15/10/14 19:06:46.26 vzYU5i+c0.net
>>144
その大阪府内も先行き暗雲なのは誰の目にも明らかだしね。人口も就労数もダメ。観光地も皆無。逆に逃げる路線が徒歩圏にない枚方市域~寝屋川市域は締め上げて徹底的に省力化をすれば当面の収益には有効か。
>>145
運賃もダイヤも対京都市内で競争力がなくなり、対大阪も改正のたびにアドバンテージを削がれてるから負のスパイラル。逆にJRはずっと右肩上がり。客は京阪捨てた。
沿線の発展が見込めない以上、取れるところから徹底的に搾り取るしかないんだな。で、京都はもう諦める、と。