14/07/08 22:54:21.38 OoUjxVzs0.net
>>127
乗ってる場所が悪いんかもしれんが日中でも立ち客はチラホラいるし、学生の下校時間の4時以降、特にラッシュダイヤになってない5時台の4両以下はかなり酷い状態だと思うが…
朝夕は本数が増えるというか相生始発のが姫路始発になってるだけだからやろうと思ったら日中も始発変更して貨物を避けながら走るのは可能だと思う
本数もそうだけど一番は日中の相生始発をもう少し東にずらしてくれたらいいなって思ってる。
始発をせめて網干って言ったのは、網干行き快速&新快速が毎度毎度姫路から空気輸送になってるから
それを網干始発で繋いで岡山方面の乗客と播州赤穂方面の乗客がうまく分散すればいいなと
増発はありがたいけど姫路-相生間はどうせムリだろな
相生(播州赤穂)-岡山は227の新造で用済みになった広島の国鉄車が岡山に流れるらしいし、それを使って増発か増結するかもしれんが