15/05/23 08:26:18.59 qle29f+G0.net
お断りします。
905:名無し野電車区
15/05/23 08:32:51.66 uVMESnXg0.net
もう、これでいい。w
2020年ころのデイタイムの立川の時刻表
05 25 32 49
*12青 4五 6青 4奥
*印 中央線直通
青:青梅行き
五:武蔵五日市行き
奥:奥多摩行き
数字は編成両数
拝島厨がうるさいから、五日市線直通を走らせてやるよ。w
2030年ころ
08 32 41
4奥 4拝 4五
中央線輸送障害の影響を減少させるため、中央線直通を廃止しますた!
奥多摩の人も便利!直通電車を増やしますた!
中央線には新車のE239系導入!
青梅線はE233をリニューアル(という名の修理)をして継続使用。
906:名無し野電車区
15/05/23 08:49:29.85 pJqWyweiO.net
改札内って言うのか?でKioskある駅って小作だけ?
907:名無し野電車区
15/05/23 08:52:20.74 pJqWyweiO.net
あっ、昭島にもあったっけか。
908:名無し野電車区
15/05/23 09:04:03.50 3XhI485c0.net
>>905
08(特青12) 23(始青12) 29(快青12) 38(特青12) 53(始青12) 59(快青12)
特青…青梅特快青梅行き(6番線発)
快青…青梅快速青梅行き(6番線発)
始青…始発各停青梅行き(1~2番線発)
でいい。
下の案だと16時台に積み残し発生してダメ。
909:名無し野電車区
15/05/23 09:37:03.65 RUM/Y14e0.net
>>907
中神にもあったはず。福生もあったような気がする。
910:名無し野電車区
15/05/23 10:47:35.75 pJqWyweiO.net
>>909
おぉ、ありがとう!
待ち合わせの時に使いたいから参考にさせてもらいます!
911:名無し野電車区
15/05/23 10:54:46.49 A4i1GhR30.net
五日市線内にキオスク、ニューデイズはあるの?
912:名無し野電車区
15/05/23 11:34:40.42 +QqplxMG0.net
>>911
あるよ
と言っても五日市にニューデイズがあるだけだが
913:名無し野電車区
15/05/23 15:18:38.95 cHTvsrgK0.net
>>903
理屈っぽいことを書き込むくせに
詳細を提示することを求めると
スルーしてそこへ戻るいつものパターンでしょ。
914:名無し野電車区
15/05/23 15:34:40.70 A4i1GhR30.net
五日市駅だけか
駅前、駅周辺にコンビニがないところは不便すぎる
915:名無し野電車区
15/05/23 16:13:25.97 cHTvsrgK0.net
>>903
理屈っぽいことを書き込むくせに
詳細を提示することを求めると
スルーしてそこへ戻るいつものパターンでしょ。
916:名無し野電車区
15/05/23 16:33:40.73 5LaK3RKA0.net
>>914
秋川駅なら北側にファミマがあるよ。
917:名無し野電車区
15/05/23 18:31:34.99 E2fv5DqW0.net
>>908
15時台からパターンを崩せば良い
というより日中のパターン構築を放棄して
平日は10~14時あたりが手薄な田舎ダイヤに変えれば良い
918:名無し野電車区
15/05/23 20:17:46.69 QYzsym2f0.net
>>914
そのかわり五日市線とほぼ並走してる睦橋通り~五日市街道にはコンビニが多数ある。
この通りが一部を除き片側2車線になったのも五日市線衰退の原因かも。
919:名無し野電車区
15/05/23 23:54:54.29 Mrcms7oo0.net
最近、ドアの窓に貼ってある広告ステッカーの位置が
若干上になったんだけど、あれ何か意味あるのかな??
920:名無し野電車区
15/05/24 18:56:43.03 5fwBB5OA0.net
>>919
そういえば確かに外の景色が見づらいと思った。
どこかの私鉄では前からその位置だったと思ったが。
921:名無し野電車区
15/05/24 19:08:41.78 wokhMG2K0.net
節電中のシール剥がしたの関係ある?
922:名無し野電車区
15/05/24 21:19:29.50 IYHF91kX0.net
昔、ドアの窓に貼ってある広告ステッカーを貼り出した初期は
確か内側(車内側)に貼ってたよね?
ベラベラ剥がれてたというか剥がされたのかね?
いつの間にか外側になったんだよね。
923:名無し野電車区
15/05/24 23:21:55.53 lJVpXZju0.net
初期っていつ頃だろ?
広告になる前は「戸袋に注意」に手のマークが付いたやつだったと思うが、その時はすでに外側だったような気がする
924:名無し野電車区
15/05/25 02:38:43.62 pJRKbaL+I
>>44
JRに買収って・・
戦時中にJRがあったとでも?