【日本のお荷物】北海道新幹線は永久赤字【厄介モノ】at RAIL
【日本のお荷物】北海道新幹線は永久赤字【厄介モノ】 - 暇つぶし2ch64:名無し野電車区
16/01/26 00:17:59.12 vKdtleBt.net
.
●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 これが北海道の実力評価。
  

65:名無し野電車区
16/01/26 00:18:34.26 vKdtleBt.net
.


ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   ヤリキレナイべや~・・・(泣) URLリンク(homepage3.nifty.com)  
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
       ↑ ヨイト負けの子供 きたない子供  ホッケードーの子供


.

66:死ぬまで治らない道民病
16/01/26 00:19:09.81 vKdtleBt.net
.

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ← 北海バカボン 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/   < バカに教えてやる! いずれは償還できる(末端が二百万都市)    
   /`ー‐--‐‐―´\    < 償還できなくても作る意義がある

  ♪ ボンボン バカボン バカボン ボン ♪
.  

67:名無し野電車区
16/01/26 00:19:40.34 vKdtleBt.net
.

2 時 間 に 1 本 し か な い ロ ー カ ル 路 線 を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 ば な い

                                               .


.

改 札 待 ち を し て 乗 る イ ナ ッ カ ー 路 線 を 新 幹 線 と は 呼 ば な い
  
      
.

68:札 幌 ー 函 館 は A L L デ ィ ー ゼ ル
16/01/26 00:20:19.79 vKdtleBt.net
.
札幌~鹿児島の日本の縦軸幹線で唯一単線非電化が存在する【札幌ー函館】

・・・・・  札 幌 ー 函 館 は A L L デ ィ ー ゼ ル ・・・・・

一 日 た っ た 9 本 の デ ィ ー ゼ ル で 3 時 間 3 0 分 wwwwwwwwwwwwwww

日 本 最 底 辺 の 政 令 市   札 幌 wwwwwwwwwwwww

.

69:札 幌 ー 函 館 は A L L デ ィ ー ゼ ル
16/01/26 00:20:53.50 vKdtleBt.net
●北海道の大動脈www 東室蘭駅にて
URLリンク(www.youtube.com)
●北海道の大動脈www 礼文駅にて
URLリンク(www.youtube.com)
●北海道の大動脈www 苫小牧駅にて (架線要らずwwwwwwwwwwwwww)
URLリンク(www.youtube.com)
●北海道の大動脈、一大ジャンクションwww 長万部駅にて
URLリンク(www.youtube.com)  (快速列車 発車!!)
●ニセコリゾート最寄駅、後志支庁所在地! 倶知安駅にて
URLリンク(www.youtube.com)  (増結して3両になったべやwwww)

70:名無し野電車区
16/01/26 00:21:12.14 5s0WHjTJ.net
(JRのお荷物)お粗末夜行列車は永久に消滅(厄介者)
のスレはここでつか。

71:名無し野電車区
16/01/26 00:21:24.88 vKdtleBt.net
★整備新幹線とは・・・

採算性が悪いので一度不合格になった落第劣等生が、「ヤダヤダヤダヤダ! しんかんしぇん引いてくれなきゃ死んでやるぅ~!」と田舎モンがうるさいので、
地元負担割合の増大と並行在来線切り離しを条件に渋々裏口入学させてあげた生徒みたいなもの。

この劣等生グループで最下位を走っているのが言うまでもない北海道新幹線。

・北陸新幹線の高崎-軽井沢間の上下線乗車率 62%
・九州新幹線の乗車率 博多-熊本間で47%
・熊本-鹿児島中央間 34%
・北海道新幹線 1日5000人wwwww 乗車率26%wwwww (JR北海道 島田社長発表)

72:名無し野電車区
16/01/26 00:24:43.66 5s0WHjTJ.net
むしろ、「ヤダヤダヤダヤダ! 寝台は続けてくれなきゃ新幹線なんか作るな~!」と鉄ヲタがうるさい
のが気になるがね。

73:名無し野電車区
16/01/26 00:25:41.38 fh4z7ZjE.net
北海道はどうでも良いけど、 青い森鉄道 と IGRが経営破綻しないか心配だ。
カシオペア 北斗星 がキレイに無くなれば、実質は、JR貨物からの収入しか無い。
並行在来線は経営から切り離し って?なんかオカシイなやっぱり。 もっと切り離すべき盲腸線がJRで、幹線が第3セクターって、異様だ。 と言うよりJR旅客会社 は虫が良すぎ。

74:名無し野電車区
16/01/26 00:26:48.55 5s0WHjTJ.net
企業基盤の弱いJR北海道に対してのありえない要求だよ。
寝台やめて、道内の昼行特急に特化ならまだわかるが。

75:名無し野電車区
16/01/26 00:27:36.64 5s0WHjTJ.net
やっぱりここは寝台車廃止ヤダヤダのうさを北海道新幹線で晴らすスレなんですね。

76:名無し野電車区
16/01/26 00:34:14.70 vKdtleBt.net
【ヤッカイドウ】北海道新幹線開業!
スレリンク(rail板)

77:名無し野電車区
16/01/26 01:00:11.08 lLG5yWPf.net
>>74
新幹線の次は第二青函トンネルか?
新幹線オタはどこまで集り癖が酷いんだか・・・
中国や朝鮮と変わらんな

78:名無し野電車区
16/01/26 01:00:16.54 fh4z7ZjE.net
今の 特急白鳥が定期で10往復だから、 新幹線で13往復で十分だ。
さしあたりの課題は、新幹線と貨物列車の併用が上手く行くか??
併走区間は 津軽今別から知内信号場までの53kmなら、新幹線なら 海底に向かって300k/h 陸に向かって登り坂で200km/h で250km/hなら
13分で通過する!これは、かつては青函連絡船で青森⇔函館4時間かかってたことを考えれば、夢の様な話!東京からでも4時間は楽に割れる!
運行ダイヤの問題だと思うよ。新幹線とトンネル内で貨物列車が対向しなければいいのだ!
新幹線がトンネルに入ったら、すぐに追いかけるように貨物列車を通す!
貨物列車は海底に向かっては 110km/h出来るだろうが、問題は後半の登り坂  50km/hとして 全体では80km/hとなり、約40分で、反対側に到着。
すぐに、逆の新幹線を通して、すぐに、貨物列車を発車する!
40分後に、反対側を出発!だから、 片方の駅からは 80-90分おきの出発となるな。
でも、13往復なら、  ちょっと 微妙か??
ただこれの場合、秘密がある。 貨物列車の本数が足りないなら、 反対側の線も並列で通す事ができる!
対向列車がないからだ!

79:名無し野電車区
16/01/26 01:07:09.31 fh4z7ZjE.net
それか、、300km/hでもトンネル内で、新幹線同士で対向出来るのなら、
上下の、新幹線は、ほぼ必ず、青函トンネルの(正しくは併走区間の)真ん中で 対向!
その13分間に、 その区間内に、貨物列車がいなければ それでいいこと!

80:名無し野電車区
16/01/26 01:09:07.60 fh4z7ZjE.net
それ以外の時間は、ジョロジョロ 貨物列車 を通すことが可能だ。津軽今別駅と知内信号場の貨物待避線の本数次第。

81:名無し野電車区
16/01/26 01:14:12.01 fh4z7ZjE.net
貨物列車 とそのようにして、住み分けできれば、フルスピードで通過が可能だ。
130km/hでは 53/130*60=24.5分

82:名無し野電車区
16/01/26 01:27:02.56 vKdtleBt.net
この動画によると東京-札幌は日帰りで往復できるようになるみたいだね
URLリンク(www.nicozon.net)

83:名無し野電車区
16/01/26 01:40:22.04 vKdtleBt.net
この動画によると東京-札幌は日帰りで往復できるようになるみたいだね
URLリンク(www.nicozon.net)

84:名無し野電車区
16/01/26 02:48:57.09 vKdtleBt.net
この動画によると東京-札幌は日帰りで往復できるようになるみたいだね
URLリンク(www.nicozon.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch