京阪電車スッレド Part193at RAIL
京阪電車スッレド Part193 - 暇つぶし2ch290:名無し野電車区
15/11/16 23:59:08.58 yOFkGdx2.net
>>280
自分は、試運転の画像が無い限り、にわかに信用しがたい。
10000系と、9000系・7200系は、似ているようでかなり異なる。
克服すべき 主な課題
 ・冷房装置が異なる
 ・VVVFインバータの機器が異なる
 ・車体断面の構造が異なる
本気になれば改造できると思うが、たった7連1本を組成するために、そこまでするのか疑問。
京阪線にVVVF車両を導入する際の試験で、旧6014Fの一部をVVVF車にして試験運用した事例がある。
しかし、試験の結果が得られた後に、旧6014FのVVVF車は、7004Fに編入。あくまでも試験列車だった。
冷房装置は、8000系の一般車両と、ダブルデッカー車とは異なる。しかし、10列車すべてを改造して、
異なる冷房装置を同時に作動させている。たった1列車のために、改造するのか疑問。
まだ、4連の13000系1列車が増備されていない。
現在のタイミングで、10000系を7連に改造するのか疑問。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch