15/01/31 22:49:52.24 UNqPRYOf0.net
南海6000系、床下からクククって音が聞こえるけど、
元気いっぱい走ってるから、あと10年は現役バリバリだろうな。
だいたい、新車新車って言っても、昔の電車は修理がしやすい。
今の電車なんて、最悪メーカー送りの故障だってありえる。
LCDつけて、何ならあと20年くらい走ったら良いよ。
過剰設計だからか、目に見える痛みはそんなに見られない。
444:名無し野電車区
15/01/31 22:54:21.08 UNqPRYOf0.net
>431>433>436
おたく、山陽スレの統一坊さんでしょ。
今度は南海スレで暴れますか?
445:名無し野電車区
15/01/31 23:02:35.67 poE3sgYe0.net
>>439
それは出鱈目
旧型車両の方が部品入手が困難であり
メンテナンスに手間がかかる
半世紀も使用していれば
目に見えない部分の劣化も進む
更に6000系はドアエンジンが以降の系列と大きく異なるというオマケつき
これらの使用を続行することは
決して合理的ではない
イニシャルコストだけに囚われてはならない
消費電力の削除は勿論のこと
扱いの差異を減らし部品の互換性を高めるためにも
新車への代替が必須
これ以上先送りにする訳にはいかない
446:名無し野電車区
15/02/01 00:20:39.18 KZFPtYcGO.net
>>441
京阪電鉄8000系のドアエンジンは?
447:名無し野電車区
15/02/01 00:31:28.59 czWCTx+r0.net
統一厨を相手にするとダラダラ長文してきてスレ容量食ってしまうのでスルーお願いします
448:名無し野電車区
15/02/01 03:41:32.65 bq1AFjwh0.net
>>430
南海は空港輸送や世界遺産の高野山輸送があるから、
表示装置の4ヶ国語対応が必要で、LCDを付けるっていう話。
449:名無し野電車区
15/02/01 06:22:01.47 lSTl9xWp0.net
統一のために、グループ最新仕様の堺トラムの鉄道版を導入して8000の投入はやめよう(提案)
450:名無し野電車区
15/02/01 07:33:56.87 5pWnUrXh0.net
>>445
福鉄かな?
451:名無し野電車区
15/02/01 10:26:08.54 7WUNm/v/0.net
>>442
あれは修繕せず数年使い込んだ後
3000系へ置き換えれば良かった
>>445
他車種との互換性が全くないため
相応しくない
452:名無し野電車区
15/02/01 11:02:02.35 7WUNm/v/0.net
そもそも京阪初代3000系の場合、形開きドアを採用する意義が皆無
例え特急用であろうとも他車種との部品の共通化のため
両開きにしておくのが相応しかった
今ほど停車駅の多くない当時なら開閉にかかる時間を考慮する必要はなかったかもしれない
両開きにすると窓が小さくなりドアの中央には戸当たりのゴムがくっきり見える
確かに見栄えは良くないかもしれない
しかしそれ以上に大事な何かを忘れている
それが部品の共通化
同じもので揃えれば単価が下がる
同じもので揃えれば使い回しもできる
同じもので揃えれば扱いも同じにできる
意匠などというくだらぬものに執着するあまり
本質を忘れている
8000系に至ってはもはや論外だろう
南海6000系だって両開きにできたはずである
これが将来のスタンダードとなることくらい
容易に想像できたはず
阪急2000系列や大阪市交5000形など既に採用例があった
オールステンレス車体を採用しておきながら
そこで手を抜いてしまったことは実に勿体ない
その時点で採用しておけば、後々仕様変更する必要もなかったのだ
仕様変更しなければ部品を共通化できるため
保守に手を焼くことも少ない
仕様変更をなるべく減らすためにも
新形式を興す際にはなるべく新機種を採用し、
その後は出来る限り仕様を一貫してもらいたいものだ
性能面とも耐久性とも何ら関係のない
単なる自己満足でしかない意匠に拘っている場合ではない
鉄道は見せ物ではないのだから
そういったところはとことん切り詰めないと
453:名無し野電車区
15/02/01 11:08:43.10 7WUNm/v/0.net
念のため>>448に追記するが
8000系とは京阪の方
南海8000系は近畿地方にしては
その本質を理解した設計であり
大いに評価されるものである
今後とも長寿命化は考慮しつつも
標準仕様を出来る限り取り入れ
新機種を採用しつつも意匠に拘らない
質実剛健な車両設計を行うよう
務めてもらいたい
454:名無し野電車区
15/02/01 12:30:20.26 dhhEwjSe0.net
>446
つまり、あなたさんの見解は、片開きは古い、両開きが標準と言いたいわけだな。
で、あなたが山陽スレで言ってたことをもう一度振り返ろう。
「武庫川線は1000系の入線は電力事情により難しい」
「阪神はこれからの新造車は、コストダウンと乗車目標統一のため、近鉄車両寸法に合わすのがよい」
「君はは京都市営地下鉄にホームドアを設置したのを知らないのか?で、私がホームドアの設置はニュースで
知っていると答えたら、君は何も知らなかったと言って片付ける」
先に言っておくが、乗車目標の件でも、京阪はラッシュ時5ドア、昼間に3ドア、特急は2ドアと乗車目標バラバラだわな。
南海も特急車両で見たら1両に一箇所、ズーム車は2ドア、一般通勤車両は4ドア。
関東でも、京浜急行は2ドア、3ドア、4ドアとあるよね。
だいたい、乗車目標を近鉄に合わせない、阪神山陽が悪いとあなたはおっしゃってたが、
ならJRは何故そろわない?という投稿からあなたは姿を消した。
阪神梅田にホームドアって投稿したのもひょっとしてあなたでしょ?
近鉄車両にあわしたら、阪神御影は?元町は?乗り入れ先の山陽電車は?
「阪急は9000系以降ホームドアを意識」?
車両寸法はほぼ一緒だろ?
「次期神宝線から阪神等近鉄サイズ」
だいたい横幅の寸法でアウトって知ってる?
455:名無し野電車区
15/02/01 12:42:28.81 dhhEwjSe0.net
南海6000系は廃車する必要なし。
内装のリニュアルを行えばまだまだ使える。
南海は本線の7000系から置き換えを行い、既存車両もちゃんと検査も問題なくと通過していて、
尚且つ車両故障によるダイヤ遅延は高野線では少ない。
高野線で遅延の原因は人身事故が多い。
まずここで、6000系の車両故障の話はすくないわけだ。
海岸線側を走る南海本線の車両腐食は確かにみられるが、徐々に8000系に変わる。
つまり、あなたが心配しなくてもちゃんとそれに基づいて各社やってる。
もう待てない?何が待てない?
この先同じようなことを言い続けて「もう待てない」を流行語にでもしたら?
きっと注目されるよ。
456:名無し野電車区
15/02/01 12:47:24.21 P0TqcVfb0.net
長期計画があるから、今さら更改ペースは変わらないよ。
もう、将来にツケは回せないよ。
457:名無し野電車区
15/02/01 13:05:03.71 7WUNm/v/0.net
>>450
JRの場合車体長は同一
ドア位置も323系以降改善される
しかし私鉄はどうだ?
ドア位置はおろか
車体長さえもバラバラ
それどころか
自社内で車幅を分ける会社Hまで存在
狭い方の神宝線で合わせれば良いものを
阪神・山電は近鉄規格が適切
改良には費用がかかるがそれは一時のもの
仕様を作り分けることによる設計費は
未来永劫続くこととなる
>>451-452
そうやって代替を疎かにしてきたツケが
今にまわってきている
消費電力の削減と車種の整理による合理化は
喫緊の課題
まだ使えるからといって
古く、そして取り扱いに手間のかかるものを
残し続ける訳にはいかない
これ以上先送りにしないためにも
身の丈にあった
無駄な部分を省いた
低コスト高性能な新型車両へ
代替していかなければならない
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
458:名無し野電車区
15/02/01 13:18:20.35 dhhEwjSe0.net
よし、わかった。
じゃあ、乗客減少が続いてる近鉄が3ドア車、阪神車両に合わせてもらおう。
あと、もうひとつ。
阪神御影はどうするの?←ここの質問に意地でも答えないww
こないだ改良工事終わったところですが。
459:名無し野電車区
15/02/01 13:21:36.12 dhhEwjSe0.net
あと、もう一点、
ここは南海スレだ。
6000系を「仮に」置き換えるなら、
あなたが考える新車の車両の長さ、ドアの数を教えていただきたい
460:名無し野電車区
15/02/01 13:35:51.69 7WUNm/v/0.net
>>454-455
まず初めに忠告する
近鉄や阪神の話題はスレチ
スレチである話題を続けることは荒れる原因となりため
ほどほどに
止めるつもりはない
やるなら該当するスレで行うように
近鉄を阪神等と同じ規格にするならば
烏丸線との相互直通をいずれ取り止めることとなる
既にホームドアの設置を開始していることは
ご存知であろう
阪神御影はホーム延伸
出来なければ地下化するしかない
もしも車体長の問題をないがしろにしたまま
改良を施工したのであれば、
それは阪神の判断ミスと言わざるを得ない
南海6000系の代替は
遅くとも10年以内には開始する必要がある
こちらは従来の規格を継続するしかなかろう
その代わり、長期間の使用を考慮しつつも
車体設計に出来る限り標準仕様を取り入れ
コストを少しでも浮かせていくしかない
泉北と共通化することも忘れずに
461:名無し野電車区
15/02/01 14:11:02.54 dhhEwjSe0.net
>454
ボロが出たな
「遅くても10年以内に開始する必要がある」
おいおい、もう待てないとか言ってたんじゃないのか?笑いが止まらんぞ
「こちらは従来の規格を継続しかなかろう」
おお、一応橋本より山側は21メートル車は入れないと、今勉強したみたいだな。笑いが止まらんぞ
あなたが仰る統一は、どこの路線も統一は出来ないんだよ。
保安装置も、互いに乗り入れ電車だけに2社分の保安装置をつける。
まずそこから勉強したほうがいい。
「泉北との共通化することも忘れずに」
もうグループ会社ですし、準急行で互いの電車が共に乗り入れてますが。
「阪神御影はホーム延伸、出来なければ地下化」
どれだけ費用かかるんだよ。
「もしも車体長問題がないがしろにまま改良を施行したのであれば、それは阪神の判断ミスと言わざるを得ない」
ボロが出たな
御影駅で降りて1時間くらい見てから投稿したほうが良いよ
笑いが止まらんわ。
462:名無し野電車区
15/02/01 14:13:51.93 dhhEwjSe0.net
「まずはじめに忠告する」
おまえはひとり社長か???
近鉄スレで持論展開しとけ。
463:名無し野電車区
15/02/01 14:29:07.06 7WUNm/v/0.net
>>457-458
一挙に大量導入するのは困難
鋼製車を一層するには時間がかかる
しかし6000系にこれ以上延命を施す訳にはいかない
だから10年以内を許容範囲とした
勿論、それよりも早い方が良いことは
言うまでもない
泉北との共用化とは
車両設計の共用化である
この一連の流れを全く読み取れていないようだな
どう解釈すればグループ会社であることとそれを間違うのか
疑問でならない
これほどまでに読解力のない人は珍しい
今後は南海と同じ車両を導入
発注先も総合車両製作所へ鞍替え
そうすることで同一品で揃えれば
コストダウンに繋がる
御影の件もそうだが
イニシャルコストに囚われるばかり
合理化を妨げ
結果それを上回るほどのランニングコストを払い続けてしまう
それでは駄目だ
今後とも長らく運営を続けるつもりならば
そこを理解せい
464:名無し野電車区
15/02/01 14:39:30.48 7WUNm/v/0.net
訂正 一層→一掃
465:名無し野電車区
15/02/01 14:43:09.00 T5BfoZqb0.net
そうはならないので心配しなくとも良い
466:名無し野電車区
15/02/01 14:48:27.59 dhhEwjSe0.net
泉北高速と言う会社もあまり理解できてないようだな、
一応言っておくが、
泉北高速が開業した1971年から1993年3月31日まで南海が業務委託してたのも
分かってないな。
あんたは電車だけしか見てないだろ?
泉北3000系が南海の兄弟車両ってことも分かってないな。
で、>437も俺の投稿だが、やはり無理だと分かったのか
「10年を許容範囲とした」だってよ。
>『理解せい』
その言葉、そのまんまお返しします、ひとり社長~
笑いが止まらんわ
で、阪神沿線も見たことが無いってのも分かったよ
「イニシャルコスト」とか言う前にちゃんと見ようね。社長ちゃん。
467:名無し野電車区
15/02/01 15:12:56.11 7WUNm/v/0.net
>>461
それをしない限り鉄道に未来はない
>>462
だとすればそれは悪化の一途を辿っていることとなる
再度、南海に業務委託し
車両も共通設計化しよう
南海6000系については
遅くとも2025年1月には代替による廃車を開始
それまでに30000系列を除く鋼製車を
全て代替していただきたい
くれぐれも
これ以上、延命処置を施すことのないように
それに使う予算があるならば
全て新車の導入にまわすように
468:名無し野電車区
15/02/01 15:13:46.66 T5BfoZqb0.net
南海が自身の未来のため
違うことを考えているので妥当
469:名無し野電車区
15/02/01 15:19:11.37 7WUNm/v/0.net
読解力ない君のために説明してあげよう
君の主張だと、最短でも10年というニュアンスとなる
だが俺はそうではない
最長で10年だ
そこを履き違えないように
本来であればそれでも遅すぎるくらいだが
本当に予算を捻出出来ないほど
経営が厳しいのであれば仕方ない
そのための温情措置である
南海のみならず
鉄道は合理的でなければならない
470:名無し野電車区
15/02/01 15:20:15.87 7WUNm/v/0.net
>>464
その考えが誤り
471:名無し野電車区
15/02/01 15:37:12.65 7WUNm/v/0.net
古くなっても延命し使い続ける
予算がないにも関わらず見栄を張り過剰設備にする
兎に角見た目重視
これが近畿地方の鉄道に見受けられる悪習
そのせいで、
代替が進まず、その間に設計変更を繰り返し、
結果、消費電力の高い旧式車が多く残り
多くの車種が混在する羽目に
この流れは特に震災後から悪化している
これだと経費増大を促し
経営悪化の引き金となるばかり
鉄道会社に害をもたらす鉄ヲタを寄せつけるばかり
そんなの駄目だ
営業係数でどこよりも優れている
JR東海・東日本はそのようなミスなどしない
特に前者の徹底した効率化は
感銘を打たれるばかりである
これは文化の違いで済まされる話でない
本質を理解できない近畿地方の鉄道会社の諸君よ
是非ともこれらの方針を受け入れていただきたい
472:名無し野電車区
15/02/01 15:41:23.47 7WUNm/v/0.net
震災後とは阪神淡路の方だ
近年では標準仕様を受け入れるようになりつつあることは
評価してあげよう
しかし、その中で南海は逆行するとなれば
とんでもない話である
俺は何度でも言う
鉄道車両の意匠には拘るな
量を確保せよ
と
473:名無し野電車区
15/02/01 15:45:44.45 dhhEwjSe0.net
まあ、誤解力がないとか言いたい放題言っとけば良いが、
そんなになんだかんだと言うなら、
筆頭株主にでもなれば?
お金があったらの話しだがね。
笑いが止まらんわ。
おまえさんは何も調べてない、ただのチチクビマンボでマンモスパイパイビームだな
あ~おもろ
474:名無し野電車区
15/02/01 15:51:56.60 mZzozZbmO.net
こうなったらギネスブックに載るぐらい6000系を使い続けたらどうだ?
6000系のVVVF車も見てみたいし。
475:名無し野電車区
15/02/01 15:51:58.79 7WUNm/v/0.net
ついに発狂したか
人格攻撃に持ち越せば論破も同然、俺の勝利
今回した数々の主張は
決して単なる主観ではない
合理的な運営を行うよう
助言しているのである
そして今後とも続けるつもりである
476:名無し野電車区
15/02/01 15:54:36.93 7WUNm/v/0.net
>>470
部品確保や異なる扱いを覚えさせるため
の教育費が馬鹿にならないため却下
477:名無し野電車区
15/02/01 15:55:15.65 dhhEwjSe0.net
>再び業務を委託
泉北高速も乗ったこと無いんだな。
信号は南海と同じものを使ってる。
あと、泉北車両の高野線の三日市町までの運用は可能で、
方向幕も区間急行河内長野、三日市町。準急河内長野、三日市町と入ってますが。
あんたが心配せんでも、泉北車両の高野線運用も復活の可能性はあるわな。
478:名無し野電車区
15/02/01 15:59:30.52 dhhEwjSe0.net
>469
発狂してないですが何か?
あなたほど誤解力が無い人間も珍しい。
まあ、あなたが持ってるのは誰もが誤解する力の持ち主だろう
もう一度言っとくが『誤解』だからね、ひとり社長さん
479:名無し野電車区
15/02/01 16:04:31.59 dhhEwjSe0.net
>俺の勝利
会社の筆頭株主になってから言えよ、誤解ひとり社長さん。
480:名無し野電車区
15/02/01 16:17:00.36 5pWnUrXh0.net
まあこんな所で喚いててもどうにもならないんだけどなwwwwwwww
481:名無し野電車区
15/02/02 01:41:38.64 3ymIUxjF0.net
延命いうんは寿命が尽きかけているものに対して使う言葉であって不死身の6000系に延命という概念は無い
482:名無し野電車区
15/02/02 09:22:11.50 pADBCTnD0.net
>>477
如何なる車種であろうと
劣化は避けて通れない
483:名無し野電車区
15/02/02 10:15:54.42 pADBCTnD0.net
6000系を2024年度(2025年初頭)から淘汰
それまでに高野線特急を除く鋼製車を全廃、
それを同数で代替すると仮定した場合
2200系 2連6本(天空含む)→12両
7100系 4連18本 2連21本→114両
10000系 4連5本→20両
計 146両
これはたった16両/年で間に合う計算
高野線特急を加えても
上記プラス
11000系 4連1本→4両
30000系 4連2本→8両
31000系 4連1本→4両
計 162両
こちらもたったの18両/年で間に合う
これだけハードルを下げているのだから最低限やってくれ
理想としては36両/年
これくらい入れれば、
4年半で高野線特急含めて全て置き換えられる
間違っても意匠などという余計な部分に
予算を注ぎ込むな、特に一般型にはな
1編成あたりの金額差は大差なくともそれが積み重なれば
莫大なものとなるのだから
最低限16両/年、このペースを守ろう
そして6200系より前に製造された形式には、これ以上延命もしないように
今までの導入ペースを考えろなどと抜かす輩よ、冗談も大概にせえ
今までのが異常なのだ大手私鉄でありながら経年の高く、経費のかかる車両を多く抱える現状であれだけしか導入しないのはもはや大手私鉄の恥だ
この惨状を一刻も早く打開する策、これは新車導入のペースを上げるほかにない
484:名無し野電車区
15/02/02
485:10:16:42.31 ID:pADBCTnD0.net
486:名無し野電車区
15/02/02 10:35:24.62 9HWvrRaw0.net
お前は麻原彰晃かwww
487:名無し野電車区
15/02/02 11:38:35.37 xV68/Ngb0.net
長期計画に則って計画的に更改を進めているだけなのに
将来にまた今と同じ問題を抱えろとでも?
投資は何も車両だけでないんだよ
バカなマニアは車両しか見ていない
488:名無し野電車区
15/02/02 12:29:16.56 a2lhkt6G0.net
にしたって、毎年10両くらい作るのは決して多すぎることはない…と思うが
489:名無し野電車区
15/02/02 13:07:48.73 gIZaf1CX0.net
どっかのタイミングで80両くらい新造するだろ。新形式を
490:名無し野電車区
15/02/02 15:21:00.30 pADBCTnD0.net
利用者のニーズと業者の都合を両立するには新車導入による代替しかない
これ以上、経費のかかるものを使い続ける訳にはいかないことは何度も説明した
既存車を改修するだけではこの問題は
解決できないどころか潜在化してしまう
絶対に無理をしてはいけない
しかし、今のままでも駄目だ
多少のイニシャルコストを投じてでも
見栄を張らず、限られた予算の中で
実用性と経済性を最優先で
低コスト高性能の質実剛健な設計をモットーに新車を開発し、
確実に代替を進めてほしい
そうすることで利用者のニーズに応えつつ
南海側も経費削減を実現
両者にメリットをもたらす
491:名無し野電車区
15/02/02 16:24:26.16 uy+S1Ia70.net
せめてコテつけてくれ
NGできない
492:名無し野電車区
15/02/02 16:32:59.89 11WIAq6y0.net
URLリンク(www.nankai.co.jp)
493:名無し野電車区
15/02/02 20:26:39.17 N2CdzwrR0.net
483
↓
べきべきベッキィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
URLリンク(hissi.org)
494:名無し野電車区
15/02/02 22:33:10.90
キハ40.1783平成22年度.苫小牧~旭川に転属
キハ40.1784平成22年度.苫小牧~苗穂に転属
キハ40.1816平成22年度.苗穂~苫小牧に転属
495:名無し野電車区
15/02/03 02:01:08.75 OrrF7HHI0.net
必死チェッカー見るとAA厨が一番必死だから困る
496:名無し野電車区
15/02/03 22:37:21.78 mAA+5k190.net
>>478
その劣化はお前の寿命と比べたら無に等しい
6000系様の心配をする前に深刻な劣化をしているお前の頭の心配をせい
497:名無し野電車区
15/02/04 00:00:26.62 Z5Zr1zXj0.net
実は6200系初期編成の方がヤバいね
498:名無し野電車区
15/02/04 12:54:11.42 gCJaRMf/0.net
骨までステン
100年走っても 大 丈 夫 !
ナムハイ6000
499:名無し野電車区
15/02/04 21:51:41.87 39seoaqZ0.net
>>491
相手にするとそこから長文でだらだら書き込み始めるだろうが
スルーしろ
500:名無し野電車区
15/02/05 02:06:19.33 A/BH2QXG0.net
まあ6200・6250の6連が8連組むにはどっちにしろ6000の2連がいるわけだが
501:名無し野電車区
15/02/05 12:56:28.87 DzZdv3JC0.net
走 る イ ナ バ 物 置
502:名無し野電車区
15/02/07 22:34:23.18 H+vVpPvBO.net
クハ6553×6R age
503:名無し野電車区
15/02/08 18:37:23.63 X7ohOg1t0.net
ついにキター?
504:名無し野電車区
15/02/08 22:12:21.45 e8Kp+EFFO.net
>>498
もう、こけら落とししたの?
6250系の形式称号はクハ6550、モハ6250で1を廃止したんだね。
3000系はクハ3500、モハ3000で。
個人的には残念だが。
505:名無し野電車区
15/02/11 14:23:04.16 8G5BV1rO0.net
未だに元モハ8203と8204はドンガラ状態だったぞ
506:名無し野電車区
15/02/11 20:52:49.21 KjwgL38uO.net
そうなん?
507:名無し野電車区
15/02/11 21:35:01.90 4cB9sI4EO.net
>>500
まだ更新中なんですね。
508:名無し野電車区
15/02/11 21:37:11.64 4cB9sI4EO.net
8200系の更新が終わったらC#6521×6Rを更新するかな?
509:名無し野電車区
15/02/11 23:02:52.98 j4tU5Y2C0.net
未だ本格的な更新改造がされていない
6200-6連口が多数ありそれらが優先
6521×6のVVVF化に関しては検討中
510:名無し野電車区
15/02/11 23:56:48.84 HHPHUlKQ0.net
6000系より6200系の一部が先に廃車だなんてね。
そもそも設計時の想定年数が違うし6501Fもそれなりに古いので。
511:名無し野電車区
15/02/12 00:15:28.25 gysF7wFW0.net
床更新が先行した6501×6も
VVVF化を伴う更新改造の対象
512:名無し野電車区
15/02/12 00:26:29.78 2y8PP1NvO.net
>>504
ありがとうございます。
個人的にはC#6521×6RもVVVFに改造して欲しいと思います。
513:名無し野電車区
15/02/12 10:07:57.13 90ZS0b6u0.net
今は南海線の鋼製車を淘汰することが先決
オールステンレス車体の6200系はまだ使うだろう
514:名無し野電車区
15/02/12 10:35:47.94 Xi0EpC2D0.net
昨日も乗ったけど、ホンマ元気な電車やね。
大事にメンテされてるし、ラピーとに次ぐ、私鉄の名車に入るね。
運転手も6000系のほうが運転しやすいんじゃないか?
515:名無し野電車区
15/02/12 16:33:13.28 CAbvpy7n0.net
南海高野線は、南海電鉄「本線」からみて支線だから50年過ぎても当面使うよ。と言うレトリックで
国交省を納得させたのだろうか
516:名無し野電車区
15/02/12 16:59:10.95 gysF7wFW0.net
違う
腐食しにくいオールステンレス車体という理由
517:名無し野電車区
15/02/12 17:29:01.55 CAbvpy7n0.net
だからそれ込みで、50年超えても大丈夫だし、なにより「支線」だから
ということさね
だから南海本線を当面重点的に入れると
518:名無し野電車区
15/02/12 17:37:24.52 btoAw19g0.net
なんで皆、ついこの間2000系が高野線に集中投入されたことを忘れるんだろうね
「高野線は下に見られてる」っていう被害妄想もここまでくるとねぇ…
歴史上、南海線に新車全く入らない時期もあるというのに
519:名無し野電車区
15/02/12 17:49:39.99 CAbvpy7n0.net
いや被害妄想じゃなくてとりあえず支線ということにしたら6000系をあと50年+10年使えるじゃないか
という事を言っている
それで本線の7000系・10000系を入れ替えた上でいよいよ6000系おきかえにいけると
520:名無し野電車区
15/02/12 17:54:36.63 btoAw19g0.net
>>514
支線云々が完全に被害妄想
南海は高野線を南海線との二大幹線として扱ってる。
南海は「南海本線」とは呼ばずに「南海線」と言うのがなによりの証拠
521:名無し野電車区
15/02/12 17:58:37.29 CAbvpy7n0.net
>>515
被害妄想とかいってるんじゃなくて、国土交通省への書類上の言い訳として「本線じゃない」
とつかってるってことだよ
だれも実質支線とか差別とかいってはいない
本線と支線で行政指導内容がかわるからな
522:名無し野電車区
15/02/12 18:01:08.62 btoAw19g0.net
>>516
書類上でも路線の規格上でも高野線は本線級としての扱い。
安全規制なども大手私鉄幹線レベルのものの設置が求められてる
523:名無し野電車区
15/02/12 18:06:04.41 CAbvpy7n0.net
とりあえずこういおうか、
南海は60年代に大量導入した6000系・7000系の車輌更新の時期を迎えている。
とはいえ国土交通省が最近省エネ車輌導入でうるさくて経年50年以上つかうと色々面倒
しかし資金に限りがあって、一部経年50年以上使わないと置き換えられない
となったら、
国土交通省に『高野線は南海本線に対する支線なので6000系をあと10年使ってもいいよね?』
とお伺いを立てて認めてもらう
という策で当面は乗り切ろうとしてるのではないか?
524:名無し野電車区
15/02/12 18:09:24.65 btoAw19g0.net
国土交通省のホームページ一通り見てこいよ…。
関西私鉄の主要区間の混雑率のところに南海は南海本線と高野線の欄がある。
阪神なんば線は無い。近鉄けいはんな線も無い。
JRなんか東海道と環状線と片町と阪和しか書いてねぇぞ
よかったな。関西本線よりも高野線のほうが格上と思われてるわ(笑)
名実ともに支線ではありません
525:名無し野電車区
15/02/12 18:10:37.46 rnuhFsZQ0.net
ID:CAbvpy7n0
車両スレでもスレ違い暴走中
荒れるので放置推奨
526:名無し野電車区
15/02/12 18:10:45.06 btoAw19g0.net
>>518
50年オーバーの車両なんか、京阪本線にも阪急3幹線にもあるからな?
527:名無し野電車区
15/02/12 18:11:53.07 btoAw19g0.net
国土交通省が「関西の主要20路線」として挙げた中に高野線が入っているという事実
528:名無し野電車区
15/02/12 19:01:26.86 IZP6mVtQ0.net
ID:btoAw19g0
ID:CAbvpy7n0
2ID使いでスレ荒らし
各自スルーしませう
529:名無し野電車区
15/02/12 22:09:18.49 xRvbI+Iz0.net
何か得意気に50年超の車両は使えないとか吹いていた奴もいたな
530:名無し野電車区
15/02/12 22:14:03.44 5/ta7kqQ0.net
でも今の南海の車両事情だと50年以内を維持するのはもう現実的じゃないよね
531:名無し野電車区
15/02/13 00:57:46.61 UWLr3MHb0.net
鋼製車は50年以内の努力目標
オールステンレス車とアルミ車は実質対象外
532:名無し野電車区
15/02/13 01:26:29.18 +Kn9muRO0.net
とはいえ車両故障とか頻発させたら雷が落ちてどうしようもなくなるからつらいところ
まさかの6000系VVVFとか
533:名無し野電車区
15/02/13 06:45:15.46 4M6+2Pt90.net
>>526
当初よりトーンダウンしましたね
534:名無し野電車区
15/02/13 15:27:36.39 Do6TSf7Y0.net
他の社局が50年以内にするよう頑張ってるのに早晩あきらめるとはなさけなry
535:名無し野電車区
15/02/14 00:13:25.02 XUmGnJPO0.net
>>527
6000のVVVF化案は冷改更新後に浮上
現段階でさすがに車齢からそれはないが
バリアフリー化など車内再更新は検討中
536:名無し野電車区
15/02/14 00:53:47.65 MyjXvHQX0.net
下手にVVVFにするとVVVFの寿命が車輌寿命になるからな…
カム軸制御ならオーバーホールすりゃ死ぬまで使えるけど
537:名無し野電車区
15/02/14 01:05:05.45 gwKhUU15O.net
>>530
阪神8000系13次車レベルのリニューアルはして欲しいな。
ドアの部品を全く仕様のちがう物に更新して。
538:名無し野電車区
15/02/14 01:18:58.67 Q6hBGzBe0.net
6000より7100だろ、この間発煙したそうじゃないか
6000はニュースになるような故障はしないな
539:名無し野電車区
15/02/14 07:14:12.58 GD9vWLPb0.net
>>532
6000系にこれ以上の更新は不要
遅くとも2024年度には代替を開始せよ
540:名無し野電車区
15/02/14 12:22:43.76 5UwwGGC/0.net
>>533
どうしても本線の車両は塩のせいで絶縁劣化早いんだと
だから7100は今局部更新と同時に主制御器のオーバーホールと主回路全引替えとかやってるわけで
高野線系だと問題ないのでほとんどぶっ壊れない
6000は唯一BLMGが1台ってのがあるけどそもそもBLMG自体が蹴り倒してもまず壊れんシロモノだからな
541:名無し野電車区
15/02/14 22:07:09.84 gwKhUU15O.net
>>534
嫌だ!
あの電車は乗り心地がいいから阪急電鉄3300系レベルのプチリニューアルをしたら問題ないよ。
542:名無し野電車区
15/02/14 22:12:49.62 gwKhUU15O.net
南海電鉄は泉北を買ったから6000系を20年以上使いそうだね。
7100系は耐用年数が短い阪神8000系2~12次車や京阪電鉄の旧3000系、名鉄の旧5000形、小田急2400形などとちがって普通の造りだから特別保全工事レベルの修繕をしたら60年以上持つね。
543:名無し野電車区
15/02/14 22:40:42.43 hRTWn4GU0.net
泉北って南海傘下となり、南海の中古車の溜まり場になるんだよね。
通勤路線で速度も100キロ程で新車がないと困るわけでもないし。
544:名無し野電車区
15/02/14 22:46:34.23 KituhOzw0.net
>>538
ま、悲しいがそうだろうな
3000系さえ置き換えが終われば当分は置き換えなくて良いからな
545:名無し野電車区
15/02/14 22:57:26.63 PtGNPlUf0.net
客の方も運賃が安くなればいいと思ってるしな。
あと、終電の繰り下げだが、これは無理そう。
南海としては、車両の遣り繰りだけでなく、人員や税制とかで手に入れた泉北を上手く利用したいだろうな。
阪急に対する能勢電みたいなものか。
美味しい部分は、南海本体が頂く形か。
546:名無し野電車区
15/02/14 23:49:57.47 KDObS7NR0.net
泉北に新車入れさえて押し出された中古車を南海線にまわす、と
なんか本当にありえそうなシナリオだな
547:名無し野電車区
15/02/15 00:17:36.02 TeT36Tus0.net
泉北に導入させて南海に貸出しも税制などにメリットがあればそれこそやるでしょう
そんなことより泉北線はワンマン化もやりかねない予感
548:名無し野電車区
15/02/15 00:39:13.71 oiUB2sdV0.net
傘下になり
シナジーが発揮できる体制を整えつつあるが
企業体としてはまだ別個で
車両運用の融通は二の次三の次
気が早すぎる
549:名無し野電車区
15/02/15 01:05:06.01 pd6eR6k60.net
5000系8連を高野線橋本までの急行に使えたら相当効率的になるんだけどね
S車予備車カツカツ問題も多少マシになって
今みたいにたった1本更新長期入場で抜けてるだけで
本線から借りてこないと回せないという火の車状態は脱せるはず
550:名無し野電車区
15/02/15 07:12:51.04 dCMdfKPL0.net
6000系を観光資源にできればいいのにな...
もう少し南海は6000系を宣伝すべき。
551:名無し野電車区
15/02/15 09:45:43.72 Z3chz9i40.net
泉北5000系は使い勝手の悪さが気になるところ。
導入時はラッシュ時も昼間も8連の列車が増えると見込んでいたようだが。
前回のダイヤ改正までは夕方以降の準急は8連で揃えていたが、
今では6連が早い時間から出てきている。
編成を分割して4+4連にできるように改造したらいかがか。
552:名無し野電車区
15/02/15 14:48:33.86 pd6eR6k60.net
>>546
アルミ車体だから運転台くっつけるのが面倒(たぶん川重送り返さないと無理)
1C8MでCPもSIVも1ユニット1台なので4連単独で走らせるには足回りも全とっかえ
いやというほど高くつくだろ
553:名無し野電車区
15/02/15 15:57:00.93 oiUB2sdV0.net
泉北5000は
SIVとCPこそ4両1ユニットだが
VVVFは1C4M1群でM車ごと
554:名無し野電車区
15/02/15 18:14:17.97 D2baivsE0.net
そこまで冗長性は不要では?
555:名無し野電車区
15/02/15 21:26:26.72 66Erfbvs0.net
夕方の6連、結構厳しいことになってるよね。
あと、22時前後のなかもずからの利用者が多い。
できたら、8両にしたほうが良いとおもう
556:名無し野電車区
15/02/15 21:31:40.21 pjXtDXG20.net
泉北準急にしては混んでるかもって程度だからね・・・
ろくに中まで詰めてないし
557:名無し野電車区
15/02/15 22:10:34.59 xCBbB/6m0.net
天下茶屋でガラガラでも中百舌鳥から混むからねぇ…
558:名無し野電車区
15/02/15 22:58:48.21 oiUB2sdV0.net
>>549
更新改造では少なくとも
VVVFとSIVを新調せざるをえない
559:名無し野電車区
15/02/15 22:59:03.74 HeT8kanU0.net
別にそこまで混んでないですよ。
560:名無し野電車区
15/02/17 00:19:59.23 tMqnI02b0.net
さっき乗った6608の4番扉ず~っとエアーの漏れる音がしていた
561:名無し野電車区
15/02/17 23:35:41.64 3W53D4jv0.net
なーにずっとCP動かしときゃいいのさ(爆
562:名無し野電車区
15/02/18 10:26:47.38 H9K1rwTE0.net
6000のドアエンジンってエンジンブロックみたいな鋳鉄のシリンダーだっけ?
今作るとなると砂型作るのが難儀だな
563:名無し野電車区
15/02/18 13:48:00.69 oiaOrB/x0.net
>557
みさき公園の7000系カットボディに付いてたのは鋳物だったな
564:名無し野電車区
15/02/23 16:09:27.39 jJohtWzz0.net
さっき6608号車乗ったけど
んな音しねえな
車庫で直したようだ
565:名無し野電車区
15/03/01 16:06:26.16 K/5JkPaqO.net
6551は
566:名無し野電車区
15/03/02 10:20:59.65 vs+w1RZm0.net
6551がどうした?普通に走ってるぞ
567:名無し野電車区
15/03/08 18:07:36.08 6JSyNRtRO.net
そりゃよかった
568:名無し野電車区
15/03/08 18:16:30.05 6JSyNRtRO.net
お…オゥ
569:名無し野電車区
15/03/08 18:18:18.14 6JSyNRtRO.net
スミレちゃん「うん!」←いい返事
570:名無し野電車区
15/03/08 18:20:36.23 6JSyNRtRO.net
誤爆したすまん
571:名無し野電車区
15/03/09 11:07:39.66 Z35ME6x50.net
自演…?
572:名無し野電車区
15/03/10 21:23:49.66 Z6saXjUP0.net
最近30000系列のラッピングの撮影ついでに6000系列を撮影する人って多いのかな?
573:名無し野電車区
15/03/10 22:06:31.42 gvltcFNm0.net
地元だから当たり前すぎてあんま意識せんけど
違うとこから来た連中からしたら昭和30年代製の片開き車が8連組んで
ラッシュ急行ギャンギャン走ってるのは相当奇異に写るらしい
ほっとけ
574:名無し野電車区
15/03/12 13:01:09.24 sNwN56dK0.net
まあ関東の人間からすりゃ片開きは希少だわな
長編成ってことなら同年代の103,京阪2600が7,8連組んでるし珍しいこともない
575:名無し野電車区
15/03/12 16:25:52.02 MHKjtN8w0.net
ただ6000の場合第一線の優等運用で引っ切り無しだからな…
支線送りになったり各停運用限定とかになることもなく
朝から晩まで1日中走ってるわけで
576:名無し野電車区
15/03/12 16:44:12.84 a+QRFq5s0.net
>>536
経費削減のため
これ以上の延命措置をしてはならない
577:名無し野電車区
15/03/13 04:34:19.52 H3c2IWWq0.net
7000のメンテナンス代削れば捻出は出来る
578:名無し野電車区
15/03/13 06:17:38.73 MH7JSELP0.net
6002が下り列車の先頭として走ることは有る?
579:名無し野電車区
15/03/13 23:44:41.61 CPs1JhaB0.net
そういえば無いな
全面窓が1521系サイズでちょっと小さいから
少々他の車と比べて見切り悪いので
山の方だとちょっとアレなのか
6001の方は問題ないみたいだが
580:名無し野電車区
15/03/14 00:47:11.43 x3K9V3B/0.net
そういう意味で無しに若番を難波方に持ってくる連結順序の関係で表に出なさそうな車
581:名無し野電車区
15/03/15 18:53:51.67 agigPnTY4
こないだ6002に乗ったがメーカーズプレートが無くなってたような気が・・・
582:名無し野電車区
15/03/16 18:39:01.53 20TCURPv0.net
まあ番号順になってない編成もしょっちゅう出てくるけどね
6002の先頭も何回か見たことあるけど、1日も経たずに組み替わってた
583:名無し野電車区
15/03/17 16:37:09.31 ih59X6leK
一回6511+6001とかいう組成があったらしいね
584:名無し野電車区
15/03/17 16:49:45.87 4xvMbzm10.net
ごくたまに2連+2連が難波側になった8連もダイヤ大乱れの翌日とかあるよね
585:名無し野電車区
15/03/22 14:55:58.49 grs9N8/1O.net
6000のブツ8が見たい
586:名無し野電車区
15/03/25 00:47:37.83 hwzLaOYMO.net
>>580
6000系の2+4+2の編成は朝見た事ある。
587:名無し野電車区
15/03/25 02:05:32.22 0Mi94zGV0.net
>>573
6511+6001で走ったことがあるらしい。更新車と6000の4連をつないだ唯一の例かも
>>580
6009Fなら2+2に見えないこともないから、2+2をつなげばブツ8になるのでは(
588:名無し野電車区
15/03/25 07:49:25.89 RHRmtXLK0.net
>>582
6009F+2+2 先月見たぞ
589:名無し野電車区
15/04/03 01:11:34.57 28im/CJtO.net
泉北で10連やってた時は、ブツ10が見れたかも…しれないワケですね。
590:名無し野電車区
15/04/03 17:47:24.20 3MZIjxaC0.net
URLリンク(osaka.thepage.jp)
こういうのって運転手は阪神の人?
591:名無し野電車区
15/04/05 23:06:07.05 15RbF+ab0.net
もちろん
閉塞や分岐や速度制限など線形を熟知した
当該線区の所属運転士が
特別な形式について習熟を受けた上で運転
592:名無し野電車区
15/04/06 01:27:20.20 57nwW0oNO.net
>>584
ブツ6は聞いた事ないからなかったでしょう。
2+2+4と2+4+2は写真で見た事あるが。後者は非冷房で。
前者の先頭はC#6911で河内長野寄りの4Rは6200系でした。
593:名無し野電車区
15/04/06 12:34:08.42 84XFgt6z0.net
6000の4連はブラシレスMGから2重系SIVに積み替えるだけで4連単独運用できるようになるんだよな
元々制御器とCPは2台ずつだから
つっても今でもブラシレスMGみたいなもんほぼパンクすることないんだから心配しすぎのような気もしないでもないが
594:名無し野電車区
15/04/08 12:48:27.71 la632Rxu0.net
二重系にせずSIVに更新した7000でやらかしたから、SIV化も4単も躊躇してるんじゃなかったっけ?
595:名無し野電車区
15/04/09 06:18:19.97 MRKFb3Qa0.net
貴志川で走ってたアイツの車齢にどんどん近づいていく
596:名無し野電車区
15/04/09 07:44:45.06 T7XggpZm0.net
>>588
6000冷改更新時点では間に合わなかったが
近い将来にGTO-VVVF化なども当時は想定
6200後期車と8200がBLMGのため
機器共通化で6000-4連口冷改更新車も踏襲
そこは計画中だったSIVの9000を見越して
採用された7000冷改更新車4連口と比較も
仮に6000がGTO-VVVF化されれば
同時にSIV化もされたので
捻出BLMGは既存車のMG換装に充当も
編成中に1基しか積んでおらず
4連口として運用上のネックではあるが
確かにサイリスタ制御のBLMGは安定し
SIVへ換装する積極的な動機がないのも事実
597:名無し野電車区
15/04/09 15:56:45.61 5ZW0eXPo0.net
>>591
お前もうしゃべるな
598:名無し野電車区
15/04/10 00:05:25.77 Up6tP8Gm0.net
>>591
わかりにくい
599:名無し野電車区
15/04/11 00:22:45.20 GAky0tbm0.net
pandaは(・∀・)カエレ!!
600:名無し野電車区
15/04/11 18:27:09.17 1xQmEj/60.net
産経の夕刊で1面になっててわろた
601:名無し野電車区
15/04/16 21:43:59.20 eFlhjSD/0.net
6000に乗りたいな...
602:名無し野電車区
15/04/16 22:33:07.42 1rFaps7V0.net
南海6000系よりも古いバッド製ステンレスカー
URLリンク(forums.lrpresse.fr)
URLリンク(budd.z5100.ed.monsite-orange.fr)
603:名無し野電車区
15/04/26 00:29:04.53 aZ17MYMa0.net
側面は似てるけど顔は電気機関車っぽいな
あと客室はまんま客車のそれだし全然国によって違うのね…
604:名無し野電車区
15/04/26 21:51:06.86 a3VOrF/aO.net
バッド関連のステンレス車は南海電鉄6000系が一番かっこいいね。
605:名無し野電車区
15/04/26 22:33:20.14 9TWolC6MO.net
さすがはバッド社ライセンスのステンレスカー。
100年使っても大丈夫!!
100年走らせてギネス登録だ!
606:名無し野電車区
15/04/29 13:39:07.09 pknZdC4o0.net
100年走らせるなど言語道断
これからは、
合理化の一環として新型車両の導入ペースを向上し、
老朽車の代替を進めることで
車種の整理による保守の簡略化と消費電力の削減を実施しよう
遅くとも2020年代半ば迄には50000系を除く鋼製車を全廃し、
続いて6000系の代替に着手しよう
607:名無し野電車区
15/04/29 18:19:13.45 n9gm+Mkn0.net
>>601
偉そうに語っても土壇場と独壇場を間違えた事実は変わらないよ(笑)
608:名無し野電車区
15/04/30 09:10:45.31 vqFh4YtIO.net
丸っこい部分が共通してるね
609:名無し野電車区
15/05/08 21:30:36.73 COqBbscKO.net
6553F age
610:名無し野電車区
15/05/10 21:23:09.35 6rRVKuB5O.net
7000系の側面が7100系に比べたらかっこいいと思うのは僕だけ?
611:名無し野電車区
15/05/11 22:47:48.30 SpDguiqE0.net
どっちかというと古い通勤車の窓デザインを踏襲しただけではある。
URLリンク(11.pro.tok2.com)
612:名無し野電車区
15/05/12 15:38:15.05 nPHSqY0G0.net
以前に作られた車両が全車両現役で
後に作られた車両が絶滅って...
613:名無し野電車区
15/05/15 06:38:21.95 q9SiBLLk0.net
お前のような馬鹿は最終増備車は6000の方が後ないし大体一緒と言うことを知らんのだろう
614:名無し野電車区
15/05/19 13:43:14.12 d9TS04Yc0.net
さっき6517のクーラー故障して乗務員が窓全開していた。
615:名無し野電車区
15/05/19 13:45:03.46 BnX9OW2O0.net
ほう、ついに絶滅なのか
616:名無し野電車区
15/05/23 11:41:43.25 XYF9uFCi0.net
魔王が消えたらいよいよ6000も危ないな
617:名無し野電車区
15/05/23 12:16:41.53 u47jpOg+0.net
まだ7100系がおるがか
618:名無し野電車区
15/05/23 18:28:19.26 ps2GOqAh0.net
7000→7100→6000の順でしょ
ドアエンジンが枯渇したとか、そんな理由で廃車始まりそう
2025年以降だと思う
619:名無し野電車区
15/05/23 19:00:12.30 sjBI28uC0.net
ドアエンジンなら12000のを流用したらいいじゃない
620:名無し野電車区
15/05/24 11:50:13.56 dXIgwXMv0.net
ドアエンジンはロストテクノロジーか何か?
非常にシンプルな構造だし、作ろうと思えばいつでも作れるよ。
在庫があるのにわざわざ発注する必要がないから発注してないだけ
621:名無し野電車区
15/05/24 12:21:42.69 jgBhnbXi0.net
標準品じゃないものを作るにはカネがかかるんだよなぁ
622:名無し野電車区
15/05/24 16:35:14.47 fBx1rkZs0.net
6000や7000や2230などはシート下内蔵形
12000はドア鴨居内蔵形
623:名無し野電車区
15/05/24 16:51:23.24 4E+mw92p0.net
なんか部品がないから云々とかよくあるけど~そんな事実はないですよ
今度の更新でもそのままだし
624:名無し野電車区
15/05/24 16:53:02.18 KOzkQaVu0.net
>>616
多少金はかかるだろうけど、何千万もするわけじゃあるまいし、ドアエンジンを理由に置き換えが進むなんてことはない。
買う必要の無いものを買ってないだけ
625:名無し野電車区
15/05/24 16:56:10.52 KOzkQaVu0.net
そもそもドアエンジンなんぞ、いまのインバータみたいな精密機械とは違って非常にシンプルな構造の機械だから、
不具合出ても修理可能で、丸ごと取り替える必要が無い
626:名無し野電車区
15/05/25 01:24:40.70 4hArdH/nO.net
リニア駆動に換装して安全なギロチンドアにしたらいい
627:名無し野電車区
15/05/25 01:48:25.45 ip+qy92R0.net
てか今でもオーバーホールすんのに純正部品ないから
どっか知らんけど中小の金属加工屋に頼んで部品作ってもらってるというが
そういう付き合いもあるからなあこういうの
628:名無し野電車区
15/05/28 03:59:50.31 mB4sB5Tn0.net
トップナンバーの走行距離が、来年600万キロを突破する見通しらしいな。
まだまだ走るよ。
629:名無し野電車区
15/05/29 23:24:03.19 w5PEv6Bq0.net
さすがに本場のBUDDカーでもおでこの丸みは別の部材で作る必要があるようだ。
URLリンク(www.railpictures.net)
URLリンク(railpictures.net)
630:名無し野電車区
15/06/06 21:20:57.85 Q1isiYOTO.net
保守
631:名無し野電車区
15/06/06 21:27:47.80 Ml8dDE2w0.net
この前クーラーすごい異音してたな~ クーラーも寿命きてるもんな
632:名無し野電車区
15/06/06 21:36:57.86 tCIcCSqQ0.net
>>626
クーラー自体は
オンオフ制御から稼働率制御へ更新されるなど
中身は知らず知らず新調で新陳代謝されている
633:名無し野電車区
15/06/06 22:31:38.86 sd/Xzz250.net
6000系はマイコンじゃなかったけ?
6300系は稼働率制御だけど
634:名無し野電車区
15/06/06 22:45:50.35 cBaY6UAe0.net
新型になればなるほど冷房の効きがわるいのは何でだ?
635:名無し野電車区
15/06/07 00:51:34.39 6AKBG0Ig0.net
外気導入クーラーになったからな
湿度高い日は湿気も入ってくる
636:名無し野電車区
15/06/07 02:12:39.49 JaEKDZNo0.net
>>629
サーモスタットでオンオフするだけの従来形とは異なり
ここ25年のクーラーは
乗車率など室内環境を細かく判断する仕様となっており
車内が多少空いている状態では
フルパワーを出すことなく運転効率を最適にする
家電のクーラーならばそれで良かったが
鉄道車両に設置する産業用では
空気バネ圧なども乗車率情報で取り込まれるが
室内環境に関してはセンサーの数が限られ
車内の混雑の粗密や個人差に完璧な対応は不可
よって冷やし過ぎや省エネが性能改善の焦点で
新形になればなるほど
ギンギンに冷えた室内を好む客層には物足りなく
637:名無し野電車区
15/06/07 06:28:09.22 pghf2lN60.net
>>623
これ以上延命させてはならない
2020年代前半には代替を開始できるよう
新造のペースを上げるべし
638:名無し野電車区
15/06/07 11:01:11.47 DQzixY730.net
>>631
ギンギンに冷やせとは言わないけど、あまりにも暑すぎて、外より暑いこともしばしば。
個人差や車両、場所による差があるのは理解できるけど、それにしたって度を越してることが少なくない
しかも南海だけが特に暑いんだけど、なんでなの?
温度設定とか、車掌の運用の仕方ではなく、クーラーの故障としか思えないんだが
639:名無し野電車区
15/06/07 11:30:02.76 gJiO2Bqn0.net
2011年より1度設定温度を上げてます
逆に言えば、他社の現業君は政府や会社の指示を無視しているだけ
ちなみに、特急等は免除されているので、その点は留意を
640:名無し野電車区
15/06/07 11:53:50.54 2VdHmb0O0.net
温度設定なんか、車掌の裁量で決められるようなもんじゃねえだろ
現状のレベルなら冷房切って、窓開けて走った方が涼しいぜ?
641:名無し野電車区
15/06/07 12:19:57.65 /Wrrd0YL0.net
それはここ2,3日が3月並の気温に爆下げしたからで
その前は31度とか行ってたでしょうに
642:名無し野電車区
15/06/07 12:32:59.63 2VdHmb0O0.net
湿度が高いことと、風がないことで41度よりひどく暑く感じることが本当にあんのよ。
おそらくクーラーの故障か老朽化だと思う
弱冷車にうつったらそっちのほうが涼しかったなんてこともある
643:名無し野電車区
15/06/07 16:30:55.76 6AKBG0Ig0.net
>>633
阪急はもっと暑いぞ
9000/9300系以降のクーラーはまともに効かない
644:名無し野電車区
15/06/07 17:32:55.59 ZnovGHeR0.net
阪急は節電に率先してるからな。
645:名無し野電車区
15/06/07 18:10:03.43 2VdHmb0O0.net
阪急も暑いのか……
646:名無し野電車区
15/06/18 22:16:03.52 5Mhzsou00.net
本当はラッシュアワーは強冷でもいいはず。
お前らが原発嫌やいうから悪いんじゃ、と暗に脅してる感じ。
647:名無し野電車区
15/06/19 00:19:55.34 48fym8Pc0.net
強冷モードがそもそも無い
648:名無し野電車区
15/06/21 21:10:12.58 2oelXfFBO.net
保守
649:名無し野電車区
15/06/22 11:37:54.04 9UDwJEkY0.net
6000系、そろそろ再更新されないかな?
650:名無し野電車区
15/06/22 22:47:18.94 d+LEUSFq0.net
640ゲット!
と言いたいところだが、南海6000系はどうやら〒640のエリアを走行したことがないみたいだ。
とりあえず648ゲットを狙うことにする。
651:名無し野電車区
15/06/23 15:03:41.64 mRHYG/zM0.net
和歌山市入ったことないんだな
652:名無し野電車区
15/06/24 08:17:40.25 YaQTOE1A0.net
6000系ってボロとか色々言われるけど、一般客は何とも思っていないのが現実なんだけどね・・・
加減速のショックは少ないし、クッションはそこそこ良いし、クーラーは良く効くし安定していますがね。
8000系乗車時、おばちゃん連中が 『この電車綺麗けどシートが固いね』 って言っていたのは何回か来たが、6000系乗車時に一般客のボヤキは聞いたことないけどね。
高速時のモータの唸りも良い子守歌ですわ。
653:名無し野電車区
15/06/24 09:59:25.78 skth98Oc0.net
>>645-646
甲種輸送の受け取りは市駅じゃなかったの
654:名無し野電車区
15/06/24 10:45:56.80 f2bF1BGI0.net
というか6000系、本線試運転で何度も和歌山市入ってるぞ
去年か一昨年もあった
655:名無し野電車区
15/06/24 12:04:00.36 J4mMt+LH0.net
信号通信など弱電関係の試運転は
実施線区が本線であっても
大昔から6000や6100=6300が設営指定車両
656:名無し野電車区
15/06/24 15:20:28.80 1dlkAMx20.net
>>647
とはいえ車内に案内表示器がないのは不便だと思う。
あと片開きはドア開閉に時間がかかって遅延の原因
657:名無し野電車区
15/06/24 16:12:10.91 YaQTOE1A0.net
>>651
片開きだからと言って遅延する程差があるんかいな・・・
658:名無し野電車区
15/06/24 16:40:13.18 1dlkAMx20.net
>>652
6000系と6300系繋いでるやつとか見てみなよ
1秒は差がある
ラッシュ時だとその1秒1秒が溜まっていくわけだが
659:名無し野電車区
15/06/24 19:01:49.74 YaQTOE1A0.net
1秒(´Д` )
十回止まって10秒
どこぞの日勤教育する会社じゃないのに10秒でどれだけ影響?
660:名無し野電車区
15/06/24 19:12:12.72 eIClM0AO0.net
ラッシュ時にそれは相当影響あるよ?
鉄オタとして常識なさすぎじゃないか
つか、高野線のアレを知らない子なのか?
661:名無し野電車区
15/06/24 19:25:30.13 1dlkAMx20.net
1回で閉まればいいけど、ラッシュは閉め直しや駆け込み対応で何度も明け閉めするからな。
1秒開くのが遅いということは、乗り始めるのも1秒遅い。
そうなると乗り降りにさらに時間かかってしまうし、各駅5秒はロス。
南海は遅れを取り戻そうとしない会社だならなあ
662:名無し野電車区
15/06/24 19:40:18.71 ValXchi50.net
混まない泉北に突っ込んでおけば?
663:名無し野電車区
15/06/24 19:56:25.45 khN+lvCB0.net
泉北のラッシュに乗ったことない人は黙って
664:名無し野電車区
15/06/24 20:13:01.65 v8JYSC8+0.net
平日朝でもかなりゆとりがあるのが泉北線
あれで混んでるなら日本全国混雑路線
665:名無し野電車区
15/06/24 22:57:22.05 2tAt7xYj0.net
N
666:名無し野電車区
15/06/25 00:26:34.95 pWjX4UVn0.net
10両時代の泉北準急・区急時代は真ん中から後方の車両は
かなり余裕があったぞ
8両になってからはしらん
667:名無し野電車区
15/06/25 06:37:31.60 P/RhuaHs0.net
ダイヤ改正時にその時の混雑率を元に調整しているので、減車されてもそれ以上に客が減っていたりする。
混まないだけがメリットの、泉北高速線のよいところ。
668:名無し野電車区
15/06/25 06:47:33.91 ccY/Mz5G0.net
>>644
絶対にしてはならない
予算の無駄遣い
>>651
それだけでなく
部品確保が難しく取り扱いに大いに問題あり
669:名無し野電車区
15/06/25 20:19:54.25 oh1YrcKk0.net
>>663
とういつちゅうおつじゃ
670:名無し野電車区
15/06/25 21:27:57.89 Iqk1uwGI0.net
高度成長期のラッシュ乗車率250パーとかさばいてたのが6000なんだからそれと比べりゃ今の120パーそこそこなんか余裕だぜ
それに今じゃホームドアとかついたらドアの開閉時間なんか意味がなくなる
南海の場合形式でドア位置違うから可変式のヤツだ
671:名無し野電車区
15/06/25 22:05:15.29 xLqv49yS0.net
心配なら空いている泉北で使っておけって話
朝でも車両さえ選ばんかったら着席できる程やし
672:名無し野電車区
15/06/28 10:05:00.15 5WUmFDaT0.net
>>666
難波直通と線内各停を、同列に語るな。
話がややこしくなる。
673:名無し野電車区
15/06/28 11:21:45.31 FNzFe1/i0.net
普通に準急でも泉ヶ丘や深井からでも座れるけど・・・
おそらく、一番座席指定特急をやりにくい路線だね!
674:名無し野電車区
15/07/05 12:29:33.11 w8KZqdKU0.net
C#6002が先頭に出ていてわろたww
675:名無し野電車区
15/07/05 12:42:07.82 vtI6qLm20.net
隣の会社を意識するなら3扉転クロに転向してもいいきはするがね
責めて和歌山直通くらいは。
676:名無し野電車区
15/07/05 13:20:50.42 VXkzVlZW0.net
>>670
これが全て
449 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 11:20:58.50 ID:bIQxnrWe0
そりゃ冷房がないとかあまりにもひどけりゃそうなるが、電車のアコモで平行路線に流れるほど阪和線は近くを走ってねえよ
452 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 12:23:38.15 ID:VXkzVlZW0
対関空と対和歌山を一緒に同様に語ってはいけない
後者はどれだけサービスやアコモや速達性が悪化しようが集客に影響は無い
453 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 12:51:08.89 ID:bIQxnrWe0
>>454
確かにサザンやこうやがほったらかされてるのに
ラピートは20年で更新だもんな
新車も南海線に集中投資してる
454 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 12:54:33.89 ID:VXkzVlZW0
あとサザンには指定席・自由席ともに4ヶ国語LCDは不要
12000系の相方は8000系固定で問題なし
8300系は空港方面のみに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
677:名無し野電車区
15/07/19 01:36:57.69 ciBIHPto0.net
あげ
678:名無し野電車区
15/07/19 12:00:20.58 nstrJ/zQ0.net
しかし6553Fまだかよ…
679:名無し野電車区
15/07/21 13:00:06.09 z/jPc2uo0.net
古いが
ポンコツではない
680:名無し野電車区
15/07/22 23:03:02.48 90VihdAz0.net
ポンコツ1号 → 6501F
681:名無し野電車区
15/07/23 00:46:16.21 PT/bf2Ou0.net
T-6000
682:名無し野電車区
15/07/27 21:22:48.03 d7zVO8oW0.net
age
683:名無し野電車区
15/08/11 21:44:39.53 44hJi+o8O.net
6001F
684:名無し野電車区
15/08/19 23:58:21.25 FWrfXQitO.net
6553Fはもう走ってる?
685:名無し野電車区
15/08/20 01:13:42.71 MluOOaRA0.net
まだだね…
686:名無し野電車区
15/08/20 13:33:53.32 0hvponOc0.net
8300系が出たしこれから先の6200系6連口の更新メニューの変更あるかしら
具体的には全閉内扇モーターになったりLCDついたり
687:名無し野電車区
15/08/21 19:58:37.53 j0Mfu0Ef0.net
8300のモーターって180kwじゃねーの?
車体が少々重い6200にそのまま使えんのか
688:名無し野電車区
15/08/22 13:09:44.90 l1uBoGvJ0.net
むしろ6200の更新はもっと適当でいい
9000に力を入れよう
689:名無し野電車区
15/08/22 14:01:15.69 W0NHJXB+0.net
本線に比べて高野線の車両はぼろい
690:名無し野電車区
15/08/30 12:21:11.63 O+myaD1v0.net
6000系に乗りたい...
691:名無し野電車区
15/09/07 04:40:55.95 YoJc/ijP0.net
すいてる、すわれる泉北って言うけどいったい何時台の話をしてるんだ?
7時台なんて数年に1回しか座れないぞ
難波各停で堺東以北とかもっと空いてるやん
692:名無し野電車区
15/09/07 06:36:44.68 qewxZLDh0.net
車両を選ばなきゃ大丈夫っすよ
また減量ダイヤ改正されるけど
ピーク時間の分散も多分にあるだろうね
693:394
15/09/07 20:32:23.95 qw9YMaxv0.net
>>687
おそらく泉北側も運用見直しで3000系の経年車を廃車するだろうね。
694:名無し野電車区
15/09/07 21:43:36.46 8bp+2CsC0.net
また7020の追加なしに3000を廃車だとね
保有車両数をさらに減らせる環境になってきているってことだね
客数が最多の泉ヶ丘駅も自動改札機の台数もかつての半数以下だし
695:名無し野電車区
15/09/07 23:32:10.85 ozIlgBWI0.net
3000でまた7100の置き換えやるのかな?
696:名無し野電車区
15/09/08 00:07:33.12 v4aJ6v7B0.net
南海電車のパンタグラフから取り入れる電線何ボルトですか?
697:名無し野電車区
15/09/08 07:28:12.41 D9/4r3qR0.net
>>689
もしかして保有車両数が100両を割る可能性もあるかも。
698:名無し野電車区
15/09/08 12:47:00.91 JOQcEpup0.net
効率面もあり基本的に4連口に揃える
営業では自社運用は4連または2本繋げて8連
5000系は常時2本繋げた運用と見なす
まるでどこぞのJRさんだ
7000系は新しいのでまた組み替えか
699:名無し野電車区
15/09/13 01:42:26.46 IBfC6k8D0.net
保守age
700:名無し野電車区
15/09/13 12:44:18.59 7nGUOng/6
6521Fは入場したのかな?
701:名無し野電車区
15/09/13 16:27:29.52 XL4CYbAaW
>>691
直流1500Vですよ
6553Fはもう走ってます?
702:名無し野電車区
15/09/14 11:42:40.24 Ca4u30at0.net
昨日昼間千代田の前通ったら、2両単独で6000が南の方どこか向かってたんだけど、なんの為なんだろう?
703:名無し野電車区
15/09/17 00:34:00.71 YeoXhp6F0.net
6001Fが来年600万キロというが具体的に達成いつ頃なんだろ
HMくらいは付けるんだろうか
てか年間走行距離約11万3000キロか…
704:名無し野電車区
15/09/17 01:10:41.76 FDggONhE0.net
7000から部品もぎ取って確保しただろうから当分大丈夫そうかね
めざせ還暦、ちゃんちゃんこを着せよう
705:名無し野電車区
15/09/17 14:28:06.71 Q2FwXKNiP
>>699
西鉄の313形越えになるんだろうか・・・
706:名無し野電車区
15/09/17 19:15:25.82 VyYCPZtF0.net
URLリンク(www.taihei-electric.co.jp)
根本治療はこのY6型ドアエンジンに換えてしまおう
6200改や8000とかのと同系列なのでこまごましたとこの共通化も図れるので
相応のメリットはある
707:名無し野電車区
15/09/27 01:46:11.67 EuBufheh0.net
今6017F運用ついてるの?
それともまだ修繕中?
708:名無し野電車区
15/09/29 22:57:00.65 vqTucOv20.net
同世代の僚友は明日で定期運用終了
709:名無し野電車区
15/10/01 14:13:50.39 rc1gZKAh0.net
これからは7000系の分までがんばれよ
710:名無し野電車区
15/10/01 15:25:05.27 /j/uSuvb0.net
よし車内更新だ
711:名無し野電車区
15/10/01 21:03:17.24 65a7oAEq0.net
その必要性はない
これ以上の延命は不要
2020年代前半までに8300系大量導入し2200系・3000系・7100系を淘汰
10000系も全て8300系に準じた無塗装ステンレスの特別車へ代替し南海線の旧型車両を一掃
続いて6000系も代替しよう
同一車種の大量導入による旧型車両淘汰・車種整理・消費電力削減が重要
712:名無し野電車区
15/10/01 21:22:09.55 8oc4vAKS0.net
6250とか繋ぐ相手がいねーとダメだろ
713:名無し野電車区
15/10/01 21:54:47.13 jLtUi3j50.net
LCD
欲しいよな
これさえあれば一線級になる
714:名無し野電車区
15/10/01 22:04:03.75 /j/uSuvb0.net
>>708
あともしもMGイカれた時でも制御器とCP回せる程度のDC-DCコンバータがあれば4連単独で…
千工まで行ければいいんだからその間くらい冷房効かんでも問題ないし
715:名無し野電車区
15/10/01 22:25:07.10 PhhPLWCB0.net
>>708
6000系に設置する必要などない
6000系は延命自体不要
新車導入を進め一刻も早く代替を開始すべし
既存車の改造ならばLCDは過剰
LEDで良いので全てのドア上に設置せよ
新車ならば全てのドア上にLCDを設置せよ
716:名無し野電車区
15/10/01 22:41:33.06 /j/uSuvb0.net
ID変えて自演みっともない
717:名無し野電車区
15/10/01 23:21:28.61 M/OvgnjA0.net
あーあ統一厨が今日も暴走か(笑)
6000系の廃車なんてまだ50年はやい(笑)
718:名無し野電車区
15/10/01 23:33:42.69 PhhPLWCB0.net
2020年代前半には代替を開始しないと駄目だね
いくらステンレスといえども
消費電力削減及び車種整理による合理化を蔑ろにし
時代遅れの車両をいつまでも使い続けるようでは大手私鉄の面目丸つぶれである
719:名無し野電車区
15/10/01 23:38:49.47 cgEH7D9K0.net
一般客は車両の新旧など気にしない
いい加減余所者は口を挟んでくるな、帰れ
720:名無し野電車区
15/10/01 23:54:43.33 lxyCVPzM0.net
>>714
いや、新旧くらいは気にするから
721:名無し野電車区
15/10/01 23:57:01.93 cgEH7D9K0.net
車内が綺麗で冷房が効いてれば全く問題ない
見た目を気にするのはヲタだけ
722:名無し野電車区
15/10/01 23:57:08.44 M/OvgnjA0.net
高野線のは魔改造すればおk
723:名無し野電車区
15/10/01 23:59:12.86 cgEH7D9K0.net
化粧版と床の貼替えと車椅子スペースと車内案内表示機の設置だけで十分
724:名無し野電車区
15/10/02 00:05:05.28 22FyhD180.net
>>716
ならばそれこそ新車へ代替した方が良いな
同じような車種ばかりで困るのは鉄ヲタだけ
消費電力のみならず部品確保や作業工程の簡略化を考慮すれば
延命を施すという選択肢はあり得ない
新車をコストダウンすることでより多く導入すべし
725:名無し野電車区
15/10/02 00:08:38.49 P6V2MWUK0.net
古い車両=汚く思われるものだよ普通は
環状線とかにいい印象を持つ一般人などいないよ
726:名無し野電車区
15/10/02 00:39:24.62 7zniBBpc0.net
導入すべしべしべし
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
727:名無し野電車区
15/10/02 00:44:23.73 t1oF7LuJ0.net
,;⌒⌒i. 統一厨はここに引っ込んでろ
◇__ ⌒ヽ( ;;;;;) . ________
(#::`_>::):::::::と)( ,,:;;;) . | .|
/⌒::::::::::|:::::::::::::| .| |/ |;,ノ .| 廃車場 .|
/:::イ6300::|:::::::::::::|...| / .,i |_______|
とノ /::::::::::/  ̄ ̄◇ | | ,,i; ,, . ,;⌒∥
(::::::::::::::\,,,丶, | |,,,;. ,;i, ∥ヽ
|::::::) \::::\ ,, ´ヽ (,, . ∥丿.,,,
/:::ノ (::::/ ,, ,, .. ´ヽ ∥,,, ..,
/:::::/ |::::(_.、ヽ .. ヽ丶,.ヽ .∥、,,
`、:::::〉 L::::_ ヽ,
 ̄  ̄
728:名無し野電車区
15/10/02 22:14:54.17 ickT6I0nO.net
>>714
俺も不細工じゃなかったら気にしない。
6000系であろうが、1000系であろうが何でもいい。
逆に神戸電鉄は1100系が、阪急電鉄は3000系のほうに乗りたい。
729:名無し野電車区
15/10/02 22:21:08.67 7KYyvO1O0.net
むしろ気にしないやつこそ鉄ヲタだろう
昔東武沿線に住んでいたが野田線はボロすぎとか女子学生が話してたのでやはり一般人でも気にするもんなんだと思わされたな
いや、俺はヲタなので6000は好きだからいいけどね
730:名無し野電車区
15/10/02 22:40:53.07 mnJTX8BA0.net
鉄道は君たちを楽しませるためにあるのではない
731:名無し野電車区
15/10/02 23:57:27.97 ickT6I0nO.net
>>724
6000系に当たっても8000系に当たっても南海電鉄様と思っちゃうね。
732:名無し野電車区
15/10/03 00:50:25.59 uNKCTA170.net
>>726の6000系を見たあと、けんまるのウンコを食べた。
まで読んだ
733:名無し野電車区
15/10/03 14:12:13.35 tIKjIDSl0.net
>>724
東武などどうでもいい
734:名無し野電車区
15/10/03 18:59:04.63 C917zhJC0.net
来年にはみさき公園送りだよ
735:名無し野電車区
15/10/03 19:49:09.94 eC4DsyXE0.net
最近流行りのLED前照灯だけどどうもアレって見た目が悪いよな
上からレンズかぶせたらいいんだが大丈夫なんだろうか
そのうち改造されそうだし
736:名無し野電車区
15/10/08 00:12:28.01 dmQJqwbu0.net
6553Fが出たから次更新されるのはどいつだろ
検査期限的に見ると11月で6515Fが切れるが
737:名無し野電車区
15/10/08 00:42:28.45 /+u5uoEJ0.net
>>731
次は9000系4連1編成が改造されるらしい。
そうすれば本線の遊び編成を減らせるから。
その後6200系の6連の改造に着手するらしい。
738:名無し野電車区
15/10/08 01:10:53.19 kuuXVdvT0.net
1000系とつなげられるしな
739:名無し野電車区
15/10/08 18:18:39.70 dmQJqwbu0.net
先に内装だけやりかえる暫定更新車が出るかな?
もう6503Fなんか相当アレだし
しかしVVVFに吊りかえると引き通し線やら艤装やら全部やりかえるから工期がえらい長くかかりすぎだ
たった1本で丸1年もかかるとかここまでふざけた工期だと外注もやむなしじゃねーか?
もうすでに半分なってるが吊り替える機器も旧式化しちまうぞこのままじゃ
740:名無し野電車区
15/10/08 18:23:18.85 Nlfs93V60.net
確かに今のままじゃ全車更新終わる頃には日暮れてる罠
ステンレスだから錆びないのでもう10年くらいほったらかしてもどうという事ないのかも知れんが…
741:名無し野電車区
15/10/09 00:39:21.56 EMoU2bZi0.net
>>734
6200系6連の更新は千代田だけではなく外注もするらしい。
何でも6200系4連や8200系みたいに1年に1本ペースでまどろっこしくやってられんらしい。
742:名無し野電車区
15/10/09 01:35:20.94 wtecc0HI0.net
まどろっこしいなら
新車を入れろ
743:名無し野電車区
15/10/09 20:41:57.55 pbY3+GDL0.net
サハ6601をFS376に履き替えてくのかねこれから
FS355はボッシュート
744:名無し野電車区
15/10/09 22:26:17.29 auEcts//N
>>732
1000系併結対応になると思うが1編成のみなので1051Fみたいな扱いをされそうだ・・・
745:名無し野電車区
15/10/09 23:18:44.06 byakb3gw0.net
FS355からFS376なりFS076へ変更するには
車体台枠を
インダイレクトマウントからダイレクトマウントへ
対応しなおさなければならず
新造当時の元に戻すだけと言えばそうなのだが
746:名無し野電車区
15/10/10 00:51:56.48 nUZjIE4z0.net
>>737
個人的にはその方がええと思うけどな。
特に6501Fと6503Fは相当老朽化が進んでるみたいやし。
もしかしたら上記2編成と6521Fは更新せず廃車するかもな。
ただ、この所の傾向を見るとそれらの代替新車は本線に投入し
高野線は1000系6連3編成転属でお茶を濁す可能性もある。
747:名無し野電車区
15/10/10 02:03:23.50 V8CVibKM0.net
>>741
とはいうものの昭和52年式の4連口と3年しか変わらんわけだが
内装ヤレてるのとMGがブラシ有りなのがアレなとこってだけで
748:名無し野電車区
15/10/10 03:47:22.72 rZze8aCjT
全角
関西弁
キモ
749:名無し野電車区
15/10/10 18:23:25.86 572zmjFE0.net
6501×6は先行した床張替を除き
6503×6はフルメニュー
6521×6は車体更新工事を除き
一応はVVVF化やSIV化など更新改造を予定
750:名無し野電車区
15/10/10 21:43:13.52 6xzP9mepO.net
>>741
それは絶対に嫌。
特にC#6521×6RはVVVFに改造して欲しい。
751:名無し野電車区
15/10/10 22:20:48.25 vKjF61Dz0.net
だからするってんじゃん
別に数年くらいほったらかしてもチビたり劣化したりするもんでもないんだし
752:名無し野電車区
15/10/10 23:10:02.57 6xzP9mepO.net
>>746
とても嬉しい。
6000系のバリアフリー化も是非して欲しい。
もし高野線に8300系を入れたら1000系を南海線に転配させて欲しい。
出来たら泉北のセミステンレスの3000系と7000系と7020系も南海電鉄に譲渡して南海線に。
753:名無し野電車区
15/10/10 23:29:55.29 eP8Hmn/z0.net
内装やりかえしてセラジェットでも付けば十分一線級続投できるからな6000・6300は
6000はドアエンジンもか
754:名無し野電車区
15/10/10 23:37:49.01 V8CVibKM0.net
>>748
あとスカートも欲しい
てかなんで今まで付かないのやら
755:名無し野電車区
15/10/10 23:41:11.32 GqUMeMuC0.net
>>748
ドアエンジンは7000の廃車発生品をとってあるだろうから、当分は大丈夫そう
756:名無し野電車区
15/10/10 23:50:25.41 eP8Hmn/z0.net
>>750
いつまでもボロギロチンのままじゃアレだろう
6300も6200も更新のときにドアエンジン替えてんだし
LCD付けるついでに鴨居内蔵式に
引き残しもなくなるし
757:名無し野電車区
15/10/10 23:56:03.75 V8CVibKM0.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな閉まり方になるのもこれはこれで違和感あるような…w
758:名無し野電車区
15/10/11 00:15:49.10 jAWG3Rtr0.net
>>747
3000セミステンレス車に関しては
更新改造せずに推移した経緯から
7100より若いにも関わらず状態が悪く
譲渡車を含めて早期に引退の方位sん
>>749
6000については
抑速強化や冷改更新など
幾度となく艤装が改造された経緯から
スカートは床下の配管が干渉するため
7100や6300などの標準品は取付不可
759:名無し野電車区
15/10/11 22:01:46.61 gqNGNMIEO.net
>>753
C#3519×4R以後は準急と普通車用に残してリニューアルして欲しい。
C#6523に改造するのに回路のやり替えが大変だろけどやって欲しい。
760:名無し野電車区
15/10/12 11:09:15.60 CTHmemQT0.net
車両総合でまた統1厨が...
761:名無し野電車区
15/10/12 14:19:24.20 7pcyzTxH0.net
3000ステンレス車はどうなるか
762:名無し野電車区
15/10/12 22:33:50.87 1Ix7gU7OO.net
>>756
VWF改造するんじゃね?
あとは南海本線の9000系もそろそろしてもいいのでは?
763:名無し野電車区
15/10/12 22:58:24.38 wcMPwyhT0.net
3000のオールステン車は1986~1990年の製造だしかなり新しいからな
9000は制御器日立VMCで少数派だった三菱じゃなくてパーツもまだあるし
暫定で車内だけ更新するんじゃないだろうか
今のままのアシでも十分8000系列や12000と併結してもついていけるからな
4連単独がペケなのとごっつい複巻モーターだから整備に手こずるのは欠点だが…
764:名無し野電車区
15/10/12 23:08:46.34 lXLI5Hus0.net
>>757
燃費改ざん?
765:名無し野電車区
15/10/13 01:48:44.39 evGQUGwyO.net
>>758
世代的には南海9000系とオーノレステンレスの3000系は変わりないんだな
4連運用も無いし泉コヒが新車入れて南海が買うわけでもないからWVF改造する必要も無さそう?
9000系も4連単独がNGなら4連を先にVWF改造してもおかしくないな
8300系と同じ仕様に交換して4連単独運用に入ったり
ついでにクーラーもシステム更新して1000系と繋いで6連にもできるし
6連は4連から出てきた部品を使うなりして改造を後回しにもできるだろうし
766:名無し野電車区
15/10/13 18:26:22.71 6zNYhVZk0.net
>>760
9000はそこまで足回りいじる必要性があんまりない
強いて言えばSIVがそろそろアレかくらいで
腐っても160kwあるからパワーは十分だし
6200が吊り替えられたのはMMC制御器でMT同数じゃVMCと比べて加速劣って足引っ張ったからで
8200は三菱の制御器が少数派な上に回生失効したら発電に切り替わるとか機構複雑で保守に難ありだったのと
FLが長い間イカれててダマシダマシだったので替えられた
9000が4連単独動けんと言ってもハナから1本しか余ってないわけで
適当に空調だけサーモスタットから稼働率制御にいじって1000の2連か8000・8300と繋げとけばいいんだ
それに第�
767:齊蜑H全部引っぺがして足回りいじって1本辺り改造に10ヵ月かかると5本で4年もかかるって話でまた6200の更新が後手後手に回る 車体更新と補助電源吊り替えくらいなら3ヵ月で済むがな
768:名無し野電車区
15/10/13 19:25:14.16 5XzYGO+70.net
ぶっちゃけ車体と台車だけ使ってあと全取っ替えとか酔狂な話だよなあ
手間も時間もかかるけど6両で3億強だから
2億5000万ほどは一応新造より安いが…
769:名無し野電車区
15/10/13 20:21:49.95 MlAmL/LZ0.net
これからはメーカーに送るんでそ
6200こそ車体内装だけ更新してお茶を濁すくらいでいいのでは
770:名無し野電車区
15/10/14 07:57:03.20 XGiSRX2p0.net
6553Fが営業運転に入ったけど、次の更新対象車の入場はいつやねん
771:名無し野電車区
15/10/14 10:03:29.88 tsFbk7XA0.net
6553Fの車内灯、LEDになってた様な気がしたけど
772:名無し野電車区
15/10/14 13:05:29.28 fyVG4fG80.net
VVVF化を含む更新改造予定では
9000-4連口が1本だけ先行
続いて6521×6を含む6200-6連口
そして残る9000-4連口で最後に9000-6連口
安定していた日立VMC界磁チョッパーもいよいよ
論理部などが経年し故障増加傾向
三菱の電気指令式ブレーキMBS-Rも
演算部の経年劣化やEP弁調整困難で乗り心地に影響
773:名無し野電車区
15/10/14 17:20:50.95 cmBYX5mHH
>>766
他形式との併結運転に期待
774:名無し野電車区
15/10/14 17:17:19.19 XGiSRX2p0.net
>>9000-4連口が1本だけ先行
そんな事したら6200系の更新が終わる頃にはVVVF・SIV・電動機等の電装品が
旧式化してしまい1本だけ異端車になる予感
775:名無し野電車区
15/10/14 17:26:02.27 SmEhX1SI0.net
近鉄や京阪は論理部更新で乗り切ってるが
阪急はVVVFに全とっかえしてるな
時間と金を天秤にかけたらどっちがいいのかは分からん
長期的にはそりゃVVVFにするのがいいだろうが
今の7100をなるべく早く潰さにゃならん状況で1本1年弱抜けるのもキツイし
それに9000が微妙なのは今の界磁チョッパのままでも
性能的には1000・8000・8300と併結して足引っ張ったりとかの不足がないことだ
四連単独で使えるようになる以外のうま味があんまりない…
それに腐っても回生車だしさっさと抵抗車をVVVFにした方が電気代は減る
776:名無し野電車区
15/10/14 17:41:03.56 SmEhX1SI0.net
>>768
8200を6250に更新した時点で制御器がVFI-HR1420Uから1421Aに変わってる
50000のVVVF換装車は1421Cで両方ともハード的には8300と同じ品だこれは
てか8300自体モーターが1000系以来の三菱MB-5091から全閉内扇TDK-6315に変わっただけで
あとは大して8000と変わらん
全部日立と東洋の量産標準品だし10年やそこらで旧式化するようなもんでもない
777:名無し野電車区
15/10/14 20:52:33.48 Kbh2ZDn20.net
>>766
>三菱の電気指令式ブレーキMBS-Rも 演算部の経年劣化やEP弁調整困難で乗り心地に影響
運転台周りを7000系からの発生品に交換(つまりブレーキの電磁直通化)
して6200系に編入・高野線転属って手は無いかな?
代わりは1000系の本線転属で。
778:名無し野電車区
15/10/14 21:11:20.19 b6i+Yge30.net
>>771
電装どころか空制まで全部やりかえとか何がしたいんだ阿呆かテメエ…
779:名無し野電車区
15/10/14 21:17:16.51 SmEhX1SI0.net
SAP管引き通すのにえらい金かかるね
780:名無し野電車区
15/10/14 21:21:13.27 9upZdxp9O.net
>>771
空気管が増えるからそりゃ無いわ
それなら8200系を小田急8000みたいに改造ついでに電気指令式にするよ
781:名無し野電車区
15/10/14 21:27:04.51 pKtzSONq0.net
>>771
電磁直通HSCのハンドル操作部は
カム軸の電気接点を有しているが基本はブレーキ弁で
やはり現代ではメンテナンスの手間が目立ち
いくら9000が更新改造でMBSA化されると言っても
わざわざ現状MBSなのをHSCに後退させる道理もなく
確かに25年前は9000高野線転属も検討されていたが
それは本線を1000以降で統一させることが前提のため
2300では2000併結の関係で仕方なくHSCとされ
近鉄3000HSC化改造のような例もあるが
現代の近鉄は電気指令式HRDA車が標準
782:名無し野電車区
15/10/14 21:31:17.49 eyWo0AGT0.net
9000の4連単独運用のためにはVVVF化必須なの?
そうじゃないなら必要な機器だけ入れ替えとかじゃいかんの
783:名無し野電車区
15/10/14 21:36:25.51 msqSX66G0.net
泉北の4連編成も単独の営業が信頼性の面で避けられてたものの
対等化の改造を施して南海での営業運転も可能にしてるね
784:名無し野電車区
15/10/14 22:48:48.74 SmEhX1SI0.net
>>776
1C8MでCPもSIVもそれぞれ1台ずつしかない
のでSIVだけ二重化してもあかん
785:名無し野電車区
15/10/15 22:14:14.01 unGf2eiE0.net
今日千代田通り過ぎたら6521Fがばらされてされて工場おったけど
まさかこいつが更新対象か...
786:名無し野電車区
15/10/15 22:27:06.38 r2QBuuTk0.net
抵抗制御になってからも
既に14年の月日が経ってるんだな
787:名無し野電車区
15/10/15 23:09:23.36 RXm19JJxO.net
>>779
VVVF化改造だったら非常に嬉しいが。
ドラレコ設置やしょーもない定期検査でない事を願う。
788:名無し野電車区
15/10/16 00:43:15.43 PJFFwKLT0.net
定期検査ってしょーもないことなのか?
789:名無し野電車区
15/10/16 01:00:09.13 ZDUdsvPL0.net
>>781
ババタンクは安全を守るために車両を点検したりしている
全ての鉄道従事者に謝れ!
790:名無し野電車区
15/10/16 21:34:48.35 Me9i3i6SO.net
>>782
定期検査のみで更新をしなかったらしょーもない。
阪急電鉄8000系のC#8030-8150とC#8031-8151の全般検査は良かった。
C#5317×8RとC#3320×8RとC#8007×8RとC#8006×8Rの工事はしょーもないが。
791:名無し野電車区
15/10/16 21:45:19.73 Me9i3i6SO.net
C#8032-8152の全般検査も良かった。
今日出たC#8030-8150はドラレコとトランスポンダの車上子設置で全般検査ではない。
8040形のドラレコ設置も良かった。
792:名無し野電車区
15/10/16 23:48:23.13 PJFFwKLT0.net
南海のスレなんだけど
793:名無し野電車区
15/10/17 03:04:15.21 /lUcqGVk0.net
難解だなwww
794:名無し野電車区
15/10/17 03:04:53.70 /lUcqGVk0.net
何回わろたwwwwwwwww
795:名無し野電車区
15/10/17 06:22:23.03 YQxBphR0O.net
>>783
ババタンクさんって南海の中の人だったの!?
796:名無し野電車区
15/10/17 06:33:18.36 2FwS6HIb0.net
>>789
「さん」付けはいらない
付けるなら「容疑者」
ババタンク ◆LevEG2JhMK2u を叩くスレ4 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(tubo板)
797:名無し野電車区
15/10/17 06:35:35.79 2FwS6HIb0.net
かおりーた=ババタンク=しあわせ運べるように=熱海ニューフジヤホテル=旅亭紅葉
(その他あり)
犯罪予告をするアフォな人。 part3
スレリンク(sec2ch板:365番)
798:名無し野電車区
15/10/18 11:59:43.56 kEDAXFp10.net
>>789
ババタンクは
安全を守るために車両を点検したりしている全ての鉄道従事者に謝れ!
とすれば良いか
799:名無し野電車区
15/10/18 21:20:22.86 dDo1/XaCO.net
>>792
C#6521×6Rが定期検査だけでVVVF化せんかったら非常に気分悪いから。
阪急電鉄のC#7010×8Rは定期検査でリニューアルをせんとぬかしてた○○の事は○○したいと思った。
800:名無し野電車区
15/10/18 21:29:04.71 TrCyw8tW0.net
ここ南海のスレやで
シッシッ
801:名無し野電車区
15/10/18 21:30:28.38 QqqRGVLT0.net
24日の祭りで足全部抜かれてる6521Fがあったら更新だろ
てか7000が全廃になった今唯一1C8MのVMCだからなんかな
802:名無し野電車区
15/10/18 21:34:29.92 dDo1/XaCO.net
>>795
そうだったら大満足する。
6000系のバリアフリー化とC#6521×6RのVVVF化だけは絶対にして欲しい。
C#6501×6RとC#6013×4Rはフィルムはがして旧社紋を復活させて欲しい。
803:名無し野電車区
15/10/19 14:52:56.10 M0fWATc+0.net
末尾ナンバーだけど中身は41歳なんだよな
804:名無し野電車区
15/10/19 23:50:39.69 FNDtBWZ7O.net
>>797
名車の旧8000系だから。
末長く走って欲しい。
車体デザインは非常に厳つくて見たらトラウマになるが。
805:名無し野電車区
15/10/20 16:32:35.72 SGl9ryjZf
6200系のデザインってそんなダメかなぁ
結構かっこいいと思うけど
806:名無し野電車区
15/10/21 07:43:41.26 HK12Rnoo0.net
ついさっき千代田信号場通過で6521Fを見たが
6235-6236のユニットが切られて
6522-6236の状態で2両外に置かれてるな
普通3両ずつの分割なのに
807:名無し野電車区
15/10/21 09:19:33.18 HFRLPDVM0.net
魔改造フラグか...
808:名無し野電車区
15/10/21 12:21:24.92 1GsmlzlV0.net
14年ぶりに省エネ車に返り咲くか
一度退化改造されたけど
809:名無し野電車区
15/10/21 22:23:00.74 07VmLEco0.net
>>766
釈明を聞かせてくれ
810:名無し野電車区
15/10/22 11:14:57.82 llgsml450.net
いや、単純に検査じゃねーの?
811:名無し野電車区
15/10/22 18:31:55.46 lDqBGvhtb
すべては明後日にわかるw
812:名無し野電車区
15/10/22 21:46:20.59 VjOH07w3O.net
>>804
ただの定期検査だったらしょーもないから非常に気分悪い。
VVVF化にして30年以上使えばいい。
813:名無し野電車区
15/10/23 01:08:22.31 QOx47v3s0.net
切り離し方が改造だろ?
6522と6236は塗装場の奥につっこまれてるの確認できるが...
一回6521の周りに社員が集まってるの見たと友人が言ってるけど信用できるんかな?
814:名無し野電車区
15/10/23 01:48:16.45 tMd7qEKh0.net
車体は2001年に手が入ってるからLCDか車内案内くっつけるのと傷んだ部分補修くらいで済むし
ドアエンジンも6300と同じのに換装済みだし
他のに比べると少しは工期短縮になるかな?
床はMM点検蓋とか埋めるだろうから張り替えられそうだが
しかし14年か15年ぶりに回生ブレーキに戻るとは
815:名無し野電車区
15/10/23 02:19:37.75 0eIExQol4
噂されてた9000系の四連車は8300系が5本も入ったから改造の必要がなくなったとか?
816:名無し野電車区
15/10/23 02:49:01.73 0eIExQol4
それとも外注?
817:名無し野電車区
15/10/23 19:09:32.79 Td/mFtSn0.net
VVVFになって省エネ車に返り咲いても異端車であることには変わりないんだな
818:名無し野電車区
15/10/23 19:52:38.03 9UEc4IHY0.net
6200のVVVF改造車とも
完全には仕様が揃わないだろうね
独特のブレーキ動作音は消滅するだろうか
819:名無し野電車区
15/10/23 20:46:24.78 ffi0miOX0.net
6553FがLCDじゃなくてLEDだったのはぶっちゃけ期待外れだったので
今回はLCDになってほしい
820:名無し野電車区
15/10/25 22:19:43.71 2h1uOKIx0.net
次のダイヤ改正で4扉は6000系列だけなるんかな...
821:名無し野電車区
15/10/26 00:05:41.10 +Xd8FtP70.net
>>814
どういう意味?1000系全部本線運用?
822:名無し野電車区
15/10/26 00:37:31.09 oqDhgtwU0.net
>>815
もし次のダイヤ改正朝ダイヤが減便なら6000系列でまかなえて1000系高野線に居る必要なしじゃね?
1000系には本線行ってもらってボロ追い出さな...
823:名無し野電車区
15/10/26 07:59:22.51 QE//JJZpW
>>813
1編成だけLCDというのは違和感しか感じない
6250が3編成ともLEDなのはスッキリする
>>816
2000系の支線運用へのワンマン化改造はまだか
824:名無し野電車区
15/10/26 08:30:24.00 xQEzdVWL0.net
>>803
釈明を聴かせてくれ
825:名無し野電車区
15/10/29 20:42:09.58 ghkzCdCX0.net
高野線でまたグモですか。
とりあえず6000系と6200の未更新車にもうスカート着けるべきだろ。
826:名無し野電車区
15/10/29 20:44:14.77 ghkzCdCX0.net
6501と6503はスカート無しで。
とりあえず骨董品の6000系優先でつけな。
827:名無し野電車区
15/10/30 00:42:26.09 Yts4MFTu0.net
6000系は機器が干渉してスカートが履けないんじゃなかったか
828:名無し野電車区
15/10/30 00:55:59.41 SLfPhB/nJ
もう6200系は更新しないのかなぁ
829:名無し野電車区
15/10/30 01:03:23.88 WzlTrE6B0.net
特注品では無理なんか?
流石に最近人身多すぎる。
830:名無し野電車区
15/10/30 15:53:34.93 B5v5NkRz0.net
泉北3000が取り付けているスカートならば
まさにそのための設計だから
6200-6連口に関しては
VVVF化の更新改造時に艤装が一新されるため
それまで待つことに
831:名無し野電車区
15/10/30 18:35:59.70 KMCCtUFUT
6521は検査なのに運用復帰まで時間掛かりそうだな
ってか南海って6200とかの6連だと検査入場から出場まで一ヶ月以上掛かるのってなんかやってるの?
一例上げると6515とか6517は単なる検査なのに1ヵ月以上掛かってたし
832:名無し野電車区
15/10/30 21:20:58.58 BoBNGxvZO.net
>>824
C#6521×6RはやがてVVVFに改造するのですか?
833:名無し野電車区
15/11/02 21:53:40.49 ru8AqT+n0.net
今千代田の屋外居るのは3017やんな?
834:名無し野電車区
15/11/02 23:57:25.37 iTUNEpRcO.net
6000系にスカートを取り付けるついでに、VVVF更新するんですね。
解ります。
835:名無し野電車区
15/11/02 23:59:58.17 AtcJu3sw0.net
>827
3017?
また泉北から3000貰うのか?
836:名無し野電車区
15/11/03 03:17:12.80 vVKO+IKy0.net
今日昼間通った時、6200の顔に転落防止幌つけた奴おったから、3017の入場にしか思えん。
837:名無し野電車区
15/11/03 07:20:04.41 dIG4IVzQ0.net
長文先生はもう3000系は買わないと仰ってたよ
838:名無し野電車区
15/11/03 16:37:44.27 8att4WSY3
3517Fはまだ検査入場早いし、交番検査じゃないですかね?
839:名無し野電車区
15/11/03 21:05:33.69 VnifBtXY0.net
オールステンレスの3000なら買う価値ありそうだけど
840:名無し野電車区
15/11/04 08:11:50.77 vqgI4SxM0.net
それはショートリリーフとしての最低限の改造じゃなくて、
本格的にVVVF換装などを施した62X0系に改造しそうだなな。
841:名無し野電車区
15/11/07 09:43:38.59 OcQZZwmZ.net
車両本スレで統一厨大暴れw
842:名無し野電車区
15/11/07 14:50:18.38 90BP+9iKd
素人目だけどオールステンの3000系買っても三日市町以遠に乗り入れれないし、足回り徹底的に弄くって9000系に編入とかどうですかね
9050系的なノリで
843:名無し野電車区
15/11/09 15:51:51.11 s/lY3AWK.net
6000系はいつ見てもかっこいい!
844:名無し野電車区
15/11/09 21:43:42.46 iNoVAIAIr
>836
それだとブレーキ方式の変更が必要だな
あと貫通幌も形状が違うので改造に
予算的に無理でしょ
足回りを改造するなら6000系列に編入が妥当
845:名無し野電車区
15/11/10 14:00:22.42 B1WkZU/j.net
>>833-834
オールステンレス車は4連3本あるから、6200系初期車の6連2本の代替として
ピッタリな気がするな。ただ、行先表示機を移設したい欲求が…
846:名無し野電車区
15/11/10 21:15:59.94 CTypO1bg.net
9000-4連口1本の先行更新改造に続き
6200-6連口は全車更新改造予定
847:名無し野電車区
15/11/11 03:20:04.39 w5arvZ/s.net
先に9000の4連1本だけ更新って事実ならほんと中途半端だなあ
中古車買ったあたりからやることなすこと中途半端になってるけど大丈夫?自滅しない?
848:名無し野電車区
15/11/11 07:35:35.91 C8RatfVv.net
性能不足や故障頻度や仕様上など
運用の制約解消を優先しているため
更新改造する世代は前後しているが
10年前に固めた方針はそれほど変わらず推移
懸案は高野線特急車くらい
849:名無し野電車区
15/11/11 12:50:35.30 5S+q1tly.net
>>841
そいつ改造するだけで運用できる編成が一本増えるんだぞ
別におかしくも何ともないが
もしかして羽倉崎検車区見たことがないモグリ?
850:名無し野電車区
15/11/11 16:36:45.54 vXewWqZTO
9000系改造したら12000系や1000系、8000系と併結出来るようになるんですかね?
851:名無し野電車区
15/11/11 19:07:44.30 UfLwJT4MI
>>844
冷房装置のメーカーが異なっていたため併結できなかったが、
冷房交換or読み替え装置の搭載 をすれば1000系、8000系、12000系のほか、
最新鋭の8300系までも併結可能になる
ということです
852:名無し野電車区
15/11/12 12:58:14.40 hWGIkbjl.net
速報6521試運転...
853:名無し野電車区
15/11/12 13:35:32.98 8sqL/aKH.net
9000系の更新が始まらない理由はなんなん
補助金絡み? or 設計中? or ?
854:名無し野電車区
15/11/12 14:01:29.71 sCJcZwvM.net
>>837
※ただし、8連を組んだときになんば寄りから4両目になる車両を除く。
855:名無し野電車区
15/11/12 22:05:06.59 OQ0L3rlfV
>>846 目撃もないしスジって午後遅めだし、マジなの?
856:名無し野電車区
15/11/13 17:26:26.74 WpJCFCFXQ
>>849
今日の出場試運転上がってるから>>846は構内試運転してたってのを言いたかったんじゃないの?
↓
URLリンク(twitter.com)
857:名無し野電車区
15/11/14 10:33:30.20 6SwBECzQ.net
>>843
別におかしいなんて言ってないけど
今のペースだと先に1編成だけ改造してしばらく間が空くことになりかねないから心配してんの
まあ保安装置工事も終わり間近でそのうち工場の工程に余裕ができるからペースは上がると思うし、
6200と9000で事実上並行してやっていくのかもしれないけど
悪いけど>>843よりは事情わかってると思うし、それだけに最近の目先の利益に
飛びついてる感じが怖いなって思うから書いただけだよ
事情通の人は相変わらず肩持つけど実際はどう見てんのかね
858:名無し野電車区
15/11/14 10:39:42.73 MF/teoK/.net
事情わかってると思うし(キリッ
859:名無し野電車区
15/11/14 10:40:48.91 6SwBECzQ.net
レス早くてワロタ
860:名無し野電車区
15/11/14 10:40:55.97 6SwBECzQ.net
レス早くてワロタ
861:名無し野電車区
15/11/14 15:21:31.47 8LuflpTd.net
9000の一本だけ更新するとして、従来の9000と併結できないと。
さらにもう一本予備編成が必要になる。
なので、9000と1000以降両方に対応させるか、
一気な更改するのどちらか。
862:名無し野電車区
15/11/14 15:58:37.70 o6DDqz2T.net
1000,8000に対応させて8000と共通運用じゃダメなん?
863:名無し野電車区
15/11/14 21:25:32.98 0IN7WqZk.net
じゃ9000系のニート編成(予備)が発生したままだよ
864:名無し野電車区
15/11/14 23:40:30.11 nQvYWH69.net
9000は4連5本で
現状8連実質固定でしか運用できないが
1本だけ先行して更新改造すれば
4連単独運用が可能で1000以降と共通化
ただし未更新9000とは併結不可に
しかも未更新9000-4連口が検査離脱すれば
8連の相方の残る1本は遊ぶしかないが
同時に両方入場させるよう工夫の余地あり
それでも全体の稼働率は格段に向上
とにかく6200-6連口の更新改造も待ったなしで
新形ATSなど新省令対応の件が落ち着き
泉北から今後編入の3000オールステンレス車や
泉北籍の5000も急ぐため
改修場確保やメーカー外注など
量産改造体制が久々整うため
残る9000着手も早くなる
865:名無し野電車区
15/11/15 15:24:25.10 LQzBBBgU.net
6503Fが千代田にいるけどただの検査なのかそれとも
866:名無し野電車区
15/11/15 21:26:55.25 CsSs9iY4R
>>859 6503Fは25年11月に検査しましたので走行距離回帰はしてないと思われるのでまさかのVVVF化?
867:名無し野電車区
15/11/16 10:01:37.40 ki+uhr+/.net
6501 6503はガチで更新するのかね...
こいつら更新するぐらいなら6000に新型ドアエンジン与えた方がいいだろう。
868:名無し野電車区
15/11/16 12:25:57.19 7pFidqaCg
いやぁ7000のドア部品取ってあるからまだしばらくダイジョブなんすよ。
869:名無し野電車区
15/11/16 15:33:17.56 51uZFJkyB
6200系未更新は6連×7本あるから全部更新するならせいぜい6ヶ月で一本仕上げないとじゃないですかね
9000系の更新もあるだろうし、あんまりゆっくり出来ないだろうし、やや省略または最近検査明けの6521とかは切り捨てられそうな気がする
870:名無し野電車区
15/11/16 23:50:50.61 V9aNx1xa.net
>861
片開きだから京阪8000と同じものとか?
871:名無し野電車区
15/11/17 19:44:19.91 2BPhUqbru
>>863
6501、6503、6521を改造対象外にして他の編成を更新するとか?
872:名無し野電車区
15/11/18 00:25:57.80 NAptJdyc.net
━━Π━━━━━━━Π━
. ノ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
ノ 居 ノ 酒 ノ 屋 | 千 ノ. 代田 |
´-━-━-' '-━-━' └ー-━└━--'└━━┘
,冒 6000「相棒7000が廃車されたよ」
li l ◇__ __◇ __◇ 6300「俺らはあと30年生きるから安泰だ
. ノ____ヽ (:::´_ゝ::) (´<_`:::::) ,几、:: |::@曲@| 6200「おい8300早く酒持ってこい」
||l 料 || ( __っ日c) とヾフ と |米l7と )
 ̄||l 理 || . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊥  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄\
||| 酒 || ((串 串)) ヽ二ノ ((^二' )) \
*・・・・・*━━━━━━━━━━
873:名無し野電車区
15/11/18 20:58:39.63 POFjTP/L.net
片道50㌔も無いとこでマターリ走行ばかりしてりゃそりゃ50年持つに決まってる
874:名無し野電車区
15/11/18 21:02:47.34 E7BVZE3D.net
塩爺が亡くなってもまだ生きてる中曽根みたいなもんだな>6000
875:名無し野電車区
15/11/18 22:38:49.75 siKwtRrR.net
中曽根運輸相が立て続けに事故を起こした南海に通達出した頃から走ってる6000系
876:名無し野電車区
15/11/19 04:56:50.18 w9eKuUrL.net
そんなこと言ったら中曽根が小学生の頃から走り続けているモ161…
877:名無し野電車区
15/11/19 12:43:16.13 FRO+0xbRh
>>869
>>870
お前らww
878:名無し野電車区
15/11/23 13:49:53.73 wywCzllC.net
内装ガムテだらけの6501F
あれなんとかならんの?
879:名無し野電車区
15/11/23 14:46:55.61 TqFte11o.net
クラフトテープではなく
本来化粧板であるところを応急で塗装しているだけ
880:名無し野電車区
15/11/23 18:23:04.69 gr88s+TA.net
6501更新されるのかね
881:名無し野電車区
15/11/27 00:43:08.09 SdHmxz98.net
満月の晩、1枚の大きい扉の窓と二段の窓から見る月、やっぱ最高だな。
882:名無し野電車区
15/11/28 15:30:17.72 UOugFi0z.net
さあ、廃車の7000系・7100系から交換部品をたっぷりと確保したし、
これが底をつく頃になってから、やっと6000系の廃車が始まるというわけだな。
時がたち、20XX年。
計画中の状態が長年続いたなにわ筋線は、汐見橋線の延伸という形で新大阪まで開通。
この区間を6000系が担当することになったのだが、そしたらびっくり。
昭和生まれの古豪6000系が、新大阪でリニア新幹線と並んだよ!
一方、同じ日、千代田の解体場では、
老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
883:名無し野電車区
15/11/28 20:18:48.86 lN2j6Z+z.net
>>876
んなアホなと言えないの実に残念(>_<)
884:名無し野電車区
15/11/28 21:16:33.61 8yN7QGOY.net
6000系は2回もオリンピックのある年を過ごしそうだな。
なんか記念のグッズ出そうな予感。
885:名無し野電車区
15/11/28 21:30:12.83 QBjt4tff.net
>>878
1998年で達成済み
886:名無し野電車区
15/11/28 21:55:19.23 lN2j6Z+z.net
>>879
1972年でも達成済みだから4回は行くな
887:名無し野電車区
15/11/28 23:11:13.94 A60O6vaj.net
大阪で迎えられなかったのが実に残念。
同じ境遇のまとまった車両数がある電車だと地方に散った東急7000・京王3000トリオと、
ことでんで頑張っている京急旧600・旧1000型初期車と
京阪の2600系、2200系初期車と阪急の3000・3100系初期車が当てはまるか。
888:名無し野電車区
15/11/29 21:08:08.82 P9Pgscc6.net
>>881
あと50年は走るから大阪でも迎えられるだろ。
889:名無し野電車区
15/11/29 21:47:39.41 6szIr9ab.net
もうすぐ待に待った12/1♪
890:名無し野電車区
15/11/29 22:39:29.43 o547fVh1.net
冷改更新直後に検討されたVVVF化が
仮に実現していたとしてもGTOだったため
結局は7100の次に
すぐ置き換え対象となるのは変わらなかっただろう
早ければ6~7年後にも
891:名無し野電車区
15/11/29 23:18:08.11 6szIr9ab.net
その頃には1000と2000と50000がやばそうだなw
892:名無し野電車区
15/11/29 23:36:34.92 o547fVh1.net
50000は既に更新改造を開始
6200-6連口と9000の更新改造に続き
2000と1000
893:名無し野電車区
15/11/30 11:00:50.50 Rc4vIBfo.net
さあ明日だな
894:名無し野電車区
15/12/01 00:01:06.51 /RWw5YKz.net
6001F 誕生日おめでとう
895:名無し野電車区
15/12/01 05:04:08.80 RKc62Oli.net
>>876
リニア新幹線のホームって何処に出来ますの?w
896:名無し野電車区
15/12/01 17:43:39.40 MG3wOGO4.net
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
2時間後↓
JR山手線 新型車両でトラブル相次ぐ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
897:名無し野電車区
15/12/01 17:45:20.19 MG3wOGO4.net
高野線の新車はE235系の廉価版
10年は先の話だが
898:名無し野電車区
15/12/01 18:53:58.35 71U9BXzN.net
10年で済めばいいんだけどね
899:名無し野電車区
15/12/01 19:52:21.04 kFxN8ayZ.net
もう爆笑だなw
最古参の53歳の誕生日に新参の故障ってw
900:名無し野電車区
15/12/02 01:26:16.46 mt5I6op2.net
今6503Fドンガラにされてるの?
901:名無し野電車区
15/12/02 06:58:35.10 Qal8iDwUR
>>888
>>890
>>893
もうこれわかんねぇなww
902:名無し野電車区
15/12/03 22:02:55.19 vBQsJ54V.net
床も40年張り替えてないしなあアレ…
鋼体はピンピンしてるだろうけど
903:名無し野電車区
15/12/04 01:17:28.37 6W+oCsWN.net
>>891
南海としては
総合車輛のレーザー溶接sustinaに期待していたが
JR東形式との設計共通の深度化を
車体以外の分野まで求められニーズが合わず
今後の新形式がE235ベースになることは可能性低