【東京】北海道新幹線230【新函館北斗】 at RAIL
【東京】北海道新幹線230【新函館北斗】 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
15/09/15 19:51:54.76 LBt0UG+H0.net
>>48
0時~6時はどうやっても無理
23:40ぐらいに着き23:55ぐらいに連絡するのがいいだろう

51:名無し野電車区
15/09/15 19:56:37.30 IpEgNQ0+0.net
雪の深々と降る日に函館駅に0時過ぎに降ろされても、関東民にとっちゃ不安だらけだ。

52:名無し野電車区
15/09/15 19:59:19.61 h1wJLIQW0.net
北海道の雪は基本濡れないから大丈夫
山形とかあの辺のほうがマジで心細い

53:名無し野電車区
15/09/15 20:01:12.53 lrn7ZsMc0.net
明日いろいろ発表するのは何時か教えてほしいぜ。
1 開業は3月26日
2 1日たったの13往復だけ
3 白鳥、スーパー白鳥、カシオペア、はまなす廃止
4 北東北フリーきっぷなどは廃止
5 日高線、札沼線、夕張支線は廃止
6 札幌駅の西側にホーム作る

54:名無し野電車区
15/09/15 20:04:18.53 LBt0UG+H0.net
>>51
新青森でもあんまり変わんないからへーきへーき
それよりも深夜の誰もいない青森駅でのカシオペアのバカ停のがよっぽど心細かった
あんなに広い構内にたった一列車それも乗ってる人たちも少ない中だからね
ED79に牽かれて発車する少し前に夜が明け始めたのがとても綺麗だった
もちろん函館本線と室蘭本線から望む内浦湾も綺麗だったよ

55:名無し野電車区
15/09/15 20:40:05.04 IpEgNQ0+0.net
>>53
5と6が謎。

56:名無し野電車区
15/09/15 20:53:55.52 hD6aBTY00.net
クヒオ大佐は約1億円を騙し取った実在の結婚詐欺師です。 <<<<<北海道網走市に生まれ>>>>>
家庭環境が悲惨で、現実逃避したくなることばかり、
少年は空を見上げて、見上げて、まいにち、まいにち、見上げ続けて
空想を思い描いていたと、いうところでしょうか。

57:名無し野電車区
15/09/15 21:02:25.11 ghKwVVI30.net
>>51
そんな心配性のあなたに朗報を
URLリンク(www.asahi.com)
まあ乗り換えて函館駅まで行けば辺りはホテルだらけなんだけどね

58:名無し野電車区
15/09/15 21:05:13.50 h1wJLIQW0.net
>>57
これ、破綻するやろ
4人部屋中心って、オフシーズンどうする気?

59:名無し野電車区
15/09/15 21:15:01.78 NjdumfhFO.net
>>57
2年後には東横ブルーのネオンに変わってるだろう

60:名無し野電車区
15/09/15 22:09:41.38 u3KkD1vy0.net
急行はまなす1号
函館23:20ー23:42新函館北斗23:45ー長万部(運転停車)ー[函館本線]ー小樽5:00ー手稲5:25ー
ー5:40札幌5:50ー岩見沢6:22ー美唄6:35ー砂川6:50ー滝川6:57ー深川7:15ー7:40旭川
急行はまなす3号
函館23:30ー23:52新函館北斗23:55ー森(運転停車)ー4:20長万部4:30ー
ー東室蘭5:35ー苫小牧6:20ー南千歳6:40ー千歳6:45ー新札幌7:08ー札幌7:20

61:名無し野電車区
15/09/15 23:43:42.31 LQwCFxqW0.net
>>60
2本もいらんよ

62:名無し野電車区
15/09/16 00:02:36.03 YdiayRin0.net
>>60
下に関しては札幌5:30ぐらいなら割りと同意できるが上はただ函館本線走破列車走らせたいだけだろ

63:名無し野電車区
15/09/16 00:04:23.26 /g1uJ1070.net
現実的にはこれじゃねぇ?
はこだて号
URLリンク(www.hokto.co.jp)

64:名無し野電車区
15/09/16 00:13:17.78 INDJNGD50.net
5時半頃の到着を望む人も居れば逆にそれでは早過ぎるという人も居るだろうから

65:名無し野電車区
15/09/16 00:36:49.14 XxWu/Kys0.net
09/09 07:00、09/09 11:11 更新
 【函館】JR函館駅前の老舗百貨店、棒二森屋は9日、大幅改装中の地下食品売り場の一部を先行オープンする。親会社・ダイエーの食品スーパーだった売り場を6年ぶりに直営化し、百貨店ならではの上質路線に転換。
アジアからのインバウンド(訪日外国人客)や、来年3月の北海道新幹線開業後の国内観光客の増加を視野に、本来の「デパ地下」復活に踏み出す。
 先行開業するのは、8月までダイエーが「グルメシティ棒二森屋店」として運営していた生鮮品や加工食品の売り場。改装中の地下食品売り場計約千平方メートルの半分を占める。改装を機に百貨店直営の売り場に戻し、
近郊の渡島管内七飯町や北斗市の農家の朝採り野菜・果物コーナーを新設する。首都圏の高級スーパー、成城石井(横浜)が買い付けたハムやチーズ、ワインなど輸入・国産の高級食材なども取り扱う。
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

66:名無し野電車区
15/09/16 00:43:52.08 INDJNGD50.net
はまなす1号は客車を使い倒すとして、はまなす3号は北斗の間合いでキハ183系を使えばいいな。

67:名無し野電車区
15/09/16 00:48:55.24 YdiayRin0.net
>>66
キハ183に寝台車挟んで使えばいいと思ったけど組み換えが面倒そうだな

68:名無し野電車区
15/09/16 03:52:10.13 4rPuPfda0.net
>>67
3両編成くらいで夜行増結用ユニットを組成すれば
単に増解結するだけで済むからそれでいいかも。
座席車+寝台客車+お座敷(カーペットの代替)
お座敷のキハ183系は利用機会が少ないしここで有効活用すれば。
ともあれこんなことは実現できなくとも、
函館~札幌間の運行であれば最悪、座席だけの夜行なら
北斗の間合いで運行できるわけだし希望は持ちたい。
グリーン車はドリームカーの代替としては豪華すぎるし、
かと言って急行グリーン料金を取るとなると高すぎな感があるから、
快速として運行してくれればかなりありがたいけどw

69:名無し野電車区
15/09/16 06:20:43.95 ZwVw0CW30.net
何故183のお座敷が塗り替えられたかを考えれば答えは分かりそうなもんだけどね。

70:名無し野電車区
15/09/16 07:30:06.81 v1VVxe5VO.net
本日、北海道新幹線の開業日の発表か。

71:名無し野電車区
15/09/16 07:30:13.38 4rPuPfda0.net
>>69
まさかとは思っているけど・・・w

快速はまなす札幌行き
///函館 発 23:30
//五稜郭 〃 23:35
新函館北斗 着 23:51
新函館北斗 発 23:55
////森 着 00:30
////└ 発 02:30
//長万部 〃 03:15
//東室蘭 着 04:15
////└ 発 04:17
//苫小牧 〃 04:55
//南千歳 〃 05:13
///千歳 〃 05:17
//北広島 〃 05:32
//新札幌 〃 05:41
///札幌 着 05:50
※手稲(札幌運転所)まで回送。増解結後に札幌まで回送し、北斗4号。

72:名無し野電車区
15/09/16 07:33:05.75 4rPuPfda0.net
快速はまなす函館行き
※北斗15号を手稲(札幌)まで回送。増解結後に札幌まで回送。
///札幌 発 23:00
//新札幌 〃 23:09
//北広島 〃 23:18(普通苫小牧行きが待避するダイヤに変更)
///千歳 〃 23:33
//南千歳 〃 23:37
//苫小牧 〃 23:55
//東室蘭 着 00:33
////└ 発 03:20
//長万部 〃 04:20
////森 〃 05:05
新函館北斗 着 05:40
////└ 発 05:44
//五稜郭 〃 06:00
///函館 着 06:05
運用
└手稲─07:19札幌07:30─[北斗04]→11:13函館┐
┌手稲─22:05札幌21:57←[北斗15]─18:16函館┘
└手稲─22:55札幌23:00─[※夜行]→06:05函館┐
/////:┌札幌14:17─[北斗05]─10:36函館┘
/////:└札幌14:35─[北斗12]─18:18函館┐
┌手稲─23:15札幌22:57─[北斗17]─19:14函館┘
└手稲─08:08札幌08:34─[北斗06]─12:28函館┐
/////:┌札幌17:36─[北斗17]─13:54函館┘
/////:└札幌18:13─[北斗16]─21:59函館┐
┌手稲─06:00札幌05:50─[※夜行]─23:30函館┘
あくまでも北斗は現行ダイヤを前提としているものだけど、
3編成3日サイクルで回せてバランスはいいかと思う。

73:名無し野電車区
15/09/16 10:08:15.94 LRotw7qQ0.net
>>38
だよな。
寝台特急の要不要は別にしても、
・貨物(実は逼迫している。しかも、需要の多い深夜時間帯が新幹線の保守のために削られる)
・新幹線(貨物と共用するため減速する必要がある。増発余地がほとんどなく、札幌開業時には逼迫する事になる)
貨物(在来線)専用トンネルがあれば、貨物は増発できるし、新幹線はフルスピード。
その結果、北海道の物流環境が大いに改善し、新幹線の利用者も増える。
貨物も新幹線も双方 WIN WIN

74:名無し野電車区
15/09/16 10:51:34.78 UeqBn2+00.net
JR北海道、18年度末に破綻と試算 国から1200億円支援で回避
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

75:名無し野電車区
15/09/16 11:00:56.59 O6uMIzXy0.net
>>73
下手にToTやるよりトンネルもう一本掘った方が
結果的に安上がりだったりしてw
実際問題として地質調査等はあらかた済んでる
ようなものだからな。当時無かったシールドもあるしw

76:名無し野電車区
15/09/16 11:03:43.13 +ro8m9CKO.net
破綻JR北海道が新幹線だとさww
ここにいるドーミンどもも破綻の子供
日本のお荷物 北海道の子供

77:名無し野電車区
15/09/16 11:07:03.78 +ro8m9CKO.net
だから言っただろう? 北海道なんて国の援助を打ち切られたら即死だって。
つまりお前らドーミンは日本にぶら下がる寄生虫なんだよ。
そこらへんの自覚あんの?

78:名無し野電車区
15/09/16 11:09:07.51 +ro8m9CKO.net
>>75
おい! おまえに言ってるんだよ! 乞食ドーミン!

79:名無し野電車区
15/09/16 11:13:01.99 +ro8m9CKO.net
>>73
破綻北海道が Win Win ??
生活保護者の分際で一般人みたいなセリフ言うな!

80:名無し野電車区
15/09/16 11:19:53.70 +ro8m9CKO.net
>>73>>75
↑ ↑
こいつらは親が極貧ナマボ暮らしでピィ-ピィ-してるのに、脳天気な夢ばかり見てるバカ息子と同じ。

81:名無し野電車区
15/09/16 11:21:42.55 +ro8m9CKO.net
.

… お気楽負けランド ほっかいどう …


.

82:名無し野電車区
15/09/16 11:23:40.10 O6uMIzXy0.net
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

83:名無し野電車区
15/09/16 11:28:16.81 +ro8m9CKO.net
>>82
日本を荒らしまくってるのはヤッカイドウだろうが!
この乞食ドーミンが!

84:名無し野電車区
15/09/16 11:31:21.54 +ro8m9CKO.net
>>82
なに~? もう一本? トンネル掘る? シールドで?
破綻北海道が掘るのか?

85:名無し野電車区
15/09/16 11:35:49.96 +ro8m9CKO.net
>>82
国の援助で延命処置された破綻鉄道会社にもう一本トンネル掘るの?
キチガイか、おまえ?

86:名無し野電車区
15/09/16 11:38:23.91 +ro8m9CKO.net
.

…… バカボンの子しか育たない 負けの大地北海道 ……

.

87:名無し野電車区
15/09/16 11:43:31.51 +ro8m9CKO.net
日本のぶら下がりの分際で WIN WIN だ と さ (笑)

日本のおこぼれで生きてる分際で WIN WIN だ と さ (笑)

ハンカ臭いでないの? ドーミン
.

88:名無し野電車区
15/09/16 11:44:08.95 KbcICvj30.net
>>73
まあその通りなんだけど、
かと言ってJR貨物が自力で第二青函トンネル建設出来るかどうかというと、これは難しい。

89:名無し野電車区
15/09/16 11:46:00.15 bS6cJQIR0.net
速報 TBSより
開業は3月26日
1日10往復

90:名無し野電車区
15/09/16 11:52:26.33 +ro8m9CKO.net
あと3年でJR北海道は破綻していた。

「北海道に恩返しの気持ちが全くない」 と日下公人に言われたのは、「恵んでもらって当たり前、だって北海道は日本なんだから」 というドーミンの反省を知らない姿勢を言っているんだよ。
だったら何故第二青函トンネルという言葉が出てくる?
「北海道は日本なんだから作ってくれて当たり前」 という考えか?

91:名無し野電車区
15/09/16 12:00:17.07 7oac5edY0.net
↑荒らしの情けないレスでしたww

92:名無し野電車区
15/09/16 12:08:03.21 XYiUTdFh0.net
今日発表があるせいかザマー発狂してんな
ざまあww

93:名無し野電車区
15/09/16 12:09:45.76 +ro8m9CKO.net
あと3年で破綻していたJR北海道

実質公債比率日本一の火だるま北海道

納税額は12大都市中最低、タカリは全国一の札幌市

タカリは当然だとふんずり返る寄生虫 = ドーミン

94:名無し野電車区
15/09/16 12:11:02.93 XYiUTdFh0.net
お前が何言っても変わらねえよ
泣けよ喚けよザマーwwwwwwwwww

95:名無し野電車区
15/09/16 12:14:12.42 XxWu/Kys0.net
報道が発表日と同日にJR北の破綻可能性記事を載せるから、余計ザマーがどっちの
記事にもウッヒャァーーーするんだろ。

96:名無し野電車区
15/09/16 12:15:33.51 XxWu/Kys0.net
マスコミなんてこんなもん、と思えば何てこと無いが意図的なものは感じるな。

97:名無し野電車区
15/09/16 12:15:36.96 ALLe55aA0.net
今の財務内容であれば新幹線を開業させる余裕は一切ないだろ。
主導権が国と自治体で進めてるからそれにのっかってるだけだが。
一般企業ならとっくに民事再生法適用になってる。
立候補予定の札幌冬季オリンピックは中国北京冬季オリンピック
開催決定で厳しい状況。需要は益々厳しいな。

98:名無し野電車区
15/09/16 12:28:20.82 +ro8m9CKO.net
140年試されてダメの烙印を押された北海道。
とは言え、負けの大地北海道を切り捨てるわけにもいかない。
だからこれからも日本の最低基準で延命処置は取られるだろう、あくまで最低基準でね。

99:名無し野電車区
15/09/16 12:31:08.47 +ro8m9CKO.net
ドーミンの頭でも解るように言うと、
JR北海道 = 夕張市
解りやすいだろう?

100:名無し野電車区
15/09/16 12:37:47.83 +ro8m9CKO.net
夕張市民が WIN WIN なんて言葉使うのおかしいだろう?
負け 負け なんだからw

>>73なぁ~ d民

101:名無し野電車区
15/09/16 12:43:02.47 +ro8m9CKO.net
うん? なんか発表があるって? 社長自殺した鉄道会社から
で? 東京10便がどうかしたの? 泣きたいの? dミン?

102:名無し野電車区
15/09/16 12:51:13.85 XYiUTdFh0.net
自身の影響力の無さ・力の弱さを思い知れよwwwwwww
泣けよ喚けよザマーwwwwwwww

103:名無し野電車区
15/09/16 12:52:07.10 +ro8m9CKO.net
あと3年で破綻のJR北海道

おい! 破綻ドーミン なんとか言ってみろ!
「今回も日本国に助けてもらいました」 って頭下げろ!

104:名無し野電車区
15/09/16 12:54:58.10 XYiUTdFh0.net
小さいのおwww小さいのおwww日本じゃ塵のような存在感wwwwけれどもスレではデカい顔wwwデカいだけwwww
泣けよ喚けよザマーwwwww

105:名無し野電車区
15/09/16 12:56:43.43 +ro8m9CKO.net
北海道民は盗人猛々しい、タカリ慣れしていると聞くけど本当だな。

ヤッカイドウだし → >>43

.

106:名無し野電車区
15/09/16 13:01:21.27 XxWu/Kys0.net
北海道新幹線各スレのスレ容量をいっぱい使ってくれたザマーだけど、
何か見返りあった? 住人にウザがられて終わっただけじゃない?

107:名無し野電車区
15/09/16 13:03:30.75 +ro8m9CKO.net
◆JR北海道、2018年度末に破綻と試算
日本国から1200億円支援で回避

次は北海道の破綻がいつ来るかという話題に注目だな。

108:名無し野電車区
15/09/16 13:11:29.94 +ro8m9CKO.net
こんなもん一回潰しておいたほうがドーミンには良かったと思う。
どん底を一回体験しないとこいつらには分からない。
「常に日本国が援助してくれるから~♪安心・安心♪」 と危機感ゼロ。
「負けの大地? どこ? 北海道は勝利の大地だよ~ん♪」 ← こんなボンクラしか育たない。

109:名無し野電車区
15/09/16 13:18:13.04 +ro8m9CKO.net
・社長が2人も自殺しても
・3年後に破綻と言われても

…… バカ道民は今日もお花畑脳 ……

バカボンの子しか育たない北海道。

110:名無し野電車区
15/09/16 13:19:48.83 XxWu/Kys0.net
>>107
自ら試算、潔いじゃん!!
一番たち悪いのは、もう青息吐息なのにいかにも「頑張ってます」を演じる,
お前のような人間。早く悔しいです宣言しなさい。

111:名無し野電車区
15/09/16 13:21:04.25 XxWu/Kys0.net
日本国が国である続ける限り、北海道も潰れません!
都道府県は民間企業ではありません。

112:名無し野電車区
15/09/16 13:23:26.15 +ro8m9CKO.net
2018年に破綻する会社が新幹線だとww

東京10本でも開業するだけ有難いと思え! dミン

113:名無し野電車区
15/09/16 13:25:33.48 NCz/8XNV0.net
>>110
潔いもなんも、手元資金の計算ぐらい信用金庫から融資受ける零細でも毎月やるがなw
そんなこと言うから嵐が喜ぶんだよ

114:名無し野電車区
15/09/16 13:26:17.89 +ro8m9CKO.net
>>111

こいつだよ、こいつ。
これがタカリ当たり前のヤッカイドウ道民の姿勢。

115:名無し野電車区
15/09/16 13:29:22.04 T5GT5uhJ0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
JR北海道、資金繰り破綻を試算 - 本年度末想定、国支援で既に解消
プッ
H7系に差押の赤紙貼られるのかw

116:名無し野電車区
15/09/16 13:31:03.59 XxWu/Kys0.net
4時間切り模索中とTBSのフライング報道でもあったから、
3時間5○分とかいう最速が出てくる・・・ かもね。

117:名無し野電車区
15/09/16 13:32:10.54 XxWu/Kys0.net
なぜか同類の沖縄にはなにも言わないザマー

118:名無し野電車区
15/09/16 13:35:52.77 +ro8m9CKO.net
>>96

マスコミなんてこんなもん?
意図的なものを感じる?

ん? オマエは破綻鉄道屋の人間か?
国のおこぼれを当然だと思ってる。

119:名無し野電車区
15/09/16 13:38:23.56 KbcICvj30.net
>>116
そりゃ4時間の壁があるから4時間切りは絶対したいだろうね。

120:名無し野電車区
15/09/16 13:40:49.99 +ro8m9CKO.net
>>117

こいつかなりおかしい奴だわ。
北海道新幹線スレで沖縄を語れって言うの?
単に北海道からの鉾逸らしじゃないかよ。
弱い人間だ。

121:名無し野電車区
15/09/16 13:47:20.07 +ro8m9CKO.net
北海道民は典型的な劣等生。

「おいらばかり責めるけど、あいつだって同類の赤点だべや~~」

122:名無し野電車区
15/09/16 13:50:53.08 XYiUTdFh0.net
細々ネタ集めしてせっせと書き込んで……

なんか意味あったのwwwwwwwwwwwwwwww影響力ゼロwwwwwwww
泣けよ喚けよザマーwwwwwwwww

123:名無し野電車区
15/09/16 13:52:12.02 +ro8m9CKO.net
潰れ鉄道屋 JR北海道
鉄道の鉄は、 金を失う と書く。

124:名無し野電車区
15/09/16 13:56:57.39 +ro8m9CKO.net
「北海道はお荷物だ、厄介者だ、ヤッカイドウだと」

>>43
こんなこと道議会で発言する道民をどう思います?

125:名無し野電車区
15/09/16 14:01:55.82 6+QAj1lh0.net
運行計画キタ
URLリンク(www.jreast.co.jp)

126:名無し野電車区
15/09/16 14:10:54.97 od9lIi1OC
ザマー、涙拭けよ、それとも歯軋りして真っ赤な顔してるのか?

127:名無し野電車区
15/09/16 14:07:21.88 +ro8m9CKO.net
函館ー札幌 ディーゼル特急12本になったことが遅れた道民の間では自慢話になりそうだなww

128:名無し野電車区
15/09/16 14:11:13.36 G71J0Px50.net
北の方も
北海道新幹線 新青森~新函館北斗間開業に伴う運行計画の概要について
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

129:名無し野電車区
15/09/16 14:12:24.31 +ro8m9CKO.net
ハンゴダデライナーは1時間1本しかない。
新幹線乗るのに函館駅で1本逃すとバスかタクシー使わないとダメだ。
まあ全て北海道の流儀に従わないとww

130:名無し野電車区
15/09/16 14:18:13.14 +ro8m9CKO.net
新千歳行くのにテキトーに札幌駅で快速エアポートを乗るような気楽さはない。
特急料金払ってスーパー北斗を使うか、キハ40のローカル列車に乗るかの選択はある。

131:名無し野電車区
15/09/16 14:22:57.79 4rPuPfda0.net
夜行北斗ワンチャンあるじゃん!!

132:名無し野電車区
15/09/16 14:23:34.55 vsyp9s+U0.net
夜間の下り、早朝の上りについては、新幹線と北斗との接続は無いだろうから、北斗12往復は臨時はやぶさを見込んでるんだろな

133:名無し野電車区
15/09/16 14:38:36.86 4rPuPfda0.net
臨時接続の為の定期設定なんてするかね?
北斗は増結でなんぼでも需要動向に対応できるし、
臨時接続の為にスジは引かない(引けない)と思う。

134:名無し野電車区
15/09/16 14:46:30.35 V4r53Eu10.net
3年後にも北が経営破綻しそうって言われているのに、接続夜行なんて走らせられねーよ、って感じ。
新千歳の深夜枠拡大でお茶を濁すんだろうな。
さて、札幌まで伸びた時、JR北海道という会社は存在しているのか?

135:名無し野電車区
15/09/16 14:54:56.13 +ro8m9CKO.net
北海道新幹線 で2ch検索したら、JR北海道破綻スレでドーミンぼこぼこに叩かれてるじゃんww

「北海道を貶すヤツは約1名だけ」 ← これウソだよねww

136:名無し野電車区
15/09/16 15:03:00.15 IEN5rsl80.net
183事故前が11往復だから1往復の増発。
はまなす廃止の代わりに夜行北斗新設の可能性は否定できんと思う。

137:名無し野電車区
15/09/16 15:04:33.31 +ro8m9CKO.net
今度はどこの海に死体上がるんだ?

138:名無し野電車区
15/09/16 15:08:08.96 VvQcatOu0.net
新幹線接続のための札幌5時台発函館20時台発なんじゃねえの?

139:名無し野電車区
15/09/16 15:08:15.86 vsyp9s+U0.net
>>137
どっかの入江?

140:名無し野電車区
15/09/16 15:09:01.83 ALLe55aA0.net
>>136
先ずあり得ない。
夜行走らせる経営状況ではない。
札幌圏内でジャニ関連等コンサートやれば
臨時で走らせる可能性はあるが。
企業体力全くない状況下では定期列車確保で精一杯。

141:名無し野電車区
15/09/16 15:10:38.96 5+fhMbCC0.net
ぼくのかんがえた やこうせつぞくだいやw

142:名無し野電車区
15/09/16 15:13:33.67 4rPuPfda0.net
新幹線13往復に対して、接続できる北斗は実質11往復しかないよな?

143:名無し野電車区
15/09/16 15:16:00.69 V4r53Eu10.net
>>140
束も嵐の宮城スタジアムコンで、宿泊がパンクしているのに夜行走らせないし、もうやらないだろうな。

144:名無し野電車区
15/09/16 15:19:03.84 HVjdGdXE0.net
夜行走らせる経営状況ではない(キリッ
走らせないと夜行バスに客流れるだけなのよね
まぁ勝負に負けてミッドナイトも廃止になったわけだけど

145:名無し野電車区
15/09/16 15:19:11.10 +ro8m9CKO.net
隣県の県庁所在地同士を繋ぐ列車が1日11本ww
しかも2度の乗り換えww
新幹線が出来ても札幌ー青森はちっとも近くなってない。

146:名無し野電車区
15/09/16 15:27:43.44 V4r53Eu10.net
>>144
経費がかかるならやらない主義。

147:営団6000系を許さない市民の会
15/09/16 15:29:15.41 0i4n4CIA0.net
北海道新幹線には食堂車と個室を連結すべき

148:名無し野電車区
15/09/16 16:16:03.09 AIhzBAzv0.net
通勤型のなんとかライナーに乗り換えるぐらいなら
特急に一回乗り換える方が楽じゃないの?

149:名無し野電車区
15/09/16 16:25:45.53 57HoW6PZ0.net
>しかも一日たったの9本しか走っていないww
プッ今まで散々豪語しておいて大恥をかいたなw
>>127
はいはいテメエの赤っ恥を他人に責任転嫁しないようにw

150:名無し野電車区
15/09/16 16:33:48.90 gz+AD9bU0.net
さっさと死んで楽になれよザマー

151:名無し野電車区
15/09/16 16:41:43.71 fxPJaFpDO.net
>>145
隣県の県庁所在地同士なら、
熊本と宮崎とか、山口と松江だって、
それくらいの本数じゃないのか?

152:名無し野電車区
15/09/16 16:42:43.23 6DK/PN4bO.net
ん?どうしたんだザマーは
さっきまで吠えてたのに急に静かになって
新幹線はおろか北斗の件まで現実は違ってたのがショックで寝込んでんのか?w

153:名無し野電車区
15/09/16 16:45:11.56 kuMGpdNW0.net
そうすると、新函館北斗からの函館線接続の札幌方面最終は
必ずしも、最終新幹線が・・・と言う話しではないの!
早い話が、新幹線着が23時台でもそれに接続する札幌方面の
特急列車は運転しないってことね!

154:名無し野電車区
15/09/16 16:54:28.50 4rPuPfda0.net
>>153
下り新函館着22時台(2本前)に接続させると札幌着は確実に25時を過ぎるし、
上り新函館発7時台(2本目)に接続させると札幌発は4時前後で不便すぎる。
仮に東室蘭あたり発着の区間列車を運行するなら12往復とは言わんはず。
そうなると、これら2本の接続を捨てて下り最終と
上り始発に接続する夜行北斗の可能性はあり得る。

155:名無し野電車区
15/09/16 17:05:34.77 57HoW6PZ0.net
>>154
ただ単に新幹線と接続しない北斗が下り始発と上り最終にあるというだけでしょ

156:名無し野電車区
15/09/16 17:15:33.44 vsyp9s+U0.net
>>155
確かに現行の下り函館6時台は新幹線接続は受けないよな
次の函館8時台は新青森からのはやてからの接続だろう
最終下りが新函館21時頃、札幌24時前後着があるかどうか?

157:名無し野電車区
15/09/16 17:27:20.59 AlbyDkW20.net
九州新幹線の部分開業時にやってたように、北斗系統は「リレーはやぶさ」にすべて改名して新幹線の号数と一体化すべきだな

158:名無し野電車区
15/09/16 17:30:00.91 OuP/2DkS0.net
はこだてライナー16往復のために大金かけて電化したのか。
気動車でもよかったような気がする。

159:名無し野電車区
15/09/16 17:38:02.16 fxPJaFpDO.net
>>158
だよね。はこだてライナーこそ、
用途廃止になる、キハ283やN183の
最後の仕事にすれば良かったのに。

160:名無し野電車区
15/09/16 17:44:09.49 CjvQIZ9D0.net
火を噴くとマズイから

161:名無し野電車区
15/09/16 17:53:29.02 0bgyqyl0s
>>150
ザマーは死んじゃ嫌、俺達のおもちゃが居ないとこのスレシリーズは面白くない。

162:名無し野電車区
15/09/16 17:45:17.04 m+EsRdC40.net
ところでグリーン料金はどうなるのかな

163:名無し野電車区
15/09/16 17:45:46.97 T9VSQyWF0.net
>>158
>道は函館市に対して在来線を3線化するなどの方法で新幹線車両を新駅から函館駅に乗り入れさせるという条件の下、
>市外への新駅設置を認めるという確認書を同市と交わした。函館市は03年の函館駅舎新築時、新幹線時代に対応する駅舎にするため、
>と50億円をJR北海道に補助している。
>ところが、函館駅への新幹線乗り入れ案が日の目を見ることはなかった。

>しかも、JR側は在来線は3線化どころか、札幌延伸後は経営分離によって運営から手を引くことになってしまった

>JR北海道の小池明夫社長も「全面的にバックアップする」と表明。
>新函館開業までに現在非電化の新函館-函館間を40億円かけて電化し高速化、
>三セク化された後も運行受託するなど同区間の運行を支援する方針を打ち出した。
URLリンク(toyokeizai.net)

164:名無し野電車区
15/09/16 17:47:14.11 OuP/2DkS0.net
はこだてライナー 733系1000ってもう納車されてんの?
YouTubeとかに全く見かけないけど。

165:名無し野電車区
15/09/16 17:53:19.80 NCz/8XNV0.net
切り替えで4日運休とはすごいな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
普段本当に使ってないんだなw

166:名無し野電車区
15/09/16 18:07:05.34 V4r53Eu10.net
はこだてライナー車両は、束に譲渡されて、仙台に行きそう。
719置き換え用で。

167:名無し野電車区
15/09/16 18:12:24.99 0tx5s2y80.net
>>74
このタイミングで発表したってことは、JRにはもう金がないので札幌駅問題は地元と国でなんとかしてくれアピールなんだろうけども…
数年前まで国内最速の在来特急を走らせ、ハイブリッド振り子、DMV、TOTと開発していた会社と同じとは思えない…

168:名無し野電車区
15/09/16 18:23:32.27 06ps1MJq0.net
>>167
もともと新幹線は国が作るから
JRに金があるかないかとは無関係。

169:名無し野電車区
15/09/16 18:29:28.57 DZ3ugp5S0.net
アクセス列車はすぐ降りるのにデッキ付き2ドアだとタルいんだよ
デカい荷物持ち多いし
新青森青森で懲りた
キハ201がもうちょい数あれば最適だったのにな

170:名無し野電車区
15/09/16 18:40:23.84 4rPuPfda0.net
>>156
それもそうだけど、現行上りは最終新青森行きに接続しそうな時間帯だし、
現行下りをずらして新青森発からの接続を受ける可能性はなきにしもあらず。
>>168
いい加減に260km/hの縛りを取り払ってほしいもんだわ。
盛岡以北なんてR4000でC=200が基準になっているのに
260km/hしか出させないなんてあまりにも馬鹿げてる。
320km/hはもちろん、車体傾斜2.5度で360km/h出せるというのに。

171:名無し野電車区
15/09/16 18:57:03.58 0tx5s2y80.net
>>168
そこの分担をがよく分からないんだよ。
全額スキームで処理されるならば、札幌駅問題に関連して、各種の案を発表するのはJRじゃなく機構のはずだと思うんだよね。
JRではビル立ち退きとかの費用は出せませんから、現駅併設希望ならスキームに組み込んで地元と国でやってくれ、ってアピールなんじゃないの?

172:名無し野電車区
15/09/16 19:06:56.62 57HoW6PZ0.net
>>165
お前さんはミニ新幹線化の際に1年近く運休してた件もつかまえて使ってないと断じるつもりかい?
まあ最後のミニ新幹線化すら15年以上も昔の話だからすぐに思いつく人なんて早々にいないだろうな

173:名無し野電車区
15/09/16 19:10:38.47 0tx5s2y80.net
>>170
リース料は一度決定したら30年は据え置きって何かで見た気がするのだけど…
盛岡以北のスピードアップはやってもらいたいですよね。でも札幌までお預けかなぁ。

174:名無し野電車区
15/09/16 19:15:40.52 tN+uXLc80.net
260km縛りって都市伝説なんだよな
誰もソース出せないのにいつの間にかまことしやかに語られるようになった

175:名無し野電車区
15/09/16 19:15:45.98 NCz/8XNV0.net
>>172
つまり、ミニ新幹線で十分だったのに、無駄な設備投資させたってことでしょ
いつも嵐が言ってることジャン
自分で言っちゃったよw

176:名無し野電車区
15/09/16 19:18:38.54 g50JsGAc0.net
ザマーは今度は北陸新幹線スレを荒らし出しているよw

177:名無し野電車区
15/09/16 19:21:56.80 gReRXLbn0.net
【鉄道】北海道新幹線、開業は16年3月26日 
URLリンク(daily.2ch.net) splus/1442382136/

178:名無し野電車区
15/09/16 19:28:00.45 S5peneGm0.net
>>154
 函館発7時台と函館着22時台は、貨物確保のためにないんじゃないかな。
それと、東京発17:20が函館まで行く場合、盛岡~新青森ノンストップでも新函館北斗着21:30頃になるので、北斗に接続するとは思えない。
東京発16:20だと、盛岡~新青森ノンストップで新函館北斗着20:20~30頃になり、札幌着は24時ちょうどか過ぎるので北斗に接続するとは思えない。
東京発15:20だと、こまち付けて、盛岡~新青森全停でも新函館北斗着20:00前着、北斗が20:00過ぎに出るとしてたら、札幌着23:30過ぎで走らせられる。

179:名無し野電車区
15/09/16 19:37:23.72 /NXTKGIU0.net
>>152
>>135書いて、流石に自分で空しくなったんじゃね?w
でもそんなことはおくびにも出さずそのうち復活してくると予想。

180:名無し野電車区
15/09/16 19:37:46.77 S5peneGm0.net
>>165
 完成検査と訓練を考えたら4日になったというところだろうね。
貨物は指導運転士を確保できれば、長くても1日程度の運休で行けるんじゃないかな。
そういえば、前に新函館北斗開業前に運休が必要だと言ったら、切替は一瞬で終わるから運休は必要ないと言っていたDQNがいたな。
さすがに4日もとは思ってなかったが。
>>173
 速度向上に必要な費用をJRが全額持てば、JRTTはリース料のアップを請求する根拠がなくなるな。
JR側の努力で当初予定より儲けても、JRTTがリース料のアップを請求できないのと同じで。

181:名無し野電車区
15/09/16 19:44:31.29 OAeXNr020.net
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
ねぇねぇ、3月26日開業の正式発表されたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ザマー、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン 

182:名無し野電車区
15/09/16 19:46:58.31 RsuZrG7l0.net
>>174
誰かGPSとかで測った奴いないの

183:名無し野電車区
15/09/16 19:51:06.04 +ro8m9CKO.net
dミンは何が嬉しいんだろう?
正式発表でディーゼルカーが9本から12本になったことだけでしょう?
それがそんなに嬉しいこと?
やっぱ負けの大地で育った人と感覚が違うのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch