東京メトロ車両総合スレ 29Sat RAIL東京メトロ車両総合スレ 29S - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト133:名無し野電車区 16/06/02 12:37:36.97 pvygJJ8y.net >>130 北陸の7700は600Vだからね、下周りの大改造が必要 経営状況から見て、どうにもならなくなるまで使うと思う >>129 07ってB修するの? 07やるなら06だって修繕したと思うけどな・・ 134:名無し野電車区 16/06/02 12:42:21.14 0vQsiE1n.net 現在東急7000系列や井の頭線3000を使っている会社が、将来の中古車購入まで想定して どことつきあっていったらいいか、って事だよな。 ここで03を買っておけば、03代替の時期に02後継車を手当てしてもらえる、って考えれば 03を買う動機としては丁度いい。 東急からは出物が激減するし、京王からはもう出てこないし、東武も20000系列で終了。 丸ノ内線の中古を狭軌の会社が買うのなら、京急や京成に売ってもらっても別に良いわけだが。 135:名無し野電車区 16/06/02 12:43:49.52 Q966YlWc.net 02後継は使い倒されるかもしれないのに? 136:名無し野電車区 16/06/02 12:58:14.20 pvygJJ8y.net マジレスすると、地方の中小私鉄なんて赤字経営が殆どで、目先をどう生き抜くかで必死だよ 10年先の車両導入とか考えてるのは極一部だよ(独立系では伊予鉄とかくらいだろう) この先、少子化で通学定期がますます激減するから、設備、車両の寿命=会社の寿命っていう所も多いと思う (銚子なんか、そうなりそう) 大井川なんかも必死に観光鉄道化を目指してるけど、輸送人員は激減している 栗原もコストダウンの為にディーゼル化したが、それでもダメで廃線になった 十和田みたいな突然死も出て来ると思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch