京阪電車スッレド Part193at RAIL
京阪電車スッレド Part193 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
15/10/25 20:10:49.36 SLMr2tHM0.net
2げと

3:名無し野電車区
15/10/25 20:16:37.11 BZN44/iG0.net
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめ、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実
e−kenet PiTaPaなど、便利でお得なPiTaPaカードをご利用ください

4:名無し野電車区
15/10/25 20:41:43.16 Zj7KK6vl0.net
>>3=●と浪人持ちで貼り付きしているだけに反応が早いこんぷのひらこんwww

5:名無し野電車区
15/10/25 21:13:24.15 401wNy+Q0.net
イオンの一つもない、敗方村wwwwww

6:名無し野電車区
15/10/25 21:54:55.81 EYKQ13hW0.net
▼・ェ・▼ >>1 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆                          

★☆★ ☆★☆   大阪を元気にする「アイデア」。  ★☆★  ★☆★∩( ・ω・)∩バンジャーイ(ノ・∀・)ノ[]
          
    
(*・Д・*)
  ( ;∀;) イイハナシダナー ★                                                   
                                      
                 φ(.. )               
URLリンク(plus.google.com)  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          

 URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
 
(゚Д゚)ハァ?  ▼・ェ・▼ >>1 

7:名無し野電車区
15/10/25 22:01:57.71 ChpiMzby0.net
 i.ー,    ,
 |<  K E l H. A .N
....!.-ゝ

8:名無し野電車区
15/10/25 22:51:03.37 Xd3L0hEt0.net
>>5
敗方村?
その村は何処にあるの?

9:名無し野電車区
15/10/25 23:23:18.60 vZLfrxbU0.net
マジレスするとイオンは枚方市駅にあるぞ(ビブレ→サティ→イオン)
しっかし百均・三百均・アウトレット・携帯屋だらけになっちゃったな。

10:名無し野電車区
15/10/25 23:36:37.58 BZN44/iG0.net
>>9
ビオルネ→イオンモール災都→敗方Tー災都

11:名無し野電車区
15/10/26 01:41:30.83 eY3LGhEf0.net
馬鹿には、ビオルネがイオンモールに見えるらしい

12:名無し野電車区
15/10/26 02:23:41.84 V8+NlM6m0.net
>>5=>>10=中核市に登り詰めた枚方を田舎呼ばわりしているド田舎宇治出身のこんぷのひらこんwww
しかも相変わらずイオンヲタ丸出しとはなwww

13:名無し野電車区
15/10/26 02:40:33.02 4wTgVdIt0.net
中核派がどうかしたか?

14:名無し野電車区
15/10/26 03:00:17.43 V8+NlM6m0.net
>>13=●と浪人持ちで貼り付きしているだけに反応が早い(しかもたった17分!!www)テロ組織名に反応するこんぷのひらこんw
革マル派のこんぷのひらこんには中核派は敵に見える模様でwww

15:名無し野電車区
15/10/26 21:37:13.21 aJXkGFPC0.net
京都市内の京阪駅に無料WiFi 11月4日運用開始
出町柳-東福寺と伏見稲荷、丹波橋、伏見桃山、中書島
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

16:名無し野電車区
15/10/27 23:21:13.53 Ss638Y8Y0.net
前スレの最後の方で話題になっていた、アンケート。
スレリンク(rail板:925番)
925 名無し野電車区 sage 2015/10/22(木) 23:18:58.13 ID:A771sPvB0
    昨日の朝、京橋でアンケートの封筒配ってたけど、他の駅でもやってた?
    車掌の喋り方までアンケートにあってワラタ
    中川家の礼二風が、聞いてて落ち着く
▼現在、京阪のHPで、アンケートを行っている。
京阪ホームページのトップに、「アンケートのお願い」 のバナーがある。
URLリンク(www.keihan.co.jp)
 京阪電車(京阪線) お客さまアンケート調査
 URLリンク(www5.webcas.net)

17:名無し野電車区
15/10/27 23:50:25.66 +4PgS5iq0.net
京阪も自ら改善しようと努力中だな

18:名無し野電車区
15/10/28 00:36:26.58 hfCsWZ6q0.net
駅名は関西弁のイントネーションにしてほしい
1人?そういう車掌いるけどね
その土地の言葉を使うのはその土地に対するリスペクトであると思う

19:名無し野電車区
15/10/28 00:57:13.80 s+4sdbx00.net
最近なんで枚方公園-枚方市間でいったん減速するの

20:名無し野電車区
15/10/28 01:01:18.98 S+jTwbpt0.net
自転車投げ込み2件あったからじゃね?
それが信号に引っかかってるだけか

21:名無し野電車区
15/10/28 01:07:53.83 SJFqFRPf0.net
>>18
京阪沿線の駅ではないけど、兵庫(駅)とか生駒とかは若い人には違和感があるかも。
難波も百年前と今とではアクセントが違うらしいし。

22:名無し野電車区
15/10/28 07:29:03.48 sbZSCtOF0.net
>>15
ちなみに京阪のニュースリリースに出たことはないけど同様のサービスは既に京橋以西(2014/10現在)で
「Osaka Free Wi-Fi」ってヤツをやってる。
NTT BPのニュースリリース
URLリンク(www.ntt-bp.net)
阪急阪神に至っては能勢電北急含め全駅で「HANKYU-HANSHIN WELCOME Wi-Fi」やってる。
但しこっちは訪日旅行者向け(OsakaとKYOTOは日本人でもOK)。

23:名無し野電車区
15/10/28 21:51:52.93 YXzVu8xK0.net
「京阪電車×響け!ユーフォニアム」京阪線フリーチケットは
次の日曜日 11/1まで有効
URLリンク(www.keihan.co.jp)

24:名無し野電車区
15/10/29 02:04:19.33 eyS/Qt1k0.net
大津線の話題がないよなぁ。

25:名無し野電車区
15/10/29 04:35:25.52 QVxqSXh9O.net
>>18
南海高野線の名物車掌みたいな人はなかなか居ないな

26:名無し野電車区
15/10/29 06:15:50.82 +bzLRwXYP
>>25
20年ほど前なら、か細い声で
「次は…」
と言ってから10秒ほど間を空けて駅名を言う、ドキドキさせてくれる名物?車掌さんが居たなぁ。
10年ほど前なら、乗務員用ドアから出入り出来るのか?ってくらい太った名物?車掌さんが居たなぁ。

27:名無し野電車区
15/10/29 06:14:52.05 R0mxSkvP0.net
>>24
そもそも大津線は別スレあるし

28:名無し野電車区
15/10/29 13:21:13.67 fQFtpUHd0.net
>>16
アンケートやってみたが、設問の文章が明らかに間違ってたり、選択肢の選択できる数が
3つぐらい選びたいのに一つしか選べなかったり、逆に一つでいいのに3つまで選べたりと、
なんかちぐはぐだった。
そして一番の不満点は最後に自由記述がなかったこと!!

29:名無し野電車区
15/10/29 21:31:56.37 wTbLFp+r0.net
深夜早朝は京都側でも急行が何本かあるけど、なんで快速急行に格上げされないの?
五条や伏見稲荷、八幡市は他の優等通過駅と大差ない利用者数なのに

30:名無し野電車区
15/10/29 22:31:32.26 Pox+VCl90.net
大差ない利用者数では計れないものもあるんだろうな。
日本で初めて急行運転した自負でもあるんじゃない。
今でも一部の駅の終列車が急行やし
朝は少しでも客ひらうのと乗車チャンス 夜は少しでも客を下ろす降車チャンスやないの。
京阪の歴史で快速急行なんか浅いし。

31:名無し野電車区
15/10/29 22:42:43.49 Pox+VCl90.net
補足。日本初の電車急行。

32:名無し野電車区
15/10/29 22:47:06.40 SBj5VJgM0.net
停車駅を増やすのは容易だけど、減らすとゴネるからねえ
伏見稲荷も八幡も正月以外急行不要だけど

33:名無し野電車区
15/10/30 02:07:23.89 6mivdLPG0.net
>>29
始発と終電の時刻は利用者の1日の長さを左右するので触りにくい。
早朝の下り急行は大阪への始発の役目を、深夜の下り急行は大阪への最終列車の役割を担う。

34:名無し野電車区
15/10/30 04:52:18.73 CTDSb1UJ0.net
>>28
自宅最寄り駅など個人の属性を細かく聞くようになった一方で
自由記述が消えたのはおおいに不満だし顧客満足度調査としては致命的
1975年から40年も断続的にお世話になってきただけに言いたいことはそれこそ山のようにあるのだが…
「その他」の選択をしたときに具体的な記述が出来たのは「ここ1年間で改善できた点」のみ
枚方市でも去年はアンスリー前でアンケートの封筒をこっそり配ってたけど今年は出くわさなかった

35:名無し野電車区
15/10/30 05:12:49.72 KzgJ+X+bO.net
>>29
近鉄・宇治急の山間部と同じかと。

36:名無し野電車区
15/10/30 07:39:43.90 frifbrsb0.net
樟葉0738発の通勤準急、通勤急行幕で入線して来て驚いた。
どのタイミングで直したのか、それとも故障なのかは判らんけど。

37:名無し野電車区
15/10/30 08:00:04.03 hdGHIAeW0.net
>>29
早朝の上り急行や普通にはよく乗るけど急行停車駅は普通停車駅よりはそれなりには乗降客はいる。
(出町柳先着普通で見てる限り乗降客だと七条<八幡市くらいのレベル)
平日だと丹波橋接続の普通があって停まらない小駅にもそれなりに便利だし速達もある。
これからの紅葉シーズンだと早朝に清水五条駅を降りて清水寺に向かう人も多い(開門6時)。
上り急行だと特急や通勤快急の送り込み兼ねてる便もあるし、快急にして速達化しても意味が無い……
てなところはあるのかなぁとは思う。

38:名無し野電車区
15/10/30 09:07:14.11 oPthhBbt0.net
一日の乗降客数が同じでも時間帯によっちゃ多い駅少ない駅あると思うけどな
京阪もそこまで考えて停車駅や種別考えてると思うよ

39:名無し野電車区
15/10/30 09:55:33.99 qJoxF1Ad0.net
京阪もこの時期にアンケート取るのか
どこも秋に取るのは何故なんだぜ?

40:名無し野電車区
15/10/30 10:20:20.39 1zEuL+1g0.net
5年に一度の国交省主宰のセンサス調査だから。

41:名無し野電車区
15/10/30 10:58:43.52 oCw2z/ua0.net
ほおおおお

42:名無し野電車区
15/10/31 14:32:22.47 fHKY5PU30.net
>>39
春は進学就職転勤等で出入りが激しいし、夏や冬も学生の長期休暇や試験などで
乗降客の動向が安定しない。
で長期休暇もなく10月の異動も越えて動きが安定する11月頃にやるのだと思う。
>>40
大規模交通センサスの記入例で住所が枚方市の国交省官舎、勤務先が天満橋の合同庁舎。
7時過ぎの出勤で22時過ぎの帰宅。「公務員は暇でいいよなーっと思ってるだろうけど、
本当は忙しいだからな」というのが滲み出るようなのがあったのは覚えてる。

43:名無し野電車区
15/10/31 20:34:46.58 /mPM+6Ms0.net
URLリンク(anime-eupho.com)
大津線スレにも書いたけど宇治線中心とした本線系でも新たなコラボ企画に期待。

44:名無し野電車区
15/10/31 21:32:58.31 CpdyXx+d0.net
阪神福島駅改札から京阪中之島駅改札までゆっくり歩いて丁度10分。
これまで阪神利用の際は淀屋橋駅~梅田駅を歩いていたが、
中之島→福島を使うことにした。
株優で加算運賃も関係ないし。
帰りは淀屋橋から座りたいから考えるが。

45:名無し野電車区
15/10/31 21:41:08.80 Wm0qvxXm0.net
>>44
本当に早く福島に阪神の急行を停めてほしいですね。

46:名無し野電車区
15/10/31 21:57:23.30 73O0+kWC0.net
>>45
わざわざ通過するようにしたんだぜ

47:名無し野電車区
15/10/31 22:21:18.17 CpdyXx+d0.net
>>45
それが懸念材料だね。
自分は阪神では甲子園に行くことが多いんだけど…。
今回は京阪のアニメの1日乗車券で中之島に行き、
阪神福島で らくやんカードを買って帰って来た。
たぶん普通乗車券で中之島線に乗ったことないと思う。

48:名無し野電車区
15/11/01 03:25:34.45 54cCT8+w0.net
>>47
メタボ対策か?

49:名無し野電車区
15/11/01 07:30:38.08 1JBnGi1H0.net
>>46
阪急の圧力☆
ただ現場では京阪との連絡乗車券を堂々と売ってるね。

50:名無し野電車区
15/11/01 08:19:12.85 lRPtZfF10.net
>>48
そう言う訳じゃないけど、歩ける距離だからね。

51:名無し野電車区
15/11/01 19:27:21.17 CJ9sdOvt0.net
>>44
中之島線は結構使えるよ
俺もJR大阪から大江橋まで歩き
環状線で京橋までいって京阪乗り換えだと特急はほぼ100%座れないが天満橋乗り換えなら座れることもある
JR大阪から大江橋までならだいたい12分ぐらい
調子がいいとそのまま淀屋橋まで歩く

52:名無し野電車区
15/11/01 21:42:59.79 IL76wHTQO.net
>>44
渡部橋駅~阪神梅田を歩くってのはダメ?
阪神側は特急も使えるけど。

53:名無し野電車区
15/11/01 21:53:49.15 lRPtZfF10.net
>>51
さすがに大江橋まで歩くなら淀屋橋まで行くよ。
>>52
地図で見ると渡辺橋~梅田も近いね。
今度試してみるよ。

54:名無し野電車区
15/11/02 10:18:54.41 AQHy+UYS0.net
京阪~阪急の乗り継ぎだともっとかかるけれどね。
京都市内地下区間の汚便所いいかげん、どうにかしてほしい。
便座こそ交換されているが、全体的に古すぎる。

55:名無し野電車区
15/11/02 14:51:28.53 /t/q+TZP0.net
>>54
京都地下線の各駅にあるトイレは、リニューアルをすることが決定している。

京阪線において「快適性・利便性の向上」「すべてのお客さまにやさしい環境づくり」に取り組みます。
URLリンク(www.keihan.co.jp)
快適なトイレ環境の整備 (一部省略)
 お客さまからのご要望をもとに、当社線の駅トイレをリニューアルいたします。
 個室は全洋式化し温水洗浄便座を導入、パウダーコーナーや幼児用器具(便座)の設置、
訪日外国人に配慮した分かりやすいご案内(衛生器具の使用方法を4ヵ国語やイラストで表示)を
施します。また、環境に配慮し、節水タイプの衛生器具やLED照明を採用します。
 まずは、平成27年度に美装化を計画している祇園四条駅のトイレからスタートし、
京都地下線の各駅(七条~出町柳駅)で順次整備していく予定です。
 整備時期 平成27年度より七条~出町柳駅を順次整備。平成29年度完了予定
 投資総額 約3.3億円

56:名無し野電車区
15/11/02 20:09:39.25 ZTjWvisq0.net
トイレの改良はやっとだな
阪急やあの近鉄ですら10年前には改善されてるレベル

57:名無し野電車区
15/11/02 22:30:38.94 IO7TD9AX0.net
中之島線も快速急行があったころならわざわざ向かう価値あったんだけどな。
阪神福島から歩いて行ったのがなつかしい。

58:名無し野電車区
15/11/03 02:23:56.58 4BT+iCTaO.net
>>54
> 京阪~阪急の乗り継ぎだともっとかかるけれどね。
祇園四条~河原町のこと?
アレは中之島~福島や渡辺橋~阪神梅田よりはるかに近いだろ。

59:名無し野電車区
15/11/03 03:42:46.04 H5bVhMEx0.net
大阪駅からリーガロイヤルのバス1択。

60:名無し野電車区
15/11/03 07:00:44.22 4BT+iCTaO.net
プレ車が繋がったら、中之島線内から京橋乗り換えでも特急に座れるな。

61:名無し野電車区
15/11/03 07:29:13.67 U3U+IAeR0.net
>>56
トイレ改良汁話は市議あたりが持ち出してくるからなぁ。
宮之阪駅のトイレが枚方市駅や樟葉駅と共に改良されたのは
地元地盤のベテラン市議が複数いらしゃったのが……。
阪急大宮駅のトイレ改良も確か京都市の補助が入ってるはず。
ところでバリアフリー工事に伴って七条駅京都方面のトイレがラッチ外に
なってるけど、「トイレ行きたいけど改札の外だorz」って割と戸惑ってる方を
複数お見かけしたんだよなぁ。

62:名無し野電車区
15/11/03 07:52:47.21 QLXCifiz0.net
>>56
京都地下線はぎりぎり昭和に建っちゃったのがね・・・。
昭和60年台初頭ぐらいまでトイレはタイル張りが当たり前だった。
平成10年台になると見た目が古臭い割には経年劣化はさほどしていないので
手を付けられなかった。

63:名無し野電車区
15/11/03 07:54:04.38 4BT+iCTaO.net
>>61
京阪の七条って、途中下車取扱駅じゃなかった?…大昔の話かw

64:名無し野電車区
15/11/03 08:42:29.70 LEi43dLb0.net
>>61
宮之阪と四条や三条を同列に語られてもなぁ

65:名無し野電車区
15/11/03 13:29:00.43 wQ6iAdGA0.net
京阪の駅トイレは全般的に古くて汚いんだよなぁ
特急指定席なんかよりトイレ改良に金使ってくれよ

66:名無し野電車区
15/11/03 14:07:49.39 wRn+X68z0.net
たった5本の快速特急走らすのに、あんなグダグダなダイヤにしなければならんのか?

67:名無し野電車区
15/11/03 16:24:00.65 SSfYbwC30.net
昼間の京橋で3番線ホームからおっさんが
立ちしょんしてた…やだやだ…

68:名無し野電車区
15/11/03 16:47:10.18 0gdaoVli0.net
>>67
オレの最寄り駅なんてよくある。
あと、禁煙掲示してある看板前で煙草吸っているヤツとかもよく見る。
先日も北浜のホームで煙草吸っている爺いたから注意したら笑って誤魔化しよった。

69:名無し野電車区
15/11/03 21:59:54.87 9vHxm5fy0.net
>>66 京博帰りにたまたま七条から乗ったが、七条から余裕で座れて驚いた。普通の特急なら四条からでもまず座れんのに。
立ち客、俺の車両は少なくともゼロ。
京橋までノンストップか~、トイレ行っときたいぜ、とか思いながら逃すのも
惜しいからそのまま乗車。
確かに新快速っぽい速度感あるけど、なんかお客さんにはご馳走出して、その分家族にしわ寄せ行ってる家
みたいな感じもある。本当の紅葉期、TVで紅葉が見ごろで~すとかやってる1-2週間
だけは毎年確かに混んでる気がするが。
京阪とパリのRERなんか似てるよな、と思ってたら、同じ事思ってる人の
ブログがあって笑った。余計な飾りゼロの北浜とかマジでRERの駅っぽい

70:名無し野電車区
15/11/03 22:28:07.56 UYrTsBzC0.net
>>69
今は、まだ紅葉シーズン前の時期。
閑散期とまでは言えないが、紅葉シーズン前なので洛楽の乗車率は低い。
むしろ、今の時期の洛楽に、それなりの乗客数がいるのに驚き。
自分は夕方の下りに、乗車率の少ない最後尾の車両(1号車)に乗ってくつろぎながら、
洛楽で天満橋まで行くのを楽しんでいる。(シティモで買い物)
だが、もう2週間ほどしたら、紅葉シーズンに突入するため
ゆったりと洛楽に乗車することは出来なくなるだろう。

71:名無し野電車区
15/11/03 23:02:00.64 UYrTsBzC0.net
京阪がファミリーレールフェア 電車の部品販売など人気 THE PAGE 11月3日(火)9時51分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
約40秒の動画があるだけで、大した記事は無いが、一応書き込んでおく。

72:名無し野電車区
15/11/03 23:48:12.64 wQ6iAdGA0.net
洛楽は運転期間が長すぎ 最ピーク時だけでいいのに

73:名無し野電車区
15/11/03 23:54:26.96 4BT+iCTaO.net
>>69
そんなにスピード出そうとするから“皺寄せダイヤ”になる。
阪急・「京とれいん」を見習え…レギュラー特急の1閉塞後を
ノロノロついて行くだけだから、他の列車に殆ど迷惑が掛からない。

74:名無し野電車区
15/11/04 00:00:40.15 7P+TsXuB0.net
阪急は快速特急()だけどな

75:名無し野電車区
15/11/04 00:25:24.96 wTwvO3yc0.net
>>72
誰かさんがフツーの臨時特急が必要なんだよと連呼しすぎたからなあ

76:名無し野電車区
15/11/04 00:34:48.02 zVEKpzDfO.net
阪急の快速特急と言う無印特急の2分後に梅田を出て、茨木市、高槻市、長岡天神をハブりながら無印特急の2分後に河原町に着くケツ舐め特急
そら抜かせないのはしゃーないけど

77:名無し野電車区
15/11/04 01:02:51.55 cwotHRFT0.net
>>70
>>72
競馬客との分離の必要性からこの時期にも走らせているんだろ?

78:名無し野電車区
15/11/04 07:06:48.58 9xVHrCgl0.net
京阪が「おけいはん」をイメージキャラに設定して久しいが、谷村新司とか仲間由紀恵とか有名どころを起用していた
JR西日本も「おとなび」では無名のおばちゃんを使いだしたな。

79:名無し野電車区
15/11/04 07:15:02.53 ++ghIhRWO.net
>>78
お主、頭が高い!
あの方をどなたと心得おるか!?w

80:名無し野電車区
15/11/04 07:25:10.14 9T19gF9j0.net
>>78
釣りか?
マジで言ってんの?

81:名無し野電車区
15/11/04 09:02:38.76 eLYyGJnm0.net
>>78
おとなびの人って伊藤蘭さんか?
ドラマ観てたらたまに出てるし仲間由紀恵には知名度で劣るとは言え無名は言い過ぎだね

82:名無し野電車区
15/11/04 10:26:09.28 QRztfdsE0.net
>>75
どういうこと??

83:名無し野電車区
15/11/05 14:47:17.63 5wX+WIma0.net
元キャンデーズの蘭ちゃんか

84:名無し野電車区
15/11/05 15:59:19.59 uKrUWVJ5O.net
御殿山で乗り降りする高校生、マナー悪い奴とか、態度デカイ奴多いけど、どこの高校?
レベル低い高校なの?

85:名無し野電車区
15/11/05 18:19:14.77 w5jvue3i0.net
“6代目おけいはん”は京都府出身の18歳女子大生 京阪電鉄
URLリンク(trafficnews.jp) 

86:名無し野電車区
15/11/05 18:36:27.03 vU5mmisL0.net
出町やなこを思い出したのは俺だけじゃないはず

87:名無し野電車区
15/11/05 19:49:23.16 8vjBumQX0.net
なんで門真市けい子やないねん!

88:名無し野電車区
15/11/05 20:09:19.04 gWHhZZZ40.net
初代「淀屋けい子」、2代目「京橋けい子」、3代目「森小路けい子」、4代目「楠葉けい子」
5代目「中之島けい子」、6代目「出町柳けい子」か。
気が早いが、次期おけいはんは「宇治けい子」とか「私市けい子」になるんだろうか

89:名無し野電車区
15/11/05 20:31:35.77 Dpxjzs2u0.net
>>86
いつくらいまで出没してたんだろう。
また、出てこいやー(藁

90:名無し野電車区
15/11/05 20:34:32.90 ofRK3Ebm0.net
>>83
今なら分かりやすく言うと相棒の嫁さんですわな。
>>84
御殿山のあの学校と森小路のあの学校は野崎すら行けない奴の収容施設……
まぁどっちもT洋学園の学校なんだけどな。
>>88
このおけいはんシリーズ終了の布石かもな。
なお次が三条けい子とか藤森けい子だったら謝る(笑)

91:名無し野電車区
15/11/05 20:50:31.20 hONtch/60.net
>>86
懐かしすぎるだろ。関目のえとかも居た記憶が。
今思い出してみると訳わからんコテハンだったけど、京阪愛には溢れ出たな。

92:名無し野電車区
15/11/05 20:52:32.49 ydodMPgN0.net
橋本けい子
土居けい子
大和田けい子
牧野けい子
村野けい子

93:名無し野電車区
15/11/05 21:02:23.95 /Bx7yPPY0.net
>>84
あの学校ねぇ・・・ホームでタバコ吸ったり無茶苦茶やわな
おまけにいかにもなオタク系な奴も多いね

94:名無し野電車区
15/11/05 21:47:23.45 TvSGDl960.net
駅名が変わらなければ、新門真けい子。

95:名無し野電車区
15/11/05 21:58:09.67 1LZQxyp60.net
>>88
森小路だけ異色だな

96:名無し野電車区
15/11/05 22:00:38.10 1LZQxyp60.net
というか、京都府内の駅名は初めてなのか
何で今まで放置されてたんだw

97:名無し野電車区
15/11/05 22:06:04.90 qZL5AJpD2
三条京子

98:名無し野電車区
15/11/06 01:01:03.84 0dv0h5kA0.net
別に枚方市利用じゃないけど、毎日特急乗ってて人の乗降の多さは丹波橋でも中書島でも樟葉でもなく圧倒的に枚方市というのが現実なんだが。
このスレのオタどもはなんでそのことは見ないふりするんだろ。
まぁ止まらない方が楽ちんなのは事実だが、あれ見てたら止めなきゃ経営が成り立たないのは誰が見ても明らか何んだがな。

99:名無し野電車区
15/11/06 01:29:24.50 xUyrRG1j0.net
【テレビ番組情報】ザ・リーダー ◇日時 11/8(日) 5:00~5:30予定 MBS(Ch.4) 京阪電鉄・加藤好文社長 鉄道事業、住宅開発、大規模商業施設やひらパー、ホテルなど事業を手がける。電鉄会社の未来とは。mbs.jp/leader/

100:名無し野電車区
15/11/06 01:56:37.59 kLlqjeRc0.net
>>98
数は多いわ、客層悪いわ…。
だから分離してくれ意見が絶えない。

101:名無し野電車区
15/11/06 02:08:05.94 SZTculyI0.net
そもそも2chで書き込みしたり人の陰口を言ったりするお前さんは上品なのかい?
自分は全く上品ではないけど。

102:名無し野電車区
15/11/06 03:13:45.20 uyruW+lM0.net
近鉄、名阪特急に豪華車両を検討 1人用個室、水平座席も
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
どうやら現在の鉄道会社は、通常の特急車両よりワンランクアップの上位仕様をが潮流みたいだな。
新幹線にも、グリーン車よりさらに上位仕様である 「グランクラス」 が存在する。

103:名無し野電車区
15/11/06 06:05:39.73 POu28YRx0.net
>>96
基本的に京阪の目線が「大阪の人を京都に運ぶ」という視点でできてるからじゃないかと。
でぼちぼち「このCM路線は……」て手詰まり感を微妙に感じてる。
現在絶賛?DVD配布中のイメージムービーで今秋で終わりとは言え、
中之島けい子(畦田さん)を主人公のオカン役に使ってる時点でどないやねんと。
(畦田さんはそれなりに使い勝手の良い方、という証拠でもあるんだけど)
だからもしかして今回で「おけいはん」シリーズ終了の布石なんかなぁと。
次回以降は別に誰を……ということはなしにモデルを度々にスポット起用するんじゃないかな、
という気はしてる。
>>100
でも枚方市より客層も悪く客数も多い京橋を分離してくれ、という意見は出ないよね。
>>102
グランクラス(によく似たもの)は東海道新幹線には入れられんだろうなぁ。リニア全通後は知らんけど。

104:名無し野電車区
15/11/06 06:14:18.61 OFh/OQEuO.net
ひとり個室はカプセルホテルみたいでなんかなじまないんだよな
個人的には新幹線グリーン車の雰囲気がいい
とくに夜がいい

105:名無し野電車区
15/11/06 06:24:11.74 T4sd6QTn0.net
>>84 >>90
枚方な○さ高校(旧磯■高校)?
偏差値は上がって制服も可愛くなったけどね。
 
キン●ョリは確かに底辺だけど絶対数は多くない。
情報系なのか、最近はヤンキーの割合が減って、
オタ系が増えた。ただ発達障害っぽい生徒が多すぎる。

106:名無し野電車区
15/11/06 07:27:32.58 sqBMs2jEO.net
>>59
ホテル利用するわけでもないのに乗るのってどうなんだろう?
そんなことするぐらいなら歩くか、環状線で京橋へ行く。

107:名無し野電車区
15/11/06 10:22:28.42 BWiaTJwW0.net
>>106
国際会議場へはあのバスをご利用くださいって公に案内してた様な?

108:名無し野電車区
15/11/06 10:26:21.14 BWiaTJwW0.net
中之島線乗り継ぎ利用は、駄目だけど。
わざわざあれ使って中之島から割り増し運賃払ってまで乗る価値はないな。

109:名無し野電車区
15/11/06 12:48:24.32 GKCVKUln0.net
とりあえず期間限定でも割増運賃無くせないかな?

110:名無し野電車区
15/11/06 16:58:46.85 xD0yqEIE0.net
>>103
京橋は事実上ターミナル駅。
枚方市は沿線。
そのくらいわからん?

111:名無し野電車区
15/11/06 17:29:13.47 3DLQUUTP0.net
東海道新幹線は本来ならグランクラスは導入してないと駄目なのよ
VIPが頻繁に使ってるわけだから
導入してないのは東海の官僚主義が故

112:名無し野電車区
15/11/06 17:56:53.29 T4sd6QTn0.net
リニアモーターカーで導入するのを狙って、
今は敢えて入れてないのではないかな。
乗車時間が短いから無駄と言われるかもしれないけど、
JALの羽田~伊丹線だって同等の所要時間だからな。

113:名無し野電車区
15/11/06 18:29:26.09 p5dAJnV60.net
>>102
客単価上げないと

114:名無し野電車区
15/11/06 18:46:12.24 uyruW+lM0.net
新おけいはんのCMをテレビで見た。現在のおけいはんと出演。
 写真だと写り具合が悪いのか、画像ではどうもしっくりこない。
 URLリンク(www.okeihan.net)
 だが動画では、現在のおけいはんと同等レベル。
 URLリンク(www.youtube.com)
いずれも京阪公式より。
URLリンク(www.okeihan.net)

115:名無し野電車区
15/11/06 18:46:58.31 gMSgmAwT0.net
あれ、新おけいはんの話題は…

116:名無し野電車区
15/11/06 22:29:34.83 evi+fm4c0.net
>とりあえず期間限定でも割増運賃無くせないかな?
開業後25年で割り増し運賃がなくなるはずの鴨東線はどうなってるんだ!!1

117:名無し野電車区
15/11/06 22:37:46.18 /48Ao39I0.net
>>103
>現在絶賛?DVD配布中のイメージムービー
これって「京阪沿線が、もっと好きになる。」…おけいはんパレード…のことかい?

118:名無し野電車区
15/11/06 22:40:38.12 Pl7W07IZ0.net
>>116
鴨東線の回収率29.8%だからまぁ当面値下げは無理だわな

119:名無し野電車区
15/11/06 23:28:33.05 ztkIkOB90.net
>>92
坂本けい子
大谷けい子
錦けい子

120:名無し野電車区
15/11/07 05:55:40.97 b2ISaUrc.net
ザ・リーダー▼第2回:加藤好文(京阪電気鉄道株式会社 代表取締役社長)
URLリンク(www.mbs.jp)

121:名無し野電車区
15/11/07 06:15:31.56 o/0VmeFo.net
>>78
右京さんに謝れwwwwwww

122:名無し野電車区
15/11/07 21:21:16.81 OQriYkXx.net
>>118
回収率100%になるころには俺は多分90代半ばw

123:名無し野電車区
15/11/07 21:52:15.22 8hy6JW+l.net
加算運賃終了したのって
近鉄難波線
名鉄瀬戸線
小田急多摩線
くらいしかないからねえ

124:名無し野電車区
15/11/07 21:53:27.45 8hy6JW+l.net
天満橋~淀屋橋もかつて加算運賃あったけど

125:名無し野電車区
15/11/07 22:07:38.77 yr6fYWjD.net
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
URLリンク(www.keikyu.co.jp)

回収出来そうなのがここくらいしかないな

126:名無し野電車区
15/11/07 22:10:37.87 JdwR4God.net
>>118
インバウンド客にすがらないといかんだろうな、
少子高齢化で利用乗客数が減る一方で回収率も伸び悩むだろうし
21世紀中の加算廃止はあるかねぇ~ 20世紀生まれの俺は天に召してるだろうが....

127:名無し野電車区
15/11/07 23:00:52.97 riQ7Um9Z.net
9000系の電装解除車は単純にモーターを外したのではなく軸梁を交換したんだな
標準軌用efWINGの実験台にしても良かったのに

128:名無し野電車区
15/11/08 01:34:44.25 3t9toIzo.net
阪神なんば線の加算運賃廃止はかなり早くなる見込みらしい

129:名無し野電車区
15/11/08 02:00:18.08 /elb8h+i.net
京街道シャブラインクライマックス
敗方宿シャブストリート2015は本日最終日
会場最寄りの災都敗方市駅へは
利用額割増枚スタイル大好評の京阪犯罪都市線、犯罪災厄ラインでお出かけ下さい

130:名無し野電車区
15/11/08 05:49:25.79 BWZl4xQ5.net
>>129
枚方市の悪口書いているってのは、分かるが、
憎さ百倍で凝りすぎて、読み辛いし何書いてるのか分からん。ご苦労さまです。

131:名無し野電車区
15/11/08 05:50:06.96 hW5Z+Hef.net
>>129=相変わらずコピペでの著作権侵害しか行える能力しかないこんぷのひらこんwww

132:名無し野電車区
15/11/08 05:50:50.37 hW5Z+Hef.net
>>130
どうせならこんぷのひらこんの味方も叩く様に!!www

133:名無し野電車区
15/11/08 05:54:27.62 hW5Z+Hef.net
スレリンク(rail板:452番)
前々スレ>>452=相変わらず著作権侵害しか脳の無いこんぷのひらこん

134:名無し野電車区
15/11/08 10:53:25.50 yGKKScuF.net
ひさしぶりに出てきたな馬鹿と馬鹿のアンチ

135:名無し野電車区
15/11/08 12:35:38.01 Sb2fiaOX.net
運動場前けい子

136:名無し野電車区
15/11/08 13:46:12.55 4Gns8Rph.net
師団前けい子

137:名無し野電車区
15/11/08 14:20:26.99 UKQnrR5//
大仏前啓光

138:名無し野電車区
15/11/08 14:34:42.27 DhGacOs9.net
桃山みなみたん

139:カルル
15/11/08 15:25:30.72 Gldpjr+h.net
久しぶりにトーマスラッピングの特急に乗ったら、どの車両もキャラクター入りのヘッドレストカバーがいくつも消えているので
驚きました。あれは盗られたのですか?だとしたらとても残念。鉄道会社の大切な財産なのに…。沿線の民度と関係しているのですか?

140:名無し野電車区
15/11/08 16:09:45.93 BWZl4xQ5.net
>>139
取られてるの見たことないけど?
>沿線の民度と関係しているのですか?
それが言いたいだけか?
悪質なカキコ反省しろよ。

141:名無し野電車区
15/11/08 16:10:50.27 TMF8xJ7i.net
民度はお察し。
あなたのイメージする地域はあなたのイメージする民度。

142:名無し野電車区
15/11/08 16:25:50.52 xi537Y6g.net
>>139
うちの会社は京都市内の阪急京都線の沿線の住宅街にあって、
会社の前にはジュースの自販機と空き缶用のゴミ箱が置いてあるんだけど、
毎朝出勤してきたオッチャン社員さんがびっくりするほどの
ゴミが捨てられてるらしく(自分は違う入り口から入るのでそっちは普段見ない)、
その自販機では売ってない2Lペットボトルはもちろんのこと、
お菓子の袋や果ては1升ビンまで捨てられてる始末。
出町柳界隈や枚方でも見ないよ、そんな光景。
僕はそのゴミ箱の惨状から阪急京都線や京都市の民度を判定しているけど
間違ってないよね?
ちなみにトーマス特急のヘッドレストのカバーは取られたところ見たことないので
それと比較するよ?

143:名無し野電車区
15/11/08 19:40:19.93 mp4tUCtm.net
>>139
それ、オレも思った。
最後尾車両の車掌から見える所は、見事に残っていたw

144:名無し野電車区
15/11/08 23:58:47.54 JQbxT6dGc
七条とか五条とか出町柳とか京橋とかの悪口言ってる奴は誰よ?

145:名無し野電車区
15/11/09 00:01:38.66 5IumJX04.net
>>139
んーどちらとも言えないと思うけど、今の京阪の路線は古く昔から栄えてたところ。
ただ、カーブが多く、高速運転に向かなかったから直線で路線が作れる過疎地域に今の阪急京都線が作られたからね~

146:名無し野電車区
15/11/09 01:40:39.63 eCpSd16h.net
>>145
栄えてるというか阪神本線と同じで沿線集落をこまめに拾ってる感じ

147:名無し野電車区
15/11/09 03:11:05.55 J5FbEzVb.net
守口枚方淀伏見は宿場町で当時は人口多かったわけで、そこを通すのは当然でしょう(淀は城下町でもある)

148:名無し野電車区
15/11/09 18:04:29.33 5io1DEwA.net
ヘッドレストカバーはネットオークションに流すと足がつくから自身のコレクションにしているのだろう。

149:名無し野電車区
15/11/09 21:44:25.04 UKO1OdFw.net
京阪電車の車内広告ってグループ会社の広告ばかりで週刊誌の中吊り広告やドラマの番組宣伝みたいな広告とかないよね?
スポンサー来ないの?

150:名無し野電車区
15/11/09 22:00:39.01 wjmpH/Kk.net
>>149
そんなこと無いだろ?
確かに京阪関連は多いけど…。

151:名無し野電車区
15/11/09 22:10:19.40 B3By6B5t.net
>>149
京阪は週刊誌系は載せないスタンス
自社広告については、7~8割方それで埋め尽くされているのが慢性化している
自社広告だらけなのは京阪に限った話でもないけどね
天下の御堂筋線ですら空き枠や自社広告出て来てるし

152:名無し野電車区
15/11/09 23:16:08.98 n7YrkGk2.net
東京いってJR私鉄まわったあとに関西のそれ見ると
広告がものすごく減ったのを感じる
昔の電車社内の広告みてるとおなじく
それだけ関西が沈没したんだなあと・・・

153:名無し野電車区
15/11/10 01:01:35.61 Jn24Jd0Z.net
京都市内の地下駅なんか白紙枠多いもんなぁ。
市営地下鉄よりはマシやけど、四条駅ですら広告入ってる枠が少なくて観光地写真とかが大勢を占めてる印象。

154:名無し野電車区
15/11/10 01:49:13.67 bkXsWcTP.net
京都は京都で萌えキャラばっかりなのがな

155:名無し野電車区
15/11/10 03:33:12.50 RE5nbkaN.net
京阪京津線のことだな

156:名無し野電車区
15/11/10 06:31:46.92 70OGzsIE.net
吊広告をつけないのが優等列車の証だ

157:名無し野電車区
15/11/10 08:51:14.08 Rfjt1s6J.net
>>149
ドラマの番宣は駅貼り含めてたまにやってたけど(基本「パナソニック ドラマシアター」→
「月曜ミステリーシアター」)枠自体終了したからなぁ。
週刊誌はエログロや沿線企業にご配慮しなきゃならん記事も出てくるのでコントロールが難しいし。
そういう意味では違う意味で安定してるガカーイ誌は掲載させやすいんじゃないかと。
まぁ大石寺と喧嘩してる時は一般人ドン引きな言葉が並んでウォッチャー的には楽しかったけど(笑)
対岸さんは阪急コミュニケーションズが存在してた時代はニューズウィークとかファッション誌とかで
それなりに埋められてたけど、CCCメディアハウスに移管されちまったからなぁ。
>>152
2000系登場あたりだと広告枠自体が1列だったけどねー。

158:名無し野電車区
15/11/10 10:23:21.01 rUwNkt6/.net
>>153
JR東西線の駅は「特急列車の写真」だらけだな。
>>154
JR西日本の二人縛り切符だらけよりはまし。

159:名無し野電車区
15/11/10 11:02:33.27 ZcV0Agg1.net
>>158
スレチネタでageんなハゲ

160:名無し野電車区
15/11/10 16:38:42.01 /89C3GPs.net
おけいはん
4chに出演中!!

161:名無し野電車区
15/11/10 18:11:32.99 SzK9PXe7.net
>>156
長堀鶴見緑地線や今里筋線も優等列車なのか?

162:名無し野電車区
15/11/11 01:38:59.67 806CZ1yv.net
あれは赤字でも見逃して(諦めて)もらえる格上の路線だからなぁ…

163:名無し野電車区
15/11/11 06:51:38.00 idfGU/5i.net
京阪で乗務員を募集してるみたいだな
誰か応募したらどうだ?

164:名無し野電車区
15/11/11 09:14:52.72 K4aFlSBN.net
>>163
あれは実質高卒新卒対象じゃないのかと思ったら1/1現在で高卒以上が対象なんだな(=新卒応募できない)。
事実上の専門学校卒対象なんだろうかねぇ。
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

165:名無し野電車区
15/11/11 10:08:22.61 IY0kxtkF.net
しかも契約社員として募集だったよな。
その後正社員になれるかは未知数だ。

166:名無し野電車区
15/11/11 11:12:07.39 mfBoXBZr.net
京阪も近鉄みたいに冊子の時刻表の発売を復活して欲しい(´;ω;`)

167:名無し野電車区
15/11/11 11:27:25.30 BPVbIt+0.net
契約社員の条件酷すぎ
人手不足の時代に時給1000円未満を最低2年とかあんまりだ

168:名無し野電車区
15/11/11 12:31:38.28 VSVmG1fv.net
鉄道の現業って人手不足か?
正社員登用を餌にすれば契約社員の条件が悪くてもいくらでも来るでしょ

169:名無し野電車区
15/11/11 13:32:30.02 bUZsfUgD.net
そういう体質なんかね
潰れることはないだろうが人を粗末に扱う組織に未来はないと思う

170:名無し野電車区
15/11/11 13:51:44.76 bUZsfUgD.net
ましてや車掌も命預かってる立場なんだから、そこ待遇悪くしてどーすんだよって

171:名無し野電車区
15/11/11 14:03:08.87 Q+ho1IBE.net
お里を知るにはトイレの確認を
と言われるが今の京阪の事情がよくわかるね。
ようやく綺麗になるみたいだけど。

172:名無し野電車区
15/11/11 14:09:58.48 fPpNUrUt.net
>>169
>>170
橋下にも言ってやれ

173:名無し野電車区
15/11/11 14:16:34.50 z3LsdMtF.net
大津線なんて新規採用殆ど契約だし

174:名無し野電車区
15/11/11 15:10:06.64 DOPWsChy.net
京阪電車の運行などの実業務はほとんど契約社員で
行われているんだね。
他の鉄道会社やバス会社も似たような傾向なのかな、

175:名無し野電車区
15/11/11 16:05:18.54 xF39k8QoO
>>174
1,2年で正社員になれるはずで今回は4年ぶりの募集だから
いま現役の人で契約の人はもういないんじゃないか

176:名無し野電車区
15/11/11 16:33:23.49 CwclhFgj.net
旭化成建材やアクリフーズと同じ末路か。現場を低待遇にして高給の上がアゴで使ってるとそのうちキツイ仕返しが来るのが近年の流れ。
人件費を抑制できてニタニタしてるとケチった人件費なんぞ吹っ飛ぶほどのブーメランが来る。下手すりゃ会社も吹っ飛ぶ。

177:名無し野電車区
15/11/11 16:50:38.90 QLCsCrvm.net
南海やJR四国・九州にも言ってやってくれ。

178:名無し野電車区
15/11/11 16:57:25.13 8DAq+Wtx.net
人件費ケチったとこでここレベルの会社なら微々たるもんだろ
むしろ節約分以上の出費を余儀なくされて会社への信用も失いそう

179:名無し野電車区
15/11/11 17:22:35.16 xF39k8QoO
京阪って定年延長してたよな
段階的に65歳定年にするってニュースだか新聞だかで数年前見たぞ
採用抑制して現役優遇って・・・

180:名無し野電車区
15/11/11 17:39:06.85 7ozHDbBF.net
京阪に限らず非正規が多いよ
もう労働者の4割が非正規雇用の時代だし

181:名無し野電車区
15/11/11 18:40:14.36 Vc0/V87M.net
契約社員で安時給なのに安全かつ確実に運用してるって
やっぱ日本人凄いわ~

182:名無し野電車区
15/11/11 19:00:50.26 CwclhFgj.net
>>181
薄氷を踏むようなもんだけどな。
人材としての質は明らかに劣るから。
非正規に優秀な人材は集まらない。

183:名無し野電車区
15/11/11 19:51:11.81 3IQOF+4Q.net
確かに中国人旅行者は三条や祇園四条でもよく見る
鉄道、宿泊好調で全社増益、関西の大手私鉄4社
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

184:名無し野電車区
15/11/11 20:11:44.53 5Pr/vASW.net
>>166
現在のダイヤでは、以前よりも列車の運行本数が大幅に減らされている。
そのため時刻表を出版すると、本の厚みが薄くなってみすぼらしくなる。

185:名無し野電車区
15/11/11 20:20:34.96 5Pr/vASW.net
>>183
祗園四条や出町柳では、本当に多くの外国人を見かける。
先日、出町柳のホームで時刻表を見ながら、伏見稲荷への行き方が分からずに困っていた
西洋系のカップルがいたため、こちらから声をかけた。
先発の準急が停車していたので、その列車を案内したら
 「Thank you、ア~リ~ガト~」
と言われた。

186:名無し野電車区
15/11/11 20:30:00.28 Z7/YjbE5.net
>>181
それはあかんやつや

187:名無し野電車区
15/11/11 20:33:58.61 DXAIU3Sa.net
>>182
技術・ノウハウ伝承の面でも不味くね?

188:名無し野電車区
15/11/11 20:58:35.12 CwclhFgj.net
「外注丸投げ」と「非正規雇用」は足元からガタつくからな。
阪急は整備を再度直営化したっけ。
グループ会社の名前では人材が集まらないとかで。
JR北海道も整備を丸投げして技術伝承ができずあんなことになったり。
整備だけじゃなく現場は育てるのに時間が掛かり、経験が一番大事なのに使い捨て雇用では破綻する。

189:名無し野電車区
15/11/11 21:00:10.95 /ofSPSYF.net
>>184
15分サイクルに特急・急行・樟葉準急・各停2の20本/時が
10分サイクルに特急・全線~樟葉準急2・萱島各停の24本/時
それが、20分サイクルの特急2・急行・準急・各停2の18本/時で
光善寺・萱島なんて準急12本をピークに改悪の連続だもんな

190:名無し野電車区
15/11/11 21:15:57.61 5Pr/vASW.net
京阪のみならず、鉄道業は典型的な労働集約型産業だから、
鉄道会社は人件費の削減に必死。
京阪に限ってみた場合でも、顕著に表れているのが駅員の削減。
自分はラッシュ時に京阪を利用しないので、終日にわたっているのか分からないが
淀屋橋駅の中央改札口まで無人化されている。

191:名無し野電車区
15/11/11 21:19:09.20 Vt4HAZ7s.net
広電は非正規の給料を上げ、正規の給料を下げたら事故が減ったって話があったっけ。

192:名無し野電車区
15/11/11 21:47:41.51 3IQOF+4Q.net
萌え美少女だけじゃない! 京阪の路面電車救った「愛する会」10周年、15日にフェス
アニソン貴公子ライブや乗車会
URLリンク(www.sankei.com)

193:名無し野電車区
15/11/11 22:23:47.47 BoryIzR/.net
ホールディングスになって色々と悪い面が・・・

194:名無し野電車区
15/11/11 23:31:55.28 CwclhFgj.net
>>190
まあ、これまで京阪を利用して駅員に用事のあった回数を振り返ればほぼゼロ。
昔は回数券を買ったり、その回数券にハンコもらったりしたけど今はそれもない。駅員の仕事といえば券売機の小銭抜きと改札機の廃札抜きくらいか。これなら無人や巡回でも十分。
逆に人件費削減を企図する本社とか上のほうに大した仕事もできない高給取りがゴロゴロしてそう。そこは変な仲間意識で切れないから無駄な人が残り、どうでもいい仕事を作って適当に片付ける、みたいな。
先日のおけいはん選考会の担当社員なんて「別にいらんやろ」と感じた。

195:名無し野電車区
15/11/11 23:46:09.24 3yTiaTy4.net
駅員減らしても、自動改札のメンテさぼるなよ、ぼけいはん
バラ回数券になってから何十回券詰まり食らったことか
しかも、無人箇所だと係員くるまで時間掛かるからそれで1本乗り遅れたことも
3ヶ月もバラ回数券財布等に入れてたらどうなるか少しは考えろや

196:名無し野電車区
15/11/12 00:14:34.61 +UDpmXS+.net
メンテが簡単なIC化が良かろう
そのためのPiTaPaですよ

197:名無し野電車区
15/11/12 00:19:00.52 MUuDu9dV.net
>>196
クレカの審査を通過できない>>195みたいな人もいるわけでして

198:名無し野電車区
15/11/12 00:36:17.64 TpGgNs9c.net
>>197
ICOCA使えばいいだろw

199:名無し野電車区
15/11/12 00:37:11.34 Hcv2vRZL.net
PiTaPaに土休割引あるんか?

200:名無し野電車区
15/11/12 00:46:03.30 ckEBLu8n.net
仕事を放るディングス

201:名無し野電車区
15/11/12 04:37:42.62 JaA6kQ/T.net
172 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 16:50:38.90 ID:QLCsCrvm
南海やJR四国・九州にも言ってやってくれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=-   ∥ ∥   -=・=- ロ===
|:/ ∥      /ノ ヽ\       ∥ ヽ|ヽ以上、キチガイ南海コンプレッサーがお送りしました
|/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
(         /  l l   \        )
(      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )
(     )::::|. ++++  | ::::(:    )
 (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  )
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
       /     \
    ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ||\\.          \      ∧_∧
    ||. .\\          \    ( ;´Д`)(また誰からも必要とされていないクソレスを書き込むキチガイくんww)
    .    \\          \ /    ヽ.
    .      \\         / .|   | |
    .        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
             ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw

202:名無し野電車区
15/11/12 05:34:08.94 WfIK23PU.net
おまいら、ガヤガヤ言っているけど、マイナビを見ていたら乗務員は契約社員から正社員に多数登用されているという話。
契約社員として入社→正社員に登用→入社後何十年と働く
というような形だったら、別に待遇的にも悪くないのでは?

203:名無し野電車区
15/11/12 06:38:47.35 f8yCHyj6.net
>>202
多数と言うことにしておいて契約社員を集める戦略。
契約社員は一生非正規です。
現代の身分社会なのです。

204:名無し野電車区
15/11/12 07:19:12.73 PnNEGP4B.net
>>195
メンテのお仕事は日本信号やオムロンさんの仕事ですよと。
まぁかんこうさんがやってることも多いけど。
>>197
つ保証金預託制PiTaPa
URLリンク(www.pitapa.com)
同じような制度はETCパーソナルカードと言ってETCカードにもあるよ。
URLリンク(www.go-etc.jp)
ETCカードはともかく代替カードがある保証金預託制PiTaPaが意味あるかと言われたら……。

205:名無し野電車区
15/11/12 09:04:49.34 6KV/I3/e.net
多数って何パーセントなんですかね……?

206:名無し野電車区
15/11/12 09:53:05.97 HpLmmcxN.net
ここの乗務員契約社員→正社員になった者だけど、余程の素行不良が無い限り正社員に昇格してるよ。

207:名無し野電車区
15/11/12 09:54:42.89 otRTU2j/.net
>>202
ただの接客業と違って、ただ接客態度や知識を極めればいいだけではない。
さらに運転の適正も当然見られるので、乗務員になれる人は限られる。
それと加齢も考えなければならない。
鉄道会社やバス会社の適性検査はかなり厳しいので、(特に多動症には鬼門)
運転の適性検査が通らないような人は契約社員ですら採用されないことも多いね。
接客やきっぷの知識には自信があるけど、運転に自信がない人は
複雑な発券業務がない京阪・阪急・阪神よりは、JR西日本や近鉄を受けるべき。

208:名無し野電車区
15/11/12 10:42:28.72 ZStezP8f.net
契約社員だけど、時給ってねえ…

209:名無し野電車区
15/11/12 10:55:52.36 3aaIFRTO.net
万博競技場
11/15(日)15:30 G大阪vs川崎F 天皇杯4回戦
同日10:00~16:00 市立吹田サッカースタジアム見学会(無料・申し込み不要)
URLリンク(www.city.suita.osaka.jp)
11/22(日)13:30 G大阪vs山形 2nd第17節 *リーグ戦最終戦
URLリンク(www.gamba-osaka.net)

210:名無し野電車区
15/11/12 10:59:17.40 A8jbhLzu.net
>>202
実態はわからんね
人材使い捨てのための契約社員なのか
適性のない人材を解雇しやすくするために、最初は契約社員にしておくのか

211:名無し野電車区
15/11/12 11:31:08.82 I16C4cDp.net
>>202
数字で示さないなら、何とでも言える。

212:名無し野電車区
15/11/12 11:38:04.82 o7+v9kan.net
>>194
まだ自動改札機が普及してない時代、夜間無人駅では車掌や運転手が切符回収してたなぁ。
>>195
正規料金でICOCAを使って、どうぞw

213:名無し野電車区
15/11/12 12:29:39.36 5bn+UKMO.net
>>166
JRや南海・阪急は有料での時刻表の販売をやめて無料で路線別の時刻表を配布してるけどな

214:名無し野電車区
15/11/12 13:40:02.47 eUGV295z.net
>>206
入社してどれぐらい経ってから正社員になれましたか?

215:名無し野電車区
15/11/12 14:17:48.01 HpLmmcxN.net
>>214
2年目に正社員登用試験があるので、試験に合格すれば晴れて正社員になれます。
内容は、簡単な業務内容の筆記試験と適性検査、面接があります。

216:名無し野電車区
15/11/12 15:50:42.23 s002lz+/.net
>>215
最初の二年間辛抱して頑張ればどうにかなりそうだな。
なかなかよさ気かも

217:名無し野電車区
15/11/12 16:27:42.69 HpLmmcxN.net
>>216
ハッキリ言って業務知識と面接は楽ですが、適性検査は精神的にキツいです。
クレペリンは対策本がありますので何とかなりますが、注意配分と速度反応は何回やっても慣れないですね。
実際に適性検査で引っ掛かって乗務降ろされた同期や上司の方を何度か見ました。

218:名無し野電車区
15/11/12 16:42:04.11 otRTU2j/.net
>適性検査で引っ掛かって乗務降ろされた同期や上司の方
正社員雇用だと、こういう理由で降ろされるような人の面倒を見なければならないから、
契約社員という形で雇って、適性がなければ切る形にしたんだね。

219:名無し野電車区
15/11/12 16:45:10.00 C4PzlywJ.net
>>217
なるほど詳細ありがとう。
適性検査をしっかりと厳しくやってるって事は
人の命を運ぶ重さを京阪はしっかりと認識してる
という事だから安心した。
誰でも受かったほうが問題だからね。

220:名無し野電車区
15/11/13 12:44:49.55 0752qW00.net
京阪の駅にもこう言う物が欲しい
URLリンク(pbs.twimg.com)

221:名無し野電車区
15/11/13 18:15:51.40 a0zSUbGG.net
>>219
脱線事故前のJR西日本の新卒採用はかなり緩かったという噂が。
事故で亡くなった高見運転士は言っちゃ悪いけど、適正不足だと思う。

222:名無し野電車区
15/11/13 18:55:21.54 ZBE7EkPN.net
股尾を量産していたわけか・・・

223:名無し野電車区
15/11/13 20:03:01.76 miFOXMj7.net
まあ、今回、物は試しということで乗務員受けてみるわ
運転しになるのは夢だったしな

224:名無し野電車区
15/11/13 23:01:16.28 jTtY2zXv.net
>>223
頑張れ!応援してるぞ!
このスレから乗務員が誕生するのを楽しみにしてるよ

225:名無し野電車区
15/11/14 00:20:27.03 yQqMyMy5.net
このスレ見て、昔高校の同級生が京阪電車の運転手になりたくて京阪の本社にアポ無しでいきなり行った事を思い出した。

226:名無し野電車区
15/11/14 08:05:23.74 kqIJpjaV.net
枚方市に快速特急停車キボンヌ

227:名無し野電車区
15/11/14 08:46:24.22 qfpzzuJW.net
>>217
注意配分とか信号反応の何が難しいの?
あんなん簡単にできんヤツが運転士なんかやったら事故すんで。

228:名無し野電車区
15/11/14 09:01:22.25 9Jm6E0oy.net
>>227
で、君はちゃんと出来るん?

229:名無し野電車区
15/11/14 09:08:25.45 PWCsWhXx.net
>>226
意味なくなる。まだ列車の性格上、守口市の方がありうる。

230:名無し野電車区
15/11/14 09:17:43.16 BP/WhN0t.net
>>227さんはさぞかし電車の運転に自信があるようですな。
ま、その前に運転士かどうか確たる証拠が無いので嘘つきの可能性もあるが。

231:名無し野電車区
15/11/14 10:14:45.52 iCMBxNlO.net
運転がうまくても
赤信号でATS解除で発進してポイント破壊するようなのがまだ居たら大変だぞ

232:名無し野電車区
15/11/14 12:46:37.69 kKVeD3rG.net
>>226
枚方市を通過することが快速特急の値打ち。下品民分離。

233:名無し野電車区
15/11/14 12:57:46.04 ULer+Trl.net
下品民分離なら京都民なんて大抵が下品なので
快速特急は淀屋橋と樟葉の間でいいわけやな。

234:名無し野電車区
15/11/14 13:06:40.12 I/PSJ/vo.net
沿線の、この一体感のなさ・対立の根深さが、京阪にとって最大の癌だな。

235:名無し野電車区
15/11/14 13:18:41.33 9ue868K6.net
互いに嫌い合って乗らなくなるからな…

236:名無し野電車区
15/11/14 14:51:14.99 kKVeD3rG.net
>>233
せやな。
大阪~京都は他にいくらでも交通機関があるし。
事実上京阪しかない枚方市民は負け。

237:名無し野電車区
15/11/14 14:51:47.25 +n7SsUCW.net
>>234
鉄道ファン(失笑)がうるさいだけ

238:名無し野電車区
15/11/14 14:58:40.84 E2WG00+V.net
>>236
大阪~京都は他にいくらでも交通機関があるのに
枚方と京阪に固執する奴が負け
対岸の路線を使えば枚方を通過すらせずに済むぞ

239:名無し野電車区
15/11/14 14:59:08.24 Z2Drr1vu.net
>>225
でもこういう人のほうが採用されやすい傾向が最近あると思う
どこの会社も口を開けてるだけの人間の役に立たなさには辟易してるしなあ

240:名無し野電車区
15/11/14 15:10:28.28 3SY7TuCh.net
>>232
そやね。
京都は子供が大麻吸うし、駐車場で爆発起きるし、
警察官が自転車飲酒運転で捕まるし
ホント他ではマネの出来ない上品な街ですね。

241:名無し野電車区
15/11/14 15:22:43.24 I/PSJ/vo.net
まだやってるw

242:名無し野電車区
15/11/14 16:11:03.26 fILyEdEP.net
祇園四条の駅前で、毎朝飲み屋仕事明け風の姉さん兄さんが騒ぎながら歩いてる上品な街。
こないだは、轢きそうになったタクシーの運ちゃんとケンカしてたぞ。
マジな話。

243:名無し野電車区
15/11/14 16:41:29.63 zJ6kL3JV.net
大都市圏は大変だな。
田舎に来いよ。

244:名無し野電車区
15/11/14 17:52:15.50 WJyTHgxO.net
普通枚方市ゆきの駅放送がおかしい。
「枚方市で特急に連絡します」
「枚方市で特急に連絡します」
大事なことなので2回言いましたになってる

245:名無し野電車区
15/11/14 18:13:17.93 9PfqjRqa.net
いい加減休日も変則ダイヤ止めてほしいわ。

246:名無し野電車区
15/11/14 18:47:13.43 wu+kXUY/.net
>>244
電光掲示板も2回表示になってたっけ?
どういう理由であんなことになってるのか知らんが

247:名無し野電車区
15/11/14 19:39:48.33 cP8q3zvr.net
17日(火)19:00-関テレの「ちゃちゃ入れマンデー」は
京阪沿線あの人だかりは何だ?SP
・大阪市内で食べられる新鮮海鮮料理とは!?
・女性に人気の京都らしさを生かした和風創作パン
・一度食べたらやみつきに!?超人気麺料理とは?
・”讃岐うどん界のカリスマ女将”最後の弟子が作る絶品うどん

248:名無し野電車区
15/11/14 19:43:36.48 Rytqmy2V.net
火曜日なのにマンデーとかもはやイミフ

249:名無し野電車区
15/11/14 20:31:26.39 4dzZUFiL.net
つ 水曜歌謡祭

250:名無し野電車区
15/11/14 20:36:06.96 WJyTHgxO.net
>>246
同じ表示だから、2回なのか1回なのかは分からなかったわ。

251:名無し野電車区
15/11/14 21:24:56.36 wu+kXUY/.net
いや、同じ文章が2回連続でスクロールしてた覚えが

252:名無し野電車区
15/11/14 21:34:41.31 n6m6QF39.net
>>242
今日は三条駅(地下)で昼間なのに平気でタバコ吸ってるのを
見るくらいマナーの行き届いてる街だからな。
ちなみにチャイやコリアンでもない普通にスーツ着た
ニイちゃんだったわ。

253:名無し野電車区
15/11/14 22:33:50.89 2utWQbMQ.net
また枚方公園~枚方市の踏切で無人の自転車と接触
今回は蔵谷踏切ではなく段田踏切

254:名無し野電車区
15/11/14 23:53:38.74 gjySUk7n.net
K札来てるみたいやね

255:名無し野電車区
15/11/15 00:00:21.54 PPySIfr0.net
どうりで電車が通ってないわけだ

256:名無し野電車区
15/11/15 00:04:41.95 PPySIfr0.net
上下線動き出した

257:名無し野電車区
15/11/15 00:39:13.04 nyKIehbY.net
段田 男 (´・ω・`)

258:名無し野電車区
15/11/15 00:48:35.69 DQG8BwL8M
>>257
大阪百万円を思い出した。

259:名無し野電車区
15/11/15 01:23:08.74 YZ4t/SOr.net
>>253
同一犯による列車妨害なんだろ。

260:名無し野電車区
15/11/15 01:39:11.38 nHGPSBXH.net
ま た 敗 方 か !!

261:名無し野電車区
15/11/15 05:49:53.29 BvCQczKE.net
>>260=やっぱり出て来たこんぷのひらこんwww

262:名無し野電車区
15/11/15 10:34:39.27 eArUlul9.net
今日の宇治線はオール10000系か

263:名無し野電車区
15/11/15 11:10:48.65 yYU7kO5V.net
ちゃんと監視しろよ枚方市民

264:名無し野電車区
15/11/15 12:21:13.81 2bEwE9im.net
特急は15分毎、2扉限定、七条、京橋ノンストップに戻して
しょうもない駅は3扉急行が面倒みる
元のすばらしいダイヤに戻してくれ

265:名無し野電車区
15/11/15 12:31:18.62 2bEwE9im.net
3扉、2扉ロング部は椅子がやわらかくてしんどい
2扉クロス部の硬さで統一してくれ

266:名無し野電車区
15/11/15 12:34:34.58 2bEwE9im.net
おけいはん、6代目も気の毒なお顔だな
5代目よりはマシになったが

267:名無し野電車区
15/11/15 13:27:44.39 umORRB2W.net
>>266
お気の毒はオマエのほうだよ

268:名無し野電車区
15/11/15 14:31:24.73 0Bp83N7F.net
>>265
いや、俺はロング部の柔らかい方が好きだから短距離乗るときはロング選ぶけどなぁ。
全区間とか長距離乗るときは立ち客と隔離されてゆったりと行けるから少々ケツ痛くなろうと転換クロス選ぶけど。
阪急や新快速に比べてカーブが多くて重心移動するからケツの痛さはかなりマシなんだけどね。特に冬場シート下ヒーターが入ると違いが顕著になるw

269:名無し野電車区
15/11/15 17:50:17.70 CLXADjNj.net
>>264
自分んちの鉄道模型でノンストップやってろよ

270:名無し野電車区
15/11/15 17:55:08.14 Hh92ow6B.net
洛楽以外はいらないよね
ダイヤ改正まで特急が丹波橋、中書島、樟葉、枚方市を臨時通過したら利便性は飛躍的に向上するね
洛楽効果で京阪は史上最高の利益をあげたんだから

271:名無し野電車区
15/11/15 18:29:38.71 2lM5nnD3.net
>>270
> 洛楽効果で京阪は史上最高の利益をあげた
↑こいつアホちゃう?w

272:名無し野電車区
15/11/15 21:34:57.91 81PkUP5W.net
踏切に自転車放置男、逮捕
URLリンク(www.sankei.com)

273:名無し野電車区
15/11/15 21:51:18.19 0Bp83N7F.net
騒ぎになったらスッキリするのか…
ほんまにこういうヤカラの考えることはよーわからんわ

274:名無し野電車区
15/11/15 21:51:19.01 C7bXu0s2.net
枚方元町の無職
なんで近場でやらかしたんだろうねえ

275:名無し野電車区
15/11/15 23:34:41.23 NSRCTtST.net
>>272
また敗方塵www

276:名無し野電車区
15/11/15 23:59:10.89 3F3+hgVr.net
>>266
二代目の江本さんがずっとやればよかったのにな

277:名無し野電車区
15/11/16 00:21:50.93 Lw5MthXS.net
さすが枚方

278:名無し野電車区
15/11/16 02:44:36.57 WKJtGp+H.net
>>275=こんぷのひらこん
お前が代わりに逮捕されろよなwww

279:名無し野電車区
15/11/16 17:49:43.80 NsPVIoRM.net
ノンストップ特急は昔の京津線の臨時特急であったなぁ。
昭和20年代までは京阪山科に停車していたが昭和30年頃以降は廃止まで三条を出ると終点の浜大津まで全く停車しなかったな。

280:名無し野電車区
15/11/16 19:45:56.20 +i9c/MZZ.net
twitterに10000系に9001・9002と7201の7連化から捻出されたものと思われる中間車を組み込んでいる写真が流れているけど、既出?

281:名無し野電車区
15/11/16 20:12:48.94 BnM0SZ0q.net
>>280
その穴埋めが来年夏の13007×4両という流れ。

282:名無し野電車区
15/11/16 21:28:01.53 NsPVIoRM.net
じゃあそろそろ来年初頭といわれているダイヤ改定の発表がある頃だなw

283:名無し野電車区
15/11/16 21:45:12.08 sIagSeLp.net
普通萱島行きの4連運用に期待

284:名無し野電車区
15/11/16 23:13:06.34 t8840vzP.net
ダイヤ変わって京橋守口のバカ停消えるかね

285:名無し野電車区
15/11/16 23:26:06.20 U7saHKrs.net
79ってなんだよw

286:名無し野電車区
15/11/16 23:26:47.33 fg2qvLma.net
>>264
阪急もそうだけど郊外が発達したからなあ…
まあ阪急の場合は更に西院大宮の没落が酷かったけど

287:名無し野電車区
15/11/16 23:26:51.64 U7saHKrs.net
>>285
すまん間違えた

288:名無し野電車区
15/11/16 23:28:07.30 JzdlT2a1.net
>>286
大宮はともかく西院は元から特急停まってないぞ

289:名無し野電車区
15/11/16 23:45:42.19 wlb4CQ4N.net
こんどのおけいはん、ばけそうだね
超絶不細工の5代目とはものが違う
もっさり勘も初期の日向千歩みたい
半年もしたらあかぬけるだろ

290:名無し野電車区
15/11/16 23:59:08.58 yOFkGdx2.net
>>280
自分は、試運転の画像が無い限り、にわかに信用しがたい。
10000系と、9000系・7200系は、似ているようでかなり異なる。
克服すべき 主な課題
 ・冷房装置が異なる
 ・VVVFインバータの機器が異なる
 ・車体断面の構造が異なる
本気になれば改造できると思うが、たった7連1本を組成するために、そこまでするのか疑問。
京阪線にVVVF車両を導入する際の試験で、旧6014Fの一部をVVVF車にして試験運用した事例がある。
しかし、試験の結果が得られた後に、旧6014FのVVVF車は、7004Fに編入。あくまでも試験列車だった。
冷房装置は、8000系の一般車両と、ダブルデッカー車とは異なる。しかし、10列車すべてを改造して、
異なる冷房装置を同時に作動させている。たった1列車のために、改造するのか疑問。
まだ、4連の13000系1列車が増備されていない。
現在のタイミングで、10000系を7連に改造するのか疑問。

291:名無し野電車区
15/11/17 00:06:16.06 pqzbQzHm.net
>>290
1900の中間車がぶっ潰れたからって2600先頭車をぶっ込むような会社なんだから、こんなこと何の問題もないわ。

292:名無し野電車区
15/11/17 00:31:01.15 AMwlK2d/.net
仮称9200系が形を変えて現実化したもんじゃね

293:名無し野電車区
15/11/17 00:42:54.19 NLrgSerZ.net
>>291
ツイッターを検索してみたが、自分が見た限りでは、どこにも >>280
 「10000系に9001・9002と7201の7連化から捻出されたものと思われる中間車を組み込んでいる写真」
が発見できない。あるとしたら、写真(画像)のアドレスを貼ってほしい。

294:名無し野電車区
15/11/17 05:05:42.86 MgkRtp+N.net
>>293
これやない?
URLリンク(twitter.com)
とりま朝から粉塵装置内のぞくんやろなぁ~

295:名無し野電車区
15/11/17 07:10:58.56 IopVCO1a.net
>>290
JRなんか集中クーラー、分散クーラー、バスクーラーごちゃ混ぜで一括制御出来てるぜ。
あのポンコツの105系で。

296:名無し野電車区
15/11/17 07:36:18.10 jSbliiyx.net
>>276
江本さんは初代さんと同じく人妻になられました(合掌)
>>288
むしろ西院は没落どころか絶好調だもんな。その分大宮の没落度合いが激しいんだが(悲)
>>295
105系は最初から新製や冷改車などごちゃまぜにすることを前提に設計してた訳で。

297:名無し野電車区
15/11/17 07:38:09.88 uB5Z9g0Y.net
VVVFインバータの問題も解決出来なくはないな

298:名無し野電車区
15/11/17 08:25:38.74 Z4tb5rut.net
岡田准一を起用してから、おけいはんって存在感がまるでない

299:名無し野電車区
15/11/17 09:38:14.70 6ejTJ2LL.net
岡田准一の母校の先輩があの置石犯人の加害者とはなぁ

300:名無し野電車区
15/11/17 10:07:16.32 sFYyft41.net
>>296
あの七夕伝説イベント@枚方市駅から、既に11年以上経ってるもんなぁ
自分も2代目の印象が一番強いけど>おけいはん

301:名無し野電車区
15/11/17 10:10:40.54 rj/6qj5C.net
恵本理恵がいちばんかわいかったね
次点が日向千歩

302:名無し野電車区
15/11/17 10:13:09.29 rj/6qj5C.net
>>286
阪急は吹田、茨木、高槻、長岡京とJR と競争が激しい
京阪は交野線、宇治線以外は独占区間だから途中駅を考慮する必要なし
交野線では学研都市線に勝てず
宇治線では奈良線、地下鉄には勝てない

303:名無し野電車区
15/11/17 10:13:29.08 OsySmUK3.net
岡田准一に「土日旅人(たびと)しませんか!」てやらせれば良い

304:名無し野電車区
15/11/17 10:15:30.33 K2sLLA5F.net
>>302
さすがに宇治線はJR奈良線には勝てるだろ。

305:名無し野電車区
15/11/17 10:28:03.35 3xBeMr7l.net
>>244
京阪真理教だから乗客になんかい枚方を聞かせるか見せるかが徳を積むことになる。

306:名無し野電車区
15/11/17 11:31:33.56 3mrw1796.net
大阪市交通調査みたいなんやってるね
こういうので国交省から補助金が出て寝屋川市複々線とかできないのかな

307:名無し野電車区
15/11/17 11:58:04.21 z90Ul17r.net
それはない

308:名無し野電車区
15/11/17 12:41:40.14 6Tk3KhhQ.net
>>296
マジかよ
江本さんめっちゃ好きやったのに
あの人松竹芸能所属やったのに主な活動地域が福岡やったんやで
マルタイラーメンのCMにも出てたはずや

309:名無し野電車区
15/11/17 13:10:56.40 BcW8PKbY.net
>>302
伏見区内の本線もJR奈良線の駅と徒歩圏で競合。状況は宇治線と同じ。
>>304
今や劣勢。
宇治線負けっぱなし。
JRはずっと右肩上がり。

310:名無し野電車区
15/11/17 13:32:27.41 z90Ul17r.net
宇治線はもう基本的に見捨ててるだろ

311:名無し野電車区
15/11/17 13:47:46.73 PpYVTBqM.net
宇治から大阪行く人がJR使うのか?
京都市内でも烏丸線に乗り換える手間考えると分の悪い勝負ではないけど、京阪の中距離はぼったくりなのが痛いな

312:名無し野電車区
15/11/17 13:52:13.08 rj/6qj5C.net
ぼったくても逃場がないから
普通運賃の直通客を増やすことが増収につながる
それを実施して成功したのが洛楽

313:名無し野電車区
15/11/17 13:52:52.18 z90Ul17r.net
>>312
洛楽は特に成功してないから

314:名無し野電車区
15/11/17 14:29:11.29 BcW8PKbY.net
>>311
京阪は両端ターミナルが的外れだから結局他線乗り換えで目的地に向かうことが多い。目的地にもよるがそれを加算すると運賃面での有利さも削がれる。
対大阪でも新快速が圧倒的に速いので一旦京都に出るという選択肢も十分ある。
通勤定期所持者には以前の夕方~夜間の快速特急→特急格下げで枚方市停車になり座れなくなった(雑踏に巻き込まれるようになった)のは競合ある地域の利用者に対する自爆だった。
宇治線~京都は運賃面で惨敗、中書島乗り換え必須なので、伏見区内も含めもうこの地域は諦めたと見える。実際に利用者も列車本数もガタ落ち。

315:名無し野電車区
15/11/17 15:10:35.72 fN/T5v+I.net
>>314
快速特急走らせ、且つ、揉みくちゃになるくらい客が乗って始めて他線に勝てる。
快速特急走らせ、空気輸送では他線に勝てるわけない。

316:名無し野電車区
15/11/17 16:04:58.26 BcW8PKbY.net
>>315
揉みくちゃ混雑なんて敬遠される最たるもの。
わからない?

317:名無し野電車区
15/11/17 16:06:01.98 MZpYBswI.net
観光したことないの?

318:名無し野電車区
15/11/17 16:43:20.46 ypDFzZeh.net
>>316ガラガラの通勤電車で儲ける方法があるなら教えてください。
>>317
通勤の話してるのに、何で観光が、出てくるんだよ??

319:名無し野電車区
15/11/17 16:45:48.16 MZpYBswI.net
多数派のふりほどバレやすいことにすら気がつかない程度の脳味噌なんだから無理すんなよ

320:名無し野電車区
15/11/17 16:52:48.03 cK4C0dRK.net
ギュウギュウの通勤電車と
全員着席の特急電車にわけて
通勤、観光を両立させるのがいいんだろ

321:名無し野電車区
15/11/17 16:58:13.52 ypDFzZeh.net
>>319
ひとつ上のスレも、読めないやつに何言ってもしゃーないな。

322:名無し野電車区
15/11/17 17:08:06.13 9BZKWoXB.net
>>308
保線作業員に人気のマルタイラーメンw

323:名無し野電車区
15/11/17 17:18:19.75 MZpYBswI.net
>>321
読める?
多数派のふりほどバレやすいことにすら気がつかない程度の脳味噌なんだから無理すんな

324:名無し野電車区
15/11/17 18:25:52.97 BcW8PKbY.net
普通に考えて遅くてターミナルが今ひとつで揉みくちゃ混雑なら選ばれない。真っ先に落選する。
積極的に選ばれる交通機関になるには何かしらのアドバンテージが必要。当たり前の話。それがないから競合地域で惨敗。

325:名無し野電車区
15/11/17 18:30:11.75 ypDFzZeh.net
>>323
なに?多数派のふりって?
意味不明?

326:名無し野電車区
15/11/17 18:37:05.54 1h/IqyR3.net
>>314
宇治から京都市内に行く場合、四条周辺に行ける京阪のどこが的はずれなんだ?

327:名無し野電車区
15/11/17 18:45:28.52 BcW8PKbY.net
>>326
四条周辺が今や的外れ。
ここ20年の京都駅~烏丸通へのシフトは顕著。
阪急が河原町より烏丸に乗降客数の軸が移ったのを見ても明らか。

328:名無し野電車区
15/11/17 18:49:39.22 We6lHctj.net
洛楽って混雑してないものね。
走ってないと特急がだだ混みになるんだろうけど。

329:名無し野電車区
15/11/17 19:03:19.69 vBgkjz0o.net
今淀屋橋行き特急に乗ってます。
丹波橋も、中書島も、殆ど人降りないんやな(-.-)

330:名無し野電車区
15/11/17 19:10:17.91 BcW8PKbY.net
>>329
まさか1.7.8号車に乗ってるんじゃないやろな。そこに乗ってるなら旅客流動の的を外してるだけ。

331:名無し野電車区
15/11/17 19:15:23.83 vBgkjz0o.net
>>330
6号車

332:名無し野電車区
15/11/17 19:16:46.87 vBgkjz0o.net
>>330
樟葉でやっと座れた。

333:名無し野電車区
15/11/17 19:28:47.70 1h/IqyR3.net
川端通から烏丸通なんて歩いてもすぐだろ

334:名無し野電車区
15/11/17 20:52:20.34 6iOg9R3M.net
臨時列車って大体空いているよね。
GWなんかの新幹線でも臨時列車は空席を残して発車することが多い

335:名無し野電車区
15/11/17 21:02:49.48 BcW8PKbY.net
>>333
すぐかどうかの感じ方は人それぞれ。阪急一駅分プラスαだから近くはないな。
烏丸通には京都駅直結の地下鉄があるのに対し、川端通の京阪はネットワーク面でも弱い。
実際、ここ20年の三条、四条の利用者は右肩下がり。

336:名無し野電車区
15/11/17 21:19:18.71 ypDFzZeh.net
>>333
脚がついてる普通の人ならすぐ
七条と京都駅、四条烏丸と京都駅も直近
三条から岡崎の美術館、動物園、南禅寺も目と鼻の先
これをしんどいと感じる奴の脚は飾り

337:名無し野電車区
15/11/17 21:21:05.04 PWH6pv2n.net
>>334
さくらをひかりに変えて16両に増やしても満員なんだよなあ…
もともと混雑する今度の連休、最近の天気からして、えらいことになりそうな…

338:名無し野電車区
15/11/17 21:26:39.43 ypDFzZeh.net
指定席ほんまに早くつけて欲しい
観光シーズンだと、岡崎の美術館や国博帰りに並びの席がとれん

339:名無し野電車区
15/11/17 21:30:20.87 BcW8PKbY.net
>>336
四条烏丸と京都駅が直近て…。
地下鉄京都で乗って四条で降りる人の数を見れば「直近」は無理ありすぎなことは明白。
いずれにせよ川端通の京阪は不利。
対大阪でも価格かサービスなど何か目立つアドバンテージがないと選ばれにくい。
対宇治線方面はもう縮小均衡のジリ貧。

340:名無し野電車区
15/11/17 21:31:18.20 ypDFzZeh.net
>>339
知らない人が地下鉄のるんだろ
京都駅から四条烏丸の交差点も
四条烏丸の交差点から京都駅もみえてるやん

341:名無し野電車区
15/11/17 21:31:36.14 TwnXd3Wu.net
>>336
殆どは飾りと言うことだな。

342:名無し野電車区
15/11/17 21:33:48.25 TwnXd3Wu.net
>>338
丈夫な足の割には立つ事には文句。
矛盾してないか?

343:名無し野電車区
15/11/17 21:39:38.07 ypDFzZeh.net
>>342
並びで座らないと観光の意味がない

344:名無し野電車区
15/11/17 21:40:47.65 4uKlVQVF.net
>>311-314
京阪の中距離ぼったくり運賃は学研都市線が昔から魅力がないのもあるな。
学研都市線は大阪駅直通でなく北新地というショボい場末だからまだ京阪としては助かってる。
それよりも枚方から大阪に向かうのに有り得ないルートを辿ってるからな。

345:名無し野電車区
15/11/17 22:47:29.48 qwDiB6y4.net
北新地を場末とか言っちゃったら、中之島線は一体・・・

346:名無し野電車区
15/11/17 23:00:19.01 NLrgSerZ.net
宇治線は、京阪が唯一、自社によって開業させた支線。
交野線や大津線は、他社が開業したものの、のちに京阪が吸収した“外様”路線。

「洛楽」 は成功している。現在の“特別ダイヤ”になってから、下りの洛楽も5本が運行。
観光シーズンでも、下りの列車を増発していなかった時代の特急は、激しく混雑をして、
文字通り“詰め込み輸送”という、ひどい有り様だった。
仮に失敗しているのなら、洛楽の運行を取りやめて、通常ダイヤで運行しているだろう。
ちなみに、臨時列車の 「宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS」 は、運行が取りやめられている。
理由としては、おそらく利用客数が少なかったためだろう。

347:名無し野電車区
15/11/17 23:14:40.24 93R8uwK0.net
枚方に特急止まりだした頃でも秋ダイヤしてた気がするけど、下りを増発してない時期っていつ?
京阪が自社で建設してない、交野線や石坂線の別所以北が一番線形良いのがギャグだわ

348:名無し野電車区
15/11/17 23:56:21.22 NLrgSerZ.net
>>347
少なくとも、上り洛楽を2本のみ増発していた時代から、中之島線が開業するよりも前の数年間。
事前の公式発表が無く、突発的に臨時特急を増発したことがあるらしいのだが、自分の知る限り詳細は不明。
10分ヘッドになった直後は、「休日特別ダイヤ※」 として大増発をしたことがある。※現在の特別ダイヤとは異なる。
▼ウィキペティア 「京阪本線」 より

┃2003年9月6日の大幅なダイヤ改正直後の同年10月-11月の日曜日のうち4日間は「休日特別ダイヤ」を
┃編成したことがあった。

┃このダイヤでは朝夕に各種列車の増発が行われ、特に夕方(16-17時台)には10分当たり
┃三条発天満橋行臨時特急1本、淀発天満橋行臨時急行1本、淀発淀屋橋行「Gallop」1本が増発され、
┃定期列車と合わせて複線区間(淀駅 - 萱島駅間の下り)で10分間に片道5本(平均2分間隔)という
┃朝ラッシュ時間帯並みの本数となった。

┃2004年には5月2日に1日だけ実施されたが、その後は実施されていない。
この大増発が無くなった時期よりも後には、下りに限ると、秋の観光シーズンでも公式の臨時特急の増発は
行われていないと記憶している。

349:名無し野電車区
15/11/18 00:37:39.82 faf09pBC.net
いくら特急の増発でもカスロングではな
災都敗方市と糞袴を通過するならまだわかるが

350:名無し野電車区
15/11/18 00:52:13.74 0XVw24d9.net
>>347
カーブ式会社だからな
戦時統合で交野線貰えたけど新京阪線その他を失うという…

351:名無し野電車区
15/11/18 01:08:40.63 qVVbvQOd.net
交野線もらえたついでに生駒まで繋げば良かったのに

352:名無し野電車区
15/11/18 01:14:41.08 k/w1H3wz.net
宇治線は宇治電気軌道による開業では?

353:名無し野電車区
15/11/18 02:00:02.95 10WzDfLH.net
>>349=枚方特急停車を15年も恨んでいて「カスロング」たるこんぷのひらこん語を相変わらず使用している
アンチロングシートなクロスシート厨房のこんぷのひらこんwww

354:名無し野電車区
15/11/18 02:53:07.87 W9M+0Lak.net
>>344
河内磐船➡放出➡新大阪➡大阪
ってのは実現可能?
もし実現したら、京阪乗るのやめるわ。

355:名無し野電車区
15/11/18 04:23:48.09 5Jmd7CPj.net
>>352
宇治電気軌道の事業免許を取って京阪の手で開通をみたようだ
>>351
高校時代に生駒から枚方まで通っていた生徒が1コ上にいたのを知ってるので
さもありなんとおもったことしきり…

356:名無し野電車区
15/11/18 04:25:50.75 8OGhaa/Q.net
>>347
中之島線開業直後は8000系で中之島「発着」で運転されていたが、翌年くらいには3000系かロング車で中之島「発」のみの片道になったような。
その間にも、クリスマスに出町柳発中之島行きの臨時快特は走ったことがあった(これが唯一、下りK特急廃止から下り洛楽設定の間に「出町柳快特下り」の発車メロディが流れた事例)。

357:名無し野電車区
15/11/18 07:43:10.23 AFr3e0Ty.net
>>354
可能だし今後モノレールの鴻池新田方面への延伸もあるのでシフトするのはほぼ間違いない。
第二京阪開通で市街地が東側にシフトし続けているしな。

358:名無し野電車区
15/11/18 08:04:15.84 4Rlk/xZn.net
>>350
最終的には東は東急、西は近鉄で統合しちまう計画だったそうな。
まぁ阪急は小林一三が大臣経験者なもんだから激しく反対できたけど。
>>354
なんかものすごく交通費ともかく時間掛かりそうな組み合わせ……。
>>355
田原台←→交野市のバスが……通学時間帯に走ってたとも思えんしやっぱり西大寺or鶴橋経由?

359:名無し野電車区
15/11/18 08:48:04.72 wOsG3p2B.net
もし近鉄が名鉄とかも統合してしまうと伊賀線養老線含め1000kmを超える長大な路線になるんだな…

360:名無し野電車区
15/11/18 09:16:20.15 Qk+pHzyL.net
>>358
>なんかものすごく交通費ともかく時間掛かりそうな組み合わせ……。
何で?実現すればって直通運転の事じゃないの?

361:名無し野電車区
15/11/18 19:26:57.51 exJwEiy4.net
>>356
08、09、10年は秋の「もみじEXPRESS」のみ下り1本程度の設定があった。

362:名無し野電車区
15/11/18 19:30:57.00 8OGhaa/Q.net
>>361
だったら下りの廃止は2011年か。

363:名無し野電車区
15/11/18 19:37:40.46 AHZiOBkV.net
>>358
関東に関しては全部東急に混ぜ込めるのが正解だった。
東武や西武の粗悪な電車が東急と同等になるだけでも御の字だ。
東急車輌も最近になってJR東に売り飛ばすことはなかっただろう。
近鉄は南海ですら離脱するのは分かるわ。日本最大手だけど、
実態は三重・奈良のローカル私鉄の寄せ集めだからな。
むしろ常識的に考えて阪急に近鉄を統合べきだったろ。

364:名無し野電車区
15/11/18 20:27:49.01 lF6Q6aYJ.net
近鉄は自社で敷いた路線が少ないわ。
三重なんて三岐以外全部近鉄になったんだったっけな。

365:名無し野電車区
15/11/18 20:47:28.59 1zojJ4mA.net
>>364
近鉄が自社で作ったのは奈良線橿原線大阪線山田線(桜井以東子会社の参宮急行)信貴線名古屋線(名古屋~桑名、津~中川)鳥羽線くらいかな

366:名無し野電車区
15/11/18 21:19:57.17 M4NTQI5G.net
けいはんな線も自社ではないもんな

367:名無し野電車区
15/11/18 21:30:37.08 /Cr2zc1g.net
>>311
>宇治から大阪行く人がJR使うのか?
目的地が梅田だったり、阪神、阪急の沿線など京阪と乗り継ぎの便が悪いところだとJR利用は普通。
少なくとも所要時間面ではJRに圧倒的に分がある。
宇治から京阪で梅田へ行くのは、時間は全く気にしないから、少しでも安く行きたいという層が使うという印象。

368:名無し野電車区
15/11/19 00:42:44.03 AfnA35C9.net
>>363
でも、関東だと東武(2幹線)・西武・東京メトロ(4路線)・都営三田線・埼玉高速が
東急と相互乗り入れしてるんだよね(それに相鉄も加わる予定)
ある意味、それに近い形にはなってるんじゃないのか?

369:名無し野電車区
15/11/19 00:59:36.41 OK1F+u+Y.net
東急は口がでかいだけだからな
雪掴みでブレーキ効かなくなるだけで追突事故おこすとか怖すぎる
田園都市線には、急ブレーキでの車内事故リスクの大きい椅子なし車両を増備
飛び込みでEB引いて飛び込み者が助かっても車内将棋倒しで負傷者多数のブラックユーモア
万が一椅子なし車両で425がおこると、客の遺体は骨格つぶれてミンチか擂り身のようなものになる

370:名無し野電車区
15/11/19 01:08:53.33 3AR5n75r.net
>>358
>>363
西武も反対するだろ。堤康次郎はああ見えても閣僚経験者だ。

371:名無し野電車区
15/11/19 01:10:36.19 3AR5n75r.net
いや、読売のトップでもある正力松太郎が当時兼任していた京成も反対するか。

372:名無し野電車区
15/11/19 02:20:04.52 SQhXMRyv.net
>>368
>>369
>>370
>>371
お前らスレタイ読めるけ?

373:名無し野電車区
15/11/19 02:35:09.34 OK1F+u+Y.net
>>372
なお、口だけじゃなくてU字溝のフタを置いたり自転車投げ込んだりする敗方塵に経営悪化させられる
敗者鉄道まけいはん

374:名無し野電車区
15/11/19 04:45:15.74 3AR5n75r.net
>>373=相変わらす独特な言葉を毎回使ってスレはしっかりと荒らすと言う元枚方在住者でアンチ枚方と京阪の駅員と喧嘩してアンチ京阪になったクロスシート2人分を占領しないと気が済まないクロスシート厨のこんぷのひらこん
誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に通報しる!!
URLリンク(qb5.2ch.net)

375:名無し野電車区
15/11/19 04:49:03.00 3AR5n75r.net
こんぷのひらこんの支援者一覧
運営
削除スコール→2ch削除人。某板のまともなスレを削除してひらこん作のスレを残す暴挙に躍り出た味方
Mango Mangue→2ch規制人。ひらこん語を規制せずに逆にこいつに噛み付いたまとも人間の語句を規制する暴挙を仕出かした味方

376:名無し野電車区
15/11/19 08:58:45.69 lEVORns5.net
避難所スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

377:名無し野電車区
15/11/19 12:11:32.30 UTx8BxEu.net
10001Fが7301・9601・9602を挟んで7連で寝屋川に居るってマジ?

378:名無し野電車区
15/11/19 12:19:27.27 IoK6n0fU.net
>>367
奈良線の京都着は数分遅れるので、検索上最速の乗り継ぎは困難
所要時間を優先するのは午前中と終電前くらい
京阪で梅田へ行く最大のメリットは出口を選べること

379:名無し野電車区
15/11/19 13:23:00.32 FKfoR+JE.net
>>360
直通運転したところで普通に京橋まで乗り通して乗り換えた方が早い気が……。
(快速運転したところで退避可能つか4線持てる駅が放出と鴫野だけになりそうだし
ほとんど普通しか運転しないような気がする)

380:名無し野電車区
15/11/19 14:51:16.46 cLttraXL.net
金券ショップの大阪京都のJR昼得が値上げしたから専ら京阪の土日切符だわ
いつの間にあげよったんや?
350円ぐらいやったのに400円て

381:名無し野電車区
15/11/19 14:59:46.13 LfeyYxgH.net
6月に昼特は値上げした

382:名無し野電車区
15/11/19 15:23:09.89 h0m4bOaA.net
>>380
10月から
今は6枚2100円(1枚350円)になってるから、金券屋の単価が上がるのはやむなし

383:名無し野電車区
15/11/19 15:37:04.10 asBM8jta.net
>>379
四条畷と住道は?
JR 河内磐船→大阪
京阪 河内森→枚方市→京橋又は淀屋橋→大阪
直通になれば交野線沿線から客が逃げるんじゃないか

384:名無し野電車区
15/11/19 16:31:52.80 SNqX83qC.net
>>380
自分が見掛けた中で梅田では370円が最安やった。
もしかしたら360円とかで売ってるとこあるかも。

385:名無し野電車区
15/11/19 16:43:26.44 h0m4bOaA.net
値上げ前の9月に仕入れまくった店はまだ高くなってないとこもある
但し来月には期限が切れるので上がるだろう

386:名無し野電車区
15/11/19 18:32:07.26 TLkY+rI5.net
京都でおなじみチケットトーカイは同日値上げだったなw

387:名無し野電車区
15/11/19 18:34:28.86 /5K1mo0g.net
昼得自身が値上げしとったんかいな
こりゃ京都行きは京阪か阪急の土日で行かなしゃあないな

388:名無し野電車区
15/11/19 19:21:23.79 jv/SLmIF.net
最近の西はアンポンタン。
結果的に阪急の利になることばっかりやってる。
もっとも京阪はその恩恵に授かれてないがな。

389:名無し野電車区
15/11/19 20:13:06.57 PMFrFaLx.net
>>377
証拠となる写真(画像)が一切ないので、
個人的には“デマ”だと思っている。

390:名無し野電車区
15/11/19 20:33:44.74 FTPNbhQV.net
>>388
ハンキューガーとかキョーゴーガーとか未だに言ってるのはヲタだけってことだな
それも競争が激しかった90年代の記憶を未だに引きずってるオッサンヲタ

391:名無し野電車区
15/11/19 21:09:37.55 Ky6+hDnM.net
>>388
「そのくらい上げても影響ないやろ」という判断では?
お前がアンポンタンかな?

392:名無し野電車区
15/11/19 21:16:54.84 Fita6CLM.net
>>388
学研都市線
・終日毎日全列車雌車
・日中快速の区間快速格下げ

393:名無し野電車区
15/11/19 22:39:53.45 IfCMzmfV.net
90-00年代の変化を、60-70年代の視点から記事にしたものが
(一部で)世代を超えて広まってしまったんだろうね

394:名無し野電車区
15/11/19 22:41:42.63 TLkY+rI5.net
>>391
“ハーフ化”により、駅でも金券屋と変わらない値段で買いやすくなってしまったからねぇ。

395:名無し野電車区
15/11/19 22:57:28.52 oDHZbkkV.net
残念!
日本負けたか
まけたか
まけかた
敗方

396:名無し野電車区
15/11/19 23:37:14.15 /R74obti.net
>>394
買いやすくなっても昼特自体買いにくい存在であるのは間違いないからねぇ
昼特自体金券屋で買うきっぷと思ってる人も多いだろうし。
設定区間表記以外の駅では買えないし、何より公式でも
まともな値段表記や宣伝してないからなw
金券屋のバラ売り嫌った価格改定なのは明らか。

397:名無し野電車区
15/11/20 00:08:28.24 ThCUJg81.net
そりゃ昼特考えたの旧国鉄ですし

398:名無し野電車区
15/11/20 05:46:58.98 mwEYTw5v.net
>>397
国鉄は国鉄でもJR西の源流の大鉄局だろーが。

399:名無し野電車区
15/11/20 22:24:37.06 5w0KLdX6.net
万博記念競技場 ガンバ大阪のラストゲーム
リーグ戦最終戦 11月22日(日)13:30 G大阪vs山形
URLリンク(www.gamba-osaka.net)
天皇杯準々決勝 12月26日(土)15:00 G大阪vs鳥栖
URLリンク(www.jfa.jp)
準決勝はヤンマーS(長居)、決勝は味の素S。
11月22日(日) vs山形 
◆リーグ最終戦セレモニー&「ありがとう万博」セレモニー実施!
試合終了後、1年間応援していただいたお客様へ感謝の意を込め「リーグ最終戦セレモニー」と、
ガンバ大阪OBを招待し「ありがとう万博」セレモニーを実施します!お楽しみに!

400:名無し野電車区
15/11/21 12:14:26.73 BkStAHh7.net
関西ラーメンダービー開催中
URLリンク(ramen-derby.com)

401:名無し野電車区
15/11/21 12:57:19.55 gCQYYfkp.net
2017年から有料座席指定特急が走るのに合わせて京阪系以外のクレジットカードも
券売機で使えるように前向きに検討中らしい>朝日新聞夕刊

402:名無し野電車区
15/11/21 13:02:16.87 izeeKwwX.net
深草図書館は学校図書館を地域住民に限定し開放しており図書館の中でも異端
URLリンク(www2.kyotocitylib.jp)

403:名無し野電車区
15/11/21 18:07:03.78 +kIBHCH3.net
京橋で積み残しwwwww

404:名無し野電車区
15/11/21 22:37:24.10 r1fI0PyR.net
銀座線そんなに混んでないよ

405:名無し野電車区
15/11/21 23:15:09.14 mNSVT09h.net
>>401
定期購入に自社ハウスカードしか使えないのは不便だったからいいことだ。
近鉄もこれに続いてほしいものだが…。

406:名無し野電車区
15/11/22 01:12:55.54 NOjZHDUg.net
>>405
枚スタ通勤すればいいだけじゃね?

407:名無し野電車区
15/11/22 01:44:44.10 ghLhnyG9.net
>>395=>>406=こんぷのひらこん

408:名無し野電車区
15/11/22 02:30:54.03 a9HFNxr3.net
>>364
乗っ取った路線で見栄はって大手気取り
現業社員がヤンキー上がりで無知
玉イジリ大好きだから野球球団を所有(してた)
という点が西武と共通

409:名無し野電車区
15/11/22 11:31:16.35 UI+Pe42M.net
昨日京都行ったが、貴船とかの紅葉は終わっててがっくり。
激混みまで行く価値ないわ。

410:名無し野電車区
15/11/22 13:21:11.60 7TDVLyKQ.net
>>406
枚方スター通勤ってなに?

411:名無し野電車区
15/11/22 19:59:34.72 TE3Vh5JB.net
ヘェハァ、皇子山問題、皇子エエッハアアアァアーー!!皇子山の自殺事件の報道はー!滋賀県のニドゥワッハッハッハァーーン!!滋賀県のみぬッハアーーーー!滋賀県ノミナラズ!日本のみな、日本中の野球やかるた好きの問題じゃないですか!!
ぞう゛い゛う問題ッヒョオッホーーー!!揉み消ジダイガダメニ!ワダヂラハネェ!ドフッフンハアァア!!誰がね゛え!何ジデモ゛オンナジヤ↑↑ オンナジヤ思っでえ!
ウーハッフッハーン!!ッウーン!ずっと沿線興ししてきたんですわ!せやけど!事件にキレる奴らがウルザイから、それやったらぁ ワダヂラが!野球やかるたで!文字通り!アハハーンッ!命がけでッヘェイェーヒッフア゛ーー!!!
……ッウ、ック。高校野球や「ちはやふる」に興味ない人らには分からないでしょうけどね!皇子山球場や近江神宮の近所が事件でニュースになって、本当に、「束麻呂や、束麻呂や」。じゃあ俺らがああ!!野球やかるたで!!
この沿線を!ウグッブハーン!!ゴノ、ゴノ沿線ブッヒィフエエエーーーーンン!!ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!ゴノ沿線ガッハッアハアン!!ア゛ーー沿線を!ゥガエダイ!その一心でええ!!
一生懸命訴えて、皇子山……縁のある高校野球ッヘエかるた好きの皆さまに、支持されて!やっと事件から逃げれたんですううー!!!

412:名無し野電車区
15/11/22 21:46:22.51 3RKQEbkS.net
>>411
文字バケか?

413:名無し野電車区
15/11/23 05:42:50.32 F4qS5mKO.net
ようやく大津線のナンバリングのニュースがKPRESSに書いてあるんだね。

414:名無し野電車区
15/11/23 07:58:23.44 sXHYLRYH.net
K PRESSと言えば、200号記念のプレゼントはナンナンダ?
貸切電車とかスケートリンク貸切とか、意味が解らん
明日が締切だったか

415:名無し野電車区
15/11/23 08:49:05.45 CmdeSrb+.net
某ブログで6011が「見かけ倒し」と書かれているが、内装もほぼ全取り替えされてるから全くそんな感じはないのだが?

416:名無し野電車区
15/11/23 19:43:50.40 2wbyilTb.net
LED照明。
阪急はカバーあり、関西風。
京阪はカバー無し、関東風。  

417:名無し野電車区
15/11/23 20:44:15.92 oVBw0oUF.net
>>416
13000系はカバー無しだけど、6000系や9000系のLED更新車はカバー付いてなかったっけ

418:名無し野電車区
15/11/23 21:16:22.21 AQgewHyg.net
>>417
従来より蛍光灯カバーのある既存車両は、LEDに更新後も同じカバーをそのまま使用している。

京阪の新型車両である13000系には、車内の蛍光灯(蛍光灯型LED)カバーが無い。
照明など、天井周辺の部品には、川崎重工が作成した標準部品を使用している。
しかし、川崎重工の標準部品はデザインの処理が良いため、蛍光灯が目立ちにくい。
一方、近畿車輌の標準部品はデザインの処理が悪く、蛍光灯が露骨に目立っている。
阪神1000系・5700系、近鉄シリーズ21(一部車両)などの車両で見ることが出来る。
 東京メトロ16000系 ※川崎重工製。天井付近の部品に、京阪13000系と同じ標準部品を使用。
  URLリンク(rail.hobidas.com)
  URLリンク(rail.hobidas.com)
 阪神1000系(上)・5700系(中・下) ※近畿車輌製。
  URLリンク(rail.hobidas.com)
  URLリンク(rail.hobidas.com)
  URLリンク(rail.hobidas.com)
川崎重工と近畿車輌を比較すると、冷房吹き出し口や蛍光灯設置部分のデザイン処理に大きな差がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch