15/10/19 14:33:50.10 gjq4O4ZT0.net
洛楽、これでも速くしたつもりだろうけど、まだ遅い
淀屋橋-出町柳の所要時間は鴨東線開業当時は48分だが、今は51分
48分でも遅いから逃げられたのに、51分ではまだまだだ
・洛楽ですら停車駅が多すぎる
・七条で1分くらい停まっている
・既存の特急の後追いすするためスピードダウン
(下りだと関目あたりからノロノロ運転)
ます停車駅を京橋、祇園四条、三条の3駅に絞る
天満橋へは京橋で中之島に連絡するからそれでいい
北浜の客はどうせ地下道を歩いて淀屋橋から乗るし、
堺筋線沿線の客は阪急に乗るから捨てればいい
七条での長時間停車も、現特急を逃がすための時間稼ぎだろう
特急が洛楽を待避するダイヤにしないと、洛楽がスピードダウンしてしまう
こうすれば淀屋橋から祇園四条まで41分と、阪急の梅田-河原町の42分に勝てる
新快速は茨木に停まるし、425ににらまれているからこれ以上速くならない