14/09/08 21:29:21.98 1sDD3yfE0.net
大室勇紀なんて全く知らん他人だからここで話出されてもおもしろくない
それよか、狂都人が(故意なのかどうかは知らんが)
ご自分の一部を出してることについて
狂都人 (@semiexpresskt)
2014/09/06 12:04
ティッピーだ(すっとぼけ pic.twitter.com/bl4UveLJzG
101:名無し野電車区
14/09/09 10:04:09.73 4CUNaREn0.net
>>99
7000Fはあるはず。営業運転ではないが。
102:名無し野電車区
14/09/09 10:13:17.26 4CUNaREn0.net
>>94
元宝塚、7014が抜けてるよ。間の2両も神戸線経験済み。
>>99
7005は生え抜きではない。7013も神宝を行ったり来たりの時期があった。
103:名無し野電車区
14/09/09 10:23:15.22 4CUNaREn0.net
8000系について言えば、8006Fが神戸デビューだったというのも忘れられている感があるな。
8000系自体が宝塚線デビューだったのだが、その8000Fは今や完全に神戸線の顔になってしまっている。
8031~8033も宝塚線にいたのが懐かしい。新造8040系と入れ替わったんだったな。
104:名無し野電車区
14/09/09 16:01:11.46 Y9+dXB3i0.net
EF65-1038_☆_curebeat @EF651041precure · 2 時間
阪急1003F*8R回送(正雀→西北)は、正雀を13:56に出庫しました。平日正雀出場回送早スジです。阪急1003F #1003F #阪急運用 #阪急
105:名無し野電車区
14/09/09 16:06:24.16 Y9+dXB3i0.net
>>103 8001Fも8連でデビュ-は宝塚線だが。
6連時代は今津線運用だったからね。
8000Fは震災の時に貸し出しで神戸線に行き、そのまま
全線復旧後まで活躍。 いったんは戻るも、
日生特急に備えて番号並びからトレ-ドに出された。
宝塚寄りのクロスで統一。 のちに6000系も加わる。
8040系導入後も8031~8033は宝塚にいて、
7032 7025 7031などと交換要員に出された。
106:名無し野電車区
14/09/09 17:59:33.20 4r0MWQNd0.net
>>100
可愛い頭と目ではないかwww
わしはムロも狂都人も面識ないから知らない
それより、いろは坂がまたこんな問題発言してた
いろは坂@コミケ御礼
@iroha_saka
2014/09/08 20:29
阪急と京阪の公式はイメージが対極
かたや グループ内のことでも別会社だから知らん、禁止、禁止、禁止~
かたや 他の鉄道会社さんのイベント列車に乗ってきたよ、うわこれすごい見て見て!(喜び勇んで写メするノリ)
イメージ戦略的に失敗とまでは言わないけど、ツイッターに乗り切れてない感
いや、ツイッターに乗り切れてないのはいろは坂さん貴方の方ですよwww
107:名無し野電車区
14/09/09 18:05:02.72 o3eNE83U0.net
伊呂波に対する個人的な恨み節?
108:名無し野電車区
14/09/09 18:40:14.38 Qr+q6hQLO.net
いつの頃からかツイのコピペばっかになったな
109:名無し野電車区
14/09/09 18:42:59.38 o3eNE83U0.net
正体はあの連投コピペ鸚鵡野郎じゃないの?
110:名無し野電車区
14/09/09 20:27:19.41 yV7lyrWm0.net
8002Fと8003Fは宝塚線には行かなかったか
7014Fは7024Fと7026Fが代わりに宝塚線に行ったんだっけ?
111:名無し野電車区
14/09/09 20:57:19.07 XE9VP7KP0.net
突然でスマソ、
橋本陽之だったけ、
尼なんたらの実弟
あいつ、ほんまに尼の弟?
ツイッター見ても
「尼なんたらと~した」
という内容が多いが
普通なら「兄貴と」「兄と」
と発言するよな?
なんか、尼のことを兄だと認めたくない感じ
112:名無し野電車区
14/09/09 21:16:16.99 y50hXR580.net
>>105違うよ。
1997年に8040系が登場した後に5100系の増結車が編成替えし今津線に転属しました。
玉突きによる廃車は5200系6両(2800系2両含む)だったな。
113:名無し野電車区
14/09/09 21:24:49.02 3ur9K24X0.net
>>111
そりゃー、あんたが言ってるように
尼なんたらのことを兄貴だと認めたくない
だからに決まってるやろ!
「橋本」の姓も捨てたいと思ってるに違いない
114:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/09 21:30:09.61 DOntOsOr0.net
──┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│ _∩ ∩;
□□□□│ |\_/ | ∪ |_/| (´´;
□□□□│ \_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
│ \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
115:名無し野電車区
14/09/09 22:42:34.66 cJqpTo/vI.net
>>86
塚口に特急を止めるなんて論外でアリアス。
116:名無し野電車区
14/09/09 22:44:18.26 cJqpTo/vI.net
>>86
塚口に特急を止めるなんて論外でアリアス。
117:名無し野電車区
14/09/10 06:22:23.85 Z6qMw2vHO.net
7000系の神戸線生え抜き
7000 7001 7003 7006 7007 7012 7016 7017 7019 7020 7021 7022
7023 7027 7030 7034 7036 7037
8000系の神戸線生え抜き
8002 8003 8008 8020 8035 8200 8201
118:名無し野電車区
14/09/10 07:30:42.47 P9AZHiuh0.net
RF来年から応募方法の変更が確定
ソースは出入りのグッズ屋より
ただしメール文面をプリントアウトさせての入場だから
スマホ持ちで印刷する術を知らなければアウトだな
119:名無し野電車区
14/09/10 09:07:35.25 YgaTqB8z0.net
>>118
もうそのネタは使用済みでしょ
スレリンク(train板:277番)
120:名無し野電車区
14/09/10 12:06:46.48 iO6evLvqI.net
>>105
8001の8連デビューは神戸線です。
121:名無し野電車区
14/09/10 13:32:34.51 6FD7Uwdm0.net
8001F
1989/2/9 6連で竣工、神戸線配属
1989/5/31 8601・8781を編入8連化
1990/2/8 神戸線→宝塚線移籍
1990/10/3 宝塚線→神戸線移籍
122:名無し野電車区
14/09/10 14:56:15.30 YgaTqB8z0.net
1003Fは営業入りしてないのか
123:名無し野電車区
14/09/10 14:57:04.00 ZANfmYZo0.net
したよ
124:名無し野電車区
14/09/10 15:18:46.55 9haeYkbV0.net
>>122
朝 雲花~梅田2往復普通で所定入庫。夕方出て来るかな。
125:120
14/09/10 15:51:50.05 YgaTqB8z0.net
>>123-124
ありがとう
そうか朝走ってたのか
126:名無し野電車区
14/09/10 17:27:26.79 /u7vQWdW0.net
>>111
その尼弟のツイッター引用な、
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/09 0:57
学校うざいわー カバンに詰まづいただけで笑ったり真似したりするし帰りの時には1学期にLINEタイムラインに動画録って勝手にあげていろいろあってで学校で問題なった奴が悪いのに「おまえのせいで俺の人生のすべて失ったんやぞ」とか言われたし。
127:名無し野電車区
14/09/10 17:28:19.34 /u7vQWdW0.net
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/09 1:01
まずi podを先生に罰として割って壊されたのを人生のすべてやったら終わってる。そいつあたま。まず俺が泣くのが悪いとか、キレて泣いてるのが我慢してた証拠やのにおかしいわ
128:名無し野電車区
14/09/10 17:28:59.42 /u7vQWdW0.net
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/09 1:04
てかキレて泣くのがおかしいそれを別に�
129:セえば自分はキレるのが嫌だ、でもキレてしまった。それで泣くのはおかしいと思いますか? 好きな人の前でとかはもっといやでそんなんもおかしいかな?
130:名無し野電車区
14/09/10 17:30:30.41 /u7vQWdW0.net
この尼弟の発言意図がよくつかめないんだが……
ひょっとして知的障害か発達障害を持ってるのか?
日本語上手く使いこなせないみたいやから
131:名無し野電車区
14/09/10 17:40:30.54 m483SuCY0.net
>>124
朝の最終星特に乗ってたら石橋手前で1003普通雲花行きとすれ違った。
これかな?
132:名無し野電車区
14/09/10 17:49:29.37 chi9DMrE0.net
5106編成が修理のため正雀に入場したよ。焼けてしまった部品は5119あたり?から提供かな?
9002編成は5106編成の修理が終わるまでしばらく宝塚線にいると思う。
1003編成は5136編成の譲渡代替として宝塚線に運用開始しました。
133:名無し野電車区
14/09/10 19:39:43.43 9haeYkbV0.net
>>131
9002は、昨日午前スジで西北へ返却済。
134:名無し野電車区
14/09/10 19:46:07.62 rRfjv5TY0.net
9010→3062伊丹線移籍→3077廃車
1000→7001今北線移籍→3050伊丹線移籍→3160廃車
1001→3064廃車
1002→7003今北線移籍→3076廃車
1003→5136能勢電移籍
で桶?
135:名無し野電車区
14/09/10 20:11:58.89 8BV87l3T0.net
>>129
明らかに知的障がい持ってるだろ
いつもおない服着てるしさ(冬でも半ズボンはいてる
136:名無し野電車区
14/09/10 20:39:08.73 NCxV+vyD0.net
今思えば、おしゃべりカソ○ラか?なんて書き込みがずっと前にあったけど、
そう言えば鼻がらみのリークが多かったなwwww
137:名無し野電車区
14/09/10 21:00:39.32 RhyGcfnb0.net
1003F、早速箕面線に入ってた
138:名無し野電車区
14/09/10 21:36:02.55 cRAq/boi0.net
>>118 阪神尼がさっそくやっている
139:名無し野電車区
14/09/10 21:39:24.04 cRAq/boi0.net
>>121 8001F
1989/2/9 6連で竣工、神戸線配属
しばらくは今津線運用 宝塚で8000Fと並ぶ
1989/5/31 8601・8781を編入8連化
その後1990/2/8 神戸線→宝塚線移籍
宝塚線で8000Fと共演
1990/10/3 宝塚線→神戸線移籍
140:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/10 21:48:04.57 BDi7ofGP0.net
今だ!>>139ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
141:名無し野電車区
14/09/10 21:53:29.94 RzDcglWB0.net
>>133
桶
142:名無し野電車区
14/09/10 22:36:39.61 Jvt4BVly0.net
>>135
カソバラ?
143:名無し野電車区
14/09/10 23:33:19.39 gQbiUrgs0.net
カピバラ
144:名無し野電車区
14/09/11 03:34:11.03 qudwZ/140.net
>>139
GJ
145:名無し野電車区
14/09/11 15:59:39.53 e+xyvyV00.net
12/27 5136 終電後回送 阪神尼崎→新開地→西北→十三→正雀
【2015年度】
1004→5146能勢電譲渡
1005→7006 6連化→3154廃車
1006→5108能勢電譲渡
1007→7014 今津北→3152廃車
1303→2313廃車
146:名無し野電車区
14/09/11 16:14:29.31 LJ4j0xbgO.net
12/27に正雀に持っていくのか
工場も仕事納めちゃうの
147:名無し野電車区
14/09/11 16:51:46.53 z0POj1CG0.net
5108で2連置き換え?
148:名無し野電車区
14/09/11 18:04:32.10 w5olxnv80.net
あーあ
特定されるで
その後は知らん
149:名無し野電車区
14/09/11 19:19:58.59 Rrfr9gF30.net
>>144
誰やお前、工場か!
調子乗りやがって
150:名無し野電車区
14/09/11 19:34:56.40 K42U75bh0.net
ヵンバラ情報か?
151:名無し野電車区
14/09/11 23:35:16.39 m2RbwoGU0.net
お、能勢電への譲渡が加速するね 楽しみ!
>>144
5138Fは?
152:名無し野電車区
14/09/11 23:54:20.18 NqHw7Qe40.net
>>144
7014は初耳。
鶴の一声でストップした5000系の6連化がこのあたりにずれ込むとの予定だったはずだが?
お前やったら知ってるやろ。
153:名無し野電車区
14/09/11 23:54:41.40 mNkXaxJA0.net
十三駅付近で乗客がマルーンカラーになった事があったという話を小耳にしたのだがどういうことなのかさ
154:っぱりわからん。
155:名無し野電車区
14/09/12 02:48:22.39 LYVc/qkB0.net
このスレの存在本社の役員半分以上カンカンになってるで
組合にも調査要請来た ええ加減にしーや
156:名無し野電車区
14/09/12 05:21:07.46 HXewODhy0.net
ネタ元の無い書き込みは半信半疑で読んでるけど
これだけ指摘があるということはマジネタなんやな
157:名無し野電車区
14/09/12 09:40:39.14 o9IcpUUx0.net
だが、>>153はにしもっちのような独占したいオタの可能性もなきにしもあらず
158:名無し野電車区
14/09/12 10:03:19.58 iJ/RwXJX0.net
>>144
△ 12/27 5136 終電後回送 阪神尼崎→新開地→西北→十三→正雀
【2015年度】
○ 1303→2313廃車
○ 1004→5146能勢電譲渡
△ 1005→7006 6連化→3154廃車
○ 1006→5108能勢電譲渡
△ 1007→7014 今津北→3152廃車
>>153
そんなもん来とらんがwww
役員連中は車両更新計画が漏れとるより宝塚線のダイ改がry(
159:名無し野電車区
14/09/12 12:44:11.23 lybPW94QO.net
ええ加減にしーや
と言ってる本人こそ余計なことを世間に晒してるんだから
半休の人ってオモロイなw
160:名無し野電車区
14/09/12 12:50:27.67 OW0HUPW90.net
>>156
1303と1004は【2014年度】
○ 1303→2313廃車
↓
× 1303→2313廃車
161:名無し野電車区
14/09/12 13:21:13.15 o9IcpUUx0.net
確かに反応すればするほどマジネタだと認めていることになるなw
162:名無し野電車区
14/09/12 13:43:08.20 iJ/RwXJX0.net
>>144ではないけど、小耳にはさんだ話によると・・・
【2014年度】
1302→2325廃車
1303→2315廃車
1004→5146能勢電譲渡
【2015年度】
1005→7006 6連化→3154廃車
1006→5108 能勢電譲渡
1007→5010 6連化→3152廃車
1008→5008 6連化→3082廃車
1009→5006 6連化→3078廃車
1010→5012 6連化→3056廃車
1011→7025+7024+7026 分割 7025・7026は増結専用→
7005・7016に7001・7003 6連化で発生したT車各2両組込4連化
7005・7016・7024箕面線投入→3060・3066・3074廃車
1012→5132 能勢電譲渡 6024箕面線予備化(中間運転台整備)
1304→2313 廃車
車両スレ47にも出てた2015年度は1000系8本・1300系1本建造するらしいが、
計画変更になってるかもしれんorz
163:名無し野電車区
14/09/12 15:25:01.32 iJ/RwXJX0.net
1302 1003輸送船と同じ?
URLリンク(www.marinetraffic.com)
164:名無し野電車区
14/09/12 16:24:20.29 FjwjNYj20.net
おい
大室勇紀
大河阪急がセブンでおでん買ったみたいだぜ
(前の土曜にな
褒めてやれw
165:名無し野電車区
14/09/12 17:14:33.39 kRo7tBor0.net
三和プランニング社員
野仲史晃(ノナカフミアキ):逮捕済
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(sanwa-net.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(sanwa-net.jp)
ファミマ店員土下座強要事件
首謀格の暴力団関連企業三和プの社員の男他3名の容疑者を逮捕しました。
ご協力有り難うございました。
166:名無し野電車区
14/09/12 18:24:45.38 GPMdbF8C0.net
>>160
×3060・3066・3074廃車
○3060・3066・3074伊丹線転属
3150・3050・3062廃車
167:名無し野電車区
14/09/12 18:44:57.23 bzSXMj8Y0.net
転属する意味が分からんが
168:名無し野電車区
14/09/12 18:49:25.62 GPMdbF8C0.net
>>165
LEDヘッドライト車。
伊丹線は塚口問題からエアサス車のレギュラー化はまだ少し先になる。
169:名無し野電車区
14/09/12 18:58:15.60 GCMZ2M9E0.net
8200系はボルスタレス台車なので伊丹線入線禁止?
R60の急カーブで空気ばねが壊れそうだな
170:名無し野電車区
14/09/12 19:16:08.28 GPMdbF8C0.net
>>167
入線自体は既に実績があったかと。
171:名無し野電車区
14/09/12 19:19:29.74 iJ/RwXJX0.net
>>167
知ってる限りでは、3回入線しているよ。
・1998.6.8の深夜
・2014.11.3 日中乗務員訓練
・2014.11.4 日中乗務員訓練
172:名無し野電車区
14/09/12 19:23:28.75 649HfXn70.net
>>167
何度か入ってるけど
客乗せてなら知らん
173:名無し野電車区
14/09/12 19:28:40.15 GPMdbF8C0.net
伊丹線のエアサス車のレギュラー入線も5201Fで既にあるが、
この時の台車やCPの傷みから、今は入線に慎重になっている模様。
174:名無し野電車区
14/09/12 19:42:07.35 iJ/RwXJX0.net
震災前までは、毎年3月に乗務員訓練で増結車2連が入線してた。
震災があった1995年は、車両被災や故障の代替で7024×4連が入線。
175:名無し野電車区
14/09/12 20:10:28.91 Z28Mra830.net
>>160
まあそこまではないわ、このオレが知らんねんから。
176:名無し野電車区
14/09/12 20:13:02.37 iJ/RwXJX0.net
>>173
>>151も書いてるけど、一旦計画されて結局中止になった5000の今津北転用は
来年度に計画されているのは事実やけどなぁ。
また横槍入れられたら知らんけど。
177:名無し野電車区
14/09/12 20:27:16.12 Z28Mra830.net
いや、>>151もオレ、
もう最後まで読むのもしんどなったから・・・。
で、お前も誰よ?5000の横槍話を知ってる言うことやからな。
178:名無し野電車区
14/09/12 20:30:35.31 ZOvxxqw60.net
>>164
ババタンク並みの妄想だな
179:名無し野電車区
14/09/12 20:38:38.49 Z28Mra830.net
>>176
そのフォローが>>166で笑える内容。
LED化がすごい大きなケンカリ工事とかなら話も変わってくるだろうがw
180:名無し野電車区
14/09/12 20:48:29.19 iJ/RwXJX0.net
経費工事 or 建仮工事
181:名無し野電車区
14/09/12 20:55:36.09 iJ/RwXJX0.net
204 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2014/09/11(木) 18:55:21.47 ID:/JRO9jBi0
阪急1303×8R
2015/1/13-16搬入予定
182:名無し野電車区
14/09/12 21:01:25.60 Z28Mra830.net
>>178
たぶんお前、オレが知ってるヤツ?
183:名無し野電車区
14/09/12 21:06:36.37 Z28Mra830.net
>>179
オレの知ってる工程と違うが、、、
184:名無し野電車区
14/09/12 22:13:34.49 +80RYjzB0.net
オレオレ詐欺ですな・・・
185:名無し野電車区
14/09/12 22:34:31.43 iJ/RwXJX0.net
ちなみに、建仮とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)建設仮勘定
1303は、来年2月竣工らしいからまぁ1月中には来るやろう。
186:名無し野電車区
14/09/13 00:38:56.64 KxS8BZME0.net
あんまりリークも度が過ぎたら、クビやぞー。車両新造廃止計画は、協力会社も持ってるあの資料からだろうけどwww
187:名無し野電車区
14/09/13 02:42:16.79 jG4/isuw0.net
>>160
ほとんど違うから、すっこんどけ
188:名無し野電車区
14/09/13 09:50:51.22 lqDloYfl0.net
どうもやっぱりここのリークは工場~出入り業者筋かな?
前のほうで誰か言ってたが、1000・1300梅田同時発車のときの事前情報は
ここではほとんどなかったからな。
工場~出入り業者には業務上全く関係のない話だからそんな連絡はきてなかったのだろう。
何となく納得できる。
189:名無し野電車区
14/09/13 10:02:05.56 KxS8BZME0.net
>>186
ただ、7/12の5136深夜回送とか5100・6000系の能勢電譲渡編成の車番とかは、
工場関係の資料には載ってないはずだから、技術部(車両)か能勢電関係者からのリーク?
190:名無し野電車区
14/09/13 11:51:32.73 8yqmaIbI0.net
>>179
ダイゾーにどの貨物船で輸送されて来たか分かる方はいらっしゃいますか?
191:名無し野電車区
14/09/13 11:56:42.45 sld2D5DD0.net
んなことどうでもいからもっと秘密事項をばらして楽しませてくれ
5136Fは改番するの?
192:名無し野電車区
14/09/13 12:20:02.68 2y1wYQFw0.net
5137廃番のためにも改番を
193:名無し野電車区
14/09/13 15:33:43.28 t6YlcQrA0.net
2ちゃんは、そもそも日本語版ウィキリークスです。(笑)
194:名無し野電車区
14/09/13 16:28:42.61 KxS8BZME0.net
>>161
違うみたい。その船は、目的地が名古屋港になっている。
195:名無し野電車区
14/09/13 16:56:39.35 Ukl9OdjhO.net
1302F連休明けに搬入なん
196:名無し野電車区
14/09/13 17:05:39.72 KxS8BZME0.net
>>193
そのまんま東に聞けば良い。
197:名無し野電車区
14/09/13 17:44:44.86 qsyk6k1l0.net
来年度が第一期投入分ではピークで、平成以降では最多の投入数になる。
2020年度にも優遇処置を再度行うみたいな話があるらしいので、ここでもかなり投入されるかもしれない
198:名無し野電車区
14/09/13 18:51:57.32 7uQN2Wad0.net
正雀工場に駐車禁止の掲示が。
日程:9/13~15
199:名無し野電車区
14/09/13 18:53:07.27 7uQN2Wad0.net
>>196
訂正。失礼
日程:9/15~19
200:名無し野電車区
14/09/13 19:13:13.37 ol4pdO3x0.net
>>194
まねするな
201:名無し野電車区
14/09/13 19:25:14.13 Wkjr8NOB0.net
1C8Mの抵抗制御、1個パンタグラフ、1MG、1CPの5100系は
今の時代支線向きじゃないだろ
車内の電灯消したり、
クーラーケチるくらいなら
京阪と西鉄みたく直接省エネの新車入れとけよ
202:名無し野電車区
14/09/13 19:33:39.51 stNABoZV0.net
能勢電『』
203:名無し野電車区
14/09/13 20:43:58.85 EDuxrhM6O.net
大手私鉄がトラック搬送なんて珍しい。たしか他に京成にもあったね
204:名無し野電車区
14/09/13 20:50:36.65 hOLwuU2O0.net
>>201
メトロも京王も小田急も輪切りでトラック搬送だよ
205:名無し野電車区
14/09/13 20:55:55.41 KxS8BZME0.net
>>195
書いてある通り、1000:8本 1300:1本の計9本なら、
単純計算だと約1か月半毎に1本って事かぁ。
9009・9010みたいに2週間差で続いて搬入とかありそう。
>>198
スマソ。
206:徳庵和尚 ◆sqVT2/jeYM
14/09/13 21:12:28.16 zTWXCT6O0.net
>>164
3060伊丹転属で3150あぼーん、3100系形式消滅へ(3170除く)
>>189
5200系になるとも聞いたが真偽は不明
言えるのは2300系・3100系・1500系全廃が迫っていること
207:名無し野電車区
14/09/13 21:16:26.50 ol4pdO3x0.net
>>203
まねされるのもちゃんと見てもらってるんだということでいいんだけど、
そのスレでオレ以外のやつが最近になって情報を書き込んでるんだが、
俺の知ってる情報とは違うんだよな~
208:名無し野電車区
14/09/13 21:18:16.08 ol4pdO3x0.net
なんかまたわけわからん◆が出遅れまいと出てきたよwww
209:名無し野電車区
14/09/13 21:21:38.29 lPHP2rXz0.net
今月号の鉄道ダイヤ情報で3300系で1両余剰廃車が出たと記述がある
210:名無し野電車区
14/09/13 21:22:45.06 ol4pdO3x0.net
誰が考えても言えるやろwww
>言えるのは2300系・3100系・1500系全廃が迫っていること
そらそうや。
211:名無し野電車区
14/09/13 21:27:42.94 lPHP2rXz0.net
看板車はいつの間にか無くなったんだな
不要になった看板がレールウェイフェスティバルでオークションに掛けられたのでは?
京阪ではとっくの昔に全車取り付けが完了しているが方向幕故障時に備えて看板を残している
212:名無し野電車区
14/09/13 22:26:02.69 ijUkbneD0.net
>>207
3894が確か2321Fと一緒に解体されたと。
213:名無し野電車区
14/09/13 22:50:52.67 KxS8BZME0.net
37番線 5106×4
36番線 5116×4
JR側西門付近駐車禁止 9/15-19
1003 池田分散留置
6002 曽根分散留置
214:名無し野電車区
14/09/13 23:03:02.93 2LGRfMZ20.net
202 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
215:名無し野電車区
14/09/13 23:25:30.60 KxS8BZME0.net
>>211
間違えた 1001曽根分散留置
216:名無し野電車区
14/09/14 00:00:43.01 eugDhVeS0.net
「分散留置」は京都線ふうの言い方だな。
神戸・宝塚の現場(運輸・車両ともに)ではまず言わない。知ってる人は知ってるけど。
ヲタどうしでは普通に使う言い方なのか?
217:名無し野電車区
14/09/14 02:53:20.26 AkO/OR+KO.net
神宝は何て言うの?
とめおき?
218:名無し野電車区
14/09/14 03:54:26.34 eeVMnb0e0.net
>>209
ムショ帰り乙
219:名無し野電車区
14/09/14 07:34:08.76 Ff9jLP3z0.net
UKmR0JE8O
今日の知ったかID、以後注意
220:名無し野電車区
14/09/14 14:36:56.36 4w2gW8MH0.net
今週でしたっけ6000F出場は
18とかそのあたりだったような
221:名無し野電車区
14/09/14 17:49:03.04 VWnxUdU60.net
>>214
出たorz オレは現業が使う言葉を知ってるorオレは現業だからそんな言葉使わんとか・・・。
222:名無し野電車区
14/09/14 18:09:35.91 PocTnNJm0.net
>>215
それも言うなあ、あとエキドメとかホームドメかな。
>>219
だから何
223:名無し野電車区
14/09/14 18:55:19.93 Ky2Dh9lm0.net
「分散」の停止標は京都線のみなんだなぁ
224:名無し野電車区
14/09/14 19:29:40.08 PocTnNJm0.net
だから京都線の言葉やて言ってるよ。
225:名無し野電車区
14/09/14 20:27:16.50 rr1VFn+VO.net
>>204
時の流れ早いなー。2300ご苦労様。能勢電行くやついるかな?
226:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/14 21:10:05.69 Ce5r0xwG0.net
今だ!>>224ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
227:名無し野電車区
14/09/14 21:58:45.64 mo4YyUZ00.net
>>224
GJ
228:名無し野電車区
14/09/15 08:01:42.17 hdeK3+6+I.net
>>212
ヤメろ
229:名無し野電車区
14/09/15 08:11:57.52 VZb8z47Li.net
>>199
原則消灯運用は昔からの伝統だぞ。
230:きゃりーちゃん
14/09/15 08:25:04.53 shLtK4wT0.net
今日の知ったか HSrmRAaiO 要マーク。
231:名無し野電車区
14/09/15 10:05:03.76 GWVbUU510.net
7305Fが出てきているらしいが、次は何が入るかな?
232:名無し野電車区
14/09/15 11:33:49.42 iSPVrjN3i
ババタンクはどうでもいいけど
どさくさに紛れて後○葵や大○勇紀とか実名批判してる奴
キチガイツンボ=新道卓也こと大河阪急確定(笑)
233:名無し野電車区
14/09/15 11:34:26.87 K5X/HVOZ0.net
ババタンクはどうでもいいけど
どさくさに紛れて後○葵や大○勇紀とか実名批判してる奴
キチガイツンボ=新道卓也こと大河阪急確定(笑)
234:名無し野電車区
14/09/15 11:41:16.33 uGZIMxSd0.net
正雀の下り線大阪側にある入換信号機に従属してる誘導信号機は併結の為ではなく京都線のホームが長いから縦列留置用って載ってしたが夜間そうしてるんですか?
235:名無し野電車区
14/09/15 12:06:07.98 fpaIyz9c0.net
>>231
お、出てきたぞ。ニヤニヤ
236:名無し野電車区
14/09/15 12:13:34.27 3222Rm110.net
>>232
下り線?上り線だろ。
237:名無し野電車区
14/09/15 13:15:37.28 KTebKCIU0.net
2000系作るときは9000クォリティでおながいしますと門戸厄神に行って願掛けてきた
238:名無し野電車区
14/09/15 13:50:39.07 VK2A0yOx0.net
>>235
そしたら導入数減るやん
239:名無し野電車区
14/09/15 13:52:25.66 ojmWiR3a0.net
デザインは新1000系でもいいともうのでせめて正面のドアの周りの銀色の縁は復活させてほしい
240:名無し野電車区
14/09/15 13:55:01.24 +rw3SyLi0.net
>>235
願い事を他人に言ったら叶わないんやで
241:名無し野電車区
14/09/15 14:44:43.94 fgg5FuFnx
新2000系もローレル賞受賞なんて事にならないかな
242:名無し野電車区
14/09/15 14:46:47.98 lQUzjGRSO.net
1302Fマダー
243:名無し野電車区
14/09/15 14:50:40.25 Geq6TWC50.net
大室勇紀
昨日の姫路バスまつりに降臨されました
伊丹市バスのスタッフと仲良く話されてました
244:名無し野電車区
14/09/15 16:02:03.74 VzG3HU+Z0.net
>>241
毎度のたいちやプリウス、イサワらと一緒におったね
245:名無し野電車区
14/09/15 16:11:50.14 lyYmwAlp0.net
>>240
来たよ。
京都方4両、本日午前中陸揚げ完了。
輸送船は、これかな。 大阪港7:27入港 14:34出港
URLリンク(www.marinetraffic.com)
246:236
14/09/15 17:50:06.48 lQUzjGRSO.net
>>243
お~来ましたか
ありが㌧
247:徳庵和尚 ◆sqVT2/jeYM
14/09/15 18:04:00.44 MuJnmY1F0.net
>>229
今年度分で7306F・7013F
来年度で7324F・7021F・7327F・7012F(VVVF化分)
基本アルナ施行一部近車
248:名無し野電車区
14/09/15 18:27:56.64 ZlxpfiOa0.net
>>242
いつも思うが、
太一とプリウスて顔がよく似てる
ムロは一発でわかる細目やろうだがwww
249:名無し野電車区
14/09/15 19:09:31.78 GWVbUU510.net
7324F・7327FのVVVF化は、どんな方式になるのでしょうかね?
250:名無し野電車区
14/09/15 19:47:17.79 VK2A0yOx0.net
1300系少ないのによく堺筋線で見るわ
てか7300のVVVFって堺筋線とか千里線の運用に入ってるの?
251:名無し野電車区
14/09/15 20:21:26.18 GMn3sPtt0.net
>>248
交通局側が非VVVF車の淘汰を要請…いや、抗議をしてきてる。
実際エネルギー馬鹿喰いの非VVVF車の高い運行費用を補填しろなんて行って来てるんで、
阪急側が良い訳できるよう、境筋線には最優先でVVVF車を入れようとしてるぐらい。
252:名無し野電車区
14/09/15 20:25:54.03 +P28+RgC0.net
>>238
ほんなら神社いらなくなるやん
253:名無し野電車区
14/09/15 20:26:22.47 nZssEU0U0.net
今日は2300系フル稼働してたな。
2313・本線普通
2315・本線準急
2325・梅千
葬式鉄そろそろゴキブリの如く湧いて出てくるな。
254:名無し野電車区
14/09/15 20:43:39.29 fgg5FuFnx
さいなら看板は最後の1編成だけつけるの?
255:名無し野電車区
14/09/15 20:40:48.01 ojolyipz0.net
6004F復活
256:名無し野電車区
14/09/15 20:55:54.24 9/ZYgb5E0.net
地下鉄で抵抗制御は東京では都営浅草線の京成・北総の一部。
名古屋市営地下鉄にはあったかな。
福岡市営地下鉄のJR車は全部じゃないようだけど305系に置き換えが決まっている。
深度が浅くてそんなにスピードが出ない路線ならあまり排熱は問題になっていなかったのかな。
夏場は相当地獄だけど。
257:名無し野電車区
14/09/15 20:58:26.00 hffQYTMYI.net
>>249
大阪市が可動柵の各号線展開を検討した時期に
相互直通の各社と水面下で課題を整理したが
阪急は一定世代以降の車両形式でないと
対応不可という話になったものの
近年の逼迫した電力事情を考慮する状況下でも
省エネルギー視点で制約をかける話は出ず
258:名無し野電車区
14/09/15 21:16:10.73 NhQsXxDI0.net
7327F=VVVF化=MC除いたらほぼ8300?
259:名無し野電車区
14/09/15 21:20:58.45 iB5Luo2q0.net
お、出てきたぞ。ニヤニヤ
230 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 12:06:07.98 ID:fpaIyz9c0
>>231
お、出てきたぞ。ニヤニヤ
238 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 16:02:03.74 ID:VzG3HU+Z0
>>241
毎度のたいちやプリウス、イサワらと一緒におったね
242 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 18:27:56.64 ID:ZlxpfiOa0
>>242
いつも思うが、
太一とプリウスて顔がよく似てる
ムロは一発でわかる細目やろうだがwww
↑
誰かと勘違いしているようだが
親死んだキチガイツンボ=新道卓也=ブサイク大河阪急は仲間はずれか?
池沼オカチメンコも入れてやれよ可哀想に
260:名無し野電車区
14/09/15 21:21:57.86 VrwMijjj0.net
お帰り、どこ行っとったん?
261:名無し野電車区
14/09/15 21:41:10.07 OhePVksg0.net
後藤葵
262:名無し野電車区
14/09/15 22:05:42.63 iB5Luo2q0.net
お帰り、どこ行っとったん?
新道卓也は精神科病院に入院してたの?
263:名無し野電車区
14/09/15 22:06:07.47 iB5Luo2q0.net
親の様にさっさと死ねば良いのにw
ババタンク同様
264:名無し野電車区
14/09/15 22:59:50.58 tqcfluRO0.net
今日は久しぶりに通天閣で串カツを食べたね
明日はちょっと胸焼けするね
飲むヨーグルト飲んで出勤するね
265:名無し野電車区
14/09/15 23:15:00.20 mqb9rgH+O.net
7322昨日途中で取替だったらしいが故障?
266:名無し野電車区
14/09/16 09:57:30.83 MGSx4zkp0.net
いろは坂や狂都人の同人誌、ヤフオクに出てるな。
ボッタクリ価格やけどwww
>>179
1/19-22と聞いてるが、果たして・・・
267:名無し野電車区
14/09/16 14:38:06.59 E6h+lqPi0.net
1302Fの陸送、昨晩の出発は0時でした?1時でした?
268:名無し野電車区
14/09/16 16:57:45.81 MGSx4zkp0.net
>>264
1000→1500円
500→1000円
特にいろは坂のは、自宅プリンター印刷のホッチキス留やしなぁ。
269:名無し野電車区
14/09/16 20:12:17.08 55YWtFkR0.net
>>248
けさ長堀橋駅で対向車からちょっと見えただけだけど、
屋根の肩部分が白く、日除けがカーテンで、貫通扉(のガラスの大きさ)を除き
オリジナルの7300系顔の車両を見た。
ひょっとするとそれが7300系VVVF車だったかもしれない。
270:名無し野電車区
14/09/16 20:19:03.56 uJ8Ovjv40.net
なんで車内の自動放送入れないの?
入れたらいいのに
271:名無し野電車区
14/09/16 20:54:19.72 6Bexfmzv0.net
>>111
喜べ
本人がその質問に答えてくれたぞ
やっぱ抵抗あるからなんだってさ
武庫路快速@学校嫌い (@mc8006f)
2014/09/16 16:38
この前友達から、ツイートで、なんで尼なんたらとか書いてんのって言われて「兄」や「兄貴」と書かんのかと聞かれたんですけど、なんか書いたら違和感しか感じられないんですよw
272:名無し野電車区
14/09/16 20:55:57.99 HgTvj68J0.net
>>204
3651が一応残っている
273:名無し野電車区
14/09/16 21:19:35.31 hiPzoWnz0.net
>>269
そうなのか。
すっかりキチガイツンボはババタンクと一緒に精神科病院に入院してたんだね。
頭悪過ぎるから2匹揃って規制にでも引っ掛かってるのかと思ってたよ。
その名前を出せばバカ大河阪急こと新道卓也ってバレてしまうのに。
言い訳ばかりして、墓穴を掘っているバカだから納得だ。
で?誰が大○氏や後○氏なの、どっちや?
バカタンクと一緒でバカツンボは頭悪過ぎw
マジキチだから仕方がないがw
274:名無し野電車区
14/09/16 21:20:05.39 hiPzoWnz0.net
安価ミスすまん
>>269だったわw
275:名無し野電車区
14/09/16 22:27:01.24 vK8IjW760.net
今津線の 5102F って普通に動いてる?
今日行ったら、7001F は知ってたけど。
7003F が今津線に入ってて、ちょっと驚いた。こないだまで本線特急で走ってたのに。
276:後藤葵
14/09/16 22:45:51.25 9SZOcIdy0.net
後藤葵
277:名無し野電車区
14/09/16 22:52:23.67 dlT2V6xM0.net
甲陽線開通80周年と言うことで920系のチョロQが出たのがちょうど10年前、
ということは今年は90周年?何かイベントあるかな?
37形鉄コレとかだったら素晴らしいなあ。
278:名無し野電車区
14/09/16 22:53:29.39 myS16AzH0.net
>>235
次の形式では阪神・山陽・神戸市・北神と共同開発を行う方針へ切り替え、
発注先を川重オンリーにして、
JR東が礎を築いた標準品を多用した安価な無塗装ステンレス車体、そして車体長を19mで統一することが望ましい。
来年度辺りに山陽が新形式を出す見込みなので、
阪急阪神及び神戸市・北神も次の形式からはそれと合わせる形で新規設計を減らし、
製造ラインを共用化して合理的な車両製造を行うべし。
>>249
ならば当面は1300系ばかりを集中導入、
その間、1000系の導入を中断すれば良い。
279:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/16 23:44:31.95 e+AxX4AF0.net
>>275
37形鉄コレで甲陽線伊丹線に超苦痛特急を走らせようze!!
280:名無し野電車区
14/09/17 06:10:23.26 R8i4gamD0.net
>>265
午前1時ちょい前の発車だたよ
281:名無し野電車区
14/09/17 09:19:52.95 R8i4gamD0.net
>>243
後半は別の船になったのか?関門海峡を越えて小倉沖に行ってしまった
今のところ後半分で怪しいのはコレ?
>>URLリンク(www.marinetraffic.com)
282:名無し野電車区
14/09/17 09:34:10.73 bEasIQ/+0.net
>>276
「当社は、車両にこだわっている会社ですので、ブランドを維持し品格を 保ちたいと思います。」 阪急電鉄株式会社常務取締役 都市交通事業本部長 若林 常夫 氏.
ところで、1302*8R 大阪方4両輸送船ってこれ? AIS切ってるみたいやからダイゾー付近に係留しているか分からん。
URLリンク(www.marinetraffic.com)
283:275
14/09/17 09:45:48.41 bEasIQ/+0.net
>>279
重複スマソ。
やっぱりこれですね・・・。
AISは切ってない模様。
284:名無し野電車区
14/09/17 11:04:31.55 0qpQZzvy0.net
>>274
×後○葵
○新道卓也(大河阪急)
今の2ちゃんねるで少しでも書き込みがなければ
精神病院だの規制だのと抜かす精神障害者を兼ねたキチガイツンボや
自ら精神病院通いを公言しているババタンクが
他人を精神病呼ばわりしているから・・・
ええ歳こいて「生きてても意味の無い哀れな人」なのかなとw
285:名無し野電車区
14/09/17 12:57:34.40 CsFhWd970.net
>>276
車体寸法はどうしても統一できないな。
阪急神宝線だけ2750mmだし。
286:名無し野電車区
14/09/17 13:42:14.13 4OXq2P7s0.net
>>274
無職・虚言癖バカのキチガイツンボ死ね!(ご臨終です)
南無阿弥陀仏 南妙法蓮華異郷 ご愁傷様でした
お前は過去の人(笑)
287:名無し野電車区
14/09/17 20:41:52.14 i0FkTT14O.net
今、7303Fの快速急行梅田行きに乗ってるが、素晴らしいリニューアルぶりだな。
ドア上の液晶モニターは1300系並みのワイド画面だし、走行音も軽快だ。
非鉄の人なら、完全な新車にしか見えないだろうな。
288:名無し野電車区
14/09/17 20:49:52.38 rd5rUo6v0.net
>>269
当たり前、
尼なんたらと実際に付き合ってるやつらも
本心では「何、きしょい奴」としか思ってないのが多いんだから
それでも赤の他人であるだけましや
実の弟である彼にしてみればとても恥ずかしいこの上ないだろう
289:名無し野電車区
14/09/17 20:55:34.39 VK73twTW0.net
1300の袖板?は寄りかかりカードにならんは、肘置きにならんわ、不快すぐる
290:名無し野電車区
14/09/17 20:58:43.04 X9EjyPp60.net
>>285
ただ、MGがそのままなのはいただけない
全閉モーターでMGとか他に例はあるだろうか
291:名無し野電車区
14/09/17 21:08:12.98 lh0IrBIz0.net
後藤葵
292:名無し野電車区
14/09/17 21:32:30.49 J6nqQJBO0.net
>>288
ゲテモノといえばそれはゲテモノだな。
293:名無し野電車区
14/09/17 22:17:05.76 bEasIQ/+0.net
5139、やはりデカLED幕?
URLリンク(twitter.com)
294:名無し野電車区
14/09/17 22:25:07.98 vjHmlO4Y0.net
能勢電鉄は6024Fを譲り受ければよかったのに
こうすれば4両ずつに分割できるので線内各停にも使用可能だが
295:名無し野電車区
14/09/17 22:44:47.06 bEasIQ/+0.net
>>292
阪急側が譲渡候補車として出さなかったのだろう。
最終的に、6024は箕面予備になるんではないかと。
あとは、価格面やろうなぁ。
296:名無し野電車区
14/09/17 22:55:06.40 +oGqlneR0.net
>>280
そんなちんけな見栄を張ったせいで代替がままならず、消費電力の高い古い車両残してしまったのだ。
そろそろ、学習した方がええんとちゃいますか?
>>283
僅かな乗車定員の差異よりも共通化による大幅な製造コスト削減の方が優先順位が高い。
せやから、狭い方で統一すればええねん。
297:名無し野電車区
14/09/17 23:18:02.48 X9EjyPp60.net
統一厨のキャラが崩壊してきてるな
298:名無し野電車区
14/09/17 23:40:05.02 QSzscZT/0.net
>>291
とあるイラスト投稿サイトに5136Fの予想イラストがあったが、
299:r> あんな感じになるんだろうか
300:名無し野電車区
14/09/17 23:53:12.05 ZSxbILvf0.net
>>294
ほんなら、京阪も巻き込んで長さ18m幅2750㎜仕様にどうや。
近鉄も南海もJRも呼びかけて皆で大量生産コストダウン大祭りしよや。
301:名無し野電車区
14/09/18 00:20:54.93 qcRQE/pL0.net
車両のスルKAN仕様を検討しようという動きは10年くらい前、
真剣にあったみたいだが結局はキップの券紙とかしょぼいものに終わるw
まあ無理もない話かな。
302:名無し野電車区
14/09/18 00:31:26.19 vyZe/5rY0.net
何色のLEDなんやろか…
西の201系とかみたいなんかな
303:名無し野電車区
14/09/18 02:02:44.90 YvBT2rLB0.net
黒いからLEDってこと?
よくこれで分かるね。感心。
304:名無し野電車区
14/09/18 07:24:35.91 blP5DkyH0.net
>>297
1行目は同意。
京阪(石山及び京津除く)の車両の全長は19mに近いため、18mにする必要性は無い。
>>298
近畿地方も独自設計を止め、共通化することで合理的な車両製造を行う方針へ転換しよう。
今こそ、その時だ。
305:名無し野電車区
14/09/18 07:40:12.71 gZI80dYT0.net
車体は川重、近車、日立 電気機器も三菱電機、東芝、東洋電機、日立とバラバラなのに
統一なんてできるの? 近鉄車の設備を京阪阪急並に豪華にしちゃうと特急料金をふんだくれなくなるし、
逆に阪急京阪の内装をしょぼくしてしまうとJRに流れるじゃん。
306:名無し野電車区
14/09/18 08:35:47.70 J138WYDL0.net
阪急1000系は1両当たり6000万ほどでE233系よりもコストが低いと聞いたことがあるが…
307:名無し野電車区
14/09/18 12:43:27.09 CqrmR9x00.net
やはり5136Fは7303Fのような丸目のLED標識灯か?
308:名無し野電車区
14/09/18 12:59:59.35 rUNVmxA80.net
>>JRもバラバラだけど。 新幹線は元から 日立・近車・川重・日車と作っている
309:名無し野電車区
14/09/18 13:40:34.86 dEtuTq660.net
>>304
5146Fみたいになるってことかな
それプラスデカ幕?
310:名無し野電車区
14/09/18 15:13:07.80 rsl/MWkt0.net
5136改造内容
・フルカラーLED化
・ワンマン化
・CP増設
・運転状況記録装置取付
311:名無し野電車区
14/09/18 19:00:19.68 hK44Wds50.net
来年度末の7000系工事の施工計画回ってきたんだけど、12両ってなんだ?
8両じゃないの?
増結用の2両も施工すんのかね?
知ってる人いない?
312:名無し野電車区
14/09/18 19:15:20.14 xd2n0Gkj0.net
神戸線の1000系って7000系を置き換えるの?
それで7000を支線に回すってこと?
313:名無し野電車区
14/09/18 20:09:19.02 c5pSPkeE0.net
6両化?
314:名無し野電車区
14/09/18 21:11:16.65 rsl/MWkt0.net
>>308
リニューアル工事? >>245が本当なら7021/7012で16両だが。
>>309
当面、今津北の3000\3100置換完了までそうだろう。
途中から5000が行くかもしれんけど。
315:名無し野電車区
14/09/18 21:53:21.58 dEtuTq660.net
>>307
そか、正面のお顔は変わらないのね・・・
316:名無し野電車区
14/09/18 21:54:57.26 r0kUrg0E0.net
>>308
施工計画回ってきたんだけどってあっさり言うけど、
お前何者よ?部外者だとしたら問題やし、部内の人間ならなおさらだ。
ちょっと○ー○FBあたりに調査命令をして頂くように進言してみるわ。
○ー○さん、最近ちょっとなんか変なんですよ、
5136の回送日を5月に2ちゃんで早々に洩らしたやつがいて
そのあたりからどうもおかしいんですよって。
317:名無し野電車区
14/09/18 21:58:46.48 9MhCabpH0.net
>>308
カソバラ降臨か?
318:名無し野電車区
14/09/18 22:10:01.40 r0kUrg0E0.net
>>314
それ、よく出てくるけど。大丈夫?
319:名無し野電車区
14/09/18 22:24:37.98 blP5DkyH0.net
>>302
>車体は川重、近車、日立 電気機器も三菱電機、東芝、東洋電機、日立
川重での発注歴を有する阪急阪神、京阪、神戸市、北神は今後は川重製ステンレスで統一、
車両の新規設計は電装品と先頭部の形状のみに留め、あとはメーカーに任せる。
電子機器は阪急阪神は東芝、京阪は東洋、神戸市及び北神は日立でオンリーとすることで異種混在を防止。
>近鉄車の設備を京阪阪急並に豪華にしちゃうと特急料金をふんだくれなくなるし、
近鉄は今後も子会社の近畿車輛へ発注、構体の設計をJRと共通化
>逆に阪急京阪の内装をしょぼくしてしまうとJRに流れるじゃん。
特急利用者ならばまだしも、
沿線住民が大半を占めるそれ以外の利用者がJRへ流れることはあり得ない。
320:名無し野電車区
14/09/18 22:36:48.57 1rrlK9lj0.net
おけいはんで、おいでやす
321:名無し野電車区
14/09/18 22:41:06.95 PSX3CcUI0.net
ようおこしは地下鉄便所
322:徳庵和尚 ◆sqVT2/jeYM
14/09/18 22:53:54.80 Oesxgki/0.net
俺が書いたのはVVVF化分のみ
323:名無し野電車区
14/09/18 23:00:59.22 r0kUrg0E0.net
色んな意味で保身だな、それってw
324:名無し野電車区
14/09/18 23:20:23.52 ZOuAWbKWO.net
>>313
あんたなぁ、いいかっこ言うてるけど阪急電鉄の会社の部内の事を言う権限があるの?
それとも唯いいかっこをしたい訳?
部外者だったら黙っとけよ!
325:名無し野電車区
14/09/18 23:38:40.08 AkYyzAOF0.net
あんたはいい年なんだから、いい加減社会構造を理解しなさい
326:名無し野電車区
14/09/18 23:41:22.28 roWTM5oi0.net
後藤葵
URLリンク(twitter.com)
327:名無し野電車区
14/09/18 23:43:20.10 ZOuAWbKWO.net
>>322
阪急ファンはいいかっこしだから。
阪急電鉄が警察に通報しても警察は徹底的に口止めをしなかった阪急電鉄が悪いと言うだけでスルーされるよ。
328:名無し野電車区
14/09/18 23:46:45.33 rsl/MWkt0.net
>>313
5136の回送日は、工場の工程計画の資料には載ってないよ。
よって、5136関連のリークは他のルートと思われる。
329:名無し野電車区
14/09/19 00:03:03.23 DGDFAT/H0.net
>>どうせばれるんだから ここで書くことじゃないよな。
どこかのパパラッチが網を光らせているわけで。
能勢電の内通者がいるかもしれんしな。
330:名無し野電車区
14/09/19 00:07:15.90 9ta71Z/u0.net
>>321
部外者じゃなければ黙る必要ないよね?BBT殿
>>324
警察関係ないし、アホかいなBBT殿は、>>322の言っていることをよく理解しなさい。
>>325
誰もそんなこと言ってないのに・・そんなにビビらんでもw
331:名無し野電車区
14/09/19 00:25:01.54 Fxs3H/iWO.net
>>327
阪急電鉄の権限のある奴が言うのならともかく、単なる鉄道ファンが言う事ではない。
いいかっこをしたいだけ。
過去にいろは坂の掲示板で同じ事を言うてた奴と喧嘩していろは坂が掲示板をやめると言った事があったな。
332:名無し野電車区
14/09/19 00:38:11.73 +z0Obn3d5
リスク分散も考えておかないと^_^
333:名無し野電車区
14/09/19 00:36:01.93 L+digRQi0.net
アホか お前はどこの世界に住んでるんだか
334:名無しの電車区
14/09/19 01:15:59.23 wc+ul5U9i.net
>>309
12両って内4両は7005Fの4両化リニューアルじゃない?
335:名無し野電車区
14/09/19 01:24:29.55 9ta71Z/u0.net
>>328
質問にちゃんと答えていないね?BBT殿。
それと>>330の忠告にもきちんと耳を傾けなさい。
336:名無し野電車区
14/09/19 01:25:41.13 71IVaS9n0.net
>>328
>過去にいろは坂の掲示板で同じ事を言うてた奴と喧嘩して
>いろは坂が掲示板をやめると言った事があったな。
↑お前が喧嘩の当事者やろ
ウンババチンが!
337:名無し野電車区
14/09/19 01:33:35.52 Fxs3H/iWO.net
>>332
単なる鉄道ファンがリークがどうのこうの言う筋はないと言う事。
部外に漏れるのが嫌だったら阪急電鉄がトヨタと同じように徹底的に口止めする事。
漏れると言う事は阪急電鉄の対応が鈍いと言う事。
338:名無し野電車区
14/09/19 01:37:31.99 Fxs3H/iWO.net
>>333
僕が時々文句言うた奴に対して差別用語で怒鳴ったからでしょ。
その時は感情的になったから。
ここの>>1を怒らせたら怖いから続きは↓でする。
東急電鉄車輌総合スレッド84
スレリンク(rail板)
339:名無し野電車区
14/09/19 07:53:15.42 6zo/2+dII.net
>>323
ヤメろ。
340:名無し野電車区
14/09/19 08:18:29.96 jRQiSS16O.net
>>335
黙れ、ウンババ珍虎。
341:名無し野電車区
14/09/19 08:36:05.21 hLeBtE5PO.net
ババタンクってなぁに????
342:名無し野電車区
14/09/19 08:37:17.82 hLeBtE5PO.net
めいわくな切り番取りを阻止w。
343:名無し野電車区
14/09/19 09:04:15.28 z48mIjJm0.net
>>325
確かに。グループ内とは言え、正雀絡まないからね。
344:名無し野電車区
14/09/19 13:47:15.15 yt2sYcyqO.net
>>307
【普通 川西能勢口】【普通 日生中央】【普通 妙見口】ぐらいしか表示しないのに、LEDはもったいないような…
345:名無し野電車区
14/09/19 14:06:58.46 rIZoD4Qy0.net
片方は無表示(表示器ごと撤去)したら、
コストは抑えられると思う。
346:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/19 17:08:31.43 eBmzDwd20.net
今だ!337ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
347:名無し野電車区
14/09/19 20:21:09.35 fGwom2Gw0.net
>>342
東武野田線8000系みたいになっちゃうじゃん
348:名無し野電車区
14/09/19 22:24:11.05 TKLIKhXJ0.net
>>335
そこでもやるな、↓あたりでやれ。
【アン?】総武本線スレ -聖なる路線-【オラァ!】
スレリンク(rail板)l50
349:名無し野電車区
14/09/19 23:00:22.57 fGiRAqo70.net
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/19 16:51
俺のこと2ちゃんで叩いとるやつ、俺がなんかしたか? 人のこと全く知らずに変なこと書くなボケ TwitterやってるんやったらTwitterで叩けや このことに関して以外にこれ以上叩いたら特定したるからな 本性あらわせや、書いてることだけを叩いてそれを馬鹿にしたら殴るからな
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/19 16:52
あと何の為に叩きたいんや?
武庫路快速 (@mc8006f)
2014/09/19 16:53
理由無いんやったら叩くな 叩いとる本人、名前出せやこのくそやろう
350:名無し野電車区
14/09/19 23:04:17.07 JtSn+Iwv0.net
5885~5888っていつの間に出来たんだ?
351:名無し野電車区
14/09/19 23:09:26.32 rOdWahON0.net
後藤葵
URLリンク(twitter.com)
352:名無し野電車区
14/09/20 01:44:34.59 voyGPYNv0.net
そんなことより、今津線の3000系の電制が切られているようなんだが。
3100系は、電制を使っているようだが。
353:名無し野電車区
14/09/20 03:33:04.95 gcccz7E/0.net
T車に乗ってたんじゃないのか?
354:名無し野電車区
14/09/20 16:45:01.64 /5bzJscl0.net
>>341 日生急行 妙見急行はまだあるぜよ
回送 貸切 試運転 使い道あるやん
355:名無し野電車区
14/09/20 18:02:59.55 2wox6+B30.net
>>349
切るか切らないかは運転士次第だろ。
3100でも切られているときがある。
356:名無し野電車区
14/09/20 18:18:11.24 UdxoPGIQ0.net
>>341
山下行、平野行も忘れないで!
357:名無し野電車区
14/09/20 18:27:19.60 3ubRQo940.net
>>341
普通山下⇔日生中央、普通山下⇔妙見口
も忘れないでね
358:名無し野電車区
14/09/20 21:14:24.74 j84ZmpJHI.net
>>348
ヤメろ、バカ、死ね
359:名無し野電車区
14/09/20 23:41:01.94 elwBZhm50.net
それにしても「京とれいん」はあそこまで改造するんだったら
どうして6330Fに白羽の矢を立てなかったのか、
目玉である座敷風車両も静かなT車に持ってこれたのにと、今となっては悔やまれる。
よほど7300系の予備品が切羽詰った状態だったのかもしれないが、
7300のV化が本格的になった今、なおさらそう感じてしまう。
ま、その7300系から出た機器でF-ch化という妄想もできるけど、
たかだか週二日ほどチョイ走りの電車にそこまではしないだろうなあ。
それだったらハナから6330でいっとけよってことだもんな。
360:名無し野電車区
14/09/21 02:18:35.72 OJWc6UQS0.net
企画起こしたときには、影も形も無かったぞ。
361:名無し野電車区
14/09/21 04:36:03.35 55J/XmtD0.net
また6330厨か
362:名無し野電車区
14/09/21 08:12:33.42 IHZHUXPKK
阪急ヲタって年齢層低いの?
363:名無し野電車区
14/09/21 09:43:50.22 38COB6t+O.net
6330は京都線唯一のWNカルダン車という厄介者だったとか聞いたような
364:名無し野電車区
14/09/21 10:25:40.95 Z7WikgH00.net
新道卓也
後藤葵
365:名無し野電車区
14/09/21 14:12:56.00 oVNaBdJH0.net
そして1300で大挙してWN採用なわけだが
366:名無し野電車区
14/09/21 15:32:54.75 KJZYee/XI.net
30年以上走ってないのは5200系と6330Fぐらいか
367:名無し野電車区
14/09/21 16:40:05.97 ywHwDDWH0.net
1010系や2800系の一部も
368:名無し野電車区
14/09/21 17:01:56.63 doe2Ls7W0.net
342 :名無し野電車区:2014/09/19(金) 23:09:26.32 ID:rOdWahON0
↑
中身、大河阪急こと新道卓也って無能キチガイなので。
自分のツイアカは出さないよね。この卑怯者、本名を頑なに出さない。
URLリンク(twitter.com)
369:名無し野電車区
14/09/21 17:03:11.73 doe2Ls7W0.net
新道卓也
単なる聾唖者を装う親死んだ卑怯者
聾唖者の人にも失礼なので
親の様に天罰下って亡くなるのは時間の問題
370:名無し野電車区
14/09/21 18:24:58.59 3QlzzTs40.net
キチガイツンボ死ね!
371:名無し野電車区
14/09/21 18:59:39.80 I3x6TyEn0.net
>>356
6330系は新特急車の計画があったので、車体腐食部の修理等を実施しなかったため
割と早く淘汰されることになった。
372:名無し野電車区
14/09/21 19:23:42.01 YQF1Q+jd0.net
まあ当時は7300系の予備品が逼迫していたわけだし、
6330の部品がなければ7300の長期離脱が出たかもしれないし、
妥当な選択だったんじゃね?
確かに今から見たらもったいないけど。
373:名無し野電車区
14/09/21 20:22:29.90 EEI5SRLr0.net
旧1000系列、5200系、6330Fの寿命が
短命というわけではなくいたって普通
他が異常に長寿すぎる
374:名無し野電車区
14/09/22 02:22:16.34 9rYwIqeP0.net
6330F、26年と11ヶ月の寿命だったんだ。
でも2021系の最初の廃車から最終廃車までの期間とそう変わらないってどうよ。
まあ最初の頃は能勢移籍というのもあるけどさ。
375:名無し野電車区
14/09/22 04:58:54.86 Q0pG5BNuO.net
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
376:名無し野電車区
14/09/22 13:09:00.44 xlAJ1Pyo0.net
知るかボケ
377:名無し野電車区
14/09/22 16:50:31.28 Sn6XxF2+0.net
>>372
尼崎市武庫之荘の谷垣太一なら知ってるww
378:名無し野電車区
14/09/22 17:15:26.10 WQh5UH6b0.net
本日昼前、1302が33番線→27番線に入換。
379:名無し野電車区
14/09/22 18:49:08.93 HDTAb5Gg0.net
この一年で1000系、1300系合わせてもう5本も入ったのか!
ペース上がってきてるなあ
380:名無し野電車区
14/09/22 18:59:40.40 a/pb8c+V0.net
金がなくてどうしょうもない京阪南海名鉄を追い抜き、近鉄東武に追い付けるかも。
381:名無し野電車区
14/09/22 20:35:02.19 YLUbAU6a0.net
1300系は京都線系統の伝統をぶっ壊したな
京都線は伝統的に歯車比5.25にしていたが1000系と部品を共通化するためか5.33になった
9000系も歯車比5.33で従来車と互換性が無い
神宝線は標準が5.31だが2100系・3100系が6.07、8040形・8200系で6.13である
382:名無し野電車区
14/09/22 20:40:08.48 zlOw9/Q20.net
伝統とかすててもうたらええねん
383:名無し野電車区
14/09/22 20:46:06.41 YLUbAU6a0.net
屋根肩部のアイボリーあり・なしの混色編成が走った事はある?
384:名無し野電車区
14/09/22 20:46:07.35 ee0IxrsS0.net
>>374
西もッ地左部も近所かな?
あの辺は有名人がゴロゴロしてんだな。
385:名無し野電車区
14/09/22 20:49:33.26 ZvGxFibu0.net
>>378
1000/1300系がこれからの阪急の統一車輌となるので、
そんな伝統どーでもいいです。
今後10年以上かけて大量に投入するんだし。
386:名無し野電車区
14/09/22 20:51:01.00 YLUbAU6a0.net
車体長18900㎜×車体幅2750㎜にすれば堺筋線と神宝線を両立できるのに
7300系と9300系が車体幅2800㎜で作られたが
387:名無し野電車区
14/09/22 20:53:29.03 opGvNN4GO.net
7300系と9300系の車体幅は2780mm。
388:名無し野電車区
14/09/22 20:57:50.73 ZvGxFibu0.net
>>376
来年はもっと凄いですよ。
15年度は税制優遇処置の駆け込みもあるんで大量にいれます。
16、17年度は少し落ち着いたペースになりますが、
18年度から2期投入分に入ると、3300、5300、5000等の殆どが置き換わります。
389:名無し野電車区
14/09/22 21:06:24.54 V1QoI9jv0.net
電波命令ブレーキ車まで廃車が始まるのが信じられない・・・
390:名無し野電車区
14/09/22 21:08:27.05 uA/GLhr20.net
>>381
え、あの「その情報流すな」事件で有名な?
いやー日刊さんといいあの地域は玉石混淆スクランブルバラエティーゾーンですね。
391:徳庵和尚 ◆sqVT2/jeYM
14/09/22 21:11:56.09 1YwowDHm0.net
>>380
ありまぁす
6025Fで見ました
392:名無し野電車区
14/09/22 21:22:11.99 u1lHksaSI.net
>>386は宇宙からの命令電波で生きているのかもしれないが
5300は電気指令式ブレーキ
393:妄想です。
14/09/22 21:26:11.39 opGvNN4GO.net
>>385
2015年に1000系を、二期の2020年に1300系を数本作る。
一期が1000系17本か18本、1300系5本。二期が1000系2、3本、1300系6本の31本だね。
後、能勢電鉄1200形を11本作って5100系と6002Fを置き換える可能性も。
日中に日生エクスプレスを運転したら須磨浦公園行きみたいに輸送力過多になるのなら能勢電鉄1200形を見送って7000系のアルミ車を4連9本、制御器を更新してない8000系1本、8200形2本の68両を押し付けそうだね。
1200形は能勢電鉄ではなく、箕面線と伊丹線と本線の4+4=8連とか。
394:名無し野電車区
14/09/22 21:35:40.86 FH5Nr+2T0.net
7000系アルミ車4連と簡単に言うが、増結運用の廃止か大幅縮小、
あるいは8連の先頭車改造でもやらなければ簡単に作れない。
こんなガセ信じる奴の顔を見てみたい。
395:名無し野電車区
14/09/22 21:40:02.22 ZvGxFibu0.net
>>391
10連運用の大幅縮小も検討してるよ。
その前に7000系と8000系の混血8連を解消、支線移動して、
7000系2連を捻出、再編するんだけども。
396:名無し野電車区
14/09/22 21:49:35.02 nSfePpu+0.net
車体長18900㍉の堺筋線に車体長19000㍉の車両が入ったらどこで支障が出るの?
397:名無し野電車区
14/09/22 21:53:26.33 /U1FNAhS0.net
乗車位置やろ
398:名無し野電車区
14/09/22 21:58:54.27 2O44K4Gf0.net
阪急車と市交車でとっくに乗車位置ずれてるんですが
399:妄想だが、7000系アルミ車は14本作れる。
14/09/22 22:23:42.49 opGvNN4GO.net
>>391
今津線。
C#7001、7003、7006、6050、6003、6004、6014、7011、7021の編成を8連から6連に縮小。
伊丹線。
C#7030-6670-6680-7130
C#6016-6671-6681-6116
C#7005-7575-7565-7105
C#6024-6554-6584-6124
C#6025-6553-6583-6125
箕面線、ワンマン対応。
C#7031-7651-7681-7131
C#7032-7551-7581-7132
C#7024-7774-7764-7124
箕面線予備でワンマン対応。
C#7025-7553-7583-7125+7026-7556-7586-7126
C#7022-7752-7782-7122+7027-7757-7787-7127
C#7015-7755-7785-7115+7016-7676-7666-7116
ワンマンの予備2本化。
C#6026-6676-6126
C#6012×8R編成替え。
C#6012-6512-6760-6686-6750-6751-6612-6112
能勢電鉄譲渡。
C#7033-7655-7665-7133
C#7034-7654-7684-7134
C#7035-7675-7685-7135
C#7036-7772-7762-7136
C#7037-7777-7767-7137
400:名無し野電車区
14/09/22 22:35:26.36 YkmnStAy0.net
大河って何したん?
その被害内容が知りたい。
401:僕の妄想だが。
14/09/22 22:35:28.64 opGvNN4GO.net
>>392
同じ事を言うが、7000系アルミ車14本の他、制御器を更新してない8000系1本と8200形4両の68両を押し付けそうだね。
7013F、7019Fなどは制御器更新しても補助金が出るが、8000系だったら出ないからね。
8035F+7023Fなどを廃止したら2連と6連の予備がなくなる。
1000系の2+6を作っても7000系の中間車が足らないから貫通8連に出来ない。
402:名無し野電車区
14/09/22 22:36:21.33 YkmnStAy0.net
>>398
そんなことより、君は知らないかい?
403:名無し野電車区
14/09/22 22:38:28.02 YkmnStAy0.net
「誰も読まない長文連続コピペ埋め立て大河トラウマ粘着鸚鵡返し野郎」を
退治するためにも知っておこうと思ってね。
404:名無し野電車区
14/09/22 22:49:23.03 opGvNN4GO.net
>>399
2chが情報の出所だが阪急電鉄は能勢電鉄に1000系の派生型の1200形を作れと言うてるとの書き込みがあったね。
日中の日生エクスプレスは過多だし、阪急電鉄は計画性がないから僕は最終的には更新をしてない7000系アルミ車の半端車と8000系と8200形の68両を押し付けると思うのだが、どう思う?
405:名無し野電車区
14/09/22 22:56:04.51 nnUGdj5D0.net
1000系も2018年頃にもなると改良点がそれなりに出てくるだろうから2000系列として出せば良いと思う
406:名無し野電車区
14/09/22 23:06:38.45 LtFDqyOQ0.net
1000系をあと14本入れても、今津線転属分6本、5100系7本、5000系1本しか置き換えられないのか
407:名無し野電車区
14/09/22 23:15:46.47 uYp69E52I.net
>>396
何度もしつこい、ヤメろ、死ね、バカ。
408:名無し野電車区
14/09/22 23:46:38.43 opGvNN4GO.net
>>403
6000系鋼製車、7000系10本、3064F、6000系アルミ車の12本、5100系の8本だからね。
1000系20本、1300系11本の31本だったら5000系8本と3300系のリニューアル車の置き換えが出来ないよ。
5000系と6000系は新2000系に置き換えだろう。
409:名無し野電車区
14/09/23 00:44:22.85 jncOL3+s0.net
>>405
1000系列はもう10年以上作り続けることが決まってる。
6000系はともかくとしても、それより前の車を新2000系で置き換えるなんぞありえない。
410:名無し野電車区
14/09/23 00:45:15.81 lavidzIQ0.net
次は 400
Next 400
ツギハ 400
411:名無し野電車区
14/09/23 00:46:35.05 lavidzIQ0.net
401
412:名無し野電車区
14/09/23 01:13:58.99 tkY4KV2VO.net
>>406
という事は一期が1000系18本、1300系が5本、二期が1000系2本、1300系6本で6000系アルミ車と5100系全廃、3300系未更新車一部廃車ですね。
三期で5000系、3300系、5300系廃止。
6000系と能勢電鉄5100系と6002Fは四期で廃止、4連になった支線等の7000系アルミ車36両、8200形、8000系の計48両を譲渡だね。
箕面線に1200形を入れたり2連の1000系を入れたりとかも。
413:名無し野電車区
14/09/23 01:21:34.82 tkY4KV2VO.net
6000系は頑丈な車体だから窓下の外板を張り替えるだけで60年以上持つね。
今回更新した神戸電鉄1100系と同じように60年使うかも?
414:名無し野電車区
14/09/23 01:49:34.72 jncOL3+s0.net
>>409
二次投入分で3300は更新車も含めて全て置き換え対象。
3300系更新車も置き換えするときには、もう更新から20年近いので、
わざわざ置き換え時期を別ける意味がありません。
これと同じ理由で5000系も二次投入分で置き換えます。
5300系も市交通側からのVVVF車の乗り入れ要請があるので、早期置き換え対象になってます。
そもそも、阪急はVVVF車への早期移行に完全に舵を切ってます。
本線では、VVVF車の統一を急ぐ方針です。
415:名無し野電車区
14/09/23 02:14:17.76 tkY4KV2VO.net
>>411
そしたら2018年からの二期では1000系2本、1300系6本では足りませんね。
補助金で7000系アルミ車の8連と8000系8035F等と繋いでる6連をVVVFに改造したり1000、1300系を作ったりしますね。特に2015年と2020年に。
能勢電鉄の6002Fが50歳になって国土交通省から廃車にせいと言われる頃には本線の7000系アルミ車が全てVVVFになってるから8000系の未更新車を押し付ける感じがするね。
阪急電鉄の偉いさんが日中も日生エクスプレスを運転したいと言って能勢電鉄に対して1200形を作れと言うてても計画性のない会社だから偉いさんの言うてる事は当てにならないしね。
今は7000系アルミ車を20両譲渡して1200形を作らせたい考えだろうが。
信用度は30%だね。
416:名無し野電車区
14/09/23 02:28:43.91 tkY4KV2VO.net
追伸
近々神宝線の10連を減らすだろうが、どれだけ減らすかによって第二期で1000系の2連を作るか作らないかを決めるだろうね。
1000系の2連を作る事となったら従来の8連の7000系アルミ車と8000系と増結用のC#8030、8040形を1000系との連結に対応する改造をするだろう。
8200形は能勢電鉄の2連の5100系の置き換えで能勢電鉄に売る。
9000系も同じく1000系との連結に対応改造を。
7000系鋼製車は普通車中心にして10連運用から外す。
417:名無し野電車区
14/09/23 02:32:52.62 vqpDJaS00.net
367 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 16:50:31.28 ID:Sn6XxF2+0
>>372
尼崎市武庫之荘の谷垣太一なら知ってるww
390 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:35:26.36 ID:YkmnStAy0
大河って何したん?
その被害内容が知りたい。
↑
いちいち書き込まなくても有名な荒らしなのに、コイツ本人じゃないのw
新道卓也って気違い本人の生存確認が実名批判じゃないのw
418:名無し野電車区
14/09/23 02:33:27.10 vqpDJaS00.net
頭がおかしな身障だから変な日本語使いの上に実名批判しかできないw
419:名無し野電車区
14/09/23 07:30:02.47 XbYWIEgl0.net
>>389
3000系のオンドリ・メンドリ方式とか
2300系のアストラム台車とか
集中分散式クーラーとか
420:名無し野電車区
14/09/23 07:50:17.20 PqgkltjhO.net
この前の土曜日、京都線の特急に7300系のリニューアル車が2本使われているのを確認しましたが、番号までは確認できませんでした。
421:名無し野電車区
14/09/23 08:00:59.53 zepwllFp0.net
>>417
7303 7322
422:名無し野電車区
14/09/23 09:22:32.74 owO0fNC80.net
ここに張り付いてるのはどうせこんな奴ばっかしだろう ↓↓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
423:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
14/09/23 09:56:05.06 UQV9E8kK0.net
>>419
大阪
424:市北区のJR大阪駅近くで19日夜、大量の写真がまかれているのが見つかり、 近くにいた36歳と37歳の少年2人が「ビルの上からまいた」と話していることが22日、曽根崎署への取材で分かった。 曽根崎署によると、19日午後9時5分ごろ、駅ビル「ノースゲートビルディング」近くの路上に写真がばらまかれていると110番があった。 署員が路上に落ちていた写真の大半を回収。ビルの10階からまいたとみられ、みなと鉄道の御尊顔が分かる写真だった。 少年2ちゃんねるメンバーズは列車を盗撮するのが趣味で「掲示板を荒らすなど、鉄道に志がない同志の顔を撮った。約370枚まいた」と説明している。 写真をプリントするのに使った印画紙を近くのヨドガワカメラから万引した疑いがあり、曽根崎署は任意で事情を聴いている。
425:名無し野電車区
14/09/23 10:13:45.40 Y6QX8U5J0.net
8000も更新でIGBTかSiCになるんだろうな
426:名無し野電車区
14/09/23 10:14:15.19 VIgr17VH0.net
行き過ぎた妄想やソースのない話は自分の日記帳に書けと何度も(ry
特にソースは2ちゃん(笑)や風説の流布まがいのものは
427:名無し野電車区
14/09/23 10:49:36.16 J7/dHdn10.net
>>421も>>416行き
428:さいとう
14/09/23 11:21:22.31 vGD5VkZH0.net
しょうもない妄想が多いな。
特に>>396以後がうんこ臭くてかなわん。
あっち行け、シッシッ。
429:名無し野電車区
14/09/23 11:30:21.28 +bfTQUjt0.net
なんか1300系って車内臭くないですか?
薬品臭いというか
旧車はある意味無味無臭なのに
430:名無し野電車区
14/09/23 12:40:08.07 E2KRRMXp0.net
ババタンクが例のDM005SHで盛大に暴れてまつね
431:名無し野電車区
14/09/23 13:36:44.14 8Xe2pnrT0.net
大河に対して異常なほどにまでトラウマになっている人
(実家が曽根にあった人)と二人で暴れている感じ
432:名無し野電車区
14/09/23 13:41:41.83 KH9vBDwP0.net
いいわけとか抜きにマジで意味不明
なんで曽根が出てくるの?ババタンクかキチガイツンボがまた曽根の某病院に再入院したの?
捏造ウンコまたは捏造身障の言い訳乙
大河に対して異常なほどにまでトラウマになっている人がババタンク本人じゃないの?
(実家が茨木にある人と国と西宮市に生かされてるパブロフの犬)が二人で暴れている感じ だろ?
自覚症状が無いなら2人揃って自殺するか入院しろよ
433:名無し野電車区
14/09/23 13:44:58.70 8Xe2pnrT0.net
意味が解んないのなら何で出てくるの?
関係なければ反応しないはず。自己紹介おつ
434:名無し野電車区
14/09/23 13:45:38.77 8Xe2pnrT0.net
ハイ、論破!
435:名無し野電車区
14/09/23 13:47:11.50 8Xe2pnrT0.net
この雑魚はエサ要らんな。釣り針だけで釣れるw
436:名無し野電車区
14/09/23 14:30:00.57 Y+c8uDt10.net
>>429
意味が解んないのなら何で出てくるの?
関係なければ反応しないはず。身障の自己紹介おつ
437:名無し野電車区
14/09/23 14:30:37.43 Y+c8uDt10.net
ハイ、日本語が不自由なキチガイ身障→論破!
438:名無し野電車区
14/09/23 14:31:11.47 Y+c8uDt10.net
この雑魚身障ともう1匹のキチガイはエサ要らんな。釣り針だけで釣れるw
439:名無し野電車区
14/09/23 14:33:58.56 Y+c8uDt10.net
自己紹介が大好きな迷惑極まりない犯罪者が独り言をブツブツとw
687 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 13:42:07.97 ID:8Xe2pnrT0
そうややってストレスが発散できるならそれも良し。
スレ住民には迷惑だが事件を起こされるよりマシだね。
> そうややってストレスが発散
> そうややってストレスが発散
> そうややってストレスが発散
> そうややってストレスが発散
> そうややってストレスが発散
↑
人様を雑魚呼ばわりする雑魚犯罪者の身障はストレスが溜まってるんだねw
440:名無し野電車区
14/09/23 14:36:15.12 Y+c8uDt10.net
所詮新道卓也=親同様生きる価値のない雑魚w
所詮新道卓也=親同様生きる価値のない雑魚w
所詮新道卓也=親同様生きる価値のない雑魚w
所詮新道卓也=親同様生きる価値のない雑魚w
所詮新道卓也=親同様生きる価値のない雑魚w
441:名無し野電車区
14/09/23 14:46:51.75 tkY4KV2VO.net
>>436
大河阪急の事がトラウマになって狂うぐらい腹立つのなら関係のない所で暴れて他人を巻き込まんと殺しに行け!何度同じ事言わす?
殺したいから阪急の駅で奴に追尾して家を見つけて2chに場所と実名を曝したんやろ!
殺したらお前のストレスがなくなるぞ!
442:名無し野電車区
14/09/23 15:11:47.88 GEi5IHvo0.net
> 大河に対して異常なほどにまでトラウマになっている人
> (実家が曽根にあった人)と二人で暴れている感じ
なにかしらのトラウマから荒らしてる2匹のキチガイがなんかほざいてるw
また火病2匹の悪い口癖が再発してるけどw
こいつどれだけ大河LOVEなんだよw
キチガイ同士の傷の舐めあいw
443:名無し野電車区
14/09/23 15:17:14.86 GEi5IHvo0.net
>>437
単細胞がしつこく同じ事を繰り返してるけどw
俺らが住所晒したわけじゃなく文句なら住所晒したパパラッチに言えよw
おまえこそ大河阪急の事がトラウマになって狂うぐらい腹立つのなら関係のない所で暴れて他人を巻き込まんと殺しに行け!何度同じ事言わす?
殺したいから阪急の駅で奴に追尾して家を見つけて2chに場所と実名を曝したんやろ!
殺したらお前のストレスがなくなるぞ!
・・・って、入れ喰い状態の・・・雑魚過ぎるお前とおなじく
雑魚過ぎるキチガイツンボも大好きなコピペという低級なエサで
そのまま返してやるけどw
キチガイツンボとババタンクって雑魚同士で殺し合いでもしとけよw
少なくとも俺は低俗なお前らみたいに殺すって言葉は知らないからw
幾ら憎んでも人殺しは良くないからねw
低能キチガイツンボやババタンクの様に低次元の思いつく発想www
444:名無し野電車区
14/09/23 15:18:57.13 GEi5IHvo0.net
この雑魚はエサ要らんな。釣り針だけで釣れるw
422 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 13:44:58.70 ID:8Xe2pnrT0
意味が解んないのなら何で出てくるの?
関係なければ反応しないはず。自己紹介おつ
423 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 13:45:38.77 ID:8Xe2pnrT0
ハイ、論破!
424 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 13:47:11.50 ID:8Xe2pnrT0
この雑魚はエサ要らんな。釣り針だけで釣れるw
↑
これはこれで、教唆扇動しか出来ないババタンクと同レベルじゃんw
大河阪急(キチガイツンボこと新道卓也)の自己紹介w
445:名無し野電車区
14/09/23 15:20:20.09 OGl/V+NU0.net
あはは、またID変わってる
もう二度とID:Y+c8uDt10は出てこんなw
446:名無し野電車区
14/09/23 15:21:22.63 OGl/V+NU0.net
はいっ、ロンパ!
447:名無し野電車区
14/09/23 16:25:47.08 GEi5IHvo0.net
論破できてませんやん。アホ身体障害者の気違い大河w
あはは、またID変わってるって奴のID変わってるw
もう二度とID:8Xe2pnrT0は出てこんなw
448:名無し野電車区
14/09/23 16:26:49.75 GEi5IHvo0.net
はいっ、キチガイ大河ロンパ!
悔しくなって発狂してるから、コピペを非難する割りに真似事かw
449:名無し野電車区
14/09/23 16:28:18.27 GEi5IHvo0.net
434 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 15:20:20.09 ID:OGl/V+NU0
あはは、またID変わってる
もう二度とID:Y+c8uDt10は出てこんなw
435 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 15:21:22.63 ID:OGl/V+NU0
はいっ、ロンパ!
↑
ID変えなくても、中身が餓鬼や幼稚でおなじみの大河阪急(44歳・新道卓也)ですけどもね。
上田信一(31歳・童貞・ババタンク)と同レベルとは、恥ずかしいおじさん。
450:名無し野電車区
14/09/23 16:37:02.07 OGl/V+NU0.net
おれ、大河じゃないよ。ばいばい~♪
451:名無し野電車区
14/09/23 17:09:14.38 cd41QVg20.net
439 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 16:37:02.07 ID:OGl/V+NU0
おれ、大河じゃないよ。ばいばい~♪
↑
親が居る天国にいきなよ、一生ばいばい~♪
キチガイツンボやババタンクと同レベルの異常者はキチガイツンボ並みの異常者だからw
452:名無し野電車区
14/09/23 17:10:21.84 26izsewzi.net
>>411
これが最後と言いながら書き込むのは
2chならではか
さて
大阪市としては以前に相互直通先と
将来の可動柵対応について水面下で協議した際に
阪急から現実的に形式別で検討した結果が示されら
それが今回N1300で置き換える対象ではあるが
その後は可動柵計画が進捗しておらず
大阪市が現在も阪急へ
VVVF車限定に向けた制約をかけている訳ではない
453:名無し野電車区
14/09/23 17:33:11.74 ks7EoUwhO.net
宝塚線の6000系って何故、制動時に前後にゴンゴンと衝撃するんかね
454:名無し野電車区
14/09/23 17:58:59.82 F/uLJSzb0.net
>>448
これが最後って
どこで言ってるの?
455:大室勇紀
14/09/23 18:00:26.36 drAXW+5e0.net
>>162
レス遅くなってごめんな
そして、久しぶりww
最近はバイト連勤や友人付き合いあって多忙だったんだよ。
お前ら2ちゃんねらーと違い、俺は忙しいんだよ。
ふーんww
ま、セブンのおでんは美味いからなw
大河阪急が俺のバイトしてるセブンへ来て
「あなたの本名を2chに書いたのは私です。ごめんなさい‼︎」
と土下座して謝り
そして49,999円分の買物してくれたら
俺も許したるわ。
そして大河阪急のフォロワーに再びなってやってもええかもwww
すべては大河阪急の誠意にかかってるw
456:名無し野電車区
14/09/23 18:03:30.95 vAM4/Ty60.net
まだまだ計画変更とかあるだろうから、2次車とか3次車とか今から予想しても鬼が笑う
457:名無し野電車区
14/09/23 18:20:39.10 2v5A/BFhI.net
>>450
前スレ
458:名無し野電車区
14/09/23 18:22:54.45 vAM4/Ty60.net
5000系初期車もてっきり伊丹線に入ると思っていたのが更新され貫通8連に。
1000系配備で今津北線に入ると思っていたのが実際に入ったのは7000系。
ガセとは言えないある程度確実な情報でさえ実現するとは限らない。
459:名無し野電車区
14/09/23 18:42:49.73 LR8z6S/20.net
7000の方が座席が長いから歓迎だな
座席短い車両を順調に廃車にしてくり
460:名無し野電車区
14/09/23 18:48:27.84 m1PzDGXt0.net
3連休からずっとやってる西北・夙川の乗務員訓練って、7030・7034・7005が充当実績編成?
461:名無し野電車区
14/09/23 19:59:26.43 vSP2GX4I0.net
能勢電鉄にD-3-NHA搭載車が確か生き残ってたはず
車両置き換えで駆逐されるのか
嵐山線の2300系も最後までCPがD-3-NHAだった
462:名無し野電車区
14/09/23 20:00:53.44 LR8z6S/20.net
生き残るも何も、2連と4連車では100%だぞ
463:名無し野電車区
14/09/23 20:38:38.21 Z9acTwIQ0.net
>>451
49999円とはまた中途半端でマニアックな数字やなww
ところでさ~、
シンパ君の写真が
大阪駅でばらまかれて話題になったが、
これが尼なんたらだったらどうなったんだろ?
もともとフリー素材だからシンパみたいに話題にならないような気もするんだがw
464:名無し野電車区
14/09/23 20:46:11.97 JPgtwyLb0.net
>>449
伴板式連結器緩衝器のガタが影響してるね。最近のは緩衝器がダブルアクションタイプになって
ガタがあまりなくなった。旧1000~5300までは連結器の支えが玉頭式でスキマが無いので全く衝撃が無い。
2200以後伴板式に変わった。
465:名無し野電車区
14/09/23 20:48:12.44 JPgtwyLb0.net
訂正
玉頭式→球頭式
466:名無し野電車区
14/09/23 20:49:19.37 SZ0KIPfA0.net
新道卓也
上田信一
後藤葵
大室勇紀
橋本翔太
谷垣太一
田口元気
井沢大季
467:名無し野電車区
14/09/23 21:28:43.62 vSP2GX4I0.net
>>460
初期の頃のシングルアクション型緩衝器は初圧5tなので5t以下の衝撃は吸収しない
201系で初圧2tが開発された
現行のダブルアクション型は初圧0のはず
鉄道ジャーナル2005年9月号に詳しい記述がある
468:名無し野電車区
14/09/23 21:46:35.80 KU0B8vrI0.net
便乗ですみませんが阪急の自動解結装置のスイッチはどこにあるんですか?雑誌とかでも見た事ないので、
469:名無し野電車区
14/09/23 22:01:36.75 QHTl1VfL0.net
スイッチはない。
470:名無し野電車区
14/09/24 01:12:31.96 o7g+dysz0.net
8300とか制動時、壊れるんじゃねえかってくらい床からゴツゴツいってる。あれも連結器の問題なの?
471:名無し野電車区
14/09/24 11:12:21.05 mG1uZ/ea0.net
リニューアル後の7322Fの初めて乗ったけど、飛行機のエンジンみたいな音で笑った。
もう少し静かにはできないのかな
472:名無し野電車区
14/09/24 13:48:16.76 KbMphR3MO.net
>>464
先頭車両に装着の密着連結器の連解操作するやつは、
神戸・宝塚・京都向き先頭車運転席の、客室との仕切りの床近くにある。
473:名無し野電車区
14/09/24 18:47:45.18 +QkP/g/40.net
でもスイッチではない。
474:名無し野電車区
14/09/24 19:08:49.16 e2hVyCt90.net
>>467
自分は7303Fに乗ったらやたらとキーンという音がしたな。
明らかに1000系の方が静か。
475:名無し野電車区
14/09/24 20:11:00.68 BUuCEdii0.net
1000系の発車時の「ポヒュー」っていう音がうるさくて好きじゃない。
あれ何?エアー?
476:ババタンク
14/09/24 20:23:27.44 cGbzIS7o0.net
>>471
嫌なら乗るな
3000系にでも乗ってオナニーしてろ
477:名無し野電車区
14/09/24 20:56:22.46 rRtUPFiH0.net
>>471
HRDA系本来の緩解音ですね。
御堂筋線の初代ポールスターみたいなピューってのもある。
478:名無し野電車区
14/09/24 21:38:50.50 F4Zaw2T/0.net
当面は1000系の製造を中断し、1300系に集中してはどうか?
堺筋線への抵抗制御車乗り入れを全廃させる方が先決だろ。
479:名無し野電車区
14/09/24 21:45:59.62 YdgUCrlv0.net
>>471
>>473も書いてるけど、ブレーキ緩解音。
HRD-Aの他車系で鳴っていないのは、サイレンサー?
480:名無し野電車区
14/09/24 21:46:08.60 BUuCEdii0.net
>>472
嫌というほどではない。
発車時以外は静かでいいんやけどね。
1000が来たから言うてわざわざ次の電車待つのもな。
481:名無し野電車区
14/09/24 21:50:29.48 dk6c5NGB0.net
>>474
ところが現実には1000系先行集中生産だな。
能勢電にもっと先に淘汰すべきボロがいる以上。
うがった見方をすれば、東洋が東芝に技術水準でキャッチアップするのを待っているのかもしれない。
482:名無し野電車区
14/09/24 22:02:41.86 F4Zaw2T/0.net
>>477
能勢電はあと5年くらい待て。その間に堺筋線の抵抗制御車乗り入れ全廃を。
483:名無し野電車区
14/09/24 22:04:08.22 F4Zaw2T/0.net
無論、能勢電1500系(元2100系)及び1700系(元2000系)が車齢50年超えであることは承知の上である。
484:名無し野電車区
14/09/24 22:51:29.85 AMRd9m7I0.net
1300はいただけない
京都観光特急にダイソーしていいわけない
485:名無し野電車区
14/09/24 23:46:28.73 48fLTw6sO.net
>>478
最終的には↓の7000系を入れる可能性があるね。
後、制御器を更新してない8000系1本と8200形2本を。1200形は取り消しになって。
1300系の大量生産は2020年かも。
C#7031-7651-7681-7131
C#7032-7551-7581-7132
C#7024-7774-7764-7124
C#7025-7553-7583-7125
C#7026-7556-7586-7126
C#7022-7752-7782-7122
C#7027-7757-7787-7127
C#7015-7755-7785-7115
C#7016-7676-7666-7116
C#7033-7655-7665-7133
C#7034-7654-7684-7134
C#7035-7675-7685-7135
C#7036-7772-7762-7136
C#7037-7777-7767-7137
486:。。
14/09/25 00:27:56.64 yPatQqTO0.net
>>481 7015 7022 7027 のM' Mユニットはいずこへ?
8200-8250-7030-7150-7005-7105-8031-8151 で編成化。
期待するな8200の増備はない。 アルナは作らないのだから。
増結は 作るなら、近畿車両でステンレス無塗装車でラッピング色だな。
487:名無し野電車区
14/09/25 00:44:13.94 X5f0z3e+0.net
>>481
お前が出てきた時点で、一気にみんなのテンションが下がったことだろう。
その通ぶったC#と数字の羅列を見た瞬間に、
「あ~あ、来やがった」という>>478などの様子が目に見える。
488:名無し野電車区
14/09/25 00:48:14.70 X5f0z3e+0.net
>>481
↓ここを使え
【妄想自由】1000・1300導入玉突きで阪急の支線運用はこう変わる【チラ裏スマソ】
スレリンク(rail板)
489:名無し野電車区
14/09/25 01:07:41.59 NWOKSILN0.net
>>481
うんち、くるさい!
>>483
7133
7134
7135
7136
7137
のいずれかをNG登録でスッキリ
490:名無し野電車区
14/09/25 01:24:23.16 3mHbnvbOO.net
>>482
電装解除です。
阪急電鉄の8200形全てと8000系8連1本を能勢電鉄に譲渡と言う事です。
>>483
盛り上がってるからどうしても書き込みをしたくなった。
491:名無し野電車区
14/09/25 03:20:20.14 5eouMVBWi.net
>>486
お前の妄想はしつこい
何にも分からん知ったかが出てくんな
492:名無し野電車区
14/09/25 15:27:19.96 YJTRwk5zO.net
確かに7150形と7450形は、建造当初は将来M'c化も可能だとかいわれてたけど、
こんなに年月経ってから実施するなんて考えにくいよな。
それに>>481の知ったかは、台車のFS-369AとFS-069Aのちがいも知らないんじゃね?
6300系や5200系の発生品再利用なんて、言わせねえぞ。
493:名無し野電車区
14/09/25 19:05:45.27 3mHbnvbOO.net
>>488
FS-069Aは電装して396に出来るのとちがうの?
知ったかではなく無知だな。
494:名無し野電車区
14/09/25 20:06:30.87 CiRfnsAJO.net
3000系は昭和41年製だったな
あと何年使うつもりなのか
495:名無し野電車区
14/09/25 20:13:47.09 ISYBzlNA0.net
新道卓也も大室勇紀もキモいが
狂都人も吐き気催すほどキモい
狂都人 (@semiexpresskt)
2014/09/25 2:10
っ~~!! びゅるっ ぶゅるるる
URLリンク(twitter.com)
何これ頭大丈夫か?
496:名無し野電車区
14/09/25 20:38:03.03 WkiiuU9x0.net
しかし、>>481は、アルミ車の無駄使いもいいところだな。
8連VVVF化なら50年を超えて本線で使用できる優良資産なのに、
4連化とはもったいない…
497:名無し野電車区
14/09/25 20:42:25.34 Dh8oiRK+0.net
>>490
こりゃまた大きな釣針に豪華なエサが引っ掛けてある感じ?
498:名無し野電車区
14/09/25 20:48:16.05 Dh8oiRK+0.net
>>489
主電動機の取付座とか溶接できる技術が君にあるならそれでいいぞ。
ブレーキシリンダ一人で持ってみるか?重たいぞ。他にもいろいろあるけど。
せっかく君の専用スレ(>>484)があるんだからそっち池!
そこなら知ったかでじゅうぶん通るよ。
499:名無し野電車区
14/09/25 22:17:51.27 BHObRChy0.net
>>492
ババタンクにマジレス
500:名無し野電車区
14/09/25 22:21:14.99 9FvHLVhv0.net
阪急でんてつ路線スレも立ててくらさい
車両スレは素晴らしい
路線スレも素晴らしいはずだ。
501:名無し野電車区
14/09/25 22:26:30.38 Tf8C8zJWI.net
>>481
ヤメろ、バカ、うざったい、死ね。
502:名無し野電車区
14/09/25 22:27:54.94 q5Si9EV00.net
>>482
1000系列の後継となる次の形式からは阪神・山陽・京阪・神戸市と共同開発し、
走行性能の水準を保ちつつ製造費を極限まで落とすべし。
車体はステンレス無塗装、車体長やドア位置は勿論、車幅もできれば共通化せよ。
その場合は最も狭い宝神線規格で揃えれば良い。
1000系列も次の増備から無塗装に切り替えてもらいたいところだが。
503:名無し野電車区
14/09/25 22:30:53.84 MGixwgJC0.net
1000系列安っぽいって言われてるけど充分高級感あるやん
ほかの私鉄にくらべて
504:名無し野電車区
14/09/25 22:51:16.40 Dh8oiRK+0.net
>>498みたいな妄言のほうが(無理やりだけど)現実味もあるし、何故か腹も立たない。
>>481に比べたら。
>>499
だよな。
9000が異常に高級すぐる。
505:名無し野電車区
14/09/25 23:22:37.58 nlq8K+Cj0.net
※こじんのかんそうです
506:名無し野電車区
14/09/25 23:48:38.34 Dh8oiRK+0.net
※どれが?
507:名無し野電車区
14/09/25 23:51:21.02 3+VtWKP60.net
>>496
車両スレ58両目や京都線スレ96は西田氏や旅亭路快速氏に立ててもらう事だな。
508:名無し野電車区
14/09/25 23:59:20.97 3mHbnvbOO.net
>>494
台車の構造がちがうと言う事だな。
>>503
僕が怒鳴らなくなるからでしょ。
509:名無し野電車区
14/09/26 00:44:36.98 CkLgbiZXO.net
個人的には、新1000・1300系の車内の天井吹き出し口と、
窓のサッシ部分が、ガンメタみたいな色を着色してれば高級感感じるよ。
510:名無し野電車区
14/09/26 00:47:22.86 CkLgbiZXO.net
どこかで台車形式をFS-369AをFS-396とか書いてる間抜けな件…
511:名無し野電車区
14/09/26 00:48:34.01 CkLgbiZXO.net
500age
512:名無し野電車区
14/09/26 02:05:15.26 wl8UzNTui.net
>>504-505はババチンコ
513:名無し野電車区
14/09/26 02:48:28.28 V4E3jX5a0.net
>>493
何が釣りなんだ?
2300といい3000といいいつまで使うんだよ
そんなに金無いのか?
514:名無し野電車区
14/09/26 11:19:28.45 1r7XO1At0.net
2300は、来春には1本しか残ってないはず・・・
3000/3100は、来年度の1000系大量投入で箕面・伊丹線にしか残らないとか言われてるけど・・・。
515:名無し野電車区
14/09/26 11:39:35.93 iFyyHXpG0.net
ねーよ
516:名無し野電車区
14/09/26 11:50:00.05 EN9kenTb0.net
なんでね~の?
否定だけじゃなくて説明してくれ
517:名無し野電車区
14/09/26 12:36:24.46 /LvVcYQBO.net
>>505
やれる業者がないからやらない
518:名無し野電車区
14/09/26 13:21:56.11 1r7XO1At0.net
2325 12月廃車
2315 来年3月廃車
2313が残る。
来年度は、1000系8本入れるとかで5108・5146が能勢電譲渡・、
今津北の3056・3078・3082・3152・3154を廃車にするとか。
箕面にワンハン入れ始めるとか能勢電に1700系代替のため、
7000系アルミ車4連を譲渡する計画とか・・・。
計画資料貰ったわけでないから、どこまでホンマかは知らんw
>>505
>>513が書いている通り、あのブロンズ色のアルマイト加工?する業者がないとか。
519:名無し野電車区
14/09/26 15:01:56.58 6rJPrWES0.net
2300や3000を追いかけるのもいいけど、7300の未更新も今のうちに追いかけとけよ
520:名無し野電車区
14/09/26 19:05:08.17 k96m+PR30.net
>>509
そこではない。
>何が釣りなんだ?
521:名無し野電車区
14/09/26 19:11:33.50 1r7XO1At0.net
>>516
昭和39年
522:名無し野電車区
14/09/26 20:17:19.68 9xvLq+uH0.net
>>513
>>514
カラーアルマイトを綺麗にやってくれるメーカーが倒産したからな。
車両メーカーも困ってるとか。。。
523:名無し野電車区
14/09/27 00:18:13.50 emLwSKIj0.net
倒産理由が気になるな
需要減なら所詮その程度ということじゃね?
ただブラウン色は汚れが目立たないからいいな
汁婆やゴールドは汚れによる黒ずみが気になる
524:名無し野電車区
14/09/27 06:33:36.53 2PHEeWKR0.net
おかげでそんな古臭く見えない
525:名無し野電車区
14/09/27 06:48:48.30 cyP/eDaL0.net
阪急はA-traiになっても木目調やら色々個性的でいい列車だなと思ったな。
オタ共はステンレスは個性が無いとかギャンギャン騒ぐけど。
でも阪急だって車内の随所にAトレ標準の部品が使われているんだよね。
あと妻面の戸袋窓は最近の車両では珍しいんじゃないかな。
526:名無し野電車区
14/09/27 09:27:37.12 /pTzKpeD0.net
7565・7575のレモンゴールド窓枠、一発屋だったなw
527:名無し野電車区
14/09/27 11:19:00.30 wmMSJK580.net
>>522
レモンゴールド窓枠はその後北急8000型で採用された。
528:名無し野電車区
14/09/27 18:10:02.89 0cjBGg970.net
ちんちんちちちん
ぶうぶうぶぶぶう
529:名無し野電車区
14/09/27 22:30:26.82 Fze3pJd90.net
レモンゴールドアルマイトは特に色調を揃えるのがむずかしいからな。
市交66系の天井グリルは良く見ると微妙に色調が違うところがある。
>>519
最近の車両は内装板をパネル化して手間の掛かる押え面を減らすす方向だから
需要は減っているかも。
530:名無し野電車区
14/09/27 23:17:10.08 cS8lC/vY0.net
ぺぽーーーどっしーーーーーーーーっ
531:名無し野電車区
14/09/28 00:49:56.04 SXE+UUXf0.net
>>209
フェスのオークションといえば、中学生以下の子供用のオークションで大人が落札しまくった問題は解消されたのかな?
532:。。
14/09/28 01:11:08.29 1olbQvuE0.net
>>513 東大阪市の町工場当たればあるやろ。 東京23区内の下町とか
と言ってみる。
533:。。
14/09/28 01:13:04.06 1olbQvuE0.net
>>523 洗車するとき特種の液体が必要だからね 2度洗いの手間となる。
534:名無し野電車区
14/09/28 05:48:15.76 ++ALOGEJ0.net
>>526
何の音だよ
535:名無し野電車区
14/09/28 07:24:40.92 M3FX62BW0.net
>>529
阪急のレモンゴールド窓枠は車内側だけだから洗車は関係ないわな。
536:名無し野電車区
14/09/28 20:46:28.87 7XKnscKZ0.net
新1000ええな
今日も乗れた
どんどん入れてや~
537:名無し野電車区
14/09/28 21:48:38.74 vTPJAull0.net
更新車の吹き出し口はカラーアルマイトだが。
538:名無し野電車区
14/09/29 00:16:51.82 ejOjO9vT0.net
今回の新1000は京都線向けもWNドライブか。
もちろん仕様統一の方が色々好都合だろうけど俺はTDが好きだな。
539:名無し野電車区
14/09/29 00:58:51.71 CNHaRyXe0.net
新1000の鉄コレってかなり人気するんだろうな・・・