京阪のダイヤや車両計画を考える Part10at RAIL
京阪のダイヤや車両計画を考える Part10 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
15/04/12 23:55:21.23 bxXjo6bb0.net
過去スレ
京阪のダイヤや車両計画を考える Part9
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part8
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part7
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part6
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part5
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part3(実質part4)
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える(実質Part3)
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える(実質Part2)
スレリンク(rail板)
京阪のダイヤや車両計画を考える
スレリンク(rail板)
前身 【中之島線】京阪 新ダイヤ Part6【開業】
スレリンク(rail板)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5
スレリンク(rail板)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part4
スレリンク(rail板)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part3
スレリンク(rail板)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part2
スレリンク(rail板)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
15/04/13 20:35:37.33 eDnlxAfR0.net
京阪電車公式サイト URLリンク(www.keihan.co.jp)
ツイッター 京阪電車(電車・駅のご案内)【公式】 URLリンク(twitter.com)
京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式)  URLリンク(twitter.com)
関連スレ
京阪電車スレッドPart187
スレリンク(rail板)
京阪電車 運用スッレド9
スレリンク(rail板)
京阪中之島線は成功するよな? Part16
スレリンク(rail板)
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る
スレリンク(jnr板)
緑の濃淡(と黄色と赤色)の京阪電車を語るスレ
スレリンク(jnr板)
懐かしの京阪大津(京津石山坂本)線を語ろうぜ
スレリンク(jnr板)

4:名無し野電車区
15/04/16 22:04:44.11 AQphnf5+0.net
平日昼間ダイヤ改定案
快速急行 淀屋橋~出町柳 6本 (ラッシュ時以外守口市通過) 神宮丸太町停車
急行 淀屋橋~樟葉 3本
準急 淀屋橋~三条 3本
普通 中之島~三条 3本
   中之島~萱島 3本
準急・普通は三条で上り下り共快急と接続

5:名無し野電車区
15/04/16 22:30:12.98 Eg4flwxb0.net
平日ダイヤは1968年ダイヤでいいだろ!?

6:名無し野電車区
15/04/16 22:53:54.84 ihvAdUUB0.net
中渡大な淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光公枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
之辺江に屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善園方殿野葉本幡駅書桃波染森草稲羽福条条条条太町
====●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━●●━●快速特急
====●●●●━━━━━━━━●━●━━●━●━━━●━●●━●特急
●●●●==●●━━━━━━●●━●━●━━●━●━━━●━●●━●通勤快急
●●●●●●●●━━━●━━━●●━●━●━━●━●━━━●━●●━●快速急行
●●●●●●●●━━━━━━●●━●━●━●△●━●━━━●●●●●●通勤(深夜)急行
●●●●●●●●━━━●━━━●●━●●━●━●△●━●━━●━●●●●●●急行
●●●●●●●●━━━━━━●●●━●━●●●●●━●━━━●●●●●●通勤快速
●●●●●●●●━━━●●●●●●●●━●━●●●●●━●━━━●●●●●●快速
●●●●●●●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●通勤準急
●●●●●●●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区間急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

7:名無し野電車区
15/04/17 08:59:28.14 AtFWmPUe0.net
いい加減に東福寺をなんとかしてくれ。

8:名無し野電車区
15/04/17 09:45:56.09 eRzSqodE0.net
>>1
参考までに、前スレにあった京阪車齢50年突破見込みリスト(車体ベース)を貼っておく。
2014年度以前 元2000系24両、2200系4両 計26両
2015年度 2200系19両 計19両
2016年度 元2000系3両 2200系12両 計15両
2017年度 2200系4両 元700系1両 計5両
2018年度 2200系21両 元700系10両 計31両
2019年度 2400系21両 元700系14両 計35両
2020年度 2400系21両 元700系17両 5000系7両 計45両
2021年度 5000系21両 計21両
2026年度 5000系7両 計7両
2027年度 (700系>1000系42両)
2028年度 (2000系>2600系6両)
2029年度 5000系14両 (2000系>2600系3両) 計14両
2030年度 2600系7両 (2000系>2600系11両) 計7両
2031年度 2600系21両 (2000系>2600系2両) 計21両
2032年度 (2000系>2600系2両)
※700系の1000系化改造および2000系の2600系化改造はカッコ内で別表示
※2200系の冷房化改造(2024~2026年度に50年経過)は考慮しない。
※現時点での休車も含める。

9:名無し野電車区
15/04/17 11:28:25.96 BvJobVSA0.net
羅列もいいけど大津線の方なんかどうするんだ。
あっちなんか もぉ~とすごいことになりそうだが.....

10:名無し野電車区
15/04/17 12:07:03.15 NFcjS5w50.net
車齢50年以内の寿命目標は
新省令を念頭に100km/h以上の運用がある
幹線系統の車両が対象のため
大津支社の系統は考慮する必要なし

11:名無し野電車区
15/04/17 13:05:59.21 eRzSqodE0.net
>>10
ちゃんと「アルミ、ステンレス製車両は対象外」としとかないとダメだぞw

12:名無し野電車区
15/04/17 14:18:06.82 eRzSqodE0.net
>>9
大丈夫。現時点で6両ぐらいしか50年超えてないから______。
今年4両くらい超えて、残りも18年までに全車超えるけどな!
まぁ、改造に改造を重ねて、もはや台枠、構体、窓サッシや一部内装ぐらいしか50年モノは残ってないけどな!

13:名無し野電車区
15/04/17 15:40:05.65 JVFvmcPO0.net
石坂線は向こう20年このままだろ
高速走行するわけでもないし
何も危なくない

14:名無し野電車区
15/04/17 19:56:32.72 KHMgIuE80.net
標準軌1500Vで15m規格って大津線と東西線(京都)と琴電志度線ぐらいだよな

15:名無し野電車区
15/04/17 21:06:15.04 BNf0rpR8O.net
箱根登山鉄道「…」

16:名無し野電車区
15/04/17 22:31:38.12 /9wd1VLm0.net
>>15
車両新造費に京阪本線の2.5倍以上もかけてる会社と比べるのはやめるんだ…。

17:名無し野電車区
15/04/17 23:04:51.60 tcLJqFB90.net
>>16
しかも強力な親会社がバックにいて路線の半分の運行を肩代わりしてくれてるところと比べたら…

18:名無し野電車区
15/04/18 01:37:53.66 Xeje3hLWO.net
>>14
大阪市営長堀鶴見緑地線「…」
大阪市営今里筋線「…」
都営大江戸線「…」
神戸市営海岸線「…」
福岡市営七隈線「…」

19:名無し野電車区
15/04/18 02:12:34.38 Swo9qOey0.net
申し訳ないがリニアはNG

20:名無し野電車区
15/04/18 09:17:26.16 pkwxXjXK0.net
石山坂本線600系700系はでもあれ運転席部分が新しいので
そんなに古い様には感じないんだよな

21:名無し野電車区
15/04/18 12:12:55.02 w4vHRwpY0.net
それよりお前ら9002Fが7連化されてたぞ

22:名無し野電車区
15/04/18 13:59:07.58 B0A6H9fJ0.net
追加の7連化改造を7202F・9003F・9004F・10002Fあたりにやるのかも気になるね
但し、2630系に2280を組み込んで8連化しないと、ダイヤ改定がない限りは
8連が不足するんだろうけど

23:名無し野電車区
15/04/18 14:33:01.13 B0A6H9fJ0.net
>>22
当然、2280じゃなくて2380ね…
(2630に組み込んだ時点で、2980あたりに改番しそうな気も)

24:名無し野電車区
15/04/18 17:33:42.21 w4vHRwpY0.net
2630系がもし8連になって特急で来たとしたら間違いなくハズレ特急扱いされそうだな
乗車率低くなりそう

25:名無し野電車区
15/04/18 17:38:22.43 Xeje3hLWO.net
その時は1900みたいに鳩マークを希望したい

26:名無し野電車区
15/04/18 18:58:28.12 B+I7SC0w0.net
>>25
2630系の先頭扉は内開きだから、扉に鳩マークを吊るす部品を取り付けるだけで
乗務員室内から鳩マークをつけることが出来る。
旧1900系は(1000系・2200系・2400系も同様)、扉が外開きに改造されていたため
鳩マークの取り外しをする際は、一度線路に降りないといけない構造だった。

27:名無し野電車区
15/04/18 21:20:06.14 Xeje3hLWO.net
9002Fの7連見たわ!
今回もc#9102が去勢されてた。

28:名無し野電車区
15/04/18 22:16:11.65 rDICTsFH0.net
さてさて、抜かれた3両が組み込まれるのは10001か、13007か…

29:名無し野電車区
15/04/18 22:42:25.05 VZw2N2pV0.net
9000から抜かれた電装品はどうすんのかね
やっぱマジで10000系の7200系化に使うんだろうか

30:名無し野電車区
15/04/18 23:06:36.55 w4vHRwpY0.net
8:42枚方市始発2扉運用の準急淀屋橋行きに乗ってるときに
9002Fの出町柳行きの準急見たわ
全然知らんかったから正直驚いた。

31:名無し野電車区
15/04/18 23:12:15.64 uFzUwqCg0.net
>>29
モーターは流用しても
VVVFはGTOのため経年劣化で
これ自身が更新で換装の必要
VVVFはIGBTを新調

32:名無し野電車区
15/04/19 00:46:55.15 /t+9qSa70.net
>>22
ダイヤ改正しなくても8連から1両減の7連に差し替えれば可能やない?

33:名無し野電車区
15/04/19 01:00:57.40 VEXksjac0.net
3000/8000と6000以外全部7連にするとか?

34:名無し野電車区
15/04/19 02:28:12.50 7uXRi4Z9W
対岸とは違い新車作るのをケチるとは…
2年で18両しか新造しないけど
当然パンタと連結器の流用とは…

35:名無し野電車区
15/04/19 06:32:03.28 uiCL7Syh0.net
これをやると大阪口の準急や快急がエライことにならんかな

36:名無し野電車区
15/04/19 06:38:06.23 I2DnDiIm0.net
>>35
> これをやっても大阪口の準急や快急がエライことにはならんがな
が現実だったら、悲しいけどなぁ…
いずれにしても、8連を自然減させる方向では動くことになるんだろうね
13021・22Fを7連・4連共通予備編成として対応する算段なんだろうけど
今年は宇治川花火が開催されないから、2016年夏までは何とかしのぐ…と

37:名無し野電車区
15/04/19 08:16:42.20 bWXmDUug0.net
3000,8000,6000以外7連にすると言っても朝の通勤快急や通勤準急、特急はどうするんやろうか
むしろ樟葉始発の通勤準急は全て8両化してほしいと思っている所なんだかな
最混雑区間の寝屋川市─萱島間の混雑を抑えるためにはできる限り8連を使ったほうがいいと思う

38:名無し野電車区
15/04/19 11:22:28.27 /t+9qSa70.net
GⅠなのに馬臨無し。一般車代行中の下り特急でも止めるきだな!?
洛楽はさすがに停めないだろうが.....

39:名無し野電車区
15/04/19 11:27:34.64 9RTrkK+M0.net
ラッシュ時のことを考えるとこれ以上8連を減らすとか駄目だろ
新学期が始まって寝屋川で通勤準急の積み残しが発生する位だし

40:名無し野電車区
15/04/19 12:00:14.47 bWXmDUug0.net
これ以上8連は減らすなと言いたい

41:名無し野電車区
15/04/19 12:07:02.16 bWXmDUug0.net
伏見桃山と東福寺はどんだけ八方塞がりなんだよ
これらの駅があるせいで京阪の車両計画全体に影響している

42:名無し野電車区
15/04/19 12:56:06.85 lEi3xpCI0.net
8両は樟葉以東廃止して特急も全部7連になって東福寺に特急止めたりして

43:名無し野電車区
15/04/19 12:59:51.36 eUfp/nNw0.net
大阪府内完結列車の8連化が拡大できるなら、特急を7連にしても輸送量的には問題ないだろう
ただ、車両の構成的に当分は考えられないだろうが

44:名無し野電車区
15/04/19 13:24:45.47 bWXmDUug0.net
ただでさえ混む特急に1両取るとかどんだけ混雑するんだよ

45:名無し野電車区
15/04/19 19:27:01.28 6NiLJo2W0.net
同意

46:名無し野電車区
15/04/19 20:11:27.93 II1wi5AE0.net
準急を樟葉止まりにできないの?そうすれば優等はすべて8両にできるのにさ。

47:名無し野電車区
15/04/19 20:34:23.85 8lqQaHit0.net
>>46
今の旅客流動と折返しの手間を考えると、樟葉より淀の方がいいような…

48:名無し野電車区
15/04/19 20:43:40.50 O4YRo/RB0.net
>>45
昔は3+4の7連でしたよ?(当時を知る京橋住まいの75歳)

49:名無し野電車区
15/04/19 22:06:54.74 bWXmDUug0.net
7連を京都口に閉じ込めるのはアリかもな
もし7連を淀以北に封じ込めるとして
特急 淀屋橋~出町柳 6本 8連
急行 淀屋橋~樟葉 3本 8連
準急 淀屋橋~淀 3本 8連
普通 中之島~萱島 3本 8連
   中之島~淀 3本 8連
   淀~出町柳 6本 7連
この場合、9000 7200はすべて8連に戻す。

50:名無し野電車区
15/04/20 03:36:29.86 rG7fGTFM0.net
京都口なんて平日昼間はガラガラだから4連も検討したほうがいいと思う

51:名無し野電車区
15/04/20 04:54:43.20 KYId+w0C0.net
>>50
樟葉~淀間の普通を分断して、日中4連の折り返しにするとか?
もしくは、それを中書島まで伸ばして、日中の宇治線の半分を樟葉発着にしちゃうと
つまり、
7連普通
出町柳ー中書島 3本/h
4連普通
樟葉ー中書島ー宇治 3本/h
中書島ー宇治 3本/h
7連準急 3本/h
これで各停10分ヘッドは守れる
日中の4連運用が増えるけど、ラッシュ時は2本繋いで8連で走れば良いんじゃね?

52:名無し野電車区
15/04/20 05:26:50.59 rrZ1NDgt0.net
んな非効率な運転。
大阪 最混雑の朝の時間帯(枚方市8時前後、寝屋川市8時台前半)に
3000/6000の重点的にあてて 最も混雑時になる樟葉発は出来るだけ8連充当させればいいんちゃうの?
もちろん下り8000系特急車の差し替えもあるだろうから本数は限られるけど
5扉かて7本連続して8連と交互で集中的に投入するのは難しいことでもないだろうに、

上り萱島入庫を香里園2番で折り返して 下り寝屋川市発にすれば混雑解消できそうだが....せーへんか?

53:名無し野電車区
15/04/20 07:04:49.21 BNXCB5n60.net
香里園2番線で折り返す列車は深夜急行に接続する中之島23:54発普通香里園行きぐらいしかないな

54:名無し野電車区
15/04/20 09:00:03.08 zMIH0/aQ0.net
>>38
G1と言えど中山開催かつ場外なんで馬臨なんて走らせないよ。
場外でも走らせろ、という話なら毎週祇園四条発着の馬臨走らせないとアカン。

55:名無し野電車区
15/04/20 16:22:44.14 iCRvRUxf0.net
朝ラッシュ下りの特急や通勤快急に3000を充当せずに、ロングシート車を充当してほしい。
特に枚方市7:54発の特急や8:02発の通勤快急の混雑はえげつない。
上記の下り2本と、淀屋橋7:00発と7:20発のロングシート上り特急と、運用を交換すべき。
とにかく最混雑時の最混雑区間に3000を投入すべきでない

56:名無し野電車区
15/04/20 17:54:40.92 BNXCB5n60.net
とりあえず朝ラッシュ時下り特急のロング運用を増やしてほしい
出町柳6:44発特急、出町柳7:19発特急、出町柳7:45発特急と
淀屋橋6:50発特急、中之島6:58発快速急行、中之島8:42発区間急行と
運用交換するべき
3000は朝ラッシュ時下り特急に充当するのはやめてほしい。
混雑緩和のためにはロング運用を増やす事だ

57:名無し野電車区
15/04/20 19:32:59.47 n5vp1Ylt0.net
一番混雑の激しくなる4月だけやろw
他はそれほど酷くないw

58:名無し野電車区
15/04/20 20:23:44.46 BNXCB5n60.net
寝屋川市からの通勤快急の混雑は異常
最混雑区間の寝屋川市ー萱島間の混雑抑制のためには
出来る限り8連を使うことと、通勤快急・通勤準急を増発することだ。

59:名無し野電車区
15/04/20 21:07:24.11 zREAMQms0.net
>>47
淀までは8両対応なんだから
淀までがいい
せっかくの8両対応なのに
橋本とか余り生かされてない

60:名無し野電車区
15/04/20 21:47:33.10 ARp2t5PW0.net
淀まで行くと意外と距離が長い

61:名無し野電車区
15/04/20 22:52:14.61 VRoES5Hh0.net
去年6月から乗ってるけど、4月は凄い混んでるね。正直びっくりした。

62:名無し野電車区
15/04/20 23:00:30.17 AdGjE5IU0.net
むしろ寝屋川市駅を不便にして、利用者を極力萱島に誘導するのがいい
萱島以西は輸送力が以東に比べて格段に高いのだからそうした方が合理的

63:名無し野電車区
15/04/21 00:00:23.49 MZS/9QVM0.net
>>61
なぁに、GW過ぎれば落ち着くさ。
あと3本程一般8連の運用を減らせれば、2200/2600は殲滅できるのだが…

64:名無し野電車区
15/04/21 00:25:27.88 1G0H4Hog0.net
>>48
ノンストップ時代なら7連(深夜は3または4連)でもよかろうが
京橋七条間に4つも停車駅ができた今となっては…
>>61
俺も去年6月からだけど京都方面から枚方市までは意外とスカスカだったりする
4月5月に混むのは大学の新入生とか大阪詣でのスーツ姿の就活生がいるからかな
>>62
萱島付近の地理はよくわからないけど
駅周辺の道路事情がネックになっていないだろうか?
あるいは駅前にめぼしい商業施設が何もない、とか…

65:名無し野電車区
15/04/21 04:22:16.79 DfrZg2ZB0.net
着ぶくれラッシュかもね。あったかくなれば服が薄着になり混雑が解消されるさ。
寒くなると混雑が増すよ。着ぶくれで1割の人が乗れないってデータあるし
寝屋川市はバスのハブ化になっているのも混雑に一員かと、
摂南がある西側に 東側は空港バスに水道道方面からバスも発着するし

66:名無し野電車区
15/04/21 10:48:45.28 h35keq2u0.net
>>62
ちゃんと駅前や周辺道路の状況を考えてから言ってくれ

67:名無し野電車区
15/04/21 15:32:47.32 lS2Cz5pZO.net
2200系が1本廃車確定してるな。
寝屋川工場留置線の端のほうに「廃車」の張り紙して置かれていた。
2600系じゃなくて良かった。2600のほうがシ―トの座り心地良いから。
廃車にするなら2600より2200のほうを先に廃車してもらいたいな。

68:名無し野電車区
15/04/21 16:56:48.98 cY4+CfLD0.net
四条京阪から大丸前くらいなら3人連れならタクシーに乗る。

69:名無し野電車区
15/04/21 18:36:15.25 RT+1PsRK0.net
さよなら2224F

70:名無し野電車区
15/04/21 19:05:56.48 Qxw6joW60.net
>>62
その話前スレでも聞いたしなにより聞き飽きた
萱島付近は何も無いし道路状況も考慮するように

71:名無し野電車区
15/04/21 19:08:49.35 Qxw6joW60.net
>>63
平日昼間の急行の8連運用を3つほど減らせば問題ないか

72:名無し野電車区
15/04/21 19:16:09.29 yOOzYaUT0.net
>>71
朝の8連運用を減らさないと意味ない。
現状では3000が6運用で予備車ゼロだったりするので、なおのこと減らさないと不味い。
>>70
問題の根源は寝屋川市の構造なんだよなあ。
せめて、下りホームを2線化するか、下り線の外側に側道へ張り出す形で車庫への入庫線を増設出来れば、朝の萱島始発を寝屋川市まで持ってこれるものを…

73:名無し野電車区
15/04/21 19:33:39.23 DfrZg2ZB0.net
昔の淀駅のような構造にしたいのは分かるが、寝屋川市駅下り線増設はほぼ不可能。航空地図でも見ればわかるけど、カーブの内側 建物が近いよ。
全くできないわけではないが......
簡単に増設なら上り外側に1線増設簡単そうだが、昔の淀駅を東西反転した品川のような形状になる。
どうせなら(近鉄)新石切・(神戸高速)新開地の二面三線が理想なんだけどねぇ。

74:名無し野電車区
15/04/21 20:12:16.71 Qxw6joW60.net
寝屋川市が2面4線だったらどんだけ良かったことか
寝屋川車庫の京都方の出入庫線を複線に増設し、萱島の機能を寝屋川市に移管すれば京都方と同様に大阪方でも始発列車を設定でき、樟葉型の折り返し線も作れば樟葉と同規模の機能が寝屋川市にも付与できる
萱島で準急と普通を接続する機能を付与することができ、
そうすれば準急は萱島通過できて特急もスピードアップできる

75:名無し野電車区
15/04/21 21:05:40.32 RjMK2bFq0.net
二段重ねる…はい非現実的ですねすみません

76:名無し野電車区
15/04/21 21:29:32.13 Qxw6joW60.net
>>72
朝ラッシュ時の区間急行を全部7連にすれば問題ないか
あーでも中之島発の区間急行や準急や快急の送り込みも絡むから難しいな
通勤準急はできる限り8連を使ったほうが効率的だと思うのだが

77:名無し野電車区
15/04/21 21:37:52.36 Su6VZy/n0.net
>>76
朝の区急の8連運用は8000を持ってきてるだけだから、
そこを7連にしても意味がない

78:名無し野電車区
15/04/21 21:42:06.24 Su6VZy/n0.net
深草駅バリアフリー工事のため、運休・時刻変更
URLリンク(www.keihan.co.jp)
内容を見る限り、下りが1線になってしまう模様

79:名無し野電車区
15/04/21 22:14:56.81 yOOzYaUT0.net
>>78
あらん、それなりに工事進んでると思ったら、下りホームの拡幅はひと月先なのか。

80:名無し野電車区
15/04/21 22:28:00.24 H2/cnnw00.net
>>75
上東か蒲田要塞みたいな感じか
複々線を伸ばすならそれしかないだろうけど、いくらかかるんだろうなw
それでも、どうせ金かけるなら中之島線じゃなくてこっち作っとけばよかったんじゃ

81:名無し野電車区
15/04/21 22:32:11.65 DfrZg2ZB0.net
ホームを拡張だけかなぁ?
”5月16日(土)・17日(日)出町柳発普通 三条ゆきとして運転します。”鴨東線のみの下り電車か。最初で最後かも。
淀からはダイヤ通りに運転って 三条~淀を回送にして運転は
深草退避が出来ないから三条で特急をやり過ごすんだろうな。前を走る淀行き普通(丹波橋で特急連絡)が4番線出れば 空いてるし 特急の後続の普通は3番線発

82:81
15/04/21 23:02:44.09 plK3dv4m0.net
>>78
5月15日(金)の最後の急行淀行きが中書島駅着23:03になっているけど、
23:05着の間違いかな。
>>81
5月16日(土)と5月17日(日)は
どうせなら出町柳7:46分発、淀8:24着の普通とスジをつなげて淀屋橋行き準急として運転すればいいのに(同じ7連だし)。

83:名無し野電車区
15/04/21 23:21:37.06 DfrZg2ZB0.net
>>82
そうすればいいけど、どうもあの淀行きは前日からの続きで駅での分散留置しているようだから、スジつなげての運転はしないと思う。そのために入庫してるみたいだし。

84:名無し野電車区
15/04/22 00:29:24.40 o6WB6hkf0.net
寝屋川高架化の時に線増してればな
コスト他いろいろ含めた社内判断なんだろうけど

85:名無し野電車区
15/04/22 02:40:30.10 Q+EecpSf0.net
京阪電車 敗北の歴史
昭和一桁代:梅田乗り入れの頓挫
昭和20年代:新京阪線を阪急に奪われる
昭和30年代:奈良電を近鉄に奪われる
昭和40年代:京都駅乗り入れまで奪われる
昭和50年代:ネヤ信まで線増するも、寝屋川市駅の線増は断念(複線高架化で都市計画決定)
1980年代:京都中心部を地下化するも、東福寺駅は放置(8連化で禍根を遺す)
1990年代:京津線併用軌道区間を地下鉄に奪われる
2000年代:中之島線を建設(空気輸送と京橋の平面交差で禍根を遺す)
2010年代:車両の世代交代が進まず、50年選手が続出
これだけ積み重なると、まけいはん云う奴を否定しきれない。

86:名無し野電車区
15/04/22 07:41:30.44 mqBbLhpf0.net
>>81
出町柳発普通三条行きってあまり意味がないような気がする
三条発普通出町柳行きならあるけど出町柳発普通三条行きは鴨東線史上初だよな

87:名無し野電車区
15/04/22 07:49:47.57 mqBbLhpf0.net
5月15日出町柳22:29発 急行 淀行きは三条で3分スジを寝かしてることになってるけど
なんで3分も停車するんだろう?

88:名無し野電車区
15/04/22 08:05:22.59 VEJmiRhk0.net
>>87
深草で追い越す筈の先行普通を丹波橋まで逃がす為。

89:名無し野電車区
15/04/22 08:11:24.07 H6OSbFFOO.net
2224Fの解体はいつ頃だろうか?

90:名無し野電車区
15/04/22 09:01:09.20 yUFcKLMu0.net
なんか、前照灯LED化は全部16粒でいくのかと思ったら、ブタブタになってる編成もあるんだな…>10005

91:名無し野電車区
15/04/22 10:15:04.19 8HxoLkTBO.net
13022に付いてた小糸の丸型エクステンションを転用したんだろうな。
8008に付いてた小糸の角型エクステンションはいずこへ?
10006にでも転用するんだろうか?

92:名無し野電車区
15/04/22 10:17:16.07 8HxoLkTBO.net
ごめん間違えた。
13005ではなく10005だったのね。
それが8008に付いてたやつだわ。
13022のが何に転用されるか謎なわけか。

93:名無し野電車区
15/04/22 13:49:22.95 /CW5P4eDO.net
2224、まだ残ってるのか。
そういえば2623ってのもいたな。

94:名無し野電車区
15/04/22 17:05:39.12 mqBbLhpf0.net
ダイヤ案
特急 淀屋橋~出町柳 4
快速急行 中之島~出町柳 4
準急 淀屋橋~淀 4
普通 淀屋橋~出町柳 4
普通 中之島~萱島 4
普通 淀~出町柳 2

95:名無し野電車区
15/04/22 22:23:17.75 GajpRbbq0.net
>>90
LED式前照灯を装着するにあたり、小糸製と森尾製のものを別の車両にそれぞれ装着。
運転士にどちらが良いかアンケートをしたらしい。

京阪のLED式前照灯が、小糸製の“ブタ鼻”みたいなものではなく、森尾製のものが
採用されて良かった。
阪急が、新型車両の1000系・1300系を除いて、LED式前照灯に交換した既存車両が
全て小糸製の“ブタ鼻”を採用している。しかし、点灯時の見た目が不細工極まりない。
・森尾製(16粒 を採用)
  URLリンク(www.morio.co.jp)
・小糸製(“ブタ鼻”の形状が、みっともない)
  URLリンク(www.koito-ind.co.jp)

96:名無し野電車区
15/04/22 22:23:40.44 Q+EecpSf0.net
>>94
京都方が優等8本に普通6本か。どうやってパターン組むんだろうな。

ダイヤ案を書いてくれるのはいいが、種別毎の本数だけじゃなくて
接続・退避パターンも示してくれないとな。
出町柳か三条まで全部複々線だったら無頓着でもいいんだが。

97:名無し野電車区
15/04/23 10:56:54.18 cgsJjRxk0.net
>>94
2000年ダイヤみたいに丹波橋で同格退避、香里園で準急が特急追い抜かしとかダレトク?なの堪忍やでぇ~

98:名無し野電車区
15/04/23 19:40:36.57 vyyQRe6g0.net
阪神が90年代に、特急は停まるけど快急は通過という駅を
複数設定したダイヤを組んでたじゃん。
あれを京阪で採用したらどうだろう?
12分ヘッドにして1時間に特急を快急を5本ずつ設定して
中書島は特急は停まるけど快急は通過みたいに。
中書島は宇治線に接続する列車だけ停まればいいわけだし。

99:名無し野電車区
15/04/23 20:09:11.00 HR+MF43PO.net
>>95
小糸のLEDはぜひ2200系、2600系0に採用してほしいね
阪急のLED換装車は小糸だけど能勢電は森尾みたい

100:名無し野電車区
15/04/23 20:51:39.65 17bmfLJP0.net
1時間に2本走っていた快速急行も2011改正以降は1日に10本ぐらいしか走っていないんだな
平日昼間の特急を快速急行に格下げすることはあるのかな

101:名無し野電車区
15/04/23 21:03:39.39 5koqgGq00.net
>>98
…今も設定されてるが?
URLリンク(rail.hanshin.co.jp)

102:名無し野電車区
15/04/23 21:28:37.04 w9LjTou90.net
>>101
阪神難波線開業前を言ってるんじゃないかな。
特急は御影・魚崎・芦屋に止まるが、快急は通過して岩屋・青木に止まってたし。

103:名無し野電車区
15/04/23 21:34:57.94 a8NALIdw0.net
>>99
京阪のLED式前照灯は、全て森尾製にしたほうがいい。
百聞は一見にしかず
 阪急7300系 VVVF化リニューアル車7303F LED前照灯化! 正雀にて
 URLリンク(www.youtube.com)
    ───
   | (oO) (Oo) |
    ───
 ・滅灯…小さい 「o」 のみが点灯
 ・点灯…2つの 「oO」 が点灯
そのため減灯の際は、両端の小さい 「o」 のみが点灯。見た目が不細工な状態に。

京阪が採用した森尾製は、「縦4粒×横4粒」 の16粒が点灯する。減灯時は上半分の 「縦2粒×横4粒」 の8粒が点灯。
しかし、8粒が強く光るため、前照灯全体が光っているように見える。
欠点としては、従来の円形シールドビームの部分に、正方形のLED式前照灯を設置すると、「余白」 が発生する。
しかし、円形シールドビームの部分に正方形のLEDを設置した 3000系では、円形の 「余白」 部分に、
白っぽい材質のものを入れて、昼間の消灯時でも、前照灯部分が円く見えるように配慮されている。
 京阪3000系 特急 出町柳行き 淀屋橋発車
 URLリンク(www.youtube.com)

104:名無し野電車区
15/04/24 22:13:55.46 3FvoffU00.net
ちょっと前のだけど貴重な証言なので貼っときます
京阪電車(電車・駅のご案内)【公式】 @keihandensha ・ 4月17日
9000系は固定クロスシートが特徴だったのですが、なぜ固定クロスになったかと言うと
「補助椅子込みで8000系と座席定員が変わらないように」というオーダーがあったそうです。
3扉で転換シートにすると座席定員が減ってしまうため、固定クロスになったのだとか。

105:名無し野電車区
15/04/24 22:28:14.03 lT0X6wzZ0.net
でも9000系の不評の最大の理由が固定クロスだったから
座席の素材はいいにしろ固定クロスが原因で直通客にハズレ扱いされてしまった
あれが転換クロスやったらよかったのにね
今の3000系は不評だった9000系の代替や特急系列追放のためにも作られた車両でもある

106:名無し野電車区
15/04/24 22:40:06.99 zrEH2Gax0.net
>>85
中之島線は阪神と接続してこそ意味のある路線。
もし接続していたら乗り入れも実現していたかも。
尼崎で近鉄と京阪が並ぶ姿が見られた。

107:名無し野電車区
15/04/25 10:11:36.32 S+lgYYI80.net
うーむ現時点でも一応京阪中之島駅と阪神福島駅が徒歩圏内では有るんだけどな
やっぱり優等列車が停まらないので乗換客は少ないみたいだな
オレも阪神福島駅に特急が停まれば乗換に使うんだがな
せめて急行でも停まってくれればいいんだがな

108:名無し野電車区
15/04/25 10:38:13.66 S+lgYYI80.net
>>105
もう何年も前の話だけど中年のおばはん何人かが
「緑の特急は嫌やわ、座席の半分が進行方向と反対やから」
とか文句言っていたぞ
9000系がロングシートに改造された理由がよくわかるエピソードだわ

109:名無し野電車区
15/04/25 22:06:23.30 nqMHA+Z/0.net
やっぱ、中之島線直通の快速急行の設定は続けるべきだったのか
ここはやっぱ中之島ー京都エリア間直通優等は昼間も設定すべき

110:名無し野電車区
15/04/25 23:32:32.24 C80izA2Q0.net
>>106
なにわ筋線などあてにせず、初めから西九条(千鳥橋)まで
建設確定で計画してたらな。(それでも敗北を覆せるかはわからんが)
結局、府市がカネを出す中之島までしか手をつけられず、
その先は絵に描いた構想のまま盲腸線を作ってしまったのが京阪一流の大敗北。

>>107
徒歩圏に()がつく位置関係なのが痛すぎる
堂島川渡河は諦めるとして、せめて玉江橋直近に改札~ホームを造れなかったものか
あれだったら渡辺橋からドーチカに取り付いて阪神梅田へ歩くほうがよっぽどマシだもんな。

乗り換えつながりで、敗北の歴史がまた1ページ
2010年代 おおさか東線開業(交差地点に駅が設置されず、またもや屋外徒歩連絡)

111:名無し野電車区
15/04/26 00:04:01.48 B7XcVXnU0.net
野江は伏見桃山~桃山御陵前と同じくらいの距離だけど
途中信号が無い分野江のが近く感じる

112:名無し野電車区
15/04/26 01:14:43.83 7edm65Wc0.net
まあ、梅田なり難波なりの繁華街だったら誤差の範囲内なんだけどね
というか、京橋の京阪線~学研都市線とも同程度の距離なんで、
○'s MALLの一つでも建てたら楽勝で直結だよ!(錯乱

ただ、両野江駅の間にあるのは再開発可能な大規模施設跡地でも
商業地でもなければ見通しのよい川ですらなくて、ホントにただの住宅地。
ここを地上げして住人追い出して開発する度胸はあるまいて。

113:名無し野電車区
15/04/26 01:29:01.77 ANfKGCiU0.net
どのみち普通しか止まれない野江に接続されても双方旨味が少ないな
京都側から京橋をショートカットする効果があんまりないような

114:名無し野電車区
15/04/26 09:00:44.02 n1uaJ1yF0.net
野江とか優遇する意味ないだろ
京阪としても淀屋橋まで乗ってくれる方が有り難いんだし
放置でよし
各停6で十分。

115:名無し野電車区
15/04/26 09:10:51.40 +pdPFmV50.net
快速急行(&特急枚方市行き)なんて激しく不便だから
数年でほぼ絶滅したんじゃん
なんで復活の話をしてるんだよww

116:名無し野電車区
15/04/26 09:50:48.03 BBf8yNZib
利便性良かったから>>マルキューは切望しているんだろ。

京阪もあっさり淀屋橋 発着させたねぇー
快速急行 最初は中之島直通優等列車
 →夜間に淀屋橋着
  →快速特急の前を走るために淀屋橋発に。

快特運転するな俺は別にかまわんけどなぁ。快急

117:名無し野電車区
15/04/26 10:34:47.58 n1uaJ1yF0.net
まあ2008ダイヤはともかく通しの急行はできるかぎり快速急行に格上げすべきかと思う。とくに早朝の急行
あと土休日21時上りの急行は快急にするべき
京都方急行は定期ダイヤから全廃すべき。
というより中之島開業時の土休日21時上りは快速急行だったのになぜ急行に戻したのか

118:名無し野電車区
15/04/26 10:47:53.89 GzuVKgRY0.net
>>115
そのダイヤの方が便利な人もいるけど

119:名無し野電車区
15/04/26 11:02:01.25 +pdPFmV50.net
>>118
うん、便利な人も少しはいただろうよ
でも、圧倒的に不要だと経営陣が考えたから、大幅減少になったわけだろ

120:名無し野電車区
15/04/26 12:05:42.76 kD0rSYl20.net
>>118
「便利な人もいる」なら、どんな列車だってアリになるだろうが

121:名無し野電車区
15/04/26 14:37:12.23 7edm65Wc0.net
>>114
誰が優遇して増便しろと言ったよw
それ以前の問題として、せっかく接続駅が増えるんだからもっとまともに作れって話。
利便性があるなら、京橋から折り返してくる客などいくらでも出るだろうから
通過列車の折り返し特例と萱島以北から150円の加算運賃を設定してやればよい。

122:名無し野電車区
15/04/26 14:43:37.76 AMlHsL210.net
しかし京橋からじゃ座れんめ?
時間短縮なら京橋折返しもアリだろうけどさ

123:名無し野電車区
15/04/26 14:59:11.21 7edm65Wc0.net
そういう向きは、(仮に折り返しを使うとして)行きは野江からおおさか東線
帰りは御堂筋線で淀屋橋、だろうかね。

124:名無し野電車区
15/04/26 20:27:24.10 uEELsJosO.net
特急に2200系を充当したら苦情きますか?
2200系の急行があるのだから、特急でも可能だろうと思ってしまう。

125:名無し野電車区
15/04/26 20:33:58.22 VV8TdKGp0.net
河内森と河内磐船の連絡がクソなのは、京阪がわざと不便にしてるの?土地なら頑張れば取れそうなんだけどな

126:名無し野電車区
15/04/26 20:46:48.88 BBf8yNZib
洛楽なら来るだろうねぇ

特急も一般車充当も増えたし~いろいろ駅に止まってるし、来ないんじゃない?
嫌なら(10分)やり過ごせばいいだけだし

事故か何かの運行トラブルで1000が特急運用ってあったけどなぁ。

127:名無し野電車区
15/04/26 22:37:08.61 n1uaJ1yF0.net
>>124
9000系や6000系でさえ苦情が来るぐらいなのに2200系で来たらクレームの嵐になりそうだぞ
2200系は寿命なんだから高速走行はやめた方がいいと思う
いつ壊れるかわからないんだし

128:名無し野電車区
15/04/26 23:16:32.56 rMY1/eBv0.net
そういや昔京阪側にも磐船駅が有ったらしいよ
なんで無くなったのかは知らないけど

129:名無し野電車区
15/04/27 01:23:12.17 EagccMbM0.net
淀屋橋  一部列車が名鉄ぽく種別変更有り
00 特急 出町柳
02 準急 樟 葉  京橋で普通萱島、香里園で快急接続
05 快急 出町柳  樟葉で特急、丹波橋で宇治発出町普通、三条で特急接続
    ┗樟葉から普通、中書島から急行、守口市通過
10 特急 出町柳
12 準急 三 条 京橋で普通萱島、枚方市・丹波橋で特急接続
20 特急 出町柳
22 準急 樟 葉  京橋で普通萱島、香里園で快急接続
25 快急 出町柳  樟葉で特急、丹波橋で宇治発出町普通、三条で特急接続
    ┗樟葉から普通、中書島から急行、守口市通過
30 特急 出町柳
32 準急 三 条 京橋で普通萱島、枚方市・丹波橋で特急接続
40 特急 出町柳
42 準急 樟 葉  京橋で普通萱島、香里園で快急接続
45 快急 出町柳  樟葉で特急、丹波橋で宇治発出町普通、三条で特急接続
    ┗樟葉から普通、中書島から急行、守口市通過
50 特急 出町柳
52 準急 三 条  京橋で普通萱島、枚方市・丹波橋で特急接続
※特急の接続パターン
  枚方市で準急、丹波橋で準急又は普通、三条で普通又は急行
  の他、樟葉でも半数普通と接続する。
※問題点、その他
 萱島分断(一部に準急萱島⇔普通三条とすれば解決する)
 淀屋橋1、2番線の終日活用
 方向幕の転換(一部列車)
 夕方以降等、中之島発の快速急行は守口市に停車する
 宇治⇔出町柳間普通は4連ワンマン運転

130:名無し野電車区
15/04/27 08:11:59.58 hXLWwhgDO.net
>>127
そうだな。2200系の急行運用も車両にとってはかなり負担になってそうだな。

131:名無し野電車区
15/04/27 12:21:59.25 jtMotd0vO.net
5000系5扉全開の特急ならクレームの嵐間違い無しだろうねw
3000系より座席が少なくなるからね。

132:名無し野電車区
15/04/27 12:49:50.36 LamNMSYJV
今の車種で特急の代走、臨時特急で5000系って特急に充当したことないんじゃない?
あったらすまん。13000系は出て間もないからあれだけど

133:名無し野電車区
15/04/27 14:16:32.64 Xm4tGRAcO.net
>>118
2008年のダイヤはラッシュ以外は通し特急が8000系限定。
これは大きかったな。

134:名無し野電車区
15/04/27 14:31:05.13 THuJ4+et0.net
電気代が上がるので節電ダイヤ案
特急 出町柳~淀屋橋 6本/h 8連
準急 出町柳~淀屋橋 6本/h 7連
普通 香里園~中之島 3本/h 7連
    萱  島~中之島 3本/h 7連

135:名無し野電車区
15/04/27 15:17:32.33 hXLWwhgDO.net
6000系ってまだ新しいと思ってたら結構古いんだね。
乗り心地もあまり良くなく、ガタンガタンなるし…
あれリニューアルしても、あまり意味がないような気がしてきた。
内装だけで、足回りは変わらないし

136:名無し野電車区
15/04/27 15:41:37.48 LamNMSYJV
30年選手になるからね。あと30年使うために丁寧に改修中やない

足回りだけと変わらないって 傷イッタ部品、車輪とか一部消耗品は交換してるよ。

137:名無し野電車区
15/04/27 17:02:46.07 aCCRmfeV0.net
>>134
最終的にはそうなるだろうね

138:名無し野電車区
15/04/27 18:05:20.05 8NPg5RH/0.net
通しの特急8000系完全固定が良いなら2008年ダイヤから枚方特急を除いた特急4,快速急行2のダイヤになるだろうな
2008ダイヤ(枚方特急を省く)が嫌なら通しの特急は8000系完全固定にできなくなる
どっちを取るか

139:名無し野電車区
15/04/27 20:30:02.30 DTctWFti0.net
2扉の新型特急車作ろうぜ

140:名無し野電車区
15/04/27 20:33:16.80 Pzr1fleu0.net
>>135
車体の見た目は斬新だが、1次車がデビューしたのは、1983年。今年で32年になる。
1次車は、京都地下線の開業前から運行され、地上時代の三条駅にも入線している。
また、側窓の配置は、最も新しい車両形式の13000系にまで踏襲されている。
6000系は、デビュー時から現在に至るまで、京阪の車体デザインの基本となっている車両。

141:名無し野電車区
15/04/27 21:43:00.28 +mjmjUK40.net
車両よりも他のことに金を使う方がみんなの役に立つ

142:名無し野電車区
15/04/27 21:53:46.75 3tmZx7az0.net
それにしても、年度が変わってからの京都方各停運用、かなり印象が変わったな…。
これまで1編成しかなかった7200顔が4倍に増えて、7000なんかと同頻度で現れるんだから、当然と言えば当然だが。
去年の今頃比で、インバータ車が倍増したことになる。
その割に、このクソ暑い中でも電熱器編成が来るのはどうかと思うw

143:名無し野電車区
15/04/27 22:17:02.12 Pzr1fleu0.net
現在、節電のために駅のコンコースなどで、可能な限り蛍光灯を外して節電をしている。
しかし、外しても良いものがそのままであったり、外さない方が良いのに外されていたり。
もう少し、蛍光灯を外す場所を見直してほしい。
ただ全体的にみると、まだ取り外しても問題無さそうな蛍光灯がもう少しあると思う。
あと、京橋駅の中央改札口にあるエスカレーターが、上りと下りにそれぞれ3基ずつあるが
昼間時はそれぞれ2基にして、1基の稼働を停止するだけでも、かなりの節電になると思う。

144:名無し野電車区
15/04/27 22:21:20.76 8NPg5RH/0.net
券売機もしくは改札機の1基を停止させるだけでも節電になると思う

145:名無し野電車区
15/04/27 22:36:34.58 Pzr1fleu0.net
>>142
8連の比較的新しいVVVF車が7連になった。それによって昼間時の京都方面でも運用が可能になっている。
節電が主な目的だろうが、結果的に、準急・普通の下位種別の列車に新しい編成が増えた。
これは、サービスアップと見てもよいだろう。
8連は、6000系の車内リニューアルで今後グレードアップするため、大阪側でもサービスアップになる。

146:名無し野電車区
15/04/27 22:39:47.15 hXLWwhgDO.net
>>143
京橋駅中央改札口のエスカレーター1基停止は、たまにやってるよ。
ここ最近はあまり見かけないけど…

147:名無し野電車区
15/04/27 22:53:46.03 Pzr1fleu0.net
>>146
あのエスカレーターは、一基あたりの長さが結構長いものなので、昼間時には2基にしても問題ないと思う。
けいはんインフォステーションの目の前にあるものだから、こまめに1基を停止して節電をしても良さそう。
ラッシュ時はともかく、昼間時は上下でそれぞれ2基の稼働になっても、サービスダウンにはならないだろう。
こんなところに書き込んでいるよりも、「京阪電車お客さまセンター」 に言った方が良いのだろうが。

148:名無し野電車区
15/04/27 23:20:39.07 zzUIpmxE0.net
>>139
8000系が引退するまではないだろうけど、最大で8両×7編成ってとこかな
秋や正月と違って、ちゃんと「走る画廊」だったので、期待しときましょうか

149:名無し野電車区
15/04/27 23:43:12.43 H0ztG5wc0.net
クーラーをケチるのだけはやめてほしいわ 

150:名無し野電車区
15/04/28 07:14:30.25 nGgEhXRB0.net
>>142
倍増した割には、6004はまだ7連なんだよな。

151:名無し野電車区
15/04/28 07:41:28.91 HFLuvjaa0.net
13023F,13024F,13007Fが今年度中?に導入されるということは50年オーバーの2601F,2609F,2623Fが廃車できるな
9001Fや9002F7連化したから2600系0番台全廃できるんじゃね?

152:名無し野電車区
15/04/28 08:00:15.37 Itzy9+Jn0.net
>>140
13000系の側窓だけど3000系みたいな連続窓の方が格好良かったのにな
阪急も9000系なんかでロングシートなのに連続窓にしてるしさ

153:名無し野電車区
15/04/28 08:18:22.55 HizViuYdO.net
>>151
2600系よりも2200系を先に廃車にしてくれ。

154:名無し野電車区
15/04/28 08:36:17.94 tt/V6J4o0.net
らくらくって、中所島と丹波橋に停めてほしいんだけど

155:名無し野電車区
15/04/28 13:47:16.44 E1Qb/CRC0.net
>>154
むしろ北浜、天満橋、七条を通過にしてもいいくらいだ
洛楽に限らず、特急もこの3駅は通過できないか?
北浜、天満橋から京都方面に向かう場合は急行か準急に乗車の上
京橋で特急と連絡するダイヤにするのがいい
無論特急は淀屋橋の入線でもたつくことのないダイヤとする
特急の淀屋橋-京橋のスピードダウンはひどい
みんな特急が特別急行の略称であることを忘れている
特別な列車なんだから特別な待遇が必要だ

156:名無し野電車区
15/04/28 14:17:35.97 2Pd3T3zL0.net
>154
私も同意、て優香今の特急停車駅から枚方市と樟葉を切ればいいだけ。
この2駅は準急と急行で充分。
>155
北浜・天満橋は地下鉄からの乗換客を拾うので、通過は無理かと。

157:名無し野電車区
15/04/28 14:29:10.84 tt/V6J4o0.net
>>155
昼間ならともかく、
朝夕のラッシュ時に、京橋乗り換えを強いたら、
京橋のホームが捌けなくなるだろよ。。。
今でも長蛇の列なのに。

158:名無し野電車区
15/04/28 14:32:27.83 9jkyT//GO.net
13023、13024が入って廃車になるのは2221とか2225あたりじゃないの?

159:名無し野電車区
15/04/28 15:36:00.73 HFLuvjaa0.net
>>155
北浜、天満橋通過はあり得ない。洛楽や特急は外部からの観光客を拾う種別でもあるんだからそこ通過すると観光客が京阪に乗るという選択肢が無くなっていくから通過はあり得ない。
洛楽,特急は七条通過してもいいかなとは思う。同じようなポテンシャルの阪急大宮だって特急通過してるんだし、七条を優遇する意味ないと思う

160:名無し野電車区
15/04/28 17:17:41.55 gr9NzUL/0.net
>>155
そこまで特別待遇するなら、特急料金を取らないと

161:名無し野電車区
15/04/28 18:23:24.81 wBMnByWP0.net
>>155>>159
三十三間堂、国立博物館とか
結構有名な観光地がそばにあるからなぁ、七条。
あと近くに京都女子大~付属小まであるから

162:名無し野電車区
15/04/28 18:45:12.40 hbS8Wprd0.net
種別も 快速特急 から 特別特急 に変えないと

163:名無し野電車区
15/04/28 21:06:43.35 HFLuvjaa0.net
>>115
>>118
>>119
2008ダイヤの問題点はやはり枚方市で乗り換え必須の枚方特急があった事かな
普通に特急6,快速急行2で良かったとおもう

164:名無し野電車区
15/04/28 21:12:13.16 ae5ShDHI0.net
京都府内の各停種別って、朝ラッシュ時と昼間が同じ本数
昼間が過剰ってのもあるけど、朝ラッシュ時に増えないのは変と言えば変
ただ、実際に乗ってみるとその本数で十分に間に合っている現状がある
なぜだろうか

165:名無し野電車区
15/04/28 21:28:35.11 HFLuvjaa0.net
しかし、寝屋川市の1割にも満たない橋本に6本もの列車本数を確保せよというのはやりすぎやと思う
これらの駅は本来各停4が適正なのだが

166:名無し野電車区
15/04/28 21:32:49.45 ae5ShDHI0.net
>>165
10分ヘッドにしている以上4本/hにはできない
間引いて3本/hだとやりすぎだし

167:名無し野電車区
15/04/28 21:34:55.34 SCZlf45K0.net
中渡大な淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光公枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
之辺江に屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善園方殿野葉本幡駅書桃波染森草稲羽福条条条条太町
====●●●●━━━━━━━━●━●━━●━●━━━●━●●━●特急
●●●●==●●━━━●━━━●●━●━●●●●●━●━━━●━●●●●快速
====●●●●━━━●━━●●●●●●●●●==================準急
====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
====●●●●●●●●●●●●●●●●===========●●●●●●●●●●●●●==普通
特急 淀屋橋-出町柳 4本/h(8連)
快速 中之島-出町柳 4本/h(8連)
準急 淀屋橋-樟  葉 4本/h(8連)
普通 淀屋橋-出町柳 4本/h(7連)
普通 淀屋橋-萱 島 4本/h(7~8連)
普通 宇 治-三 条 4本/h(4連)
※三条で特急と普通、快速と宇治普通、深草で普通が特急待避、丹波橋で特急と宇治普通が接続。
※樟葉で特急と普通、枚方市で特急と準急、香里園で快速と普通が接続。
※萱島で準急と萱島普通、守口市で準急と普通、快速と萱島普通が接続。
※中之島線には快速が乗り入れ。
※中之島線、宇治線、交野線は4本/hで本線・鴨東線の駅は最低8本/hを確保。

168:名無し野電車区
15/04/28 22:15:10.08 HFLuvjaa0.net
>>167
準急を淀屋橋ー淀に運転区間延長して快速は橋本八幡市淀通過で良いと思う。
中之島線4本やとさらに利用客が減るから萱島普通を中之島発着にしたほうがいい。

169:名無し野電車区
15/04/28 22:17:08.18 b7EAGjmg0.net
七条駅は、市バスの東山通を走る、利用客が多くて重要な 「206系統」 のバス停(七条京阪前)がある。
206系統 URLリンク(www.city.kyoto.jp)
 七条京阪前→東山七条→(ここから北上)→清水道→祗園→東山三条→ ・・・
七条駅を特急が通過するなんて、もってのほか。

170:名無し野電車区
15/04/28 22:20:04.02 46Qyg2AE0.net
土休日の京都行きは七条(~五条)・四条で降りる割合が高いしな
(行きは上記3駅下車の客も)帰りは出町柳や三条から乗車する割合が高く
(行きはあえて淀屋橋から乗る客も)京橋で大量に降りる

171:名無し野電車区
15/04/28 22:23:42.95 ae5ShDHI0.net
>>167
コストを度外視しすぎ
運用数を計算してみれ

172:名無し野電車区
15/04/28 22:43:12.62 ikYWI4k/0.net
洛楽の停車駅を1つ外すとすれば北浜。京都へは堺筋線からは阪急経由が主流。
特急から停車駅を1つ外すとするなら、利用客数では七条。下位種別との役割分担を果たすなら枚方市。
特急…対京都市・八幡市・宇治線連絡
快急・急行…対枚方市・寝屋川市・交野線連絡

173:名無し野電車区
15/04/28 22:56:37.60 ikYWI4k/0.net
関空の南海切符売場にて、
神戸(なんば乗換)…阪神利用
奈良(なんば乗換)…近鉄利用
京都(天下茶屋乗換)…堺筋線経由阪急利用
京阪利用する切符だけ売られてないのってどうですか?京都観光には京阪が一番便利だと思うんですけどね。

174:名無し野電車区
15/04/28 22:58:04.39 b7EAGjmg0.net
>>167
そもそも、運行本数を現在のダイヤより増便するは絶対に無理。もしも増発する余力があるのなら、
 区急 中之島~萱 島 間 を、20分間隔で運行しているはず。
この区間急行を運行すると、萱島で、区急と準急のスムーズな連絡が可能になる。
そして、現在すべての普通が中之島発となっているが、萱島発着の普通を、淀屋橋発に変更し、
 普通 淀屋橋~萱 島 間 を、20分間隔で運行している。
現在のダイヤよりもさらに減便をするなら、現在10分間隔の特急を 12分間隔で運行するしかない。

175:名無し野電車区
15/04/28 23:03:43.61 tHyg5gf40.net
>>169
高野方面を除けば、祇園四条から201または207でほぼ賄える。
そもそも206は京都駅からの客のためにあるようなもので、それだけでも酷い混雑。
京都駅利用客以外は出来るだけ他の系統に分散させるべき。

176:名無し野電車区
15/04/28 23:06:34.52 HFLuvjaa0.net
減便するとしたら平日昼間の特急を快速急行に格下げか急行を準急に統合ぐらいしか思いつかないな
さすがに京阪も優等10分ヘッドは崩さないと思っているやろうから
最初にいじるとしたら平日昼間の特急を快速急行に格下げするぐらいかな
快速急行も飛ばせば56分で走れるし

177:名無し野電車区
15/04/28 23:15:42.81 ae5ShDHI0.net
それこそないだろう
特急は一つのブランド
ダイヤの顔となる昼間から消滅させることはない

178:名無し野電車区
15/04/28 23:21:44.04 b7EAGjmg0.net
>>173
個人的に、南海の関西空港駅にある券売機に関しての知識が無いため、推測になるが
たぶん、なんばもしくは天下茶屋で、一旦改札外に出た後の、乗り換え回数を基準にしているのでは。
神戸(なんば乗換)…阪神利用
 関空 ~ なんば 下車 → 阪神なんば線乗り換え 1回
奈良(なんば乗換)…近鉄利用
 関空 ~ なんば 下車 → 近鉄線奈良線乗り換え 1回
京都(天下茶屋乗換)…堺筋線経由阪急利用
 関空~天下茶屋下車→地下鉄堺筋線乗り換え(阪急と相互乗り入れ) 1回
京阪を利用すると・・・
 関空 ~ なんば 下車→御堂筋線乗り換え→淀屋橋下車→京阪線乗り換え 2回
なんばと淀屋橋で、2回の乗り換えとなるため、京阪の利用が不可能になっているものと思われます。

179:名無し野電車区
15/04/28 23:34:55.53 ikYWI4k/0.net
>>178
実際は阪急経由でも淡路乗換(ホームタッチだから北浜より利便性は良い)がある分、2回乗換ですよね。
どちらかというと、「京阪」の名が見当たらないのが問題で、洛楽を走らせたりして観光にテコ入れするならこのあたりからやらないとね。
サブいもの同士、過去と比べても南海と京阪は仲良しなんだから

180:名無し野電車区
15/04/29 01:14:00.84 4vsozdBhB
>>176
>快速急行も飛ばせば56分で走れるし
こりゃこりゃムチャ言うたあかんでぇ~ ナンボなんでも守口・寝屋川・香里園と3駅も停まるのに特急と同じ時間で走れるかいな。

まぁ参考に洛楽の前を走る快速急行の上り所要時間63分。枚方での退避分抜いたとしても早くて60分くらいだから。58分の下り特急と ならわからんでもないが……

181:名無し野電車区
15/04/29 01:18:24.95 vGeZ6MFG0.net
>>176
しばらくは平日昼間は現状維持だろうな
いじるとしたら他の時間帯

182:名無し野電車区
15/04/29 01:43:22.67 I0gG+K+N0.net
>>169
その206系統、いろいろな駅をとおるけれどもそのうちのひとつに四条大宮がある
ここにくる系統だけで市バス25、京都バス5,JRバス1,京阪バス3,空港バス2、
旧市電の衣鉢を継ぐ200番代の系統だけでも4つと古くからの一大拠点を形成してはいるが
阪急の特急が(通勤特急以外)アッサリ通過になって何年経つのやらw
(七条は市バス5,プリンセスライン1,京阪京都交通1とバス的に全く勝負にならず)

183:名無し野電車区
15/04/29 09:49:26.87 A7ZoehS20.net
淀屋橋23:50発 三条行き特急新設してほしい

184:名無し野電車区
15/04/29 10:12:27.99 8E0fT1qM0.net
七条と言えば京都駅へも一応歩いていけるけど
実際にはある程度時間掛かるんだよな
オレとして七条ではなくは東福寺に特急停めるべきだと思う
東福寺ですぐに乗換出来るしJR快速停車で便利
東福寺から乗っても京都駅からのJR各線の運賃もほとんど変わらない
場合があるし
何故かJRの駅に置いてある情報誌にも東福寺のJR京阪乗換便利と
JR自身が宣伝してるし
京都タワーにも東福寺のJR京阪乗換便利と宣伝が貼ってあるし

185:名無し野電車区
15/04/29 12:07:49.53 ucA7KbM60.net
東福寺が8連が停まれたらなぁ

186:名無し野電車区
15/04/29 12:39:48.66 fWaVBpiV0.net
JRと接続してる東福寺になんで特急とめないのか、子供の時からずっと疑問に思ってた
七条から京都は歩けるけど乗り換え推奨な距離じゃないからな

187:名無し野電車区
15/04/29 14:04:28.30 MHbI+KIy0.net
平日昼節電ダイヤ案
特急8連 淀屋橋~出町柳 4本/1h
特急8連 淀屋橋~丹波橋 2本/1h
急行7連 淀屋橋~枚方市 3本/1h
準急7連 淀屋橋~出町柳 3本/1h
普通6連 中之島~萱島 3本/1h
普通6連 中之島~出町柳 3本/1h

188:名無し野電車区
15/04/29 17:01:28.38 GnIFmSBZ0.net
東福寺は一旦おいといて
むしろホーム延伸可能な鳥羽街道をJRとの総合駅にすることで接続の問題解決を図るのも一法
もっとも出町柳方面から京都駅に出るのに往復1駅分の移動距離が余計にかかるという難点は残るが
樟葉とか枚方方面から京都駅への接続を改善することはできよう
丹波橋で近鉄、という伝統的な行き方もあるけれども
陸橋連絡は遠い、近鉄京都行き急行に客が集中して常に混雑、京阪の特急と近鉄の急行との接続もイマイチ、と課題だらけだ

189:名無し野電車区
15/04/29 17:08:13.47 A7ZoehS20.net
Part7を久々に読んでて良いなあと思うのがPart7>>548の中之島発着の洛楽を設定してはどうかというレス
中之島線にも少しぐらい前向きな話題が有ってもいいと思うしロイヤルホテルから京都に行く時にも使える
こういう時ぐらいは中之島線にも優等通してもいいと思う
中之島線に8000系が入線する時って朝ラッシュ時しかない
それに中之島線各駅と8000系の組み合わせもアリやと思うし
10分に1本もの列車が発車するだけの殺風景の中之島線と対照的な淀屋橋とのバランスも取ったほうがいい

190:名無し野電車区
15/04/29 17:32:48.97 NQBcWOjb0.net
なんで東福寺に特急を止めないといけないのか。
逆に疑問。

191:名無し野電車区
15/04/29 20:21:10.30 vGeZ6MFG0.net
>>167案は平日昼間だと過剰だが
夕方には使えそうじゃないか?
大阪方を少し増便したらいけそう

192:名無し野電車区
15/04/29 20:57:15.32 khlKr4LM0.net
>>191
夕方に適用すると、大阪方が相当足りてない
逆に、京都方が過剰

193:名無し野電車区
15/04/29 21:12:41.88 A7ZoehS20.net
>>167案は運用数が多すぎる&橋本八幡市淀の本数が多すぎる。
乗降客数から考えても準急を淀折り返しにして快速は橋本~淀通過でいい。
其の案だと萱島で普通準急の接続がうまくいかないので
中之島~萱島間区間急行を運転させればいい。

194:名無し野電車区
15/04/29 21:23:39.38 A7ZoehS20.net
節電ダイヤ候補 part3から引用
節電レベル1(協力をアピールするだけでOKのとき)
短編成化(急行すべて7連化、特急もできれば7連化、普通も2600廃車を送らせて4連化)
節電レベル2(利便性を基本的に維持、約8%節電)
特急6、準急6、普通萱島6(萱島~樟葉間を16本→12本に)
節電レベル3(最低限の利便性を確保、約15%節電)
快速急行6、普通6(京橋~萱島間を18本→12本、萱島~樟葉間を16本→12本)
節電レベル4(15分間隔化、約35%節電)
特急4、準急4、萱島普通4(京橋~萱島間を18本→12本、萱島~樟葉間を16本→8本、樟葉~出町柳間を12本→8本)
個人的には節電レベル3までにして欲しいかな。

195:名無し野電車区
15/04/29 23:22:23.14 NoVyfm920.net
この節電ダイヤは昼間だけに適用するのだろうか?それとも朝夕も巻き込むのか?

196:名無し野電車区
15/04/30 02:08:57.66 juTr307g0.net
>>194
節電ダイヤは必要なら現状ダイヤからの間引きが基本。
パターンをいじるなんてのはもってのほか。
(「抜く」程度にしないと現場が対応できない)
バカヲタは適当に妄想するが、実際にはダイヤをいじると乗務行路をイチから組み替えたりそれに直結する乗務手当(仕事が減る→給与総額が減る)など絡む非常にややこしい労使問題にまでなるんだよ。

197:名無し野電車区
15/04/30 07:48:25.19 IrzIKnZY0.net
節電レベル3の快速急行6普通6は快速急行が全ての利用客を引き受けることになり
激しい混雑が予想されるな

198:名無し野電車区
15/04/30 10:52:32.01 XyEYvtJg0.net
>>190
たとえば俺は仕事で寝屋川から滋賀県内に行く場合、
枚方で特急に乗り換えて、また丹波橋で準急各停に乗り換えて東福寺でJRへ
となっている。近鉄をはさむと運賃が跳ね上がるからな。
やはり東福寺に特急を停めてくれればありがたい。
京阪としても丹波橋で近鉄に乗り換えられるよりは東福寺でJR乗り換えの方が
収入も大きくなるはず。

199:名無し野電車区
15/04/30 11:12:33.15 s6+MBJ3I0.net
JRは快速停車になったんだから京阪も

200:名無し野電車区
15/04/30 13:05:37.42 XyEYvtJg0.net
いっそ東福寺特急停車にすると同時に丹波橋通過にしても良いんだよな。
もともと乗換客しか需要が無い駅だし。

201:名無し野電車区
15/04/30 13:16:00.09 rOz5T52b0.net
わざわざ近鉄を利用するのは面倒だしな
運賃も高くなるし、JRと比べて格段に便利というわけでもないし

202:名無し野電車区
15/04/30 15:18:55.21 zJrt0cyf0.net
>>200
乗換需要は京阪→近鉄だけじゃないんだが

203:名無し野電車区
15/04/30 16:19:47.92 kom/Vx3f0.net
>>199
快速停車になっても、最大輸送量が6本28両/時だもんでなぁ…。
特急停めて12本90両/時とやっても、受け皿が無いんじゃねぇ…。
その前に、改良されたとはいえ東福寺の構造が糞すぎて、とてもじゃないけど案内は無理。

204:名無し野電車区
15/04/30 16:39:48.88 5jmSOryZN
>>199
早よから準急が停まってます(ブルブル)

205:名無し野電車区
15/04/30 17:21:20.97 pnpXM9yD0.net
>>203
どちらも日中6本/時だからいまぐらいがちょうどいいのかな
どうせ丹波橋で緩急接続あるし

206:名無し野電車区
15/04/30 21:06:36.59 2oqZMUmVm
>>167案は元は昔の15分サイクルダイヤ。
(特急は停車駅増えて・急行は停車駅減らしてるけど)
本来はこれが走らせるレベルまで乗客が戻ればとは思う。
ただ、快速停車で淀は最近増えているから良しとして、橋本・八幡市停車は反対だが。(1時間4本でいい)

まあ、夕方だけでいいから15分サイクルに戻してほしいが、あまりにも京都方の利用者数が激減したからどうしようもないもんな。

207:名無し野電車区
15/04/30 22:51:46.02 zJrt0cyf0.net
ここは発想の転換で、JR丹波橋駅を作ればいい

208:名無し野電車区
15/05/01 00:42:06.62 LslpUN7n0.net
>>207
りJRにメリットがあって物理的に可能ならとっくにやってるだろうな

209:名無し野電車区
15/05/01 00:54:02.31 Hbugtfnx0.net
京阪・近鉄とは高低差がありすぎて跨線橋も地下道も造れない
地上での連絡でも距離がありすぎるうえに交通量のおおい国道24号がネック
(トータルの所要時間で東福寺や近鉄丹波橋に負けてしまう可能性がたかい)
丹波橋通との交差付近に確保できる用地は複線化の分くらいしかなさげ
これらの難点を押して造るには巨額の資金と政治的エネルギーを要するが効果の程は疑問
このような難点があまりにも完璧に揃いすぎているので
平成初期に川島冷蔵庫も推していたJR丹波橋駅は総合的に困難かと

210:名無し野電車区
15/05/01 02:23:15.43 BiU68RGE0.net
>>209
所詮、冷蔵庫の妄想。地理的条件から、JR丹波橋駅を新設するスペースなど全く存在せず、不可能。
※かつて、自分がその近辺に十数年住んでいた。
話が横道にそれるが・・・
 東北新幹線が架線のトラブルで運行不能になったニュースをテレビで報道していたが、
 なぜか、冷蔵庫が出演。
 飛行機のトラブルなどでは、元パイロットなどの経験豊富な人が出演している。
 どうして鉄道のトラブルは、元鉄道会社の社員や、鉄道総研の人などに
 出演してもらわないのか、理解に苦しむ。
 冷蔵庫なんて、一般の鉄道ファンよりも、ちょっと鉄道に詳しいだけの単なる事情通。
 鉄道会社の現場などで勤務をした経験は、一度も無い。

211:名無し野電車区
15/05/01 07:02:22.46 YHcqSRly0.net
それよりお前ら8000系8003Fが出場試運転したらしいぞ

212:名無し野電車区
15/05/01 07:11:37.92 YHcqSRly0.net
>>198
丹波橋で緩急接続あるしそこまで不便でもないし従来通り特急6緩行6でいいじゃん
東福寺を便利にしてしまったら目の前のJRに客が流出してしまうんだから便利にしないほうが経営的にも得策

213:名無し野電車区
15/05/01 15:20:11.86 nI1ng1s1O.net
>>211
で?
VVVFにでもなったんか?

214:名無し野電車区
15/05/01 16:25:26.22 lYE/Iv4R0.net
>>207
あそこってJR奈良線がすぐ近くを通ってるんだな。
設置すれば西の武蔵小杉になる。

215:名無し野電車区
15/05/01 16:27:13.14 lYE/Iv4R0.net
>>211
8000も部品確保という点から一部編成のVVVF化が不可欠かも。
モータやブレーキは旧3000の流用品らしいので。

216:名無し野電車区
15/05/01 16:42:04.50 YHcqSRly0.net
大体東福寺に優等を止める理由が分からない
第一8連止めれないというのに

217:名無し野電車区
15/05/01 17:07:15.63 QONTx1KTW
8連がダメなら、やれ特急7連だ!とか明後日な方向に行くんだよな。不毛としか....
そもそもJR線の狭小ホームなんとかしろよって思うわ...

東福寺の時間制限ある乗換連絡(京都→七条以北)便利だけど、逆が不便なんだよな~
鳥羽街道にも東福寺同様JRの駅造ればホーム越しに簡単に(七条以北から新幹線や京都駅へ)乗り継げられるんだがなぁ~

218:名無し野電車区
15/05/02 06:22:25.96 pvCpUb/D0.net
>>209
それどころか
近鉄京都線とJR奈良線:京都~奈良
京阪とJR奈良線:(京都市内中心部~)東福寺~宇治
でライバル関係にあってかつあの距離、JRにしても北にJR藤森、
南に桃山が至近にあるのに駅を作るの無駄なんだよな。
>>216
・京都駅~京都市内中心部へのアクセス(JRも京阪も推奨)
新幹線からJR奈良線への乗換(逆も)は京都駅では改札口平面乗換の
近鉄はともかく移動距離が短い方で、観光客だけでなく京都方の京阪利用客も
それなりに便利。嵯峨野線や関空「はるか」、北陸方面へのサンダバ乗換は
遠いけどなorz

219:名無し野電車区
15/05/02 20:54:28.59 TxcXslTi0.net
>>156
特急を枚方市と樟葉通過させると野江~樟葉から京都が不便になるぞ
自社の牙城たる枚方市樟葉に資本投下したり再開発したり特急止めたりして沿線価値向上目指しているというのに
その証拠に樟葉駅周辺の地価は高騰中だ
特に楠葉中町は大阪で地価が一番高い
京阪の努力が実を結んだことが証明された

220:名無し野電車区
15/05/02 22:42:54.34 TxcXslTi0.net
>>72
朝ラッシュ時の3000系って特急・通勤快急・快速急行・(区間急行)に運用されてるし、
朝ラッシュ時の事だから全編成出庫してるんだろうから
突発的な事態があると困るな。
旧3000系が引退してから8000と3000でなんとか特急13運用にしてるんだろうけど
今の京阪に朝ラッシュ時は車庫待機で昼間だけ出庫するという余裕は余りないだろうし
ここはやはりラッシュ時にも対応できて昼間のクロス需要にも応えられる3000系は必要だろう。
8000系の余裕をもたすためにも増備したほうがいい。

221:名無し野電車区
15/05/03 00:15:29.89 f58ieofj0.net
>>219
阪急神戸線や宝塚線沿線などがほとんど兵庫県下だということを再認識した。
楠葉中町が関西一の地価ならともかく、大阪府下での1位なら正直「まだまだやな」と思う。括りが狭過ぎ。

222:名無し野電車区
15/05/03 15:39:24.89 KiFnkdXQ0.net
>>117
土休日21時台の上りの通しの急行は多分八幡民に配慮して快急→急行に格下げしたんだろうけど
優等の発車間隔がいびつだし下り同様等間隔にしてほしい。
土休日21時~22時台は特急20分間隔になってるから
旅客流動考えると通しの急行は快急にしてもいいと思う。
下りだって土休日20時から特急快急あわせて10分ヘッドなんだから
上りも同じように土休日21時~22時台は特急快急10分ヘッドでいいと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch