【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】at RAIL
【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
14/01/01 05:09:34.48 AdDG2WCp0.net
【前スレ】
1両目 スレリンク(rail板)
2両目 スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
14/01/01 05:10:37.99 AdDG2WCp0.net
車両の説明
◎6000系…製造初年は1962年、現在の南海電鉄では最も古い形式。
20m4扉の車両としては日本で始めてステンレス車体を採用した車両でもある。
登場時はパイオニア台車を履いていたが、冷房改造時にS型ミンデン台車に履き替えた。
改造が多く、登場時から使い続けているのは車体ぐらい。
全車両数は72両で、2012年4月現在の廃車は0両。

◎6100系…製造初年は1970年、全部で76両が製造された、6000系のマイナーチェンジ車。
パイオニア台車を南海で最後まで履いていた車両でもある。
高野線スピードアップのために1996年から台車がS型ミンデン台車に変更され、台車を交換された編成は6300系となった。
6100系として最後まで残った6107Fは2009年7月5日に最終運行、形式消滅した。

4:名無し野電車区
14/01/01 05:11:19.95 AdDG2WCp0.net
◎6200系…製造初年は1974年、全部で58両が製造された。
オイルショックの影響で徹底的にコストダウンをし、制御器や空気圧縮機を1台搭載とした(4連)ため、単独で走行できない、ある意味お荷物。
2009年から制御方式のIGBT-VVVF化、車内のバリアフリー化を含む抜本的更新が施工されている。
また、更新後の4連は単独でも走れるようになった。
元電機子チョッパ制御車である8000系も、7100系の抵抗器を流用の上、2001年に6200系に編入された。

◎6300系…6100系のパイオニア台車を南海7100系・泉北100系・泉北3000系から発生のS型ミンデンに変更した車両。
基本性能は6100系と同じだが、台車の変更で6000系・6200系と併結できるようになった。

5:名無し野電車区
14/01/01 05:11:50.40 AdDG2WCp0.net
編成の紹介
◎6000系
6001F…南海電鉄最古老。前面窓が小さく、貫通扉窓が大きいうえ、Hゴム固定となっている6000系1次車。後から組み込んだC#6602以外は、ランボードの高さが他の6000系より高い。
6003F~6007F…前面貫通扉窓がHゴムで固定されている6000系2次車。
6009F…元々先頭クハC#6901だった車両、C#6610を組み込んだ4連。6000系の異端児的存在。

◎6100系
6107F…2009年6月10日~7月5日までさよならヘッドマークを付けて運行した、南海最後の6100系。

6:名無し野電車区
14/01/01 05:24:50.12 RjPWqp6n0.net
◎6200系
6501F…2000年代になって床だけが更新された、色々ありそうな編成。
6505F…VVVF化更新施工車の第3弾。2011年に更新出場。
6507F…VVVF化更新施工車第2弾の編成。2010年に更新出場。
6509F…VVVF化更新施工者の第4弾。2012年に更新出場。
6511F…VVVF化更新施工車の第1陣。2009年に更新出場。
6513F…製造時は4連だったが、のちに製造された5次車を組み込み、6R固定編成になった編成。
6521F…元電機子チョッパ制御車8000系の制御方式を変更、車内の更新・スカートの取り付けを 行った編成。内装は6300系に準じており、 6511Fを初めとした更新編成とは異なる。

◎6300系
6314F…最後まで残った6100系である6107Fの生まれ変わり編成。

7:名無し野電車区
14/01/01 05:27:04.66 RjPWqp6n0.net
一応テンプレ全部貼ったけど前スレ追加したのに>>1のアンカ変えるの忘れてたスマソ
あと次テンプレ貼るときは改行いれた方がいいかもしれんな

8:名無し野電車区
14/01/01 07:50:05.24 8SUSY45X0.net
2014年初スレがまともなスレとは空気読めねーなw

ところで今年の紅白何組が優勝したんだっけ?

9:名無し野電車区
14/01/01 09:10:35.33 79QgJmDQ0.net
>>8名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

10: 【小吉】 【1108円】
14/01/01 09:14:33.59 eZPse4hZ0.net
>>1-7
あけおめ乙です

今年の6200系の運勢とメンテ料金

11: 【大吉】 【835円】
14/01/01 09:31:13.45 2G6mSfA10.net
>>1-7
あけおめことよろ乙
 
今年の6250の運勢と更新代金

12:名無し野電車区
14/01/01 13:52:04.04 4cMfojuX0.net
>>7
あと()内の6100は全車6300に改造されて久しいし
6250に変更した方が良いかも

13:名無し野電車区
14/01/01 19:48:45.87 jLMermMo0.net
>>1-7
乙乙

>>12
まあ無くなっても話題に上ることもあるかもしれないし併記でいいんじゃないかな

14: 【小吉】 【1658円】
14/01/01 20:47:51.65 dV7X2LVd0.net
今年の電車祭りの予算

15: 【末吉】 【941円】
14/01/01 23:50:52.68 TrT8Ee0BO.net
スレ立て乙です

16:名無し野電車区
14/01/03 07:54:13.46 ztlD43DM0.net
まずは南海線の7000系列と2000系(玉突き転配で2200系列代替)を全て8000系へ置き換え、
その後、8000系のマイナーチェンジ車を高野線へ導入し、6000系列の代替を開始してほしい。
遅くとも2020年頃には開始して戴きたい。

17:名無し野電車区
14/01/03 15:42:09.90 sippeH6R0.net
>>8

白組。
嵐と北島三郎がいたからね。


>>16

昨今の乗客数減少を考えると、車両にあまり金をかけるわけにはいかない。
車体そのものが維持できるのなら、6200系や6300系を廃車して新車を大量に
導入する意味はないだろう。

個人的には、他形式との併結が事実上できない9000系の処遇が気になっている。
7000/7100系の廃車発生品を流用してそれらと併結可能にするのか。
あるいはVVVF改造するのか。

18:名無し野電車区
14/01/03 15:56:23.52 IMejrQVC0.net
9000は側灯嵩上げしてるし1000系と連結して試運転してるし抵抗化はまずないだろ
しかし試運転はできるのに運用しないとはこれ如何に

19:名無し野電車区
14/01/03 16:10:24.25 sippeH6R0.net
>試運転はできるのに運用しないとはこれ如何に

Wikipediaによれば、両者はエアコンの制御機構が違うため、
併結して試運転はしても、営業運転はしないとのこと。

20:名無し野電車区
14/01/04 02:46:30.54 QqlM4B070.net
>>17
近鉄3000系みたいに、わざわざMBS-R電気指令式ブレーキになって
いるのを、HSC-D電磁直通ブレーキへ変えることはない。

ただ、将来9000系も更新工事でインバータ制御化されるだろうけど、
MBS-Rも演算装置が古くなっているため、MBSAへ改められる可能性
は高いだろうね。

またモニタ装置新設で1000系以降とのサービス機器協調も前面可能と
なるのだろう。

21:名無し野電車区
14/01/05 22:32:54.66 r6jgbXbNO.net
>>20
>>17にもうひとこと言って欲しかった
「今年の紅白はまだやってねぇだろボケ」

22:名無し野電車区
14/01/07 17:16:35.50 NeiIWM4J0.net
それはスレ違い

23:名無し野電車区
14/01/10 07:52:24.23 l/2NcK+Q0.net
>>17
ならば必要最低限だけ新車を導入して、
残りは代替無しの廃車で良いだろ。

24:名無し野電車区
14/01/10 11:08:26.81 PNWn8+L50.net
つまり当面置き換え対象は7000・7100だけとな?

25:名無し野電車区
14/01/10 13:27:10.68 hEvO5HSw0.net
>>24

あと、2230を廃車し、2000を支線転用したあとの、南海線普通列車のスジを
埋めるための車両が必要かな?
多奈川線・加太線・和歌山港線とも、塩害による車体の劣化が深刻な気がするが、
どうだろう?

26:名無し野電車区
14/01/11 09:46:36.13 MuDv7c1e0.net
汐見橋線「違う意味で傷んでます」

27:名無し野電車区
14/01/11 10:00:44.07 fIUnqVev0.net
お前はもう休め

28:名無し野電車区
14/01/15 21:28:55.56 B+fPNu1xO.net
鋼製を廃車した後はどうしてくんだろ

29:名無し野電車区
14/01/19 12:41:52.84 4QRpp/620.net
6000の更新まだ?

30:名無し野電車区
14/01/19 14:58:35.28 YJBIUnpm0.net
>>29
更新せずに8000系へ置き換えて廃車。
但し、7000系列や2200系の後になるが。

31:名無し野電車区
14/01/19 16:23:08.53 IndWyZ85P.net
残念ながら、それはない。

32:名無し野電車区
14/01/19 16:46:24.47 d+GCXv3iI.net
>>29
更新工事は既に済んでいる

車内LED装置と盲導鈴とドアチャイムそして車椅子スペース設置など
バリアフリー化ならば6300と共に検討中だが

33:名無し野電車区
14/01/19 16:51:50.60 USIEaDHlO.net
>>30
2200系を8000系で置き換えるのか?

34:名無し野電車区
14/01/19 17:12:36.65 d+GCXv3iI.net
総合車輛のsustina量産ラインが数年内に整備されるのに伴い
8000からのモデルチェンジ要請もメーカ側から出ているが
南海としては7100より2200の用途廃止の順序が優先されているため
タイミングとして7000に続いて2200も
現行8000で置き換えることになるかどうかといったところ

35:名無し野電車区
14/01/19 18:12:02.89 USIEaDHlO.net
>>34
支線専用に持っとくのももったいないので、近鉄や阪急みたいに付属編成もしくは基本編成だけにしたら支線にも使える仕様にした方が効率がいいのでは?
南海の場合、支線は2連ばっかりだから1000系2連にワンマン改造するとか。

36:名無し野電車区
14/01/19 19:08:25.92 d+GCXv3iI.net
2200を置き換えるのは21m4ドア車の直接ではなく
それによって玉突きされた2000になる

37:名無し野電車区
14/01/19 20:03:41.91 g8qEFl5R0.net
>>29
近鉄でいうB更新を今後行うのかな?

38:名無し野電車区
14/01/19 20:05:50.65 g8qEFl5R0.net
>>34
泉北の新省令未対応の3000系10両が2015年度で検査が切れるはずだけど、
それまでにサスティナの量産体制が間に合うのかな?

39:名無し野電車区
14/01/19 20:50:18.41 zd0AFqMV0.net
サスティナになると否応なく現行の8000が見劣りすること請け合いなので
せめて車内くらいは体質改善工事が必要
…マジで昔の阪神の7801形みてーだ

40:名無し野電車区
14/01/19 20:53:40.14 d+GCXv3iI.net
>>37
B更新や局部更新というよりは
バリアフリー化改修という性質や名目になる

41:名無し野電車区
14/01/20 15:52:12.66 pOd34TfG0.net
サスティナでなくてもいいのなら、川重か近車で造るのもありだけど。
6両口と4両口が各1本あれば、車両の新省令対応の100%達成できるし。

42:名無し野電車区
14/01/20 16:47:11.97 hKpH+TxqI.net
泉北の話なら基本川重で
南海と設計共通化するなら総合車輛になる

近年の傾向として継続的な取引がないと
大手事業者から少両の発注をメーカーも受けてくれにくい

43:名無し野電車区
14/01/20 17:15:31.81 NqLI/8170.net
川重でサスティナを製造できるようになれば全て解決。
JR東や京急からの発注もあるので、そのうち導入するのでは?

44:名無し野電車区
14/01/20 17:19:00.60 pOd34TfG0.net
>>42
ということは、近年どこの事業者も採用しているような、レーザー溶接採用のステンレス車体で、
窓枠などのパーツはJR西225系の物を流用も考えられるな。

45:名無し野電車区
14/01/20 19:20:13.42 hKpH+TxqI.net
>>43
総合車輛sustinaのような軽量化はされておらず
むしろ質量は増大しているが
川重は独自にレーザ溶接ステンレス車体を製造中

sustinaも総合車輛の知的財産のため
川重は外観だけ酷似したものを並行して製作することに

>>44
JR225の設計や意匠に関しては
JR西や近車デザイン室が知的財産を保有しているため
川重が独断で別の鉄道事業者向け新形式へは
部分的にでも適用できない

46:名無し野電車区
14/01/20 21:33:20.28 Ej+mH3wa0.net
ふと思ったが今の技術で6000みたいな相対的に重ステンレス車みたいなクルマって作れないのかい
材料費かかりすぎになるのか?

47:名無し野電車区
14/01/21 13:34:31.37 9T6MDa0K0.net
重くなって電気食うとか?

48:名無し野電車区
14/01/21 20:51:23.27 iOO5x6rg0.net
>>45
もし来年度に泉北の3000系の代替があるとすれば、7020系のリピートオーダーになる可能性もあるかも。

49:名無し野電車区
14/01/22 07:39:12.76 SChWC5Yp0.net
>>48
今残っている3000系は、15年度に検査切れとなるのが10両。しかも、これらはすべて新省令未対応。
17年度に検査切れが6両、残り8両は来年度検査切れだが最終増備のため検査は通すのは確実だが。

50:名無し野電車区
14/01/22 12:46:48.58 g3UcsToQ0.net
>残り8両は来年度検査切れだが最終増備のため検査は通すのは確実

オールステンレスで、製造後まだ20年余りのようなので、今回は廃車にはしないだろうね。

51:名無し野電車区
14/01/22 21:53:22.19 KEYu9rj00.net
>>46
今6000の構造で車体作ったら新幹線より金かかるぞ
ていうか今手仕事であんなステンレスかてーの
アークで連続溶接やらハンマーで丸味叩きだしたりできる職人がほとんどいない

52:名無し野電車区
14/01/23 16:59:48.89 M4hUR55D0.net
となるとラピートともども大規模な修繕は不可能かorz

53:名無し野電車区
14/01/23 23:25:16.88 asMcmCb30.net
>>52
やっぱりあれはバブル期の名残かも。

54:名無し野電車区
14/01/23 23:52:51.51 Eosrjir9O.net
>>50
車内を7020系なみにリニューアルしたらあと20年使ってくれて構わん。

55:名無し野電車区
14/01/24 07:16:02.06 XH+4v5pC0.net
次の泉北の新車は遅くとも再来年度までには導入しないとね。
7020系をやめて、軽量ステンレス・レーザー溶接車体の、さしずめ9000系に移行してほしい。
泉北線内はもちろん、高野線を営業走行する車両としても、初のLED種別行先表示器搭載になりそうだな。

56:名無し野電車区
14/01/24 08:34:14.37 0OL7Wxf20.net
>>55
次の新形式からは南海と完全共通設計にして戴きたい。
メトロ05系と東葉2000系のように。
そうすれば品質を落とさずに大幅なコストダウンを実現できる。

57:名無し野電車区
14/01/25 22:01:10.01 09kxosVU0.net
50年もののボロは近鉄とどっちが先に消える?

58:名無し野電車区
14/01/25 23:55:32.08 1n7aUl7SI.net
近鉄は鋼製車のため
車齢50年を越えさせないよう廃車

59:名無し野電車区
14/01/26 00:10:16.90 BJ2/u8KJ0.net
まあ関西大手には阪神以外50年選手はゴロゴロいるけどな
指導だかなんだかしらんが中古車に逃げるのもどうかという気はするが
阪急はそういうとこなびかなさそう

60:名無し野電車区
14/01/26 00:19:47.38 K0bk1AdmI.net
ゴロゴロどころか
殆どいない

61:名無し野電車区
14/01/26 07:09:00.67 ayL4q5yl0.net
でもどんなに早くても6000系全廃まであと20年くらいはかかるよね?

62:名無し野電車区
14/01/26 09:49:47.02 v2EzAVC/0.net
>>58
この「車齢50年超えたら廃車しなきゃいけない都市伝説」って数人のキチガイが
必死に流布してるだけだろw

63:名無し野電車区
14/01/28 00:05:41.52 0WhbCIdWI.net
鋼製車の話だが

64:名無し野電車区
14/01/31 22:48:01.61 NdN5xFrt0.net
最近6001Fを見掛けないが気のせいかな?

65:名無し野電車区
14/02/01 07:58:32.30 TyoUZ7070.net
最近6001Fを見掛けないが気のせいかな?

66:名無し野電車区
14/02/01 10:10:43.74 J4y5fOzW0.net
泉北だけど、7020系が6年半ぶりに増備される可能性もひょっとして…

67:名無し野電車区
14/02/04 21:00:12.29 VE9dtMTB0.net
売却騒動が収まるまでは動きはないと思うが

68:名無し野電車区
14/02/04 21:31:16.46 5s56iqDJ0.net
>>66
新省令未対応の3000系の検査が切れるのは2016年の始めだから、遅くともその時までには…
7020系の増備か、新設計のさしずめ9000系か?

69:名無し野電車区
14/02/08 04:35:57.32 JqoCVThX0.net
元南海和歌山のたま電車はいつまで?

70:名無し野電車区
14/02/08 10:19:54.12 qOplT+j80.net
>>64-65
6005Fと共に現在千代田工場にて省令対応工事施工中

71:名無し野電車区
14/02/08 12:35:20.20 R9itkCJb0.net
>>69
伊太祈曽メンテナンスチームが車齢60年まで面倒見ます
目指せ1201

72:名無し野電車区
14/02/11 16:08:56.73 Q7OTHNOmO.net
鹿氏たま電は昇圧計画があるから
ある日突然東急1000導入発表とかある鴨

73:名無し野電車区
14/02/11 17:15:03.67 TcGc6ULOI.net
現行の2270が即昇圧機能を残しており
そのまま昇圧後も運用する前提だが

74:名無し野電車区
14/02/11 19:21:09.05 GQWiPihv0.net
和歌山電鐵はとっくに1500Vに昇圧していて、2270系も涼しい顔して今も
走っているわけなんだが。

もっとも、2270系も更新しているとはいってもそれほど先があるわけでも
ないし、将来的な代替車両をどうするつもりなんだろ?

75:名無し野電車区
14/02/11 19:41:53.78 ykpvqbKMP.net
本線系と違って、早晩、傷むような環境でも無さそうだし
22000系更新から約20年だけど、まだ10年とか20年の単位で使い続けるんじゃないか?

それを超えると、今度は2000系なり何らかのものが回ってくるようになるだろうし。
まあそんな時代の事は予測不能だけど

76:名無し野電車区
14/02/15 12:12:44.45 XDvbvkfz0.net
バタ電や上信みたく新潟製の新車をぶち込んで、最初からミトー化テイストみたいな。
無論、お金があればの話になるがな。

77:名無し野電車区
14/02/15 14:35:24.40 a1XdiCyb0.net
和歌山電鐵よりも南海から全廃させる方が先。
7000系列及び2200系列は全て8000系へ置き換え、逸早く全廃させて貰いたい。
そうしないと6000系列の代替に取りかかることが出来ない。

78:名無し野電車区
14/02/15 19:47:47.49 UUDDMBJC0.net
6000系は東急の事故で影響ないのかな?

79:名無し野電車区
14/02/15 20:06:02.02 ZymLC+R70.net
逆にロートルが安全ということだな

80:名無し野電車区
14/02/16 18:50:43.81 imLh1VgE0.net
6000系わっしょい

81:名無し野電車区
14/02/18 20:29:38.16 KnfuAG+k0.net
6001fいつごろ運用復帰するだろう?

82:名無し野電車区
14/02/22 23:37:43.24 KCUuI5UWO.net
東急のがダメだったと

83:名無し野電車区
14/02/27 15:38:26.87 NHGtimWU0.net
もう52か

84:名無し野電車区
14/03/04 07:59:40.65 do08GEUs0.net
6551F今見ても違和感あるわ
インフレナンバーにもほどがある
6300系は特殊なので例外扱いするとして

85:名無し野電車区
14/03/04 10:28:26.92 YbK1YHYR0.net
泉北の3000系もVVVF化するのかな?
もしかして魔改造になったりして。

86:名無し野電車区
14/03/04 16:40:28.61 w0+oPHp30.net
8000系甲種輸送中っぽい

87:名無し野電車区
14/03/05 01:15:11.60 NFzhnij60.net
やっと6551F乗れたけど、ドアエンジンは8200系時代のままなんだな
ついでに、車内の改造銘板に日立のステッカーまであるしw

88:名無し野電車区
14/03/05 06:21:30.29 blYZFoOeP.net
8200系や6551F
開ききる直前or閉じる直前の
「カカカ」が何となく好きだ。

89:名無し野電車区
14/03/06 16:08:09.96 FzdnqDCn0.net
6551Fのドア開閉音8200と違うような気がするが…?
ドアの振動を抑えてガタガタ音を無くしただけかな

90:名無し野電車区
14/03/06 16:14:21.25 UhANwy0m0.net
これか?
URLリンク(youtu.be)

91:名無し野電車区
14/03/06 18:25:58.60 eEgVznwo0.net
>>88
京成3600形と似たような音ですよね(両系列の1次車の竣工がほぼ同時期)

92:名無し野電車区
14/03/09 23:31:53.94 lPTdQQ5D0.net
保守がてら
6000や6300のピカピカのデコが大好きだー!

93:名無し野電車区
14/03/10 00:34:55.99 6Ra8uM4i0.net
>>92
あの造形は素晴らしいと思う。
加工の難しいステンレスを職人が手作業で作り上げたオデコだからな。

オールステンレス3兄弟のなかでも、南海6000系の前面は手がかかっているのでは?
東急7000系は平面、京王3000系はFRPなので。

94:名無し野電車区
14/03/11 14:52:29.04 JsuRYmjo0.net
TOQ7000はステンレスよりもパイオニア台車やベンチレータ、
なにより車体から溢れるアメリカンスタイルで結構物議を醸したものだが

6000は車体が1521と殆ど変わってないだけあって東急ヲタほどの拒否反応はなかった

95:名無し野電車区
14/03/14 01:52:30.90 /Z4yfOlQ0.net
近鉄は4年ぶり賃金改善 南海、阪急も - MSN産経west
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

96:名無し野電車区
14/03/16 06:46:12.33 J507CXjH0.net
8200が全車千代田へ入場したな...

97:名無し野電車区
14/03/16 23:10:18.91 MEehMgIZ0.net
一気にV化するんかな

98:名無し野電車区
14/03/16 23:42:01.21 7+fRUgQS0.net
>>97
今日(3/16)未改造の8701Fが泉北に入っていたけど。

99:名無し野電車区
14/03/21 10:19:45.57 uephOEqW0.net
>>96-98

すまんミスだった、通りすがりで千代田の前を通ったら、8701が千代田に入場していたから...

100:98
14/03/22 12:03:02.09 yb6vUsh10.net
今朝も8701Fが泉北に来ていた。

101:名無し野電車区
14/03/25 12:44:21.74 xMTMQ4k/0.net
工場は2編成同時施工するほど焦ってない、つーか予算が下りない
ATS工事で車両向けの予算がカツカツになっとるから

102:名無し野電車区
14/03/25 15:40:59.74 KjPdzp9T0.net
6連1編成の改造で3億強かかるもんね
新造と比べりゃ半値だし税金も安いけど

103:名無し野電車区
14/03/25 21:17:16.57 Va7evPhK0.net
泉北では、現在(の体制では)7000系列の4連口が余剰になっているので、
千代田に送り込んで連結部の音声警告取り付けなどを行ってほしい。
光明池では、定期検査中の車両で満杯なので。

104:名無し野電車区
14/03/28 09:02:03.74 OwEHXXSR0.net
#T中被害者の会

ってツイッターで検索

105:名無し野電車区
14/03/31 14:08:14.59 AcCGScLf0.net
6001F走ってる?

106:名無し野電車区
14/03/31 20:52:56.52 KjRyUJ5g0.net
>>105
昨日泉北に来ていた。

107:名無し野電車区
14/04/02 07:22:57.02 s7UcmqXL0.net
6501Fはいったいどうしたの?

108:名無し野電車区
14/04/02 07:34:08.11 vkPC4wXS0.net
40年だから全検だな

109:名無し野電車区
14/04/03 14:19:59.83 FXy7uAcZ0.net
普通の全検なのか更新併施なのか
鋼体はピンピンしててももう内装化粧板とか限界超えてるだろあれ

110:名無し野電車区
14/04/03 22:25:27.94 IkhKDdln0.net
>>109
おそらく更新かな?
V化だとしたら、車番はどうなるんだろう?

111:名無し野電車区
14/04/06 04:55:51.16 bfbfmsYV0.net
40年の車両がV化ってよそではないよね

112:名無し野電車区
14/04/08 01:06:01.89 GE278Fuw0.net
京葉線だかにあった103系初期車が試験的にVVVF化された実績があるが
今は廃車されている

113:名無し野電車区
14/04/12 12:14:46.56 ggUyUljnI.net
ケヨ103でVVVF化されたのは
新製冷房車でATC付き先頭車の世代

114:名無し野電車区
14/04/22 00:17:38.28 DC79Q3t/0.net
40年走った車を今から足回り入れ替えやら新車同然に更新するとなるとここで寿命の半分となるわけで
また40年走ってもらわんと困るわけだが
VVVFの寿命はせいぜい20年がんばっても30年が限度だし
どうすんだ?

115:名無し野電車区
14/04/22 00:21:58.78 V0H9OsZbI.net
要はその程度の寿命延長でしかない

116:名無し野電車区
14/04/28 07:38:20.12 b5xEjfha0.net
MBS 18:15 VOICE
憤マン 家を耐震工事したはずが…ずさん施工発覚!▽ガンダム塗装の特急

117:名無し野電車区
14/04/29 07:48:49.92 2/Jhfg7MO.net
>>111-116
阪急が7300系をV化するみたいだぞ。

118:名無し野電車区
14/05/04 11:48:23.33 NCXOHasO0.net
アルミ車は鉄と比べたらしにくいがまだ板金できるので
フェイスリフトとかできて近代化改修できるのがでかいな
とはいえど6000とか側面上のが大きい二段窓に片開きってので
顔だけ9000やらに近くしてもミスマッチなだけだわな
車体断面も丸っこいし

119:名無し野電車区
14/05/05 08:47:29.29 rFO15XLa0.net
>>114
直人氏ね

120:名無し野電車区
14/05/05 12:42:33.01 tCs1Fzq00.net
6100みたいにある程度近代的なデザインならまだ騙しも利くけど6000じゃ無理だわな
だがそれでいい

121:名無し野電車区
14/05/06 03:10:05.80 yew889bz0.net
6100が近代的っていっても、あんなゴテゴテコルゲートは大手事業者ではもう希少種だぞ

122:名無し野電車区
14/05/10 22:58:26.10 +qjA4tJz0.net
希少ってーかあんなのを本線系に入れてるの南海だけじゃないか
東急も古いのは全部支線系に入れてるし

123:名無し野電車区
14/05/11 11:10:17.66 zPfKJy4b0.net
コルゲートを覆ってしまえばわからんさ

124:名無し野電車区
14/05/11 11:18:05.78 97JoByhp0.net
車幅増大するわ窓の彫り深くなるわ…見たくねぇ

125:名無し野電車区
14/05/12 01:04:28.52 eQ53PWIh0.net
6200以降はコルゲート自体のデザインも多少洗練されたけど、最初期型のコルゲートはゴツいよなあ

126:名無し野電車区
14/05/12 22:52:05.85 dsg8HllR0.net
だがそれがいい

127:名無し野電車区
14/05/15 22:28:25.53 eDZO9yiI0.net
6000系、6100系関連で


パイオニア、AV機器事業を売却検討 船井などと交渉

産経新聞 5月15日(木)11時32分配信
パイオニアがオーディオコンポやブルーレイディスク(BD)プレーヤーなどの
映像・音響(AV)機器事業の売却を検討していることが15日、わかった。
船井電機などと交渉しているもようだ。AV機器は新興国メーカーとの価格競争
などで苦戦が続いており、経営資源をカーナビなど得意分野に集中させて業績
を回復を図る。パイオニアは業界で初めて家庭用レーザーディスクやDVDカー
ナビゲーションを商品化するなどAV機器を得意としてきた。ただ、ここ数年は
収益が悪化しており、世界シェア首位のDJ機器などを除いて売却する方向だ。
船井電機は海外にも浸透しているパイオニアのブランド力などに関心を持って
いるとみられる。パイオニアの2014年3月期連結決算は5億円の最終黒字と
なったが、リストラ効果が大きい。このため、競争力のある自動車向け機器
などを強化。さらに、有機EL(エレクトロルミネッセンス)照明や医療機器など
新規事業を育成し、収益拡大を目指す考えだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


時代は変わっていくねぇ

128:名無し野電車区
14/05/16 06:36:22.50 d0J9V3zV0.net
2chだからふざけているのか本気で区別がついていないのか分りにくいな
その内容をリアルで言ったら可哀相な子あつかいされるから気いつけや

129:名無し野電車区
14/05/17 10:44:14.00 Q/Ofyn0A0.net
パイオツヤ

130:名無し野電車区
14/05/24 06:28:44.29 f3N7PU9V0.net
てす

131:名無し野電車区
14/05/31 03:18:28.07 8TfMeCLs0.net
落ちた?

132:名無し野電車区
14/06/01 04:44:00.99 NKKdiyz40.net
いいえ

133:名無し野電車区
14/06/08 01:42:59.18 auSh06uP0.net
保守

134:名無し野電車区
14/06/09 17:13:14.73 K+FTmT+Bi.net
わざわざ新車を旧型車風にしている所もあるから、
6000系も一回りしてレトロ風電車として
機器内装を更新すれば問題無い。

135:名無し野電車区
14/06/09 17:40:52.42 XRxVJK/x0.net
CPは元から2台積んでるんだし
MGさえどうにかなれば単独運用できるようになるが
今のブラシレスMGも滅多にイカれるモンじゃないんだがなあ
SIVよりかは信頼性高いぞ

136:名無し野電車区
14/06/09 18:19:02.80 Vokh7dtpO.net
マジで100年持つな

137:名無し野電車区
14/06/09 18:36:05.93 CQHIZNBB0.net
>>134
部品調達に支障を来すので却下。

保守の合理化を優先して新車へ置き換えよう。

138:名無し野電車区
14/06/09 18:57:46.72 XRxVJK/x0.net
とはいうものの今の6000でパーツなくなりそうなのってドアエンジンくらいなもんで
1両8台新型にするの1台50万としても400万だし
億と比べたらなあ…

139:名無し野電車区
14/06/09 20:41:47.28 9mnPPxImI.net
片開き用の床置式ドアエンジンは廃盤

よって鴨居取付形ドアエンジンへ改める必要性があり
車体や側引戸の加工そして鴨居蓋付近の設計変更など
手間がかかる

140:名無し野電車区
14/06/09 21:35:36.62 IZ4bNUyY0.net
>>139
だから6000系は経年と費用対効果を考えて、早めに廃車にしたほうがいいと思う。

141:名無し野電車区
14/06/09 21:47:36.40 XRxVJK/x0.net
8000みたいなペラペラ安物よかまだしっかりしてるからマシ
てかバリアフリー更新で車内やりかえるときに
鴨居部車内案内LEDかLCDかつけるからどうせいじるんだし
ドアエンジン交換も大した手間じゃあるまい
6200更新車みたいにドアレール張り出すくらいで

142:名無し野電車区
14/06/09 21:54:19.96 Dw9sWhal0.net
リニア駆動の片開き用ドアエンジンを開発したらいい

143:名無し野電車区
14/06/09 22:18:40.14 yLKpTDtv0.net
7000系の廃車発生品

144:名無し野電車区
14/06/09 23:55:34.84 ikix+dR10.net
バリアフリー更新を6000にやるのかな?

145:名無し野電車区
14/06/10 00:47:29.15 cgNdIY9D0.net
泉北買って金使い果たしたのでこっから先新車は7000系全廃用の8000系20両のあと
サザンとこうやくらいで通勤車はまたしばらく入らなくなるし
7100系も全検2回分の局部更新やったし3000系もそれと同じくらい使うから
置き換えどんどんずれ込んでってるので必然的に6000系の使用年数も長くなる
まだかなりの期間使う羽目になりそうだしなんかやらない方がまずい

146:名無し野電車区
14/06/10 00:51:35.34 f1mRXCpHI.net
20両の8000以降も継続的に車両新造が続くため
3000や7100の全廃に向けて心配しなくてもよし

ただし6000や6300のバリアフリー改造は
10年前から事ある度に検討されているのだが

147:名無し野電車区
14/06/10 12:28:14.61 hHhjdkK/0.net
当分はチョッパ車の改造にかかりきりで
60006300には手が回らない気がする

148:名無し野電車区
14/06/10 1


149:9:17:09.67 ID:s+PvvmHu0.net



150:名無し野電車区
14/06/10 20:00:48.22 7281g/360.net
6000系<誰だ?この私を殺そうとする者は

151:名無し野電車区
14/06/10 20:34:17.74 Jj/fAYqf0.net
>>148
とはいえ7000系列全部廃止するのあと30年はかかるじゃん

152:名無し野電車区
14/06/10 20:57:41.59 f1mRXCpHI.net
エコレール税制が延長の機運もあり

それでなくとも国交省の水面下の指導で
在来幹線で100km/h以上で運用される鋼製車は
車齢50年以内で用途廃止に努


153:めることとされ 在阪各社とも老朽通勤車の廃車を進めており 南海も残り10年で7000と2200と3000と7100を 引退させる >>148 6000と6300は 少なくとも今後10年以上は運用されることから 国交省が示す努力規定の期限要件もあり 移動円滑化基準適合が必須の情勢 8000増備については 総合車輛がレーザー溶接sustina量産ラインを 環境整備している最中のため それに合わせて今後の新造車が 艤装と機器を含め設計変更の予定



154:名無し野電車区
14/06/10 21:05:13.21 cgNdIY9D0.net
>>151
よく言うけどその水面下の指導ってソース不明だから誰一人信じてるやついねーぞ
京阪の2600系の2000系1次車改造したヤツなんか1959年製だから今年で55年だが
相変わらずギャンギャン110キロで突っ走ってるし
まあ13000系入るの再開したから余命わずかなのは確かだが
それでも50年以内とか100両以上の大世帯系列だとまず無理

155:名無し野電車区
14/06/10 21:33:06.71 sJsBt7nV0.net
いつも人にマジレス不要
こいつは言い訳しかしない

156:名無し野電車区
14/06/10 21:44:55.56 f1mRXCpHI.net
>>152
京阪の2600は2000からの改造時点で
申請書面の都合から新製扱いのため
車歴がリセットされており
そこが先の1900などとは事情が異なる点

157:名無し野電車区
14/06/10 21:54:46.91 f1mRXCpHI.net
あと阪急でも2300の編成内に
車齢50年超の車両が1両程度あるようだが
廃車の目処が既に立っているため
鉄道事業者の都合で厳密な運用ができないことから
水面下の指導及び事業者側が暗黙で努めることとして
多少は弾力的な対応が許されている

中小の山電や神鉄そして能勢電などは適用外

158:名無し野電車区
14/06/10 22:44:19.78 cy2z6bZA0.net
仮に指導があったところでお古なんて買ってるようじゃもうだめだと思うよ
着実に代替は進めてたわけだし、3000なんて買わなくとも
形式として50年を超えても車両単位で50年超えるケースは避けられたと思う

阪急のことはよく分からんけど50年越えしてるのって1編成丸々とかじゃないの?
阪急はそんなに好きじゃないけど中途半端なことせずに最後まできちっと整備もして使うのはえらいと思
仮に7000が京阪2000→2600みたく車籍変更してて50年ラインに引っかからなかったとしても、
都合のいい車両が目先にちらついたらほいほい買っちゃう程度の会社なんだろうなって思うわ

159:名無し野電車区
14/06/10 23:22:57.42 f1mRXCpHI.net
7000の冷改更新は書類上も改造で車歴が変わらず
車齢50年までに当該車は廃車

3000セミステンレス車もショートリリーフであり
緊急性が高かった

阪急も2300と3000と3100で
近年殆どが車齢50年までに当該車の廃車を進めて
編成単位で超過しているものはないが
2300で確か1両だけ超過車が残存

160:名無し野電車区
14/06/11 00:10:34.98 M7GftDUM0.net
今のとこ3000はほんとにショートリリーフのつもりなのかもしらんが
先々7100の廃車が追いつかなくなってきてもうちょっと使うかーっていう顛末になりそう
そもそも50年超えたらダメな理由がよく分からん

161:名無し野電車区
14/06/11 00:12:09.17 M7GftDUM0.net
ああでも合併したからもう関係ないのかスマン
新車いれる金も駅員置く金もないのに泉北買う金はあるんやな

162:名無し野電車区
14/06/11 00:17:34.86 jk7Fl5al0.net
工場の人曰く10年以上使うんちゃうかというのがショートリリーフと言えるのだろうか>3000
それに12両の追加もありうるし
まあセミステンだからオールステン並みには持たんだろうけど

163:名無し野電車区
14/06/11 00:19:42.63 oBH+/TUjI.net
南海の泉北高速買収は10年前から
一部の大株主の間で取り組まれてきた懸案であり
取引先の金融機関も環境が整い資金調達に応じた

買収に続いて鉄道事業のシナジーを高めるため
鉄道全体の設備投資がされていく

164:名無し野電車区
14/06/11 00:46:02.04 u29hN5oQ0.net
実を言うと工業用で6000のQ1-FM型ドアエンジンの同等品まだあったりするので
音がやかましくて衝撃が激しい以外今のままでもメンテだけでずーっと使えんこともないのだ
ただやっぱ静かに閉まった方がいいだろ?鴨居LEDかLCDとか欲しいだろ?
あと流石に化粧板は痛んでるのでそろそろ替え時だしどっちみち
床もキーストンは何ともないが敷物はアレだし
スカートやセラジェットもつけたい
これだけやれば十分今後も一線級張れるクルマだ

165:名無し野電車区
14/06/12 00:44:52.61 pM8pecQc0.net
てか設計から50年も経ってるドアエンジンなんだから
最悪東大阪の中小の町工場でも作れるんじゃねーの?
こっちは電気部品だけど初代8000系を6521Fに改造したときも
新品の抵抗器を日立がもう作ってなかったので
確かどっか中小のとこで作ってもらったはず

166:名無し野電車区
14/06/14 01:01:33.23 rnMC6Dcq0.net
今やってる6552F化改造いつまでかかるんだろう…
はやいとこ8200全車編入改造して素の6200の改造に戻れ

167:名無し野電車区
14/06/14 09:08:29.78 dsMmBMKU0.net
>>162-164
そこまでして延命する必要などないわい! (ドクタームダナシ風)

部品入手が困難ならばさっさと廃車解体して、部品入手が行い易い新車へ置き換えればいいんだ。
南海線系統の鋼製車と泉北車を10年以内には全廃して、6000系をどげんかせんと。

168:名無し野電車区
14/06/14 13:47:36.29 rnMC6Dcq0.net
ぶっちゃけ今の電子機器だらけの車のほうがパーツ調達苦労するんだが…
2000や1000のVVVFやSIVなんか向こう10年内に走れなくなるぞ
その対処は箱ごと丸ごと吊りかえしかない
20年間でこまめにメンテするか20年に1回億単位で金吹っ飛ぶかの違いだよなこれ

169:名無し野電車区
14/06/14 15:16:56.20 PdiI+fDK0.net
6000の場合7000廃車で部品に幾らか余裕が出てる
7000の部品自体古いのであまりプラスにはなってないんだが、ここで書かれてるほどは緊迫してない

170:名無し野電車区
14/06/14 17:26:27.14 D7BgOAYa0.net
和歌山港と和歌山市を往復してたつりかけ車も片側4ドアだったけど
部品取ってないの?

171:名無し野電車区
14/06/15 03:24:57.56 7gtp+dLtI.net
ドアエンジンの種類が異なっていた>1521

172:名無し野電車区
14/06/17 12:33:15.76 SgRduNbz0.net
6001Fが千代田へ入場...

173:名無し野電車区
14/06/17 18:01:30.05 ojXoXtD70.net
前回検査いつだっけ?
こないだ屋根張り替えたばっかなのは覚えてるけどさ

174:名無し野電車区
14/06/17 23:22:53.97 TUu9iWpb0.net
>>159
むしろ泉北買ったから新車がこんなにペース遅いんだろう
南海はもはやどこまで使えるか耐久試験と化してる

それにしても関西の鉄道会社は総じて置き換えペースが遅い
名鉄が儲かってなさそうなのに、最古参で廃車も出ている6000が1976年からの製造と知って驚愕した

175:名無し野電車区
14/06/18 00:49:51.04 v0fzwOpc0.net
>>171
24-3だから要検でも全検でもないなまだ
新型ATSも確かもうついてるし
まさかのバリアフリー更新?はまだ先だろうし
なんじゃろな

176:名無し野電車区
14/06/21 11:58:46.10 JGKND2yn0.net
循環整備でCPだけ、MGだけ交換といったケースもそれなりにあるのでそちらを考えた方がいいかも

177:名無し野電車区
14/06/21 22:42:47.93 IOFtAeEk0.net
そろそろ床材や化粧板ぐらいは入れ替えてもいいんじゃない

178:名無し野電車区
14/06/22 00:55:27.66 RdUok/2uI.net
それが10年前から6000は
化粧板と床材の新調と同時に車椅子スペース新設や
6300などと車内案内LED表示器を設置して
バリアフリー化改造する検討が続いている

179:名無し野電車区
14/06/22 17:25:24.20 MetUmOOH0.net
なまじステンレスで傷まないから車内さえ目をつぶれば
このままほったらかしでも使えちまうからな…
ぶっ壊れやすい爆弾抱えた機器とかもないし
6200の更新が初期車今年で丸40年放置で先に8200やってるのも似たような理由

180:名無し野電車区
14/06/22 19:57:19.60 kROd3Na60.net
もう手を加えるには古すぎる。
それにドアが片開きだから部品調達も困難。
ここまで来たらそのまま使い倒し、
1日でも早く廃車にすることを考えた方がいい。

181:名無し野電車区
14/06/22 22:04:32.91 MetUmOOH0.net
今みたいな不景気の世の中にはあんまり新車とか入れない方がいい
いくら金かけても発注された側が儲けデカくしようとしてチャチく作るからな
8000あんな不出来なのでも言うほど安くねーし
しっかり造ってあるものを修繕する分には身内だからまだマシなんだが…

182:名無し野電車区
14/06/22 22:16:40.39 qOX6p11a0.net
>>172
先日名鉄6000乗ったら化粧板が真っ黄色に劣化してて驚愕
どんな理由でああなるかわからんけど
南海6000はまだまだマシ

183:名無し野電車区
14/06/22 22:40:13.30 /6ePhxBV0.net
>>179
いま以上の好景気は今後こないってくらい好景気だぞ
今が日本の最後の輝き

オリンピック終わったら急激に衰退していくから

184:名無し野電車区
14/06/22 23:25:54.36 jNOj1l8FI.net
>>180
名鉄は日車の仕様か
側引戸の車内側が化粧板でなく塗装しており
その退色が目立つ車両が少なくない

185:名無し野電車区
14/06/25 08:30:03.20 DPCNRLTN0.net
しかし6001Fは何いじってるのやら
ATSも新型更新済みだしなんかやることあったのかしら
セラジェットでもくっつけてるのか?

186:名無し野電車区
14/06/25 16:15:21.06 cxpWdZtm0.net
まさかのVVVF換装

187:名無し野電車区
14/06/25 21:09:18.08 4HUBtIOl0.net
>>184
同一形式の予備品確保のために、一部の編成をVVVF化するという例はあるらしいが、まさかな。

あの渋い武骨な車体で、インバータ音と共に発車したら、それはそれで面白いんだが。

188:名無し野電車区
14/06/25 22:12:35.38 AJc+dXsjI.net
それはない

189:名無し野電車区
14/06/25 23:57:52.46 MBDDKiXD0.net
何を根拠に(≧∇≦)
明確なソースでも?

190:名無し野電車区
14/06/26 00:11:33.32 /loCB1u40.net
今やってるのは車体の外じゃないか
隙間のコーキングとか充填し直したり
外板のずーっと前から応急処置だったとことかドア近くのクラック入りかけのとことか
進行する前に早目に直してるんじゃ?

191:名無し野電車区
14/06/26 13:43:01.51 uu6V909+0.net
今の南海は泉北のセミステンレス車まで買わないと置き換えも進められない状況

6000も足回りは老朽してるし、205とか他社でまとまった廃車が発生したら6000を置き換えれるだけの車両は買ってもいいのでは

6100は両開きだし車体はまだまだ使えるから足回りだけ他社から流用してVVVF化するとか
それこそ205の走り装置だとつけられるだろ?

あと高野山活性化のためにこうやは新車に置き換えてもいいと思う

192:名無し野電車区
14/06/26 15:46:20.08 nGVkPv/+0.net
205譲渡厨はくたばれ

193:名無し野電車区
14/06/26 19:48:10.83 Qlw+B3XZ0.net
東急7700なんかもvvvfだがあのインバーターは実に車両とマッチする音を出すね
あのギュイーンって感じのやつ

194:名無し野電車区
14/06/27 13:19:12.33 nPEFcey50.net
>>183
4連単独運転が可能なように改造しているのかも?
単独運転出来ない理由って、何かしらの補器不足だったような。

195:名無し野電車区
14/06/27 19:54:16.51 g/t5RKRA0.net
MGだったっけな

196:名無し野電車区
14/06/27 21:03:21.56 J/wTWuvQ0.net
4連が問題だったのは更新前の6200系で6000系は問題ないんだよ。
だから4連運用が少ないときは6000系6100系限定だったりしたよ。

197:名無し野電車区
14/06/27 22:45:58.82 Hjqd81B/0.net
MGがブラシレスとはいえど1台に集約しちまったからな>6000
制御器とCPと補助電源とそれぞれ1本の列車の中に同じのが2台以上ないと南海は走らせない
昔7000が孝子峠でSIVイカれてその救援に死ぬほど難儀したからだが
別に高野線の大型車4連は三日市町までの平坦線しか走らないし
蓄電池でも一応最寄り駅まで走れるんだからなあ…

198:名無し野電車区
14/06/27 23:23:32.07 KbnoWn++0.net
製造50年超えの車両が本線で90や100キロ出して優等種別にも使ってる会社って他にある?

車体以外はとうにガタが来てるから接触不良でドアが急に開いたり、ブレーキのかからない車両が出たり、非常ブレーキが解除できなくなったり、パンタがスパークして燃えたり、台車が金属疲労で折れたりしないのだろか

いずれにしても10年後の南海は車両面では山陽や神鉄みたいなる気がして仕方ない

199:名無し野電車区
14/06/27 23:47:51.34 Hjqd81B/0.net
>>196
阪急と京阪も
向こうは鋼製車で110キロまで出してるな
機器もオーバーホールで8年に1回は新品同様になってるしわけでメンテしっかりしてるからなこっちは
メンテ悪かったら10年行ってない車両でもブレーキ不緩解とか配電盤ショートとか普通にあるぞ

200:名無し野電車区
14/06/28 01:13:02.96 QZmj2jgX0.net
阪急の最古参は2315Fの1961年製だな

201:名無し野電車区
14/06/28 09:43:58.49 /ULxcrLe0.net
>>197
> 機器もオーバーホールで8年に1回は新品同様になってるしわけでメンテしっかりしてるからなこっちは

古い車両は傷んでる箇所が多くてあちこち交換する必要があるので、メンテコストが増大する
新車を積極的に入れるとこはメンテコスト低減と消費電力低減か目的で、
長期的には新車にしたほうがトータルコストは安くなるから置き換えるって判断だからな
名鉄も体力あるわけではないのにここ10年位で一気に新車とICカード入れたのもこれが要因

どうやら古い車両を末永くのほうが高くつき、新車にしたほうが安くなる
が、南海は新車を入れるだけの金が無い
まさにジレンマだな

202:名無し野電車区
14/06/28 13:58:43.11 HjpfbF0M0.net
名鉄は鉄道事業はパッとしないが、副業は超巨大で好調
南海は鉄道事業は名鉄よりはいいかもしれないが、それ以外がだめすぎ

203:名無し野電車区
14/06/28 14:03:37.34 2IRCEGLH0.net
車体以外は50年使い続けてるものってそんなにないでしょ
制御器が製造当初と変わってないのは驚きだけど

204:名無し野電車区
14/06/29 02:15:15.49 4i5LGYRH0.net
>>200
名鉄の副業が好調?
バス、運輸、百貨店、ホテル、旅行代理店、遊園地どれも人口減と売上減に喘いでる
南海は老人ホーム、葬儀屋、保険業に参入したが、これといった新規事業もない

好調そうなセントレアは名鉄じゃないし、宮城交通は死亡事故起こして叩かれ、スーパーは赤字続きでオークワに買収される始末

205:名無し野電車区
14/06/29 16:31:52.67 M7cRJUXF0.net
6000は旧1000系の台車流用したのもあるから結構古いよね

206:名無し野電車区
14/06/29 17:13:51.28 N4g/6GuH0.net
そういやあの台車の部品ってその気になれば7000から流用できるのか?

207:名無し野電車区
14/06/29 18:13:10.75 PZdtYeaQ0.net
>>204

廃車になった10000系の台車に振替えれば良いのに。廃棄したのかな?

208:名無し野電車区
14/06/29 18:50:16.83 0+xWviqg0.net
台車はかなり高価で簡単には処分できねーしな

209:名無し野電車区
14/06/29 18:59:47.94 0XLoPWAbI.net
>>205
冷改更新で旧1001からFS355を流用した車両は
車体台枠の台車装荷付近を
当初のダイレクトマウント対応から
スイングハンガー対応へ改修しており
再度ダイレクトマウント対応はの改修が必要

210:名無し野電車区
14/06/30 20:34:22.67 Iz+BSeIg0.net
新省令対応の期限って、再来年(2016・H28)6月末までだったよね。

211:名無し野電車区
14/06/30 22:21:31.55 ycw+5edyO.net
まあなんだ副業もぼちぼちでいんじゃねーの?
スーパーや百貨店やれば見た目の売上高は伸びるけど、利益は大した事ないか赤字もありえるw
高島屋に店子として南海ビルに入ってもらったほうが固いねんw

212:名無し野電車区
14/07/01 00:24:46.08 6QnmPdba0.net
6000は台車の違いでサハ6651とか形式起こさなかったが
6300はFS079のをサハ6401、FS376、076のヤツをサハ6405ってしてるから
車番6401なのに形式6405とかなっててめちゃくちゃ変なことに
てかサハ以外原番復帰してもいいだろうもう全車履き替えたんだし

213:名無し野電車区
14/07/05 15:24:55.86 0hSbGSKkO.net
扉故障で高野線が遅れてるけど、当該は東住吉で追い越した6336Fかな?

214:名無し野電車区
14/07/05 15:48:28.01 0hSbGSKkO.net
扉故障は、6333Fの方ですた。

215:名無し野電車区
14/07/11 06:58:18.26 asjdXgDX0.net
今年度後半には、泉北で3000系の改造があるのかな?
3550番台はMMユニットのため、6連運用にしか使えないから。

216:名無し野電車区
14/07/11 19:16:11.73 1TGac2kX0.net
3519F~3523Fが6523F~6527Fになるの?
それとも6250みたいに番台分けるかな

217:名無し野電車区
14/07/12 10:02:19.64 /0ahFUbq0.net
>>214
俺的には、3553Fは電装解除して3525・3526に、
3551Fは運転台撤去して3037-3038に
なるべきだと思う。

218:名無し野電車区
14/07/12 22:00:24.37 BPw5JwJZJ
民営化されるなんて、当時は夢にも思わなかったから
あんな改造したんだろうなぁ
直営化して、まだまだ独自性出そうと頑張ってた時期だし。
今となっては困った存在になってしまったな。

ちょっとでも民営化が意識されていたら
6両固定のまま残っていたろうに。

219:名無し野電車区
14/07/21 01:16:20.73 JpK0QDzY0.net
保守

220:名無し野電車区
14/07/26 19:02:08.96 acI2Pg9a0.net
このクソ暑いので6000の細かい制御なしのラフな温度調節の寒め冷房がありがたい
てか4500kcal×8機で計36000kcalなのに結構よく効くよね6000の冷房って
分散型だから風道による損失がないから?

221:名無し野電車区
14/07/26 21:43:27.90 GQ+1qB69O.net
>>218
まさに1行目に書いてあることが理由で
6300も同じ能力を持つ冷房が搭載されているが、更新時に制御方式が変更されていて6000系ほど冷えない。
もし6000系が再更新されたら、今のような効きは無くなってしまう。

222:名無し野電車区
14/08/01 08:53:54.73 aiJaIC/b0.net
保守

223: 【大吉】
14/08/01 08:56:45.96 aiJaIC/b0.net
今月の6000の運勢は

224:名無し野電車区
14/08/02 16:45:52.72 W7omybAd0.net
難壊電車だな6000は

225:名無し野電車区
14/08/07 14:04:47.44 Zim2wGxk0.net
落ちるぞ~

226:名無し野電車区
14/08/10 01:13:28.44 Digecq6+0.net
保全

227:名無し野電車区
14/08/10 20:21:29.14 G6MAM12y0.net
最近6000系の話題が少ないな....

228:名無し野電車区
14/08/10 22:29:25.15 PN69Hxz90.net
無塗装6100系Bトレ化!

実現してほしいなあ

229:名無し野電車区
14/08/11 15:29:46.00 e8RtHWOv0.net
ああ、8200系のさよなら運転があるかも。

230:名無し野電車区
14/08/12 08:37:18.88 vpMNsUvr0.net
今改造中のは去年の12月には入場していたよな?
秋ぐらいからさよならHMぐらいかけるかね?
復帰するんだからさよなら運転なんて大々的な事はしないと思われ

231:名無し野電車区
14/08/12 09:30:24.87 ZCIBzUVg0.net
>>228
6100系の時も同様で、改造されて6300系になったけど。

232:名無し野電車区
14/08/12 20:45:58.86 zqkJE+fI0.net
しかし1本1年ってこのペースもうちょい早くならねーか
ドンガラ以外全とっかえだから手間かかるのは仕方ねえけどさ
あと何年かかるんだおい

233:名無し野電車区
14/08/12 23:45:06.16 ZCIBzUVg0.net
>>230
そこで、光明池にある泉北の車庫の一部を、車両の更新修繕用のスペースに充てたらいいのでは、と思う。
近年10両編成が廃止されて短編成化が進んだため、スペースに余裕ができたこともあるし、
また、せっかく南海グループになったんだから。
千代田の補完的な役割も担うべきだな。

234:名無し野電車区
14/08/13 05:57:00.23 f5OI5HLT0.net
>>231
お前、現場を知らなさすぎだろ
車両の大規模改修がそのへんでホイホイできるわけじゃねーよ
まさか車両を一定期間そこらへんに放置してれば魔法のように改修されていくと思ってんのか?

そんなことが簡単にできれば羽倉崎でとっくにやってる

235:名無し野電車区
14/08/13 08:35:04.51 bSCMq7Lg0.net
泉北車両の一部部品ですら千代田で検査をしてるというのに…

このままだとコストダウンと銘打って逆に光明池を千代田に統合しそうな勢いだ

236:名無し野電車区
14/08/14 01:05:15.59 oCbmmqYC0.net
>>232
7020系の大改造はどこでやったんか教えてくれ

237:名無し野電車区
14/08/18 19:00:40.89 9VcjBqJS0.net
>>234
7020系って改造したの?まだ新しいのに

238:名無し野電車区
14/08/18 23:53:02.83 Or4Oe5KPI.net
光明池車庫にて
4連+4連を6連+2連へ改造した
泉北7000のことだろう

ピット線とジャッキアップ設備があれば
手間はかかるが検車区レベルでも
大規模な改造は可能

239:名無し野電車区
14/08/19 04:40:45.34 C3Zvz/NK0.net
5000系のリニューアルがあるかどうかも気になる。

240:名無し野電車区
14/08/22 13:18:27.80 Y3CMJzTT0.net
泉北7000の6+2への改造は機器ボルトオンで吊り変えただけで切った貼ったしてないだろ
抵抗制御車をVVVF化とかには機器吊りガス切断して溶接し直しとか要るし
その辺できるの?

241:名無し野電車区
14/08/22 14:02:46.41 8PyANSU1I.net
手間と時間はかかるが可能

242:名無し野電車区
14/08/29 04:51:16.82 N/AtrvD40.net
6552F出場はもうすぐかな?
8701Fのラストランはどうなるのかな?

243:名無し野電車区
14/08/31 18:12:19.88 0C9wx0+/0.net
保守

最近ラピートばっかだな

244: 【だん吉】
14/09/01 22:46:56.79 oww5vphV0.net
大吉か中吉なら今月6552Fが出てくる

245:名無し野電車区
14/09/02 17:12:28.73 KRMkoVobK
6300系で、やたらと台車がゴリゴリ異音を発しているのがいない?
フラットじゃなくて。泉北の高架の上からゴリゴリゴリって聞こえてきて、
大丈夫なのかよって思った。6000系片扉車は全然そんなことないのに。

246:名無し野電車区
14/09/02 20:14:10.71 yrmrtquD0.net
>>242
今月末

247:名無し野電車区
14/09/02 21:10:27.76 TCu0Lhw40.net
>>244
ということは、8701Fのラストランの時期が見えてきそうだな。

248:名無し野電車区
14/09/04 04:22:07.84 z6NE0BjE0.net
>>245
黙れ直人

249:名無し野電車区
14/09/04 07:20:48.66 EjtG1y/y0.net
>>246
EXILEのNAOTOやナオト・インティライミを思い出したw)

ところで、泉北の7503Fが陸送されたといううわさだが、果たしてどんな改造をするんだろう?

250:名無し野電車区
14/09/05 01:03:18.72 GoRrLIqO0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
スレチかもしれないけど、南海電鉄って撮影と録音が禁止になったの?
もしこれホントだとしたら、走行音とか収録できなくなるじゃん

251:名無し野電車区
14/09/05 09:19:10.36 Y+/q0l6n0.net
AVゲリラ撮影は許さねえぞゴルァ
想定はこれだと思う
掲示しておけば問答無用でKにお持ち帰りしてもらえるから
俺らも迷惑行為してたらお持ち帰りされると思うぞ

252:名無し野電車区
14/09/05 13:13:35.53 Ux4IKKZE0.net
>>248
すごく アカいです…
JR大阪駅で金曜集会だったか水曜集会だったかが閉め出された事件で都合のいいように編集、誇張されたアジ文章が左翼団体から出たのでその対応かと
あとはその辺にからむ在特会の撮影・放送行為とか

車内で録画・録音する時は駅係員・乗務員に一言言っておとなしくしてたらつまみ出されることはないかと

253:名無し野電車区
14/09/07 00:54:24.39 XatNxzwS0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最近、車内で女性の下着を撮影したわけでもないのに逮捕されるということがあったみたいだ。
(女性を目的に撮影してたみたいだが、証拠保全の撮影は警察も認めてる事がある)
こういうことがあったから南海は撮影禁止の張り紙を張ったのかな?249の考えもあるんだろうけど。

風景撮影は問題ないはずだが、今回の件で女性が映っただけでも通報される危険があるのではという意見もたくさん出てるようだ。
電車を撮影するときに、カメラの視界内に偶然女性が映り込んでしまい、
それで女性に気づかれ騒がれたりしただけでも警察行きになってしまうのかな。

254:名無し野電車区
14/09/07 14:12:06.30 tqErVWTM0.net
そういえば、構内車内での撮影厳禁の熊本電鉄があったなぁ と

>>251
流石神奈川だ
他都道府県より税金高い(夕張市、災害被災地の一時的加税でなく恒久的に)、好きにタバコも吸えない、必要な携帯・スマホも操作できないとか狂っとる

255:名無し野電車区
14/09/08 00:19:07.73 P8TNLHrg0.net
>>252
熊本電鉄は別に電車の撮影は禁止にしてないみたい。ただ、車内での撮影はほかの客に誤解される可能性があるためご遠慮くださいとのこと。
東京メトロもちょっと前までは撮影禁止になってたみたいだけど、それでも駅構内に張り紙貼って禁止してるということはなかったな。

256:名無し野電車区
14/09/08 01:44:19.17 9qEG2bPhI.net
>>247
前面を7020と同様に

257:名無し野電車区
14/09/08 15:38:23.73 6xcSMNTk0.net
>>254
予備車が足りなくなるのを考えると、泉北だけのダイヤ小改正もあってもいいかも。

258:名無し野電車区
14/09/14 00:13:34.01 oWFYJ5Gi4
6552F?先週の中頃、工場側留置線に止まってました。
難波側の2両が一瞬見えました。

259:名無し野電車区
14/09/14 05:08:27.77 hHmUu20Q0.net
>>254
車内の改装とか制御装置の更新もするのかな?

ただ7000系が更新受けると5000系はどうなるか?
使い勝手が悪いとかで更新せずに使い倒して廃車になるか?

260:名無し野電車区
14/09/15 00:58:13.23 hffQYTMYI.net
VVVFの更新はない

261:名無し野電車区
14/09/15 01:15:56.44 l+gPif0H0.net
正直東大阪の方が土地高いよな。
南海はその下だと思うよ。

262:名無し野電車区
14/09/15 21:15:42.60 szekMfVQ0.net
>>258
とすると、7503Fの4両全部でなく、先頭車2両だけが陸送されたのかな?

263:名無し野電車区
14/09/16 09:31:24.50 ZjTM9YZm0.net
@曲@

264:名無し野電車区
14/09/16 09:45:49.04 xBrDaWNa0.net
@目@

265:名無し野電車区
14/09/17 00:45:04.37 nCkyr6gX0.net
最近泉北7000系の陸送の話で盛り上がってるが、6000系は話題がないな…
ところで6000系と2000系ってどっちのほうが消費電力が多いんだろ?

266:名無し野電車区
14/09/17 04:32:42.98 YwhOszMV0.net
>>262
糞改造して誤魔化してんじゃねえよ出っ歯

267:名無し野電車区
14/09/17 06:54:12.53 g8PB04Cz0.net
6552F出場はいつになることやら?
あれから千工周辺見たまま動きない?

268:名無し野電車区
14/09/17 07:11:58.21 S+R2ra/C0.net
>>263
そら6000でしょ
2000はVVVFだぞ

269:名無し野電車区
14/09/17 08:39:03.81 DDUJll+80.net
VVVFは力行は抵抗制御車以上に喰うぞ
定格の1.5倍くらいまでモーター回せるからな
それに2000は回生ブレーキ範囲狭いし全電動車だから
たぶん平坦区間じゃトントンか少し多いくらいで
山線だとブレーキ初速40キロ以上で回生有効になる条件のが珍しいので
空制だけで完全にドカ喰い状態だと思う

270:名無し野電車区
14/09/17 09:32:17.07 /E0hV6jn0.net
>>265
前の2両が出てきてるだけかな

271:名無し野電車区
14/09/17 16:29:40.86 PxSNyPi90.net
>>265>>268
今月末

272:名無し野電車区
14/09/19 20:44:07.77 sXszaI8a0.net
走行音のHPで8000系の電�


273:@子チョッパ車の走行音を聞いたけど、 名古屋の鶴舞線の3000形と音が似てるな。(特に高速域は) 最初は6200系の抵抗制御の音にチョッパのブザーの音がプラスされただけなのかなと思ったけど、 違ってたから驚いた。



274:名無し野電車区
14/09/23 19:01:17.60 gRnqfEJ10.net
8200系 形式消滅へ…

275:名無し野電車区
14/09/23 19:43:42.71 2v5A/BFhI.net
>>270
モーターが異なり
唯一の155kWは狭軌直流直巻として国内最大

独特の唸りがしていた

276:名無し野電車区
14/09/23 19:58:20.00 dYIbP1Qd0.net
>>271
8000系の2連バージョンもそろそろ登場するだろうから、そいつのために番号あけたのだろうな

277:名無し野電車区
14/09/23 20:38:24.49 2v5A/BFhI.net
8000は設計上で2連を考慮していない

278:名無し野電車区
14/09/23 20:55:23.83 dYIbP1Qd0.net
>>274
だから別形式になるんだろ
アホか

279:名無し野電車区
14/09/23 20:57:40.92 l28LRsh80.net
>>274
だから次期新型車は、型式のバリエーションをMc、M、T、Tcの4種に絞り込んで、
それらを組み合わせて、2・4・6連口に対応できるようにするのかも。

280:名無し野電車区
14/09/23 21:06:00.63 2v5A/BFhI.net
>>275
それを8000の2連バージョンとは言わない

281:名無し野電車区
14/09/23 21:12:35.83 dYIbP1Qd0.net
>>277
わかったわかった

282:名無し野電車区
14/09/23 21:37:03.02 gRnqfEJ10.net
8201Fも入場済み

283:名無し野電車区
14/09/23 23:24:35.13 FDc9bTwO0.net
遂に入場したか

284:名無し野電車区
14/09/24 06:48:13.20 6i8oMz4W0.net
6552Fが出場したらしい。

285:名無し野電車区
14/09/25 00:01:33.17 Sss6OSpf0.net
やっとクハ8702のべこべこ床も綺麗になるのか

286:名無し野電車区
14/09/25 05:45:39.30 KJWjXXhu0.net
>>277
近鉄の1230系を1020系の2連バージョンと説明したりする
1430系を1230系の制御機器の会社を変えたバージョンとかも言うし、1422系は1430系の大阪線特化仕様などと言ったりもする
8000系2両編成と言えば違うかもしれないが、「8000系の2連バージョンと言える○○系」と言うのは普通にあり

287:名無し野電車区
14/09/25 07:45:19.87 fXnqMBs+i.net
近鉄の1233を
設計ほぼそのままで長編成化したのが1020

南海8000は補機の二重系統化のため
最短は3連までしか考慮せず

2連は大幅に設計変更の必要あり

288:名無し野電車区
14/09/25 08:28:17.75 FSwapHbA0.net
>>284
型式をMc・T・M・Tcの4種に絞って、4連だけでなく2・6連にも対応できる設計もありと思うけど。

289:名無し野電車区
14/09/25 21:31:00.72 ywIh8f5D0.net
高野線で二度とチョッパ車に乗れないのは残念だな...

290:名無し野電車区
14/09/25 22:42:56.83 q5Si9EV00.net
>>285
高野線へ新型車両を導入する際にそのような仕様とすればいいんじゃね?
そんで車体規格をJRと共通化させれば尚良い。
泉北にも同型車種を導入させよう。

とりあえず、当面は8000系と12000系だけで結構。
これらで2200系列・7000系列・10000系を遅くとも2020年代前半迄には全廃していただきたい。

291:名無し野電車区
14/09/25 22:48:51.79 bpQW3VEz0.net
さすがに8000をそのまま高野線に入れる線はないと思う
E231とかさすがにコスト低減効果無くなって来てるだろうし

292:名無し野電車区
14/09/26 05:07:13.65 iFvnGOU90.net
10000の廃車を急ぐほどの理由は特に無いな、車齢で言えば30000や8200のが上だ
いざとなったら6000系列を…

293:名無し野電車区
14/09/26 05:11:27.23 iFvnGOU90.net
>>284
両先頭Tc車の9820を9020の6連バージョンとも言えば、12600を12000の超近代化バージョンと言ったり、果ては7020をシリーズ21けいはんな線バージョンとか言ったりもする
他ならぬ南海8000を「E231南海バージョン」と言うのは結構あるパターンだが、足回りは全然違うし
「○○バージョン」なんて、幾らでも造語が作れる言葉だわな
ましてや近鉄の3200・5200・特急・シリーズ21を除くVVVF・チョッパ車を「昭和後期~平成顔組」なんて一括りにするやり方すらある

294:名無し野電車区
14/09/26 05:29:21.68 hbqHO6kN0.net
eo田は自説のためから言い訳捏造なんでもございやからしゃーないwww

295:名無し野電車区
14/09/26 06:32:52.99 mufmn6nT0.net
>>288
高野線へ導入する次の形式からは、JR東日本のE235系或いはE237系の車体設計を丸ごとコピーすれば良い。
無論、先頭の仕様とかは独自仕様にせざるを得ないだろうけど。

南海線についてはこのまま8000系・12000系を増備してもらいたい。

>>289
30000系は海岸沿いを走行しないため10000系より状態が良い。
8200系は絶賛修繕中。

296:名無し野電車区
14/09/26 09:22:58.90 LmD9o+uT0.net
簡単に言うけどな、
JRの車両とは車体幅も車体長も違うんだが
(根本的な問題として車体長を決める長さ間隔・幅間隔の計測基準そのものが異なるため)

幾らグループだからって新津に作らせるような真似は無理だし
東急5000サスティナ仕様をモデルに車両構造を考えた方がマシだろ
7000系のあと26両と、中身は鋼鉄な3000系の追い出しくらいは8000でもいいかもしれんが、その後まで続けるのは時代遅れ

ましてや12000は中身以外手抜きすぎ、あれこそ車体幅・車体長を無視したらJREのジョイフルトレイン車のデッドコピーでいいくらいだ

297:名無し野電車区
14/09/26 16:13:17.87 dUZjpGXE0.net
高野線特急車は本当内装がショボいよな

298:名無し野電車区
14/09/27 05:45:08.37 m3+KF6xi0.net
特に変わらんやん

299:名無し野電車区
14/09/28 22:07:07.67 S4nODVk80.net
しかし30年落ちの割には結構状態いいんだよな30000
というか高野線の車輛全車に言えるが車齢の割に程度がいい
車庫で月検査くらいしかできない本線と比べて
千代田工場が近いからちょっとイカれたなってなってもさっさと入場できてすぐ直すからか

300:名無し野電車区
14/09/29 21:23:17.07 t2uBYAYl0.net
30000は一応更新してるし…

301:名無し野電車区
14/09/29 21:33:43.51 frn4iwcG0.net
関空が出来る前まで、
高野線は良い車両走ってて羨ましかった。
今は本線と高野線で大差ないもんな。

302:名無し野電車区
14/09/29 22:11:37.61 Iob76f070.net
>>298
大差ないどころか圧倒的に南海本線のほうがよい


あっ、8000系アンチの方?

303:名無し野電車区
14/10/01 01:09:05.54 oOKIUpfG0.net
6000系列は7000系列よりどれぐらい生産コスト高いんだろうね
昇圧前の超大量導入時代、多分この差額が辛かったと思うけど「高野線にはステンレス」を貫いたのはよく頑張ったと思う

304:名無し野電車区
14/10/01 09:04:41.54 QtUR6p7R0.net
そういえば最近6003Fを見ないのだけど一体何をしているのだ?

305: 【大吉】
14/10/01 17:25:45.31 l8GLv/Ct0.net
300

306:名無し野電車区
14/10/03 02:53:09.07 NGYiYys50.net
6515F出場っていつごろですかね?

307:名無し野電車区
14/10/04 19:12:53.17 LPBcxsz50.net
南海6000系列にもラッピングされたらいいのにな...

308:名無し野電車区
14/10/04 19:30:34.72 VI9Q0LBT0.net
貼るのは可能だろうけどコルゲートがあるから文字とかを入れ込もうとすると難しい

309:名無し野電車区
14/10/09 10:31:06.28 Uh1kMmiA0.net
>>305
戸袋の部分にだけ貼れば難しいこともないのでは?凸凹してないし。
ただ6000系は戸袋の部分が窓になってるからラッピングするには難しいかもしれんが。

310:名無し野電車区
14/10/10 00:35:20.69 YCMYENir0.net
6515Fっていつごろ出てくるんでしょうか?

311:名無し野電車区
14/10/17 14:27:07.79 XNtDVVU/O.net


312:名無し野電車区
14/10/21 16:54:48.83 2TSgOlKI0.net
どうやらドア故障の車両が出た模様

6000系ではないみたい

313:名無し野電車区
14/10/24 19:03:16.16 NPupVoN40.net
明日はバラされてる6553F見れるかな
やっと50番台最後か
次はどれをやるんだろ
6501Fって前回検査いつだっけ?

314:名無し野電車区
14/10/24 22:23:35.12 qv90aVsh0.net
>>310
もしかすると改造中の泉北の車両も入っているかもしれない。

315:名無し野電車区
14/10/25 19:06:48.45 POpsHbU00.net
>>311
泉北車が来てるという話はなさそうだな。
でも改造中って何なんだ?7000以外にも更新工事を受けてんのがあるのか?

316:名無し野電車区
14/10/26 00:07:13.53 iV6snU8OO.net
千代田に身ぐるみ剥がされドンガラになった8200系がいたな。
6両全部改造するのに1年くらいかかるのだとか。

317:名無し野電車区
14/10/26 13:27:24.11 GS+e/cWy0.net
とりあえず今は外せるもの全部外しただけって状態なので
これから床はがして高圧洗浄機で全部洗って
痛んでるとことかあったら患部削って切った貼ったして補修して
それから機器吊りとか新設計の通りにくっつけて
空気配管も電気配線も全部引き換えて
笑えるほど手間かかるで

318:名無し野電車区
14/10/26 14:53:14.94 C6f7Xedz0.net
そこまでやっても新車よりメリットがあるということか

それにしても南海車両工業の工員のノウハウは

すごいことになるな

319:名無し野電車区
14/10/26 17:17:26.01 W3rTe4jbO.net
新車はそのうち南海千代田工場自社生産に移行するかも?!

320:名無し野電車区
14/10/26 17:27:32.14 m1IKqiQ40.net
>681 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 19:23:42.88 ID:iV6snU8OO
>中の人のお漏らしも聞いて来ました。内容は以下の通り。

>当初の予定では、1000系ステンレス車体編成を30~40両造って7000系を置き換える予定だったが、
>予算配分が変わって1000系ステンレス車は1編成だけに終わり、後年になって設計変更で8000系の登場→増備となった。
>8000系の増備はこれで終了し、次は新形式になる。
>車両メーカーも、JR東日本の車両に準拠した設計などもゼロベースで見直しをする。
>それにあわせ、全国の主要車両メーカーに設計提案をしてもらったが、川重と日立は辞退された。
>であるから、今の段階では言えないが、総合車両製作所、日車、近車のいずれかが製造を担当する。
>基本的には8000系ベースだが、車内案内で4ヶ国語を表示するよう関係機関から要請があるので、ドア上に液晶画面を設置する。
>この新形式車両(8200系?)の設計は、実はかなり進行していて、そう遠くない時期に正式な発表が出来ると思う。
>初年度は4両編成だけだが、次年度は2両編成も作る。
>との事でした。
>既出の話だったらスマン。

>684 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 19:55:12.56 ID:/dq6LZTN0
>とりあえず向こう20年の間7100と3000は局部更新車中心にだましだまし使ってジワジワ新車入れて
>その間に6200の6連口とその次9000の大規模更新
>ラップして6000のバリアフリー化と2000・1000・50000の電子機器取替(箱ごと)と簡易内装補修
>と激務続きそうだな千代田の中の人…
>でもさすがに6連口更新に1本1年かかるのはマズいという意識はあるらしく
>数本は大阪車体工業か近車に外注も考えてるという
>設備増強以前に人も土地も足りねえし

321:名無し野電車区
14/10/26 19:02:03.31 GS+e/cWy0.net
>>315
8200は一応軽量ステンレス車ってことになってるけど
外板コルゲートだったりどちらかというと従来のバッド社系のステンレス車に近くて
6000・6200と比べてもそんなに耐久性落ちたりとかはしてないってんで
こいつも車体だけなら100年使えるでと

322:名無し野電車区
14/10/26 19:49:15.47 C6f7Xedz0.net
>>318
俺も色々工員さんに聞けば良かったな

唯一聞いたのは車体裾の丸いシール材のポツポツ
あれってあらかじめ強度の要るとこだけ孔開けて溶接して
シール材充填してるってのを初めて知った
外板剥離の補修とかじゃなかったんだな

323:名無し野電車区
14/10/27 00:37:17.24 0TAVoUkS0.net
大昔は天下茶屋工場自製てのがあったよね
メーカー製に比べて全く遜色ない出来映えだったとか

324:名無し野電車区
14/10/27 21:32:56.07 C0nvHDG70.net
いつも思うがなんで6300には車内の東急車輛の銘板ないんだ?
6000と6200はちゃんと更新後もあるのに
もう今更作り直すこともないかな?

325:名無し野電車区
14/10/28 17:18:49.90 t8z4oe4o0.net
ひょっとしたら6000系列あと15年程安泰か?

326:名無し野電車区
14/10/28 19:06:56.55 qkjXCYI80.net
あと15年どころか100年くらい走ってるかもよと工場の人が言ってるくらいだし

327:名無し野電車区
14/10/28 19:20:37.15 JOcN/cUX0.net
>>322-323
丈夫なのかもしれんが、運営する上でコスパが悪い。
消費電力が高く構造も新型車両と大きく異なる。
特に6000系は昭和30年代後半から40年代製の通勤型でありながら、
片開き扉という欠陥も持ち合わせており(京急はこの点については論外)、
7000系の部品が尽きたらアウト。

遅くとも10年以内には代替を開始しなければならない。
今後は車体に関してはJR東日本の車両を丸ごとコピー、
走行機器もある程度設計を流用し、標準品を多用することで、
一定水準の性能及び旅客サービスを維持しつつもコストを極限まで抑える方針を採れ。
次の車種からは20m4ドアの首都圏規格を採用しよう。
連結面にアダプターのようなものを設置して連結面を延長すれば、
両数を重ねる度にドア位置がずれていくことも無いはず。

下らないプライドなど捨て、
無駄を省いた適性な車両を確実に増やし、老朽車を徐々に代替していかなければならない。

328:名無し野電車区
14/10/28 19:59:22.05 kFO2HUgE0.net
プライドではなく
安直な設計流用に勝る
自社経営環境における最適設計の合理性

329:名無し野電車区
14/10/28 20:40:51.09 JOcN/cUX0.net
>>325
JR東日本のコピー車が自社経営環境における最適設計となるよう、
順次改善していけば良い。

330:名無し野電車区
14/10/28 20:44:06.45 dVRVewR90.net
統一キチこんな所まで来るのかw

331:名無し野電車区
14/10/28 20:57:20.91 t+mgYdU30.net
>>326
それは南海が否定した

332:名無し野電車区
14/10/28 21:03:33.55 JOcN/cUX0.net
>>328
かつて車体のみならず走行機器も完全なる独自設計の異端車ばかりを導入し続けた相鉄が出来たというのに、
総合車両製作所との繋がりが強く、
既にJR東日本の設計を一部に取り入れた車両を導入している同社が出来ない訳が無い。

333:名無し野電車区
14/10/28 21:10:25.14 9Ss261kh0.net
>>317
1000系は全車両ステンレス車ですよ

334:名無し野電車区
14/10/28 22:47:03.23 t+mgYdU30.net
>>329
出来ないのではなく
デメリット顕在化で否定しているだけ

335:名無し野電車区
14/10/28 22:58:56.24 hM/HWrWo0.net
相鉄はJRや東急との直通を見越しての事でしょ

336:名無し野電車区
14/10/28 23:20:04.55 JOcN/cUX0.net
>>331
ではそのデメリットを具体的に述べよ。
性能が低下するとか、
利用者へ直接影響する部分でサービスダウンになるとか、
保守面において不利になるならば分かるが、
意匠のために否定するのであればそれは些か可笑しな話である。
50000系みたく社運を担う看板車両であるならば兎も角、
地元民の地域輸送が主となる通勤型車両にそれを求めるのはナンセンス。

>>332
このような車体形状は現状、最も多く生産されてい型であると言える。
JR東日本をはじめ周辺の民鉄及び公営へも発注されており、
首都圏の近年製造された車両の過半数に於いて採用されているのだから。
標準化されたものを採用すれば工期短縮及び製造費削減が実現され、
独自で設計を行えば行うほど遠ざかる。

337:名無し野電車区
14/10/28 23:20:31.51 JOcN/cUX0.net
訂正

い→いる

338:名無し野電車区
14/10/28 23:21:53.11 ZyE+EXTH0.net
>>329は頭のイカれた統一厨なので相手しちゃダメ。ゼッタイ!!
URLリンク(hissi.org)

339:名無し野電車区
14/10/29 00:00:24.15 XzukG2kA0.net
この板でID真っ赤にしてるダラダラ長文連ねてる段階でおかしい香具師というのはわかる

340:名無し野電車区
14/10/29 00:10:34.76 t+mgYdU30.net
鉄道車両の製作図面共有深度化は
かつて高度成長期にも試みられたが
上手くいかないことが経験則で判っている

341:名無し野電車区
14/10/29 00:24:25.96 d/15zrJh0.net
しかし7000が全部消えたら標準ミンデン履いてるのサハ6611~6622だけになるのか
そのうちまた10000や7100が廃車になったらFS528やFS376に履き替えるのかしら
スイングハンガーからダイレクトマウントにするのに再度台枠ちょっといじらないとだが

342:名無し野電車区
14/10/29 07:34:11.38 4RRh1RzA0.net
>>337
当時は標準仕様の制定など夢のまた夢であったからな。
それが確立した今、拒む理由など無い。

戦時中を思い出してみろ。
何故あそこまで63が蔓延したか分かるか?

まあ、そこまで全く同じもので揃えろとは言わんが、
車体の構造や台車などは各社の実情に合わせ一部改良しつつも、
概ね共通化することが望ましい。

343:名無し野電車区
14/10/29 08:44:12.08 ygFA1bkA0.net
ロクサン形も結局は後に
各社の実情に併せた寸法の車体へ更新

南海の8000から仮称8200へ新形式化する経緯も
歴史は繰り返すということ

344:名無し野電車区
14/10/29 09:10:35.70 4RRh1RzA0.net
>>340
そうしたせいで今日に至るまで規格が整わず、独自設計によるムダ金を費やしてきた。
それを無くすためには共通化する部位を増やし、独自設計を極限まで減らすことが最も効果的。
車体寸法の規格が合わずとも部品単位で標準品を採用することは、多かれ少なかれどこの事業者にも可能。
経営を圧迫する程度の改修が必要とならない範囲内に於いてそれを実行すれば良いのだ。
それを拒むのは、増収にも繋がらない、利用者への配慮にさえもならない、
誰一人得をしない実情から逸れた下らないプライドでしかない。
ゼロからの新規設計など無駄。
流用可能な限り、独自設計を減らすのは大原則。

345:名無し野電車区
14/10/29 09:12:25.33 Ixiti0Zr0.net
A2とA3という部品はA1という部品との組み合わせが最適だからこそコストが下がるのであって
A2を使っているからってA3を使えばコストが削減される!という考え方はおかしいやろ
A1ではなくB1という変えようのない部品を使っているのに、A3を使うがためにB1の仕様を捻じ曲げたら余計に金がかかるわ

346:名無し野電車区
14/10/29 09:13:32.01 Ixiti0Zr0.net
>>341
>誰一人得をしない

っ熨斗

347:名無し野電車区
14/10/29 09:21:41.91 4RRh1RzA0.net
>>342
いきなり曲げるのは無理があるかもしれない。
だが長い年月をかけて徐々に改善していくことは出来る筈。
共通規格を導入するまでのハードルは高いかもしれないが、
それを乗り越えれば大幅な負担軽減となる。

348:名無し野電車区
14/10/29 09:50:42.45 Ixiti0Zr0.net
そんな金や時間は無い

349:名無し野電車区
14/10/29 23:30:13.86 XzukG2kA0.net
統一厨は相手にしちゃいかんよ
落ち着いてスルーを

350:名無し野電車区
14/10/31 01:42:20.85 GQ/n01m10.net
良い物は良い。悪い物は悪い。
当然、南海6000系は素晴らしい電車ですよね。

351: 【吉】
14/11/01 02:00:30.16 n5CTF0/90.net
もちろん。
片開きだからと言って中傷する奴の気が知れん。

で、今月の6000系の運勢は

352:名無し野電車区
14/11/01 02:33:12.89 WmHchBNb0.net
機械だけに、運行する機会が有るごとに走る。

353:名無し野電車区
14/11/01 17:12:16.19 6aZqUTA90.net
>>348
保守が困難、消費電力が高い、経年も高い。

354:名無し野電車区
14/11/01 17:53:24.62 5HgUite40.net
来年ぐらいに懐かしいの片開き通勤車でいく高野山の旅or奥河内の旅でやればいいのに...

355:名無し野電車区
14/11/01 18:36:37.41 3E5alCjz0.net
>>351
極楽橋に停車中の6000系とか是非見てみたい

356:名無し野電車区
14/11/01 22:42:24.32 goISI3LA0.net
極楽橋停車中の特急サザンも見てみたい。

357:名無し野電車区
14/11/02 08:44:40.84 pwQo8HL80.net
>>351-352
ニュース「今日午後●●時頃、南海高野線高野下~極楽橋間の各所で崖や
トンネルの壁面が抉られているのが見つかりました。南海電鉄では、強引に
山岳線区間に突っ込んだ6000系の仕業と見て、当該車両から事情を聞いて
います」(画面に無傷だがショボーン顔の6000系が映る)

こういう事ですね、分かります。

358:名無し野電車区
14/11/02 10:57:52.85 1IxVa+L70.net
>>350
消費電力に関しては、抵抗制御でも主に急行運用で使えば、抑えることができるんじゃないかな?

359:名無し野電車区
14/11/02 11:58:53.84 wSTG7l8O0.net
>>354
機関車トー●スかい。
物を長い事使うと、付喪神(つくもがみ)が付くと云う。
>>355
VVVFは、普通車から普及しはじめた事を考えれば理屈があう。
準急や急行でも悪くないかも。

360:名無し野電車区
14/11/02 16:00:59.51 atocpL7+0.net
6515Fいつの間に復帰してるけどあれいつ試運転したんだ??

千代田公開の時は放置されてたような感じだったのに

361:名無し野電車区
14/11/02 16:06:43.84 PIOM1m280.net
>>357
昨日、床下機器がグレーに塗られて、営業に復帰しているのを確認した。

362:名無し野電車区
14/11/02 22:19:04.86 rlAOmCA70.net
千代田公開の時点で休憩用車両だったし整備自体は終わってたよ
VVVF化はかなり後の順番になる

363:名無し野電車区
14/11/04 23:19:22.36 /FvSZW0G0.net
ところで6200改や6250ってVVVFになって
準山岳区間での抑速ブレーキは完全に回生電力吸収装置頼みになってるの?
6250は8200だった頃は回生失効したら自前の発電ブレーキに切り替わる仕組みだったけど

364:名無し野電車区
14/11/06 00:32:51.66 dhtRKQkL0.net
閑散時間帯はその通りだが
基本は同一饋電区間の加速車両で消費

365:名無し野電車区
14/11/06 17:59:35.20 3ncMuQPa0.net
>>354
>(画面に無傷だがショボーン顔の6000系が映る)
某動画サイトのBS●Pのイメージ画像を連想してしまったw

366:名無し野電車区
14/11/11 19:01:36.65 nw5Q+o9z0.net
>>356
そういえば本線の8000系も最近まで4連普通車運用に集中的に入れられてたけど、
回生ブレーキがついていて、7100系を普通車運用に入れるよりも消費電力削減につながるからそうなってたのかなと考えてしまう。
小田急も5000形が全廃するまでは抵抗制御車は優等運用で使い、VVVF車は各駅停車で使うようにしてたしな。

367:名無し野電車区
14/11/17 13:18:01.88 HeYgh3Yu0.net
6553Fはいつ頃になるやら
6501Fの検査期限いつだっけ?

368:名無し野電車区
14/11/19 19:09:18.32 g0kj4pEN0.net
8701F→6551F
8703F→6552F
8705F→6553F
ってできなかったもんかねぇ

369:名無し野電車区
14/11/20 00:43:43.00 Vl4+tTe90.net
6200の6連口の検査一覧見たが6521Fが23年12月の検査だった以外
みんな25年~26年に検査受けてて似たり寄ったりなんだよなぁ…
6515Fはこないだ受けたばっかだし

370:名無し野電車区
14/11/25 23:09:56.31 RiVlCcJF0.net
南海6000の台車をFS17に更新しよう!
南海6000の台車をFS17に更新しよう!
南海6000の台車をFS17に更新しよう!

371:名無し野電車区
14/11/25 23:15:19.20 /zXomdKi0.net
いやや

372:東武8000系を許さない市民の会
14/11/27 18:01:35.00 7l22aKMO0.net
6000系の片開きドアをE231系タイプの両開きドアに更新まだ~

373: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/11/27 19:52:31.03 +ZA6po8K0.net
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ お前もとっとと首つって死ねよ!
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |  偽馬鹿詐欺 ID:7l22aKMO0
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
::::::::::::\_____ノ::::::::::\        /          |
本物の馬鹿詐欺は和歌山とか南海は興味がないのか絶対荒らさないから偽者だとすぐばれるw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

374:名無し野電車区
14/11/30 17:58:48.94 E67IP2580.net
南海フェリーや子会社商業施設のテナントを使えば収入の一部が車両更新に使われる?

375:名無し野電車区
14/11/30 22:12:07.25 +cl1sYFX0.net
>>371
大株主になって意見を言う方が効く

376:名無し野電車区
14/12/01 05:34:24.96 yIngkBsM0.net
>>372
金があればなあw

377:名無し野電車区
14/12/01 11:00:55.71 jaTRnqgxO.net
6025床下うるさいなあ

378: 【大吉】
14/12/01 12:24:23.01 JT8LRWiT0.net
6001F
52歳の誕生日おめ

大吉ならあと70年走る

379:名無し野電車区
14/12/01 18:30:15.32 SNXReLnp0.net
やってしまいましたなぁ

380:名無し野電車区
14/12/01 19:07:04.00 QAyiLaH10.net
車齢122年まで…?

381:名無し野電車区
14/12/01 20:49:43.44 RG7vvD1R0.net
6001F52歳おめ

382:名無し野電車区
14/12/02 20:17:19.41 5vPETaIr0.net
>>366

6200系の検査一覧ってどこで見れますか?

捜しても見つからないのでよろしければ教えてください

383:名無し野電車区
14/12/03 01:32:50.19 94f+DnvD0.net
ステマ乙

384:名無し野電車区
14/12/08 21:29:47.31 n8W70L9z0.net
6013Fって新型ATS付いていたっけ?

385:名無し野電車区
14/12/10 17:12:30.63 fd7MQKBE0.net
確か50年つかっちゃいかんことになったのは、近鉄鈴鹿線の同一車輌の発火事故連発じゃなかったっけ
あれで国交省が態度硬化させちゃって大手は車暦50年という枷を嵌められた

まあ近鉄も40年越えの車輌故障結構出してるからいいわけできんわな

386:名無し野電車区
14/12/10 17:31:07.71 fd7MQKBE0.net
>>324
>今後は車体に関してはJR東日本の車両を丸ごとコピー、

でもそれすると導入当初はいいが、首都圏に最適化された20年程度しか使わない設計のために
50年使う事が想定される南海では後になるほどメンテなどで費用がかかる事が発覚したので
お流れになったと聞いたよ

それで今仮称8200系で悩んでるらしいが

なんか6000系列も国交省にお伺い立てて車体だけでもあと10年位使えないかという話してるという

387:名無し野電車区
14/12/10 17:38:22.56 fd7MQKBE0.net
>>339,339
E231などのJR東の首都圏型設計を流用するとしよう
そうするとそれ以後の南海の車輌導入計画がJR東の都合に左右されかねないという問題が出る

そもそもE231は30年以上使う事を想定されてない
今は標準品という事で新品部品が容易にてにはいっても
これがあと30年後40年後も同じなのかという問題が出てくる

総合車輌製作所は向こうの都合で寿命ですから新車入れてくださいといってくるだろうが
そのときに南海が入れ替えるお金があるか?ということだ

いまの6000系みたいに異常に頑丈なら辛抱して使い続ける事も出来るが
東の209系川崎製造車みたいに台枠から歪む事が起こったら待ったなしだからなあ

388:名無し野電車区
14/12/10 20:18:59.68 tBfAELiQ0.net
>>384
だから、足回りは南海仕様だといってるだろうが。
見た目がにてるだけに過ぎない

389:名無し野電車区
14/12/10 20:47:20.39 UA


390:sY7/kJ0.net



391:名無し野電車区
14/12/10 21:16:33.31 MMhr2afK0.net
定期的に現れるな、50年厨

ソースも何もないし50年超えてる私鉄車両も多いしバカじゃねーの

392:名無し野電車区
14/12/10 23:25:21.83 jjE8vywe0.net
あるときを境に大手私鉄から50年超の車両がいっせいに廃車になったのはしらんの?
その原因は近鉄が鈴鹿線ワンマンでやらかしたからで

393:名無し野電車区
14/12/10 23:50:43.34 IcSlzk640.net
JRや大手私鉄など規模が大きい鉄道事業者で
鋼製車体
100km/h以上の高速で運用に充当など

394:名無し野電車区
14/12/11 10:32:07.62 4J1GdKYl0.net
__◇ なんか俺らを廃車に追い込もうとする迷惑な
        ◇__  (´<_`:::::)  __◇ 連中がいるのだが...
あと半世紀 (:::´_ゝ::) /:::::::::⌒i (::@曲@::) 
はしるぜ  /:6000\ :::6300|:::| /::6200\ まあ気にしない俺たち不死身だしな
      /:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/:::|/::::::::::::::):::)
     __(:::ニつ/  トラポン / .|::|__⊂ニ:::/__
         \/____/ (u ⊃
 

395:名無し野電車区
14/12/11 19:08:45.45 cBE5opZt0.net
だから金欠南海は国交省にあたまさげるんじゃないん?

396:名無し野電車区
14/12/11 21:09:30.23 Uddr7PjI0.net
              .____
            ./__.))ノヽ 1001F 
            |ミ.l _ノ 、_i.)  
           .(^'ミ/.´^ .〈^ リ 
            しi   r、_) |   
  __ lヽ        |  (ニニ' /     老害車両軍団がさっさと引退してくれんと
  >)ノ=--、    __ノ `ー―i´__    若い車両が育ちま仙わ  
  ///: : /ヽlヽ /   `  '   ` 、    
  l l /: : :ヽ ンヽl            .|    
  |: : : :rl: |   ',|  .l  ・ 人 ・ l  |    
  リ: : ::`|: |  イ_I__ l  ̄    ̄ .l  |_  
  彡yvVヽ、 '  ` ̄ ゚)     l/ ヽヽ  
        l ,、 、  ヽ/~)。 / mnn ||  
       (__'ク \/ /`--'   `--' l.|  
          \__/     // .| |.|   
           l \     /ノ  .| |_ニう 
           |   ` - --‐'  l  (___二ぅ  

397:名無し野電車区
14/12/12 16:46:28.78 FwYzsZA50.net
そういや1000系ももう20年超えたんだったね
まだまだ新入りって感じだけど

398:名無し野電車区
14/12/12 18:54:24.66 QTFm+nkc0.net
1000はガムテばっかでダサい

399:名無し野電車区
14/12/12 21:32:44.84 J4gvYAs20.net
            ___◇
        / ̄( ≡д≡)⌒\ テメェは廃車じゃボユゲェ!!!
   __    /  _|ラピート |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙  <グボアァ!!
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←6200系

400:名無し野電車区
14/12/13 00:21:45.59 nAk9BNoKO.net
>>388
その火災当事車(1062)がしらっと補修されて、奈良線に転属(8177)した件
まあ目的は爆破事件車(8167)を置き換えるためだが

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:12:01.89 LlhsQ4ep0.net
鈴鹿線で燃えたのは断流器の絶縁ベークライトを機器製造後30年も換えてなかったのが原因だっけ
ちゃんとオーバーホールしとけよ

402:名無し野電車区
14/12/18 12:48:39.96 4rqLva3k0.net
現在、最古と思われるスレ

スレリンク(fly板)l50

403:名無し野電車区
14/12/24 17:46:49.02 6yvPu1rg0.net
@曲@<ジングルベール

404:名無し野電車区
14/12/24 23:52:35.80 Vc3oFRTl0.net
岸和田の競輪グランプリに長渕登場らしいが混雑で春木の臨時改札使うかな?

405:名無し野電車区
14/12/25 00:49:07.92 XUkYm05E0.net
清原マダー

406:名無し野電車区
14/12/25 16:06:21.14 up2pooKh0.net
400

407:名無し野電車区
14/12/31 21:32:58.63 H7hL38780.net
今年もお疲れさん

408:名無し野電車区
14/12/31 21:47:59.32 PFY8CBvQ0.net
来年もシリーズ全車健在を祈って
よいお年を

409:名無し野電車区
14/12/31 22:53:50.46 8UX8ggPv0.net
南海としてはこんな感じにしてみたいとか・・・・

URLリンク(www.youtube.com)

410:名無し野電車区
15/01/01 00:05:20.58 LcWIKRgq0.net
新年初カキコ

6000系列は今年も幸運でありますように...

411: 【吉】 【386円】
15/01/01 00:13:50.00 aPZGauOD0.net
あけおめ!
ついでに今年の6000系列の運勢と更新費用

412:名無し野電車区
15/01/01 01:50:18.15 aWmXRdyW0.net
長渕が来るから岸和田競輪はトイレの改修してたのか

413:名無し野電車区
15/01/04 14:43:26.09 gZS+R2sH0.net
@曲@ラピート第二の塩害魔王車体ボロボロ(笑)

414:名無し野電車区
15/01/04 21:43:18.21 RSVFL7hg0.net
なんで6000系は公式サイトに掲載がないの?
URLリンク(www.nankai.co.jp)

415:名無し野電車区
15/01/16 15:40:54.10 Esubj6FH0.net
しかし南海って車両の動きがゆっくりだな
他社が数年くらいで変化するとこが10年以上かかるし

416:名無し野電車区
15/01/17 04:36:29.23 iffyoeAt0.net
のんびりしてていいじゃないか

417:名無し野電車区
15/01/17 13:41:40.55 jWeXbYUp0.net
過去遅かった時代があるのは事実だが、今でも毎年新車を入れてるのは関西では南海だけなんだけどな

418:名無し野電車区
15/01/25 09:50:05.55 u/5Wbq660.net
>>413
なにそれ
南海だけとかすごいじゃん

419:名無し野電車区
15/01/25 15:26:12.93 tWPsTl850.net
>>411
ちょっとずつとはいえ毎年新車入れてる南海ですら、車両更新が追いつかなくてやばいのに
ここ数年、まったく通勤型の新車が入ってない近鉄とか大丈夫なのだろうか。

420:名無し野電車区
15/01/25 15:45:56.00 sur5loJl0.net
近鉄も一応車両更新してるでしょ
特急は新型作ってるし

阪急と京阪も一応新車入れてるけど…

421:名無し野電車区
15/01/25 16:25:57.89 rBwnL+qB0.net
>>415-416
下らないプライドなど捨て
実用性&価格重視の車両を導入すれば良いのだ

422:名無し野電車区
15/01/25 16:29:54.12 9u0/xCve0.net
それが大失敗だったってっつんだろ!

423:名無し野電車区
15/01/25 16:57:30.56 rBwnL+qB0.net
>>418
鉄ヲタとしては面白味に欠けるためそのような発想しか出来ないが、実際は大成功

424:名無し野電車区
15/01/25 22:08:02.31 ZonzeRCF0.net
大成功だったならば
本来形落ちとなる登場満10年まで先がある段階で
新形式企画の話など出てこない

425:名無し野電車区
15/01/25 22:30:04.83 Yo0cyZMn0.net
8000系の話はスレ違いだ

426:名無し野電車区
15/01/25 23:27:15.04 ZonzeRCF0.net
車内LED表示装置とドア開閉チャイムと誘導鈴
そして対話形非常通報装置と車椅子スペースなど
バリアフリー改造が楽しみ

427:名無し野電車区
15/01/26 00:46:38.85 7Z3DRcZW0.net
どうせなら時代遅れ寸前のLEDより20インチくらいのLCDがほしい
値段も変わらんぞ大して

428:名無し野電車区
15/01/26 01:44:44.11 6CoyeKpp0.net
残寿命を考慮して
6000にはLEDで
6300と6200などにはLCDか

429:名無し野電車区
15/01/26 15:12:28.84 tmcsy2Wc0.net
>>420
使用する機器が型落ちしたことによる
走行機器の変更を重点に置いた新形式の企画となる筈である
もしもそうでないとしたら
それは経費増大を促す判断ミスとしか言いようが無い

>>422-424
どれも不要
6300系(元6100系)以降であれば兎も角、
6000系はこれ以上一切改造せず、
一刻も早く全廃せよ

430:名無し野電車区
15/01/29 22:22:04.51 vf9NTieU0.net
1973年に小田急で脱線事故が多発した事を重く見た南海では、
パイオニア台車装備の車両とそうでない車両の連結を禁止しているように、
JR四国も、2012年に京急の脱線事故と2004年に相鉄の衝突事故を重く見ていて、
それで、京急と相鉄ではアンパンマン列車の運転を禁止しているからな

431:名無し野電車区
15/01/31 11:42:46.19 qiPzF/Xo0.net
6001の車輪が綺麗になってた
車輪だけ変えることなんてあるのか

432:名無し野電車区
15/01/31 13:49:13.87 kofJgm0Q0.net
そりゃ磨り減ったらな
>>424
予備パーツもあるし全車LCDのがいいと思う
てかLEDの方が生産縮小で割高になりつつあるし
文字入れるソフトとかも専用だからなアレ
それに広告費とかもLCDなら取れるからメリット大きい

433:名無し野電車区
15/01/31 14:02:37.64 GYz/KhaE0.net
まだまだLEDが安いしよ。
割高になってるならとっくに切り替えてるって話ですよ。
コストが逆転すればいずれ切り替わるでしょうよ。

434:名無し野電車区
15/01/31 14:08:41.87 KLx4OoNu0.net
>>428
中吊り広告すらほとんど無い(ほぼ自社広告)南海が動画広告とか売れるのか??
広告まともに取れてるのは阪急、地下鉄、JRのみ

435:名無し野電車区
15/01/31 15:13:28.28 poE3sgYe0.net
6000系・6300系にこれ以上の延命工事は要らない
必要なのは新車の導入ペースを上げること
>>428
新車にはLCDを付ければいい
6200系はこれまでと同じくLEDで十分だろう
パッとビジョンのような中途半端なものが
最も質が悪い

436:名無し野電車区
15/01/31 15:52:03.28 GYz/KhaE0.net
導入ペースを無意味に上げるとまた50年後苦しくなる訳で
もう一挙に導入なんて無理

437:名無し野電車区
15/01/31 16:02:55.87 poE3sgYe0.net
>>432
一挙とは言わないが今の3倍は欲しいところ
それくらい新車を入れないと間に合わない
古い車両、特に鋼製車は維持費がかかるため
早急な代替が必要
その代わり性能面や耐久性以外の部分を
徹底的に切り詰めてコストダウンしてほしい

438:名無し野電車区
15/01/31 16:41:20.29 ZQy8qt8e0.net
そんなコストダウンをしないため
8000の反省の上に立ったN8200

439:名無し野電車区
15/01/31 17:33:45.92 poE3sgYe0.net
>>434
しかし今はそのコストダウンをしてでも
量を確保しなければならない
カッコ悪いだのちゃっちいだの
そういった主観的要素を取り入れることが
鉄道を駄目にしてしまう
車両は決して玩具などではない
あくまで利益を生むための道具
いかに少ない経費で大きな利益を生むか
これに尽きるのだ
そのための投資であることを頭に刷り込んでおけ
鉄道車両で重視される点は走行性能だが
それを増備するにはやはりコストを抑えなければならない
そのために意匠を切り捨てるのは当然
何度も言うが
反省しなければならないのは
高コスト設計としたために導入が停滞し
老朽車の代替を疎かにしてしまったこと
そのツケが今にまわってきている
そこを履き違えないように
この問題を打開するためにはコストダウンしかない
雑多な旧型車両群を一掃し
車種の整理と消費電力の削減に務め
より合理的な環境へ改善しなければならない
それこそが鉄道会社の課題

440:名無し野電車区
15/01/31 21:45:56.09 kofJgm0Q0.net
品質悪いクソ車入れて事故った方があれだと思う

441:名無し野電車区
15/01/31 21:47:36.28 KLx4OoNu0.net
安全を軽視しろって意味ではないでしょ

442:名無し野電車区
15/01/31 22:09:46.09 poE3sgYe0.net
>>437
安全面は最も軽視してはいけない部分
軽視したために事故を起こせば
その損失の規模は計り知れない
最悪、京福電鉄福井支社のように
経営破綻に陥りかねない
軽視するのはあくまで意匠
見栄えが悪いことを理由に
利用者が離れることなどない
そういった部分を削り
自社の方針を踏まえつつも
可能な限り標準品を使用
そうして少しでもコストを抑え、
今まで残してきた旧型車両群を一掃することにより
合理的な環境を築いていかなければ

443:名無し野電車区
15/01/31 22:49:52.24 UNqPRYOf0.net
南海6000系、床下からクククって音が聞こえるけど、
元気いっぱい走ってるから、あと10年は現役バリバリだろうな。
だいたい、新車新車って言っても、昔の電車は修理がしやすい。
今の電車なんて、最悪メーカー送りの故障だってありえる。
LCDつけて、何ならあと20年くらい走ったら良いよ。
過剰設計だからか、目に見える痛みはそんなに見られない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch