15/04/18 00:22:50.12 NNfHWkV20.net
東西線に黄色の103系が走っていたと聞いたんですが、本当でしょうか?
当時友人は津田に住んでいて、頻繁に日本橋や京橋に行くことが多く、休日のみ設定のある始発の東西線直通の103系快速に
乗っていたと言うんですよ。東西線直通にこだわらなければ各駅停車、快速ともに当時は終日始発の設定があったとか
津田ってそんな駅でしたっけ?
行き先は長野と西◯◯し、そして三田だったかな?と言ってました。ラッシュ前後には車庫のある難読駅で◯◯でんだかてんだかいう
駅行きもあったとか
まあ、長野ではなく長尾であとは西明石と(新)三田しかありえないでしょうけど
ステンレスで水色帯の車両が大半を占める中、黄色の103系はまさに異色の存在で、見間違えることは無いって言ってるんですけど
さすがにそんな事ありえませんよね?非鉄なんで詳しい駅名までは覚えていないとか言ってましたが