14/07/21 11:44:18.19 0vuJjwT20.net
湾岸道路の下なら工事できるだろう。
京急のさらに下だから深くはなるが。
18:名無し野電車区
14/07/21 12:05:53.45 PUa8KXnT0.net
>>17
この道路は国内/国際区画を繋ぐ重要な道路。
国際線ターミナルが拡張してこの道路の上に負荷がのしかかっている
当然基礎も新たに地中深く打ち込まれているので鉄道が入る余地は無い。
19:名無し野電車区
14/07/21 12:11:36.30 0vuJjwT20.net
>>18
ルート考えたら?
常識的に湾岸道路は高速の側道の方だよ
20:名無し野電車区
14/07/21 12:23:37.16 ZgSyKZoR0.net
そもそも京急を作ってる頃にも湾岸高速や第一ターミナルはあったし
それに支持基礎は抜いて別の問題ないところに差し替えが出来るんだから
そういう事をすればいいだけでこの路線が本決まりになるかの障壁にはならんよ
21:名無し野電車区
14/07/21 12:28:10.81 ElJwj5PK0.net
結局田町にしかつなげられず、もういっこモノレールをつくったのと同じとか
22:名無し野電車区
14/07/21 12:32:33.25 hOf6TKFL0.net
ま、この路線ができると、今の理想の差別ができるエアポート急行など
JR東日本の便利な鉄道網の前に駆逐されてしまうから、
特定駅を極端に差別したがるアトラクションの京急電鉄とやらの信者は
そりゃJR東日本の便利な路線の建設の邪魔をしたいわけですよ
民業圧迫やらなんやら
公平なサービスを提供することもできないアトラクションは要らないので、
ぜひJR東日本には頑張ってほしいし、公共の利益を考えると
アトラクションなどには金を出さず、ぜひJR東日本に出してもらいたい。
それが有益な税金の使い方であります
23:名無し野電車区
14/07/21 12:33:52.89 BJHwQWRK0.net
>>20
最初から一体のものとして準備して作るのと、
後から割って入るのじゃ全く違いますがな。
そもそも羽田側に新規にターミナルを置く場所がない。
24:名無し野電車区
14/07/21 12:36:35.80 /p2vtqPF0.net
リベンジ
短絡線開通 ← 京急空港線死亡
↓ ↑
NEX死亡 → JR羽田線開通
リベンジ
25:名無し野電車区
14/07/21 12:53:45.32 PUa8KXnT0.net
結局一番大事なところを抑えられていないけど作りたいから、アアドバルーンだけ上げて国と都をつついてみたという感じかな。
出てくるリーク情報は全て国と都とJRが等分負担する事になっている。
自費で建設する気がないのだろう。
26:名無し野電車区
14/07/21 13:00:29.48 JLsYKUtO0.net
東京 ※東京上野ライン直通
|
新橋
|
大井町 ----|----- 東京テレポート
※臨海線 | ※臨海線直通
大井埠頭
|
羽田空港国内線ターミナル
|
羽田空港国際線ターミナル
27:名無し野電車区
14/07/21 13:23:02.09 ZlVbhOrJ0.net
JR東は自腹ではやる気ないんじゃないかな?
羽田はもう満杯近いので、残念ながら客数の大幅な増加は見込めないし、
せいぜい京急とリムジンバスの一部を取り込む位だと、羽田駅大深度とか、
田町近辺のパズルのような配線工事とかの膨大な建設費に見合わない。
28:名無し野電車区
14/07/21 13:31:03.09 hV/S1IS00.net
国交省や東京都のメンツを潰しておきながら、お金くださいはないだろう。
全部自腹でやれよ。
29:名無し野電車区
14/07/21 13:47:01.98 1OJzHhT20.net
りんかい線に作らせる。やる気出させる。
これしかない。
30:名無し野電車区
14/07/21 14:02:05.86 PUa8KXnT0.net
羽田アクセスで計画されているのが、
・JRの羽田線
・京急東急の蒲蒲線
・京急都営京成の新東京短絡線
だが、蒲蒲線だけは自治体(大田区)が超積極的なのでここだけは実現する可能性がある。
当初の計画を変えてまずは京急蒲田の地下まで多摩川線を延伸して駅を作り(目途はオリンピックまでらしいが無理だろう)、
高架化した空港線の直下の地下を進み天空橋で合流し三線軌条で空港線内に進入らしいが。
自治体がそれなりの負担をするなら東急と京急は乗ってくるだろうな。
絶対にオリンピックには間に合わないけど。
31:名無し野電車区
14/07/21 14:05:31.00 ZlVbhOrJ0.net
>>28
だからJR東はやる気ないって。浅草線短絡線を牽制することだけが目的。
32:名無し野電車区
14/07/21 14:06:51.97 vSYv+x4i0.net
国も都も要求通りの満額回答はないだろうから、
新宿方面は調整を見越した見せ球のような気がする。
33:名無し野電車区
14/07/21 14:12:25.03 PUa8KXnT0.net
あるとしたらりんかい線の新宿ルートを東京都単独または国と都でやる。二重運賃の解消はない。
34:名無し野電車区
14/07/21 14:14:30.64 PUa8KXnT0.net
>>33
間違えた。
羽田に繋がらないから無いわ。
35:名無し野電車区
14/07/21 14:26:44.78 onsJGesZ0.net
>>27
羽田が満杯なのは都心上空を着陸、離陸ルートとして使えない縛りがあるからで、これを解禁する動きが平行して動いてる。E滑走路計画もあるし、まだまだ利用人口は増えるよ。
36:名無し野電車区
14/07/21 14:56:11.34 AQBLrt1N0.net
【鉄道】「どうした京都市営地下鉄」。アニメ列車を運行開始
URLリンク(keizaikuug.jp)
37:名無し野電車区
14/07/21 15:10:55.30 Y9QM4cisO.net
>>35
年間1億人からそれ以上の利用者が、見込まれるからね。
京急でも、今の2倍位まで、乗降客が増えるかもしれないね。
38:名無し野電車区
14/07/21 15:19:01.99 PUa8KXnT0.net
滑走路容量的に現状のままでは規制があろうと無かろうと関係ないだろ。
別方向、別滑走路での並行運用が出来なければ仮に滑走路が増えたところで容量は大幅には増やせない。
39:名無し野電車区
14/07/21 15:30:31.65 fmMZrTB80.net
そもそも飛行ルートの制限撤廃って川崎とか世田谷、杉並の上空通すルートだった気が・・・
40:名無し野電車区
14/07/21 15:31:53.42 5cUaOLR30.net
>>29
鉄博ができて数年でニューシャトルが黒字になったという話を思い出したよ。
41:名無し野電車区
14/07/21 15:33:19.23 Cbi1Oayy0.net
余談だけど、実は空港って周辺からの高速バスが集まってるからその結節点にもなってるんだよなw
飛行機との連絡だけじゃなくて、鉄道とバスのトランジット拠点にもなったりしてなwww
42:名無し野電車区
14/07/21 15:34:06.24 c6yGNAhg0.net
>>30
蒲蒲線の最大のネックは多摩川線自身な気がするわ。
実質3両上限になった多摩川線にノンストップだろうとは言え、8両、10両がほぼ平面交差
だらけなところを走るわけで普通となる多摩川線車輌の待避駅とかを含めて今まったく考え
られてないしね。大井町線みたく沿線住民が騒ぎ出したら10年20年じゃ収まらない長いスパンに
なってしまう。
>>35
今でも葛飾、足立(と草加、八潮まで含めて)上空は成田空港が混雑した時の旋回ルートで年に数回は
低空飛行してるし出来ないわけはないよな。
43:名無し野電車区
14/07/21 15:43:25.08 onsJGesZ0.net
>>35
騒音問題があるから住民の反対はかなり激しいと思われるがね。
44:名無し野電車区
14/07/21 16:35:55.00 gVNZt+OH0.net
>>14
昔エアポート・レビューという雑誌の羽田空港特集に載っていた。
確かターミナルビルが10mスパン、京急の第1ターミナル貫通部は1.5倍の15mスパン。
京急もアクセス道路も環八も第1ターミナル建設時から考慮済み。
貨物地区~国内ターミナル地区~整備地区は沖合展開事業のマスタープランがあって、
変わったのは第2ターミナルの形だけ。
共同溝が張り巡らされているし、不等沈下の問題があるから地下は簡単には掘れないよ。
羽田空港沖合展開事業
URLリンク(www.pa.ktr.mlit.go.jp)
>>25
国1/3、地方1/3なら残り1/3は借入金。鉄道事業者は出資と開業後の線路使用料しか負担しない。
3セクの整備費調達の標準的なやり方で、JR東日本だと成田空港高速鉄道の先例がある。
今回考え方が近いのはおおさか東線かな。
URLリンク(www.osr.co.jp)
ここはJR西所有の貨物線を基に3セクが設備を作って第3種鉄道事業者になり、
JR西が第2種鉄道事業者として列車を走らせている。
45:名無し野電車区
14/07/21 16:54:42.34 YulcmIz80.net
>>38
E滑走路できるやん
46:名無し野電車区
14/07/21 17:13:07.31 PUa8KXnT0.net
>>45
そのE滑走路は進入ルートも現行ルートとは別のルートなのか?と言う話。
例えるならルートが別なら複々線で、
ルートが同じで滑走路が複数なのは同じ線路だけど同一方向ホームに2線の乗り場があるという感じかな。
横田という制限があって、更に羽田、成田がある上に羽田に別系統の安全支障しない進入ルートが複数作れるとは思えない。
47:名無し野電車区
14/07/21 17:57:24.72 AW5d4Sow0.net
>>46
2chで聞かずにpdf見て来い
48:名無し野電車区
14/07/21 17:59:54.28 BJHwQWRK0.net
URLリンク(www.nikkenren.com)
E滑走路新設だと46回/時(46.8万回/年)で、今より+6回/時、15%増ぽっち。
沖展が1兆4000億、D滑走路が7000億だったのを鑑みると、事業費は数千億のオーダーやね。
URLリンク(www.jterc.or.jp)
運輸政策研究機構つー天下り財団法人は、ここまでやって60万回/年オーダーに……というポンチ絵を描いてはいるけど、
正直言ってここまでのものがまるっと実現可能とは思われないレベル。
このあたりを踏まえたうえで、そも羽田に3本目の軌道系アクセスが要るのか、
要るのだとすれば(鉄道事業者としてではなく客として)どのようなものが望ましいのか、
そんなあたりで盛り上がってほしいものですが。
49:名無し野電車区
14/07/21 18:24:52.38 YulcmIz80.net
ていうかモノレールの老朽化対策含みじゃないのか?
50:名無し野電車区
14/07/21 18:32:50.41 K1FOD+fE0.net
参考資料
京浜急行空港線の空港アクセスと新駅建設工事 ~空港アクセスの向上に向けて~
URLリンク(www.pa.ktr.mlit.go.jp)
51:名無し野電車区
14/07/21 18:34:13.77 K1FOD+fE0.net
青森県の資料なんだけどwww
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)
「羽田空港国際線旅客ターミナルビルでは、建設地の地盤が軟弱なことから、大深度(約50m)まで杭を打ち建物を安定させます。
52:名無し野電車区
14/07/21 18:39:04.32 K1FOD+fE0.net
参考資料
羽田空港国際線ターミナル駅建設工事
供用中の鉄道トンネルを拡幅し地下新駅を構築
URLリンク(jcma.heteml.jp)
53:名無し野電車区
14/07/21 18:46:24.81 2KqOdi5/0.net
日経にアドバルーンをあげたということは、
JRは少なくとも技術的問題はクリアーしているということでしょ。
壮大な計画を立てて出資を募って夜逃げするなんて、
経営のしっかりしているJR東はする必要もないし。
54:名無し野電車区
14/07/21 19:15:35.03 9QqF2JHf0.net
1993年まで使用していた東京モノレール旧線トンネルだが
車幅3038mmでも余裕なトンネル躯体は整備場駅近接の坑口から
羽田空港国際線ビル駅改札口直下の800m手前まで来ているよ。
軌道桁を撤去のうえ84cm掘り下げて縦5.2mに拡張すれば
直流電化区間の絶縁対策が取れるため楽々転用は可能だよね。
日経記事の需要予測人数は終日30分毎ダイヤというか
1日あたり全員着席ベースで215系38往復相当だな。
55:名無し野電車区
14/07/21 19:26:58.58 kBUWIdAH0.net
ってか、ターミナルの下じゃなくて、
立体駐車場の下に新駅ができるんじゃないの??
なら、深さの問題はなくないー??
56:名無し野電車区
14/07/21 19:37:00.91 XTN3uhT50.net
30分毎ダイヤw
モノレールの快速、区間快速があわせて毎時10本
京急エア快特が毎時6本
勝負にならないね
57:名無し野電車区
14/07/21 19:39:58.25 ORCArmAI0.net
どっちみち京急の下にしか作れないんだし、道路の下に作れば十分だよ。
58:名無し野電車区
14/07/21 19:45:05.71 BJHwQWRK0.net
>>53
> 日経にアドバルーンをあげたということは、
> JRは少なくとも技術的問題はクリアーしているということでしょ。
それは日経という場に対する認識が甘いとしか……
>>55
P3あたり作るとしても、まずは一回解体するなりしないと、
本線だけならともかく駅設備なんか入らないよ。
59:名無し野電車区
14/07/21 21:11:32.40 XdlVMWQq0.net
>>53
お前日経は初めてか?力抜けよ
60:名無し野電車区
14/07/22 01:35:31.74 ALqNkq970.net
国土交通省は公表した飛行ルートで騒音苦情が今までより多く発生する自治体と協議する模様。
過去には江戸川区や江東区や大田区や千葉市・浦安市・千葉県と羽田空港の飛行ルートに協議が行われ住民に騒音が大きく影響しない飛行ルートを取ってきたが、これ以上の離発着機を増やすためには
我慢していただくしかないという結論に至ったもよう。
我慢していただくしかないという結論に至ったもよう。
我慢していただくしかないという結論に至ったもよう。
URLリンク(ntv.rgr.jp)
URLリンク(ntv.rgr.jp)
61:名無し野電車区
14/07/22 03:56:28.92 Fw1S2BSs0.net
羽田で一番便益受けているのは都民なんだし、
飛行騒音等含めて、それなりの負担はしてしかるべきだろ。
62:名無し野電車区
14/07/22 04:28:26.24 ALqNkq970.net
城西、城南民のアクセス改善と騒音甘受はセット
63:名無し野電車区
14/07/22 07:24:21.94 LPz6Z2Xj0.net
品川区が五月蠅くなりそうだが、品川区周辺からの
空港アクセスを改善するとなると蒲蒲線なのかな
64:名無し野電車区
14/07/22 07:34:51.56 40WjA5NJi.net
福岡と比べたらこんなの騒音のうちに入らない
65:名無し野電車区
14/07/22 08:15:53.19 B0GzFCeL0.net
>>63
それが、羽田からりんかい線経由で新宿に向かうトンネルを掘りますって奴じゃないの?
66:名無し野電車区
14/07/22 09:07:39.90 rXMjzTih0.net
結局、誰もお金を出しませんでした。 で終わりかよ。
67:名無し野電車区
14/07/22 09:09:32.41 q9+Cl88+0.net
国交省は民業のバランスをとるために
JR羽田線は、東京方面~上東ライン乗り入れ&りんかい線新木場方面~京葉線乗り入れの
2方向のみを支持し、
新宿~渋谷は、蒲蒲線の京急&東急にやらせるのでは。
そもそも、中央線民は東京で羽田線に乗り換えられれば
さほど不便でないのでは。
68:名無し野電車区
14/07/22 13:45:33.01 6MBvys4q0.net
>>67
JRがりんかい線経由で新宿方面を整備したら、蒲蒲線の実現は難しくなる。
逆に新宿方面を整備させなかったら、京急は首の皮一枚つながる。
69:名無し野電車区
14/07/22 14:17:46.91 7NEE/g0U0.net
>>54 それの有効活用ありだね五輪までに国際線ターミナル駅まで暫定開業でもいいだろう
70:名無し野電車区
14/07/22 14:34:25.74 nvDLDYHJO.net
それは>>67の個人的希望だろ?
地下深い渋谷、池袋駅
新宿駅を通らない、遅いではお話しにならない。
71:名無し野電車区
14/07/22 14:41:23.42 gFv8Kzbk0.net
>>69
800m手前に駅を作ってシャトルバスですね。
マジな話、オリンピックまでには東京貨物ターミナル~天空橋までを繋げばいいと思う。
これだけで天空場からお台場の会場とネズミーランドに最短の手間で行けるようになる。
モノレールからなら改札通らずに行けるようになれば京急へのアドバンテージがある。
新宿へはスイッチバックでいい。
72:名無し野電車区
14/07/22 15:12:43.26 SB9Hd0st0.net
日本のヨハネストンキン
73:名無し野電車区
14/07/22 16:59:23.82 mhPZ3f7vO.net
>>71
その案は今有る天空橋駅付近の地下と言うか海底を走っている、東海道貨物線に天空橋駅を作るという一番安上がりな方法ですが
JRとしてはメリットが無いかな。
74:名無し野電車区
14/07/22 17:51:14.47 NVdSQxv10.net
当時の地形図見ればすぐ分かるけど(webで見られるぞ)、
モノレール旧線のトンネルは現B滑走路の末端までしかないからな。
都心側は地下深くの営業線、B滑走路の方もまさに現用中の滑走路で、
とうに埋め戻された使えるかどうか怪しいうえ、
今さら掘り返す工事も出来そうにないものを有効活用とか出来ますかいな。
75:名無し野電車区
14/07/22 18:25:27.61 cF2RABra0.net
やっぱりJR羽田新線は東京モノレールを潰すしかないかなあ
若しくは東京モノレールを第三種鉄道事業者として羽田新線を管理させるか
76:名無し野電車区
14/07/22 18:53:04.81 pZp1dmlP0.net
総額3000億で出来るなら羽田空港地下の工費は1500億ぐらいかな。
なので国内線ターミナルのみ駅を作ったとしても、あまり凝った事は出来ないっぽい気がする。
77:名無し野電車区
14/07/22 19:04:24.58 ALqNkq970.net
羽田新線はこの道路を利用して造られると思われる
URLリンク(yahoo.jp)
78:名無し野電車区
14/07/22 19:49:32.83 217VGRu90.net
新木場方面への直通って意味あるの?
唯一現在でも線路がつながってるところだとは言え、千葉方面へは東京経由で十分だし、お台場アクセスくらいしか需要ないよな。
79:名無し野電車区
14/07/22 19:52:27.54 0ixIgHah0.net
TDR想定だと思うけど
頻繁に走らせる必要はないだろうな
80:名無し野電車区
14/07/22 20:01:57.06 eNGlgMSW0.net
>>78
成田線との接続を作って成田ー羽田じゃない?
81:名無し野電車区
14/07/22 20:21:19.18 l+qYLEnW0.net
>>80
ねぇな
82:名無し野電車区
14/07/22 20:23:08.72 HX5xpfyV0.net
リムジンはTDRが10分毎、お台場が1時間2~4本、新浦安が1本、幕張が2本だから
海浜幕張まで1時間に2~3本は欲しいな
83:名無し野電車区
14/07/22 20:48:22.44 3pu1V6KQ0.net
>>67
乗り換えさせられるのなら高速バスの方がいいや>中央線
だいたいの主要駅からは羽田行きのバス出てるからね。
84:名無し野電車区
14/07/22 20:54:41.59 n3vVoP8V0.net
>>78
オリンピック会場への輸送手段
85:名無し野電車区
14/07/22 20:58:00.34 0ixIgHah0.net
オリンピックが終わったらアリバイのように一日数本の直通になります
それ何て高蔵寺www
86:名無し野電車区
14/07/22 21:29:56.60 INN6E+Ts0.net
オリンピックには間に合わないと(ry
87:名無し野電車区
14/07/22 21:45:42.03 M42UE75c0.net
中央環状品川線が開通すれば、
今以上にバス利用者が増える。
羽田線を新宿まで直通させて採算合うかね。
88:名無し野電車区
14/07/22 21:59:12.30 tj3RQa7T0.net
>>87
上野、東京は採算は微妙だが新宿、渋谷、池袋なら採算は合う。
副都心方面がむしろ本命。
89:名無し野電車区
14/07/22 22:06:41.34 aAoWfLd90.net
>>87
そもそも国と都から税金を出してもらえないと採算が取れない。
90:名無し野電車区
14/07/22 22:13:59.65 LB6TLefB0.net
>>77
国際ターミナルまで300m強
国内ターミナルまで600m強
遠いかな
91:名無し野電車区
14/07/22 22:17:32.02 I0M6c8vU0.net
・毎時2本 次の電車待ってる時間でモノか京急に乗れば着いちゃう。
・品川スルー 田町乗換え()
・りんかい線経由高額運賃
・地下水対策、難工事、高維持費
・新幹線交差対策みあたらず
92:名無し野電車区
14/07/22 22:30:05.99 gFv8Kzbk0.net
本数のみ予想してみた。
6分ヘッド
新宿:東京:新木場:特急=3:3:2:2
5分ヘッド
新宿:東京:新木場:特急=4:4:2:2
いくら羽田時点で5分ヘッドだとしても東京、新宿方面で15分ヘッドはあんまりうれしくないな。
しかも折り返しが5分ヘッドで可能なのかというと難しいかな。特に特急が絡んだり、回送もあるだろうから。
93:名無し野電車区
14/07/22 22:37:53.41 8jhgHmzq0.net
>>79
羽田とTDRは10分間隔でバスが出てるくらい需要はある。
94:名無し野電車区
14/07/22 23:08:43.69 NVdSQxv10.net
ルートもターミナルの位置も財源も決まらないうちから本数予想とかおめでたすぎるよ…
95:名無し野電車区
14/07/22 23:15:13.71 gFv8Kzbk0.net
もし、国と都が金出さなかったら立ち消えかな?
天空橋まで繋いでとりあえずやりましたみたいな感じかな。
96:名無し野電車区
14/07/22 23:19:55.54 LB6TLefB0.net
>>93
羽田新駅も舞浜駅もたぶん現行のバス停より遠いよね
同じ10分間隔でも負けそうな気がする
97:名無し野電車区
14/07/22 23:23:15.81 2wR6XcDA0.net
羽田空港~大宮のバスの所要時間長いこと。
電車1本で行ける日が早く来てほしい
98:名無し野電車区
14/07/22 23:26:26.96 q+T58MP50.net
民間企業の経営判断で敷設するのはいいが、都や国にかね出させるのは止めてくれ
税金は他に使ってくれ。今のままで何が不満なのか
99:名無し野電車区
14/07/22 23:31:30.19 3ffsGLro0.net
中央線を東京から南に延伸して浜松町まで伸ばせば、本数も相当突っ込める上に
東京、新宿からも直通なんだけどなあ
ジェットコースター顔負けの外観になるだろうけどw
100:名無し野電車区
14/07/23 00:00:47.81 5RI2ji1G0.net
京葉線延伸はいつ?
101:名無し野電車区
14/07/23 00:02:34.03 wxWTB32Y0.net
>>93
バス1台は50人、電車1両分未満。
鉄道化するほどの需要ではない。
102:名無し野電車区
14/07/23 00:16:16.43 +iffis6Q0.net
東京貨物ターミナルからの旧貨物線の東海道線への合流について、こんなのはどうだろう?
旧海岸通の辺で旧貨物線は下り勾配となり地上へ降りるようになるが、それを逆に上り勾配
にして、新幹線回送を乗り越えたところで一気に下って、東海道線の上下線が合流する又のところに
着地して東海道線に合流するというもの。
これなら新幹線や既存の道路等をいじる必要もなく、まさに現在使われていない線路の有効活用
だからなせる業だと思うが。
103:名無し野電車区
14/07/23 00:22:31.41 CulVwEqE0.net
10分間隔の高速バスといえば つくばエクスプレス開業前のつくば号だな。
走らせたら走らせただけ客が乗る状態が10分間隔なんだろう。
バスが10分間隔なら鉄道化してもそんなに心配要らないんじゃない?
ましてお台場や海浜幕張も沿線観光資源としてあるなら尚更。
104:名無し野電車区
14/07/23 00:44:10.18 X+3Pi8MS0.net
>>102
まず、これと同じような大汐線(現在使用しなくなった貨物線)と新幹線の車庫線(回送線)を追い越すと言う案をよく見るがかなり無謀。
追い越すところが無謀なのではなく、本線でその新幹線の車庫線と新幹線本線が合流する箇所がかなり強引な角度と勾配で割り込んでいるのを無視していると言うこと。
そしてあの合流点の部分は線路間に隙間がなく橋脚すら建てる場所もない。
ちなみに斜めに合流する場合は隣接する路線の車体限界と最低50cmの間隔を空けないといけない。
通常200~300m程度の併走空間を空けないといけない。
つまり、空いている隣接地をある程度の長さ確保しないと行けない。
これはオーバーパスだろうがアンダーパスだろうが同じ。
105:名無し野電車区
14/07/23 01:05:33.55 74rRHxH80.net
>>102
浜松町~田町間で新幹線をアンダーパスするんじゃなかった?これしかないと思うが。
106:名無し野電車区
14/07/23 01:09:52.58 b3mBlNoN0.net
東京方面はモノレールを切り捨てる気がなければ作ってはダメ
わざわざ自分のところの系列の路線を潰す必要はない
新宿および千葉方面だが結局のところはりんかい線を完全JR化させたほうが
色んな意味でてっとり早い
もちろんJRは難色を示すだろうが東京都がいろいろ協力して解決して欲しい
107:名無し野電車区
14/07/23 01:18:03.60 74rRHxH80.net
>>106
りんかい線は都の資本が1000億以上入ってるからそれは無理筋。
JRが年10億しか稼げない路線に1000億出すわけにもいかず、かといって都がそれ以下で売ると都民から突き上げを受ける。
108:名無し野電車区
14/07/23 01:57:17.75 K3f7MQp00.net
だからモノレールはもう寿命だっつーの
大地震…いや、中規模でも東京に直感型の地震が来たら、もう営業運転は不可になるんだっての
あの細い橋脚と、錆だらけになった土台を見たことないのかねえ?
109:名無し野電車区
14/07/23 01:57:24.51 +iffis6Q0.net
>>105
浜松町で新幹線を東側に移して、トンネル入り口を作るということだと思うが
首都高下の川やアンダーパスの道路をどうするかが問題。
110:名無し野電車区
14/07/23 02:08:34.55 lGLecSRT0.net
>>90
ターミナルをJR寄りに拡張させる
111:名無し野電車区
14/07/23 02:08:49.51 1VKBCaDL0.net
直感型の地震とは恐れいったな
112:名無し野電車区
14/07/23 02:10:46.90 EYUPvy/
113:d0.net
114:名無し野電車区
14/07/23 03:25:21.00 xGRiKnsW0.net
モノレール活かすんだったら、浜松町駅廃止にして、品川駅発着にすればいいのに。
天王洲アイル駅から出て、港南小を左折すれば、すぐ品川駅東口に出るのに!
第一浜松町駅発着はもう古い。
JR羽田線作って、モノレール廃線にするんだったらいらないけどね。
115:名無し野電車区
14/07/23 03:59:23.51 K3f7MQp00.net
>>112
モノレールの橋脚と山手線の橋脚を比べるなんて、あたまおかしいの?って言われても反論出来ないレベルだぞ
そういうことは、実際にモノレールの橋脚を見てからにしてね
116:名無し野電車区
14/07/23 04:47:32.15 Xz2tDepF0.net
>>107
りんかい線が三種で東が二種なら問題なくない?
117:名無し野電車区
14/07/23 05:06:08.68 IblLSSIp0.net
大井競馬場とか昭和島とかの途中駅のためにモノレールはぼそぼそと存在し続けるんじゃね?
118:名無し野電車区
14/07/23 05:14:44.06 rHmoWLvG0.net
品川東京間で東海道線に合流する短絡線を作る余地があるのは田町車両基地、及び田町駅東側の山手京浜東北折り返し線の�
119:J所だけ。 新幹線本線移設とか費用的に論外の話。 田町駅東側の折り返し線を廃止して短絡線を設置する場合、単線のアンダーパスしか作れない。新幹線の札の辻橋北側の地平の区間でわずか数m下を潜る形になるため新幹線路盤の基礎と干渉するが工事ができない訳ではない。 1km以上の単線区間によりダイヤ編成上の問題が発生する可能性があり非常時には運転停止となる可能性が高い。 田町駅地下を通るが35‰の急勾配区間であり、臨時ホームを設置するのは困難である。
120:名無し野電車区
14/07/23 05:14:44.59 Xz2tDepF0.net
ぶっちゃけ空港輸送除いたらバスで十分な レベルな気がする
121:名無し野電車区
14/07/23 05:27:24.18 rnr0pjzt0.net
>>117
> 田町駅東側の山手京浜東北折り返し線
北側?
122:名無し野電車区
14/07/23 05:58:37.56 Q5jtVqsB0.net
車両基地に合流する場合いくつかのルートが考えられる。
線形としてもっとも無理の無いルートは大汐線と新幹線の引き込み線の併走区間であらかじめ位置関係を入れ替えておき、合流地点出新幹線を乗り越えるルートである。
ただし新幹線引き込み線の移設に多大な費用が掛かる割にアンダーパス案に対する利点は複線であることだけであり、現実的でない。
>>119
東北東~北東かな
123:名無し野電車区
14/07/23 07:13:44.55 iEffoku30.net
>>113
俺もこれ思ってた
浜松町は北方面の人がほとんどで品川発着なら西南の人も対象になるしね
あ、でも新線できたからってモノレールの需要はあると思うよ
流通センターなんか乗降多いし
皆の大汐線との接続案は見ていて面白いわ
124:名無し野電車区
14/07/23 08:30:08.90 +bKpmeb20.net
品川につなぎなおすだけで、将来のリニア乗り換えに備えられる。
しかも品川までの所要時間で京急より有利。
125:名無し野電車区
14/07/23 08:55:38.40 NVZJEHA00.net
>>122
京急が猛反対するだろ。
126:名無し野電車区
14/07/23 09:10:57.42 ZTsBU2S+0.net
この新線ができたら、京急は品川からリニアから乗ってくる客を集める方向に
シフトするのかもな。
敵の敵は味方の論理で、東海もエアポート快特とリニアの乗り継ぎ乗車券を売り出すか、
あるいはエアポート快特がリニアに合わせたダイヤになるかも。
京成とかとの調整が難しいなら、品川発のやつもできるだろうな。
127:名無し野電車区
14/07/23 09:57:04.92 bMcrDe/x0.net
モノレールを生かして、京急との客の奪い合いを避けるためにも新線は新宿方面メインにして欲しいけどな
宇都宮、高崎方面は新宿経由でも良いんだし
なんかこういったアクセス路線って東側ばかり重視されて西側からの需要を無視される傾向が強いんだよな
モノレールにしてもわざわざ田町駅前をかすっておきながら(それでも遠回りだけど)浜松町に向かうし
ゆりかもめにしたって品川や田町の方が距離的に近いのにわざわざ新橋に向かうわけだし
りんかい線とモノレールの乗り換えだって最悪だからな
品川シーサイドにモノレールの駅でも作れば少しはマシになるけど
128:名無し野電車区
14/07/23 10:03:19.48 47CZsehi0.net
浜松町の再開発計画にモノレールも入っているから、
いまさら、品川に付け替えはないだろう。
それよりは、芝浦、港南、品川シーサイドあたりに新駅作って、
各駅の生活&通勤路線として生き長らえたほうが良いかと。
129:名無し野電車区
14/07/23 10:03:20.36 C1mPjqgp0.net
もう新幹線を越えるのは困難そうだから
りんかい線の東西だけ羽田に繋げればいいんじゃね?
それなら工事も簡単だし、副都心への接続という面目も立つ
JR東? 人の金をあてにするやつらはどうでもいいよ
130:名無し野電車区
14/07/23 10:09:28.76 b5v6Nokc0.net
小田急線沿いに住んでいた時分、電車5本乗り継いで空港まで行ってたのを思い出した。直線距離は20キロちょっとなんだが♪
131:名無し野電車区
14/07/23 10:38:51.33 X+3Pi8MS0.net
田町~浜松町間の地平部分(モノレール、道路のオーバーパスの手前までの区間)以外に東海道本線に合流する事は不可能。
一応日経、朝日の記事ではアンダーパスとなっているが、この区間で新幹線を海側に移動できなければ実現そのものが不可能だろう。
新幹線移動は浜松町付近で大江戸線建設の際に大汐線の線路を撤去後にやはり海側に移動したという実績がある。
その上でアンダーパスではなくオーバーパスの方が良い。
理由としては田町に駅(ホーム)を作り、遅延時の運転分断運用が可能になるから。(できれば引き上げ線も作れればなお良い)。
運転分断駅が山手線及びすぐそばに都営の三田駅があるので東海道線または、山手線も含め運転停止な場合でも最悪何らかの移動手段が確保可能。
分断駅がないと東京方面そのものが運転取りやめするしかなくなる。
その上で山手線、京浜東北線の引き上げ線を潰して、可能ならば新幹線を海側に1線分移動して
大汐線の新幹線との接続部を新幹線を追い越せる高さまで上げておく。
東海道線、京浜東北線の線間を空けて橋脚を建てて直上高架で高架上にホームを置く。
ホームが終わったあたりから浜松町方面に35‰で東海道線の上下の間に下ろし両方に接続する。。
大汐線側も300m程度高架を増設し真ん中を引き上げ線にする。
田町駅の跨線橋や自由通路を新設後、既存は撤去。海側にも改札を設置などかあるだろうが、その程度で済むだろう。
ホーム長300m、アプローチ線200m、接続部50m~100mが必要。
新幹線をずらすのは橋脚を建てる隙間を作るため、引き上げ線潰すのはアプローチ線設置のため。
※書いた内容は前スレに書いたのとほぼ同じだがログを消していたので再び書き直した。
132:名無し野電車区
14/07/23 10:59:50.65 EVlfPo8XO.net
>>124
中央新幹線は名古屋と大阪の速達輸送が主軸だろ。
名古屋は中部国際空港があるし、大阪も関西空港があるから東京まで来て
羽田空港を使う人はいないよ
もちろん東京からしか就航していない路線を使う人や甲府あたりの人は
中央新幹線→羽田空港の経路を使うだろうけど、そんなのパイとしては絶対的に少数だよ。
133:名無し野電車区
14/07/23 11:04:29.06 EUstolhi0.net
>>117
カートレインがかつて使っていた大汐線の浜松町駅の跡地がそのまま残されている。
大江戸線を作った時に東海道新幹線をその跡地に利用して一時的に仮線を東側に作って運行していた歴史もある。
出来ないとは言わせません。
134:名無し野電車区
14/07/23 11:56:58.60 rHmoWLvG0.net
>>131
浜松町の所に大汐線が下からアクセスするとして、道路になってる所に新幹線を移すって道路の上に作るのかな。
道路の上の首都高の上のモノレールを跨ぐ必要があるけど25mくらいまで上がれば何とかなるか。
田町から汐留まで新幹線を高高架で作り直せばいいな。
羽田のトンネルより高くつくけど作ろうと思えば作れるよね。
もちろんお前が建設費を出す前提だが。
135:名無し野電車区
14/07/23 12:01:41.94 HYKtEgV+0.net
>>124
>敵の敵は味方
J東・羽田新線は東海道・山陽方面の国内線航空路と組んだりしてな
136:名無し野電車区
14/07/23 12:14:11.41 47CZsehi0.net
東の社長が最初に口にしたのが東海道線接続なので、
ある程度、技術的なメドはついているのだろう。
やっぱり、横須賀線につなぎますなんて、今更言えないだろうし。
どうやってつなげるのか。
公式回答が出るまでに、いろいろな妄想をするのは面白いな。
137:名無し野電車区
14/07/23 12:32:49.21 X+3Pi8MS0.net
まあ、新幹線超え云々よりも羽田の敷地内がどうしようもないから無理なんだけどね。
しかも今京急とモノレール+パスのパイを再分配だから大した利益は期待できないから、
事業者は金をかけたくないときている。
138:名無し野電車区
14/07/23 12:35:52.15 Bt4Iz6zI0.net
>>135
>事業者は金をかけたくないときている。
京急・京成はまだ、通勤客をJRから少しだけ取り戻せるでしょうが・・
JR羽田線は、モノレール置き換え+空港バス置き換え・・
儲かりませんね。空港バスは外環など高速道路の改善で時短、下手すりゃ
値下げで抵抗するだろうし(京急のさじ加減)。
139:名無し野電車区
14/07/23 12:38:34.19 EUstolhi0.net
>>132
最近の線路って路盤を固めるために先にアスファルトを敷いてから
上にバラストを撒いてその上にレールを敷くという方法が使われている。
土地の所有権さえ有れば特に道路になっていてもなんの支障も無いよ。
140:名無し野電車区
14/07/23 12:48:53.87 rHmoWLvG0.net
>>137
道路は残さなきゃだめだよ。
人の土地を勝手に使っちゃダメだろ。
141:名無し野電車区
14/07/23 12:58:19.53 EUstolhi0.net
>>138
浜松町駅の東側はJR東日本の土地で、
遊休地を駐車場として開放しているだけ。
142:名無し野電車区
14/07/23 12:59:31.97 BU3xKYi/0.net
杭の間は狭すぎで通せないので、羽田空港駅を東京一深い駅にするか、
縦杭をかなりの数切断してトンネル通すか、
もしくはターミナルからは離れた位置に駅を作って連絡バスか。
143:名無し野電車区
14/07/23 13:24:28.24 1VKBCaDL0.net
……とまあこのとおり、地図をちょっと見て貨物線の流用で早く安上がりに羽田アクセスを、
という思いつかれたこの羽田新線、詰めれば詰めるほどに使いまわせる部分は小さくなり、
追加の工事規模は大きくなる一方便益は小さくなり、採算や財源の見通しも遠くなっていくわけですな。
どのみち五輪にゃ間に合わないんだから、同様に怪しい都心直結線ともども一度白紙にして
考えなおしたってバチは当たらないのだけれど、双方とも上げた拳の降ろしどころがねぇ。
144:名無し野電車区
14/07/23 13:28:55.77 QCzC+x9r0.net
>>141
上げた拳?
なんで競争の話になってるの?
145:名無し野電車区
14/07/23 13:36:28.05 3wNUPVB/0.net
すぐそばまで貨物線が通ってるのになんで営業までに10年もかかるん?
国民に対するいやがらせ?
146:名無し野電車区
14/07/23 13:39:36.42 X+3Pi8MS0.net
>>143
重力を無視出来る銀河鉄道999だったら悩まなくてすむんだけどね。
147:名無し野電車区
14/07/23 14:01:42.56 h+wCHDqd0.net
きっとNゲージくらいに考えてるんだよw
148:名無し野電車区
14/07/23 14:07:39.68 X+3Pi8MS0.net
>>145
いや、まNゲージでもかなり正確な高架の橋脚と橋桁売られてて、
レールと車両がぶつからないようにするのはちゃんとやらないとダメだというのはすぐにわかるはず。
とマジレスしてみる。
149:名無し野電車区
14/07/23 14:11:13.10 HYKtEgV+0.net
貨物線は意外と列車本数が多くて、分岐とか駅を新設する工事の間合い時間がとれないから
だったりしてね(今の羽沢がそれで工期が伸びてる)。
150:名無し野電車区
14/07/23 14:24:37.01 X+3Pi8MS0.net
妄想ついでにモノレールが吊り下げ方式なら下に鉄路を敷いて上からもモノレールというカオスも不可能ではないのかも。
車両限界を一致させられればだが。
151:名無し野電車区
14/07/23 14:35:29.28 YkpK6jvK0.net
田町での東海道線との接続だが、臨汐線と
新幹線の引き込み線をまるごと交換すればいい。
大井での立体交差は土地が広いから簡単だろう。
152:名無し野電車区
14/07/23 14:38:25.80 HYKtEgV+0.net
>>148
J西が初期にひとつのアイディアとして、各駅停車みたいな輸送は現在線の直上に設けた
無人運転のモノレールに任せてしまおうというものがあった。
もちろん今のところ実現の気配無し。
ってゆーかそれ以前に、浜松町のは跨座式じゃんか転回
153:名無し野電車区
14/07/23 15:24:34.45 CsEfXGkI0.net
アンダーパス案に対して「新幹線の基礎」って反論よく出てくるけど
田町~浜松町の新幹線って地平か盛り土だよね?
そんなに深い基礎あるの?
教えて詳しい人
154:名無し野電車区
14/07/23 16:13:00.15 CJmwMqw/0.net
JR羽田線にE電とかゆめもぐらみたいな愛称考えてやろうぜ
155:名無し野電車区
14/07/23 16:17:58.92 neW55UMR0.net
>>152
>JR羽田線にE電とかゆめもぐらみたいな愛称考えてやろうぜ
空。。騒ぎ。。。
156:名無し野電車区
14/07/23 16:20:37.38 HYKtEgV+0.net
>>153
それなんて都戯会の野次の元凶?
157:名無し野電車区
14/07/23 16:42:56.07 CdW/eKypI.net
>>126
あの辺タワーマンションが筍のように生えてるし、住人の足には持ってこいだと思う
住人のグレード的に飛行機に乗る機会も多いだろう
空港まで車かもしれんが、近くなら使ってくれるはず
158:名無し野電車区
14/07/23 18:40:47.28 IlwRuRzB0.net
>>101
>>>93
>バス1台は50人、電車1両分未満。
>鉄道化するほどの需要ではない。
TDRの一日の平均来場者数、7万人なんだけど。
159:名無し野電車区
14/07/23 18:43:50.12 X+3Pi8MS0.net
新木場方面は30分に1本程度が適切かな。
160:名無し野電車区
14/07/23 18:50:18.96 foFnYgls0.net
何人空港からTDRに通うかだなw
舞浜駅乗車客7万人が多いのか少ないのか
JRで60番目くらいに利用者が多い
りんかい線がJRの料金体系に入らない限り嘆願・妄想の域のままだけどね
161:名無し野電車区
14/07/23 18:53:30.39 0Sw7zE9w0.net
相鉄JR直通が遅れている原因が、貨物列車にある。
東京貨物ターミナル以南は、別線にしないと、工事も遅れるだろうし、
空港直通線の本数が確保できず、実際には使い物にならないんじゃないか?
162:名無し野電車区
14/07/23 19:02:14.62 X+3Pi8MS0.net
目に見えてるのは10分に1本の直通バスが埋まるくらいかな。
あとは別ルートで行っているのとお台場。
りんかい線の標準編成が何両なのか知らないが1編成あたり京急の品川方面程度は埋まるんじゃね?
羽田国内線ターミナル時点ではほぼほぼ座れるし。
163:名無し野電車区
14/07/23 19:38:41.88 h+wCHDqd0.net
>>156
7万人いや1万人も空港からいくわけねーべさw
164:名無し野電車区
14/07/23 19:46:23.65 jUc9NMCd0.net
朝と夜だけ舞浜停車の特急走らせれば良いんじゃない。
それ以外の時間帯は新木場で乗り換えさせればOK。
165:名無し野電車区
14/07/23 21:12:04.57 w41lZuIl0.net
この間、国交省が発表したE滑走路ができた場合には、
時間値が112回で、14.5時間運用で計算すると、
1日あたり232便増える計算になる(と思う…)
1便あたり200人が乗ってるとすると、46400人乗客が増える計算になるよ
166:名無し野電車区
14/07/23 21:33:46.56 A5kWNwKo0.net
URLリンク(goo.gl)
この部分で新幹線引込み線の下に入り、地上を走り、
URLリンク(goo.gl)
この部分は新幹線の下をそのまま通れないか?
東海道線の下りを高架にしたら、接続できない?
167:名無し野電車区
14/07/23 21:42:02.19 1VKBCaDL0.net
年間40万回強の発着回数で7000万人弱の乗降客をさばいているのが現在の羽田で、
ここからさらに発着回数が増えてもその分は大体単通路機であろうことを考えるとですね……>1便あたり200人
そして、この7000万のうち3割ずつが京急とモノレール、2割が空港バス、1割が自家用車を利用してる。
168:名無し野電車区
14/07/23 22:31:08.61 zwNMgQ4e0.net
役立つのかどうか分からんが現在の羽田空港の地盤改良に関する論文。
URLリンク(library.jsce.or.jp)
169:名無し野電車区
14/07/23 22:47:02.76 Z0WDDWv80.net
>>166
空港内の環状八号線の真下を国際ターミナル前まで伸ばせれば十分でしょ。
170:名無し野電車区
14/07/23 23:04:46.66 MtbSqsL50.net
凍土壁を掘って造った空間の中で、短い杭を継ぎ足して岩盤まで打ちこむのかな
171:名無し野電車区
14/07/23 23:19:18.11 74rRHxH80.net
>>158
地下鉄東西線みたいな特例運賃を採用すればりんかい線は別料金のまま京葉線乗り入れは実現するでしょ。つうかこれしかないと思うが。
172:名無し野電車区
14/07/23 23:25:51.12 BhIKhy+90.net
あれは東西線よりJR経由の方が運賃高いから成り立つ
173:名無し野電車区
14/07/23 23:45:42.86 lGLecSRT0.net
>>152
Bバードライン
174:名無し野電車区
14/07/23 23:52:22.91 lGLecSRT0.net
>>158
通うw
10分間隔X6本X10時間X33人=2万人ぐらいだべ
175:名無し野電車区
14/07/23 23:56:45.72 74rRHxH80.net
>>172
2000人ですがな。
176:名無し野電車区
14/07/24 00:05:40.16 lFQ/2VpX0.net
>10分間隔X6本
とか書いてそのままかけちゃう人に触っちゃいけません
アホが伝染る
177:名無し野電車区
14/07/24 00:37:42.15 1H+WU8TW0.net
>>164
上空からの画像見れば分かるが並走してる新幹線の回送線が近接しすぎてるので不可能だろう
もしアンダーパスなら、ここか↓田町~浜松町間しかない
URLリンク(yahoo.jp)
178:名無し野電車区
14/07/24 00:47:52.91 RIf5PiNJ0.net
こんな感じは?
URLリンク(yahoo.jp)
179:名無し野電車区
14/07/24 00:49:48.24 lFQ/2VpX0.net
曲線半径すごいことになってるぞ……
180:名無し野電車区
14/07/24 01:07:10.15 sqUC5ev90.net
田町警察署裏から下り勾配
札の辻橋付近で地下に
田町駅横の地下で東海道新幹線を越える
地下に移設しておいた東海道上り線と合流
留置線を撤去したスペースを使って上り勾配
旧海岸通りのガード手前で東海道下り線と合流
雑魚場架道橋の歩道は閉鎖して跨線橋に変更
これなら300mぐらいのアプローチ部が取れるし単線区間もない
東海道上り線移設も留置線撤去してから掘れば工事スペース取れる
新幹線も地上直線部だから比較的くぐりやすい
どうだろ
181:名無し野電車区
14/07/24 01:49:47.13 1H+WU8TW0.net
>>178
URLリンク(yahoo.jp)
182:名無し野電車区
14/07/24 02:06:38.71 YMOSub+X0.net
>>178
URLリンク(yahoo.jp)
183:名無し野電車区
14/07/24 06:55:40.05 qNGsz0es0.net
りんかい線をどうしても舞浜駅に乗り入れさせたいってのはTDRを隠れ蓑にした沿線住人だろ?
羽田空港との移動だけに絞ったら葛西臨海公園駅 1万、舞浜駅 7万、新浦安駅 5万 の3駅の住人か
それとも毎週のように地方から飛行機を使ってTDRに遊びに来ている裕福な暇人かw
りんかい線を京葉線に直通させたら、影響はIC乗車券利用エリア全部で、
りんかい線内からの発着利用者以外からは使用料が取ることが出来なくなるからね
184:名無し野電車区
14/07/24 07:37:00.84 al8EoSr20.net
新幹線の回送線と併走してる高架部分をあのままにしておくのはもったいないとは思う
185:名無し野電車区
14/07/24 07:55:29.48 atZ0x3Hs0.net
アンダーパス・・・
ハッ!?
ここで伝説の 高輪橋架道橋��が生きてくるのか!!!
186:名無し野電車区
14/07/24 08:53:21.55 qwNs0J7U0.net
>>175
距離的に東海道線の下をくぐれないから平面交差だな。
187:名無し野電車区
14/07/24 08:54:49.14 nPs+MiZK0.net
>>181
羽田~京葉線直通はりんかい線駅全通過にすれば問題ない。羽田空港で乗り換える奴もいるかもしれんが、レアだろうし。
188:名無し野電車区
14/07/24 08:55:26.98 qwNs0J7U0.net
>>178
距離が足りない
189:名無し野電車区
14/07/24 08:58:15.68 nPs+MiZK0.net
>>186
1km近くあるだろ。30パーミルで上り下りすれば充分パスできるがな。
190:名無し野電車区
14/07/24 09:10:28.45 qwNs0J7U0.net
>>187
東海道線を長期運休に追い込んだ挙げ句、本線をジェットコースターにする気か?
そもそもそのルートだと本数的に複線にするメリットが無い。
191:名無し野電車区
14/07/24 09:17:08.60 nPs+MiZK0.net
>>188
確かに本線が上り下りするのは厳しいかね。
192:名無し野電車区
14/07/24 09:32:19.53 ThNBVyVX0.net
何で東海道新幹線の回送線を無理やり追い越そうとするかなあ。
浜松町~田町間で新幹線本線を1線分横にずれてもらうだけで貴重な田町の引き上げ線を潰さずに済むし、
仮に潰すにしても付け替えなければ行けない路線数が増える即ちコスト高、工期増になるのに。
もしかして新幹線を動かせないとか、新幹線動かす方がコストが高いとか思っていない?
要は新幹線建築基準を満たし、適切な手順で東海と交渉すればいいだけ。
大江戸線建設の時に移動した経緯もあるし。
193:名無し野電車区
14/07/24 10:05:27.55 qwNs0J7U0.net
>>190
新幹線を動かすと高いんだよ。w
そもそも移転先の土地は道路になることが決まってるのにそれを新幹線に転用すると汐留から旧海岸通りまで繋げる予定で作った前後の道路整備が無駄になる分を含めて売買契約破棄で違約金を払わなきゃならん。
まあ田町付近の貨物線跡地や品川の山手留置線を譲渡するとかで相殺はできるだろうけど。
ちなみに新幹線を移転して道路にするための工事は道路予算でやってもらったからそれも返さないといけないよ。
それにあの付近の地上地下構造では場所を作ったことろで肝心の短絡線が作れない。道路や水路をくぐった後上れるだけのスパンが取れない。
194:名無し野電車区
14/07/24 10:30:27.72 A14X8Fe10.net
>>29
せやな
全線りんかい線がヤれば解決する
195:名無し野電車区
14/07/24 10:31:34.40 A14X8Fe10.net
>>68
東急多摩川線をそのまま羽田空港へ延伸すれば良い
196:名無し野電車区
14/07/24 10:57:10.50 qwNs0J7U0.net
>>192
建設費を都に出させる口実としても運賃体系としても大汐線区間を含めて全部りんかい線とするのがベストだな。
実際の運用はJRに委託すればいいだけだし。
197:名無し野電車区
14/07/24 11:17:16.86 ThNBVyVX0.net
>>191
>>129で十分だな。
198:名無し野電車区
14/07/24 12:10:02.25 qwNs0J7U0.net
>>195
大井引き込み線の一番高くなった所をさらに上から乗り越えるのかよ。
どのみち首都高を上から乗り越えないといけないからその位まで上がらないといけないが、どうせ長大高架橋を作るなら下水処理場を乗り越えて泉岳寺新駅に乗り付けた方がまだ投資回収の見込みがあろうかというものだが。
199:名無し野電車区
14/07/24 12:19:07.29 YeUPqtlh0.net
>>196
田町駅のところから立ち上げて首都高の手前までに
降りてしまえばたいした手間でも無いと思いますが。
200:名無し野電車区
14/07/24 12:29:46.84 boGkRNBh0.net
192-193
↓
せやな
全線りんかい線がヤれば解決する
東急多摩川線をそのまま羽田空港へ延伸すれば良い
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ フヒヒ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) また今日も発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/24はID:A14X8Fe10!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
201:名無し野電車区
14/07/24 12:37:37.61 ThNBVyVX0.net
>>196
当然浜松町手前のモノレール等のオーバーパスの手前までに降りきれる。
オーバーパス手前200mくらいで地平に降りて100mで両側の上下線に分岐合流しさらに50mで上下線を収束する。
202:名無し野電車区
14/07/24 12:52:34.07 vXcPoZ8kO
>190
そのJR東海と東日本が犬猿の仲だから困ってるんじゃないか。
しかしながらリニアが品川着工の際、東日本の所有している土地が欲しいとなったときに
羽田新線が新幹線を越えるのに協力しましょうという交換条件はあるかもね
203:名無し野電車区
14/07/24 13:03:39.96 qwNs0J7U0.net
>>197
札の辻を潜るのなら合流地点で新幹線を越える高さにする意味が無いんだが。
札の辻から引き上げ線までの900mで上がって新幹線を越えてホームを経て降りるのは横軽並の急勾配にしない限り不可能。
それとて倒壊の協力が得られないだろう。
ホームを作らないならまだ下をくぐった方が倒壊の協力が得られやすい。
新幹線軌道の基礎に干渉しても基礎を切ってトンネルを基礎代わりに据え付けることは可能。
下なら無理をすれば田町地下駅まで複線にすることも可能。
204:名無し野電車区
14/07/24 13:30:02.90 ThNBVyVX0.net
>>201
35‰を200mと書いてあるだろ。
30‰を230m、28‰を250m。
上野東京ラインの秋葉原付近の東北新幹線を越える勾配、中央線の東京~神田間の勾配と比較しても問題ないレベル。
特に東海道本線区間に入ってくる上野東京ラインを越えてきた車両なので全く問題ない。
大汐線を上げるのは上げ始める場所を調整すればそれほど急勾配にせずに可能。
しかも現在未使用なんだから工事は簡単。線路区間を撤去して高架にするだけ。
205:名無し野電車区
14/07/24 13:49:49.53 ThNBVyVX0.net
ちなみに上野東京ラインの最大勾配は35‰な。
206:名無し野電車区
14/07/24 13:50:26.51 qwNs0J7U0.net
>>202
新幹線の建築限界を越えるのに8m上がる必要あるんだけど。
207:名無し野電車区
14/07/24 14:06:12.04 ThNBVyVX0.net
>>204
正確には7.7mな。
まず、田町に作るホームの端から高速とモノレールのオーバーパスまではどんなに短く見積もっても400mは確保可能。
多少勾配を緩くしたり道床部を厚くしても問題ない。
次に建築限界はトンネルや高架などの部分は30cmほど低くすることは高速走行区間でもやっている。
高速走行区間でないここは50cmほどまで可能なはずだ。
208:名無し野電車区
14/07/24 14:38:14.82 nZmgTebm0.net
新幹線の引き込み線の高架部分
と大汐線をまるごと交換すればいい。
209:名無し野電車区
14/07/24 14:54:10.39 ThNBVyVX0.net
>>206
それは何の意味もない。
新幹線の車庫線(回送線)と本線の合流点を越えるのが非常に難しいし、
地下を潜るにしても新幹線の合流部にある高架の基礎の礫層までの部分をかい潜るのはほとんど不可能。
210:名無し野電車区
14/07/24 15:05:00.59 qwNs0J7U0.net
>>207
本線を低くなった所で越えて田町車両基地の端に複線で乗り付けることができるから無意味とは言わないが建設費に見合わないとは思う。
とにかく新幹線の移設はどこであっても建設費に見合わない。
同じ高架軌道であっても在来線と新幹線とでは要求されるスペックが全く違う。
211:名無し野電車区
14/07/24 15:21:41.92 ThNBVyVX0.net
>>208
今回に関しては新幹線の移設は貨物線の場所。新幹線にするわけなので路面強化は当然するだろう。
ただし、大江戸線建設の際に同様の工事を浜松尿付近で行っているので特に問題があるわけでもない。
これが支障して工事できないというのは単なる思いこみ。
212:名無し野電車区
14/07/24 15:22:53.13 ThNBVyVX0.net
>>209
×浜松尿
○浜松町
失礼した。
213:名無し野電車区
14/07/24 15:25:07.32 qwNs0J7U0.net
>>209
だから一旦売ると決まった土地の売買契約を白紙に戻すことに対する謝罪と賠償が莫大だと。
214:名無し野電車区
14/07/24 15:26:21.67 lFQ/2VpX0.net
> 884 :名無し野電車区 :2014/07/19(土) 01:49:36.19 ID:uyhkj6640
> 利便増進法で事業費の1/3、1000億だけ負担するのだとしても(まず都と国が1000億ずつ出してくれるのかという問題がそもそもあるが)、
> 期間30年利率2%でも年に44億、1日1200万稼がにゃならんわけで、営業係数70くらいを見込むならば1日4000万売り上げないとならん。
> それはこの線区のみで5万人から800円ずつ頂くとか10万人から400円ずつ頂くとか、そんな水準なわけよ。
> 正直言って都心直結線ともども費用対便益にも採算性にも疑わしさはあって、だのにあんまり前のめりなのはちょっと……
という前スレのとおりですな。この水準の収入が必要である一方、羽田の利用客は18.8万人/日程度であって、
さらに軌道系アクセスを利用するのが6割ということを考えると、変な工事が増えるとただでさえアレな採算はどんどん遠く。
215:名無し野電車区
14/07/24 15:56:43.75 1H+WU8TW0.net
>>205
田町に造るホーム?
田町なんか停まらんだろ
216:名無し野電車区
14/07/24 16:04:54.67 ThNBVyVX0.net
>>213
田町は羽田線オンリー。
目的は東海道が遅延した際等の運転分断、折り返し駅として重要。
これがないと東京方面は運転打ち切りしか出来ない。
217:名無し野電車区
14/07/24 16:07:37.82 ThNBVyVX0.net
>>213
とりあえず>>129をもう一度読み返せ。
218:名無し野電車区
14/07/24 16:12:57.47 qwNs0J7U0.net
>>213
田町でなくてもいいが東海道線に合流する手前に山手線接続駅があると朝ラッシュ時やダイヤ混乱時に折り返し運転ができるので、あるに越したことはない。
どうせなら泉岳寺新駅に乗り入れると駅の付加価値が高まり、再開発全体で利益を出せば良くなるので建設費の回収で有利になる。私見だがそれ以外の方法では建設費の回収はできないと思う。
219:名無し野電車区
14/07/24 17:50:04.37 hWvN5/Z+0.net
なんか大汐線の再利用ってかなり無理がありそうね…。
220:名無し野電車区
14/07/24 19:25:53.52 BI5V72910.net
山手線側で一番金の掛からないのはこれなんだろうな。
合流前の折り返し駅として三田警察署の裏にホームを作って山手線新駅と連絡通路で接続し東口とする。
新駅から田町駅まで単線トンネルで新幹線をくぐる。合流ポイントは新駅の構内扱いとする。
221:名無し野電車区
14/07/24 19:40:40.34 WpQTgWQp0.net
みんな予想するにしろ大汐線を利用しようとしすぎじゃね。
山手線新駅付近で地下に入って、貨物ターミナル北側で地上に出る計画なら
何も困るトコロがない。
222:名無し野電車区
14/07/24 19:44:10.89 BI5V72910.net
>>219
どうせなら羽田空港まで行けよ
223:名無し野電車区
14/07/24 19:46:59.42 LwxbuNP70.net
そもそも東タミから羽田のターミナルまでも
どこ掘ってどこに駅設備置く気なのかさっぱりアテもないので……
224:名無し野電車区
14/07/24 19:59:30.98 ThNBVyVX0.net
>>218
そんなところに駅が出来たら逆に迷惑だろ。
羽田から東京経由で帰る足腰の弱った老人をどれだけ歩かせるつもりだ?
工費工期運用、乗客にとっての利便性、アンダーパスは現実的ではない。
225:名無し野電車区
14/07/24 20:05:26.06 BI5V72910.net
>>222
羽田空港でさんざん歩かされるじゃん。
歩く歩道があってもあれは苦痛だよ。
226:名無し野電車区
14/07/24 20:08:00.92 2molN/Yc0.net
特に2タミは鬼畜
227:名無し野電車区
14/07/24 20:10:56.05 BI5V72910.net
お年寄りのためには全国各地に向けて寝台特急を復活させるのが一番。
地域の主要駅から乗り換えなしで東京まで行ける素晴らしい移動手段だよ。
岡山と小倉に軌間変更装置を付けてGCTにすればベストだな。
228:名無し野電車区
14/07/24 20:12:02.03 2molN/Yc0.net
「未来のお年寄り」に寝台特急に乗る習慣が果たしてあるかどうか
229:名無し野電車区
14/07/24 20:13:38.52 z7ddwgf+0.net
>>219
浜松町と品川の間に不便な乗り換えだけしか使えないとなると
近所の人間しか使わないよなw
>>219
実現性はともかく
一応、日経・朝日が書いた記事に沿って妄想してるんだろうけど
記事をまったく無視した妄想も多いよな
230:名無し野電車区
14/07/24 20:26:18.49 atZ0x3Hs0.net
短い距離で新幹線を越す高さが難しいってならさ、
ゆりかもめみたく一周ループさせようよ!
丁度ゆりかもめと同じぐらいの位置なんだから
もう一つループが出来ても問題ないw
231:名無し野電車区
14/07/24 20:39:18.61 ThNBVyVX0.net
まあ、とりあえず羽田空港敷地内と大汐線の新幹線超えという難工事。
そして大した利益にもならない路線ときている。
やるだけ無駄。
232:名無し野電車区
14/07/24 20:55:17.32 ThNBVyVX0.net
>>228
難しくないよ。
使ってない路線だから何の問題もなく10mくらい上げるとして20‰で500m手前から上げていけばいいだけ。
アンダーパスのパズルのような地下抗や新幹線高架の基礎用の杭をかい潜って線路交換するとかよりは高架の方が全然まともな案。
233:名無し野電車区
14/07/24 21:10:49.70 atZ0x3Hs0.net
>>222
逆転の発想
新駅の位置を少し北にずらして三田警察署の裏にする
これから作る駅なんだから問題ない!
234:名無し野電車区
14/07/24 21:18:44.36 EkcTH9B90.net
>>231
同時に新幹線も止められないと品川には勝てないな。
235:名無し野電車区
14/07/24 21:28:05.20 591hmbZb0.net
てか品川に入れたらええんとちゃうん?
236:名無し野電車区
14/07/24 21:30:01.85 p2i8pwRT0.net
>>223
> 歩く歩道があっても
普通の歩道のことですね。
237:名無し野電車区
14/07/24 21:32:31.84 p2i8pwRT0.net
>>214
JREのことだから、
東海道線(横浜方)を品川で打ち切り。
「東海道線ご利用のお客さまは、山手線・京浜東北線・横須賀線をご利用の上
品川でお乗換えください。」
238:名無し野電車区
14/07/24 21:42:33.12 ThNBVyVX0.net
もはや失敗の臭いしかしない典型的なお偉いさんの思いつきプロジェクトのいい見本だな。
239:名無し野電車区
14/07/24 21:53:51.87 CEtzsZpU0.net
利便性で劣っていてもJRのネットワーク力を生かせば勝負になるんじゃね?
240:名無し野電車区
14/07/24 21:59:49.72 YMOSub+X0.net
>>218
新駅がもうちょっと田町寄りだったらそれもあったかもしれないが
意外と品川寄りだったので、それは考えてないのかな。
再開発エリアから羽田空港へは泉岳寺駅利用となると、JRとしては
面白くないだろうけど。
241:名無し野電車区
14/07/24 22:01:44.14 ThNBVyVX0.net
>>237
羽田そのもののパイがもはや増やしようがない。
羽田から出発する10両に満たない京急やモノレールですら余裕で座れる。
これを分け合い、あとはバスからどのくらい奪える化だがたかが知れてるのは言うまでもない。
242:名無し野電車区
14/07/24 22:12:32.24 ThNBVyVX0.net
アンダーパスだと都心で豪雨が起こる度に運休だな。
京王、小田急を笑えなくなる。
243:名無し野電車区
14/07/24 22:18:51.11 7ce0e/GCO.net
>>238
東京駅に集約可能になった北関東の客を他社に盗られずにいかにして羽田に送り込むか?
その命題が主目的で考えたらこの路線は有りでしょ。新木場方面もその先には武蔵野線があり、
さらに北関東各地にもつながってますしね。
244:名無し野電車区
14/07/24 22:42:55.46 LwxbuNP70.net
集約しようが繋がっていようが、そもそも3本目の軌道系アクセスを3000億かけて作る程の需要があるか、
採算性はどうかという話であるし、それこそ品川で乗り換えるだろという。
245:名無し野電車区
14/07/24 22:51:10.77 YMOSub+X0.net
>>239
大きな利用者の流れはこんな感じかな。
そう考えると羽田空港利用者数に大きな変化はない?
新幹線
↑
金沢・富山・函館・(札幌)方面利用者
|
羽田空港
↑
国際線利用者
|
成田空港
↑
LCC利用者
246:名無し野電車区
14/07/24 23:01:00.70 2rRFRjFG0.net
>>232
品川でまで勝たなくても
247:名無し野電車区
14/07/24 23:19:46.83 qrM2ZlNm0.net
色々問題が多すぎるね。
なんだかんだって言って、京成京急直結線なみの金額になりそう。
248:名無し野電車区
14/07/24 23:34:38.91 y6otLRrj0.net
そんな事より、モノレールの危険性を公表すべきだろう。
JR東が日立物流からモノレールを買い取って長い月日が流れたが、当日の関係者の間では、東京モノレールは設備の老朽化などで、安全性を考えるとあと30年は持たないと考えられていた。
現に当時でさえ、海上に立つ橋脚土台部分は腐食が始まっていた(現在も!)んだから。
また陸上橋脚部分でも柱は極端に細く、コンクリートは剥がれ始めて中の錆びた鉄骨が露出しているところまであった。
さらに始めからコンクリートで覆うことなどしていない、塗料が剥げて錆びた鉄骨剥き出しの橋脚まであったのだからね。
最近新幹線の橋脚のコンクリートの耐久性が話題になっているが、モノレールも年代は一緒。
むしろ柱の太さを考えれば、どっちに緊急度が高いがわかるだろうに。
それらの情報を公開しないのは、私は一種の犯罪だと思う。
事が起きてからでは遅いのだ!
249:名無し野電車区
14/07/25 00:07:36.19 439mGkoY0.net
既にあるインフラの廃止や長期運休しての更新は難しいな。
おそらくは複線の片側だけにして別の橋脚建てるか、
用地に余裕があれば新規を作りながら更新とか…
いっそのことゆりかもめと同じ方式にして繋いじゃえばいいんじゃないか?、
250:名無し野電車区
14/07/25 00:16:45.58 91Wfybra0.net
モノレールを潰す覚悟があるなら新線おkよ
251:名無し野電車区
14/07/25 00:29:11.69 439mGkoY0.net
たぶんゆりかもめならモノレールの車両限界、建築限界をクリアできそうだし、空港内のトンネルも片側を営業しつつもう片側を新交通システムに更新可能ではないのかな?
252:名無し野電車区
14/07/25 00:32:04.19 dag8veX70.net
>>239
いやだからE滑走路とかF滑走路とか作ろうとしてるんだろ。作ってから鉄道作るんじゃ遅いから今から計画たててるんだろ。
253:名無し野電車区
14/07/25 00:32:39.29 /UFUPYPO0.net
舎人ライナー延伸、ゆりかもめ接続、羽田直行
254:名無し野電車区
14/07/25 00:41:16.18 439mGkoY0.net
>>250
>>46-48
255:名無し野電車区
14/07/25 00:51:13.95 dag8veX70.net
>>252
15%増は2010年の話じゃない?
2014年の構想では羽田成田合わせて5割増となってる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
256:名無し野電車区
14/07/25 00:58:13.84 iIjUZX1I0.net
>>215
テメーの文章力のなさを棚に上げてオナニー文読み返せとかw
ナルシストかよ
キモい
257:名無し野電車区
14/07/25 01:01:11.24 cffC5Sl90.net
5割増になるのは羽田にも成田にも1本ずつ増設して、
かつ都心上空だろがどこだろがお構いなしに飛行経路を設定した時の話やね。
それは2030年代の話で、3本目の軌道系アクセスもそこに間に合えばいいし、
逆に言うと、E滑走路新設して新規に用地をひり出せる段階でないと、
羽田にターミナル用地なんて作れないよ。
258:名無し野電車区
14/07/25 01:13:13.47 iIjUZX1I0.net
>>246
既に別スレで論破されてんのに書くなボケ
スレリンク(rail板:638番)
638 名無し野電車区 2014/07/24(木) 14:32:11.98 ID:y6otLRrj0
259:名無し野電車区
14/07/25 01:16:06.09 439mGkoY0.net
>>254
田町というか山手線への接続駅かつ運転分断駅の説明を何度も書く気はない。
一言だけ殴り書きしてる輩よりはましだ。
260:名無し野電車区
14/07/25 02:23:22.68 p43hSDpA0.net
実は大井に留置線移して田町を全部再開発したいんじゃないか。
大井に土地があるかどうかは知らんが。
261:名無し野電車区
14/07/25 02:39:13.21 vrRDDpFA0.net
>>246
港南陸橋付近~大井競馬場あたりの橋脚や、平和島競艇場~昭和島あたりの海上の土台はヤバイかもな
となりを走る首都高羽田線は取り壊しが決定しているらしいが、モノレールはどうするのかね?
50年前の突貫工事の施設が、いつまでも安全に使えるとは思えないしなあ・・・
262:名無し野電車区
14/07/25 06:32:24.83 MLNBj7tL0.net
途中駅への需要とかバスで十分なレベルじゃねーの?
モノレール廃止してそのかわりの新線だろ
263:名無し野電車区
14/07/25 07:13:38.72 V4UrUAwN0.net
大井町行きのリムジンバスなんていつも空いてる。
264:名無し野電車区
14/07/25 07:47:20.27 XXhktjef0.net
東京モノレールを東京駅に伸ばすのが一番安いだろ。
1000億円でできるらしいし。
265:名無し野電車区
14/07/25 08:14:15.71 Lfa5ErvU0.net
>>262
モノレールじゃ輸送力が足りないだろ
266:名無し野電車区
14/07/25 08:31:26.67 439mGkoY0.net
>>263
今でも十分足りてるが。
というか
東京駅だけなら新幹線の回送線を田町から東京まで延ばして東京駅の19番線(18~19番線でも酔いが)
に繋げばいい。
まあ、羽田空港敷地内に単独トンネルのカーブの制約があるのと単線だとしても厳しいかな。
何にしても羽田空港敷地内の建設がほぼ無理ゲーなので計画に予算が付かずに立ち消えになると思うが。
267:名無し野電車区
14/07/25 09:38:33.67 iIjUZX1I0.net
>>257
自分で自分を高評価する奴は他人から認められた経験がない奴の典型的言動
268:名無し野電車区
14/07/25 09:43:27.62 439mGkoY0.net
>>265
アホか。
単に同じ内容の説明が最適だからレス番を示しただけだろ。
269:名無し野電車区
14/07/25 10:38:33.33 iIjUZX1I0.net
>>266
最適とかw
また自分を過大評価ですかww
270:名無し野電車区
14/07/25 11:24:50.32 p43hSDpA0.net
バカに構うな
271:名無し野電車区
14/07/25 15:28:26.76 V4UrUAwN0.net
大汐線のように放置汁
272:名無し野電車区
14/07/25 15:53:25.43 439mGkoY0.net
>>267
要は田町にホームなど要らないということに対して必要という事だが、
本論からい、山手線の接続駅に遅延時などの羽田線のみの分断、折り返し駅が必要と言うこと。
これがないと東海道の遅延時に東京方面自体が運転打ち切りしかなくなる。
ではその運用が出来る駅はどこかといえば、田町と浜松町しかない。
(山手線新駅は線形的に不可能)
で、浜松町だと現在の山手線ホームと同じ高さだと幅が足りないので上か下かになるが下はアンダーパスの道路などがあり不可能。上もモノレールや首都高の更に上でないと不可能なので現実的ではない。
残るは田町だが、アンダーパスだと品川寄りには新幹線の高架の基礎杭が支障してまともな線形がとれないし、山手線乗り換えコンコースが地下にしかとれず影響範囲が広くなり過ぎてしまう。
では上はというとホーム等の必要幅は確保可能で高架橋を建てるスペースと必要ホーム長、
ホーム端から浜松町手前のオーバーパス手前までに地平に下ろすアプローチの長さ、アプローチまでの収束長が確保できるかだが、
普通に取れればホーム端からオーバーパス手前までは約500mは確保可能、ホームを完全に直線にしたとしても400mは取れる。
上野東京ラインの最大勾配と同じ35‰でアプローチしたとしても道床高と在来線(新幹線だとしても)の建築限界の合計が10mだとしてもアプローチ線は問題なく可能。
田町駅の跨線橋を事前に新設し既存を撤去する必要はある、後は橋脚を建てる幅を確保する必要がある。
また、アプローチは山手線の引き上げ線を潰して東海道の上下線の間に来るようにする。
これで田町を東海道線の遅延次の運転分断、折り返し運用可能駅と出来る。
273:名無し野電車区
14/07/25 17:16:43.55 Ng+3o/tU0.net
羽田新線が運休になったとき
モノレールか京急に振替え乗車させてくれればそれでいいかな
羽田発が東京行か上野行に変更ぐらいならまだしも田町行きは勘弁
274:名無し野電車区
14/07/25 18:17:58.45 wFd8712b0.net
>>271
うーん、札の辻から田町の引き上げ線まで900mしかないから計算が理解できないんだが、旧海岸通りから首都高までの500mで新幹線をずらしてそこに降りようということ?
それなら田町のホームは東口再開発と絡めて新幹線を乗り越える手前、東工大グランドからモノレールの手前までの道路の上に駅を作って、それから新幹線を乗り越えた方が工事が楽そう。
そしてモノレールにも田町駅を作って接続駅にする。それなら東京都の協力も得られやすいだろう。
>>271
駅が無ければ田町の手前に信号所作ってそこで折り返し羽田空港まで戻ってから振替になるけど、最悪2時間くらいは閉じ込められるけどそれでもいいの?
275:名無し野電車区
14/07/25 22:19:07.83 oeW92Tqzi.net
田町駅はわからんでもないけど、コストも結構かかりそうだからなあ。必要な理由を挙げるんじゃなくてどうやったら田町駅なしでも運用できるかを中の人は考えているのでは。
田町駅自体、それほどポテンシャルのある駅でもないし。
276:名無し野電車区
14/07/25 22:22:46.87 DRrdbNp10.net
3方向に乗り入れるなら複々線にして別系統しないとダイヤが乱れたとき大変だと思う
277:名無し野電車区
14/07/25 23:02:05.86 dag8veX70.net
>>270
東海道のトラブル時は運転中止でいいんじゃない?湘南新宿ラインみたいに。そのためのモノレールや京急なのでは?
278:名無し野電車区
14/07/25 23:02:33.48 439mGkoY0.net
>>272
改めて地図見てみたが、その視点で見ると面白いな。
しかも距離からすると十分可能。
モノレールが併走してくる手前のところに高架のホームを新幹線の外側に作る。
モノレールの併走区間の直前から新幹線を越えて、東海道線の上下線の間に来たら下ろしていく。
100mくらいの緩やかなカーブで曲げてもそこから首都高のオーバーパスまで約500mある。
そこだと田町の山手線の引き上げ線は潰さずに済む。
新幹線の移設または在来線の移設はその区間で必要となる。
また、ホームから品川寄りにこれもホームと同じ高さの高架で第一京浜に接続しているオーバーパスの手前まで伸ばせば引き上げ線の必要長を確保可能。
ホーム下の高架下のスペースは道路にでも駅の施設(コンコース等)にも使用可能。
そして羽田線のすぐ先にあるモノレールは、ホームを作りたくなるが需要はないだろうし意味もないかな。
仮にホームを作る場合はすぐ横が新幹線なので新幹線の上にホームを作ることになるから、
まあ、無理だろうな。
279:名無し野電車区
14/07/26 00:01:07.27 +JKqGSs60.net
予算的に複線が限界だし、途中駅もほぼ期待できないよ。
3000億はちょっとケチりすぎ。
280:名無し野電車区
14/07/26 00:58:46.55 ytar4s2o0.net
東タミから羽田のどこかまでトンネル掘るだけで1000億飛びかねないので、
浜松町に1面2線作ってそれでおしまい、よそへの乗り入れなんてゆめゆめ考えない……
くらいでないと、採算に乗らんわよ。そりゃもう直接にモノレールを置き換えるだけ。
281:名無し野電車区
14/07/26 01:05:48.09 qBqCI4ne0.net
普通に考えれば田町も浜松町も停まるはずない
停車駅は羽田~新橋~東京だろ
282:名無し野電車区
14/07/26 01:36:31.41 2WGCqS3J0.net
田町駅の現状
URLリンク(tamati.jp)
不動産屋の妄想
URLリンク(tamati.jp)
283:名無し野電車区
14/07/26 01:48:03.16 TEsxpFjW0.net
赤字覚悟でなければやれないわな。
羽田以外の新たな通勤、通過需要も難しいし。
284:名無し野電車区
14/07/26 01:50:21.71 tYdUlZ9q0.net
>>280
この角度の写真見ると貨物線潰して新幹線移したくなる
なんか曲がってる、よね?
285:名無し野電車区
14/07/26 01:55:06.92 TEsxpFjW0.net
>>280
これは、モノレールの車窓から撮ったのかな?
286:名無し野電車区
14/07/26 02:41:12.60 2WGCqS3J0.net
>>282
田町駅から向こうは大井引き込み線を含めて4線、田町駅付近で合流してこっち側は2線になってる。
昔は引き込み線の合流地点はずっと向こうで平面交差だったのを立体交差に改良してこうなった。
287:名無し野電車区
14/07/26 03:20:34.74 qBqCI4ne0.net
>>283
このビルからじゃね
URLリンク(goo.gl)
288:名無し野電車区
14/07/26 03:51:26.90 TEsxpFjW0.net
>>284
それ以前に右側に白い2本のラインがうねうねと引いてあるからそれに引きづられて曲がって見えるんじゃないかな?
289:名無し野電車区
14/07/26 07:06:30.17 qraUuEqa0.net
>>282
田町の駅のホーム分広がっているから曲がるのはごく自然のこと。
290:名無し野電車区
14/07/26 08:13:07.34 uJooKdRp0.net
単線?
291:名無し野電車区
14/07/26 08:30:18.77 mbcRrP/T0.net
山手貨物も踏切除却のためか一時期、池袋~大塚が単線だったよな
292:名無し野電車区
14/07/26 08:35:42.59 2WGCqS3J0.net
>>276
ホームを新幹線の南側に作れば引き上げ線の範囲内で着地できる気がして来た。
田町駅の東側なら新幹線が2線で狭くなっているし、角度を付けて短距離で新幹線を越えられるから900mで何とかなりそう。
東工大のグランドや道路の上にホームを作る必要があるけど下をグランドや道路、上をJRが使う形でいけないかな。
短絡線は単線で途中に1面2線の駅ができる形。
モノレールのホームは東京都の御要望にお応えして作るのであってJRが主体的に作るものではない。そして運河側に作るので新幹線は関係ない。
宅地=高層マンション?として再開発する予定であってもモノレールの駅は歓迎されるだろう。
293:名無し野電車区
14/07/26 10:12:57.13 d13fWyeW0.net
車庫線を東京まで延長してとうほぐ新幹線につなぐとよいのでは。
東海も本線にとうほぐ車が入るのは許さんだろうけど、
車庫線ぐらいなら共用さしてやってもいいと思うかも。
294:名無し野電車区
14/07/26 10:20:57.17 tWSvw5Kw0.net
>>291
北陸(長野行き)しか・・・
295:名無し野電車区
14/07/26 10:41:00.70 GN7GjMVW0.net
60Hzですね
296:名無し野電車区
14/07/26 12:02:16.42 phTAJWTJ0.net
「とうほぐ」って何ですか?
「とうほぐ」などいう語は見聞きしたことありませんので、
詳細なご説明をお願いします。
290 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 10:12:57.13 ID:d13fWyeW0
車庫線を東京まで延長してとうほぐ新幹線につなぐとよいのでは。
東海も本線にとうほぐ車が入るのは許さんだろうけど、
車庫線ぐらいなら共用さしてやってもいいと思うかも。
297:名無し野電車区
14/07/26 12:11:58.82 bzu8keH/0.net
>>294
そういうことは元発言に直アンカーつけて書けよチキンじゃないのなら
298:名無し野電車区
14/07/26 12:16:14.23 phTAJWTJ0.net
そういうことはageて書けよ
294 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 12:11:58.82 ID:bzu8keH/0
>>294
そういうことは元発言に直アンカーつけて書けよチキンじゃないのなら
299:名無し野電車区
14/07/26 12:38:56.15 2WGCqS3J0.net
発音通りに表記してはいけない地名があります。
茨城 いばらぎ、ぇばらげ
水海道 みづがぇどう
300:名無し野電車区
14/07/26 12:45:29.99 d13fWyeW0.net
発音はともかく、それなりに東海にもメリットはあるぞ。
東海の回送車もとうほぐの線路を使えるようにすれば容量アップ。
車庫線なら三線軌も許容できるだろうから在来品川側から車庫線に入れるようにして
ついでに東海車も品川から入れるようにしてやれば品川折返しも可能になる。
301:名無し野電車区
14/07/26 12:47:39.25 d13fWyeW0.net
東日本にとっては北陸車しか入れなくても十分メリットあるし、
全車いれたかったら車両改造しても新線つくるより安いだろ。
302:名無し野電車区
14/07/26 12:52:07.07 cgLXEzhk0.net
新幹線車両入れて大汐線車両限界大丈夫なのか
303:名無し野電車区
14/07/26 12:56:08.09 d13fWyeW0.net
大汐線じゃなくて大井車庫線の話
304:名無し野電車区
14/07/26 13:01:13.78 RrjuczOqO.net
模型もしくはA-trainシリーズ(ゲームソフト)上の話は
勘弁
305:名無し野電車区
14/07/26 16:36:40.13 c09qwqbZ0.net
ATCが違いそう(スレチ失礼)
306:名無し野電車区
14/07/26 17:09:47.86 TEsxpFjW0.net
というかどうやって東海道新幹線を越えるのか?
それこそ無理ゲーだろ。
東海道新幹線の車庫線を延長して東京の19番線に繋げるのならなくもないがあそこから先は既に市街地だから線路延ばせない。
東海道新幹線と東北上越北陸新幹線を繋げるなら東海道の14番線を延伸して繋げるか12~13番線を有楽側に延ばして東海道のシーサスクロスの手前に繋げるしかない。
しかも12~13番線側は高架橋がないので高架橋の建設からやらないといけない。
シーサスを渡ってから延長した車庫線に繋げるとしても東海道のスジに当然影響する。
重層高架にするにも有楽町駅の前後のオーバーパスがあるから無理。
東海道新幹線と東北上越北陸新幹線が繋がることはあっても羽田のための車庫線延伸を東北上越北陸新幹線側に繋げることは物理的に無理。
307:名無し野電車区
14/07/26 17:23:13.24 gkT305nI0.net
>>304
有楽町にオーバーパスなんて一本もない。
有るのは
田町の南の都道の札の辻陸橋と
浜松町南の首都高とモノレールだけ。
あとは自社関連の駅舎のみ
ググルマップでもわかるのに
308:名無し野電車区
14/07/26 17:56:40.48 phTAJWTJ0.net
開業すると都合が悪い京なんとか電鉄の信者が
あれこれいちゃもんつけてダメ出しして楽しむスレッドです
309:名無し野電車区
14/07/26 18:25:56.80 d13fWyeW0.net
>>304
金はかかるだろうけど東京駅の北側から神田市街地に至る前までで、
日本ビルさえ買収できればJR施設・道路・川のうえぐらいで何とかなるだろ。
とうほぐ縦貫線の工事関連で準備工事してたら凄いけど、それはしてなさそうだな。
310:名無し野電車区
14/07/26 18:31:29.27 phTAJWTJ0.net
とうほぐって何ですか?
誰でも分かる用語使ってください
311:名無し野電車区
14/07/26 18:33:31.45 TEsxpFjW0.net
>>305
勘違いだったようだ。
Google マップは確認済みだがあれは、ちょっと信用できない。特に衛星写真はね。あれはかなり古いから。
で、前に山手線の全面展望をツベで第一見たときに有楽町前後にオーバーパスがあったと思ったんだがさっき確認してみたらなかった。
まあ、だとしても上野東京ライン異常のもしかしたら倍以上掛かるかも知れない工事を羽田線のためにするわけがないのは確か。
更に羽田の工事があるから総工費が1兆超えるかも。
312:名無し野電車区
14/07/26 19:12:53.50 gfnSDayH0.net
3000億から4000億という概算は出ている。
ギリギリの基準で済ますとかで安くするのだろう。
313:名無し野電車区
14/07/26 19:20:51.47 ytar4s2o0.net
京急は羽田の沖展に700億投じてて、加算運賃でやっと今年6割を回収しているのに鑑みると、
事業費3000億なんて水準ではたとえ利便増進法で国と都から1/3ずつ補助が出たとしてもね……
314:名無し野電車区
14/07/26 21:15:47.79 TEsxpFjW0.net
蒲蒲線は大田区が積極的です。
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
315:名無し野電車区
14/07/26 23:30:57.08 qBqCI4ne0.net
ID:TEsxpFjW0
有楽町のオーバーパスとかw
都内在住在勤ならそんなこと言うわけがない
うすうす気付いてたが、このスレには田舎モンが羽田線について喧々諤々してる奴が相当数いるな
316:名無し野電車区
14/07/26 23:48:19.30 eR9u8e+ki.net
>>312
蒲蒲線なんて京急から見れば大迷惑。
副都心線とか三田線を見れば分かるが過去にも東急の我儘で各私鉄が振り回されてる。
蒲蒲線構想など東急の白昼夢だ。
317:名無し野電車区
14/07/26 23:57:17.65 ytar4s2o0.net
蒲蒲線は大田区のわがままであって東急はさして……
318:名無し野電車区
14/07/27 00:05:09.95 VCiq5/1v0.net
>>313
横浜在住だから都内在住ではないが会社は都内だが、東海道線、山手線、京浜東北線は通勤には使っていないのは確かだが、
で、結論は理論的(物理的)には可能だが、財源的、需要的に現実的ではないと結論づけている。
確かに最初は物理的に不可能で結論づけたがるこれは勘違いがあったので訂正と結論の理由が変わってはいるが結論自体は変わっていない。
有楽町で、オーバーパスするべきとか肯定的な結論を書いていないのは見えていないようだ。。
319:名無し野電車区
14/07/27 00:09:04.94 VCiq5/1v0.net
>>316
日付変わってしまいidが変わったが>>304、>>309を書いたのはオレだ。
320:名無し野電車区
14/07/27 00:36:39.24 PZWXZoHV0.net
>>314
日比谷線が18mになったのも東急のせいだしね
321:名無し野電車区
14/07/27 00:49:24.81 mB+1NIhU0.net
>>316
肯定もなにも「するべき」じゃなくて「(既に)ある」と書いてるじゃねーかお前
322:名無し野電車区
14/07/27 01:14:05.72 VCiq5/1v0.net
>>319
どこのことを指しているのかわからないが、あえてそれっぽいのを探すと、
>>304の有楽町前後にオーバーパスがあるという記述のことか?
だとしたら完全なミスリードだ。
要するに道路や歩道橋が線路の上を跨いでいるよう事を指している。
例えば新宿の甲州街道が線路を跨いでいるような状態がすでにあると書いたわけです。(結果勘違いでしたが)
323:名無し野電車区
14/07/27 02:52:25.46 mB+1NIhU0.net
>>320
何がミスリードだよw
テメーの間違い素直に認めればいいだけだろ
言い訳がましい奴だな
「勘違いしてました。すみません」で終わりだろ馬鹿
324:名無し野電車区
14/07/27 02:59:08.91 VCiq5/1v0.net
>>321
なにこのお子様?
325:名無し野電車区
14/07/27 04:10:20.7
326:1 ID:mB+1NIhU0.net
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 05:18:36.06 +hcBqboI0.net
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無し野電車区
14/07/27 07:47:09.35 MCLqIjW00.net
羽田空港の地下に15両編成が続々発着とか胸熱
329:名無し野電車区
14/07/27 08:58:44.29 UWLuG1PZ0.net
まぁしかし大汐線が今まで放置されてきた理由がわかるわー
下手に利用しようとすると莫大な金かかるもんな
そりゃアドバルーン打ち上げる訳だわ
330:名無し野電車区
14/07/27 10:47:21.76 LmrmK6/y0.net
答申では桜木町までの路線とセットだったような気がする。
そっちもセットでやらないと神奈川県側の自治体から文句を言われないか?
331:名無し野電車区
14/07/27 10:49:13.36 1bkg/jyj0.net
それこそ京急電鉄に楔を入れないとね
ぜひぜひ神奈川方面にも伸ばしてほしいもの
あまりにも普通だけ極端に差別が激しいので
332:名無し野電車区
14/07/27 11:06:35.57 KfAhnW9/0.net
東海道貨物支線だとたぶん地下駅新設工事の間合い時間がとれないんじゃね?
俺としては非常に残念だが桜木町方面は「無い」っちゅう観測がなこのスレではデフォになってる。
333:名無し野電車区
14/07/27 11:26:55.19 O6R6YbdG0.net
>>327
神奈川側は駅のホームを鶴見に作るくらいで、
後は既設の高島貨物線を使うだけから、ご心配なく。
334:名無し野電車区
14/07/27 11:35:28.20 tPAEW67H0.net
>>327
まず神奈川県側にカネ出す用意があるかだよね
335:名無し野電車区
14/07/27 11:35:30.02 zToSAjpr0.net
神奈川県側だと、
南武支線から武蔵小杉、武蔵溝ノ口、登戸、立川方面へのルートもあるんだよなあ。
336:名無し野電車区
14/07/27 12:27:37.15 /IAThhOX0.net
>>330
天空橋で乗り換え?
それとも田町?から鶴見までノンストップ?
337:名無し野電車区
14/07/27 12:45:42.09 FO8l+oVQ0.net
東海道貨物支線貨客併用化で検討した結果は、浜川崎あたりから東高島あたりまで8キロか9キロかそこらの新設線だからな
誰だ鶴見だの南武支線だの言ってるのは……
338:名無し野電車区
14/07/27 12:52:40.68 /IAThhOX0.net
>>334
高島線とか八丁畷の短絡線とか既存の線路が使えるのにもったいない。
新路線を作るのに県の支出を期待するというなら、一神奈川県民として反対を唱える。
339:名無し野電車区
14/07/27 12:59:45.13 O6R6YbdG0.net
>>334
高島貨物線 = 鶴見から京浜急行よりも海側を通って桜木町までつながっている臨港貨物線。
本牧埠頭まで貨物線が現役の頃は貨物列車が多数走っていたが、現在は根岸からのタンカートレインが
日に数本走るだけの閑散路線、なのに鶴見-高島は複線(みなとみらいの工事が始まるまでは桜木町まで複線だった)。
ボートトレイン廃止後、昔から旅客線化にする夢は語られているけど未だに実現していない。
鶴見から北は東海道貨物線で鶴見-浜川崎-(天空橋)-東京貨物ターミナル-[大汐線]-浜松町とつながっている。
昼間はほとんど走らない貨物線なんだから新たに新線なんか作る必要は無いよ。
340:名無し野電車区
14/07/27 13:00:08.93 atEfuBCm0.net
>>327
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
試乗会の中で黒岩知事は「既存の貨物線を活用するだけでも十分メリットがあり、
そこから整備を進めたい」として既存ルートの先行整備に意欲
試乗会は羽田線の発表前で状況と合わせて考えると最初は羽沢→横浜→鶴見→東京側じゃ?
341:名無し野電車区
14/07/27 13:03:28.14 atEfuBCm0.net
羽沢・横浜→鶴見だった
あと最低でも特区が出来る小島新田には駅ができるとみてるが
342:名無し野電車区
14/07/27 14:14:07.29 iXT+wx2e0.net
>>325
りんかい線もあるし東海道も10両編成だろ。
15両駅と10両駅じゃ工費もかなり違ってくる。
343:名無し野電車区
14/07/27 14:18:28.20 brUury+R0.net
>>332
人口の多い東京西部、川崎、横浜北部からのアクセス向上には一番効果ありそう。
これなら京急も文句言わないんじゃね?
344:名無し野電車区
14/07/27 14:22:34.75 tPAEW67H0.net
>>339
お前あほか…
東北縦貫線との一体化させる必要あるんだから15両対応は必須だ。
345:名無し野電車区
14/07/27 14:29:13.21 PMaVq7Qi0.net
テスト
346:名無し野電車区
14/07/27 14:39:09.00 VCiq5/1v0.net
>>341
必須ではないだろう。
むしろ10両編成は羽田で15両編成は東海道でと運用を分ければいい。
そもそも110両に満たない京急とモノレールが国際線ターミナル出発時にほぼ座れる程度しか需要がないのを更に再分配するんだから10両で余裕でしょ。
347:名無し野電車区
14/07/27 14:40:40.16 VCiq5/1v0.net
>>343
訂正
×110両に満たない
○10両に満たない
348:名無し野電車区
14/07/27 14:49:57.66 tPAEW67H0.net
>>343
羽田空港口を10両にするなら、直通先の宇都宮線、高崎線、常磐線も10両にする必要があるわけ。
そんなのは無理で、非効率な運用にするならそもそもこの線を建設するJRにとってのメリットがない。
349:名無し野電車区
14/07/27 14:56:58.83 VCiq5/1v0.net
>>345
E231とか基本10連な編成も多いし、常磐はむしろ10連の方が多いイメージだから編成数的には十分足りているかと。
350:名無し野電車区
14/07/27 15:01:06.82 p3M+bq7s0.net
朝ラッシュ上りに宇都宮高崎線に10両入れられたら大迷惑ですわ
351:名無し野電車区
14/07/27 15:15:26.41 VCiq5/1v0.net
朝ラッシュ時は田町等の分断駅との往復で十分。
朝ラッシュの高崎線宇都宮線の乗客の中に羽田に行く人はほとんどいない。
そんな中に羽田行きが新橋に入ってきて南行がほぼ全員下車すると新橋駅は大変危険な状態になる。
保安上の理由からも朝ラッシュ時の羽田行きはやめた方がいい。
352:名無し野電車区
14/07/27 15:36:04.92 1bMKOEjkG
蒲蒲線は東急の野望。渋谷から羽田 東急空港線直行で蒲田停車せず
京急はしってるけど大田区は馬鹿だから乗せられてるだけ
353:名無し野電車区
14/07/27 15:28:28.27 tPAEW67H0.net
>>348
頭おかしいわぁ。
分岐点に駅なんて出来ないし、
そもそもの話、品川乗り換えでもなく、浜松町乗り換えでもない、
都心部~既存路線への直結がこの線の最大の意義であり、
それを実現させるための手法が東北縦貫線への直通なんだから、
その前提すら覆すような話をするのは妄想にしてもいい加減すぎる。
354:名無し野電車区
14/07/27 15:32:36.18 zToSAjpr0.net
10両だとか分断だとか朝に羽田へ行かないだとか、
頭のオカシイ発言は無視の方向で。
355:名無し野電車区
14/07/27 15:37:35.79 VCiq5/1v0.net
以上、朝ラッシュ時の新橋駅で降りたことのない人の妄想でした。
朝ラッシュ時の新橋は危険すぎる。
あそこで南行の乗客が全員ほとんど下車とかあり得ない。
356:名無し野電車区
14/07/27 15:42:48.12 VCiq5/1v0.net
朝ラッシュ時に直通があるとしたら特急に限定するべき。
上野以降は特急券不要で上野から先は東海道線内は東京のみ停車。
これなら新橋のカオスは防げる。
357:名無し野電車区
14/07/27 15:44:39.33 nSvmAnPe0.net
>>352
一応は拡張したけど申し訳程度だしな…。あれ以上は新幹線にも影響が出るし。
358:名無し野電車区
14/07/27 15:44:47.45 zToSAjpr0.net
※先ほどから大発狂して釣りレス連投している輩が居ますが、
NG&スルーの方向でお願いします。
359:名無し野電車区
14/07/27 15:52:10.32 b1i/9GBr0.net
新橋でJR他線に乗り換える人は、あらかじめ東京で降りろと放送すればすむ話だろ。
新橋まで乗っていった方が有利になるわけではないんだから、
もちろん全員が言うこと聞くわけではないだろうが大半の人は従うと思うよ。
360:名無し野電車区
14/07/27 15:53:40.07 VCiq5/1v0.net
>>350
分岐点に駅が出来ないと東海道や上東のダイヤが乱れると運転取りやめしかありません。
そもそも「都心部~既存路線への直結がこの線の最大の意義であり」
と分断駅の設置は何の矛盾もありません。
361:名無し野電車区
14/07/27 15:57:10.93 xhkM3Vil0.net
いろいろ突っ込みたいところではあるが、それでも
ラッシュ時に宇高が全部羽田に行くと思ってるバカや
新幹線の重層高架とか言ってるのよりはまともだから困る。
362:名無し野電車区
14/07/27 16:03:12.27 i3CFTJ2N0.net
京浜東北北行・山手内回から中央快速への乗り換えは、座る気がなければ東京ではなく神田。
同様に東京で時間調整しなければ
京浜東北南行・山手外回から東海道への乗り換えは、座る気がなければ東京ではなく新橋。
363:名無し野電車区
14/07/27 16:04:14.89 VCiq5/1v0.net
>>356
そんな放送には大半は従わないと思うね。
品川以南に行きたいのに羽田行きに乗った人は新橋で降りようと頭の中で決めてかかっている。
降りたその場で後続を待てばいいやと。
その人にとってはそれが最適解。
そんな人の塊ですよ。
だから、そもそもそんな放送しなくてもいいようにしないといけない。
まあ、特急のみが不満なら、朝ラッシュ時のみ上野発羽田行きがあってもいい。
これなら既存で乗っている人もいなければ新橋で全員が降りることもないだろうからね。
364:名無し野電車区
14/07/27 16:05:58.20 tPAEW67H0.net
>>356
そもそも大部分が新橋で乗り換えると想定してること自体がおかしいね。
品川やそれ以南に向かう人の最初から羽田空港行きなんか乗らないで、
東海道線直通列車に乗るか、上野駅で他線からの直通列車に乗り換えるかのどちらか。
東北縦貫線が開業した後も上野止まりは多く残るので、
「上野で乗り換え」という意識は今後も無くなることはないだろう。
365:名無し野電車区
14/07/27 16:09:50.72 1bkg/jyj0.net
利便より自分の思う通りの動きを強制か。
自分の思うように客を動かすためには利便性を犠牲したがる人がいますな
10両編成で十分とか朝ラッシュ時は特急限定とか
366:名無し野電車区
14/07/27 16:13:20.87 tPAEW67H0.net
>>357
運転取りやめにすりゃいいじゃん。それだけの話じゃん?
当該路線で人身事故が起きりゃい
367:名無し野電車区
14/07/27 16:13:32.26 FO8l+oVQ0.net
東タミから羽田までルートも駅用地もアテがないのに、
よくまあ乗り入れ先なんて鬼が笑うような話でヒートアップできるもんですな。
368:名無し野電車区
14/07/27 16:14:56.49 tPAEW67H0.net
>>357
(続き)
当該路線で人身事故が起きりゃどちらにせよ運転は出来なくなるわけで、
正常に運転できない状況で運転を見合わせるというのはごく自然な話。
369:名無し野電車区
14/07/27 16:16:25.51 VCiq5/1v0.net
>>361
後続を待つなんて面倒なことはしないでしょう。
上野止まりは平面接続ではなく階段の上り下りを伴うし、むしろ新橋で降りたホームで待てばいい羽田行きは便利だと思うよ。
後続の東海道の下りは品川で客が入れ替わるから確実に座れるし。
370:名無し野電車区
14/07/27 16:42:52.10 b1i/9GBr0.net
>>366
東京で降りたって、降りたホームもしくは対面のホームで待てばいいだろ。
371:名無し野電車区
14/07/27 17:11:37.24 VCiq5/1v0.net
>>367
東京で降りて待つ人はいるだろうが、たいていは行けるところまで行ってとなるだろうな。
それに東京だと次が降りたホームのどちらになるのか分からないが新橋なら確実に降りたところで待っていればいいと言うのもある。
372:名無し野電車区
14/07/27 17:36:37.12 geCy08f30.net
>>361
新橋乗換えにみなシンパシーを感じるんだろ
373:名無し野電車区
14/07/27 17:52:54.51 hn/n18Tr0.net
>>368
新橋は基本通過だと思うぞ。
踊り子も通過しているし。
374:名無し野電車区
14/07/27 18:05:17.92 b1i/9GBr0.net
丸ノ内線の新宿行に乗ってみろって。
新宿三丁目で、中野坂上から荻窪方向へ行きたい人はここで降りろと放送が入って、
別に新宿まで乗っていってから乗り換えてもいいんだけど大半の人は素直に従ってるよ。
375:名無し野電車区
14/07/27 18:08:50.60 hn/n18Tr0.net
電車のプロたちが乗る路線と、一生に一度にしか乗らない素人が乗る
可能性が高い路線とを同一視されてもね。
376:名無し野電車区
14/07/27 18:13:41.78 S+im2dKMO.net
>>372
つ 電車に乗るプロ
それで金稼げるなんていい商売やなァ・・・
377:名無し野電車区
14/07/27 18:34:07.30 1bkg/jyj0.net
乗客もプロとか言って不親切を正当化している赤い電車ありますな
378:名無し野電車区
14/07/27 18:50:20.15 p62TcJeR0.net
潮見~東雲を結ぶ連絡線がほしいな
潮見駅と東雲駅を2面4線にする
下り線を潮見北東側ホーム中央から勾配をつけて、京葉線の勾配が始まる手前で
交差、その高さを維持しりんかい線を交差してから東雲南側に合流する
上り線は東雲北側と潮見南西側を結ぶ
379:名無し野電車区
14/07/27 23:07:13.18 xhkM3Vil0.net
合流地点付近で地下からアプローチすることもできそう。
旧海岸通りを越えた所から隣の運河に突入してそのままアンダーパスの道路の下に潜り込む。
ここなら新幹線の基礎と干渉することなく、経路が運河、道路、空き地の下なので工事も容易、距離も短い。
複線で東海道線に接続可能であり、スイッチバックになるが品川方面とも接続することができる。
場所的に駅を作っても不便なので駅ができることは考え難いがその気になればホームを設置する余裕もある。羽田空港で歩く距離を考えれば山手線新駅まで連絡通路で繋ぐことに何の問題もないだろう。