【全く盛り上がらない】北海道新幹線245【失敗新幹線確定】at RAIL
【全く盛り上がらない】北海道新幹線245【失敗新幹線確定】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
16/03/18 02:47:57.67 sa/kkrOf.net
◆毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し-JR北海道
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森-新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。2016~18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、
さらに東京-函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。(2015/12/09-17:34)

3:名無し野電車区
16/03/18 02:48:44.18 sa/kkrOf.net
.
◆北海道新幹線の乗車率、想定26%と異例の低水準 JR北海道
URLリンク(www.nikkei.com)
2015/11/26 20:09
北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は26日、2016年3月に新函館北斗―新青森間で開業する北海道新幹線について「最低でも1日当たり(往復で)5000人程度に利用してもらえるように努める」と話した。
定員731人で1日13往復、延べ1万9006席に対し乗車率は26%となる。他の新幹線の実績に比べ極めて低い想定で、利用促進策が急務となりそうだ。
運輸審議会が北海道函館市で開いた新幹線の料金に関する公聴会で、島田社長が利用者数の試算を明らかにした。
九州新幹線の14年度の乗車率は博多―熊本間が上下線で47%、熊本―鹿児島中央間が同34%だった。
現在、津軽海峡線を経由する在来線の特急列車の利用者数は1日あたり3700人。同社はこれを基に、他の交通機関から新幹線に切り替える需要を見込んで推定した。

4:名無し野電車区
16/03/18 02:49:37.46 sa/kkrOf.net
◆北海道新幹線、予約率は未だ25%。一方の飛行機は例年通り (どこ吹く風www) 
北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は9日の定例記者会見で、北海道新幹線が開業する26日から9日間の指定席の予約状況が4日時点で平均約25%に
とどまることを明らかにした。予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが、新幹線の開業時としては低水準だ。
 島田社長は「初日は混雑しているが、それ以外はまだ席が余っている」と話し、春休みや花見の旅行客など今後の利用増に期待を示した。
 新函館北斗(北海道北斗市)―東京の所要時間は最短4時間2分と、空路より新幹線が選ばれる目安とされる「4時間未満」を実現できなかった。
北海道が地盤の航空会社AIRDOは1日2往復運航する羽田―函館線の26~31日の座席予約率が9日時点で6割を超え、「このままいけば昨年の76%並みになる」(企画部)とみている。
 北海道新幹線は「冬場の閑散期をどう埋めていくかも課題」(島田社長)で、当面の乗車率を26%と想定し、年50億円規模の赤字が続くと試算している。
URLリンク(www.nikkei.com)

5:名無し野電車区
16/03/18 02:50:59.24 sa/kkrOf.net
【どうしてこうなった?】北海道新幹線 予約率25% 初日以外はガラガラww
スレリンク(rail板)

6:名無し野電車区
16/03/18 03:42:24.20 3iHUX1to.net
>>1
死ねカス

7:心腐らせる北海道民 北海土民
16/03/18 13:44:08.00 sa/kkrOf.net
心腐らせる北海道民  北海土民   →  >>6

8:名無し野電車区
16/03/18 13:46:14.88 sa/kkrOf.net
・・・・リクエストにお応えして何度でも貼ります。

【北海道新幹線】料金を調べたなら、知っておいたほうがよいコト
中田宏チャンネル-今日も言っちゃいます-
URLリンク(www.youtube.com)

9:名無し野電車区
16/03/18 13:48:07.30 sa/kkrOf.net
.
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーーン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
          ↑ ホッカイd民

   
.

10:名無し野電車区
16/03/18 13:49:25.73 sa/kkrOf.net
北海道では道内転居の場合は何も言われないけど、道外転出の時は役所の人間から根掘り葉掘り理由を聞かれるみたいです。
たとえば「北海道が嫌いになったんですか?」とか「なにか問題がありましたか?」とか・・

11:名無し野電車区
16/03/18 14:09:02.98 sa/kkrOf.net
.
福岡へ行く URLリンク(blogs.c.yimg.jp) (88本)
鹿児島へ行く URLリンク(cdn.amanaimages.com) (39本)
広島へ行く URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (109本)
金沢へ行く URLリンク(www.nta.co.jp) (48本)
仙台へ行く URLリンク(p1.storage.canalblog.com) (67本)
新函館へ行く URLリンク(sky-factory.jp) (13本wwww)
・・・ そして単線非電化の原野を3時間30分かけて札幌へ行く 
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp) (たったの9本wwww)

(名ばかりの政令市 札幌wwwww)
.

12:名無し野電車区
16/03/18 15:00:56.19 sa/kkrOf.net
やっぱり 北海道は負けの大地だよな?
●宇都宮駅
35,769人/日 (降車客含まず) -2014年-
●郡山駅
18,614人/日(降車客含まず)-2014年-
●福島駅
17,725人/日(降車客含まず)-2014年-
●盛岡駅 
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-
●青森駅
5,677人/日(降車客含まず)-2014年-

倶知安駅 乗車人員 491人/日wwwww
ニセコ駅 乗車人員 118人/日wwwww
比羅夫駅 乗車人員  1人/日wwwww
長万部駅 乗車人員 193人/日wwwww
八雲駅 乗車人員 270人/日wwwww
函館駅 乗車人員 3,077人/日wwwww (←最初目を疑いました本当でしたwww)

. こんな糞ド田舎に新幹線とかwww バカスギwwwwww

13:名無し野電車区
16/03/18 15:01:31.62 sa/kkrOf.net
●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 これが北海道の実力評価。
  

14:名無し野電車区
16/03/18 15:01:55.30 sa/kkrOf.net
◆新幹線開業4カ月前の時点でも、衰退が止まらない函館市wwwww

1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人
2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定

2015年3月 269.675人
    11月 268,761人wwwwwwwwwww

.

15:名無し野電車区
16/03/18 15:02:31.34 sa/kkrOf.net
新幹線の開業は1964年 - 52年前
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(stat.ameba.jp)
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
新青森 5年前から乗れます。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
金沢駅 去年から乗れます。
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
人生変わった! と喜ぶハンゴダデの人々www
URLリンク(www.hochi.co.jp)
何にも変わらないディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

16:名無し野電車区
16/03/18 15:02:56.70 sa/kkrOf.net
★北海道長期債務残高 6兆300億円 
URLリンク(www.mk2010.net)
★JR北海道への不透明な支援実態について
URLリンク(gw07.net)
★北海道新幹線開業でJR北海道がギリギリの経営状態に
URLリンク(kabu-press.com)

17:名無し野電車区
16/03/18 16:14:50.22 sa/kkrOf.net
.

【タカリの大地】北海道新幹線212【怠け者道民】
スレリンク(rail板)


.

18:名無し野電車区
16/03/18 16:25:56.36 sa/kkrOf.net
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】

     ↑
  これ、これからボディーブローのように効いてくるよwww

.

19:名無し野電車区
16/03/18 16:32:01.53 xTtnAF0H.net
北海道の「オホーツクの四季」写真コンテスト藤井恵子審査員が選んだ写真
URLリンク(www.asahicom.jp)
北見市の塩浜郁夫さんの作品『征服』
ドーミン以外ドンビキ 

20:名無し野電車区
16/03/18 16:33:40.34 SH04IdTa.net
割とマジで初の新幹線単独脂肪事故起こすんやない?しかも初日あたり

21:名無し野電車区
16/03/18 17:03:18.09 6Yh/J2Wi.net
開業前に人撥ねた高速鉄道もあるし
北海道ならそれくらいのことやってくれそう

22:名無し野電車区
16/03/18 19:01:17.45 sa/kkrOf.net
▲パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。
URLリンク(www.ekibento.jp)

鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌~東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww
子供たちに夢を! 北海道に活力を!    (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
.

23:名無し野電車区
16/03/18 19:01:52.37 sa/kkrOf.net
.


「 人 口 1 0 0 万 人 以 上 の 都 市 で 電 車 で 東 京 に 行 け な い の も 札 幌 だ け で す 」


.

24:名無し野電車区
16/03/18 19:02:44.83 sa/kkrOf.net
.
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーーン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
          ↑ ホッカイd民

  .

25:名無し野電車区
16/03/18 21:23:34.12 sa/kkrOf.net
.
◆道民及び札幌人は何故、馬鹿にされるの?
URLリンク(mimizun.com)

.

26:名無し野電車区
16/03/18 21:28:19.06 sa/kkrOf.net
10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:59:27 ID:4OqJDFpp

激しい差別と生存競争に敗れた本土の「エタヒニン」が、
追い出されるように蝦夷地(北海道)へ、
開拓の名の下に、大量に入植したという歴史的事実。
おまえら道民の祖先である、3、4世代前の曾爺さんあたりも、
その「エタヒニン」である可能性が、かなり高いんだぜwwwwwww

27:名無し野電車区
16/03/18 21:41:39.30 sa/kkrOf.net
●1日たった3000人の自称観光ブランド都市の駅w
URLリンク(i.ytimg.com) (キハ40展示会場www)
Supernova Express  URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
.

28:悲惨です・・・
16/03/18 22:44:26.44 sa/kkrOf.net
.
全国一衰退している北海道で函館がワースト (ワースト of  ワースト)
●函館市 道内最多の人口減
URLリンク(www.ehako.com)
総務省は、1月1日現在の住民基本台帳に基づく人口動態調査を発表した。
函館市の人口は前年比2967人減の27万3712人(日本人住民のみ)で、道内で最多の減少人数となった。
渡島・桧山管内の18市町すべてで人口が減っており、少子高齢化や過疎化対策が急務となっている。
.

29:名無し野電車区
16/03/18 23:21:41.35 sa/kkrOf.net
日本最底辺のディーゼルCITY札幌

    ↑
  これだけであと15~20年ネタに不自由しない

   

30:名無し野電車区
16/03/19 00:54:15.24 xjudxuR4.net
ではここでザマーのバカ発言
>> 仙台は南に東京1時間台、西に新潟磐越高速、東北6県+新潟1100万人の中心都市です。
>>
>> 札幌も間違いなく裏日本だよな? 札幌市中心部から日本海まで17kmだから。
>>
>> また日本に泣き付く気なのか? これまで全国一のタカリを受けていながら・・・
>>

31:名無し野電車区
16/03/19 00:56:37.74 xjudxuR4.net
H5系がいつ出来たかも知らずにしれっと書き込んで恥晒すバカモノ

>> 354 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 20:48:42.49 ID:EXmNq1ek0
>> ハヤブサH5系なんて東京駅で4年前から見れるの知らないんだね?
>> 北海道民はハヤブサH5系は北海道の為の車両だと思ってたの?  
>>
>>
>> 355 名無し野電車区 sage New! 2015/11/03(火) 20:59:43.03 ID:YctmmMuj0
>> つりだとは、思うが、
>> マジレスすると
>> 4年前から見られるのは、E5系。
>> H5系は半年ほど前に登場したばかりで
>> 営業運転は未だのはず。
>>
>>
>> 356 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 21:03:11.12 ID:EXmNq1ek0
>> >>355
>> うるせー! 鉄バカ!  お な じ ハ ヤ ブ サ 型 な ん だ よ ! ! チンポのカスでも舐めてろ!

32:名無し野電車区
16/03/19 01:16:09.68 7B5XPTJl.net
ドーミンの話題逸らしは許しませんよ。 
だからまともな反論が出るまで貼り続けます。 

       ↓
【北海道新幹線】料金を調べたなら、知っておいたほうがよいコト
中田宏チャンネル-今日も言っちゃいます-
URLリンク(www.youtube.com)

33:名無し野電車区
16/03/19 03:13:26.55 7B5XPTJl.net
●東京ー新函館 820km 22690円 (ホッケードーボッタくり運賃)
●東京ー博多  1170km 22950円
  
こんな失敗作でも運賃だけは博多並みをいただきます!!! (JR北海道)

.
  

34:名無し野電車区
16/03/19 03:30:57.80 7B5XPTJl.net
S・マーキュリーのMr.Bad Guy日記 
URLリンク(mercury39.exblog.jp)
日下公人氏 : 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」
「同じ家族ではない。あんな怠け者で、恩返しの気持ちなどない!!」(4分あたり)

35:名無し野電車区
16/03/19 03:53:16.29 7B5XPTJl.net
新幹線史上最弱の終点  

新函館北斗駅
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(sky-factory.jp)
 「 ハ ン ゴ ダ デ の 春 は ~   何 も・・ な い ・・春 で す ~ ♪ 」

36:名無し野電車区
16/03/19 13:05:48.11 7B5XPTJl.net
◆毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し-JR北海道
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森-新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。2016~18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、
さらに東京-函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。(2015/12/09-17:34)

37:名無し野電車区
16/03/19 13:41:37.79 7B5XPTJl.net
.
新幹線の開業は1964年
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
それから遅れること52年、一般向け試乗会が開かれて喜ぶ遅れた大地の人たち
URLリンク(www.hochi.co.jp)
雪まつりの新幹線で喜ぶ奥地の人々 (アワレ
URLリンク(blog-imgs-90.fc2.com)

.

38:名無し野電車区
16/03/19 14:14:46.03 xjudxuR4.net
ルートすら決まってない北陸新幹線とか

39:名無し野電車区
16/03/19 14:22:11.84 7B5XPTJl.net
.
福岡へ行く URLリンク(blogs.c.yimg.jp) (88本)
鹿児島へ行く URLリンク(cdn.amanaimages.com) (39本)
広島へ行く URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (109本)
金沢へ行く URLリンク(www.nta.co.jp) (48本)
仙台へ行く URLリンク(p1.storage.canalblog.com) (67本)
新函館へ行く URLリンク(sky-factory.jp) (13本wwww)
・・・ そして単線非電化の原野を3時間30分かけて札幌へ行く 
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp) (たったの9本wwww)

(名ばかりの政令市 札幌wwwww)
.

40:名無し野電車区
16/03/19 14:24:29.14 7B5XPTJl.net
●北海土民が目の仇にしている長崎・福井と比べてみましょう

長崎 特急かもめ URLリンク(smizok.net) (26本)
福井 特急サンダーバード URLリンク(about-kyoto.net) (23本)

札幌エレジー  URLリンク(art21.photozou.jp) (たったの9本wwww) ダメだコリャーーーwww

               (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

41:名無し野電車区
16/03/19 15:10:46.88 7B5XPTJl.net
新幹線開業1週間前というのに死んだ魚の目みたくなってる道民wwwwwww

42:名無し野電車区
16/03/19 15:14:26.38 xe9f5FD3.net
ザマー先生、今日の午前4時まで遊んでいて、今頃お目覚めですか。
開業一週間前と聞いて発作が起きたザマー(ww
道民なのにね。

43:名無し野電車区
16/03/19 15:20:16.14 s4EbXhM8.net
四国新幹線の方が採算面ではよかったんでね?
起点に大阪があって、四国側も人口30万人以上の都市が連なっているし。
関西空港口、淡路島、新徳島(池谷)、新高松を経て松山止め。
豊後水道トンネルは流石に却下。

44:名無し野電車区
16/03/19 15:26:12.19 7B5XPTJl.net
採算性なんてものは、作りたい側のいいように数字積めるからね。
道南地域より四国の瀬戸内側の人口密集率は格段に高い。
淡路島は新幹線対応橋ではないので、残念ながら岡山ー児島ー高松ルートが現実的だと思う。

45:名無し野電車区
16/03/19 18:03:16.02 7B5XPTJl.net
「北海道新幹線、盛り上がらず」は、金沢にどう影響するでしょうか。
URLリンク(kanazawajijou.hatenablog.com)
今年3月26日に開業する北海道新幹線が盛り上がっていないようです。一般メディアに先行して、鉄道経営の専門誌『週刊鉄道経済』などではその要因分析が始まっています。
東京から4時間もかかるということと、空路と比して時間的に劣るということ、などが主たる要因のようですが、
どうしても去年開業した北陸新幹線と比較して論じられることが多く、「北陸新幹線と比べると北海道新幹線はジミだ」という印象がその不利を加速させているようです。

46:名無し野電車区
16/03/19 18:41:22.13 7B5XPTJl.net
なんか北海道総叩きの様相だもんな。
さすがに可哀想になってきたよwww

47:なにもかも ぜ~~~~~んぶ ダメダメのホッケードー
16/03/19 21:06:23.17 7B5XPTJl.net
■[鉄道] URLリンク(www.47news.jp)
札幌を含めたJR北海道全線が赤字
■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
URLリンク(e-kensin.net)
■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し-JR北海道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■[普通交付税交付額](都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ダントツの日本一!)

  ・・・ なにもかも ぜ~~~~んぶ ダメダメ ・・・

48:名無し野電車区
16/03/19 21:13:32.86 7B5XPTJl.net
心ない人にこんなスレまで立てられてしまう始末
【失敗作】北海道新幹線244【道民も失敗作】 スレリンク(rail板)
【タカリの大地】北海道新幹線212【怠け者道民】 スレリンク(rail板)
【遅れた劣等の人々】 北海道新幹線 【3/26開業】 スレリンク(rail板)
【日本のお荷物】北海道新幹線は永久赤字【厄介モノ】 スレリンク(rail板)
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】 スレリンク(rail板)

49:名無し野電車区
16/03/19 21:18:10.32 xjudxuR4.net
心ない人は私ですっていう自己紹介かよ

50:名無し野電車区
16/03/19 21:42:35.42 7B5XPTJl.net
広告効果あり過ぎだよな

51:名無し野電車区
16/03/19 23:54:43.04 7B5XPTJl.net
この事実から逃れることはできない

電車で東京に行けない唯一の100万都市 札幌
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(art21.photozou.jp)

52:名無し野電車区
16/03/20 00:19:36.86 ztBHCtL2.net
札幌南区在住のd民の逃げられない事実
>958 :名無し野電車区 (オッペケ 126.237.16.101):2016/01/26(火) 20:12:49.72 ID:E0h+yBlTr
>>>954
>156 名無し野電車区 (ワッチョイ 36.8.76.163) sage >2016/01/23(土) 08:12:04.97 ID:bfz9x+2o0
>検索結果
>IPアドレス 106.157.197.169
>ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
>IPアドレス割当てエリア
>国 日本
>都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
>市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )
>へぇ、ほんとに北海道在住だったんだ
>よっぽど地元民にいじめられてるかなにか
>されてるのかねぇw
106.157.197.169=ザマーのIP

53:名無し野電車区
16/03/20 00:45:58.78 Y5d7q73p.net
いつまでもディーゼルに固執している北海道
.
福岡へ行く URLリンク(blogs.c.yimg.jp) (88本)
鹿児島へ行く URLリンク(cdn.amanaimages.com) (39本)
広島へ行く URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (109本)
金沢へ行く URLリンク(www.nta.co.jp) (48本)
仙台へ行く URLリンク(p1.storage.canalblog.com) (67本)
新函館へ行く URLリンク(sky-factory.jp) (13本wwww)
・・・ そして単線非電化の原野を3時間30分かけて札幌へ行く 
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp) (たったの9本wwww)

. (名ばかりの政令市 札幌)

54:名無し野電車区
16/03/20 03:09:00.67 Y5d7q73p.net
.
●整備新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 これが北海道の実力評価。
  

55:名無し野電車区
16/03/20 04:14:16.36 Y5d7q73p.net
◆3月26日操業開始する北海道新幹線、現時点では予約は1/4と低水準。停車駅の問題も?
URLリンク(poisonnews.com)
北海道まで4時間、高まる(はずの)期待、低迷する予約率
北海道新幹線開業まで残すところ3週間を切りました。
新幹線という快適な移動手段でも北海道まで4時間という凄まじい高速化ですが、意外と開業9日間の間の席の予約状況は良くないようです。
最大予約座席数に対して1/4、25%程度にとどまっているとされ早くも苦戦が予想されています。
2015年の第二四半期で100億強の赤字を出したJR北海道としては泣きっ面に蜂といっても良いほどの結果です。

56:名無し野電車区
16/03/20 15:25:19.07 Y5d7q73p.net
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
◆北海道新幹線の予約率が大不振…も函館ではむしろ喜ばれている?
北海道新幹線(3月26日開業)の開業9日間の予約率がいまだ25%ほどの低水準にあることがわかった。
このまま予約率が低迷すると、年間50億円の赤字も見込まれるという。
当然、運行主体のJR北海道も、最終駅として乗降客を受け入れる函館市(札幌延伸は2030年予定)もガックリしていると思いきや、頭を抱えているのはJR側だけ…。
函館市に落胆の様子は見えないとか。一体、なぜ? 函館市民のひとりが言う。
「予約率が25%? そんなもんでしょ。だって、新幹線駅は函館から18キロも離れた北斗市にあるんだもの。
東京から函館に観光に来るつもりなら、やっぱり飛行機利用のほうがずっと便利なんだよ」
「だから函館市民でさえ、帰省には航空機を使うと言っている。
料金が高くて時間のかかる北海道新幹線に乗って来る人は根っからの鉄道ファンか、よっぽどの物好きなんじゃない?」(前出の函館市民)

57:名無し野電車区
16/03/20 16:09:44.84 Y5d7q73p.net
【タカリの大地】北海道新幹線212【怠け者道民】  スレリンク(rail板)
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】 スレリンク(rail板)



    こんなスレまで立ってるんだけどさ、北海道の人これ見てどう思う??

                                         .
  

58:名無し野電車区
16/03/20 21:32:23.41 r9A/DTEW.net
× こんなスレまで立ってるんだけどさ
○ こんなスレを俺が立てたんだけどさ

59:名無し野電車区
16/03/20 21:43:06.68 Y5d7q73p.net
.
★これぞ北海土民の本音です
    ↓  ↓  ↓
557 :
サソリ固め(北海道)@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 21:02:41.36 ID:wdP7SX7Z0
早く札幌まで来いよ
んで稚内、根室まで延伸しろや
採算なんか考えるなカス

.

60:名無し野電車区
16/03/20 22:19:31.56 fXzjNzdJ.net
URLリンク(youtu.be)

61:名無し野電車区
16/03/20 22:41:38.03 9ruEstH4.net
「JR East-South Hokkaido Rail Pass」
14日間の任意の6日、東北新幹線北海道新幹線などが、
乗りほうだい。
なんと2万6千円。
しかし、外国人だけの特権!
URLリンク(www.jreasthokkaido.com)

62:名無し野電車区
16/03/20 23:01:42.51 5rFtyCOv.net
>>56
開業まで一週間を切ったので、ザマーの心中の崩れようが手に取るように分かるのが面白い。
自分らの足でネタ取りしない三流雑誌の記事に踊らされるなんてね・・・
25%っていつの時点での数字を転載してんだか。

63:名無し野電車区
16/03/22 03:12:01.31 kWX0hjCe.net
三流雑誌の記事でも・・・・

     J R 北 海 道   島 田 社 長 の 発 表


だ か ら 反 論 不 可 能

.

64:名無し野電車区
16/03/22 03:12:49.27 kWX0hjCe.net
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
◆北海道新幹線の予約率が大不振…も函館ではむしろ喜ばれている?
北海道新幹線(3月26日開業)の開業9日間の予約率がいまだ25%ほどの低水準にあることがわかった。
このまま予約率が低迷すると、年間50億円の赤字も見込まれるという。
当然、運行主体のJR北海道も、最終駅として乗降客を受け入れる函館市(札幌延伸は2030年予定)もガックリしていると思いきや、頭を抱えているのはJR側だけ…。
函館市に落胆の様子は見えないとか。一体、なぜ? 函館市民のひとりが言う。
「予約率が25%? そんなもんでしょ。だって、新幹線駅は函館から18キロも離れた北斗市にあるんだもの。
東京から函館に観光に来るつもりなら、やっぱり飛行機利用のほうがずっと便利なんだよ」
「だから函館市民でさえ、帰省には航空機を使うと言っている。
料金が高くて時間のかかる北海道新幹線に乗って来る人は根っからの鉄道ファンか、よっぽどの物好きなんじゃない?」(前出の函館市民)

65:名無し野電車区
16/03/22 05:25:25.85 NnH8WAfh.net
>>61
こういうことやられると、3連休パスとか青春18きっぷなんかが霞んで見えるな

66:圧倒的事実
16/03/22 14:21:21.54 kWX0hjCe.net
.
■北陸新幹線 金沢開業 2015年(平成27年) 3月14日  直後3日間の様子
高崎-軽井沢間  平均乗車率は57%
上越妙高-糸魚川間 平均乗車率は48%
  グランクラス 80%台
ソース URLリンク(abhp.net)
 

67:名無し野電車区
16/03/22 14:57:24.87 /PRxtImB.net
こういう数字貼って、もし北海道新幹線でも同様な数字出たら、
ザマーは「俺がしつこく貼ってやっていたからこそ数字が伸びた」とか、
今までの自分のアホさ加減を手柄に摩り替えそうだな。
「効いた証拠だ」とかドヤ顔で連投しそう。

68:名無し野電車区
16/03/22 15:01:29.09 kWX0hjCe.net
山陽新幹線の平均乗車率が54%であることを考えると北陸は一軍入りした数字と言える。
本数を考えても・・
●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www) ← 『論外』

69:名無し野電車区
16/03/22 15:04:38.02 kWX0hjCe.net
>>67
ナニナニ ・・・ しそうだな
もしナニナニ ・・・ したら

   数字やソースを避ける弱い人間はそういう情緒的なものに流される。

70:名無し野電車区
16/03/22 15:46:31.78 kWX0hjCe.net
.
恥を知らない人々 ・・・・ 劣等道民
死ぬまで言い訳 ・・・・ 劣等道民

.

71:名無し野電車区
16/03/22 17:24:07.50 kWX0hjCe.net
.
 ヤリキレナイ 北海d民 ↓
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < あ~あ 失敗新幹線確定か・・・(泣)
/`ー `ニニ´一''´ \


.

72:名無し野電車区
16/03/22 19:07:00.24 l2Zcp5hu.net
恥を知らない人 ・・・・ 札幌南区在住の劣等d民
死ぬまで言い訳 ・・・・ 札幌南区在住の劣等d民

73:名無し野電車区
16/03/22 22:34:10.96 VJC7VW21.net
URLリンク(www.dir.co.jp)

74:名無し野電車区
16/03/22 23:50:19.72 /PRxtImB.net
次の方どうぞ

75:名無し野電車区
16/03/23 00:04:22.36 NicQ2Fb1.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
旭川市 住民一人当たりの生活保護費 66.5千円 52% 保護費総額 23,098,573千円 管轄地域人口 347,095人
釧路市 住民一人当たりの生活保護費 86.0千円 67% 保護費総額 15,583,375千円 管轄地域人口 181,169人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-塩っぱい河 [津軽海峡] -・-・-
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
新潟市 住民一人当たりの生活保護費 21.8千円 17% 保護費総額 17,686,704千円 管轄地域人口 811,901人
名古屋市 住民一人当たりの生活保護費 38.8千円 30% 保護費総額 87,737,159千円 管轄地域人口 2,263,894人
松本市 住民一人当たりの生活保護費 14.1千円 11% 保護費総額 3,437,531千円 管轄地域人口 243,037人
福井市 住民一人当たりの生活保護費 14.6千円 11% 保護費総額 3,898,891千円 管轄地域人口 266,796人
東京都 住民一人当たりの生活保護費 3.7千円 3% 保護費総額 33,386,766千円 管轄地域人口 9,032,260人

76:名無し野電車区
16/03/23 04:11:02.04 7Denpech.net
既に撮り鉄が北斗駅に泊まり込ん揉め事起こしてるみたいだね

77:名無し野電車区
16/03/23 04:58:00.19 NicQ2Fb1.net
鹿児島中央駅には小里さんの銅像があるけど、北海道では函館にも札幌にも銅像は立たないと思う。
日本一の冷遇しか受けなかったわけだから。
小里氏をたたえる碑文 URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
小里貞利先生銅像 URLリンク(static.panoramio.com) 

78:名無し野電車区
16/03/24 01:37:11.17 mKyha5BW.net
北海道新幹線の立役者って誰?

79:名無し野電車区
16/03/24 03:09:05.72 mKyha5BW.net
北海道って知ってるか?  
沖縄と北海道だけは未だに国から莫大な特別お小遣いもらってるんだよ。
沖縄開発、北海道開発予算ってヤツwww
大臣も北方・沖縄開発庁長官というのがいる。
早い話が「僻地」で普通の日本じゃない欠陥児or発育不全or未熟児ってことよ。
中学生で言うと「特別支援学級」の生徒ってこと。
そういう「普通じゃない」所に育った人は、やはり普通の日本人とは違った人生観や人格が形成される。
日本本土に対する口に出しては言えない劣等感、ひがむ心・・・などにより、屈折した道民気質が出来上がる。
それが虚言癖、虚勢や見栄といったものになって現れる。
道民の札幌自慢は一種のピョンヤンプロパガンダに近いものがある。
理想の大地、ブランド都市? 夢の大地、地上の楽園? 
周りから見たら プッ ! どこが? と思われることでも、道民は至って真顔で語るww
この価値観落差が道民が笑われる原因にもなっている。

80:【全く盛り上がらない】
16/03/24 04:27:38.69 mKyha5BW.net
【全く盛り上がらない】  ホントに

81:名無し野電車区
16/03/24 11:56:15.10 0sZ1IZrh.net
>>79
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)
通称、沖縄及び北方対策担当大臣
ちなみに「北方」は北方領土の事で、北海道とは無関係

82:名無し野電車区
16/03/24 12:13:00.30 JV/x7fyE.net
北海道新幹線の予約率が大不振…も函館ではむしろ喜ばれている?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

83:名無し野電車区
16/03/24 15:31:11.51 mKyha5BW.net
>>81
特別お小遣いもらってるじゃんww
2016年度予算案
.
北海道開発予算0.07%増 5417億円
URLリンク(mainichi.jp)

84:名無し野電車区
16/03/24 17:35:24.07 mKyha5BW.net
このままじゃあまりにも道民が可哀想なので前向き?な意見も貼らせていただきます。
これ見て更に気持ちが落ち込んだ場合は悪しからずww
         ↓
●北海道新幹線は、成功の可能性を秘めている。
URLリンク(command-s.hatenablog.com)

85:名無し野電車区
16/03/24 19:55:49.19 0sZ1IZrh.net
ID:mKyha5BW が、
北方開発長官というのが北海道の対策だと勘違いしてたことは事実も事実。

86:名無し野電車区
16/03/24 20:16:26.79 mKyha5BW.net
北海道新幹線の盛り上がりのなさは、日本の新幹線史上に未来永劫燦然と輝くことであろう

87:名無し野電車区
16/03/25 00:34:40.48 XE27t42a.net
A :予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが・・・
B :「北海道新幹線の定員は731人で、これが1日に13往復するので、満席で運行したとすると1万9006人が利用することになる。つまり島田社長の言う『1日5000人』という数字は26%にしかならないのです」(前出の前屋毅氏)

        どうもこの2つの文章、並べてみると解せない。
北海道新幹線の10両編成分の定員は731名 × 26(13往復だから)= 19006人 ←これは合っている。
で、不可解なのが、”前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍” という部分。
よく文章を見ると 「前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べて」となっているのが肝。
在来線は予約して乗るより当日若しくは2~3日前予約で乗るもの。(ほとんど当日でしょ)
しかも自由席が2両ある。
だから前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べることがそもそもおかしいのです。

88:名無し野電車区
16/03/25 00:37:50.79 XE27t42a.net
要するに前年の在来線・津軽海峡線の乗車実績の6.3倍というわけではないのです。
客が前年の6.3倍乗るというわけでは全くありません。

  「去年の6.3倍もお客さん乗るんだから上等上等!」 だなんて騙されないように!!
                                          .

89:名無し野電車区
16/03/25 01:19:19.98 eqxTdwRU.net
これからは仙台発苫小牧行きフェリーで北海道に行きます

90:名無し野電車区
16/03/25 03:15:34.91 XE27t42a.net
.
「ボクら遅れたドーミンにとっては新幹線で東京行くことが子供の頃からの夢だったんで・・・」
札幌駅にて URLリンク(pbs.twimg.com) (シクシク)
    
.

91:,
16/03/25 03:16:05.72 VgDEk2wq.net
……………………
X字を描いて左右対称に上野駅に並ぶE531系と11番線からの出発
URLリンク(www.youtube.com)
……………………

92:名無し野電車区
16/03/25 08:53:25.39 9nC3sFIf.net
今日も自作自演の北海君

93:名無し野電車区
16/03/25 13:05:13.51 f1Plmleh.net
『戦略思考トレーニング』で頭を訓練しろだってさ!ザマー
URLリンク(diamond.jp)
古臭いのばっかじゃなく、こういう新鮮なネタをいつも貼ってくれよ、ザマー。

94:名無し野電車区
16/03/25 13:05:41.22 f1Plmleh.net
>>88
新幹線の当日買いは全く無いと?

95:名無し野電車区
16/03/25 15:07:46.15 XE27t42a.net
>>93
>話を聞いてみると一番北海道新幹線に乗りたがっているのはどうやら札幌市民のようだ。
>札幌まで新幹線がつながるのはまだ15年も先だから、札幌市民は特急の「スーパー北斗」に乗って3時間以上かけて函館までやってくることになる。
URLリンク(diamond.jp)
テメエ! ディーゼル札幌市民を見下してるのか? 

96:名無し野電車区
16/03/25 15:31:59.49 XE27t42a.net
URLリンク(diamond.jp)
>不思議なことに北海道民は長時間鉄道に乗ることが、私のような東京の人間ほど苦痛ではないらしい。
>道内の移動はのんびり鉄道でという道民が圧倒的に多い。
>つまり北海道民は旅行好きで、それものんびりと、というか辛抱強く電車や車で移動するのが好きな人たちなのだ。
>東京―新函館間を好んで利用するのは飛行機が嫌いか苦手な観光客ぐらいで、首都圏からの旅行客の大半は現在のように航空機で北海道を目指す流れは変わらないと私は予想する。
テメエ! ホッケードー民をバカにしてんのか?  オマケに飛行機優位まで言っちゃってよー!

97:名無し野電車区
16/03/25 16:47:47.58 XE27t42a.net
●最貧国ホッケードーの大動脈~ 札幌への特急路線!函館本線のディーゼル汽車交換風景 (単線非電化)
URLリンク(www.youtube.com)
●九州では40周年
URLリンク(www.youtube.com)

・・・・ 北海道に生まれたら ”負け” ・・・・

 

98:名無し野電車区
16/03/25 17:21:29.65 XE27t42a.net
.
日テレ エブリーで最新予約率出た~
北海道新幹線開業後9日間 【 予 約 率  2 4 %  】


.

99:名無し野電車区
16/03/25 17:41:43.05 dzKfkQ/H.net
「東北の不幸」は「北海道の幸福」
被災地を踏み台にして豊かな暮らしを実現する北海道。
北海道新幹線が開通したらますます東北が食い物にされそう。
被災地の岩手でアワビ密漁容疑 北海道の9人逮捕
URLリンク(www.47ne)<) o.ne.jp/user_image/0b/89/5f6d8820acbe1997039082ad142bf618.jpg
震災に乗じ「極めて悪質」 北海道の男9人のアワビ密漁に漁業者怒り 稚貝まで根こそぎに
URLリンク(www.iwa)<) postseven.com/archives/20130909_210368.html
高級海産物密漁 地元を潤し街の経済を間接的に支えることも 道東
URLリンク(www.news-)<) kei.jp.msn.com/affairs/news/140118/crm14011822260010-n1.htm
復興事業費で不透明な経理…山田町がNPO「大雪りばぁねっと」岡田代表理事を提訴へ
URLリンク(girls)<) ome.na ver.jp/odai/2135884536387010901

100:名無し野電車区
16/03/25 19:00:10.27 XE27t42a.net
大爆笑!!!!
日テレ エブリー URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(↑これの5分15秒必見! 号泣ホッカイdミンが全国放送されてます)

.

101:名無し野電車区
16/03/25 19:56:47.14 XE27t42a.net
・ホッカイd民に質問

北海道新幹線開業後9日間 最新 【 予 約 率  2 4 %  】

26%→25%→24% と日が経つごとに数字が下がっていくのは何故か説明してくれる??
キャンセルが出たんですか?? 
予想より高い予約が入っていたらそれも考えられるけど、元々低い予約しか入ってないんだよ。
それがさらに下がるって納得いかないんですわ。 身内で盛ってたんじゃないの? 数字。

102:名無し野電車区
16/03/25 21:18:27.42 XE27t42a.net
●函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
もうすぐ新幹線が来るというのに非常に残念です。
新幹線でV字回復は可能でしょうか?
新横浜駅も開業当時は原野だったと聞きます。
10年も経てば新函館北斗駅もきっと新横浜駅のような都会に変貌し、函館圏の牽引役になれるでしょうか?

103:名無し野電車区
16/03/25 21:31:18.58 T35867Eg.net
新函館北斗発の上り列車の時刻
始発 列車名 時刻 行先
新函館北斗 はやぶさ10号 6:35 東京
新函館北斗 はやぶさ12号 7:34 東京
新函館北斗 はやぶさ16号 9:31 東京
新函館北斗 はやぶさ18号 10:49 東京
新函館北斗 はやぶさ22号 12:44 東京
新函館北斗 はやぶさ24号 13:35 東京
新函館北斗 はやぶさ26号 14:44 東京
新函館北斗 はやぶさ30号 16:17 東京
新函館北斗 はやぶさ34号 17:21 東京
新函館北斗 はやぶさ38号 18:36 東京
新函館北斗 はやぶさ96号 19:37 仙台
新函館北斗 はやて98号 20:39 盛岡
新函館北斗 はつね100号 21:59 新青森
1日に13本しか無いんだな。

104:名無し野電車区
16/03/25 22:53:05.51 XE27t42a.net
.
★これが開業日の実態だ

  .
上りの朝イチ以外かなり○ 新青森の始発さえ今みたら△とか...

                       (ザマーー!!!!!!!!
                                     .

105:名無し野電車区
16/03/26 01:21:32.39 3unupmsl.net
■北陸新幹線 金沢開業 直後3日間の様子
開業3日間の速報データでは、
JR東の高崎-軽井沢間は前年比185%の約4万7900人、平均乗車率は57%、
JR西の上越妙高-糸魚川間は在来線特急「はくたか・北越」との比較で前年比306%の約8万4000人が利用し、平均乗車率は48%、
18席限定の最上級グランクラスでも利用状況は、JR東、JR西ともに80%台となり、
山陽新幹線の平均乗車率が54%であることを考えると、好調な滑り出しと言えそうです
ソース URLリンク(abhp.net)

106:名無し野電車区
16/03/26 03:58:36.98 3unupmsl.net
盛岡開業から34年待って……
出た結果が……

【ミニ新幹線以下】wwwww

北海道民ってアワレだなw 同情するよ

107:名無し野電車区
16/03/26 04:07:06.29 3unupmsl.net
●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www) ← 『論外』

ミニ新幹線にも笑われる 北海失敗新幹線ww

.

108:名無し野電車区
16/03/26 11:15:47.09 UKnV9yFE.net
北海道新幹線開業も前途多難 厳しい経営構造、地域の足にしわ寄せ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

109:名無し野電車区
16/03/26 16:03:05.65 mICNTiuo.net
大 爆 笑 www



●●●
● スレリンク(trafficpolicy板:600番)

● スレリンク(trafficpolicy板:602番)
●●●







.

110:名無し野電車区
16/03/29 21:37:57.27 22axJq3T.net
検索結果
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )

へぇ、ほんとに北海道在住だったんだ
よっぽど地元民にいじめられてるかなにかされてるのかねぇw
ザマ=汚れたd民

111:名無し野電車区
16/03/29 22:16:11.99 ZqH1N4Td.net
誰か↑この人物を黙らせろ!

112:名無し野電車区
16/03/29 22:28:06.89 d/oJR+Tb.net
359 : 名無し野電車区
2016/03/29(火) 21:42:39.45 ID:ZqH1N4Td
>>350
>何が経済効果ですか・・・・経済効果がどこにあるんですか?
>この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです (木島語録)
いいんだそれで、
北海道には九州や北陸には無い過酷な気候の土地なのだから
人口も少なく維持費がかかるのもやむを得ないのだ。
スレリンク(rail板:359番)

   北海道民の言い訳はいつも 「 や む を 得 な い 」

113:名無し野電車区
16/03/30 05:08:37.73 mNlKTvRY.net
北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(trafficpolicy板)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 16:25:56.73 ID:pd3S4fZG0
>北海道新幹線の赤字の負担を減らし、飛行機や自動車による大気汚染を抑制させるために
>北海道新幹線を利用しなさい

バカ道民の糞マジメさに笑ったwwwww マジメというか天然だね?

114:名無し野電車区
16/03/30 05:23:11.16 OuBRBTfF.net
>バカ道民・・・マジメというか天然だね?
そんなこと
    ┌─┐       ┌─┐         ________      ┌─┐
 ┌‐‐┘  └l l ̄ ̄ ̄l  {   {     ┌─┐ │           │┌──┘  └─┐
 │        l l_   _l {   {      }   } └─ァ  ,.;:-==. │  ,.,.,.,.,.,     .│
   ̄7  / ̄ │ │  {   {      }   }    /  / l ll l   ̄7´  `゙  l ̄ ̄
   ./  / ´ ̄`゙  .│  {   {  ヘ    }   }   {  {   l ll l    {  ○    }
  /  /{  r-┐   `ヽ, {   .し´ ヽ   }   }    {  丶   ̄  ̄   ヽ、_,   }
  ヘ  / {  ゙-┘  ト、/   {     丿   }___}    \  `ー‐┐    ┌─´   丿
   ∨  ヽ、__ノ     ヽ、_/             `ヽ、___」     L___/

115:名無し野電車区
16/03/30 06:03:37.27 mNlKTvRY.net
>>114
おまえ学会員だろ

116:名無し野電車区
16/03/30 06:29:34.20 mNlKTvRY.net
■北陸新幹線 金沢開業 直後3日間の様子
開業3日間の速報データでは、
JR東の高崎-軽井沢間は前年比185%の約4万7900人、平均乗車率は57%、
JR西の上越妙高-糸魚川間は在来線特急「はくたか・北越」との比較で前年比306%の約8万4000人が利用し、平均乗車率は48%、
18席限定の最上級グランクラスでも利用状況は、JR東、JR西ともに80%台となり、
山陽新幹線の平均乗車率が54%であることを考えると、好調な滑り出しと言えそうです
ソース URLリンク(abhp.net)

117:名無し野電車区
16/03/30 06:34:59.66 OuBRBTfF.net
mNlKTvRY=ザマー、
さっき新函館北斗駅のライブカメラ見たら、
午前6時20分過ぎに、ホーム上で一番列車を待つ人々がたくさん居るのが映ってた。
とりあえず24%くらいは乗ってるだろう。

118:名無し野電車区
16/03/30 08:04:37.18 Zf3aBSK9.net
でもしばらくは東京駅で「新函館北斗行き」ってアナウンスされると注目されるよな!

119:名無し野電車区
16/03/30 20:11:41.93 mNlKTvRY.net
厄介者だってwwwwwwwwwww
スレリンク(rail板)

120:名無し野電車区
16/03/30 21:05:51.50 mNlKTvRY.net
物貰いだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スレリンク(rail板)

121:名無し野電車区
16/03/30 22:05:51.14 mNlKTvRY.net
藤井聡さんがアホで驚いた
URLリンク(ameblo.jp)
動画の中で、それは昔の北海道の投資の話として出てきました。
かつて北海道に投資をし、そのお金は儲かることで返ってくる、そんな説得をして回った人がいたという。
しかし見事に計画倒れ。

122:名無し野電車区
16/03/30 22:36:36.50 mNlKTvRY.net
◆日本の人口密度分布図
URLリンク(yamao.lolipop.jp)

   ↑
 これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。

 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww

123:名無し野電車区
16/03/30 22:40:27.82 3aXtEOJq.net
おいこら道民ども!
お前ら責任取れよな、月に一度は新幹線乗れや!
馬鹿道民は北方領土奪還することだけ考えてろ!
おっと失礼、馬鹿道民どもが奪還出来る訳ないわな。

124:名無し野電車区
16/03/30 22:54:12.29 mNlKTvRY.net
.
  北海d民 ↓
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < 北海道新幹線が失敗したという証拠出せよ!
/`ー `ニニ´一''´ \

  相変わらず口の減らない嫌われ道民www
.

125:名無し野電車区
16/03/30 22:57:37.99 mNlKTvRY.net
◇ 北海道の恥
    「ヤッカイドウ」から「デッカイドウ」へ
   URLリンク(www.alter-magazine.jp)

126:名無し野電車区
16/03/31 01:10:09.69 U30IPpzc.net
◆「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道で鉄道維持できなくなるよ~~(涙目)」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
JR北海道は、経営安定化のための基金の運用益が減ることなどから
、新年度・平成28年度の経常赤字が175億円と、過去最大の赤字になる見通しを明らかにし、
利用の少ない路線や駅の見直しなど、抜本的な改革をさらに進める考えです。
JR北海道の発表によりますと、新年度の売り上げにあたる営業収益は、
北海道新幹線の開業効果もあって、今年度よりも97億円多い920億円を見込んでいます。
一方で、安全対策への投資や青函トンネルの補修に多額の費用がかかる上、経営安定化のための基金の
運用益が減少するため、経常損益は175億円の赤字と、過去最大の赤字になる見通しです。
このためJRでは、抜本的な経営改革を加速させる必要があるとして、極端に利用の少ない路線や駅の見直しや、
使用頻度の低い踏切などの使用停止を、関係する自治体とも協議しつつさらに進めていくとしています。
JR北海道の島田修社長は、「今の収支構造は危機的状況で、このままだと全道で鉄道が維持できなくなる。
危機感を持って収支改善に取り組みたい」と述べました。

127:名無し野電車区
16/03/31 15:21:35.75 U30IPpzc.net
函館の人間は最新鋭の新幹線 URLリンク(i.ytimg.com)
札幌の人間は型落ちディーゼルカー URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

まさに下剋上wwwwwwwwwwwwwwww

128:名無し野電車区
16/03/31 18:07:38.32 U30IPpzc.net
◆北海道新幹線、新函館北斗駅よりも新青森駅の方が利用者が多かったwwww
新青森駅     新函館北斗駅
26日 5400人  4000人
27日 4100人  3400人
28日 3900人  2500人
平均  4500人  3300人
北海道新幹線開業後のご利用状況について
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

主役のはずの新函館が脇役に負けたでござるwwwww

129:名無し野電車区
16/03/31 18:15:46.13 U30IPpzc.net
>新函館北斗駅    平均3300人

コレ函館駅の一日平均乗車人員に毛の生えたようなもの。
いかにショボいかってことだよねwwwwwwwww

130:名無し野電車区
16/03/31 20:41:09.75 U30IPpzc.net
●ようやく開業にこぎ着けた北海道新幹線の今後の課題
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
新函館北斗の区間は単線で「すれ違えない」のと、藤城線という別の線との行き違いもあるので、信号待ちが発生するなど、多少「のんびり」したところがあります。
この「アクセス列車」の体制ですが、「信号待ち」よりも大きな問題は「そもそものダイヤ」が「10分~20分の待ち時間」を織り込んでいるということです。
厳冬期には札幌方面からの列車が遅延する可能性があり、また貨物列車も走ることから、先ほどの「七飯駅での信号待ち」が発生する、
そうした場合に、「万が一新幹線に乗り遅れると次の新幹線は1時間から1時間半待ち」になるという中では「万事余裕ダイヤを」ということになるのです。

(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

131:誰も得しない北海失敗新幹線
16/03/31 23:56:11.40 U30IPpzc.net
<JR貨物>青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃
◇北海道新幹線の開業に伴い、4月から導入
 北海道新幹線の開業に伴いJR貨物(東京)は4月から、青函トンネルを通過する貨物列車のコンテナに付加料金を導入する。
新幹線と共用するトンネルの架線電圧が上がり、新型電気機関車の導入など設備投資を迫られたため。
値上げはコンテナ1個当たり1000~2500円で、年間では約10億円に上る見込み。
農産物輸送に利用するホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は「農家の収入に影響する」と懸念している。【遠藤修平】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ↑
こりゃ北海道の農家も怒るわ。
ただでさえ10年もたてばTPPが効いてきて危ないと言われているのに・・・

132:名無し野電車区
16/04/01 00:41:06.31 cd/itXXl.net
いったい北海失敗新幹線で得した奴って誰??
青森県民? 全然だよねwww
道南の住民? 全然だよねwww
札幌の住民? なにそれ?って白けてるよねwww
「サイコー! ほんと便利になった!」 って感じてる人、おそらくゼロだと思う。

おそらくこの人の一瞬の快感の為だけだったのではなかろうか
URLリンク(pbs.twimg.com)

133:名無し野電車区
16/04/01 01:29:28.52 6lBP6I8g.net
コレには盛り上がったわ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  

134:名無し野電車区
16/04/01 02:41:14.74 cd/itXXl.net
この人の一瞬の快感の為だけに作られた北海失敗新幹線
URLリンク(pbs.twimg.com)

135:名無し野電車区
16/04/01 05:11:50.02 cd/itXXl.net
【北海道新幹線開業】かつてこれほどツッコミどころ満載の新幹線があっただろうか?!
URLリンク(no-self-enlightenment.hatenablog.com)
JR北海道の島田社長も予想していた当然の結果
待ちに待った(?)の北海道新幹線。初日の乗車率がたった61%、2日目は37%とさんざんな数字だが、もともとJR北海道は1日平均乗車率を20%台後半と想定してるそうで、
昨年3月に開業した北陸新幹線の1日平均47%に比べ相当低い数値でありJR北海道も開業したところで、そんなに乗る人はいないと事前にわかっていたようだ。
世界で最も忙しい路線にも選ばれた羽田ー新千歳
新函館から東京まで最速4時間2分、日帰りも可能!などとPRする北海道新幹線だが、鼻で笑ってしまい突っ込む気さえ起きない。
実は羽田発新千歳行きは座席数で世界一に輝いたこともある航空会社のドル箱路線なのだ。
その世界一座席数があり空港間なら1時間30分以内で移動できる区間をわざわざ4時間以上かけて新幹線で移動する必要性など私には全く思いつかないし、
思いつく人がいるなら教えてほしい。

136:名無し野電車区
16/04/01 06:44:06.01 MTbklZc3.net
しかし末端区間の乗車率で叩かれるのもかわいそうだよなw
在来特急時代は赤字じゃなかったのかな?
新幹線の区間全体で見れば田園都市線の長津田~中央林間みたいなもんだし(あそこは朝ラッシュでなければほぼ座れる)
むしろ北海道新幹線区間で50%も乗ってたら仙台民困るだろ

137:名無し野電車区
16/04/01 07:42:23.63 ZkTmKtnc.net
在来線特急時代は、函館~青森間は2時間。
その前の青函連絡船時代は3時間50分!
それと比べたら、
確かに函館~新函館北斗間、青森~新青森間で
それぞれ乗り換え強いられるが
新函館北斗~新青森間を約1時間でいけるようになったのはスゴイ事。
というべきだろう。

138:名無し野電車区
16/04/01 12:55:16.19 Z9bEN5KC.net
新幹線化以降の末端区間の平均26%と言う数字、本数・両数ともに在来線特急のまま
だったら、結構なパーセンテージになると思うけど?

139:名無し野電車区
16/04/01 13:41:39.08 cd/itXXl.net
問題は率じゃなく乗客数と赤字の大きさ。
新函館北斗~新青森間を約1時間でも、青森ー函館は在来線とほぼ同じ所要時間。(2時間弱)
プラス新幹線指定料金プラス2回の乗り換え。

140:名無し野電車区
16/04/01 13:43:05.29 cd/itXXl.net
新青森近辺に住んでる人は居ても、新函館近辺に住んでる人はまず居ない。

141:名無し野電車区
16/04/01 13:46:20.40 cd/itXXl.net
【全く盛り上がらない】北海道新幹線245【失敗新幹線確定】

        ↑

   このスレタイ通りになった事実。 
   あーだこーだ言い訳しても、これが現実。

142:名無し野電車区
16/04/01 13:48:34.37 cd/itXXl.net
1 : 北海土民
2016/03/18(金) 02:44:56.82 ID:sa/kkrOf
>新幹線は我々北海土民にとって子供の頃からの夢だった。
>しかし北海道新幹線は史上最低のダメダメ新幹線らしい。
>マスコミも北海道を総叩きしてるし・・・
>北海道ってそんなにダメな大地なの??  もうヤリキレナイべや~~~ 死にたい・・

    ↑
  この通り北海土民だって「死にたい」 と嘆いてるだろう

.

143:名無し野電車区
16/04/01 19:37:25.43 0L1nmu8d.net
成田空港線に単線信号待ち区間があることも知らないバカ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  

144:名無し野電車区
16/04/01 20:16:36.20 cd/itXXl.net
【悲報】北海道新幹線 はやくも閑古鳥
2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459504294/

145:名無し野電車区
16/04/01 22:06:48.22 /OQ4EfVF.net
>>144
それでも日頃の行いが良くないのか、
4月29日午前中下りが、満席で予約できませんでした。

146:名無し野電車区
16/04/01 22:30:43.97 5QlYJLGY.net
>>144
見れん

147:名無し野電車区
16/04/01 22:53:34.79 cd/itXXl.net
見なくていいです
泣くだけです

148:名無し野電車区
16/04/01 22:58:56.81 zp+IF6/Z.net
> <北海道新幹線>目立つ空席、開業1週間
>初日の26日は乗車率61%だったが、平日の28日は31%に下がった。
>29日以降の乗車率は公表していない
公表しないんじゃなく公表できないくらい悲惨なんだろww
今日なんか乗車率15%切ってるくらいガラガラらしいぞw

149:名無し野電車区
16/04/01 23:38:44.47 ZkTmKtnc.net
>・・・・らしいぞw
じゃダメだ。
もっと正確な数字を出してもらわんと。

150:名無し野電車区
16/04/01 23:43:58.60 OxTypc0B.net
ただ税金取られた結果がコレです
開業3日目で空気輸送の北海道新幹線w
URLリンク(twitter.com)

151:名無し野電車区
16/04/01 23:59:49.20 zp+IF6/Z.net
>>150
北陸新幹線の常時指定席満席&通勤なみの立ち自由席と比べたら話にならんよな・・
こんな過疎新幹線作る意味あったのか?
ムカつくわ

152:名無し野電車区
16/04/02 00:40:51.54 0ryO3RfJ.net
こいつらなんか単にむかつくだけで何も行動せんのやから、大して考えても無いんやろな。

153:名無し野電車区
16/04/02 01:29:23.70 73ewcUbv.net
新幹線の開業は1964年 - 52年前
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(stat.ameba.jp)
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
新青森 5年前から乗れます。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
金沢駅 去年から乗れます。
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
人生変わった! と喜ぶハンゴダデの人wwww
URLリンク(www.sankei.com)
何にも変わらないディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

.

154:名無し野電車区
16/04/02 04:07:38.00 kdqWTT+K.net
>>152
後先ロクに考えず無理やり造って大コケした北海道新幹線が何だって?
こんなんだから一部のマスコミと鉄オタしか支持されないんだなw
赤字分は新幹線厨が払えよ
JR貨物や他人に押し付けるな

155:名無し野電車区
16/04/02 13:40:19.50 +v1mKi96.net
>>154
札幌開業と言う先を考えていますけど?

156:名無し野電車区
16/04/02 14:51:52.68 73ewcUbv.net
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き
 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
余命4年の北海道新幹線w
大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw

157:名無し野電車区
16/04/02 14:53:49.20 73ewcUbv.net
>>155
北海道なんかに住むなよ。
あんな失敗の大地。
だからお前みたいな天然が出来上がるんだよ。

158:名無し野電車区
16/04/02 16:58:38.30 73ewcUbv.net
.
新幹線の開業は1964年
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の人たち
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
雪像の新幹線で満足する奥地の人々 
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
.

159:名無し野電車区
16/04/02 16:59:56.49 +v1mKi96.net
>>157
やい、ドーミン!そっくり返すぜ!

160:名無し野電車区
16/04/02 17:02:32.74 ZeONPBDb.net
成田空港線に単線信号待ち区間があることも知らないバカ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  
そのドーミン↑
検索結果
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 北海道 ( 95 )
市区町村(CF値) 札幌市南区 ( 91 )

161:名無し野電車区
16/04/02 17:29:41.07 73ewcUbv.net
みなさんドーミンであることがそんなに恥なんですか??
誇りを持てないんですか?
ドーミンであることを知られると恥ずかしいんですか?
だったらなんでそんな負けの大地にしがみついてるの?
脱北すればいいじゃないですか?

162:名無し野電車区
16/04/02 17:31:48.44 73ewcUbv.net
ID:+v1mKi96
>札幌開業と言う先を考えていますけど?
具体的にどう考えてるの?  どんな青写真を描いてるの? 是非聞かせてほしいなぁ~

163:名無し野電車区
16/04/02 17:35:01.24 73ewcUbv.net
>>155
2020年には資金がショートする可能性もあるという状況で札幌開業と言う先を見据えているわけですね?
その札幌開業で北海道の未来はどうなるの??  

164:名無し野電車区
16/04/02 17:35:52.85 73ewcUbv.net
★北海道長期債務残高 6兆300億円 
URLリンク(www.mk2010.net)
★JR北海道への不透明な支援実態について
URLリンク(gw07.net)
★北海道新幹線開業でJR北海道がギリギリの経営状態に
URLリンク(kabu-press.com)

165:名無し野電車区
16/04/02 17:38:21.00 73ewcUbv.net
■[鉄道] URLリンク(www.47news.jp)
札幌を含めたJR北海道全線が赤字
■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
URLリンク(e-kensin.net)
■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し-JR北海道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■[普通交付税交付額](都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ダントツの日本一!)

166:名無し野電車区
16/04/02 23:15:14.59 ISQC49fO.net
>>164

広告概論の圧倒的パワーにより
北海道の恥部は白日のもとに曝され
もはや日本人の新常識となった!

167:名無し野電車区
16/04/03 04:48:50.78 Gx7oPXBF.net
.
北 海 道 新 幹 線 は 札 幌 ま で 伸 ば し て も 、

新 幹 線 史 上 最 低 、 失 敗 確 定 、 赤 字 確 定 、 日 本 の お 荷 物 、 税 金 泥 棒 新 幹 線

・・・・ということは ガッテンしていただけましたね?

  

168:全角
16/04/03 06:43:01.89 KPwPeLCI.net
>ガッテンしていただけましたね?
いや、ガッテンせず!
確か山瀬まみも放送中、ガッテンしなかった回が有ったはずだ。

169:名無し野電車区
16/04/03 09:54:01.42 MMq67S7+.net
ありとあらゆる物価が上がる中
税率分しか上げてないのが交通機関。
飯屋なんか330円だったものが2014年4月を境に430円ぐらいになってる。
だから新幹線ぐらいかわいいもんな気がする。
まじで飯屋の値上げ率キチガイ

170:名無し野電車区
16/04/03 13:58:04.60 KBnEHCtb.net
>>167
全然、そんなこと微塵とも思っていません

171:名無し野電車区
16/04/03 14:05:37.46 nkbA4u0/.net
その通り!
北海道に新幹線なんて不要。
アクバル様のお力で北海道新幹線は廃止される。
しかし作ってしまったものは仕方ない。

H5は東日本へ売却しろ。逆に廃車予定のE2を譲渡してもらえ。
在来線に格下げし特別快速青函ライナーとして新青森~新函館北斗運転。

道内特急も全廃しろ。
特別快速函館ライナー、特別快速旭川ライナー、特別快速室蘭ライナー、特別快速釧路ライナー、特別快速網走ライナー、特別快速稚内ライナーとして運転する。
夜行快速として、ミッドナイト北斗、ミッドナイトおおぞら、ミッドナイトオホーツク、ミッドナイト宗谷を運転する。
JR北海道が進む道はこれしかない。
日本人ならみんなそう思ってる。

172:名無し野電車区
16/04/03 16:07:26.86 nkbA4u0/.net
>>167

ガッテン承知の助!

プハァァ!!

173:名無し野電車区
16/04/03 21:06:23.44 0m4PsItn.net
>>161
例のあの人だろうが、そのまま返すぜ、と言われたらどうするのかね?

174:全角
16/04/03 21:29:20.61 KPwPeLCI.net
>171
そんなこと
    ┌─┐       ┌─┐         ________      ┌─┐
 ┌‐‐┘  └l l ̄ ̄ ̄l  {   {     ┌─┐ │           │┌──┘  └─┐
 │        l l_   _l {   {      }   } └─ァ  ,.;:-==. │  ,.,.,.,.,.,     .│
   ̄7  / ̄ │ │  {   {      }   }    /  / l ll l   ̄7´  `゙  l ̄ ̄
   ./  / ´ ̄`゙  .│  {   {  ヘ    }   }   {  {   l ll l    {  ○    }
  /  /{  r-┐   `ヽ, {   .し´ ヽ   }   }    {  丶   ̄  ̄   ヽ、_,   }
  ヘ  / {  ゙-┘  ト、/   {     丿   }___}    \  `ー‐┐    ┌─´   丿
   ∨  ヽ、__ノ     ヽ、_/             `ヽ、___」     L___/

175:名無し野電車区
16/04/03 22:05:47.67 Gx7oPXBF.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
旭川市 住民一人当たりの生活保護費 66.5千円 52% 保護費総額 23,098,573千円 管轄地域人口 347,095人
釧路市 住民一人当たりの生活保護費 86.0千円 67% 保護費総額 15,583,375千円 管轄地域人口 181,169人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-塩っぱい河 [津軽海峡] -・-・-
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
新潟市 住民一人当たりの生活保護費 21.8千円 17% 保護費総額 17,686,704千円 管轄地域人口 811,901人
名古屋市 住民一人当たりの生活保護費 38.8千円 30% 保護費総額 87,737,159千円 管轄地域人口 2,263,894人
松本市 住民一人当たりの生活保護費 14.1千円 11% 保護費総額 3,437,531千円 管轄地域人口 243,037人
福井市 住民一人当たりの生活保護費 14.6千円 11% 保護費総額 3,898,891千円 管轄地域人口 266,796人
東京都 住民一人当たりの生活保護費 3.7千円 3% 保護費総額 33,386,766千円 管轄地域人口 9,032,260人

176:名無し野電車区
16/04/03 22:07:42.41 nG/6s1Bz.net
URLリンク(area-info.jpn.org)

177:名無し野電車区
16/04/03 22:08:25.71 Gx7oPXBF.net
.
日 本 の お 荷 物   タ カ リ の 大 地   ヤ ッ カ イ ド ウ !

  

178:名無し野電車区
16/04/03 22:09:14.69 Gx7oPXBF.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
旭川市 住民一人当たりの生活保護費 66.5千円 52% 保護費総額 23,098,573千円 管轄地域人口 347,095人
釧路市 住民一人当たりの生活保護費 86.0千円 67% 保護費総額 15,583,375千円 管轄地域人口 181,169人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-塩っぱい河 [津軽海峡] -・-・-
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
新潟市 住民一人当たりの生活保護費 21.8千円 17% 保護費総額 17,686,704千円 管轄地域人口 811,901人
名古屋市 住民一人当たりの生活保護費 38.8千円 30% 保護費総額 87,737,159千円 管轄地域人口 2,263,894人
松本市 住民一人当たりの生活保護費 14.1千円 11% 保護費総額 3,437,531千円 管轄地域人口 243,037人
福井市 住民一人当たりの生活保護費 14.6千円 11% 保護費総額 3,898,891千円 管轄地域人口 266,796人
東京都 住民一人当たりの生活保護費 3.7千円 3% 保護費総額 33,386,766千円 管轄地域人口 9,032,260人

179:名無し野電車区
16/04/03 22:09:43.03 Gx7oPXBF.net
.
日 本 の お 荷 物   タ カ リ の 大 地   ヤ ッ カ イ ド ウ !

   .

180:名無し野電車区
16/04/03 22:19:08.26 nG/6s1Bz.net
いくら上へ流そうとしても、スマホからはちゃんと新着レスから表示されるからどうしたって人の目に触れるけどねw

181:名無し野電車区
16/04/03 23:02:26.65 UVboZ1TP.net
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無し野電車区
16/04/04 03:43:02.21 CEAYWz4w.net
.
結局北海道は困れば・・・

ひたすら・・・国に・・・   URLリンク(okinawa-labrador.up.n.seesaa.net)

.

183:名無し野電車区
16/04/04 14:33:32.88 CEAYWz4w.net
.
●日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。

                                                        .

184:名無し野電車区
16/04/04 16:53:34.28 CEAYWz4w.net
.
福岡へ行く URLリンク(blogs.c.yimg.jp) (88本)
鹿児島へ行く URLリンク(cdn.amanaimages.com) (39本)
広島へ行く URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (109本)
金沢へ行く URLリンク(www.nta.co.jp) (48本)
仙台へ行く URLリンク(p1.storage.canalblog.com) (67本)
新函館へ行く URLリンク(sky-factory.jp) (13本wwww)
・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く 
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp) (たったの12本wwww)
          「名ばかりの政令市 札幌」

185:名無し野電車区
16/04/04 20:05:51.96 ufONjRwZ.net
ところでザマーって北海道を外国に売りたいわけ?買うとしたらロシアだろう。今のロシアはソ連時代以上の独裁国家みたいだが。
それとそんなに北海道が憎かったら日本だったら合法的に引っ越しできるから内地に引っ越せばいいのに。

186:全角
16/04/04 23:21:24.75 1YRLpPLd.net
ザマーの言いぐさで一番腹立たしいのは、
日本国の領土としての北海道そのものの価値と存在すら否定しようとかかってること。
そのうち、外国へ売り渡すことさえ言い出すことだろう。

187:名無し野電車区
16/04/04 23:33:55.68 DCNRJoOj.net
そら極左の北海道民だもの

188:名無し野電車区
16/04/04 23:36:09.32 CEAYWz4w.net
.
●日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。

   奇しくも北海道一の赤字線区が北海道新幹線の並行在来線とは・・・

189:名無し野電車区
16/04/04 23:37:50.74 CEAYWz4w.net
>>186
その上道民の存在も否定。 人間じゃないような言い方。

190:名無し野電車区
16/04/04 23:38:32.29 +p4Pyf1D.net
>>189
オノレだろ

191:名無し野電車区
16/04/04 23:49:15.91 +p4Pyf1D.net
>>186
その根拠として必ず引き合いに出すのが、日下公人の発言。よほど心地よかったんだろうね。ああいう感情論は真に受けるもんじゃないけど。

192:名無し野電車区
16/04/05 00:13:04.22 4hIzxdW0.net
>その上道民の存在も否定。 人間じゃないような言い方。

北海非民wwwwwwwwwwww

193:名無し野電車区
16/04/05 00:15:22.17 4hIzxdW0.net
遅れた貧乏な大地なのに同情の声さえかからず味噌糞にいじめられてwwww

ほんと”踏んだり蹴ったり”とは道民の為にある言葉のようだ。

194:名無し野電車区
16/04/05 00:16:12.72 4hIzxdW0.net
.
●日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。

   奇しくも北海道一の赤字線区が北海道新幹線の並行在来線とは・・・

.

195:名無し野電車区
16/04/05 00:27:41.85 4hIzxdW0.net
札幌市民とはディーゼルに4時間も揺られて新幹線に乗る僻地民のことです。

196:名無し野電車区
16/04/06 14:59:43.27 yFKfBXMy.net
◆整備新幹線利用者数
北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人
東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人
北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)

197:名無し野電車区
16/04/06 19:56:16.03 cGGQppWN.net
在来線・夜行廃止じゃデメリット多すぎて立ち行かない、ってなんでわからんかったんだろ

198:名無し野電車区
16/04/08 00:52:26.66 d2YfdI8L.net
道民とドーミンでは受ける印象がだいぶ違うな。道民は日本人の一部と
言う感じがするがドーミンは明らかに他国民、しかも日本人よりも数段下の
別民族と言う感じがする。

それでいいんです!

199:名無し野電車区
16/04/08 02:29:52.15 tNJSo6yZ.net
>>197
でも、カシオペアも多客期には復活運行するというし、
急行・はまなすも、運行区間を
函館~新函館北斗~札幌に短縮して同様に多客期に
復活運行させれば良いのでは?
東京から新函館北斗に到着する最終の新幹線と接続させ、
札幌からのも新函館北斗発の始発の新幹線に接続させれば良い。

200:名無し野電車区
16/04/08 13:19:21.94 DyiufA36.net
>>199
それ、夜行スレで4/1ネタで出たよ。あまり引っ掛かる奴いなかったけど。
多分、キミは引っ掛かって大騒ぎするだろけど。

201:名無し野電車区
16/04/08 13:20:17.94 DyiufA36.net
カシオペアの復活は旅行会社でしか買えないチャーター系の運行だぜ?

202:名無し野電車区
16/04/09 10:30:00.25 GWGXXabk.net
イイじゃないか?それでも。
それとも一切復活運行など必要無い、とでも言うのか?

203:名無し野電車区
16/04/09 13:47:36.21 DwSqpKeC.net
新幹線史上最大の失敗作 = 北海原野新幹線

まさに原野商法

204:名無し野電車区
16/04/09 13:48:21.36 DwSqpKeC.net
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き
 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
余命4年の北海道新幹線w
大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw

205:名無し野電車区
16/04/09 13:49:14.48 DwSqpKeC.net
バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」
しかし・・・・・・

●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日

●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円
国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です
東京ー新函館の時点で  22690円
これ札幌まで行くと約3万円です。
しかもトンネルだらけで真っ暗な車内に閉じ込められて5時間 (観光的価値ゼロ!)

       誰 も 乗 ら な い

206:名無し野電車区
16/04/09 13:49:50.71 DwSqpKeC.net
■東京ー札幌 (新幹線+在来ディーゼル) ハヤブサ1号 → スーパー北斗9号
06:32発 → 14:41着
総額27,020円 所要時間8時間9分 乗車時間7時間58分 乗換1回 距離1163.3km

現行で27020円、これ札幌まで新幹線伸びて3万円の大台超えるか、ギリギリ3万切るかでしょ。
羽田ー新千歳の航空機に対抗できると思う???

.

207:名無し野電車区
16/04/09 13:51:49.35 DwSqpKeC.net
仙台ー札幌間は約700km
その間に人口30万人都市はゼロwwwwwwwwwww
だから中間需要も非常にショボい。

誰の目から見ても原野詐欺計画。

208:名無し野電車区
16/04/09 13:55:45.97 DwSqpKeC.net
新函館の失敗は5500億円で済んだ。
しかし札幌延伸は1兆6000億円!
新函館の失敗は札幌で大大大失敗になる。

パチスロで負けてサラ金に走って、今度は闇金にまで手を出すようなもの。
いずれこの尻拭いは沖縄も含めた全国民の税金で賄われます。

209:名無し野電車区
16/04/09 14:00:07.22 DwSqpKeC.net
「東京ー札幌 航空券」 でググってみましょう。
正規運賃がすぐ見つかりますか??  なかなか出て来ないでしょ?
そうなんです、東京ー札幌を正規で乗る客なんてほとんど居ないんです。
成田ーニューヨークはエコノミーで668,000円ですwwww
そんなんで乗ってる人居ないのと同じです。

210:名無し野電車区
16/04/09 20:57:20.83 9e2xn0CT.net
>尻拭いは沖縄も含めた全国民の税金で賄われます。
つまりオノレは税金で尻拭いされると分かっていながら2chでただ文句言ってるだけというわけなんだな。北海道新幹線、受け入れますよ~ってそういうことだろ。

211:名無し野電車区
16/04/09 21:35:18.02 zxSq8wsX.net
>>206
山線切り離しの実キロ計算になるから、3万円はいかない。
計算では28000円台に落ち着く。

212:名無し野電車区
16/04/09 22:02:42.64 aYTu6+We.net
URLリンク(www.dir.co.jp)

213:名無し野電車区
16/04/10 17:30:18.97 wxuViO4X.net
◆衰退が止まらない函館市wwwww

1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人
2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定

2015年3月 269.675人
    11月 268,761人wwwwwwwwwww
※函館市ホームページ 平成28年3月末現在の函館市の世帯数および人口
世 帯 数 143,210世帯   
人   口
266,773人
新 幹 線 効 果   ・ ・ ・ ・   Z E R O

214:名無し野電車区
16/04/10 17:44:29.54 FiYPdhNz.net
人が乗らないなら貨物新幹線にしてもいいんじゃないのw

215:名無し野電車区
16/04/10 18:23:27.83 wxuViO4X.net
.
結局北海道は困れば・・・

ひたすら・・・国に・・・   URLリンク(okinawa-labrador.up.n.seesaa.net)

.

216:名無し野電車区
16/04/11 00:34:33.73 L8uRtkXI.net
>>213
開業とほぼ同時の時点での人口持ち出して
効果ゼロなんて吹聴したって意味ない。
開業効果なんてすぐに数字には現れないよ。前のめりしすぎ。
それに3月は進学、就職、転勤に伴う引っ越しシーズンだから
特に減ってても何ら不思議ではない。

217:名無し野電車区
16/04/11 23:57:02.31 UWlipMaG.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-塩っぱい河 [津軽海峡] -・-・-
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

218:名無し野電車区
16/04/11 23:58:04.03 UWlipMaG.net
>>216
青森市見ろよ、タコドーミン!

219:名無し野電車区
16/04/12 00:03:40.52 MqHF9v1O.net
>>218
函館のこと言ってんでしょ?
よく読め。

220:名無し野電車区
16/04/12 00:33:19.14 Ha2YY0MK.net
これとか盛り上がるやろ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  
>>

221:名無し野電車区
16/04/12 15:12:36.69 sfwx71SW.net
北海道函館市出身者としては開業は相当大きいですね。今まで年末のオフに帰省する時は、新幹線で新青森まで行き、
在来線の特急に乗り換えていました。子どもの荷物が多い中で乗り換え時間が20分程度しかない時もありました。
その心配がないだけでも親としては気が楽です。所要時間は1時間半くらい、短縮されるのかな。
なじみ深い寝台特急の「北斗星」がなくなったのはちょっと寂しいですけどね。新函館北斗駅は実家から電車で20分、
車でも40分くらい。そこから新幹線で2時間半ほどで仙台まで来られますから、もはや日帰り圏内ですよね。
札幌市まで電車で3時間はかかるので、既に仙台の方が近い感覚です。函館のファンの人たちにももっと観戦に来て
もらいたいですね。
逆に仙台からも函館へ観光に行ってほしいですね。食べ物ならやっぱりイカです。これからのシーズンだとお花見も
いいですよ。例年、黄金週間あたりからが見ごろです。五稜郭タワーかいわいがお勧めです。

222:名無し野電車区
16/04/13 01:27:34.20 7UPJlm4P.net
>>219
青函トンネル出来ても新幹線が新青森まで来ても衰退してる北海道や函館市
過疎都市への移動を便利にしても逆効果なんだよorz
新幹線厨は現実見ないとな

223:名無し野電車区
16/04/13 01:42:22.59 7UPJlm4P.net
青森市
1985年 316,047人 ← 青函連絡船
1990年 308,782人 ← 1988年に青函トンネル開通
1995年 314,917人
2000年 318,732人
2005年 311,508人 ← 2002年に八戸開業
2010年 299,429人 ← 12月に新青森開業
2016年2月 286,952人
30万人回復どころか29万人割れの青森市w
新幹線降下(ストロー現象)だなw

224:名無し野電車区
16/04/13 01:50:12.85 7UPJlm4P.net
新幹線開業の陰に「JR北海道」大幅減便の犠牲
 北海道新幹線が華々しく開業して2週間余り経つが、道内各地からはこんな批判の声が上がっている。
それもそのはず、北海道新幹線が開業した3月26日に実施されたダイヤ改正により、
JR北海道の在来線普通列車が大幅に減便されたからだ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
大赤字でガラガラの北海道新幹線は無理やり通すくせに在来線は放置のJR北海道
JR東海並みにクソだな

225:名無し野電車区
16/04/13 11:59:08.55 bbmIkHS4.net
>>222は現実を見ても何も行動しないで、2chで文句垂れてるだけですか??

226:名無し野電車区
16/04/13 14:20:53.90 oa0+19wz.net
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。
 JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。
 またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。

227:名無し野電車区
16/04/13 17:49:12.91 mPW7X5pA.net
>>225
お前は税金泥棒を正当化してる新幹線乞食か?
こんなんだから多くの人間は北海道新幹線に冷ややかなんだな
多くの道民ですら冷めてるのが笑えるわw

228:名無し野電車区
16/04/13 19:16:12.08 oa0+19wz.net
◆北海道新幹線の平均乗車率は27% 平日は20%以下も (動画)
URLリンク(www.youtube.com)
7日(木)は17% 仙台以北 13%

                (ブ ハ ァ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー !!!!!!!!!!

229:名無し野電車区
16/04/13 19:57:55.25 bbmIkHS4.net
文句を言いながら何もしないのは笑えるわ

230:名無し野電車区
16/04/13 21:02:42.42 wOPTiGIK.net
>>228
待ってました!と意気揚々と数字発表に心躍らすザマー。
予想外の健闘数字に、都合のいい数字だけを切り取り大はしゃぎ。

231:名無し野電車区
16/04/14 22:18:49.30 eE/XL1hE.net
-北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

232:名無し野電車区
16/04/14 22:26:51.54 vG6tF1eM.net
産経新聞社説 URLリンク(www.sankei.com)
北海道新幹線は想定乗車率は26%で、当面は年50億円規模の赤字が予想されている。
JR北海道自体も多くの赤字ローカル線を抱え、鉄道事業で年400億円の営業赤字が続く。
国鉄分割民営化時に設けられた経営安定基金の運用益で赤字を穴埋めする、いびつな収益構造だ。
鉄道の保守・点検などの安全対策費用も自社ですべてを賄えず、国に1200億円の追加支援を仰ぐほどの苦境にある。

233:名無し野電車区
16/04/14 22:27:50.31 vG6tF1eM.net
>>229
大金掛けて造ったのに冷めてる人間がほとんどで笑えるわw
ここまで無駄で歓迎されない新幹線は見た事無いわ

234:名無し野電車区
16/04/15 11:26:06.27 zx86nIhI.net
無駄で歓迎されない新幹線が札幌まで大金掛けて造られようとしてるというのに2chで文句言ってるだけのヘタレアンチ

235:名無し野電車区
16/04/15 12:33:15.45 P9ZF12y7.net
>>234
しかも自分の駄文・コピペが世の中の役に立っていると思い込んでるお天気脳。

236:名無し野電車区
16/04/15 19:39:35.13 fhFkd32T.net
あんまり言いたくないことだけど、北海道民ってコレだから・・・・
URLリンク(i.imgur.com)

.

237:名無し野電車区
16/04/15 19:42:36.45 ECdYDq/1.net
>>234>>235
税金泥棒だけは日本一の道民必死だなw
2chに居ないで北海道新幹線使えよカスどもが

238:名無し野電車区
16/04/15 19:43:01.87 ECdYDq/1.net
きっこ@kikko_no_blog 4/13
「JR北海道は13日、北海道新幹線の開業から16日間の平均乗車率が27%、仙台から北の発着では13%だったと発表した」とのこと。
何もない不便な場所に終着駅を造ったんだから結果は開業前から分かってたはず。
新国立競技場と同じで目先の建設利権だけ、完成後のことなんか考えてないんだよね。

239:名無し野電車区
16/04/15 19:45:46.55 zx86nIhI.net
>2chに居ないで北海道新幹線使えよカスどもが

2chに居ないで北海道新幹線反対運動でもしろよカスどもが

240:名無し野電車区
16/04/15 19:48:17.22 ECdYDq/1.net
>>239
オウム返しに必死だな
税金泥棒を正当化するなカスどもが
何でもかんでも他人に負担させるな新幹線乞食

241:名無し野電車区
16/04/15 19:48:53.19 ECdYDq/1.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \  税金泥棒ばかりしてるから皆から嫌われるんだよwww
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\ 
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ エゾ鉄バカ

242:名無し野電車区
16/04/15 20:13:55.81 zx86nIhI.net
文句は言うけど何もせんヤツも嫌われてるで

243:名無し野電車区
16/04/15 21:49:00.98 ECdYDq/1.net
>>242
口ばかり出して税金泥棒する新幹線乞食は嫌われるんだよw
新函館が開業しても冷めてる奴が多かったからなw

244:名無し野電車区
16/04/15 21:50:20.78 ECdYDq/1.net
   ↓ バカ道民
     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  <どれだけ税金使おうと北海道新幹線開業は絶対正しいべや~
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    <札幌まで伸びれば東海道新幹線みたいになるべや~w
   /`ー‐--‐‐―´\

245:名無し野電車区
16/04/15 21:56:30.45 fhFkd32T.net
ここまでボロクソに叩かれる北海道民が哀れに思えてきた。

246:名無し野電車区
16/04/15 22:05:37.60 0w83SbtF.net
>>244
刈谷のクローンは遠い北海道の新幹線叩くより、
リニアと近所のコッチの心配しとけ

URLリンク(www.ombnagoya....jp)

247:名無し野電車区
16/04/15 23:42:09.95 fhFkd32T.net
北海道で新幹線ヲタとか恥ずかしくて名乗れないだろう、普通wwwwwwwwwwww

248:名無し野電車区
16/04/15 23:53:27.39 fhFkd32T.net
◆津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた
URLリンク(tabiris.com)
青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。
津軽海峡線は4,000人以上から2,000人以上に転落しています。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字で、これ以下の路線は「特定地方交通線」に分類されました。
苦労して作った青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になってしまったというのは衝撃的です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch