-YT5Q [113.159.14.135])
16/10/26 19:34:28.80 ImzcCeyH0.net
>>1016
営団「わいも私鉄やで~w」

1033:名無し野電車区 (スップ Sdc8-ooyH [1.66.101.28])
16/10/26 19:41:40.90 EcnGV2MQd.net
書き忘れたけれど、海老名のイベントも不測の事故を恐れて通電しない状態で展示する様な会社だしねぇ

1034:名無し野電車区 (ワッチョイ 227b-5E/g [223.219.209.161])
16/10/26 20:46:35.03 dn++Lod30.net
MSEの糞座席、苦情来てないのかね?
一般人もあの硬さに結構戸惑ってるようなツイートとか見かける

1035:名無し野電車区 (ドコグロ MM1f-ZBME [60.238.183.152])
16/10/26 20:53:08.34 uc4+FNhhM.net
>>1016
その昔向ヶ丘遊園内に

1036:名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-dveD [116.83.84.211])
16/10/26 22:02:19.32 OU4r2o550.net
VSEMSEのシートはなんていうか一昔前のドイツ的なシートの考え方なんだよな
とにかく座面を硬くして沈み込みをなくすことで姿勢を崩させないようにするっていう
設計思想が古い。
本来は硬いシートのほうが長時間の着座にはいいんだけどあれは行き過ぎてると思う

1037:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f51-vevC [60.39.61.241])
16/10/26 22:11:13.50 KPKJIfGv0.net
長時間の着座ねえ
ロマンスカーの乗車時間ってそんなに長い?

1038:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d17-YT5Q [42.145.250.16])
16/10/26 22:18:18.15 40UDajCW0.net
以前腰痛で座りたいからロマンスカー乗ったのに椅子が硬くてさらに腰が痛くなったことはある。座席的には今は亡き20000のグリーン車一階部分が最高だった

1039:名無し野電車区 (ワッチョイ 9e3c-aZE5 [219.202.72.19])
16/10/26 22:32:23.34 JzBAuAKu0.net
長時間の着座というのは準急を取手から本厚木まで乗り通すレベルの長さかな?

1040:名無し野電車区 (ワッチョイ 3652-9S67 [115.177.24.124])
16/10/26 22:41:45.37 VgRkotvx0.net
>>1025
RSEのスーパーシートやJR371のグリーン車のシートも良かったなぁ。
幅も有るし太って大柄の人も座り心地良かったし。

1041:名無し野電車区 (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.16.182])
16/10/26 22:45:19.30 5gbpUPP3r.net
>>1019
帝都高速度交通営団って、ホームページアドレスが、

URLリンク(www.tokyometro.go.jp)

go.jpなのに、何故か私鉄扱いでしたよね。懐かしい‥

1042:名無し野電車区 (ワッチョイ fdba-AIfR [218.219.25.136])
16/10/26 22:49:28.82 XOh3x1a70.net
メトロはこねの2時間というのは私鉄じゃ十分長いほうだと思う
名阪特急とタメ張れるぐらいには

1043:名無し野電車区 (ワンミングク MMff-EzCq [153.251.152.45])
16/10/27 00:52:21.10 x33d3JiOM.net
>>1023
おまけに座面が滑る
列車の振動を考慮してないわな
知らぬ間に姿勢保持をとらされていて、結果不快感が残る

1044:名無し野電車区 (ワッチョイ b339-DFTL [118.241.143.95])
16/10/27 01:13:37.78 gtiketPg0.net
>>1015
激しく同意
ネコよりも2220残してほしかったわ
あっちのほうが断然小田急らしい
なによりもかわいらしい。
5200も顔くらい残してくれたって良かったのに  せめて経堂の研修センターのやつくらい残してほしかったわ あの顔が好きすぎて
マイクロの改良版毎日眺めてるわ
一番いい車両を潰しちゃったね 

1045:名無し野電車区 (ワッチョイ fbb5-ei96 [124.96.127.27])
16/10/27 01:44:32.09 t8Z+ItXM0.net
70000形が座席のみになるの反対

走る喫茶室の営業キボンヌ

1046:名無し野電車区 (ガラプー KKff-pAok [05001012865524_ah])
16/10/27 01:59:24.05 +8BYNFgNK.net
>>1032
キボンヌ・・・w

1047:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b6f-+vlC [116.83.84.211])
16/10/27 02:13:44.87 s8zL0xXK0.net
>>1030
クッションを固くするなら、本来は背中と臀部にうまく体重が分散する形状(ゆりかご型)
が必要なんだけど、電車の場合移動性が犠牲になるからそれができない。

URLリンク(www.okamura.co.jp)
↑の図を見ているとまるで正座をするかのようにぴたりと足背中をつけて座っているけど実際は
もっとリラックスした姿勢で座ったり、前のめりでお弁当を食べたりする割合のほうが多い。
(育ちがうんたらかんたら言ってる輩は置いといて)ロマンスカーという移動空間を考えた場合、
車や飛行機のようにきっちりと座っている状態よりもくつろいだ姿勢で移動する事を重視した設計でなければならない
と思ってる。いわゆるソファー的な感覚。

1048:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b6f-+vlC [116.83.84.211])
16/10/27 02:14:34.68 s8zL0xXK0.net
故に列車のシートではある程度クッションの力で支えるシートのほうがいいんだよね。常に図の通りに寸分狂わずきちっと座ればきっと理想的なのかもしれないが
逆にそこから少しでもずれればそのエルゴノミクス設計は何の意味もなさなくなってしまう。
だからどんな姿勢でもある程度負荷のかからないRSEやEXEのほうが評判がいい

某自宅改装番組じゃないけどデザイナーのエゴで、その環境に合わせた設計やデザインがなされていないなんて事は結構あって
特にシート関しては>>971の言う通り日本はまだまだダメなところがある。

一応本職でこの手の工業デザインに携わっている自分としてはどうもあのシートに納得がいかなくスレ汚しすいません

1049:名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-O9pn [60.39.61.241])
16/10/27 03:45:27.99 JHRK44Qs0.net
個人の事情により違う程度の話じゃ…
とりあえず本職?がそうだと言うのなら小田急に意見してみては
70000形も同じような座席になるかも知れん

1050:名無し野電車区
16/10/27 04:40:44.75 yKmKznBMN
あの座席、通勤車ならまだ理解できるが(だからといって容認するわけじゃない)
安いとは言え、通勤車よりも余分に金を払ってる人間を、絶対に馬鹿にしている。

1051:名無し野電車区 (ガラプー KKff-Q0KQ [05004013672318_ea])
16/10/27 06:59:55.16 +4pBCS+fK.net
>>1031
沿線のみならず、遠方のファンも多い事を最近知った…orz

1052:名無し野電車区 (スップ Sdff-V+cM [1.75.1.160])
16/10/27 07:55:19.53 BgWcJ81vd.net
VとMのシートは滑ることが問題だよな。
固いから滑るってのもありそうだけど、椅子厨がいうふかふかにすれば解決かといえば一概にそうとは言えないだろ。

1053:名無し野電車区 (ワッチョイ d742-xC4o [153.201.49.153])
16/10/27 08:13:29.48 oRI+GQVS0.net
日車だし東海道新幹線が岡村椅子になったら悲惨だな。

1054:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.253.199.190])
16/10/27 08:36:21.37 FY67GX88p.net
深く座らせたいなら座面に傾斜つけないとダメだよ
あとはリクライニングのデフォルトの傾きを少し後ろに倒したほうがいいと思う

1055:名無し野電車区 (ワッチョイ d7fd-vitm [153.200.57.83])
16/10/27 08:37:30.04 lHA7mb/t0.net
>>1039
その通り
硬さ云々よりも大腿を支えない
尻すべり座面が問題

1056:名無し野電車区 (ワッチョイ d736-O9pn [153.134.215.167])
16/10/27 09:00:22.05 7kXW/8UM0.net
広報画像見ると、70000形は名鉄パノラマカーだな

1057:名無し野電車区 (ワッチョイ 83a1-corf [114.147.145.194])
16/10/27 09:06:35.20 JjRCGX1t0.net
>>1016
日本各地にばら撒かれたSLたちの現状を見ると
鉄くずにさせないための維持管理がとてつもなく大変だって
わかるよな。
置いておけばそれでよいというものではない。

1058:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f52-WjTj [115.177.24.124])
16/10/27 09:25:30.07 8oMSTYpj0.net
一番儲かってるJR東海でさえSLは一切やらないし
機関車・客車も全廃車して効率化して不要資産除却して経営効率上げてるし
老朽化した国鉄時代の電車や気動車廃車して効率のいい電車・気動車に取り換えたくらいだし
JRに比べ規模の小さい小田急もそうならそうなるよな?

1059:名無し野電車区 (スップ Sdff-xYGJ [1.66.101.12])
16/10/27 09:37:01.61 IJSi9b5Bd.net
逆にMとかVの座席が好きなやついんの?

悪くないとかじゃなくて、前向きに
座席交換されたら怒るやつ

1060:名無し野電車区(ガラプー KK7f-Ro2V [NTo1GID])
16/10/27 09:39:22.57 c34Gz+KnK.net
銀河鉄道999

1061:名無し野電車区(ガラプー KK7f-Ro2V [NTo1GID])
16/10/27 09:39:43.30 c34Gz+KnK.net
1000形

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch